【野球】WBC主催者 日本が要求した参加回答期限の延期拒否!分配金権利剥奪も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の主催者が、
13年に予定される第3回大会の参加回答期限を延期しない方針を日本に伝えていることが25日、分かった。

参加条件の改善を訴えている日本が回答期限(9月末日)までに参加を表明しない場合、
分配金(09年の前回大会は総収益の13%)の権利も剥奪するという。

日本野球機構(NPB)や12球団は日本プロ野球選手会と協調し、
代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利がNPBに帰属されるよう要求。
主催者から通告された回答期限の延期も同時に求めていたが、関係者によると
「延期に応じる気配はない」という。選手会は権利の帰属を求める主張を変えていないため、ある球団幹部は
「選手会と調整がつかないまま出場ありきで回答だけすることはできない」と説明。
日本が参加を表明しないまま回答期限を迎える可能性は高く、9月末日以降の主催者側の対応が注目される。


スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/26/kiji/K20110926001698080.html

関連スレ:
【野球】WBC、日本不参加なら台湾で第1ラウンド開催へ…既に米国から台湾へ開催打診★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317001867/

★1が立った時間 2011/09/26(月) 06:14:47.45
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317017129/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:52:21.90 ID:hOv3GtST0
強欲JAPAN
3名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:53:02.64 ID:hp6ZKp3/0
なんJ記者まだ頑張ってたのかw
4名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:00.67 ID:qAjxh7H90
★5スレで今更申し訳ないが
参加しなければ分け前がないのは当たり前ではないのですか
5名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:06.67 ID:NKJf56J50
ヘタレるに10,000ガバス
6名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:08.26 ID:lYHmuoLB0
日本は勝ち逃げ辞退でいいじゃん
7名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:22.81 ID:edjsJary0
勝ち逃げしとけよもう
8名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:26.74 ID:n762VUs10
日本人って昔から何の進歩もしてないな。
「官僚たちの夏」ってドラマ観てみろよ。
アメリカは昔からやり方が一貫してる。
こうなるのは分りきってただろうに。
9名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:55:15.70 ID:0iJDytuA0
>>1
これは分野が違うけど、

かつて理不尽な政治的要求を日本に突き付けて、
隷属的な妥協を強いた植民地主義・白人国家と同じ態度だろう。

(日本は誇りを捨てて妥協することはない。そこが他のアジア諸国と違うところだ)
10名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:55:18.10 ID:BzInB6zO0

【韓国経済】パニック コスダック7%台の暴落 [09/26]



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317020151/

11名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:55:26.57 ID:kw6n3X320
プロは行く必要なし。
小学生のリトルリーグでも送りこんでやれや。
だったら前回収益はもらえるんだろ?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:55:28.17 ID:Sv2CIcLC0
わりとどうでもいい
13名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:55:40.46 ID:XUTVRdmR0
日本は圧力に弱いと、アメリカは知っている・・・政治と同じ。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:19.03 ID:Zb5YxcUD0
13
15名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:28.17 ID:1PdAOQih0

そもそもこの糞大会自体何か意味あんのか
16名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:41.44 ID:MiFaAJ9D0
なんか野球界って逆行してるな 大変やな
17名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:43.13 ID:vLKHEpNdi
強欲MLB
18名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:56:50.20 ID:q8j8mbRd0
>>9
日本はとりあえず誇りを捨てて妥協するんだよ
でもそれから粘り強く平等な関係に戻す

それだけの粘る力が今の日本の野球界にあるかといったら疑問だけど
19名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:07.65 ID:1txWGuMo0
剥奪とか言うならもう出場するな  日本のスポンサーと放映権料なしでやってくれたまえ

日本マネーがないと成立しないんだからさw
20名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:10.02 ID:VFc79uE40
何事も無かったように参加、そして情弱、女、子供、ジジババ、焼豚を中心に大盛りあがりだろ。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:19.36 ID:WvzI/jx/0
NPB側の要求が"回答期限の延長"になった時点で、
交渉の舞台はNPB-MLBではなくNPB-選手会に移っっている。

つまりNPBは既にMLBの犬となり、糞条件で出場するよう選手会を説得している。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:30.05 ID:3JQztoEK0
野球ってこんなんばっかり
23名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:38.14 ID:ym26hIwmO
日本のスポンサーなしで何年保つか楽しみだな。
さすがにアメリカも金にならんことはしないだろう。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:58:18.17 ID:tBAd7S0g0
NPBでなくアマの野球連盟が交渉して
プロ以外が行く方向で行こう
25名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:58:21.19 ID:vLKHEpNdi
コミッショナーが外務省出身だから
最後にはアメリカになびくよ。
国益を捨ててでもね。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:58:36.84 ID:4z8T/Qo+0
プロを集めなくても13%貰えるの?
じゃあ草野球チームでも派遣すればいいじゃん
大会の信用が失墜したってノーダメージだし
27名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:59:03.64 ID:raMSkFHaO
日米の政治関係と同じだな。上から目線で条件を出すのは常にアメリカ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:59:11.63 ID:trIBawl40
前回王者が契約金でゴネて出たくないとかww
野球選手はみんな涌井と一緒ってことですねwww
29名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:59:15.36 ID:haHCbexS0
どういう選択しても負けな件
30名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:59:16.92 ID:tClxzfoy0
結局妥協して「ファンのための決断だった」とかなんとか言ってる姿が目に浮かぶ
31名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:59:45.07 ID:3JQztoEK0
>>30
あるある
32名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:00:03.67 ID:ndCi1/oA0
これ絶対日本折れるな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:00:20.68 ID:7+k4q6SV0
大会の権威がでかければ金が出なくても出場したいと思うもの
つまりWBCはその程度の大会ってこった
34名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:00:39.60 ID:VOuLJ8qa0
>>1
行く必要ないっしょ
国内でもいまいちなのに
35名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:00:51.39 ID:S29IREWH0
たけし軍団とか欽ちゃん球団送っとけばいいだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:01:43.93 ID:qRufR7kw0
これやる必要あんの?
37名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:01:52.14 ID:pB284bjX0
MLBが外堀(独立リーグ)から埋めてきたな
NPBに対する報復だな

【野球】MLB傘下になる日… 日本の独立リーグに米大リーグが“ラブコール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317027023/
38名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:17.21 ID:1k9N1kLP0
WBCに出ようがやめようが、日本の野球の衰退はもはや止めようが無い。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:16.54 ID:e7pe1P+G0
参加しなんだから分配金も必要ないだろ
どうぞご勝手に
40名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:17.39 ID:JwW9KDwcO
プロでないならアマチュア代表ででろよ!

そのほうがオリンピックに代わる新たな目標できるしいいだろ!
41名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:31.53 ID:hkoDnkaqO
だって新井だもの
42名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:31.65 ID:WvzI/jx/0
>>23
MLBは金にならなくなったら開催やめるだけしね。
開催しなければならない理由がMLB側にない以上は
交渉の余地がない。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:39.06 ID:he9J+wlc0
おーおー、随分と強気だねぇ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:02:40.59 ID:eK7xILhaO
辞退すればいいじゃん。仕事をして取り分をもらう。その配分がおかしいから正してくれと言ってるんだろ?
まともな主張じゃん。この国はそうした主張を卑しく思う人間がいるが、働くってそういうことだよということをちゃんと示してほしい。
それで決裂するならそれまでのことだ。

出場しなくなったら、「ファンの声はそうではない」「金よりも夢を与えることが選手の仕事だ」なんていう報道があるんだろうけど
そんなんどうでもいい。WBCに二回優勝したけど国内リーグに還元されることはなかったし、夢>金という安易な考えはこの経済状況下では危険な思想だ。
45青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/09/26(月) 18:02:43.06 ID:BKHGNEoK0
最悪、とりあえず参加表明しとけばいい

ただ、プロが出るとは限らないが…
46名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:03:05.71 ID:t0VijEvQ0
ここまで馬鹿にされてホイホイ妥協したらたとえ野球で勝っても
全く最下層の負け犬
47名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:03:35.15 ID:QagLEil10
ファンとしては残念だけど、これは流石に出ないで欲しい
出るにしてもアマチュア選抜でも送り出しときゃいいよ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:03:42.89 ID:eKq3ZwLO0
2大会優勝してるチームが出なければ
それだけの大会ってことになるから
出なくて良いでしょ。スポンサーも日本企業が
付かなければ付くとこ無さそうだし。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:03:57.25 ID:zW1aO7y70
WBCに夢を抱いてた頃の焼き豚

167 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:43:52 ID:gHXV7Tcw0
  野球は真の世界一を決めるWBCがあるからいいけど、ソフトは可哀想だな


211 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:04:01 ID:XMit68nuO
  オリンピックよりも権威のあるWBCがあるからいいよ


637 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:00:15 ID:j8ahj6nR0
  WBCがあるから、もう五輪はあんま興味ないな


816 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:22:06 ID:BeJnhjZz0
  WBCがあるから五輪はいらないだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:00.50 ID:32PNAZ660
絶対に参加するな。
参加するならアマチュア連れて行けばいいよ。
放映権もいらない。
分配金だけもらってこようぜ。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:28.63 ID:sC5zQT0/0
>>1
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その96
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1316616989/

「電通に丸投げ」報じぬ新聞TV〜税金の無駄遣いについて報じられていないのは唯一「電通」のところだけ〜 2010/05/22(土)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1250

経産省がAKB48に17兆円の税金を投入目標 〜電通と秋元康のコンビでクールジャパン利権 セガの悪夢再びか?〜 2010/12/23(木)
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1293087967/ → 遂に現実に 2011/09/18(日) http://mimizun.com/log/2ch/ms/1314122081/655



その他
★マネロン疑惑 AKBのCDは10万枚も売れてない?H
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1315512818/

AKBと電通が自社買いしているソースについて語れ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316248598/

【表・韓流】電通が考える日本の韓国化【裏・AKB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314122081/
52名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:46.69 ID:umGcCAqu0
金でもめるってやきうらしいなw
53名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:47.17 ID:YqKUDt8y0
学生選抜でも出しとけばいいじゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:04:48.71 ID:oyruK+7w0
マスターズリーグで出ればいいやん
55名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:05:32.41 ID:SUulBCHV0
別にいいんじゃね野球なんて物がいるスポーツをわざわざ国際化させることもない
反グローバリズムで
56名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:05:34.24 ID:IewX4J090
そもそも第一回大会で空気読まずに優勝した罪は大きかったな
アメリカが優勝すればWBCは興行として成功したんだがな

これは日本がいけない
57名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:05:36.65 ID:e7pe1P+G0
>>48
参加しないチームに威厳などないし
これ以上の大会を他が開催できないと言う現実は変わらない
58名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:06:05.52 ID:1k9N1kLP0
WBCの2連覇なんて何の価値も無かったってことだな。
無邪気に喜んでた野球ファンや一般の人はアホ丸出し。
WBCの連覇をたてにサッカーを煽ってた奴は、
今頃は恥ずかしくって恥ずかしくってしょうがないだろうね。
「サッカーは16強で喜んでるんだ。野球は優勝だけどね。」なんていってるアホが相当いたしw
59名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:06:55.69 ID:Z2J2UqJa0
やきうはFIFAみたいなピラミッド組織は永久的にムリなんだろうなw
60名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:07:01.46 ID:e7pe1P+G0
>>49
ソフトは本当に可哀想だな
サッカーは1回の世界一で国民栄誉賞
ソフトなんて何回世界一になってることやら
61名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:07:35.42 ID:UVp06pJ30
社会人とか独立リーグの奴らを中心に
あとはメジャーの奴を数人入れて参加してりゃ問題ない
きっといい思い出作りができる
62名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:07:35.29 ID:OSSPBHNJO
かわりに高校野球代表がでます
63名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:08:01.01 ID:fDkhP/rS0
これって出ないとゆう選択がないことを見抜かれて足元をすくわれた典型的事例だよね
64名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:08:07.24 ID:dsPPMgbD0
選手会が甘すぎる。
NPBと違ってアメリカ相手にゴネ得勝ち取れるわけない。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:08:37.70 ID:KzIzRdfB0
もうアメリカは大国では無いよ
拒否で全然OK
66名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:08:51.76 ID:tt+jTwq40
今度はWBCから除外されんのかw
67名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:09:23.55 ID:bDNaPpSY0
どうせ不参加なんてできないだろと
足元を見透かされた対応w
リトルリーグでも送り込んでおけよ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:09:23.76 ID:gfBFEuVY0
強欲は日本ではなくアメリカ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:09:47.05 ID:tMVEmLs40
アメ公やりたい放題だな、おいw

どこのチンピラだよw
70名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:10:16.09 ID:cX5Hdvj/0
>>49
焼き豚って常にその場しのぎなんだよな
恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:10:28.17 ID:PT6tWx8P0
>>19
いや何事もなく行われると思うよ
正直、日本の影響力ってそんなないと思う
MLBとNPBの力関係で言えば13%「も」貰えてるってレベルだし
72名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:10:35.89 ID:BhYRo0dC0
永遠に出なくていいだろ
たった2回しかやってないゴミみたいな大会だし
73名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:10:55.11 ID:ofeJVSYy0
スポンサー権とかW杯みたいな国際大会と同視するからおかしいんだって
私的大会として一律に主催者が利益を徴収し、利益を分配するって考えたら公平な分配がされてるよ

野球ファンは感情的な人が多いから
「日本がおかしな主張するわけない。おかしいのはアメリカ。アメリカは強欲」
って考える人も多いだろうけど

74名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:10:57.34 ID:dsAEqaEt0
WBCってもろヤクザだな

NPBは二度と関わらない方がいい
75名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:11:13.54 ID:WvzI/jx/0
>>65
野球では圧倒的な大国だ。
MLB>国際野球連盟含むその他全て
76名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:11:28.67 ID:gfBFEuVY0
出なくていいよ
日本でなかったら興業として成り立たないから
第三回で打ち切り 
次回から日本主催でアメリカ抜きの大会を開けばいい
77名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:11:39.36 ID:raMSkFHaO
強豪キューバ(笑) スター軍団ドミニカ(笑) アジアの新鋭中国(笑) 古豪ベネズエラ(笑) 最強のライバル韓国(笑)の意見はどうなんだ?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:11:39.46 ID:HnLonMrd0
たまには拒否ってみろよ。
まぁどうせ日本側が折れるんだろうけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:01.12 ID:a5bjlOzv0
>>米国から台湾へ開催打診
ABCD包囲網構築w

どうする焼豚。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:01.33 ID:Tl0ct9xO0
出なきゃいいじゃん。
あっちじゃ地方興行レベルの認知度
程度なんでそ
金だけむしり取られて気分悪いわ。
81名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:06.33 ID:55pjWgBd0
これで出たらすこぶる気分が悪い。こんな参加数でWCは所詮無理。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:15.39 ID:S29IREWH0
何勘違いしてんの?
永遠に呼ばねーからwww
83名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:33.48 ID:CjRo/zKv0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
84名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:39.06 ID:mEc6zYGw0
>>63
本当は出たいし、出ないとせっかくの代表商売が出来なくなる
なのに不参加なんてカード切ったNPBが勝手にコケただけだ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:12:52.32 ID:OAFy3BwB0



日本では報道されておりませんが...........


国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国旅行に行っていますが、とても
性犯罪・レイプが多く危険な国・民族なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。

【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100

【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/

【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50

【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100

【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/

【韓国】性犯罪や暴力行為から地下鉄を守ります![09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316780989/

【米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、車内で暴行後、銃を女性の陰部に当て威嚇、目隠し状態で車外に放り投げ、性的拷問で有罪判決[8/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314787406/-100


86名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:13:07.39 ID:nZv7E1AN0
サカ豚はなんでアメリカの肩をもって
日本を参加させようと工作してるんだw
87名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:13:24.93 ID:hmdPW6V4O
韓国にはマウンドに国旗を立てられ、
アメリカには参加しなくてもいいよと全く相手にされず…
日本のやきうほど世界から舐められてる競技ってあるか?
88名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:14:03.92 ID:hAxKbJO/0
アメリカの小遣い稼ぎの大会なんだから端から無理に決まってるじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:14:20.24 ID:UeiN9RLc0
>>86
ここで工作しても何の影響もねーよアホw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:14:20.59 ID:eTHjyR6w0
>>71
47は賞金に分配され日本は賞金込みで10ちょっと貰い
さらに向こうは折れてさらに分配金を増やすって言ってるのに拒絶
ちょっと無茶なんだよな・・
どこが不公平なのか全くわからん
91名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:14:54.56 ID:QagLEil10
日本のスポンサーが無くなれば、MLBの年金資金不足を穴埋めするどころか、赤字出すことになるだろう
MLBも痛い目を見たほうがいい
92名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:15:21.00 ID:UVdMrmVBO
>>87
そうだな

だから参加する価値もありませんので快く辞退させて頂きます。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:15:29.16 ID:W9wI54ZR0
やばいよーやばいよー
94名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:15:30.36 ID:FJswyHsN0
やきぶた「オウンオウン」
95名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:16:23.46 ID:SR+1IYKI0
アメリカって傲慢でムカつくな
言いなりになんか絶対なるなよ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:16:26.71 ID:W9wI54ZR0
土下座は何連覇?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:01.93 ID:kuXkkPmM0
アメ公にはすっかり舐められっぱなしだな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:02.11 ID:S29IREWH0
断固たる態度で拒否したら勝ちだと思ってんの?
出ようが出まいがどうなろうと負けだからwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:05.35 ID:a5bjlOzv0
なんか日米焼豚戦争前夜って感じだな。
面白いぞ。

100名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:11.27 ID:zW1aO7y70
五輪卒業時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 Z4yaiwa/O
  
  サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
  野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
  WBCが今や最高の大会

「あんなクソ大会」 とか 「参加する価値無し」とか負け惜しみ言っちゃってる焼き豚さ〜ん
「WBCが今や最高の大会(キリリ」が皆さんの“総意”だったんじゃないんですかぁ?w
101名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:20.96 ID:A9Ni343+0
もしかしてWBCって予選ないの?
102名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:27.94 ID:tMVEmLs40
>>89
サカ豚w
103名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:34.87 ID:IIrof3pR0
不平等条約むすんで後から撤回させるのと
最初に対等の条約むすぶのはどちらが楽なんだろう
104名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:36.10 ID:KTOcBj/+0
まあ出ても韓国に負けるしやめといたほうがいいんじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:17:59.11 ID:72L7ss+QO
出るなら監督 金欠ちゃん
選手はキャプテン元極楽の山本&独立リーグの選手で固めてやれ

とことん馬鹿にしてやればいい
106名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:18:10.77 ID:W9wI54ZR0
>>101

WBC自体がありません!
107名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:18:32.89 ID:RVpcxxJ70
まだ2回の大会だから重みもまだそれ程ないと思うけど
米が本気じゃないとか言い訳したところで、一応2連覇してるわけだから
日本抜きでやって、米か韓国が優勝しても横綱抜きの場所で優勝したみたいになるな。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:18:42.27 ID:9V4nGarjO
日本側が妥協したら、抗議しないとな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:18:55.25 ID:W9wI54ZR0
日韓戦やれば済むのに
110名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:19:08.40 ID:UVdMrmVBO
>>84
そうそう勝手にコケたのよ

だから辞退という事で。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:19:09.39 ID:xqSWqTiC0
オリンピックないんだし、アマで出ればいいわな
112名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:19:24.06 ID:KErk8hTf0
vib
113名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:19:50.44 ID:PGASyK5G0
>>103
赤字になるリスクをMLBが全て背負って開催したのに
2回やって儲かっていると分かったらもっと金よこせとゴネるNPBが悪質だろ
やってることチョンと変わらねーよ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:20:01.36 ID:ltDdjEZ00
スポンサー収入を一括で集めないと
MLBの
MLBによる
日本の為の大会になっちゃうんだろ?

大体日本だけが儲かる大会を、なんでわざわざでかいリスク背負ってまでMLBが至れり尽くせりで開催してやらにゃならんのだ?
115名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:20:20.44 ID:umGcCAqu0
アメ公は金や権利にはシビアだからなゴネ得しかできない選手会やオーナの御用聞きNPBがまともに相手できるわけがないw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:20:46.53 ID:8OhKPc760
>>107
日本のヤキブタがそう言って騒ぐだろうね
他の国は誰もそんなこと言いそうな気配ないけど
117名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:21:30.45 ID:cX5Hdvj/0
>>100
焼き豚の一貫性のなさって日本野球界のそれと同じだよな
そりゃ国際大会は育たないし、国内でも衰退の一方だよ
118きっかけは蛆TV:2011/09/26(月) 18:21:36.11 ID:syRpr6qc0
3月の中旬にガチ野球なんかやったら、故障するに決まってる
時期も選手のことを無視してる
119名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:21:37.77 ID:4tKcQRLS0
>>91
「アメ公は働け!金も渡せ!赤字でもいいwでなけりゃ痛い目見るぞ!!」
と言いたいのか?
WBCの代表スポンサー権はWBCの主催者であるMLBが当然持っている権利なんだが・・
120名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:21:54.86 ID:v8HRW4K+0
めちゃくちゃアメリカ焦ってるじゃねえかw
なんでこんな焦ってるんだ?
日本が参加しないと困るのか?
121名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:22:16.36 ID:xk8gwGFw0
スポンサーの付かないアマチュア代表、なんならシニアでもおくっとけ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:22:30.31 ID:VXHZJ3gB0
Japanese Masturbation Cup
123名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:22:35.42 ID:g5TtFvLi0

アマ選抜でも出しときゃいいだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:22:59.17 ID:dX7sKV4q0
>>107
アメリカ(MLB)は試合の結果なんて興味ないよ、自国じゃカレッジバスケ以下の注目度なんだからw
いかに外貨を稼げるかしか興味なしwww
125名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:23:33.05 ID:jkqspBCO0
9月末日

MLB「どうすんの?参加すんの?しないの?」
NPB「ち、ちょっと待って・・・・」
MLB「はい終了、分配金の権利剥奪な。」
NPB「・・・・・・・」

数ヵ月後

MLB「で?」
NPB「さ、参加させて下さいブヒィ!」
MLB「ちっ、しゃーねーな、今回は分配金の権利やるよ、今後は調子ノンなよ!」
NPB「はい・・・・・・」
126名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:23:51.94 ID:2IDcMKk1O
おれらファンは金の話はどうでもいいんで出ろよ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:24:07.58 ID:hn6qokTa0
>>120
そりゃ焦るだろ、日本のわがままでスケジュールずらしてらんないんだし
128名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:24:20.81 ID:BfcBGvRt0
>>107
若貴時代の福祉相撲で曙が出ないようなもんだ
他の日本人スターが出るんなら、強い外様の優勝者が欠席しようがどうでもいい
所詮は興行花試合なんだからw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:24:27.64 ID:/u3Wtu080
社会人と大学生ででれば、いい小遣い稼ぎになるね。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:25:11.34 ID:1G0LE+el0
>>107
いちいち何処が出てないとか考えないだろ
1、2回は日本優勝
3回目は○○優勝
になるだけ
出てればと言ったところで、あっそって言われておしまい
131名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:25:27.96 ID:erX71mHg0
WBCは卒業。
むしろプロ野球を盛り上げよう!
132名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:25:33.53 ID:WvzI/jx/0
>>91
何か勘違いをしているようだが、WBCの収益はたかが15億だぞ?
アメリカが2/3持って行くとしても10億、4年に1回だから年間2.5億。
選手一人の年俸にもならりゃしない。

1年当たりたった2.5億の利益でMLBの年金資金不足を穴埋め?
どこでそんなデタラメ吹き込まれたの?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:25:57.47 ID:OVFdwfgi0
アメリカは自分がチャンピオンになれないから
日本はずしをやろうとしてんの?
134名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:26:14.44 ID:D/zZZDcS0
これがさあ
順位に応じた賞金分配でもめるとかならNPB応援してやろうと少しは思うのに
言いたいのは
俺らの国の企業が金出してるんだから俺らにもっと金寄こせ!
っていうイチャモンでしかない時点でNPBには失望したよ
でぃさぽいんてっどだよ ゼニゲバじゃん

これだから国際常識のない組織はいやだいやだ
ちょっと島国から出たらいなかっぺ丸出しやんか
135名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:26:20.83 ID:DbPZ47cp0
ここへ来て狼狽えるなんてさすが日本としか言いようがない
136名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:26:42.65 ID:hn6qokTa0
>>132
自分達は苦労せず少しでも資金を増やしたいんだろ、当たり前のことやん
137名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:26:45.26 ID:oQmxKYlkO
野球ネタになると卑屈なほど食い付きがいい奴等がいんだな。
多分あれだろ?サの付く貧困ビジネススポーツの奴等だろw
138名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:08.76 ID:TlvPXtdW0
何で2009年の分配金も払わねーって話になってんだw
メリケン強気だなwww
139名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:27.44 ID:a7ocCVl00
政治と同じで
野球も日本が妥協しそうだな
140名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:37.19 ID:OR9/Jv3m0
参加継続したらしたで
今後、チョンから何度、デッドボールをぶつけられることか・・・
もう参加しなくていいよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:53.12 ID:gYBr70sC0
「日本側が不公平って言ってるんだから不公平に決まってんだろ!!出る必要なし!!」
とか言ってる馬鹿なオッサンが多いと思ったら案の定、そうだったかw
142名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:58.12 ID:+vn0QqqN0
というか、出てもなんのメリットもないし
やるなら国際組織を作って、まともな大会を作ったほうが良いだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:28:04.81 ID:RNeeNXU/P
江戸末期の日米通商条約だっけの不平等条約みたいだな
それで日本は明治維新を成し遂げるわけだが
これはアメリカにしっぽ振って終わりそうだな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:28:06.03 ID:FARb7C6pO
そもそもWBCは破綻寸前の選手年金制度の救済措置として
日本から金を巻き上げるために始めたイベントでしょ。
そりゃMLBも簡単に譲れない罠。
145名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:28:12.02 ID:hn6qokTa0
>>133
前回と同じ条件で出たくないって騒いでるのが日本、つーかNPB
アメリカは自国が優勝する意味なんかまったくない
海外の金はWBCで国内の金はMLBで回収するってのがベスト
146名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:28:48.42 ID:WvzI/jx/0
>>133
そこまでしてチャンピオンになりたいなら、
日本を外す前にまず主力を出してるよ。

相手が嫉妬してるとか悔しがってるみたいな
都合の良い妄想は捨てろ。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:01.82 ID:dzsIRsiR0
もうあの電気屋での一体感やPVでの盛り上がりを体験できなくなるの?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:05.03 ID:1G0LE+el0
>>138
回答しない場合は、後から出ると言っても分配金やらんって話みたいだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:30.78 ID:hn6qokTa0
>>142
そのまともな国際組織の試合をスルーし続けたのがNPB
国際組織が赤字で倒れそうなのを救って、さらに目標を失わないよう大会を作ったのがMLB
150名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:38.02 ID:Eu3ddjzO0

日米同盟原理主義者大激怒
151名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:52.65 ID:Po75ftGy0
やきうはオワコン
もう島国の中で一生を終えてください
152名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:29:56.82 ID:DZkAqt9b0
>>8
だからだな、堺雅人そっくりの交渉役がだな、
「いいですか??今、この交渉が破談になれば、日本のプロ野球の未来は
 完全に閉ざされてしまうんです。そうなったらNPB担当者失格です。
 この窓から飛び降りろ、と言われたら私はいつでもそれができる!!
 Please read again!!」

みたいな感じで交渉してるんだろ?w
153名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:30:22.39 ID:4aLHk9lG0
国際試合視野に入れ統一球にしたとたん国際試合消滅

ワロタ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:30:28.34 ID:D/zZZDcS0
NHKが払う半税金の放映権料一年分>>>>超えられない壁>>>>>>>WBCの利益

だからね
少しはヤキブーのおじいちゃんも金額くらい理解しよう
155名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:30:30.04 ID:EhDGu4on0
縁切っちゃえよ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:30:35.79 ID:/S81HsnR0
アマチュアの大会にすればいいだろ。

BCリーグと企業の選抜を出せよ。そこでNPBに
売り込むというわけだ。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:31:22.77 ID:i16Pm+K20
>>146
それどころか選ばれたメンバーのコンディションすら整ってないしな。
早めに始動して1ヶ月みっちりキャンプした日本が勝っただけとも言える。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:31:35.69 ID:EAmsmJFP0
>>120
どう見ても焦ってんのは日本だろ
回答期限延長申し込み済みだなんて内部ですら意見まとまってないのバラしてるようなもん
元々どう転んでも有利になるよう仕込んでるアメは普通にしてるだけ
延長がデフォのどっかのお話し合いごっこの国会とは違う
159名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:32:20.97 ID:WvzI/jx/0
>>142
国際野球連盟は既にあるが、MLBの資金提供を受けてMLBの傀儡と化してるよ。
だからこの組織が開催する野球のワールドカップも次で最後ってことになってる。

何か勘違いしてる奴が多いが、カードは全てMLBに握られてるんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:32:30.08 ID:frnti5WZ0
>>134
分配金をMLB機構が17.5%、MLB選手会が17.5%持っていくってのは
国際常識なのか。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:32:37.15 ID:V+UYuiZCO
>>154
これをタテに交渉したらいいのに
162名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:32:59.03 ID:WaL0D0zVi
やきゅうww
163名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:04.31 ID:vBddBEBj0
やはりプロやきうの敵はMLBだったな
無理にサッカーをライバルに仕立てて自分を大きく見せようとしてきたが
所詮象と蟻を比べるのは無理がありすぎた
164名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:16.43 ID:YR6UBEyDO
参加しない=二度と世界大会には参加できない
参加する=恥をかく。韓国からは特に馬鹿にされるだろう。MLBとの今後の交渉が難しい

プライドばかり考えて辞退をと言ってきたが、参加しないデメリットの方が大き過ぎるな
恥をかいても、優勝して日本が参加しないWBCが意味のない大会であると分からせればいい
参加しないで世界から村八分にされたら惨めなだけ
選手会の選手への力がわからないが、選手会が出ないと言っても球団が承認すれば出たい選手は出られるもんじゃないの?
中日と新井のいる阪神はでなくても、少なくとも巨人とソフトバンク、楽天からは出ると思う
165名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:18.19 ID:wZldYlWi0
馬鹿にされすぎw
奴隷以下の扱いだな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:30.70 ID:ExaGT+Ng0

 いまこそ、松坂の意見を聞きたいね。
 今日、松坂なにやってる?
 2ちゃん見てないかな〜w
167名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:35.26 ID:hn6qokTa0
>>160
主催者が持ってくのは常識だろ
つーか出場選手の比率や年俸で考えても妥当なラインだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:33:52.48 ID:1k9N1kLP0
>>160
MLBと選手会が主催してるんだから別に問題ないだろ。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:34:01.82 ID:lGOScjVF0
新井が悪いのか
170名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:34:03.45 ID:i+j9YKne0
野球が衰退する訳だ
日本は出なくて良いよ
171名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:34:12.62 ID:I4hVMd2s0
どうせまた韓国とばっかり戦うだけなんだからやる必要ないだろw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:34:23.88 ID:DZkAqt9b0
>>133
つうか、どんなに日本が世界一!!!と自慢して挑発しても、MLBは
全然堪えないのが悲しいところw そりゃ、ニューヨークヤンキースや
メッツなんかのクラブが巨人や阪神なんかを相手にするか??という本質的な
疑問が。。
173名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:34:38.24 ID:S29IREWH0
>>160
主催してるんだから当たり前
嫌なら自分達で大会開けばいい
174名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:06.45 ID:BhYRo0dC0
15億のうち日本企業が出した額はいかほど?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:14.64 ID:D/zZZDcS0
>>160
誰が球場からスタッフから何までそろえてると思ってるんだ
主催がMLBと選手会なんだから当然の利益だ
嫌なら第一回目から参加すんなよ

って話になっちゃうよw
176名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:15.02 ID:lGOScjVF0
でも分配金は貰いますの中日が最強だった訳だ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:24.69 ID:0Nm61dvH0
>>132
さらに言えば仮にスポンサー権を各国に譲渡した場合
利益は数億程度になると言われてるな
あくまで見込みなので、実際には赤字の可能性もある
(数字は日本代表の公式サイトなので間違いないだろう)

この状況でスポンサー権引き渡してもらえれば
電通なんかは大儲けできるだろうけど
野球の国際化って意味では大損害。大会潰しを狙ってるとしか思えんよ
選手会の脳筋は馬鹿だから完全に勘違いしてる
W杯とは違うってわかってない


178名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:27.50 ID:WrLHA+mC0
【野球】MLB傘下になる日… 日本の独立リーグに米大リーグが“ラブコール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317027023/
179名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:28.03 ID:bCQJjavt0
日本代表って名乗らないで欲しい

在日代表でお願いします。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:35:44.39 ID:BfcBGvRt0
>>143
幕末の日米和親、通商条約は締結時の条件から言えば、さほど不平等というわけでもない
国際情勢を鑑みた時には列強に対してきちんと譲歩させるべきはさせている
和親に至っては薪水給与令でしかないし、通商も開港の港も譲歩させまくっているし
関税も実は実質20%だった

不平等になったのはその後の攘夷派の列強攻撃のツケを幕府が払うはめになったから
181名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:36:15.87 ID:wPTbVz4+0
ただの企業の宣伝&脱税ツールであるNPBではMLBには勝てんよ
182名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:36:20.29 ID:frnti5WZ0
>>167>>168
合計35%は取りすぎだろ。非常識だ。
183名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:37:07.10 ID:4aLHk9lG0
本気の運動をして怪我人だらけになる大会か?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:37:10.63 ID:urbCboFV0
しかし本当にプロ野球終わってんなあ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:37:16.90 ID:FARb7C6pO
>>164
2回連続優勝してるわけだし今さら思い知らせる意味なんか無い。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:38:16.16 ID:72L7ss+QO
>>179
金本は?
187名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:38:27.84 ID:mQyAHTZUO
MLB>やってやってる
NPB>出てやってる
この意識のズレはでかいよな
まあMLB側からすれば「不参加?勝手にどうぞ」だろ
赤字だとわかれば止めるだけ
むしろ日本のほうが止められたら困るでしょ
オープン戦とはいえ連覇(笑)を誇り(笑)にしてるから
188名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:38:37.26 ID:BfcBGvRt0
>>182
MLBの選手がほとんどなのにどこが非常識だよw
大体、参加してるだけで参加賞で1割も参加費貰えるだけでも破格だろ
一人あたまで割ったら、NPBの選手が一番貰ってるだろうよ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:38:58.75 ID:vBddBEBj0
>>132

年金が不足したから開催したというのは本当の話だよ
最初から不足分はその程度の金でペイできる微々たるものだったんだよ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:39:35.73 ID:1k9N1kLP0
FIFAやIOCみたいな統括組織が主催する大会とごっちゃにしてる奴がいるね。
WBCなんてのは、「こういう条件で世界大会やるけど参加したい奴はこの指とーまれ!」
ってメジャーが言って開催された子供の遊びみたいな大会なんだよ。
何でそこに公平だの平等だのって話が出てくるんだか。
嫌なら最初から参加しなければいいだけの話。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:39:44.77 ID:W3CDhjMs0
【調査】 "女が絶対に付き合いたくない男"、1位はネトウヨ…「働いてないのに2ちゃんでは一人前」「『電●の工作』とか言いそう」★4

2011年の今ではネット環境も普及し、インターネットのSNSなどで出会い、そのままお付き合いに
発展することも少なくありません。もちろん第一印象から入って話し方、容姿までお付き合いする前に
チェックするのは、バーチャルな世界でも変わらない部分ですね。

でも、やっぱり最初から生理的に無理な人も多数いるのは事実。現実でも見た瞬間気持ち悪いと思う
人はいるものですが、ネットでもTwitterや掲示板の書き込みを見て、引いていまう人はもちろんいます。

そこで記者の周りの女性にアンケートを取り、「ネットで見た絶対に付き合いたくない男」がどのような人か
聞いてみることに。

以下に記者が聞いた、「ネトウヨのこんな所が気持ち悪い」と女性が思っていることを記載。
ちょっと心当たりのある人は、注意して見る事をお勧めします。

「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」
「中国や韓国で意味もなく日本人を叩いている人と同レベルな事に気づいてない」
「韓国の好きな所を言うと売国奴扱いするくせに、働いてない時点で売国奴だと分かってほしい」
「人種でしか人を判断できなそうで、肝っ玉が小さそう」
「日本人である事だけを誇りにしてそうで気持ち悪い」
「ちょっとでも韓国を持ち上げる内容のテレビ番組があると『電●の工作がまた始まったよ!』とか激怒しそうで一緒にいられない」
「『俺は右翼じゃない!中道だ!』とか言ってるけどどうでもいい」
「チョ●とかブサヨとかリアルで使われたらドン引き」

基本的にネトウヨはネットでしか堂々とした発言ができないことから、無職やコミュニケーションに難がある人だと
思われているようです。(一部略)
http://youpouch.com/2011/06/17/101050/


※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308283654/


電● ただいま工作中
192名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:39:49.05 ID:fhg44f3G0
WBC永久追放まであと4日と5時間
193名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:39:51.40 ID:WnoLbaJY0
ここまで必死こいて交渉してるのが
代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利という
日本国内限定便乗商売の利益何だから救えない

ボイコットするのは出場じゃなく便乗商売でいいだろ
これだと電通の為に選手会と国民が犠牲になる形だ
194名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:40:28.91 ID:hn6qokTa0
>>182
開催国でも主催国でもない、日本にしか選手を供給しないNPBが8パーセントぐらいとってることについてはどー思うんだ?
MLBはアメリカ全部、ドミニカの8割、プエルトリコ、ベネズエラ、カナダの6割、メキシコやら日本にも選手を供給してるんだぜ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:40:52.43 ID:frnti5WZ0
>>188
MLBは人気選手ほとんど出てないだろ。
アメリカでは無名だし、収益にはほとんど貢献してない。
一番貢献してるのはNPB。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:41:38.96 ID:DZkAqt9b0
参加不参加は別にして、日本人の交渉術がどこまで通用するかだけは
本当に興味があるw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:12.46 ID:LGB2mIe80
.









         検索   韓国はなぜ反日か?









.
198名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:16.14 ID:v8HRW4K+0
>>194
日本が参加しなかったら収益ないからなw
199名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:41.33 ID:NbEHMmTw0
>>49
こんなやつがなんJにたくさんいる
200名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:42.24 ID:wBOtxls10
MLBは北信越独立リーグを傘下に収めようとしてるらしいな
そこで選手育成して、そこからWBC傘下チームを編成すれば問題ないな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:45.67 ID:A9Ni343+0
日本と韓国と台湾の優勝チームで真のワールドシリーズやれば良いじゃん
202名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:49.95 ID:1k9N1kLP0
>>195
じゃあ日本も有名選手を出さなきゃいいってだけ。
もちろん視聴率は取れなくなるけど。
203名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:42:54.93 ID:hn6qokTa0
>>198
日本は参加するんだよ、NPBがゴネテルだけ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:43:16.06 ID:WnoLbaJY0
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

そもそもNPBもNPB選手会もこれで交渉する意味はないだろ
これらの利権を欲しがるのは広告代理店とグッズ政策側

商売人の利益のために野球界が使い走りになってる
205名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:43:34.97 ID:IFyiaGw50
参加したい国は日本と韓国だけでしょ。
やめちまえ、メッキの剥がれた世界大会なんて。
無理だよ、野球には。あまりにもマイナーすぎて世界では通じない。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:43:36.94 ID:D/zZZDcS0
>>196
これ、交渉してたの日ハムの球団代表だろ
NPBという統括組織の代表のはずなのに
その傘下にいる球団の代表が上まで兼ねてる時点で
NPBにまともな脳みそがないって俺は思ってしまったな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:43:42.96 ID:aMI9w4h0O
アメ公が甘い汁吸いすぎなんだよなー
アメリカ以外みんな拒否しろよ
208名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:12.51 ID:EAmsmJFP0
>>195
>一番貢献してるのはNPB
やきうおじいちゃんはこれがただの妄想だってのにいつ気付くんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:21.94 ID:Y3a+wniR0
MLBの集金イベントに、なぜこうも熱くなるん?
優勝に価値を見出してるのは日本だけだろ。
韓国は日本さえ倒せば良さそうだし。
米国はMLBこそが世界一と分かってるから無関心。
日本は二連覇してんのに海外からやきう最強国家日本を目指す外国人はおらず、
逆にMLB目指す日本人プレーヤー達。
なんぞ?これ。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:37.48 ID:LBsrD26I0
出なくて良いってば

2回出て2回とも優勝出来るレベルの低さ。
韓国と何度も戦う罰ゲーム
アメリカは本気出さないし・・・

出る意味なし。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:39.16 ID:XTAiIP+K0
なんJの焼き豚おじちゃん死んじゃったな
212名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:48.77 ID:lGOScjVF0
選手会がごねてるんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:44:54.05 ID:WnoLbaJY0
>>207
甘い汁の源泉は電通マスゴミが仕掛けてる日本国内限定愛国商売だぜ?
それを取られるのが嫌ってなら参加じゃなくて商売の方をやめればいいのに
214名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:01.04 ID:pKAGfK9I0
日本はU23でチームを編成すればいいんじゃないか?
四番は筒香だ!
215名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:14.17 ID:nZv7E1AN0
サカ豚が参加拒否で困るのは日本側って頓馬なレスを連呼してて笑えるw
216名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:25.29 ID:EQjjDF/x0
プロ野球って毎年同じようなメンツで130試合もやってるから選手もいい加減飽き飽きしてるんじゃない?
217名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:34.85 ID:BfcBGvRt0
>>203
NPBとWBC日本代表がごっちゃになってる奴が多いよなあ
NPBが出なけりゃ、MLBの日本人選手で日本代表を作るだけ
もともとそういう大会だしなこれ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:35.91 ID:BhYRo0dC0
選手会の連中はもうCSに出ることで頭いっぱいだろ
WBCとか頭になさそう
219名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:40.33 ID:flBa17BeO
プロが出る以上今回の選手会の主張は正論だな。
選手会は頑なに主張を通すべき。
それが今後の若手やプロを目指す若者の礎になる。
ここで折れると一生アメリカの言いなりだぞ。

どうしても日本の協会が
出したいなら アマチュアだしとけ。
そもそもアメリカ代表が
バリバリのメジャーリーガー集めてチーム作ってねぇだろ?


220名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:46.88 ID:M1EqoTVDO
>>201 そういうので良いよね
各国の優勝チームで最強決める方が面白そう
221名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:45:50.52 ID:vX/Pxp220
>>207
MLBで年金をもらえるまでプレーすれば同じ汁をすえるよ
222名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:02.89 ID:WnoLbaJY0
>>212
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

これで選手会がごねる意味はないだろ
代表チームのスポンサー料なんて余り関係ないしグッズ収入なんてもっと関係ない
電通の代理戦争
223名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:21.35 ID:B901q2HfO
WBCは今や国民的行事だし当然出るだろ
サッカーでいえば王者ブラジルなのにボイコットなんか世界が納得しない
224名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:37.53 ID:NbEHMmTw0
サッカーは世界中の国で人気があるからw杯ができるし盛り上がるわけなんだよ
やきうは超マイナーだから無理
諦めろ
サッカーが憎くて頭がおかしくなり冷静な思考ができないんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:49.45 ID:1y7l0Her0
野球 それは君が見た光 僕が見た木棒
226名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:54.15 ID:IFyiaGw50
>>223
野球のやりすぎで脳みそが煮えてしまったとしか思えん。
227名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:47:07.06 ID:hn6qokTa0
>>220
やってただろ、不人気でつぶれたがw
228名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:47:11.25 ID:7BZgwgxd0
ドミニカがあの超ウルトラスター出してオランダに負けるから野球の短期決戦はもういいなぁ

と思いながら
価値が落ちてもいいからあの世界大会は毎年見たいね 甲子園大会みたいな感覚で見たい
229 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:47:16.09 ID:50s5KsQi0
やらなくていいよ、もう
230名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:47:18.53 ID:FMUkpz5b0
WBCと他の国際大会の違い

@WBCはMLBが主催する大会であり、本質的に世界大会ではない
よって配分が公平とか不公平だとかいうのがそもそも間違い
A例えるとキリンカップに似ている
JFAがMLB、南米やヨーロッパが日本や韓国
彼らは招待国だから利益を分配するのではなく、出場料をお支払する
その出場料の中から遠征費や宿泊費を出せばいいだけで、キャンプを行ったから赤字などというのは出場国の勝手
世界大会じゃないんだからやる必要はない
B世界大会じゃないんだから、仮に日本が出場しなくても
「前回、前々回優勝の日本がいない大会でアメリカや韓国が優勝しても意味がない」ってのはおかしい
勝ち逃げにもならない。元からそんなに意味のある大会じゃないから。
例えば、キリンカップでウルグアイに正解一を勝ち逃げされたとかは言わないでしょ?
WBCもキリンカップも「世界大会風」にしているフレンドリーマッチだから
231名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:47:27.66 ID:1k9N1kLP0
>>223
世界はWBCが行われてることすら知らないから大丈夫。
開催してるアメリカの人達だって知らないんだから。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:47:37.48 ID:WnoLbaJY0
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

日本側がこのWBC唯一と言っていい利権を欲しがってるだけだしな
嫌なら辞めろはまさに電通に言うべき
233名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:48:15.32 ID:vBddBEBj0
>>195

日本のスポンサー名前全部挙げてごらんよ
エネオスは撤退したしアサヒビールぐらいしかいないよ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:48:58.84 ID:hn6qokTa0
>>232
電通はどっちかと言えば困ってるほうだろ
放映権やら何やらの中間搾取が目的なんだし
235名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:49:32.78 ID:NbEHMmTw0
>>201

>>220

>>227

焼き豚wwwwwwwww
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:49:32.94 ID:f/LuYP6A0
最終的には日本は出るよ
そしてメディアは
「サッカーアジア予選以上の困難を戦い抜け、日本WBC出場決定!」
って煽り、まるで予選があったかのような錯覚を起こさせ、馬鹿が歓喜する
237名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:49:37.45 ID:V+UYuiZCO
>>223
おいおい こんなのはグレートな大会とは言えないよ
ワールドカップのブラジルと一緒にしないでくれ

レジ待ち大会のどっかみたいなもんさ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:49:51.53 ID:GRMuIh650
>>179
せやな
●●系日本人と表示するべきや
239名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:50:04.84 ID:vPjX5IhT0
金払ってでも参加させてもらえ
じゃなきゃプロ野球終了
240名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:50:08.79 ID:WnoLbaJY0
>>232
だから現状だとその権利金の分け前が入ってこないから困るんだろ
前回のDVD出してるのも電通だしな
241名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:51:39.05 ID:V+UYuiZCO
>>234
やきうは博報堂だろ
無知な焼き豚糞ワロタ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:51:52.34 ID:p+3m4kXV0
瞬間的には盛り上がるけどテレビもNPBも赤字なんだろ
WBCがどれだけ野球人気に繋がってるか実感もないし
まあ気付いてないだけであるのかもしれんが
243名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:52:59.18 ID:hn6qokTa0
>>241
WBCってかMLB関連は全部電通
244名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:53:12.90 ID:FMUkpz5b0
>>207

アメリカじゃなくMLBな
NPBもWBCを利用して「世界一」とか国民を騙そうとしてたから人のことは言えないが
NPBが「過去二回優勝しましたがあれは何の価値も感動もないインチキ大会でしたから今後出ません」って言って出なければいい
勿論、「いい加減な大会」に出ない以上は”日本が出てなくて優勝しても…”とか言ってはいけない
いい加減な大会なので過去二回もWBCは黒歴史として今後の大会もガン無視
245名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:53:51.47 ID:Iy5ahiQI0
>>11
の案採用しようず。
権利を剥奪するなら、権威を剥奪したれ。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:08.36 ID:YKTBnOMDO
五輪みたいに一回休みとか言っちゃうの?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:45.74 ID:2LJFtoXZ0
>>195
前回はアレックスとイチローが出てた
248名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:51.68 ID:V+UYuiZCO
最近のやきうは暗いまっ糞や拘留銭に代表戦と
最終回間近の漫画みたいにテコ入れ激しいよね
249名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:52.89 ID:97nzw59R0
>>241
左下に何と書いてありますか?w
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61XKz-l7WyL.jpg
250名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:58.71 ID:nIx+4r0KO
完全なる焼き豚の負け惜しみスレ
251名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:55:01.14 ID:OlJTXq0b0
おまえらいいかげんに気づけよ



出 て も 詰 み 、 出 な く て も 詰 み



つまりやきうはオワコンだってことに
252名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:55:13.18 ID:9l10eTnXO
アメリカ得意のカマシだと思う。
であれば9月30日にはキチンと
「日本の条件を飲めないなら参加しません」
と回答すべきだ。
チキンになって慌てたらアメリカの思うツボ。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:55:27.24 ID:8KZnKU48O
今頃土下座してるだろw
で、日本向けの会見では「MLBに厳しく訴えたが、今回は互いを尊重し次回に持ち越す事を確認した」
254名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:55:35.18 ID:QB9lu9QW0
>>230
分かりやすくまとまってるね
255名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:55:57.36 ID:zW1aO7y70
はーい、野球ファンの皆さんに質問がありま〜す。

こんな重大な問題を、普段は“野球大〜好き”の
報道ステーション、サンデーモーニング、NHK NW9、ミヤネ屋等が
完全に無視していてほとんど報道されてないのはなぜですかぁ〜?
256名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:04.39 ID:V+UYuiZCO
>>249
おぉ失礼

アサヒは博報堂なのにな
257名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:13.19 ID:D/zZZDcS0
>>245
んで本気で小学生を出して
アジア予選()でチョンにフルボッコで涙目ですね分かります

アメリカ始め各国から常識の無い国ジャパンというレッテルを
野球のせいで貼られるのは日本国民にとって不幸な出来事です
258名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:24.28 ID:/9kS64500
>>228
ドミニカWBC辞退者
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:28.56 ID:1YbSstOm0
落合総監督で二軍で派遣しろ
韓国ぐらいにはかてるだろう
260名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:42.42 ID:vBddBEBj0
前回の放送もCMはパチンコばかりでCM枠が売れずにTV局は大赤字
今回は放映権を買わないという話がNPBにあったと思うよ
それなら大会出る意味もなくなると選手会が逃げを打ったと
261名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:44.69 ID:j4D+xW290



や き ぶ た が は っ き ょ う (笑)

262名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:56:51.33 ID:Xu7OMhNA0
参加するな
妥協し譲歩することで舐められ続けることを
中韓とのつきあいで学ばなかったのか
263名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:57:25.36 ID:+UCMI2Ty0
>>252
本当は八月中に決まる筈だったのに、この話で九月まで伸びたせいで
色々スケジュールが延び延びになってるんだって。
会場押さえるとか、チーム数でどの程度の予算とか場所用意するようだとか
264名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:57:40.60 ID:cx5Cry/30
WBCに回すお金があれば国内球団の赤字減らす努力したほうがいいんじゃない?
265名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:57:57.74 ID:lGOScjVF0
W杯みたいに活躍したらビッグクラブへみたいのもないからな
活躍しても査定に影響無しな上にこれの影響で調子崩したらそのまま年俸下がるし
266名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:25.60 ID:V+UYuiZCO
キリンカップに必死になってるってなんかウケる
267名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:26.18 ID:WnoLbaJY0
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

どっちも日本国内の商売の金なのになぜこれで争わんといかんのか

逆に言うと日本でしかこんな商売できないんだから
運営の為に快く差し出せばいいだろうに
嫌なら便乗商売やめろ。便乗できないから選手会に脅しかけて出ないとか言わせるのはなぁ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:29.43 ID:mvR7KwmK0
文句言うなら第1回大会出場前に言えよ
269名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:39.05 ID:6iixc+vU0
焼き豚はおとなしく今まで通り奴隷契約で棒振ってろよ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:47.29 ID:lydfAHJD0
>>分配金(09年の前回大会は総収益の13%)の権利も剥奪するという。

ちょw何様だよ
これで参加したら負け犬じゃないか?
271名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:58:51.82 ID:Dv1J4LlK0
俺は甲子園観れればいいやw
272名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:04.23 ID:7rjwvEsw0
>>217
各ポジション選手揃ってる?
273名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:05.93 ID:qEtGJylmO
どうせ参加しても試合はアメリカでの試合は午前中で見れないし参加しなくていいぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:15.52 ID:2LJFtoXZ0
>>260
ファフナーの曲いっぱい聞かされた記憶があるw
275名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:20.97 ID:wiC/w9B60
ヤ   キ    ウ    wwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:21.82 ID:H1vg3Leu0
こんなどうでもいい棒振りの事なんかで5スレも使うなよ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:21.42 ID:eyrUOpE40
前回 「世界一を決める大会で優勝したぞおおお」とホルホル全開



今回 「こんな糞大会出なくていいわ(キリッ」




焼き豚必殺手のひら返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:41.06 ID:S29IREWH0
辞退したメジャー選手が、ぶっ壊れた松坂を笑う大会
279名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:42.36 ID:WnoLbaJY0
>>270
あまり遅くなると日本からの収益なしで計画立てないといかんからだろ
当然分配金もなし
280名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:48.44 ID:1/gimmNA0
選手としてはここで活躍することで価値が上がるから出たいんじゃないの?
松坂だってWBCでの活躍があったからあれだけの契約になったんだろうし。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:59:59.91 ID:KvxnsasQ0
焼き豚の断末魔が聞こえるよ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:01:06.85 ID:NHykB+Ay0
これ日本が韓国台湾中国とカップ戦開いて
大会のお膳立ても全部用意してみたら
韓国が超ガチメンバーで乗り込んできて優勝
「ウリの国内で盛り上がったおかげで儲かったんだから大会の代表権は渡すニダ!!」
「ワールドカップでは代表権は貰えたニダ!!常識ニダ!」
とか言ってる状況に当てはめてみれば、どれだけ日本がアホ言ってるかわかるだろ・・
283名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:01:27.22 ID:hn6qokTa0
>>270
後でごねるなって最後通告だろ
選手の自主判断に任せてNPBの選手が出ましたんでお金をください〜とか言い出さないためさ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:01:45.23 ID:PB+CMwqW0
これで出たら永久に足元見られるな
285名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:02:03.75 ID:ltDdjEZ00
>>265
日本の選手にしてみたらまだMLB行きがあるが、MLB選手にしてみたらガチでただの罰ゲームだろw
なんで日本だけが儲かる状態で、MLBがリスク背負ってわざわざWBCを開催しなきゃならんのだと
286名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:02:34.37 ID:BfcBGvRt0
つかMLBは元からプレシーズンの興行試合で
選手にも調子崩すようなら無理して出場する必要はないとしている
それにしゃかりきになってやって優勝して儲けようってのは日本の勝手だが
その思惑に乗る必要性はMLB側にはどこにもない

儲からないから出るのが嫌というなら出なくていい
出たいけど金も欲しいからゴネるじゃ最初から交渉にもなってないわ
287名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:02:38.74 ID:gMiRqAx50
焼鵜亡くなるの
288名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:03:42.23 ID:0kcofFyd0






























 








289名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:03:45.94 ID:mWo6Raou0
日本でなかったら見直すんだがな どうせ出るんでしょ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:03:55.66 ID:lydfAHJD0
アメリカ「負けても本気じゃないし美味しいとこだけ持っていくわwどうせ日本は靴舐めてでも参加するんだろw」

今まで曲がりなりにも日本のスポーツでトップ張ってたんだから少しは恥ずかしくない決断一回くらいしろや
これじゃあ国内に嫌がらせや権力振り回して肝心のアメリカ相手に完全に舐められっぱなしで全く海外に誇れない
291名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:04:26.38 ID:hAxKbJO/0
冗談じゃなく折角2連覇してるなら良い辞めどきじゃ無いか?
どうしてもWBCの歴史を作っていきたいなら金の事は折れて参加すれば良い。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:04:32.62 ID:8QwHYFOo0
代表ごっこもこれでお開きなの?
293名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:04:36.38 ID:A9Ni343+0
IOCから要請は何度もきてるんだしオリンピックに戻ってもいいんじゃね?
ペナントに影響でるけど、4年に1度くらいガマンするよ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:04:36.91 ID:6q0HzTbi0
日本が要求した参加回答期限の延長って何???
延長を要求してどうしようっての??

こんなことしてたら足元見られて当然だろ
交渉が小学生レベルwww
いや、小学生でももっとまともな交渉できるかもなw
295名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:05:20.76 ID:HLbMn+7d0
もうごめんなさい、しても出れそうもないな
土下座でもしないと許してもらえんだろ
日本プロ野球界最高のイベントを自らの手で終わらせるとわねえ
野球少年たちの夢まで奪った選手会はまだ被害者気取りなのかな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:05:29.26 ID:37uxOjGu0
普天間問題もそーだけど、ゴネればなんとかなるのは日本国内だけ
アメリカはちゃんと期限切って来るもんな
297名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:05:47.70 ID:hn6qokTa0
>>290
IBAFを資金面で援助して、リスクと手間を負ってWBCを主催するMLBがおいしいとこだけ持ってくとかあほか

何もしないのに金だけよこせってNPBが舐めてるんだよw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:22.67 ID:FMUkpz5b0
>>291

WBC優勝が冗談みたいな黒歴史だろ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:29.10 ID:rtpTf7yi0
参加表明しといて2軍出せばいいんだよ。
スポンサーや放映権料が消えてもアメリカが赤字かぶるだけ。
300名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:32.02 ID:zW1aO7y70
WBCに夢を抱いてた頃の焼き豚

167 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:43:52 ID:gHXV7Tcw0
  野球は真の世界一を決めるWBCがあるからいいけど、ソフトは可哀想だな


211 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:04:01 ID:XMit68nuO
  オリンピックよりも権威のあるWBCがあるからいいよ


637 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:00:15 ID:j8ahj6nR0
  WBCがあるから、もう五輪はあんま興味ないな


816 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:22:06 ID:BeJnhjZz0
  WBCがあるから五輪はいらないだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:32.40 ID:S29IREWH0
>>293
それ何て妄想?
302名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:37.52 ID:VBS90Pvw0
>>290
だーかーらー
なんで大会主催して選手に保険払ったり
参加国増やしたり優勝賞金半分は賞金にしてるのに
そういう話になるんだよ
美味しい部分だけさらいたがってるのは日本なんだよ
参加だけしてリスクは負わず儲けたいの
根本的に認識がおかしい
303名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:50.36 ID:o/JtaflQ0
もう、たけし軍団で良くないか?
304名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:06:53.77 ID:n762VUs10
WBCが商業目的だと分っていながらも、
日本はWBCで湧いた。
不参加になったらなったで、手の平を返してWBCを批判する。
これが我が国、日本の姿なのか。
日本人の民度とは、所詮はこの程度のものなのだろう。

それともWBCを理解していた人間が少なかっただけなのか?
アメリカには逆らえないことを日本は戦争で学んだはず。
戦後もアメリカに主導権を握られっぱなしでも、
日本独自の技術力を高めて、経済大国2位まで飛躍した。

WBCを理解した上で参加して、日本の技術を証明して優勝して沸いたのではなかったのか?
2連覇したことで、浮かれて銭金言い出したら、技術大国日本の名折れだな。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:07:05.17 ID:UeiN9RLc0
>>293
どした?
306名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:07:11.51 ID:wBOtxls10
>>267 運営をするのが目的ならそうかもしれないが、集金するのが目的だからなー
307名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:07:29.15 ID:W9wI54ZR0
参加回答期限の延長って日本らしいよな

ジャイアンが痺れ切らして殴りかかってきたぞw
308名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:07:48.18 ID:D/zZZDcS0
2008年にはオリンピックからの卒業
2012年にはWBC=今後MLBがやる世界大会からの卒業

あと何度野球自身 卒業すれば
本当のベースボールに たどりつけるだろう
309名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:06.69 ID:YTVciJ3T0
>>289
今回は日本側の改善要求が受け入れられなかったが、
今後も話し合いを続けていくつもりなので、
とりあえず第3回大会に日本は出ますって事になるかもしれんよねw
310名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:09.79 ID:vBddBEBj0
欧米では期限の延長を求めるやつは仕事ができない無能とみなされる
日本式の交渉術が通用するなんて素人もいいところだ 実際素人なんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:12.92 ID:W9wI54ZR0
アメリカの飼い犬の癖に
312名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:21.04 ID:fDkhP/rS0
世間的にも昨今の野球人気低下ぶりのためにも出ないとゆう選択肢は元々なかった
ちょっと強気で行ってみたら向こうが思いの他強気でこっちも引くに引けなくなった
分配金問題は置いといて墓穴踏んでる感があるよな
313名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:34.04 ID:p4Qcn1hk0
そもそも日本が出ないのはMLBには願ったりかなったり
314名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:37.94 ID:lydfAHJD0
そもそもMLBに大して世界は興味ない
何でそんなにたかが一カ国のプロにすぎないMLBにそこまでヘコヘコするんだよw
マイノリティの業界で勘違いした王様にビビリすぎ
MLBを倒せば世界一なんだからこんなにイージーな業界は他に無いぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:08:57.33 ID:sfMcpi+z0
サッカーのコパアメリカは参加してほしかった
俺野球も大好きだけど
震災理由に不参加でいい
316名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:00.26 ID:p+3m4kXV0
MLBはなんで選手逃げてばっかなのにこんな大会やろうとしてるの
317名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:07.16 ID:2NMqR04t0
ひとつ疑問なんだが


ベストメンバーも出さない米がWBC続けるメリットってナニ?
318名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:18.25 ID:37uxOjGu0
そもそも野球がつまらない
319名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:35.30 ID:V+UYuiZCO
主張するならメジャーリーガーのマッチメイクしてみろやカス
ゴキロー(笑)も豚も出さねーぞ
320名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:37.86 ID:FWu1RzN/0
>>300
こいつら今は「WBCなんて何の意味もない糞大会だから出なくていい」とか言っちゃってるんだろ?w


だ か ら 焼 き 豚 は 馬 鹿 に さ れ る ん だ よ

321名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:58.27 ID:Ury1GDaV0
なんだかんだ言ったって
どうせ参加するんだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:58.60 ID:UeiN9RLc0
>>315
コパアメリカ辞退はむしろ褒められるべき
323名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:10:17.59 ID:BZo9IwVk0
相手はプロモーターだろ。
試合に出る出ないの自由は選手にもあるけど、ギャラの額は興行主が決めるよ。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:10:32.44 ID:YNOSX1IP0
つーか、別にWBCに拘る必要が無いんだよな・・・
まだ2回しかやって無いから、サッカーのW杯程のステイタスが
無い、これからの興行だし。
日本が中心になって世界規模の大会をすれば良いだけだろ。
スポンサー収入・放映権料などの分配ベースを平等にして、
後は試合数と順位で加算するようにしていけば偏りが酷過ぎる
WBCよりは参加国にとって魅力的になるんじゃねーかな・・・
メジャーリーグは実はアメリカ人より他国の選手の活躍の場に
なっているから、アメリカの参加の有無って、もはや大した
意味をもたない事は前回・前々回の大会で分かってる事だしな。
初っ端は日本がやって、後は参加予定国持ち回りの興行にして
いけば不公平感もないだろ。
アメリカのショービジネス路線が全て間違いとは思わないけど、
それにしても利益が一極集中し過ぎだ
325名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:10:33.34 ID:7BZgwgxd0
>>258
言うほど一流が辞退してるわけじゃない。
つーか超一流揃えでも負けるのがアメリカ、ドミニカであり二流でも勝てるのが日本。
短期だと甲子園みたいに波乱がありえる
326名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:10:49.39 ID:sfMcpi+z0
>>322
なんで?
327名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:11:00.36 ID:hn6qokTa0
>>315
コパなんぞ出るわけねーだろ、あれはWBCより無意味だw
328名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:11:06.12 ID:Q2AzYo/a0
日本もU25の選手を派遣すりゃいいんだよ。
勝っても負けてもいい経験になるでしょ。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:11:32.46 ID:EzBARD1z0
もう出場しないと確定すればいいんじゃね
330名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:11:45.00 ID:37uxOjGu0
>>317
そりゃ世界一決定戦を望んでる日本に配慮してんだろ
アメリカは元々そーいう大会には興味ないし
日本が胴元でやるならアメリカは参加しないし、そうすれば世界一決定戦にはならないから、アメリカが胴元やるしかない
日本に拒否権なんて元からして無いんだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:11:52.67 ID:+7uAnhmT0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
332名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:12:13.23 ID:xNOAbAhI0
若手出したら故障しそうだな
333名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:12:36.97 ID:W9wI54ZR0
土下座2連覇
334名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:12:42.73 ID:UeiN9RLc0
>>326
Jリーグをないがしろにしなかったから
335名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:12:46.13 ID:EAmsmJFP0
>>304
少なくとも日本の観客の側は分かってたとは言いがたいから
このゴタゴタがTVでお茶の間に詳細に解説されてしまったら
結局参加しても恐らく盛り上がりや視聴率にあからさまに影響が出るだろうな
その意味ではこの件をTV等で報道してないのは正しいなw
336名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:12:49.19 ID:lydfAHJD0
MLB如きマーケティング対象がアメリカと日本くらいなもんだ
ニカラグアとかドミニカが対象とかアホな業界に日本は弱腰すぎる
アメリカの人口に対して日本は3分の一以上の人間が居る
大国なのに態度が弱すぎるんじゃないかな
337名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:19.07 ID:6q0HzTbi0
出ないなんていう選択肢なんて無いことは誰もがわかってるのに
出ないというカードを使った無能選手会www

交渉失敗の責任問題を追及すべき
338名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:22.65 ID:hAxKbJO/0
そもそも日本は野球を国際的なスポーツにしたいのか国内完結でいいのかまとまって無いだろ。
それによって日本にとってのWBCの意味も違ってくるだろ。

五輪も無くなったのに儲かるかどうかしか考えて無いじゃん。
339名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:35.61 ID:Ury1GDaV0
野球もW杯があるじゃん
そっちを盛り上がるようにすれば
いいんじゃね
340名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:36.95 ID:0t8xJclH0
>>317
最初っから小銭稼ぎのイベントでしかないので
それが出来るのであれば続けるんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:13:46.67 ID:2YtS9G4k0
情けない
なら出場しないと言えよ
342名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:14:06.09 ID:WvzI/jx/0
>>317
WBCは集金システム。
金が集まらないならやめるだけ。

MLBが単独主催で勝手にやってる大会だから、
勝手にやめても誰からも文句言われない。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:14:07.70 ID:S29IREWH0
>>324
MLB出ない時点でどんな大会でも二流の烙印確定だろ
344名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:14:23.20 ID:XTAiIP+K0
そもそも世界大会といっても
僕はつまらないスポーツの世界大会なんて興味がないんですけどね
345名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:14:36.46 ID:I/PuXeEg0
てか3月に開催すんのやめろ
7月のオールスターの時期にするのがベスト
346名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:14:59.64 ID:HLbMn+7d0
WBCがテレビ放映もないような、意味不明な国際大会なら出なくてもいいが
実際は視聴率40%を超える、日本一の野球イベントだからなあ
自分達の利権ほしさに4000万人の日本人達を裏切った選手会
野球ファンだがこういうの見てしまうと野球選手は他のスポーツ選手とは完全にずれてると言わざるを得ない
一度落ちるとこまで落ちて、ファンがあるからプロが存在できていることをわからせないと駄目だろうな
347名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:15:13.43 ID:2NMqR04t0
>>330
そりゃヘンだ

なんで日本に勝ちを譲る配慮をせにゃならんのだ???
348名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:15:26.73 ID:hn6qokTa0
>>345
日韓戦を一試合アメリカでやって終わりかw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:15:29.70 ID:37uxOjGu0
サッカーのW杯みたいに宗主国抜きでやりゃいいんだよな
日本にそれが出来る政治力が無いのが問題
まぁアメポチだし
350名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:16:00.02 ID:0T4zXeK40
>>324
MLB抜きでやきうの世界大会が成立すると思ってるなら本気で頭おかしいわw
サッカーだってだって五輪だってみんな莫大な利を生むショービジネスだ
ビジネスとして成功させるのが絶対条件なんだよ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:16:13.40 ID:BZo9IwVk0
>>324
> 日本が中心になって世界規模の大会をすれば良いだけだろ。

うんにゃ、日本は力が無いから勧進元にはなれないんだよ。
他を従わせることができないから莫大な金をばらまくだけのものになるだろう。
352名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:16:15.94 ID:lydfAHJD0
ようはMLBしかまともなリーグなくてMLBがレベル高いかどうかも図れない業界ってこと
彼らが最強と言えば戦う相手もいないで世界最強w
裸の王様みたいなのがMLB
353名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:16:34.92 ID:A9Ni343+0
日本、韓国、台湾のチャンピオンチームで翌年リーグ戦やればいいんじゃね?
んでその優勝チームとアメリカの優勝チームが中立地で世界一決定戦をするのはどう?
354アメリカ人のほとんどがWBCの存在を知らない、球場近くの住人ですら:2011/09/26(月) 19:16:48.18 ID:yWk7eabs0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html

必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

WBC(笑)はアジアカップの50分の1の規模の大会(予選すらない)、知名度は1000分の1ぐらいアメリカ人でも知らないw
テレビ中継は日本と韓国とESPANだけwwwwwwwwwwwwww世界で3ヵ国しか中継してない世界大会wwしかもメジャーのオープン戦以下の扱いでアメリカ人は知らないw
355名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:16:51.80 ID:sfMcpi+z0
>>334
ふーん
そういう見方もあるか
俺は最強世代の融合を進めて欲しかった
ていうかもっと見たかった
今のA代表は強いよマジで
356名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:17:30.68 ID:7BZgwgxd0
野球の力をはかるのに短期決戦は向いてないがその波乱を好む人も多いだろう
ならば4年に一回じゃなくて毎年やってほしいものだがね

アメリカやドミニカは超ウルトラハイパー流の大物を揃えても優勝できないだろう
韓国ベネズエラ戦を見ればわかるがチームとして大して機能してない
357名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:17:55.27 ID:lydfAHJD0
そもそも我々日本人にとってMLBなんてどうでも良い
存在価値があれば倒す対象として
ありがたがってるアホは何なんだろう
358名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:24.14 ID:xwgv38nz0
>>331
       こっちの可能性は?

             ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張らなきゃよかった
          /,//::         \      WBCが無くなるなんて...なくなるなんて思って無かったんだよーーっ。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
359名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:35.25 ID:hn6qokTa0
>>355
金を考えろ、しかも野球はWBC以外存在しないが、サッカーはW杯、W杯予選、五輪、アジアカップ、コンフェデと盛りだくさんなのさ
コパは犬養の負の遺産、次に参加依頼があっても出ちゃいけない大会
360名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:42.00 ID:vBddBEBj0
野球ファンは面白いな
WBCは糞といいながら日本の2連覇は賞賛する
評価されない大会で連覇したところで無意味だと考えないのだろうか?
361名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:49.69 ID:D/zZZDcS0
NPBはダサい上に能無し

今回の分配なんですが、優勝に50%準優勝に25%、あとは山分けにしましょう
ほぼ総取りでどうでしょう(にやり

くらいの姿勢なら俺は支持した
大会を少しでも前に進めようとしてるんだなと

でも現実は>>1
恥ずかしい上にトンチンカンなやきぶーのレス
362名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:18:58.41 ID:YNOSX1IP0
既に2回の優勝は手にしている訳だし、WBCがこれからどれだけ
の発展してステイタスを身につけて行くかは未知数だけど、
ステイタスが天井知らずになったらなったで、WBCが消えたら
消えたで、どっちに転んでも日本にとって損は無い。
WBCのステイタスが上がれば、自動的にオリンピックでの種目
登録がなされるようになるだろうしな。
既に2連続優勝の結果を掴んでいるのだから、そう無理繰り
譲歩してまで出る必要はないわな。
363名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:19:17.04 ID:37uxOjGu0
だいたいプロ野球って娯楽がアメリカの占領政策の一環で行われてんだから、日本がアメリカに逆らうなんて不可能
364名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:19:19.90 ID:hGou/E2W0
アラサーの選手はもう十分稼いだから、数年後にプロ野球が潰れようと知ったこっちゃないけど
20代はそんな事言ってられない
日本シリーズとWBCしか野球を観ない一般人から
WBCもあるしプロ野球は存続して欲しいって思ってもらう事が野球延命の鍵なんだから
365名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:19:42.52 ID:lydfAHJD0
アメリカ人「WBC(笑)」

世界の人々「MLB(笑)」
366名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:19:58.17 ID:p+3m4kXV0
ぶっちゃけ取り分で揉めてるだけだよな
人気に確実に跳ね返ってくるなら投資といえるが
それも怪しいからこんなことになってるのかな
367名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:19:58.91 ID:JcR5ENvK0
アメリカがやる気ないという時点で世界大会として成立しない
野球ってのはそういうもん
夢見るのも程々にしとけ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:17.30 ID:WvzI/jx/0
>>349
政治力以前に、アメリカをハブったらほとんど何も残らない野球の世界そのものの問題。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:25.33 ID:UeiN9RLc0
>>355
震災がなかったら見たかったのはみんな一緒だぜ
スレチだからこの辺にしとくけど
370名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:45.79 ID:HP3Vwhe0i
日米野球、復活!

日本中心の野球W杯を!








焼き豚、キ◯ガイかよwww
371名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:53.52 ID:hn6qokTa0
>>365
アメリカ人+世界の人々「NPB?何それ」
372名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:59.93 ID:ZEAal8t50
>>107


84年ロス五輪の金メダリストは、東欧諸国が出てたら…とか言われてないし
373名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:05.21 ID:2NMqR04t0
誰かメジャーを出さない米がWBCに拘る理由を教えてくれwww
374名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:07.08 ID:hAxKbJO/0
>>355
スレチだけどコパは震災が無ければ国内組で参加の予定だった。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:12.44 ID:p4Qcn1hk0
WBCがセリグがサッカーのW杯みたいな大会をやろうとして始めた大会
構想自体は壮大だが、そもそも参加国が少ないからどうにもならんって話
376名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:16.24 ID:37uxOjGu0
>>368
そりゃそうか
MLBの選手は不参加、ってお達しを出すだけで日本主導のWBCは終了だもんな
377名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:30.72 ID:MOKzn65w0
次は負けそうな気がするから1回パスでw

378名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:52.73 ID:QB9lu9QW0
>>358
泣いてるのはNPB? MLB?

MLBはWBCが無くなったところで痛くも痒くもないだろうな
379名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:21:57.83 ID:FMUkpz5b0
>>353

台湾や韓国がやりたがらないだろ
アジアシリーズをぶっ壊したNPBは多分、アジアでは全く信頼されていない
380名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:22:17.29 ID:EtvYbC6t0
ってか逆にアメリカ抜きで日本主催で大会開こうぜ!
381名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:22:32.99 ID:JvNS1twZ0
五輪があるしそっちに集中しろよ(´・ω・`)
WBCとかただの茶番だろ
382名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:22:37.35 ID:gn5szIU90
>>107
アメフトW杯は日本が最初2連覇したけど横綱扱いなどされなかったぞ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:22:42.00 ID:3OnvwdNi0

サッカーと野球だとどちらが面白いのか↓の動画を見れば明らか。

サッカー
http://www.youtube.com/watch?v=wBHnymdMYAg
野球
http://www.youtube.com/watch?v=3exYjsnA4vc
384名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:02.90 ID:lydfAHJD0
>>371
NPBもMLBも世界からすれば同じ程度のものってことだねw
両方とも興味ないって程度のもの
MLBにびびる必要は皆無
385名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:07.36 ID:S29IREWH0
2回の優勝してるから

これが最後の拠り所なんだろうけど、マジで哀れだな
386これでメジャー選手会>>>>>NPB・日本選手会(笑)になったら完全に野球は終わる:2011/09/26(月) 19:23:07.79 ID:yWk7eabs0
【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311456653/



                ↓


【野球/日本代表】NPB、WBC主催者と協議 参加条件の改善要求も主催者からは「収益配分率は正当」との説明を受ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312892042/





この展開で参加したらNPBかっこ悪いってもんじゃないな

メジャー選手会の奴隷だよwwwwwwwwwwwwww


野球人気完全に終わるな


情けなさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:18.92 ID:V+UYuiZCO
>>352
まぁアメスポってそんな感じだよな
バスケのヨーロッパや南米の立場にアジアがなれれば良かったんだが
やきう自体に影響力ないし
388名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:19.39 ID:VmnjcjHC0
参加せずに勝ち逃げでいいんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:38.46 ID:2NMqR04t0
>>372
モスクワもロスも散々言われてるがな
390名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:43.44 ID:FCHNkk0kO
出る、出ないをカードにした時点でNPBの負け
交渉が下手すぎるわ
391名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:50.01 ID:zUY2xjHw0
日本はアマチュア軍団で参加すればいいってこと
392名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:54.58 ID:gxK5zzse0
そら9/30が期限ですよって言ってるのに10/7に会議して決めるわwとか言われたらブチ切れるだろ・・・w
社会常識ないんかNPBは
牛歩戦術で相手を焦らせて交渉捗ると思ったら相手を怒らせちゃったわけだ
だっさ!
393名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:05.27 ID:7BZgwgxd0
野球って戦前の明治時代から行われてんだよな

なぜか日本人にジャストフィットした
理由は・・・
394名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:12.28 ID:cK2+Cp3i0
ハルノート思い出した
395名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:29.33 ID:YNOSX1IP0
つか、メジャーもNPBも選手は出たから内の現状なんじゃねーか・・・
選手だけじゃ無く双方の球団も出したがらないだろうし・・・
誰得の興行なんだ?って話になるわな・・・
野球を世界的なスポーツにの仕上げるつもりなら、利益の一極集中は
辞めて、横並びでやって行かないと意味が無い。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:32.71 ID:p4Qcn1hk0
コパは日程が女子W杯と被ってたから、これからの日本サッカーの事考えたらでなくて正解だった
397名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:24:59.29 ID:W9wI54ZR0
実態は負け逃げw
398名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 19:25:13.62 ID:7IH8Nd5V0

        ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / (.  , =、   ., ., =、 .ノ‐'゙
    |  ,'  ` く_.・ _) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉  あれ、僕らは不参加で一致してるのに
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   なんで、まだ揉めてるんですか?
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
       \      ,ノ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:25:23.93 ID:lZFK3oAz0
スポンサーがつかずに大会そのものが立ち消えになればいい。
いいお灸になるだろう。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:25:24.56 ID:a5bjlOzv0
アメリカは世界一決定戦なんかいらない。
MLBは分配金を多く貰らわないとやってられないよ。

日本が泣き言を言うから、それらしい(オープン戦)をメジャー選手の
故障を省みずやってやっている。
実際、調整中なので怪我の可能性が高い。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:25:29.68 ID:zW1aO7y70
五輪卒業時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 Z4yaiwa/O
  
  サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
  野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
  WBCが今や最高の大会

「あんなクソ大会」 とか 「参加する価値無し」とか負け惜しみ言っちゃってる焼き豚さ〜ん
「WBCが今や最高の大会(キリリ」が皆さんの“総意”じゃなかったんですかぁ〜?w
402名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:26:26.56 ID:F8HB4U/I0
>>342
契約書にサインした後でそんなこと言われましてもw
403名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:26:32.93 ID:freZEdnp0
詳しい人に質問です、スポンサーとかジャパンマネーなくしてWBC自体、開催可能なの?
404名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:26:41.55 ID:p+3m4kXV0
2連覇しても得たものの方が少ないという結論に至った悲惨さが全てを物語ってる
405名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:27:27.04 ID:v5Q17cXR0
土下座して出場したら侍じゃねえな
406名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:27:32.80 ID:AfLbYlR20
よくわからないんだけど、前回大会の分配金を剥奪するって本当に出来るの?
一度決まった事をひっくり返すってそうそう出来る事とは思えないよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:18.54 ID:V+UYuiZCO
>>386
そもそもどうしてチョンが日本やきうトップなの
408名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:41.39 ID:cLx4mn6zO
欠陥スポーツジャパンw
409名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:49.89 ID:+UCMI2Ty0
>>406
前回のはもうもらってるでしょ。今度の奴はもうタダ働きだよって話
410名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:55.48 ID:hn6qokTa0
>>406
違う、もし今回出ても前回13%もらえた分配金は今回はゼロだよって事さ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:03.87 ID:37uxOjGu0
>>404
いや、得た物は大きいけど選手側がそれを理解出来てないのが悲惨
人気商売なのに目先の金しか追ってない
412名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:19.54 ID:A9Ni343+0
来年のオリンピックの裏で日本主催の第一回野球W杯を開催して
オリンピック以上の視聴者数を稼ぎ出せばいいだけだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:29.47 ID:lZFK3oAz0
>>403
不可能。
しかし、先方の強気を見る限り、日本球界と日本実業界との間のくさびを打つ算段は
すでについていると思われるな。
つまり、国内の根回しまで失敗したんだ、あの球界の老害どもは。
414名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:30.61 ID:JcR5ENvK0
競技の普及という地道な努力を無視して
目先の利益だけを追求してきたツケだな
落ち目になったらもう止めようがない
415名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:34.94 ID:c7d92rZ60
>>406
文章読解力のない奴だな
416 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 19:29:48.18 ID:JlHpkdcL0

フランスのJapan Expo2011がヤバイ
http://hamusoku.com/archives/5188799.html

フランスのJapan Expoより更にヤバイものをみつけたわけだが
http://hamusoku.com/archives/5202592.html
417名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:29:56.77 ID:F7cyhwIPO
高い授業料を払ったと思って永久辞退でいいんじゃない?
どうせ廃れていくのが分かる大会だしw
418名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:30:00.93 ID:yjRj+YIu0
ここまで来て出場したら笑い者だな
419名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:30:05.34 ID:+7uAnhmT0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
420名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:30:12.97 ID:S29IREWH0
>>403
お?そろそろウリ達の出番ニカ?
421名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:30:59.58 ID:xwgv38nz0
>>410
オーナー会議で出るって決めてもその時には、分配金はもうもらえない前提だということだあな
422名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:31:04.74 ID:cLx4mn6zO
勝ち逃げw
誰もこんな欠陥スポーツ大会で勝ってたなんて覚えてねえよw
423名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:31:21.86 ID:cX5Hdvj/0

ややややややややややややきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:31:29.49 ID:hn6qokTa0
>>403
ジャパンマネーはNPBに付いてるわけじゃないし
WBCの日本代表が出ればそれなりの金を払うさ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:31:30.25 ID:n762VUs10
すぐに浮かれて、冷静に判断できないのは日本人の悪い癖だな。
戦争の開戦の判断にしてもそう。
太平洋戦争を米軍が総括した報告書には
「日本軍の一般兵士の質といい、その活躍といい、一流と言って良いのだが、
将官は、全く三流で、優秀な兵士をあたら無駄に損ねるばかりであった」

数十年過ぎてもなお、この体質は改善されていない。

バブルの頃、調子に乗ってロックフェラーセンターを買収し、
アメリカに再び喧嘩を売り、惨敗した。

それから20年後ちょい、WBC2連覇で浮かれた日本は、三度アメリカに喧嘩を売った。

果たして結果はいかに・・・・・・

敗戦から何も学ばないのは、もう日本人の悪い意味でのパーソナリティーなのだろう。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:31:59.66 ID:dQFMl9Vc0
前回代表監督で揉めてたが懐かしいな
辞退するかしないか、そもそも参加する価値があるのか
なんて議論よりはるかに面白かったよ
427名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:32:28.30 ID:DutTw7hkO
>>388
NPBが出たくて仕方ないんだよ
代表ごっこが出来るのはコレしかないから
428名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:32:39.45 ID:FMUkpz5b0
>>403

というかイタリアとかオランダとか嘘代表止めたら10ぐらいなんだろ?
ならできるんじゃね?
無駄に大きく世界大会風にさせてたのには日本の意向もなかったんじゃ?Wカップを意識して
429名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:01.72 ID:XTAiIP+K0
>>383
やっぱスポーツとしてのクオリティはサッカーのほうが上だな
430名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:17.45 ID:HYY+VJPn0
>>386
奴隷云々じゃなく、どっちかの言い分がおかしなことを言ってるってことだろ
それがMLB側だってなんで決めつけられるんだ?
日本人が間違ってるわけがない?代表は在日だけどw
431名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:30.74 ID:DutTw7hkO
>>390
でも、どう転んでもアメリカが折れる事はないだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:31.80 ID:rITcFqK40
交渉としては相手を叩きすぎるのも問題だな。
相手の逃げ道を作ってあげるというか。
じゃないと、今後のお付き合いができなくなる。

今回はアメさんの言い分は分かるけど、もう日本も引くに引けない。いい落としどころがないんだよね。禍根が残るよ。

433名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:32.91 ID:freZEdnp0
>>420
お〜、金で優勝買えww
434名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:35.81 ID:7BZgwgxd0
システムが今のままならwbc自体が消滅してもいいと個人的には思う
野球は運が大きい要素
数試合で世界一を決めるのは相応しくない
435名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:53.89 ID:YNOSX1IP0
つか、日本側はどこが窓口やってるんだ?
NPBがやってるなら、まず選手達が出たくねーって
言っている状態を何とかしなきゃならんだろう・・・
436名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:59.53 ID:HaaAnuGk0
NPBは不平等条約と知らず条約締結した徳川幕府みたいだな。
437名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:34:22.09 ID:DutTw7hkO
>>391
アマには招待状が来ないと思うが
438名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:34:42.39 ID:SgBXO/lE0
これ辞退になったら電通大打撃じゃないかな?
439名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:35:14.31 ID:lZFK3oAz0
野球A代表の監督、機構直隷の監督がだよ、球団に腰を低くして選手を貸してくださいませと
お頼み申しあげて断られるっつうんだからww
普通なら球団と選手に召集命令を出せる立場でないといかんのよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:35:27.80 ID:xwgv38nz0
9月30日は日本が言い出した期限じゃないんだから10月にするって言ってんのに勝手にキレるなアメリカ
441名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:35:56.11 ID:b+10Z7v60
ここまでMLBの好きなようにやられてると、
野球好きでも参加しないで方がいい思ってしまう。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:36:03.60 ID:4VEPdLSH0
野球好きはこの大会をいやに持ち上げるけど、国際大会としては滅茶苦茶じゃね?
出身地から代表になったり、何回も同じチームと戦ったり。
アメリカがやる気ないし日本で大会作るのもありだとおもう。
443名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:36:08.46 ID:LnPhtZOU0
おいおい、米従属文化政策のやきうなんだから
米ポチのNPBが楯突いていい訳ないだろ 
ナベツネさんが小便漏らして怒り出すぞ
444名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:36:26.24 ID:yWk7eabs0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8)
中国(2)
台湾(1)
キューバ(3)
アメリカ(2)
メキシコ(1)

半分は韓国戦のWBCw
日本マネーと韓国無しでは成り立たない糞大会。


女子W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)

チョンと5回対戦しただけの世界大会wwwwwwwwwwwwまた韓国ってサッカーはアウェー、中立地、ホームの3ヶ所で平等にやったけど
野球は東京ドームで1週間内に2回やって、アメリカでも1週間以内に3回韓国戦したからなwww
445名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:36:46.65 ID:JcR5ENvK0
どうせ土下座するんだけどな
うんざりするわ
446名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:02.30 ID:hAxKbJO/0
>>438
本当に電通大打撃なら出るだけの話だろ。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:12.43 ID:W9wI54ZR0
焼き豚憤死
448名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:12.78 ID:Ba3aqXmHO
別に出場しなくてもいいだろ
W杯頑張れよ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:30.18 ID:LXyupEms0
しかしアメ公やりたいほうだいだな。
まあ、立場が上なんだからそうなるのも仕方がないがw
450名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:35.17 ID:tt+jTwq40
土下座土下座っていってもアメリカ人に土下座したってなんの効果もないよ
余分に金寄越せって言われるだけで
土下座なんてタダだからな
そんなもんで済むわけがない
451名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:45.64 ID:/90s5V+CO
>>434
ジャンケンで決めたらいいんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:53.85 ID:SgBXO/lE0
これでいいよ
競技の普及って金掛かるし
453名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:37:58.81 ID:EGXFCCDG0
結局、アメリカってベストメンバー出てくるの?
454名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:38:53.70 ID:73SGkIIx0
次回のMLBの中にイチローやダルビッシュや岩隈も
入るんだろ。
どうみても日本側が悪いんだよ。
455名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:39:33.36 ID:v8gWWV290
女々しく延期なんか要求しないでお断りしろよwwwww
456名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:39:36.72 ID:hn6qokTa0
>>437
オールアマで参加してる国もあるんだしNPBが拒否すれば当然そっちに話が行くだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:39:56.50 ID:A9Ni343+0
>>444
サッカーは国と地域だから、捏造だなwwwwwwwwwww
ヘディング脳哀れwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:11.19 ID:YNOSX1IP0
>>453
日本事態って状況になったら、出来るだけベストメンバーに
近い形で揃えてくるんじゃねーの?
そうしないとWBCの価値がダダ下がりだし、スポンサーも
付かないだろうから・・・
まぁ韓国とキューバは全力で行くだろうから、韓国マネーに
期待が集まる事になるかも知れん。
459名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:12.44 ID:dQFMl9Vc0
>>434
先発投手次第で大きく戦力が違ってくるからね
短期決戦は運の要素が大きいからこそ楽しめるところもある
長期だったら日本が優勝する可能性なんてほとんどないわけで
460名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:35.94 ID:lZFK3oAz0
現状、日本にプロスポーツのリーグがあるってこと自体が分不相応の贅沢ではある。
しかも野球だけで2つも。この斜陽の国にには重すぎる荷物。
461名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:47.52 ID:LwHZ68yv0
やきうダッセww
462名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:40:59.81 ID:cCEvQg+k0

イチローもオワコンだし勝ち逃げしようず
無理にイチローとか出ても足手まといだし
日本スポンサーも撤退させりゃ大会自体開けないよ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:41:22.72 ID:hFixNDxS0
やきゅうクン死んじゃうの?
464名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:41:45.90 ID:WJLt+V11O
でなくていいじゃん
465名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:41:50.26 ID:hn6qokTa0
>>462
NPBにそんな権限ない、つーかNPBがスポンサーに指示できるなら自分達が大赤字にならんわw
466名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:42:05.56 ID:V+UYuiZCO
日本ぴろやきうもう見たくなくなった
サッカーのが面白い
467名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:42:28.29 ID:8P5g11mT0
最後は確実に出るだろうけど納得いかないね
野球は国内的にも国際的にも組織が出来てないからどうしようもないね
サッカーのような一体感とか全然ないし
高校野球とプロ野球で利益が出てるであろう阪神とかがリーダーシップとって
本格的な改革を進めないと将来大変だよ
468名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:42:55.10 ID:b8+/asH20
なんでテレビでどこも報じないの??????
469アメリカでは女子W杯>>>>>>>>>WBC(笑):2011/09/26(月) 19:43:09.55 ID:yWk7eabs0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。
http://i.imgur.com/8Mf5u.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね

@KeigoTakeda竹田圭吾
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

全米視聴者数
2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
470名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:33.00 ID:cX/v8Pu90
胴元のアメちゃんが一番儲かるのはいいとしても
完全な不平等条約だからな
今回は一回休みでもしょうがないか
471名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:41.71 ID:/90s5V+CO
土下座ジャパンの誕生やでwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:50.20 ID:aZ8TXk8d0
出ないから勝ち逃げとか言ってるけど
それってアメリカが日本に対して
ベストメンバー出さずに、やる気もないのにあんなに日本喜んで馬鹿じゃね?
て言われてるのと一緒だよなw
ブーメランばっかだな焼き豚w
473名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:55.11 ID:EnwVn4ZB0
また参加すればベスト16なの?
474名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:43:58.48 ID:SgBXO/lE0
>>456
分配金無くなるんでNPB辞退とアマ参加を今週中に伝えないかん
無理でしょ?
475名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:44:00.68 ID:DutTw7hkO
オワコンって言い方辞めない?
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
476名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:44:30.81 ID:v5Q17cXR0
出場辞退したら大会スポンサーは韓国と台湾企業になるのかな
477名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:44:47.34 ID:wBOtxls10
>>457 WBCも国と地域じゃねーか
478名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:44:52.58 ID:lZFK3oAz0
>>472
ベストメンバーでなかったとして、それは先方の勝手のこと。
勝った側が責められるってどういう理屈なんだ?
479WBC(笑)ってアメリカ人の3%しか知らない大会だぞwwwwwwwww:2011/09/26(月) 19:45:15.19 ID:yWk7eabs0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


アメリカでも全く存在すら知られてないWBC(笑)


ESPANは一日中メジャーのオープン戦情報だけ流して、1日でたった3分だけ触れただけのWBC(笑)

球場近くの地元の奴でも WBC?なんですかそれ 知らない。 ワーナーブラザーズの関係と言ってるのも納得ww
480名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:45:21.75 ID:4onHj/O/O
試合と同じでダラダラ時間かかりすぎ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:45:45.28 ID:UVdMrmVBO
>>467
まぁでも今回出てしまったらもう日本プロ野球も先はないよ。
それは流石にファンがついてこない。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:45:45.94 ID:LKmlGz6A0
>>19
>日本マネーがないと成立しないんだからさw

これ本当なの?
483名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:45:49.72 ID:QB9lu9QW0
>>442
WBCは国際大会じゃないよ
単なる招待制の交流試合です
盛り上がりやすいように国際大会っぽい体裁にしてるだけ
484名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:45:59.63 ID:hWlvIf8L0
167 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:43:52 ID:gHXV7Tcw0
  野球は真の世界一を決めるWBCがあるからいいけど、ソフトは可哀想だな
211 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:04:01 ID:XMit68nuO
  オリンピックよりも権威のあるWBCがあるからいいよ
637 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:00:15 ID:j8ahj6nR0
  WBCがあるから、もう五輪はあんま興味ないな
816 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:22:06 ID:BeJnhjZz0
  WBCがあるから五輪はいらないだろ

ぷぷ
485名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:46:14.35 ID:hAxKbJO/0
>>475
オワコンって言いたいだけの奴に言っても無駄。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:46:16.12 ID:0ax3TAuu0
選手供出の見返りとしてNPBに13%の利益が払われているんだから、
もしNPBがNPB以外の選手を送り込んだ場合、当然損害賠償請求される恐れがあるよ
だからNPBが嫌がらせするんだったら、2軍選手で望むんだろうなって思う
487名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:46:45.23 ID:a5bjlOzv0
アメリカが折れる。
日本が土下座する。
日本がボイコットする。
日本がアマ選手で参加する。

オッズは?
488名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:46:48.95 ID:0clDOUUw0
NPBを無視した形のMLB所属日本代表チームとか見たいな。

見たら多分腹抱えて笑うわ。
489名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:47:11.72 ID:W9wI54ZR0
>>457

焼き豚がカリカリコンガリw
490名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:47:11.58 ID:hn6qokTa0
>>474
予選参加組みだときついが、上からだしまだまだ余裕あるだろ
MLBとアマの交渉窓口はなくても、IBAFとアマは付き合い長いんだからコンタクトはすぐ取れるさ
ただ分配金はアマが出てもゼロだろうがな、国ってか代表組織には勝利給や旅費が来るだろうが
491名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:47:31.74 ID:LXWf8tmR0
野球盛り上がってるなw
492名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:47:54.03 ID:IQGNM7re0
どうしたん?グダグダしてんなぁ
野球機構もうあきらめろよ
493名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:47:57.85 ID:SgBXO/lE0
>>468
大事な事は報じないよ
どうでもいい事だけ報じてる

君は既に外国人に参政権が与えられた事知ってるか?
494名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:48:12.32 ID:lZFK3oAz0
>>483
だから、それを変えろっつう話になったわけだろ。んで、折り合わなかったから
今回はパスと、んだけのことだよ。
みんな知ってるから、ドヤ顔で書き込まなくていい。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:48:20.58 ID:hn6qokTa0
>>487
100.0
  2.0
100.0
 1.2

このぐらいじゃね
496名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:01.06 ID:fDkhP/rS0
分配金の不平等以上に、観客動員低下の野球界において出ないとゆう選択肢の方がダメージがでかいとゆうジレンマ
497名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:09.89 ID:b0dFvmsy0
×日本一の野球イベントだからなあ
○日本だけ一の野球イベント

NPBだけで細々とやっていけばいいんだよ。
MLBは「世界」なんて必要が一切無いんだから
498名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:29.30 ID:P3FdVhMAO
>>487
参加は実は決まっています。
機構や選手会だけでは決められない。
政治も絡んでいるから、ほぼベストメンバーで参加です。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:45.73 ID:vBddBEBj0
>>403

日本企業のスポンサーなんて実際ほとんどいないよ
エネオスが撤退したいまアサヒビールぐらい アメリカにとっては微々たる金にすぎない
金を出してるのはTV局だよ でも前回大赤字を食らって今回が放送権を買う体力もない
放送権が高く売れないなら日本なんてゴミ同然 よって必要ない
今回は出場国が増えてその国のスポンサーを連れてこれる 韓国企業にも声をかけるだろう

結論 日本がいなくてもWBCは開催できる
500名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:50.14 ID:wBOtxls10
カート・キヨシ・スズキ(英語: Kurt Kiyoshi Suzuki、日本名:鈴木 清〈すずき きよし〉、
1983年10月4日 - )は、MLBオークランド・アスレチックスに所属する捕手。右投右打。
ハワイ州マウイ島ワイルク出身、祖父母が名古屋出身の日系アメリカ人3世[2]。

こいつがいるからMLBはMLB選抜だけでそれなりな日本代表組めるだろ
501名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:49:59.02 ID:SgBXO/lE0
>>470
今回休むと日本への分配金13が他の国に分配される
その次の大会に日本が参加すると他の国の分配金が減る
なので今回辞退したらもう復帰の目はない
502名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:11.58 ID:MKipBq+f0
やきうw
ショボイ大会ですら出られずw
MLBに土下座して頼むしか無いねw
503名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:15.19 ID:FAaKGGXD0
主催者は日本に出て欲しくないんだよ、強すぎて
504名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:18.14 ID:DCv9FrCl0
第一回の参加の時もなんか参加しないとどうのって脅しかけてたよな
選手会はストライキの時みたいに決断すればいい
505名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:24.60 ID:ANtwuEddO
まだ5年前は天然豚にも辛うじて勢いがあったけど
当時の豚に数年後女子サッカーに惨敗し、WBC撤退なんて言ったらどんな顔すんだろうw

野球はWBC優勝じゃあサッカーは?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150124614/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:03:34.08 0
ワールドカップ全敗で予選敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:10:22.91 0
まあ野球もほぼ絶望状態から優勝したんだから、
サッカーファンも最後まであきらめんな

27 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:12:38.02 0
もうサッカーは国際試合から撤退しろ

35 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:13:55.16 0
もう野球で世界一になったからいいじゃん。サッカーはもういいよ。

53 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:17:11.92 0
ほんとに負けるの願ってたのかよ

59 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:18:17.48 0
>>53 本気だよ サッカーが流行ってから明らかに日本おかしくなってるし

61 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:18:51.29 0
野球だったらクロアチアとブラジルには楽勝なのにね(笑

71 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:20:26.24 0
ここでイチローのように精神的にタフなやつがいるかどうか

78 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:23:33.50 0
野球と違ってサッカーは大変だな
世界レベルが高すぎて日本なんかゴミだということがわかってしまった

180 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:42:01.46 0
正直今の小学生は純粋にサッカーってしょぼいと思うんだろうな

257 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/06/13(火) 00:51:29.78 0
向こう30年間は野球に敵わないなこりゃ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:46.58 ID:aZ8TXk8d0
>>478
うんだから、責めてるんじゃなくて
手抜き代表の大会で優勝して喜びすぎだろって馬鹿にされる事と
金で揉めて不参加も日本の事情なのに、
それで勝ち逃げだって言って大会を馬鹿にしてる事も同じじゃん
507名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:46.38 ID:ff/JH4O/0
最終的に日本は出場しますので皆で応援しましょう
508名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:50:59.26 ID:FMUkpz5b0
>>494

主催者なんぞ、変えようがないだろ
何で日本にそんな権利があるんだよ
言うなら「NPBがIBAFに資金援助をして国際大会を開かせろ」だろ

509名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:51:03.01 ID:QB9lu9QW0
>>494
もともとMLBのMLBによるMLBのためのイベントなのに何で変える必要あるの?って話をしてるんだけどね
国際大会なら今のままではいかんが、WBCは国際大会じゃないのだぜw
510名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:51:15.73 ID:yWk7eabs0
月尾嘉男(東京大学名誉教授) WBCは野球が競技種目から外されたため、MLBが急遽企画した興行 アメリカでは平均視聴率は一・四%

話は2年前に遡る。2009年に放送されたテレビジョン番組の年間視聴率(関東地区)で、1位は内藤大助と亀田興毅が対戦したボクシングの試合、
2位は大晦日のNHK紅白歌合戦であったが、3位から6位までは3月に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本対韓国戦、
そして10位も日本対アメリカ戦であり、半分をWBCの試合が独占した。
3年前の王ジャパンに続き、この年も原ジャパンの優勝が期待されたので、野球好きの日本人としては当然の結果かもしれない。

しかし、WBCを企画したアメリカではESPNが全試合を中継したが、平均視聴率は一・四%でしかなかった。

そもそもWBCは、来年のロンドン・オリンピックで野球が競技種目から外されたため、アメリカのメジャー・リーグ・ベースボール(MLB)が急遽企画した興行である。
サッカーのワールドカップに似ているようであるが、200カ国以上の予選を勝ち抜いた32カ国が大会に出場するのとは違い、WBCは予選もなく、MLBが指名した国だけの大会である。

さらに不透明なことは、WBCの収益の3分の2はMLBとMLB選手会が頭から取り、優勝した日本には13%が配分されただけであった。
ようやく日本のプロ野球のオーナー会議も、2013年に開催予定の次回のWBCでは、日本野球機構(NPB)への分配金を増やすように要請することになったが、
アメリカではWBCはMLBの金稼ぎの興行という意見も一部にはあり、テレビジョン中継に煽られた日本人にとっては、興醒めするような経緯である。

これは一例でしかないが、海外とは違う日本独特のテレビジョン文化は数多くある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000002-voice-bus_all




中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

韓国と5回も対戦してそれで世界一(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:51:21.58 ID:0ax3TAuu0
そもそもMLB選手も参加している日本代表なのに、国内の一団体に過ぎないNPBがスポンサー料とグッズ収入の全てを持っていくのだろうか
年俸に合わせた分与案が妥当だろう
512名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:51:40.15 ID:b8+/asH20
>>493
本当に怖いな。東京での放射脳も報じてないよな。

513名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:51:43.37 ID:dQFMl9Vc0
野手でスター選手がいないよな
イチロー、松井は再来年やばそうだし・・・
翔さんに期待。あと2回くらい変身できるはず
514名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:52:03.79 ID:yWk7eabs0
世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/

1 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/08(金) 05:53:50 ID:TX6gjm49
よみうりテレビオリンピック競技知名度

サッカー1位
バスケ2位
カバディ39位


やきう72位 (笑)



また焼き豚が発狂しちゃうww野球って何?


【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ



田中と斎藤を使って、わざわざ五輪復活キャンペーンまでやってたのになw


だから言ったじゃん、野球のライバルはローラースケートかスカッシュだって

それでもローラースケートやスカッシュの方が格上の世界的スポーツだけどねw

野球はカバティ以下だよw
515名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:52:11.44 ID:NdLMlTTR0
金出せよジャップ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:52:12.38 ID:b0dFvmsy0
>>352
たくさんの日本のトップ選手が海を渡ったがまともに働いたのは何人いる?
せいぜい全盛時の野茂ぐらいだろ
イチローなんて日本人向けにしか野球やってないし。

MLBは野球では全く比較できるものの無いレベルなんだよ
517名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:52:45.02 ID:hWlvIf8L0
前回のWBC開幕当日(2009/3/5)の読売新聞

日本中が、野球人になる日。

ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
518名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:53:12.59 ID:gF6nWeLo0
いいんでないの?参加しない方向でええやないか馬鹿馬鹿しい
毅然とした態度をとっていればええんや
519名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:53:39.60 ID:SgBXO/lE0
>>479
アメリカはテレビがもう死んだ国
地上波からケーブルに移行して囲い込みしちゃったから
視聴率ってものが機能してない
520名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:53:41.05 ID:lZFK3oAz0
>>506
いくら喜んでも勝ったんだから勝手のこと。手抜きしたのは先方の勝手、知ったことか。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:54:08.71 ID:FMUkpz5b0
>>478
>>506

キリンカップに勝って「世界一だ!」って喜ぶようなものってことだよ
「世界大会風」であって「決して世界一じゃない」んだから必要以上に誇りや驕りを持たずに淡々とやればいいんだよ
522名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:54:49.15 ID:DutTw7hkO
>>503
マジで言ってるなら病院行け
523名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:54:58.19 ID:h7ic0wTK0
野球脂肪きたああああああああああああああああああああ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:55:46.01 ID:aZ8TXk8d0
>>520
じゃ向こうから言わせると
勝ち逃げ?はあ?不参加にしたのは先方(日本)の勝手
出てすらいないのに勝ち逃げとか知ったことか
てなるよな
525名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:55:56.37 ID:dQFMl9Vc0
>>517
当時は北京の結果が悪くて悲観論ばっかりだったよな
今は別の意味で終戦モードだけど
526名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:56:49.04 ID:8hzWlbrT0
初めから不利な条件で参加する方が悪い
527名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:57:12.70 ID:1I0IzmGx0
1.子供たちの為に
2.野球の未来の為に
3.被災地の方の為に

さあ、日本がWBCに参加する言い訳はどれ?
528名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:57:51.36 ID:b8+/asH20
土下座ジャパンwやっぱり野球は試合以外がおもしろいw
529名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:57:58.90 ID:FMUkpz5b0
>>520

「オープン戦阪神優勝!阪神最強!ペナント?知ったことか!」ぐらい滑稽
530名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:08.70 ID:EbJMiBNE0
見たいとは思うけど、不条理な条件飲んでまで参加する必要はない。
不参加でいい。
531名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:21.68 ID:lZFK3oAz0
>>524
まあ、そういう自由はあるだろうな。
あこぎな条件で一方的に金巻き上げた挙句、三行半つきつけられたと見られるだろうが。
どう見られたって気にしな〜い、って方向でいく自由はある。
532名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:30.79 ID:xwgv38nz0
>>521
キリンカップだって他に大会が無ければ世界大会だろ?
533名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:36.62 ID:bUVbNBme0
野球って結局のところ銭闘が主体みたいなもんなんだなw
534名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:40.69 ID:PhNQFq7Q0
>日本が参加を表明しないまま回答期限を迎える可能性は高く

出ないんだね。メデタシメデタシ
535名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:42.42 ID:+UCMI2Ty0
だから米国内の認識だと、体を慣らす調整の場で
キャっきゃ言いながら、みんなで仲良く野球やって優勝したら「よかったね」位の大会なんだよな。
そこに空気を読めない一か月もこの為にコンディション作って来て荒らしてるって感じ。
何だかなあ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:59:13.33 ID:A9Ni343+0
なんやかんやサッカーも
韓国
北朝鮮
中国
バーレーン
ウズベキスタン
イラン
サウジアラビア
ブラジル
アルゼンチン
パラグアイ
クロアチア
とばっかり試合してるよねw
537名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:59:19.05 ID:h7ic0wTK0
   ◎◎◎◎
  ◎○○○○○◎
`◎○ミ||||||彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス || 三○◎
◎○彡 |ノL ミ○◎
`◎○彡川||||ミ○◎
  ◎○○○○○◎
  _◎◎◎◎_
  |祝 WBC卒業|
  |☆******☆ |
   ̄/7 ̄ ̄キヘ ̄
   /7     キヘ
  /7      キヘ
  /7       キヘ
 /7        キヘ
538世界でWBC(笑)必死なのはチョンと日本だけ:2011/09/26(月) 19:59:32.48 ID:yWk7eabs0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/




世界「野球って何?」
539名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:59:43.04 ID:hWeQ1gpy0
WBCとか盛り上がってねえし廃止でいいよ。 やきうとかもう衰退してるし
540名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:59:50.75 ID:hjpYHGTq0
ゴチャゴチャめんどくせ。
WBCと言っても大して世界が注目しないんなら止めちまえば?
541名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:00:17.94 ID:73SGkIIx0
新井が泣きながら
「子供たちの『世界一』という夢を奪ってはならないため、
われわれはWBCに参加するとMLB側に伝えました」
542名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:00:19.96 ID:aZ8TXk8d0
サッカーの日本代表とかワールドカップに例えてる人いるけど
結局これは、日本代表じゃなく「WBC」日本代表でしょ?

要するに、WBCがないとこの日本代表も存在しないわけ
芸能人でいうと、所属タレントと芸能事務所の関係
そりゃ事務所の取り分が多くなるよな

テレビ局やCMスポンサーは、そのタレントが人気だから多大なギャラを払うが
システムとしては払い先は事務所なわけで
そんなに金を稼ぎたいなら、独立して自分でやれって事だな
543名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:00:42.82 ID:lZFK3oAz0
>>533
ストーブリーグって言葉まであるくらいでな。
金を軸にした場外戦も含めて野球なんだよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:10.48 ID:ff/JH4O/0
多分アメリカ以外の国が主催国になる大会にアメリカは出てこないだろうね
アメリカは良い国でもあるのだけど悲しい国でもある
545名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:11.10 ID:aZ8TXk8d0
>>536
WBCの出場国と大差ないやんw
546名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:12.13 ID:ZuFQEylP0
とりあえず出しといて大学生の選抜送ればいいんだよw
放映権はいりません、分配金はもらいます
547名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:12.79 ID:YwnAnaDJ0
もう一週間きってるやん
終わりですか?
548名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:18.30 ID:FMUkpz5b0
>>532

FIFA公認とは言え、さすがに世界大会はこっぱずかしいわ

549名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:39.27 ID:a5bjlOzv0
侍を名乗っている以上、土下座なんかできるかよ!
550名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:51.98 ID:TYIRSY1Hi
普段からゴネ得に慣れてるから、今回もゴネたらどうにかなると思ったのかねー、
選手会の皆さんは。経営(開催)のリスクは一切負いたくない。安全な所から
もっと金だけ貰いたいって、日本での交渉スタイルと全く同じだな。
551名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:53.78 ID:VqKZfNI90
組織のいい加減さといい、プロレスと同じ
552名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:01:54.81 ID:0C6XPdjx0
たぶん日本企業もうスポンサー契約しちゃったんじゃないかな
日本が参加しないとバカみたいだな
553名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:14.88 ID:qfSetlQU0
9月末日回答期限日
MLB『期限が来たから台湾で日本除外で開催するわ』
NPB+選手会『俺たち居なきゃ開催無理に決まってるじゃんwスポンサーどうすんの?w
      余裕でオーナー会議まで保留だわw』

10月上旬オーナ会議
オーナー会議で被災者の為に苦渋の決断で参加する事を決定
NPB+選手会『仕方ないから参加する事にしたわ。報酬は前の形で許す』
MLB『はぁ?何言ってんの?参加無理なんだけど?』
NPB+選手会『ちょっw意固地になるなよw参加してやるからw』
MLB『参加したいなら前の約半分の6%なら参加させてやるよ』
NPB+選手会『おい・・・、何マジになってんだよ・・・』
MLB『回答は1週間後な。それ以降は認めないから。』
NPB+選手会『まっ・・待って・・・』

1週間後

NPB+選手会『すいませんでした。』MLB側に土下座で謝罪
:後に全面降伏の土下座の地を取って文京区宣言と言われる様になる
554名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:22.10 ID:8wcPHRA40
ハリさんに渇いれてもらうしかないな
555名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:22.37 ID:8hzWlbrT0
どっちにしろ中日の不参加は決定済みだから
556名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:28.86 ID:FmKJLZw10
IBAFの世界大会はあんなにもおざなりなくせに、
五輪やメジャーリーガーといったブランド力ある大会には必死になる卑しいプロ野球にはいい薬だな。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:29.15 ID:DutTw7hkO
>>536
〜とばかりと言うには多過ぎだし、アジアと多くやるのは当然だろ
558名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:35.74 ID:qluR1/Ov0
俺にはどう見てもNPB側の我儘にしか見えないんだが間違ってるかな?
だってWBCの胴元はMLBなんだろ。

“WBCの為だけに結成された”代表チームに纏わる諸権利は
その大部分がMLBに管理されうるってのは不自然でもなんでもないんじゃないの?
WBCにスポンサー参入してる各日本企業に便宜を図る義務はMLBにあるだろうけど
NPB付きのスポンサーには逆の対応するのは当たり前だと思うわ。

サッカーだって日本代表スポンサーのキリンはあくまで日本代表のみに限定されたスポンサードのみで
W杯ではオフィシャルスポンサーではないのでW杯絡みのプロモートは一切認められてないんだよ。
だからCMで「キリンはワールドカップでの日本を応援します」みたいな文言は使えない。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:40.83 ID:Izl/Zs8X0
逆に追い込まれたな 向こうの方が交渉は1枚も2枚も上手か

アメリカの金の奴隷になるのは、日本プロ野球のプライドが許さないぞ。

わざわざ参加する必要はない。

どうせ世界一になったって、世界では全然関心がなく意味があるとは思えない。

大儀の野球を世界に広めるも、アメリカは自分の金儲けだけで、それ以外は興味がないぞ。

561名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:46.53 ID:YwnAnaDJ0

早く土下座しろよ腐れジャパンwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:54.49 ID:FMUkpz5b0
>>545

参加した国の数と戦った国の数の区別がつかないかわいそうな人?
563名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:56.18 ID:E5kaW9g60
>>494
言うなれば「WBCの名前を使って日本で商売する権利をこっちに渡せ!誰のおかげで成功したと思ってんだ!」だぞ
こんなの通るわけない
日本人は従順だから今までこういう
「利益は俺らで独占するから負担はお前らがもて」なやり方が通用するけど
アメリカ相手にそれが容れられるわけない
仮にスポンサー権貰えるとしたらそれは大会が本当にまともに利益を生むようになってからだろ
もちろん交渉するのはいいが、現状で容認か辞退かを迫るのはアホ過ぎ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:03:09.91 ID:6q0HzTbi0
出るならサムライジャパンの名称は景品表示法違反だな

守銭奴ジャパンに改名してねwww
565名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:03:17.68 ID:b0dFvmsy0
>>536
だからキリンカップって言って世界大会と名乗ってないだろ?
566名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:03:21.52 ID:/25zBYML0
>>486
じゃあ2軍の選手を使えばいいね。1軍しか駄目とかなら一時的にでも上げて。
いい実践練習になりそう。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:04:22.66 ID:xyBfIKZM0
>>544
アメリカの問題ではないから。MLBの問題だから。
アメリカ、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ、カナダ、メキシコ、パナマ…
影響がでる国は沢山。
>>561

あ、糞在日朝鮮人が湧き出した、ダニには殺虫剤を撒け!!


569名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:04:32.57 ID:YwnAnaDJ0

はいはいおわりおわり
570名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:04:37.71 ID:rHzMV+IQ0
よそうだけど前回のWBCのUSAはこんなもんだろ?日本はよく勝てたなあ

CC Sabathia
Adam Wainwright
Justin Verlander
Chris Carpenter
Roy Halladay
Josh Beckett
Scott Feldman
Zack Greinke
Joe Saunders
Jered Weaver

ジョー・マウアー
マーク・テシェイラ
アーロン・ヒル
ライアン・ジマーマン
デレク・ジーター
トリー・ハンター
マット・ケンプ
アンドレ・イーシアー
571名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:04:48.32 ID:SgBXO/lE0
辞退になったらテレビじゃどうやって話に整合性持たせるんだろう?
世界一を決める国際大会に日本が出場しませんって
いきなり決定してからテレビでやったら
なんで決まる前に報道しないんだ!って視聴者激怒すると思うんだ
572名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:05:51.98 ID:aZ8TXk8d0
>>562
違うよw
そいつがドヤって対戦国並べてから
日本が対戦する数少ない国でさえ、WBCの参加国と変わらないじゃんと馬鹿にしたんだよw
573名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:04.35 ID:EAmsmJFP0
>>519
う、うん

2009 ワールド・ベースボール・クラシック
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
>1試合平均の視聴者数も前回から14%増の161万6000人となった。

【W杯サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴。米国サッカー中継で史上最高
http://uragei2ch.blog130.fc2.com/blog-entry-508.html
574名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:25.37 ID:swq6ALbi0
>>527
子供たちや野球の未来、被災地のために交渉してきましたが
子供たちや野球の未来、被災地のために涙を呑んで参加します!!
575名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:32.80 ID:vmJMgS+a0
@第一回大会は敗者復活的優勝だったが第二回は完全優勝で達成感アリアリの
為、今回は「どうしても勝とう」というモチベーションは低い。
A前回中心的存在だったイチロー、松坂がもはや期待できない。
B春先に無理矢理身体を作るせいでその年のシーズンは成績がさんざんになる
のが明らかになったので選ばれても辞退する一流選手が続出する。

以上の理由で今回は参加してもどうせ優勝は望めない。辞退が賢明。
576名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:41.87 ID:b0dFvmsy0
>>571
まあ一部の声の大きい人だけね。
所詮視聴率七%&程度の競技になったのよ。

何日本のプロ野球機構は、アメリカの金儲けに協力してんだよ。

馬鹿みたいだろ。

578名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:06:50.87 ID:6NV8xVbR0
>>571
意味わからん
579名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:07:00.63 ID:Ezv2NoJm0
もうアメ公は野球やめろ
アメ公が関わるスポーツはろくなことにならない
580名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:07:10.28 ID:F/+MDm3l0
MLBからすれば「お前らシーズン前の余興なのに何マジになってんの???」って感じなんだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:07:16.61 ID:OnuvutaZO
焼き土下座マダー?
582名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:07:32.15 ID:b8+/asH20
>>571
焼き豚いじめで煽ってるけどさすがに出場はするだろw

土下座ジャパンで話はおさまるだろw
583名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:07.62 ID:Jq9lDO0K0
分配金以上ぼられるんだろ?参加すると。
つーか前回大会分まだもらってねぇのかよ・・
そりゃでねぇわ
584 【東電 70.8 %】 :2011/09/26(月) 20:08:13.67 ID:sRBFp3SC0
プロ野球が裸にネクタイで土下座するまで
あと四日。
585名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:15.95 ID:LnPhtZOU0
辞退するわきゃねぇから心配すんな
日米同盟を切ると同じ意味だから
同盟改善すら要求できない関係なんだわ 犬だわ犬
586名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:38.65 ID:E3fWRVlR0
ヒヨった野球関係者が続出するに10000リラ
587名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:43.14 ID:B+o8VNQvP
>>571
一切報道せずWBCなんて無かったことにするんじゃない?
588名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:46.33 ID:JGmd8EPF0
焼き豚は焼き豚らしくアメリカ様にいつもどおり無条件降伏してろや
どうせポチ根性が染み付いてるんだし平気だろ
589名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:08:54.06 ID:0clDOUUw0
こういう交渉事ってのは出れなくても問題無しっていう
カードを持ってるって事が大事なんだよ。

だけども日本野球界は出れないと相当のダメージを負う訳で、
何としてでも出たい。その弱みを相手に嗅ぎつけられたら
相手は徹底的にそこを攻めてくるに決まってるだろ。

後、いきなり強気に出たのも大失敗だな。
相手には不信感を与えるし、内向きには引いたら腰砕けに映る。
かといって手を引いたら野球はお終いだよ。
相手にも相応の餌をチラつかせないと駄目なのに、
そんな事も分からん感情論で突っ走る典型的昭和脳。

どのみちこんな連中が牛耳っているようでは日本野球は終わりだ。
590名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:09.70 ID:dQFMl9Vc0
サムライジャパンから鎖国ジャパンへ
また歴史が一歩進んだな
次は黒船ジャパンでフルボッコされるか
591名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:10.16 ID:wBOtxls10
>>571 報道しなければよろしい
べつに毎日の対戦結果を垂れ流しておけばWBCのことなんて
思い出さんでしょ
ああ、今年はWBCの年だっけ? とかすら思いつかない、普通の人は
592名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:17.11 ID:xwgv38nz0
>>574
分配金無しでの参加か。。。涙がしょっぱすぎるぜ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:29.74 ID:9oNyeQtQ0
ここにいる奴らはやってほしいだろうな。
楽しみはここに書き込むだけだからw。
日本が出なかったら働けよw。
594名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:31.98 ID:zW1aO7y70
「野球防衛軍などサカ豚の妄想(キリリ」

とか言ってた焼き豚さんに質問がありま〜す。

こんな重大な問題を、普段は“野球大〜好き”の
報道ステーション、サンデーモーニング、NHK NW9、ミヤネ屋等が
完全に無視していてほとんど報道されてないのはなぜですかぁ〜?
595 【東電 70.8 %】 :2011/09/26(月) 20:09:33.20 ID:sRBFp3SC0
207:名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな。
WBCが今や最高の大会

http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/105932817.html
596名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:39.62 ID:NbL846xT0
ざまぁみやがれ焼き豚wwww
さぁ地獄に墜ちてもらうぜwwww
597名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:46.31 ID:DutTw7hkO
>>558
我が儘とは言わない
売手「これは百円ですが買いますか?」
買手「五十円なら買います」
売手「はい、じゃ結構です」

これだけの話し。
お互いが主張して折り合わなけりゃ、交わらなけりゃいいだけ。
我が儘ではない。
598名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:09:52.06 ID:Jq9lDO0K0
野球選手ってみんなゴルフの方が好きなんでしょ?
599名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:07.25 ID:S29IREWH0
>>571
出場しませんっていう報道すらしないから
600名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:12.72 ID:ueuXQYqf0
majika
601名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:16.42 ID:aZ8TXk8d0
参加するなと言ってる焼き豚は
過去二回であんなに踊ってた自分らはとんだ恥晒しでしたって掌返して言ってるようなものだから
そこまでして参加してほしくないんでしょw
そんなにNPBが好きだとは思わなかったがw

でもこんな件知りもしない、野球ファンの高齢者とかは参加してほしいだろうね
602名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:28.07 ID:/90s5V+CO
>>571
WBCの存在自体をスルーします
603名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:42.45 ID:IRNggoKD0
大会2回中、2回とも優勝してるんだし出なくていいよ。

雑魚が優勝しても日本の世界一は変わらない
604名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:45.83 ID:xwgv38nz0
金のせいで文句言って揉めたせいで丸損っていう結果に終わるのか
605名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:10:49.94 ID:Ezv2NoJm0
>>589
出れないだけじゃなくて日本でのMLB映像の放映権
(たとえば日本人メジャーリーガーの成績)なんかもカードに入れられたら
負け確定だな
いや、もう入ってるかも
606名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:01.78 ID:vUfbbWYs0
分配金剥奪? 何を偉そうに・・・
スポンサーからの上がりだって大部分が日本企業からのマネーだろ。
日本不参加ならさすがの日本企業もスポンサー降りればいい!

もしかして、それも出来ないほど、上手くやられてる訳か?
何処の世界でも(政治でも経済でも)日本は「外国に脅かされれば弱い金持ち国」って看板だから足もと見られて脅かしに来てる。
もう選手のモチベーションもどうにもならない程下がってる筈だし、
絶対に出るな! 回答期限前に何故断らない!

何処の国だって、実際一人前無くても(他国に助けられて成り立って居ても)出る所へ出れば
いっぱしのクチをきいてる。
日本人も、もはや「謙譲の美徳」なんて国際的にはナンセンスである事に気がつかなけりゃ、世界的にスミッコに押しやられてしまう。
あらゆる面で日本人は、稀有な程優秀なんだから、もっと自信を持て!
野球だってムリした国際化をしなくてもいい。 毎日毎晩、何万人も(何十万単にか)もの人を呼び続けて半年以上続く興業なんて野球の他にあるか?
好きな国で、好きな民族が楽しんでればいい! 「英国のクリケット」じゃないけれど・・
607名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:03.29 ID:2cYgg6VW0
>>583
ぼられるわけじゃないよ
日本代表が分配金以上の無駄遣いしてるだけ
608名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:07.40 ID:Ptsk67bw0
貧乏アメ公と貧乏チョンで不正合戦でも勝手にやってろw
609名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:25.88 ID:FMUkpz5b0
>>579

主体的に考えようよ
「アメスポは止めよう!やるなら世界=アメリカだと受け入れたうえでやろう」だろ
610名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:11:48.47 ID:/25zBYML0
2軍をそれなりの場で出せつつ金まで貰えるってよくね?
合宿じゃなくてシーズン前のトレを普通にして試合は現地集合現地解散でおk。
611名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:12:09.12 ID:IN0HyM150
>>580
金の取り分がかかってんだから当然だろ。
マジになってんのはMLBも同じ。
612名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:12:29.59 ID:wJBz3KwB0
飼い犬に手を噛まれた飼い主は恐ろしいでござる の巻
613名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:12:49.38 ID:Jq9lDO0K0
野球のガラパゴス化が起こるけど問題はなさそうです
614名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:12:54.65 ID:hn6qokTa0
>>597
違うだろ、閉店時間を延長して値引きを続ける迷惑客がNPB
615名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:13:09.71 ID:h7ic0wTK0
             女子W杯トーナメント表
ド  イ  ツ ┐
         ├┐
日      本┘│
          ├┐
スウェーデン .┐││
         ├┘│
オーストラリア┘  │
            ├─世界一
イングランド ┐.  │
         ├┐│
フ ラ ン ス ┘││
          ├┘
ブ ラ ジ ル.┐│
         ├┘
ア メ リ カ .┘ 

              WBCトーナメント表
       ┌────────────────── 韓国
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌────────────── 韓国
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── 韓国
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── 韓国
                      └─┤  ┌──── 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

WBCに出ないと、日本野球機構は何が困るの。

アメリカから補助金でも貰っているのか。

なんでアメリカの金儲け大会に協力しないとならないの。

617名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:14:32.38 ID:lYdzIhF40
>>597
そりゃ商品が何かによるだろ。
砂漠で水筒が空になってるところに水売りが来たら二百円だろうが三百円だろうが
買わないって選択はないんだよ
618名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:14:40.44 ID:94C1CvVS0
>>605
個人成績とかはさすがに大丈夫でしょ。
619名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:15:09.57 ID:3AMZjb4j0
「ごめんなさい」して高校選抜か大学選抜を出したらいいわ
620名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:15:21.46 ID:dQFMl9Vc0
ほんとメディアって都合の悪いことは流さないな
これ報道しないで何報道するの?
621名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:15:27.75 ID:Izl/Zs8X0
日本がこのまま参加しなかったら、アメリカの事だから、大会名を変えて次回からを第1回開催って感じにしそう
今までの2回の開催は無かった事にされる予感www
622名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:15:41.65 ID:2PaNGYKs0
韓国代表に兄貴や新井や桧山を送ってやればいいじゃん

623名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:10.01 ID:KKej9cn60
毎回韓国に嫌な思いさせられるWBCなんて出ないほうがいい
日本抜きでしてください
624名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:11.98 ID:h7ic0wTK0
>>619

2009 IBAF野球ワールドカップ
   日本代表:オール社会人              第二ラウンド2勝5敗で敗退
2010 IBAFインターコンチネンタルカップ
   日本代表:プロ選手の二軍25歳以下で結成   4勝4敗 5位

惨敗するのがオチですよ。
625名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:16.88 ID:Jq9lDO0K0
前回分の分配金が未払いとかどこの黒社会だよ
626名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:25.63 ID:3WvGaO0L0
足元みられまくりですな。どうすんのかな
627名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:32.09 ID:LnPhtZOU0
馬鹿メディア、やきう、ザパニーズオーナー&選手
やきう複合体って、時代の汚物になってるよなぁ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:42.11 ID:xyBfIKZM0



NPBはWBCで国際野球界に貢献しているのに、目先の金しか見えないからこうなる。

NPBは日本スポンサーをWBC運営に集めてくれた貢献者だったのに、

今やWBCの成功を妨害する守銭奴に成り下がった。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:42.11 ID:73SGkIIx0
>>606
そこまでアメリカの悪口言っといて、
「もうアメスポはやめよう」って選択肢がない時点で
負けてるだろ(w。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:48.61 ID:aZ8TXk8d0
結局、今までの日本が馬鹿だったんだよ
主催国ですら盛り上がらない、誰も興味ない大会に
アホみたいに日本企業が金をつぎ込み、アホみたいに日本メディアが持ち上げて、アホみたいに日本人だけ踊りまくる
今までが異常であって、やっと野球というマイナースポーツ大会の本来の姿に戻ると
そういう事でしょ?参加するなと言ってる焼き豚さん?
631名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:03.72 ID:b0dFvmsy0
>>594
報道したらNPBのマヌケぶりが白日のものにさらされるじゃ無いか
東電と一緒で今は隠すことを選択したんだろwww
632名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:06.11 ID:5giSFP3m0
日本のプロ野球が主催するオールスター戦で
韓国の選手がホームラン打ってMVPとったからといって
「韓国企業がスポンサーなんだから、オールスター戦の収益をもっと寄越せ」って言い出したら
みんな「ハァ!?」ってなるだろ。
たとえ韓国企業がスポンサーだろうが、収益はキッチリ主催者が受け取る。
そこから参加者にいくら賞金として配るかは、主催者が決める事で
その規定が嫌なら最初から参加しなければいい。
633名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:11.30 ID:xwgv38nz0
>>620
コレ別に報道しなくてもいいだろ? こんなの長長報道されても、AKBのじゃんけん大会なみに困るわ
634名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:12.35 ID:hn6qokTa0
>>625
理解力なさすぎんだろ、どこの国の住人だよw
635名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:24.01 ID:WvzI/jx/0
>>559
そもそもカードは全て向こうが持ってるのに、交渉なんてできるわけがないんだよ。
無能な老害が無理ゲーやってケチョンケチョンが今の状況。

事情がバレてる以上は、NPBが体裁を保つためには、MLBに裏で大金でも積んで
表面上だけでもMLBがNPBの要求を飲んだことにしてもらうくらいしか方法がない。
636名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:49.59 ID:sOhKHRDz0
これで出ると永遠に変わらない
637名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:17:51.45 ID:hOv3GtST0
ここから一週間くらいのWBC関連スレのログは永久保存対象だな
野球ファンの皆様方の迷言集としてかなり高い価値がある
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:17:52.51 ID:f/LuYP6A0
アメフトはNFL、バスケはNBA、ホッケーはNHLと全て「ナショナル」なのに
野球だけMLBである理由を知らない奴が多過ぎ

因みに俺も知らん
MLS?
それはそれこれはこれ
639名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:21.39 ID:h7ic0wTK0
>>635
実質交渉にすらなってねぇんだよなw
640名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:23.38 ID:DcFPZQp/O
野球先輩wwwwwwwwwwww

チョー格好悪いっすwwwwwwwwww


次の手はフライング土下座すかwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:39.25 ID:5fUPVnkB0
そりゃ出場しないと決めたら分配金寄こせとは誰も言わないだろ。
剥奪もくそもない。
なにをわけのわからんこと言ってるんだ?
642名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:54.44 ID:+UCMI2Ty0
>>616
日本シリーズとかの放映権料が値下がりして、毎年赤字になってる。
色々NPB球団から加盟料を増額してやりくりしてるけど、自前の財源が欲しいってのが今回の騒動の背景。
643名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:55.56 ID:ihD0KpE80
ワロタ

893の脅しまんまやが、もう参加するな気分悪い
644名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:56.98 ID:qluR1/Ov0
>>597
いやいやw
売り手「これ100円で買って下さいよ!」
買い手「50円なら買うけど、何その態度?」
売り手「アンタが100円で買わないならここから店撤退しますよ?そしたら他のお客も困るでしょ?いいの?」
買い手「知った事じゃないよ。アンタこそ店たたんだら困るだろ?で、100円?50円?どっちだよ?」
売り手「ぐぬうううう・・・。」

って構図でしょ。こう書くと押し売りみたいなモンだなw
645名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:58.41 ID:aZ8TXk8d0
>>628
目先の金しか見えないから
金で揉めてるんだろw
NPBが善人に見えて仕方がないようだなw
646名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:15.84 ID:FMUkpz5b0
>>617

NPBはIBAFが危機の時は無視しました
日本のわがままで中国の野球が死亡してアジアシリーズもカスになりました

NPBが世界の野球市場を砂漠化させた要因のいくつかは作ってると思うのです?
647名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:21.47 ID:bUVbNBme0
WBC出場することのメリットの方が遥かに勝ると思うんだけど何を意地になってるんだろうか。
現状の日本野球界にとっちゃまさに渡りに船でしょ。

オレが野球ファンだったらNPBと選手会を非難するわ。
不参加なんて口が裂けても言えねぇわw
648名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:40.94 ID:xyBfIKZM0
>>638
ナショナルリーグとアメリカンリーグが合体して、メジャーリーグになった。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:19:45.91 ID:ZdH8HY+n0
何で日本の分配金だけあげろなんて交渉したんだよw
他の国も巻き込めばよかったのにw
650名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:20:15.78 ID:rnqEzqRa0
交渉ってのは、駆け引きがあるのが普通だ。
651名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:20:37.34 ID:0ax3TAuu0
要はNPBが内側に引きこもって、MLBの様に国際化しなかったのがいけないんだろ
外国人枠3に拘った結果ともいえる。もっと球団を拡大させて、ドミニカニカラグア、キューバの選手を国内に入れていれば
MLBが世界大会やるといっても、NPBの意向は無視できなかったし、
NPBも独自に世界大会を開けていたかもしれない
652名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:20:44.76 ID:hn6qokTa0
>>649
50パーセントを16カ国で割ってみろや、1カ国3パーセント強だ
ですでに日本は8パーセント近く貰ってるとw
653名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:20:54.71 ID:WnoLbaJY0
>>649
欲しいのはこれ
>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

分配金上げろなんて言ってない
逆にこんなの取れるのは日本市場だけ
アメリカでもどこでもグッズなんか売れないし自国代表にスポンサーもつかない
654名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:20:56.35 ID:b8+/asH20
>>647
正直でよろしい。
655名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:21:38.01 ID:/MUY5UDW0
>>647
野球界には金落ちませんよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:21:42.44 ID:hn6qokTa0
>>653
WBCのない日本代表にもスポンサーなんぞ付かんがなw
657名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:21:52.24 ID:YR6UBEyDO
まぁここにいる人たちも、恥ずかしくは思っても参加したら応援しちゃうだろ?
だって日本が優勝出来る大会だよ
あんなに興味がなかったなでしこJAPANが優勝したらこの騒ぎだよ
女子のサッカーWCに価値があると思っていた奴がどれだけいた?
WBCの価値は他国にはないかもしれないが、日本は優勝した瞬間価値が生まれる

ただソフトは優勝しても駄目だったが
658名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:04.81 ID:Izl/Zs8X0
NPBのなんちゃって組織が、MLBに対抗出来る訳ないだろ なんちゃって
659名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:09.87 ID:aZ8TXk8d0
>>647
俺もそれが正しいファンの素直な意見だと思う
660名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:14.44 ID:b0dFvmsy0
>>638
いくつもの小さいリーグが離合集散を繰り返して大きいリーグができたので「メジャーリーグ」
ビッグリーグって言い方もあるらしいね。
661名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:17.91 ID:gQ71hNBV0
>>571
吉本ブサイク芸人みたいに「殿堂入り」で。

WBCの主催者ってまるで893だな。

主催者(胴元)が金を取り過ぎるんだよ。

とても世界大会なんか言えないな、893主催の野球興行だ。

とっても、日本のプロ野球が関わると品位が問われる。

朝鮮あたりがアメリカとやっているのが、ふさわしいぞ。

663名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:20.82 ID:WnoLbaJY0
逆に分配金を上げると言う妥協案がアメリカから出されたが日本は拒否る始末
よほど日本国内でのスポンサー料とライセンス料が美味しいんだろう
664名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:24.55 ID:kpill2wF0
まるで暴力団だなw
665名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:28.59 ID:+UCMI2Ty0
>>649
他の国を巻き込むと、一番貰っている日本の分け前が減る。
だから巻き込むのはNPBとしては避けたいところ
666名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:31.41 ID:IRNggoKD0
今のNPBの打者でスターは一人もいない。

そりゃ人気も低迷するわ。
667名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:33.09 ID:EAmsmJFP0
>>651
国内でもお高く止まってたから独立リーグがかっさらわれそうです

【野球】MLB傘下になる日… 日本の独立リーグに米大リーグが“ラブコール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317027023/
668名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:44.63 ID:xyBfIKZM0
>>645
???
>>628の意味、ちゃんと理解してるか?
669名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:22:51.91 ID:h7ic0wTK0
>>641
NPBへの分配率が規約ででも決まってるんだろ。
670名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:04.89 ID:ihD0KpE80
つーか既に第一回大会、第二回大会優勝してるんだからもうええだろ

韓国がこの結果なら「ウリたちを恐れてメジャーが逃げたニダ!」って目一杯宣伝に使って韓国サイコーしながら参加拒否るよ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:12.18 ID:Fb1ikC2U0
WBCが最高の大会だったんじゃないのぉ?
とっとと土下座しちゃいなよぉやきぶーぶー
672名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:15.55 ID:W9wI54ZR0
狭い世界でご苦労様w
673名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:22.07 ID:uq72BVZPO
この状況で参加するメリットって何もないよな
674 【東電 70.8 %】 :2011/09/26(月) 20:23:37.58 ID:sRBFp3SC0
>>607
むだな合宿とかしてるもんな。あれってプロ野球の宣伝費みたいなもんだよ。
マスコミあつめるために、金使ってる。
それで赤字とか言われてもな
675名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:40.26 ID:aZ8TXk8d0
>>668
ごめんよく見てなかった
安価こないと思ってそのまましてたが
すまんかった
676名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:48.15 ID:r18DyYxc0
>>647
俺も単純に見たいし楽しみなんだよね。出ないとガッカリ。
勝ち逃げとか言うけど、こんな理由で出ないなら過去2回の優勝の価値を自ら下げちゃう感じがする。
677名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:49.99 ID:WnoLbaJY0
>>669
回答が遅れれば日本抜きで計画するしかないだろ
後から来ても予定外だし分配金など出せん
678名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:54.31 ID:5giSFP3m0
>>653
スポーツの大会のブランドは大会の主催者に属するからな。
勝手に五輪やW杯のブランドを使えないのと同じ。
まあ、野球の代表戦がWBC以外にあれば問題は小さかったかもしれないけど。
679名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:23:54.71 ID:1AW8Ny1OP
野球ニュースゴリ押しの状況でも、この問題が大きく取り上げられないのは、
もうWBCなんてなかったことにしようとしているんだと思う
680名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:03.77 ID:vBddBEBj0
前回のWBCのときは「サムライジャパン」はホッケーのパクリなので
流行語大賞からひっそりとはずされたんだよな 今年は「なでしこ」が取りそうだが
あれだけ盛り上がった後に野球大好き流行語大賞にノミネートされなかったのは
あまりに不自然すぎたよ
681名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:04.27 ID:vmJMgS+a0
日本と韓国と急場しか本気でやってない大会なんて出なくていいだろ。
前回WBCで優勝したときもそれで国内プロ野球が盛り上がったとも思えんし。
682名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:09.68 ID:W9wI54ZR0
焼き豚は土下座慣れしてるの?
683名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:11.85 ID:hn6qokTa0
>>664
せっかく大会を開いたら参加してやるから金をよこせってごねてるほうだよな
もう時間切れだから参加しなくていいですよっていうと、延長しろってごねまくるw
684名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:14.02 ID:b8+/asH20
統一球w これも面白いよな。いろいろ馬鹿すぎるw
685名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:24:53.86 ID:2cYgg6VW0
>>649
そもそも赤字出してるのは日本だけだから
他の国はむしろ現状でも儲かってる
686名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:25:17.19 ID:bIRKsw7h0
新井が母国の為に日本の参加を阻んだんだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:25:30.45 ID:b0dFvmsy0
>>670
確かにw
韓国なら物事が嘘でも本当でも、宣伝と交渉だけは上手だからな
日本のせいにして自分は保身するだろw
688名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:25:45.34 ID:5yFUtN0y0
昔ファミ通にスーパーカートリオの1番地味な人の連載があったんだが、読者からの
なんで野球はサッカーみたいに国際試合をやんないんですか?
という質問に
野球にも日米野球や大学生の合流試合がある
って答えてた

日米野球と大学生の合流試合でいいやん(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:25:47.85 ID:WnoLbaJY0
>>683
祭りに参加してやるから勝手に店出させろ
便乗パチモングッズ売らせろ(もちろん見返なしで)って言ってるヤクザ組
690名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:02.49 ID:W9wI54ZR0
焼き豚って恥さらし
691名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:07.40 ID:zW1aO7y70
週間ベースボール(ほぼ野球ファンしか読まない雑誌)
が集計したWBCに関するアンケート結果

WBCに参加すべき…約7割
WBCの参加問題について→知らない…約6割


コアな野球ファンしか読まないような雑誌のアンケートで7割…。
このスレの焼き豚さん達の意見とはかなり相違がありますねぇw

それに6割がこの問題を知らないって…。(これ野球専門誌でしょ?w)
野球ファンってマスコミ報道されないことには本当に無知なんだ
そりゃ簡単にだまされちゃうよなw
692名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:30.83 ID:LnPhtZOU0
そもそもWBCって、メジャーチームは主力に頼むから出ないでくれ
つーお遊びの大会じゃん  そこに鼻息荒くサムライ名乗ってコリアンと勝負するって
もうね、完全な罰ゲームです 
693名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:55.25 ID:dQFMl9Vc0
>>684
国際大会を視野に入れて統一球にしたのにね
これで不参加ならほんと馬鹿だよw
694名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:57.96 ID:fTxOPnu20
ローカルスポーツの親分に在日チョンが楯突いてスルーされてるわけか
695名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:26:59.01 ID:zHXVI6/A0
参加する選手にはメリットなし 怪我する危険だけかな
696名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:10.40 ID:WnoLbaJY0
>>692
サムライってかプライドだけ高い食い詰め浪人のようだなww
697名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:16.72 ID:KmCfCQ8S0
>>688
いろんなスポーツがグローバル化して簡単に見られるようになってる時代に
日米だけで戦ってても関心が得られないんでは
698名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:20.71 ID:QD3SWcaB0
「おら。日本でなきゃ大会成立しないんだから金あげろよ」
「そこまで言うなら・・。参加しなくていいいよ」
「え。」
699名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:22.91 ID:ZdH8HY+n0
要するに日本は無駄金使いすぎか
700名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:27:29.64 ID:aZ8TXk8d0
WBC日本代表だから
WBCがなければ、代表もないわけだし
主催側のいってることも理にかなうと思うよ
結局、>>542にも書いたけど、ギャラ交渉で所属事務所と揉めるタレントと一緒の事だよ
701名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:28:13.03 ID:W9wI54ZR0
野球ってつまらない
702名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:28:31.84 ID:WnoLbaJY0
>>700
そりゃあくまで争点はギャラですらなく

>代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利

勝手に自国ファン相手に商売する権利だからな
ホント嫌ならやめろレベル。
703名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:28:58.59 ID:+7uAnhmT0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
704名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:29:14.68 ID:h7ic0wTK0
705名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:29:30.96 ID:W9wI54ZR0
アメリカン集金システムの片棒担ぎw
706名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:29:47.18 ID:SBfAY3eT0
野球はよくわからんが
日本野球はWBCで儲けるのが目的じゃなくて、WBCで世間の注目を集めて
プロ野球で儲けるのが目的だと思ってたが違うみたいだな
707名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:29:59.28 ID:b0dFvmsy0
>>691
自分の応援するチーム以外の選手なんて知らない連中だもん。
ジャニーズファンといくらも変わらん。
NPBのあるチームのファンがMLBのプレイヤーを五人以上名前を出せる確率は五%ぐらいだろ?
Jサポならヨーロッパサッカーの選手名を10人ぐらいは3割以上が言えるだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:29:59.49 ID:vCiiIYEI0
高校野球の選抜チームでも作って出しといた方が見てて面白いだろうなw
709名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:22.97 ID:PJ/TTnZs0
出ない→サッカーは男子女子代表で盛り上がってるのに出場しないとかあほじゃねーの

出る →3連覇以外の結果だと叩かれる
     金もMLBに持っていかれてジリ貧
     gdgd言って結局出るのかよだせえ


やきう詰んでる
710名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:41.72 ID:ihD0KpE80
>>703
出る側の選手が嫌だつってるからそっち説得しないと駄目
んで説得する側のオーナー企業が不平等だって騒いでるのが現実

つーかやる気ならナベツネもっとガンガン吠えてるだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:43.41 ID:ltDdjEZ00
腹切りジャパンの誕生である
712名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:45.41 ID:W9wI54ZR0
悔しかったらアメリカと決別してみろ
出来ないだろうなチキン焼き豚じゃ
713名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:30:49.57 ID:IRNggoKD0
参加しなくていい。
優勝という結果以外は日本の国民は満足しないから。

減点はあっても加点はない。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:31:28.46 ID:gQ71hNBV0
各国主要都市でバット売ってる国は10、ファーストミットは6くらいだろw
715名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:31:28.64 ID:WnoLbaJY0
>>706
WBCで儲けるのはNPB以外の電通ほか関連業界
だからこそ代表チームのスポンサー料とグッズ収入の権利が欲しいんだろ
NPBは単に使い走り

だって電通やら他の商売人が直接WBC運営と交渉するわけにはいかないからな
716名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:31:39.06 ID:W9wI54ZR0
出ない出ない詐欺
717名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:31:56.68 ID:Izl/Zs8X0
統一球を統一休にする日も近いな
718名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:31:59.69 ID:6NV8xVbR0
>>706
優勝しても客増えなかったからでしょ
盛り上がりも一瞬だった
719名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:13.49 ID:hn6qokTa0
>>713
MLB日本人選手やアマチュアがWBCで必死に戦ってる裏でオープン戦なんかやってたら大減点だぞw
720名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:18.24 ID:LXyupEms0
TV局は内心このまま出場辞退を望んでるだろw
確か前回大赤字だったよな?
721名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:34.35 ID:DutTw7hkO
>>670
いや、勝利と名誉とかそういう純粋な目的だけで話しをしてる訳じゃないから
利権が絡んだドス黒い腹の探り合いなんだよ
お前ももっと大人になれ
722名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:43.69 ID:SgBXO/lE0
最近、日本でアメリカの存在感無くなった気がしないか?
723名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:49.70 ID:b8+/asH20
>>709
まとめありがとう。素人にわかりやすい。
724名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:32:49.76 ID:aZ8TXk8d0
>>702
ギャラだってそのタレントだからつく値段であって取り分はまず胴元
スポンサーだってWBC日本代表だからつく収入と値段、取り分は胴元にいく
同じ事じゃないかな
普段から日本だ表という組織が活動してるならわかるけど
あくまでWBCに招待された時の選抜メンバーなんだから
725名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:33:21.85 ID:wBOtxls10
>>709 本当に実力(経済的面も含めて)があったのなら、
野球の国際普及活動が建て前ではないのなら、
第3の選択肢、「代わりに日本が独自に開催する」
ってのがあるはずなだけどな

それがない時点で終わってる
726名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:33:36.11 ID:rHzMV+IQ0
第一回 中国、台湾、韓国、カナダ、メキシコ、南アフリカ、キューバ
オランダ、パナマ、プエルトリコ、オーストラリア、ドミニカ、イタリア、ベネズエラ

第二回 中国、台湾、韓国、オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
カナダ、イタリア、ベネズエラ、ドミニカ、オランダ、パナマ、プエルトリコ

上記の国民の意見も聞くべきだろ!開催の存在を知ってればだけど、、、あチョンはいいわw
727名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:33:38.36 ID:hn6qokTa0
>>720
やったとしてもどこも買わないだろ、読売が仕方なく手を出すくらいかな
728名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:33:41.11 ID:fhg44f3G0


WBC永久追放まであと4日と4時間



729名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:08.32 ID:LnPhtZOU0
小便ちびって、どうせ出るんだろうけど、
サムライJAPANとか、もう名乗るな
百姓一揆とか、貧農JAPANに改名しろよ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:08.46 ID:hOv3GtST0
>>691
野球ファンは都合の良いエサだけを与えられてきたのだから仕方ない
731名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:19.22 ID:hn6qokTa0
>>728
時差があるよと何度いわれれば
732名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:22.74 ID:h7ic0wTK0
>>709
2013年から参加国増えるし今までみたいにリーグ戦2回やるとか馬鹿みたいなシステムじゃなくなるだろうしなw
733名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:36.37 ID:RM3AhiP40
誰もが思うように,独立リーグ選抜を出場させればいいだろ。
吉田えりちゃんと片岡安祐美ちゃんもメンバーに入れば,多少盛り上がる。
734名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:39.94 ID:b8+/asH20
やくみつるやデーブスペクターの様なおしゃべり糞コメンテーターは週ベではしゃべるのに
地上波ではダンマリなんだなwデーブは野球の話したいっていってたよなw
とくだねでWBCについて話せばいいのに。
735名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:34:54.90 ID:WnoLbaJY0
>>724
そらそうよ
だからこそ日本での愛国商売(ボロ儲け)の権利に執着するNPB?の主張は見苦しい
元々日本でしかそんな儲け出せんのだから大会存続の為に出してやれって話だ
736名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:35:24.77 ID:SgBXO/lE0
>>707
韓国流?ファンは男だろうが女だろうがデビューしたてだろうが
応援してるらしいぞw
異常だな
737名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:35:27.48 ID:zW1aO7y70
まだWBCに夢を抱いてた頃の焼き豚

167 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:43:52 ID:gHXV7Tcw0
  野球は真の世界一を決めるWBCがあるからいいけど、ソフトは可哀想だな


211 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:04:01 ID:XMit68nuO
  オリンピックよりも権威のあるWBCがあるからいいよ


637 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:00:15 ID:j8ahj6nR0
  WBCがあるから、もう五輪はあんま興味ないな


816 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:22:06 ID:BeJnhjZz0
  WBCがあるから五輪はいらないだろ
738名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:35:28.72 ID:bUVbNBme0
2011年のNPBスローガン置いときますね つhttp://www.npb.or.jp/welovebaseball/
739名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:35:31.40 ID:GyMOuGwEO
WBC連覇で絶対王者日本の立場は確立された。
大会の目玉であるディフェンディングチャンピオン日本が出ない
なんて言ったらMLBはパニックだなw
立場も逆転したことだし奴隷契約だけは解消させるか。
もう日本なしでは運営できんもんなw

って2ちゃんの焼き豚のホルホルだと思ってたが
意外と選手会や機構側も似たような妄想してたっぽいな
740名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:35:56.94 ID:aZ8TXk8d0
テレビ局のスポーツ関連の部とかもっと詳しい情報知ってるはずなのに
一切テレビじゃ言わないんだな
野球防衛軍て満更でもないねw
741名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:36:19.75 ID:dQFMl9Vc0
>>728
結果はどうあれ楽しみだ
ここじゃ参加、不参加関係なく叩かれるだろうが
742名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:36:47.37 ID:W9wI54ZR0
野球の閉塞感は凄い
一生アメリカの奴隷
743名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:04.49 ID:8KZnKU48O
NPBの関係者全員で焼き土下座するから許してくれ・・
もう二度と口答えしませんから仲間外れにしないでください・・
744名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:11.67 ID:qluR1/Ov0
>>663
要するにMLBという会社が開発したWBCという“機械”の版権を
「俺にもよこせ!」とNPBという下請け部品メーカーが言ってるわけだよな。
そんなの無理に決まってるわ。

で妥協案として「あんたらが供給するパーツの買取り価格アップするよ」という提案を
下請けメーカーのNPBが「嫌だ!版権よこせ!寄こさないならパーツ供給止める!」って言ってるわけだ。

どう考えてもNPBが非常識だな。
745名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:12.78 ID:0ax3TAuu0
ベジータさんが、ここからが本当の地獄だ
って言ってた
746名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:15.38 ID:b+10Z7v60
MLBってヤクザみたいだな
747名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:24.98 ID:2cYgg6VW0
>>727
前回日テレ放映権買わなかったろ
748名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:34.72 ID:h7ic0wTK0
>>733
2009 IBAF野球ワールドカップ
   日本代表:オール社会人              第二ラウンド2勝5敗で敗退
2010 IBAFインターコンチネンタルカップ
   日本代表:プロ選手の二軍25歳以下で結成   4勝4敗 5位

だから独立リーグレベルの選手なんて出しても惨敗するのがオチですよ。
アジア予選すら勝ち上がれるか厳しい。
プロの日本代表でさえ韓国に3敗してんだぜ。
749名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:40.91 ID:xyBfIKZM0
>>732
リーグ戦は第1回でしかやってないけど…

次回から1次・2次ラウンドの優勝決定戦(無駄に韓国と試合しまくった原因)は廃止になった。
あと1次から2次の時にシャッフルするかどうかも検討中。
750名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:49.78 ID:EAmsmJFP0
>>713
メイン視聴者層が団塊以上だからなあ
あいつら勝ち慣れしすぎてて負け試合は勿論のこと
勝ったが内容的にショボい試合とかに対する耐性が無すぎる
751名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:54.41 ID:O8tE0V5D0
レベルが違いすぎる、MLB選手は化け物だ。
752名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:37:55.63 ID:ihD0KpE80
儲かるならそらイケイケドンドンよ
儲かるのがMLBだけつーのが見えてるからここまで揉める
753名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:11.15 ID:SBfAY3eT0
サッカーのW杯みたいなのをやりたいのがWBCなんでしょ
権利とか最初からあきらめて、箔をつけるつもりで参加すればいいんじゃないの?
歴史や規模では及ばないんだから偽の家系図を買ってくる成り上がり者のつもりで
むしろ金を使ってWBCキャンペーンするべきじゃないの?
754名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:12.81 ID:hn6qokTa0
>>747
どこも手を上げなきゃ買わざるをえないんじゃね
一応WBC実行会のメンバーなんだし
755名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:18.64 ID:aI5d84ZJ0
NPBって自分達の事を過大評価してきたんじゃ・・・

日本不参加でもMLBは困らんのに困ると思い込んでたと思うよ。
今からでも遅くないから土下座してこいや。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:48.04 ID:W9wI54ZR0
この醜い騒動をスポンサーが見たら降りたくなるよな普通
757名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:52.18 ID:IRNggoKD0
>>737
そんな何年も前の書き込みを保存してて、ドヤ顔してるとかキメエわ。

粘着しすぎだwww
758名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:39:01.89 ID:vpSt+5lD0
>>1に主催者ってあるけど、サッカーで言うFIFAとかじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:39:49.65 ID:y97KREjj0
参加させてやる感がすごいな
MLB側をここまで強気にさせてるものは何だ?
760名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:39:51.73 ID:ihD0KpE80
>>755
いや日本も困らねーよw
つーか大会運営の金ほとんど出してるの日本だぞ、ここ抜けたら運営できずに自然消滅するよ
761名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:39:58.46 ID:dmmSBHqo0
アメリカが中心になって
上から目線で威張ってるスポーツにろくなのがないことが
40年生きてきてやっと分かった
762名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:19.08 ID:wBOtxls10
>>744
MLB>「日本製パーツを使わないシステムに切り替える」
763名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:19.05 ID:QD3SWcaB0
>>755
今まで殿様商売やってたから交渉力がゼロなんだと思う。
764パパラス♂:2011/09/26(月) 20:40:34.90 ID:Pe0naePx0

成績に応じた報酬分配制度に変えて、開催地を立候補した国による持ち回り制にしない
限り参加する必要ない。
野球の発展っつーより、メジャーだけの一極集中で生き残りって制度だろ? これ。
なんも奴隷になって媚びへつらってペロペロする必要ないだろ(*^ー^)ノ~~☆
765名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:41.32 ID:DCv9FrCl0
日本の金がないとこのイベント成り立たないんだろ。不参加でいいだろ
この際やる気の無かったアメリカにやる気を見せてもらおうよ
766名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:46.20 ID:W9wI54ZR0
とっととリリーフカー乗ってアメリカに謝って来い
767名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:40:52.32 ID:hn6qokTa0
>>759
そりゃMLBの国別オープン戦だもん、参加させてやってるんだろ
768名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:41:18.78 ID:ihD0KpE80
つーか審判の露骨な誤審とかその辺ももっと問題にせんと話にならん
MLBの底が見えたわ
769名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:41:25.55 ID:h7ic0wTK0
>>760

・他国より高い率の日本への分配金が浮く

・NPBの代表が出なくても日本企業がスポンサーにつかない訳では無い
770名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:41:42.40 ID:MTd78JNm0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/    謝罪の準備はできてるかね?
     ( {::ハ  /\   \                }
771名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:06.28 ID:b0dFvmsy0
>>736
韓流ファンは相手が「韓国人」であることに価値があるのであって、
その中身に人間性や芸を求めているわけじゃ無いからね
韓国のアイドルのファンやってる自分カッコイー、ジャニファンなんて子どもwだから
772名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:07.68 ID:2cYgg6VW0
>>758
野球で言うFIFA的な組織はすでにMLBの飼い犬です
773名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:24.56 ID:xyBfIKZM0
×WBCの日本マネーは本来我々が貰うべきもの。金をよこせ。
○WBCは日本マネーのおかげで開催できている。我々を敬え。

こうしとけばよかった。
774名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:27.13 ID:hn6qokTa0
>>764
五輪削除が決まったあと、WBCって大会を作って各国の野球協会の消滅を阻止したのはMLB
IBAFが赤字でやばい時に救ったのもMLB

何もしないNPBがどの面下げて公平とか国際組織とかほざくんだよw
775名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:42.80 ID:+vu4ddk10
>>755
WBCは日本が出なきゃスポンサー的に厳しい大会
だが、MLBはWBCそのものが無くなっても困らない

まあ、現状じゃ勝負にならんわな
776名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:47.07 ID:b0dFvmsy0
>>739
どこ縦読みするの?
777名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:42:48.28 ID:W9wI54ZR0
アメリカって野球はやる気ないけどピンハネはやる気満々だ
778名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:43:22.85 ID:FDQJe5xW0
アメリカが本気の大会じゃないからね。参加拒否に賛成
779 【東電 67.7 %】 :2011/09/26(月) 20:43:44.33 ID:sRBFp3SC0
>>755
NPBって組織のようでいて、球団の飼い犬だから
交渉能力などもとからない。
企画立案ももちろんできない。
ただのお飾り。
780名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:43:55.09 ID:m316dcx10
やきうの面白さはとんでもねえな。
残念ながら試合以外だが。。。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:43:56.71 ID:7ZzCectr0
野球界も老害者の集まりで封建的だわね...
まぁ、最後は選手に慰労金を増額し参加表明するわね。
プライドも何もないスポーツに成り下がるだけ...
782名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:44:05.83 ID:ihD0KpE80
>>769
ねぇよwwww

それこそメジャーじゃオープン戦以下の扱いって散々煽られてるだろーがw
野球の発展あればこそって感じで付き合ってきたがMLBの金儲けだけの大会ならもうどうでもいいんだよw
783名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:44:13.11 ID:W9wI54ZR0
謝ったところでアメリカから

「誠意見せろ」とか恫喝されるんだろ

お土産忘れんなよ
784名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:44:16.87 ID:b0dFvmsy0
>>754
日テレだって儲かっているわけじゃ無い
無かったことにするだけよ
785名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:44:47.14 ID:s7f57X8b0
当たり前だろ

最初からそういう契約でやってたのに突然一方的に

気に入らないニダ!!
条件変えないと参加してやらないニタ!!゙
参加してやらないかもしれないから応募期限伸ばすニタ!!゙

ってやってること将軍様の国と変わらんて
786名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:45:11.95 ID:KmCfCQ8S0
>>778
むしろアメリカが本気の試合するのはMLBとワールドシリーズだけだと思うんだが
787名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:45:12.20 ID:VgxE8Lh+0
ここは1つあやまんJAPANさんに出場してもらえばいい。
788名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:45:34.28 ID:dmmSBHqo0
>>777
そもそも野球の最高峰がメジャーって考えは絶対なんだから
いくら他国が野球世界一を決めようって言っても
「ふ〜ん、まあ一応やってやるか」ってぐらいなもんだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:45:43.35 ID:+UCMI2Ty0
ナックル姫も出場可能なんじゃないのかな
790名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:45:46.96 ID:hn6qokTa0
>>782
もうどうでもよくて、代案も対策も無しに国内で延々とルーチンワークを繰り返すのかw
あぁたまに韓国とも試合をするかw
791名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:46:06.78 ID:rHzMV+IQ0
五輪ってロビー活動っていう中の人へのアピールが重要なのはみんな知ってるとおもうが
ソフトボール界が五輪復帰へのうたい文句として一番におしてるのが
「ソフトは野球と違って数国だけで盛り上がってるんじゃない、多くの国でやってるし
学生を中心とした女子にも普及してるからソフトだけ、、」だという
792名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:46:28.33 ID:aI5d84ZJ0
>>760
韓国の企業が金出して日本はあっさり蚊帳の外ってパターンは十分あると思うけど
793名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:46:33.93 ID:S29IREWH0
>野球の発展あればこそって感じで付き合ってきたが

金の事しか頭にねーの日本じゃねーか
794名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:46:50.73 ID:SdiF9GNE0
>>781
今回ゴネてるのは選手会でしょ
若いのも年寄りもどうしようもないな
795名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:01.23 ID:xyBfIKZM0
>>779
震災で白紙になったが、今年秋に予定されていた国際試合の計画を、
広告代理店3社でコンペしてたという記事を見て驚いた記憶ある。
そんなことも広告代理店任せなのかと。
796名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:09.12 ID:2XYjTJ2L0
ただのMLBの紹介大会なのにワールドつけんなw
797名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:17.23 ID:ihD0KpE80
>>792
それならそれで別にええだろwwwwwww

韓国にそんな金が今あんのかつーのと優勝そもそもできるのか八百長問題で国内リーグ終わっとるのにw
798名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:18.78 ID:W9wI54ZR0
参加理由として

ファンの期待とか子供の夢を壊さないとかホザクんじゃねーぞ
この守銭奴が
799名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:26.72 ID:b0dFvmsy0
>>764
「野球」のことだけを考えたら全く正論。

ただ哀しいけどこれって金の問題なのよね
特に「NPB」が世界大会ごっこがやりたくて仕方が無いから
なんとかしたくておたおたしてる。

まあどうあがいても詰み。
800名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:40.29 ID:zW1aO7y70
五輪卒業時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 Z4yaiwa/O
  
  サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
  野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
  WBCが今や最高の大会


「あんなクソ大会」 とか 「参加する価値無し」とか負け惜しみ言っちゃってる焼き豚さ〜ん
「WBCが今や最高の大会(キリリ」が皆さんの“総意”だったんじゃないんですかぁ?w
801名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:47:49.58 ID:DCv9FrCl0
>>792
別に良いんじゃない?
802パパラス♂:2011/09/26(月) 20:48:11.83 ID:Pe0naePx0
>>774
散々俺様のいうことを聞かない大会は開かないってゴネてプロの国際大会阻止を
してきたアメリカにこそ言われたくないわ。
2回ともアメリカに儲けさせてやったのに、それをほとんど改善使用ともしない。
普段はいろいろ手をつくして妨害しておいて、その対象が窮地に立たされたときに援助
するフリをするってのは一番悪質なやり方だろ。
それを感謝して有り難がってるとか、お前真性の奴隷脳だなw(*^ー^)ノ~~☆
803名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:18.81 ID:dmmSBHqo0
>>792
韓国にしてみれば日本が抜けたらうちが優勝ってことでの
スポンサーだろうから、
次回優勝できないと、スポンサーもとっとと撤退しそうだけどな
804名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:30.43 ID:vBddBEBj0
大会運営費の多くを日本が出してるなんて嘘だよ
日本のスポンサーなんてほとんどいない
TV局が金を出していたが今回は出せないのでアメリカにとって日本はもう用済みなんだよ
805名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:34.55 ID:KEBLWl3X0
10年前なら楽勝で脱退できただろうけど、今は国内で売り上げが減ってるから少しでも稼ぎたいわな
806名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:37.26 ID:SBfAY3eT0
これ以上揉めると
WBCスゲー、優勝した日本スゲー、連覇してるからもっとスゲー
と思ってた人たちが醒めちゃうと思うよ
807名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:37.29 ID:KmCfCQ8S0
>>797
韓国の八百長はサッカーじゃなかったか?
808名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:48:46.11 ID:8hzWlbrT0
もともとアメリカが本気じゃないからツマンネ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:49:32.97 ID:hn6qokTa0
>>802
NPBはIBAFの大会に参加したのか?
IBAFの大会は出たくないでござる、WBCも出たくないでござるwwww
810名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:49:42.22 ID:LXyupEms0
>>792
サムスンや現代が本気出せば日本の代わりにはなるだろうが
連中がWBCなんかに金出すかね?
アメリカじゃほとんど注目されてないのに
811名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:49:45.23 ID:IRNggoKD0
>>800
だから何年前の書き込みを今さら晒してんだよwwwww

何年も保存して、ようやく今日投下したのかね。粘着ごくろうさん。

ちなみに俺は焼き豚ではないよ。ただキモイから言っているだけ。
812名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:49:47.85 ID:jMgh4zrO0
>>531
日本以外は参加
他国から見れば敵前逃亡にしか見えん
813名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:50:05.51 ID:JcR5ENvK0
>>792
それ面白い
間違いなく日本以上のキレっぷりでMLBに噛み付くチョンが見れる
814名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:50:12.65 ID:2PaNGYKs0
日本は出なくてもいいだろ。
次は勝っても分配金が少ないニダ!!ってあの国も不参加になり
結局欧米だけの大会になるってもんだ

815名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:50:37.55 ID:0wx8JcGR0
MLBが、この大会で負けたら恥だとかMLBの権威に関わるとかの
状態になんないとなかなか大会としての箔がつかないよなあ
816名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:51:08.00 ID:dmmSBHqo0
>>814
アメリカは元々WBCなんぞどうでもいいと思ってる
817名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:51:08.47 ID:ihD0KpE80
>>812
第一回第二回優勝国が敵前逃亡とかwwwwwwwwwww

記録は永遠なのがアメリカの文化、汚点として一生消せないwwwwwwwwww
818パパラス♂:2011/09/26(月) 20:51:38.69 ID:Pe0naePx0
>>799
NPBが問題だなって思うのは「俺たちにもっと金よこせ」って言ってるとこなんだよね。
正論貫いて損して得取るためにはその他参加国全体の利益と大会の健全性について
公に意見する必要があると思う。
それでこそアメリカと対等に負担と利益を得られる立場になれると思うんだけど。
いまのままだとエゴが引っ込みつかなくなったただのバカになりかねん(*^ー^)ノ~~☆
819名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:10.25 ID:KShW1Fua0
サカ豚の俺だが、今回やきう会が辞退してしっかり正義を通したらやきう界を評価する。
820名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:25.05 ID:mMSywVhA0
不参加でいいよもう
821名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:25.81 ID:h7ic0wTK0
>>789
その韓国に3敗したのが日本のチームですよw
822名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:50.51 ID:bIRKsw7h0
まぁ、参加したところで

どうせ見ないけど
823名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:52:51.01 ID:bUVbNBme0
>>806
だからテレビじゃ完全スルー決め込んでんだろw
WBC成功の肝は無知な高齢者層・ライト層だから。

で、熱心なファン層にはスポ新と専門誌でガス抜きさせておくと。
824名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:05.02 ID:xyBfIKZM0
>>764
報酬って何?賞金じゃないの?賞金ならあるし。
あと開催国持ち回りなんてやったら即赤字確定。
黒字にするための分散開催なんだから。
各ラウンドをいずれかの国でやることで集客を稼いでいる。
825名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:12.41 ID:b0dFvmsy0
>>802
一番肝心要の問題はMLBはアメリカ圏内だけで十分やっていけるので
いざとなったらその他の国のことなんて気にする必要が全くないことなんだよね
学生時代習ったでしょ「ブロック経済」って
あれがMLBそのもの。NPBが栄えようが枯れようがどうでもいいの。
だからWBCが儲から無いと見たら即座に止める。それだけ。
826名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:16.59 ID:dmmSBHqo0
>>819
でも辞退云々の元は「もっと分配金よこせ」だから
その時点で欲丸出しなわけで
827名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:28.90 ID:RLy4CZ0E0
最近テレビで野球をやってるのをみたことがない
828名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:34.49 ID:IRNggoKD0
>>800
やっぱおもしれえわ、お前。
3年間悔しかったのうwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:34.57 ID:fBtdK4h50
見ないけどやって欲しいな
継続して普及させる事が大事だし
今回でWBCを辞めるなら別だが今は我慢して徐々に問題を解決していった方が良いと思うけどな
選手会と言うか大半の野球選手は腐ってるから野球自体がなくなっても良いと思うけど
830名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:39.50 ID:9ZTXJ7qt0
WBCだけを考えるなら出なくても問題ないよ
しかし、、、WBCを盛り上げて野球の世界普及に貢献するとかそこまで話を広げるとそう簡単ではない。
831名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:53:56.38 ID:jDqlqkqg0
たかが私企業の興行なのに本物の世界大会と勘違いした日本の焼き豚達が悪い
832名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:00.93 ID:SgBXO/lE0
いや、調子に乗ってるのはMLBだよ
これでMLBも遠からず破綻するよ
833名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:02.19 ID:xJbiWdV+0
アメリカも、WBCってそんな重要視してないんだよね?
834名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:24.35 ID:FaedJv3OO
こんな糞みたいな大会ではなく
権威ある五輪で優勝したチョンこそが
真の世界一という事か
だせえなやきうはw
835名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:39.33 ID:jMgh4zrO0
>>817
メジャーのやり方が悪辣だと思ってるのは日本だけ(韓国はちょっと同情してくれてるが)
他はWBCを歓迎して日本の態度に不快感すら抱いてる
どう見ても周りに味方がいなくなっての敵前逃亡だろ
836名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:54:50.74 ID:IRNggoKD0
WBCとかどうでもいいよ。
ついでに人気低迷の野球もどうでもいい。
837名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:09.92 ID:h7ic0wTK0
>大会収益が出た場合、その47%が賞金に、53%が各組織に分配される。
>なお、大会収益が出ない場合はMLBが赤字分を負担する事となっている。
>なお、賞金の内訳は、優勝チームが10%、準優勝チームが7%、準決勝敗退の2チームが5%、
>2次リーグ敗退の4チームが3%、1次リーグ敗退の8チームが1%である。
>また、各組織の内訳は、MLB機構が17.5%、MLB選手会が17.5%、NPBが7%の順となっている。

どこが問題なの?
838名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:20.56 ID:9ZTXJ7qt0
そもそも五輪もワールドカップ(サッカー)も最初は商業主義じゃなかったからここまで育ったってのがあると思うね
WBCは最初っから商業主義…もめるのは当然だな
839名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:25.65 ID:b0dFvmsy0
>>818
とっくにただの馬鹿です。5二金打。
840名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:31.89 ID:hn6qokTa0
>>832
WBCが破綻してもMLBにとっては足をぶつけたくらいのダメージだぜ
841名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:33.93 ID:/ubg8hbo0
二連覇で勝ち逃げすりゃいい
日本が出なけりゃこのご時世だ、こんな不人気競技に気前よく金出す
スポンサーなどいないしどうせ2大会で打ち切りだろw
だいたいMLB自体がやる気ゼロでファンも白けてる
日本と韓国だけだろ熱くなってるのw
842名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:55:40.04 ID:dmmSBHqo0
>>832
MLBは「しようしようとうるさいから付き合ってやる」だから
843名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:01.87 ID:AJhqb1On0
どうせ屈服するんだろwww
やっぱり参加しますってwww
これだから日本の外交はwww
844名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:28.67 ID:iQ1xFfdi0
大事なことは、


WBC2連覇してもやきう人気は回復しなかった!


ってことなんだよね。もう出る必要ないね。
845名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:33.61 ID:8P5g11mT0
少なくとも期限ぎりぎりまでは強気に出ないと足元見られるよ
回答期限の延期を頼むこと自体相手からは舐められるだろうし
どうせ最後は出るんならもめないでさっさと出ればよかったのに
846名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:37.80 ID:Fb1ikC2U0
やきう版キリンカップ参加やめてしまうん?
小さくても貴重な対外試合だったのにねぇもったいないなぁ
やきぶーがくぁあいそう><
847名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:41.90 ID:ihD0KpE80
>>841
その辺も腹立つんだよなぁ
盛り上げようぜって周辺頑張ってるのに当のメジャーは「あ、そう、まぁ好きにやって」だもんよ
848名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:56:42.72 ID:vJmsekavO
>>30
「辛いですっ>凵メv
849パパラス♂:2011/09/26(月) 20:57:00.70 ID:Pe0naePx0
>>809
お前IBAFの大会にメジャーの一線級が参加して本気で大会盛り上げてるとか思ってんの?
あんなもん立ち位置的にはアマチュアの大会になっちまってるだろ。
あくまでも五輪廃止の受け皿的な立場でしかないよ。
プロが参加してやる世界大会しよーぜってのがWBCなんだから、その平等性や健全性は
本来なら参加各国全体で維持していく必要あるだろが。
それができないように圧力かけたり一極集中させようとしてんのはアメリカだろ?
自国の競技発展と利益にしか興味ないよ。
でないとメジャー選手の参加拒否するとか言い出すからな。
で、お前みたいなヤツはそれが怖くてお靴をペロペロしちゃうんだよねw(*^ー^)ノ~~☆
850名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:57:47.05 ID:smVnRh8HO
やきう土下寝しろってw
851名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:57:56.99 ID:SBfAY3eT0
そういえば今の野球日本代表の監督って誰だ?
852名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:57:59.26 ID:DutTw7hkO
不参加→グダグダなイメージで子供達への悪影響必至。
五輪も無くなって、代表ごっこが出来なくなる。
一生国内でやらなきゃいけない閉塞感。

参加→メジャーの犬になる屈辱感。

もう、どう転んでも野球に未来なんか無いじゃん
853名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:07.45 ID:boP0WXyL0
>>846
キリンカップに失礼。Jリーグがやってるようなもん。
854名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:15.36 ID:TEP9QYMi0
>>832
NPBがMLBと同格のように錯覚してる選手会が調子乗りすぎ。
855名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:16.91 ID:hn6qokTa0
>>849
MLBが主催してIBAFが認めてる、騒いでるのは日本、つーかNPBだけ
しかも出たくないなら出たくないでいいのに、お願いですから延長してください><とかあほかw
856名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:30.17 ID:S29IREWH0
勝ち逃げって言っちゃう焼き豚マジ惨めだぞ
857名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:32.95 ID:mfHZkvkv0
3連覇して大会を潰せ
858名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:41.00 ID:pTxRGClT0
>>851
原でしょ。
859名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:58:41.68 ID:SgBXO/lE0
>>840-842
いや、日本のプロ野球衰退は結構ダメージでかいよ
野球の普及って意味では日本が抜けたらもうやれない
そんで日本人が「あれ?日本って別にアメリカ無くてもいけるんじゃね?」って思い出す
860名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:59:25.27 ID:ihD0KpE80
つーか不満ある、要求は突きつけた、これで相手が譲歩しないならボイコットでいいんだよ
そこで靴舐めるとか屈辱すぎんだろ馬鹿馬鹿しい
861名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:59:33.17 ID:fFEvjisP0
交渉しない!(キリッ

でも延長してください・・・・




どっちやねんwww
862名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:59:34.60 ID:rHzMV+IQ0
第一回 中国、台湾、韓国、カナダ、メキシコ、南アフリカ、キューバ
オランダ、パナマ、プエルトリコ、オーストラリア、ドミニカ、イタリア、ベネズエラ

第二回 中国、台湾、韓国、オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
カナダ、イタリア、ベネズエラ、ドミニカ、オランダ、パナマ、プエルトリコ

上記の国民の意見も聞くべきだろ!開催の存在を知ってればだけど、、、あチョンはいいわw

863名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:59:44.92 ID:OCjwQY+U0
結局松井の選択は正しかったって事かw
864名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:00:02.86 ID:bUVbNBme0
>>832
MLBって去年過去最高益出したらしいよ。
1992年の6倍だって。

NPBは4期連続赤字だって。
865名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:00:03.33 ID:dmmSBHqo0
要は中南米の有力選手がMLBじゃなく
「日本でプレーしたい」ってぐらい
NPBがMLBより規模も選手層もデカくなりゃ
MLBから擦り寄ってくるけどな
866名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:00:40.82 ID:KmCfCQ8S0
>>859
ちょっと何言ってんだかわかんない
867パパラス♂:2011/09/26(月) 21:00:54.79 ID:Pe0naePx0
>>824
分散って予選だろ? 誰も予選から集まってやれとか思ってないよ(*^ー^)ノ~~☆


>>825
結局はそれに尽きるんだよね。
俺のためにならないならそもそもやらないがどの分野であろうとアメリカの基本スタンス。
それでもいい、アメリカのためにも頑張りたいと思うならどんな不平等でも勝手に頑張れよ
とは思うけど、NPBだって国内で完結してる優秀な興行なんだから、そこまでの屈辱を
受けてまで参加する必要はないと俺は思ってる(*^ー^)ノ~~☆
868名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:01:05.45 ID:h7ic0wTK0
>>865
サカーW杯で日本が優勝するより無理ゲーじゃねえかw
869名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:03.46 ID:JcR5ENvK0
>>864
そりゃすげえ
アメスポはやっぱり国内で完結してんな
870名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:11.54 ID:hQfXbI/N0
日本も期限の最終日に韓国みたいに、、、ヤル逃げしろよ! 
 アメリカ人の年金のために日本人選手が酷使される必要ねー
 
871名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:21.19 ID:qluR1/Ov0
>>837
全然問題じゃないな。だって胴元はMLBなんだから一番取り分多くて当たり前だし
大会に関する諸版権は当然MLBの管理下にあるものだろう。

問題なのはNPBが分配金アップではなく、
あくまでWBCの版権の譲渡を訴えてるという事らしいよ。

サッカーに例えれば
日本サッカー協会がFIFAにW杯の版権を要求してるのと同じ事だよなこれ。
872名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:21.07 ID:KPJjUX2R0
向こうからしてみたら、日本がチョンみたいに見えるんだろうな。
ハッタリが下手くそだなー
873名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:26.52 ID:dG+AVMTO0
牛歩戦術不発で野球の代表ごっこも終了か
874名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:42.42 ID:hn6qokTa0
>>859
日本の選手がMLBを目指す以上MLBにとって日本市場はなくならない
日本以外の地域への普及に今まで日本は何の役割も果たせていない
875名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:02:50.91 ID:jMgh4zrO0
>>859
ヨーロッパでもブラジルでもそれどころか日本の独立リーグですらNPB関係無しに支援したり、しようとしてる
もともと日本なんて眼中に無い
後はNPBが頭下げるかどうか
876名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:03:04.60 ID:Pe0naePx0
>>855
だから俺はお願いする必要がないって言ってんの。
誰々が認めてるとかアホか。
そうするように数々の工作してるからだろうが。
その時点で日本のほうが工作負けしてるし、力関係や影響力でも負けてることは俺も
承知してるけど、このまま奴隷扱いされるくらいなら反旗を翻せって言ってんの(*^ー^)ノ~~☆
877名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:03:38.28 ID:Kj5N+iV2O
出なくていい。国民は分かってくれるさ。たぶん。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:03:47.02 ID:s7f57X8b0
879名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:03:50.64 ID:SgBXO/lE0
>>864
利益の内訳が一変してるよ
放映権で儲けてるだけ
客も視聴率もダダ下がりしてるだろ
NHKも日本人選手いなくなりゃ放映権買わないよ
880名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:04:55.38 ID:xyBfIKZM0
>>867
本選1次が分散開催です。あと次回から始まる予選もね。
本選2次と決勝はアメリカ。理由はどの国が勝ちあがってきてもある程度の観客動員が見込めるから。
881名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:05:12.85 ID:7/0a64ZW0
結局回答期限ギリギリに出ますと回答するんでしょ
882名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:05:19.67 ID:hn6qokTa0
>>876
反旗を翻してどーすんの?
味方も無しで国内に引きこもるのか

MLBの存在がなけりゃそれでも良かったんだろうが、選手は給料のいいMLBにがんがん引き抜かれてくんだぜ
どうしても外の世界を意識しちゃうさ
しかも本気で喧嘩をすれば紳士協定や日本のFAなんか完全無視で選手取られるぞw
883名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:05:23.21 ID:SgBXO/lE0
>>866
日本はもともと欧州志向の国だった
それを戦後に無理矢理米国向かせたの
なので元々の路線に戻るってこと
884名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:06:18.59 ID:WbALnbeo0
予選から地域関係なくやればいいのに、そうすると経費が嵩んで利益が減るからMLBはやりたがらないんだよね。
885パパラス♂:2011/09/26(月) 21:06:27.47 ID:Pe0naePx0
>>871
君勘違いしてんのは、FIFAはあくまでも国と言う単位から独立した存在で、MLBはイコール
アメリカってことな。
単一の国の組織だけが主体的に儲かる仕組みってのは他のスポーツ統括団体では
ほぼ考えられないってこと(*^ー^)ノ~~☆
886名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:07:26.23 ID:hn6qokTa0
>>885
キリンカップで儲かるのは日本だろ、他の国には旅費と参加費を渡すだけさ
887名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:07:32.37 ID:W7QjC39I0
>>882
メジャーで活躍できる選手自体が少ない
しかし、将来を見越して大学生、高校生をさらっていく可能性はあるな
888名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:11.99 ID:lrQkrerU0
出る必要ねえ。柔道とかでもそうだけど、日本の金目当てなんだよ。
馬鹿らしい。金を吸い取られて意見も通らないとか。
実は戦前の構図にそっくりな
889名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:27.50 ID:SgBXO/lE0
>>871
サッカーで言うと
キリンとアディダスからの35億の代表スポンサー料が全てFIFAのものになって
そこから3億バックされてる
こんな感じだよ
890名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:27.98 ID:b0dFvmsy0
>>867
そう。それが結論
NPBは国際大会ごっこは諦めて、国内を地味に固めるべき。
少なくとも『現在は』日本最大の興行スポーツなんだから

将来は知らん。
891名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:30.21 ID:AJhqb1On0
アメリカ側:日本の参加どっちでもいい
日本側:出たい

この状況で交渉すると日本が折れるしかない。
んで、ここまでやって出たら、今後は交渉面で舐められてもう立場がない。
つまり、出ても地獄、出なくても地獄。

さぁどうする?

答えは、日本出てくださいよ!!と言われるようになってから交渉はする

ここで折れたら終わりですよ
892名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:58.91 ID:ctY18kK00
WBAおよびWBC
893名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:09:00.91 ID:dmmSBHqo0
>>886
それエキシビジョンみたいなもんじゃないの
894名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:09:17.04 ID:xyBfIKZM0
>>885
FIFAと同等の組織IBAFに年間数百万ドルの援助してるけど。
WBCの収益分配の中にもIBAF分があるし。
895名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:09:23.06 ID:SgBXO/lE0
>>874
そもそも普及する必要なんて無いんだよ
896名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:10:29.46 ID:SgBXO/lE0
>>875
それ全て失敗してるだろ?
897名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:10:32.97 ID:SBfAY3eT0
>>885
>君勘違いしてんのは、FIFAはあくまでも国と言う単位から独立した存在で、MLBはイコール
>アメリカってことな。

こんなの皆知ってて、これをどうやってW杯っぽく見せかけるかって話じゃないの?
金で揉めたらいきなり失敗だと思うけど。
898名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:11:07.44 ID:mWo6Raou0
2005年5月にMLB機構が翌年3月に野球の世界大会を開催することを発表。
7月12日にMLBオールスターゲーム開催地のデトロイトで、参加が確定して
いなかった日本とキューバを除く14ヶ国の代表が出席して開催発表記者会
見が行われ、大会の正式名称“World Baseball Classic”が発表された。

当初、日本(NPB)はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発し、
参加を保留。日本プロ野球選手会も開催時期の問題から参加に反対し、2005年
7月22日の選手会総会で不参加を決議した。しかし、MLB機構は参加を保留する
NPBに対し、改めて参加を要求し、もし日本の不参加によりWBCが失敗に終わった場合、
日本に経済的補償を要求することを通達。更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な
孤立を招くだろう」と警告した。これを受けて、日本プロ野球選手会は不参加の方針を撤回。
最終的に9月16日に選手会の古田敦也会長がNPB機構に参加の意向を伝え、日本の参加が決まった。
899名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:11:21.16 ID:qluR1/Ov0
>>885
そんな事わかってるよw興行主と参加側の関係性になぞらえただけだから。

>単一の国の組織だけが主体的に儲かる仕組みってのは他のスポーツ統括団体では
>ほぼ考えられないってこと
そりゃあ仕方ないでしょ。どこまで行ってもWBCはMLBの所有物に過ぎないんだから。
それが嫌ならFIFAのような独立国際組織作って興行打たせるしかない。
900パパラス♂:2011/09/26(月) 21:11:26.07 ID:Pe0naePx0
>>882
野球ってのはほぼ国内だけで完結してるスポーツだよ。
これから先もその構造はほぼ変わりない。
有望な選手がメジャーに行くことだってこの大会の成否に関わらず増えるべき時には
増えていくし、今のように挑戦して失敗を繰り返していくと減っていくよ。
つーか、その相手の顔色を伺ってないと苛められるって発想の源泉は一体なんなんだw
向こうが巨大ならこっちも負けないようなシステム造りに腐心する。
その当たり前のことをやらずにアメリカ様に頼ってるようだからNPBがこんな体たらくに
なるんだよ(*^ー^)ノ~~☆
901名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:11:26.01 ID:Gdx9KMkD0
結局日本はどうしたいのか、を明確にしないと
どうも動きようが無い気がする
ファンの拡大とサッカーへの対抗ために
WBCを本来の意味でのW杯にすることのが大事なんだったら
選手会の言うことに耳を貸してる場合じゃない
「行きたくない奴は来るな」で強行して参加しないことにはどうしようもない
選手の疲労蓄積を度外視すれば別にNPBは損しないわけだし
選手会と同じく日本に利益をもっと落としたいなら
他の参加国にも賛同してもらえそうな形での利益要求するか
参加しないか、しかない
902名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:12:38.18 ID:TL/ATPEw0
だからやめればいいじゃん
903名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:12:47.77 ID:b4z5P73a0
>>887
【野球】MLB傘下になる日… 日本の独立リーグに米大リーグが“ラブコール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317027023/
904名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:13:08.79 ID:b0dFvmsy0
>>882
日本選手なんてもう取らないよ。
せいぜい1年に一人ぐらいだろ。
役立たずがばれちゃった。

出て行きたい選手は仕方が無い
NPBは国内でほそぼそとやればいいんだよ
曲がりなりにも世界三位の経済力があるんだから。
905名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:13:27.33 ID:mEc6zYGw0
>>898
屈してたんだ、なら敗者らしくするしかないな
906名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:13:34.40 ID:0tOYXwXwO
BSOの表示や統一球に何の意味があったんだ
907名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:13:53.55 ID:AJhqb1On0
サッカーへの対抗とか目先の事だけ考えたら野球はおわってる上に
未来はもうない
908名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:14:29.32 ID:1k9N1kLP0
不参加をちらつかせといて回答期限延期要請ってサイテーだよね。
要求を受け入れられなかったなら、粛々と不参加表明すりゃいいのに。
909名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:14:52.46 ID:xyBfIKZM0
>>904

日本でほそぼそとしようと思ったら侵略されちゃったの巻
>>903
910名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:15:15.61 ID:L2H8PnEsi
日本は億もらうからな給料
配分が小さいと出ない
911名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:15:28.65 ID:WvzI/jx/0
主催者相手にNPBが上からモノを言える立場だと思ってる奴の頭の中はどうなってんだろ
912名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:15:38.45 ID:FMUkpz5b0
>>885
>>886

キリンカップは日本が儲かるしトルシエの時に出たハッサン何たら杯はフランスだけが儲かる(?)んだと思う
(FIFAにピンハネされる分は除いて)
WBCは世界大会じゃないから当たり前
913名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:15:45.29 ID:f3XASzMz0
これで出たらかっこ悪いし、日本はどうせ脅せば、欧米のルールに従うにきまってるって
これまでの外交も何もかもひっくるめた、世界の常識通りの結果になっちゃうな。

出たってつまんねえ結果になるんだから絶対に出ない方がいい。
だって歴代チャンピオンが出ない大会って意味ないじゃん。
丁寧に、申し訳ありませんが今回は見送らせていただきますって言った方がいい。
914名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:15:55.52 ID:QB9lu9QW0
>>897
NPBはその辺を承知の上でW杯っぽく見せかける宣伝をしてたけど
そのうち自分達自身が「WBCはW杯と同じ公式な国際大会」と思い込んでしまったようだな
915 【東電 67.7 %】 :2011/09/26(月) 21:15:58.52 ID:sRBFp3SC0
>>889
代表スポンサーじゃなくて大会のスポンサーでしょ
916名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:16:02.93 ID:b+10Z7v60
日韓戦だけやってりゃ金稼げるんだから、
11回勝負やりゃいい。
917名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:16:59.04 ID:qluR1/Ov0
>>889
それに関しては「日本代表といえどWBC専門に結成された以上はWBC主催側に権利が付属する」
という解釈なんでしょ。で日本側も過去2大会はそれをのんで大会参加したわけでしょ?
918名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:15.34 ID:dmmSBHqo0
>>898
つまり
「日本がやれやれって言ったのに急に辞めるんなら
今まで失った時間返せよ」ってこと
919名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:15.55 ID:hlLEVnJe0
もう参加するなよ
統一球を数年経験してレベルアップしてからでええやろ
920名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:20.42 ID:+7uAnhmT0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
921名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:25.76 ID:JcR5ENvK0
普及のために大会やるってのがまず順序が逆だわな
競技が浸透してないものを何百回やってもシカトされてお終いだろ
922名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:17:38.24 ID:+vu4ddk10
>>901
NPBは
目先の金>野球界の将来
なんだよ

MLBは90年代の人気崩壊以来必死に経営建て直しを図ったから
数十年はもちそうだが、

NPBは00年代の人気崩壊後もろくな対策を立てられていない 
あと10年もつかどうか怪しい
923名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:18:11.84 ID:b0dFvmsy0
>>909
それはそれで(・ε・)キニシナイ!!
別に日本からまぐれでいい選手が出てくればいいぐらいだし。
アメリカはビジネスになるかならないかはシビアだからね。
924名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:18:15.41 ID:Ru1jX+mq0
やきゅうっておもしれええええええええええええええええ



金銭闘争だけはマジで面白い
これだけは認める
925名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:18:50.12 ID:AJhqb1On0
MLBだけが優遇されてる大会なんて普通に考えておかしい。
MLB以外の国と連携し、逆にMLBだけを除外するくらいの力が必要。
そうなってから交渉しないと今の力関係じゃ交渉なんて無理!!
926名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:18:59.08 ID:h7ic0wTK0
>>921
参加すれば分配金がその国に入るので普及にはなりまする。
927パパラス♂:2011/09/26(月) 21:19:26.41 ID:Pe0naePx0

つーかまぁ、アメリカって結局はアメリカの事、アメリカの利益にしか興味ないしな。
結局はWBC=世界一を競う大会って勘違いしたNPBの間違いってことかもな。
王様の機嫌を取って参加させてもらえるだけありがたいですってな意識の人間は
ひざまずいてでも参加させて貰えるように祈ってりゃいいさ。
俺はそんなバカみたいなことごめんだけどね(*^ー^)ノ~~☆
928名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:19:45.27 ID:WwQnv7t/0
FIFA公認の大会
IBAF公認のWBCと構図は全く同じだわな
929名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:19:47.10 ID:SgBXO/lE0
>>918
どういう条項が存在したらそんな主張が出来るんだ?
930名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:20:50.07 ID:JcR5ENvK0
>>926
カネ渡して普及すんならそんな楽な話はねえなw
931名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:19.96 ID:dmmSBHqo0
>>925
だからMLBが野球の最高峰って考えが絶対なんだから
他国(アジアとか)が結束して吠えてもMLBはなんとも思わん
中南米は生活のため金欲しいから、メジャーに雇われたいだろうし
絶対MLBの敵には回らん
932名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:27.43 ID:SgBXO/lE0
>>922
だからさ、経営は立て直されてないってば
933名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:30.57 ID:VLB4CmIR0
今の選手会長って朴だろ、どんだけ金が好きつーか
本当はお国の韓国の為に日本に恥じかかせる&日本チームの弱体化
あわよくば参加させない算段なんだろ、これだから帰化鮮人は信用ならないんだよ
934名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:30.57 ID:b0dFvmsy0
>>925
いつまであり得ないこと言ってるのよ
もう野球はこれ以上世界には普及しない。
だから勢力図は大きくは変わらない→MLBが一番えらいが当分の間続く

全てはそれを前提に考えないと。
普及目的だなんてインチキに騙されちゃ駄目だ
935名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:43.25 ID:aI5d84ZJ0
>>925
MLB所属選手が出ない大会なんて誰がみるんよ
936名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:45.54 ID:TEP9QYMi0
日本も日本の取り分さえ増えれば納得なんだから
結局アメリカと同じ発想だよね。
大会全体の運営のことは考えてない。
937名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:21:58.80 ID:FMUkpz5b0
>>921

JFA→U23(アンダー世代代表)orなでしこJapan(女子サッカー代表)という金の流れはあるけど
野球はNPBまでで止まってね?
938名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:22:31.43 ID:1k9N1kLP0
>>929
条項が存在しなくても、
そうやって脅しをかけただけで日本野球界は折れるだろうというMLB側の読み。
それに簡単に屈した交渉べたな日本球界ちゃん。
939名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:22:38.15 ID:gNJ6FSR20
参加しなくていいじゃん
韓国との罰ゲームなんて
940名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:22:43.37 ID:h7ic0wTK0
>>930
まあ何もしないよりはマシだろw
941名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:23:12.93 ID:urF3EzB10
別に世界的に見れば、こんな大会に注目してる国なんて日本以外だと
韓国とキューバくらいしかないんだし、参加しなくていいじゃん。
942名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:23:24.10 ID:SgBXO/lE0
野球はまずプロアマ和解をしなさい
943名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:23:27.50 ID:WwQnv7t/0
そうだ
そのためにまず東南アジアにNPB持ち出しでプロリーグを作ろう
どうせ最初は商売にならねえから全部負担しなきゃいけないし
年俸だってサッカーやバスケに人材取られないように高く設定しないといけない
さらには本格的普及のために現地のスターを実際に使えるかどうかに関わらず
年俸数億でNPBに迎えよう
これを欧州やアフリカで数十年続ければMLBに対抗できる
944パパラス♂:2011/09/26(月) 21:23:46.38 ID:Pe0naePx0

日本以外のその他参加国にしても、目標は自国の強化じゃなくて選手個人がいかに
メジャーで成功するかみたいなもんだしな。
そう考えるとアメリカのアメリカによる大会、アメリカを頂点としたピラミッド構造の確立と
その誇示のためにやってることなんだなと。
そんなことのために大事な選手をペナントレースを無視してまで出せるわけないだろって
突っぱねた落合をいまさらながらに尊敬するわ(*^ー^)ノ~~☆
945名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:23:53.26 ID:15uJOxxyO
でる必要ない
日本がでなけりゃ
報道すらされんだろうから
別にいい野田
946名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:24:09.12 ID:b0dFvmsy0
>>940
何もしない方がマシ。
無駄金。
947名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:24:11.05 ID:+vu4ddk10
>>930
金のあるところに人間は群がる
大会作って金ばらまくのは正攻法だよ

でも、普及より目先の金欲しさで始めているから上手くいかないだけw
野球の最大の問題点ってNPB含めて経営層がクズばっかりってところw
948名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:24:12.92 ID:8Kvi3Xvb0
>>921
普及も何もWBCなんて参加国ですら放送されていないのにって話だよなwww
949名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:24:39.94 ID:h7ic0wTK0
参加すれば第一ラウンド敗退でも1000万くらいの金は入る。
950名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:24:58.26 ID:b0dFvmsy0
>>943
釣り針がでかすぎますよw
951名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:25:34.36 ID:FMUkpz5b0
>>942
>>943

↑本来はこういう意見が出るのが当然なのに
「アメリカ抜きでやろうぜ!」とか非現実的なこと言う奴がいるから見えてこない
952名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:10.09 ID:B5zMN1qz0
>>877
こいつら国民とか野球ファンの事なんか微塵も考えちゃいないよ
金とかメンツとか利権だけ
953名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:18.37 ID:h7ic0wTK0
>>946
なんで何もしない方が普及するんだよw
954名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:20.95 ID:SgBXO/lE0
てか、MLBの次ぎにくるリーグってNPBじゃないの?
955名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:27.82 ID:kgixl1MY0
出るの辞めればいいじゃん。
負け越してるなら悔しいから出るべきだと思うけど
連続優勝してるんだから、金額拒否られたんなら
勝ち逃げして高みの見物で良いんじゃね?
956名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:28.22 ID:TEP9QYMi0
>>948
参加国の野球連盟に分配金が渡ってるから
活動資金にはなるでしょ
957名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:27:00.90 ID:qluR1/Ov0
FIFAは創立されて30年くらいは最も権威ある英国4協会無しで
W杯盛り上げてきた歴史があるからな。

英国4協会は当初「は!ふぃふぁ(笑)俺たちがサッカーの本家なんだよ!」という態度だったが
W杯が盛り上がってきて「お、俺らも参加してやろうか?いや、参加させてくれ・・・。」みたいになったんだよ。

野球もアメリカ抜きで頑張ってみたらいい。まあ無理っぽいが。
958名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:27:11.19 ID:IIli9BsD0
ニュースはなんでこの問題を取り上げないの
焼き豚の一大事なのに
959名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:27:26.20 ID:5yFUtN0y0
イラン史上最初の野球経験者がNPB史上最高の投手ってwwwwwwwwwwwww

もしかして日本て野球弱いんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:27:33.70 ID:8bvVor1o0
もしかしたらNPB側ももうWBCの限界みたいなの感じてるのかもなぁ〜。

今更WBCやってもサッカーの代表戦には対抗しようがないし、
野球人口の維持にはあまり繋がりそうもない…ってことを感じてるのかも。

それだったら国内のリーグ戦に集中した方が良いじゃん。
既存のプロ野球ファンをとりあえず守りましょう…と。
961名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:03.68 ID:0KGKT88l0
アメリカは311のときトモダチ作戦で命を救ってくれたし、
募金や医師の派遣とかもしてくれた
それなのに、日本はカネ、カネ、カネ・・・

恩知らずなの?
962名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:11.38 ID:dmmSBHqo0
>>954
日本人はそうだろうね
韓国人とか他国はそう思ってないし
MLBは自分中心で、他はぶら下ってるくらいにしか思ってないし
963名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:16.79 ID:vGKpcdRaP
供出選手の比率や年俸考えたら、NPBが13%ってのはそこまで酷い数字じゃない様な気が
それに運営も全てMLBなんだし
964名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:20.10 ID:uGi6Da970
世界水泳や世界陸上にならって、世界野球って呼んで欲しい
965名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:20.39 ID:0dop5DUo0
金なんて山ほど貰ってるんだからタダで出てボコれよ
966 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/26(月) 21:28:20.29 ID:FsPhDUEX0
最初から無かったことにすれば爺は気づかないからおk
967名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:23.90 ID:Gdx9KMkD0
世界で拡大するかしないかなんてNPBも別に本気で考えてやしないだろ
こんだけ野球の民放が減らされたら着実に将来厳しくなるから
サッカー代表に対するコンテンツとして野球日本代表ってのが
欲しかっただけだろ?
若い人への宣伝効果として大々的にテレビ放送される
このWBCを多少無理してもやる価値あるのかないのか、だよ結局は
アメリカだけ得するとか今更言っててもしょうがない気がするわ
968名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:33.90 ID:1k9N1kLP0
アメリカ抜きの世界大会は出来るかもしれない。
しかしメジャー選手抜きの世界大会はどうあがいても無理です。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:34.37 ID:FMUkpz5b0
>>954
いやMLB以外はマイナーリーグか独立リーグしかないから

>>956
高野連とかには回ってるのか?
NPBどまりじゃね?
970名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:28:56.13 ID:QB9lu9QW0
>>924
他のスポーツでは「代表戦では金ではなく日本のために戦う」「代表で戦えるだけで大変な名誉」と考えるのが当たり前なのに
野球関係者はそういう精神が全く見られなくてひたすたらカネ、カネ、カネだな
金銭闘争はリーグで大いにやればいいが仮にも日本の代表を名乗る場でむやみに持ち出すべきことじゃないよね
971名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:29.77 ID:u6VhQNQp0
1青木 中
2本多 ニ
3鳥谷 遊
4内川 右
5長野 左
6阿部 捕
7中村 DH
8栗原 一
9松田 三

和田
972名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:37.57 ID:TEP9QYMi0
>>960
国内のリーグ戦に集中しても結局優秀な選手はMLBに引き抜かれていくし
MLBの方が圧倒的資金力を持ってる以上は勝ち目無いよ。
NPBの方が格下だということを認めた上で付き合っていかないと。
973名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:41.73 ID:WvzI/jx/0
>>925
まず前提を理解しろ。
WBCは加盟国により組織される国際野球連盟主催の国際大会ではなく、
MLBが主催するMLBの私物だ。
参加国と平等な方がおかしい。

では国際野球連盟は何やってんのかと言うと既にMLBの飼い犬だ。

で、MLB無しでとか言ってるが、MLBの規模には他国が束になってもかなわない。
束になっても小さい方が、大きいほうをハブるとか笑い話にもならない。
これをひっくり返すにはまず野球を世界に普及させ、相対的にMLBの規模を小さくする必要があるが、
野球の普及活動を少しとは言えやってるのは他でもないMLBであり、
新規の野球競技国は当然MLB側につく。
974名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:56.95 ID:gIisYitG0
だっさいわ

やきう

ひたすらだっさいわ
975名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:30:29.46 ID:SgBXO/lE0
>>961
4月にヒラーリーが来て4時間で5600億ぶんどって帰ってったぞ
976名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:30:32.15 ID:b0dFvmsy0
>>953
もう普及なんてしないから止めとけって言ってるのだが。
金掛ければ普及するとあなたが思っているのなら見解の相違だから仕方が無い。
977名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:31:01.43 ID:8Kvi3Xvb0
>>956
五輪野球削除されてから野球への活動資金が世界中で削られて
WBCで一部の国に分配金が入っても五輪削除のダメージを到底補いきれませんよw
978名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:31:04.65 ID:1k9N1kLP0
アメリカは自分勝手だといっても、日本も自分のことしか考えてないから同じ。
979名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:31:19.88 ID:9ZxyJsD/0
いっつも偉そうに仕切ってるナベツネ一派が
アメリカ相手となるととたんにしおらしくなるな。
団塊のじじいどもの主たる例。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:31:49.59 ID:xyBfIKZM0
>>969
なんでWBCの賞金に高野連?
まあ日本はプロアマ分断してるから特殊だな
981名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:32:18.43 ID:Z2VIOTrX0
日本野球の常識はアメリカの常識だと思ってたNPBだが
アメリカ式の土下座知ってるのか?

日本と逆向きで尻を高く突き出すんだぞ
982名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:03.11 ID:h7ic0wTK0
>>976
まあWBCに参加する国は増えるだろ。現に2013年大会では12カ国増えるし。
983名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:05.55 ID:zW1aO7y70
>>370

マンUのオーウェン「代表から呼ばれれば5分で駆けつける」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/headlines/20110926-00000001-spnavi-socc.html
984名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:06.26 ID:8bvVor1o0
>>972
引き抜かれるのとか前提でやってるでしょもう。
その上で存続を模索してるんだろ。
NPBのほうがレベルが低いのは自覚してるでしょ。
985パパラス♂:2011/09/26(月) 21:33:18.91 ID:Pe0naePx0
>>978
確かにそれは言える(*^ー^)ノ~~☆
986名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:20.01 ID:ld8cR78J0
>>960
限界云々以前に、内実は花試合に過ぎないWBCをさもサッカーのW杯のような
国際大会のように日本のファンに対して宣伝したツケが廻っている。
中味が伴わないから、本音は止めたいのに、過去自分達が行った宣伝内容に
縛られてしまっている。
987名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:39.50 ID:5yFUtN0y0
剥奪された分配金はトトの売上金で補填すればいいよ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:41.95 ID:xyBfIKZM0
>>976
MLBにしてみれば「俺の金で勝手にやってるんだから文句いうな」だと思うけど>世界への投資
NPBはそもそも世界に投資してないし。
989名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:47.48 ID:SeGLYQxrO
やきうはアメリカが1強なのが最悪。サッカーなら欧州も南米も強い国あるし、発言権がある。
990名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:33:48.83 ID:FMUkpz5b0
>>980

一回NPBに入るのが筋としても「普及の為」ならアンダー世代の強化費に回してもいいと思うんだけど
キリンカップの儲けも女子やアンダー世代にに回してサッカー普及させてるでしょ?
991名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:34:35.31 ID:h7ic0wTK0
>>990
NPBと高野連で組織が違うだろw
992名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:05.57 ID:1k9N1kLP0
日本がやった野球普及のための世界への投資

「ムッシュ吉田」

馬鹿にしてんのか!!!
993名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:10.60 ID:Gdx9KMkD0
>>980
そもそもサッカー代表がなんでお国のために戦うかっつったら
自分たちの前世代がA代表として戦って稼いできた金で
若いときに世代別の色んな大会に参加させてもらってるからなんだよな

野球は育成の段階で一切プロに助けられてないから
プロ代表として国のために犠牲にして戦うなんて意識が沸かなくて当然
994名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:12.71 ID:1EDlomq5O
>>970
プロが参加できる国際競技では当たり前だけど?
サッカーしかりバレーボールしかり
995名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:26.33 ID:ld8cR78J0
>>990
サッカーは組織が一本化されていますから。
996名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:08.69 ID:xyBfIKZM0
>>990
NPBが手を出してるのは小学生と中学生。高大はまだアマとの隔たりがあるね。
997名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:20.37 ID:zW1aO7y70
週間ベースボールが集計したWBCに関するアンケート結果

WBCに参加すべき…約7割
WBCの参加問題について→知らない…約6割


コアな野球ファンしか読まないような雑誌のアンケートで7割…。
このスレの焼き豚さん達の意見とはかなり相違がありますねぇw

それに6割がこの問題を知らないって…。(これ野球専門誌でしょ?w)
野球ファンってマスコミ報道されないことには本当に無知なんだな。
そりゃ簡単にだまされちゃうよなw
998名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:20.92 ID:TEP9QYMi0
>>984
ならメジャーリーガーといっしょに大会に参加させてもらえてるだけでも
ありがたいと思わないといけないのに
もっと金くれないと参加しないとか勘違いにもほどがある。
999名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:46.28 ID:xyBfIKZM0
あs
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:36:52.10 ID:hlLEVnJe0
10連覇ぐらいして出場するの止めてやろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。