【サッカー/イタリア】ASローマ、アウェーのパルマを下して今季初勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
25日に行われたセリエA第5節、パルマ対ローマの一戦は、1−0でアウェーのローマが勝利した。

今シーズン公式戦未勝利が続いていたローマは、序盤からボールを支配するが、これまでと同じように、チャンスをつくることができない。
パルマ守備陣を脅かす場面は少なく、均衡が破れない。

ローマは38分、トッティがペナルティーエリア右手前から強烈なシュートを放つと、パルマGKが弾き切れず、ボールは右ポストを叩いた。
そのこぼれ球にオスバルドが詰めたものの、ゴールネットは揺れない。

ローマはすでにイエローカードを受けるなど、危険なファウルを見せていたケアーを下げて、ブルディッソを投入して後半を迎える。
すると50分、ローマがあっさりと先制点を奪った。右サイドからロージがクロスボールを入れると、オスバルドがマークを外してヘッド。
シュートの威力は決して強くなかったが、ゴール右隅に吸い込まれた。

これで勢いに乗ったローマは、前半よりも効果的な攻撃が続く。
しかし、良い時間帯に追加点を奪えなかったローマは、同点弾を狙うパルマの反撃に苦しめられた。

65分にクレスポを投入したパルマはその2分後、右サイドのビアビアニーがスピードでエインセを振り切り、フリーでペナルティーエリアに侵入。
中央にパスを出すという選択肢もあったが、ビアビアニーはシュートを選ぶ。しかし、この選択が裏目に出て、シュートは枠を外れてしまった。

その後もジョヴィンコを中心とした攻撃でゴールを目指すパルマだが、途中出場のクレスポが交代を余儀なくされるなど、狙いどおりにはいかない。
ロスタイムも攻め続けたパルマだが、ローマが決死の守備で1点のリードを守り抜き、待望の今シーズン初勝利を手にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000040-goal-socc

結果
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1635552
2名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:31:57.61 ID:6D5gyJKv0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:32:00.57 ID:pb/JgAi+0
中田対決
4名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:34:35.00 ID:EpLlosJc0
ミラン インテル ローマが5節に初勝利って歴史上初なんじゃね?
ビッグ当てるよりムズイわ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:35:01.00 ID:NsFOmP5x0
ルイス・エンリケ監督のクビがつながったな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:36:28.56 ID:2pOhRkY9O
>>1 ローマがホームで買ったでよろしいか?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:41:45.40 ID:hMX7gffO0
ケアードイツ行ってから散々だな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:44:05.79 ID:vorqL95C0
マルチポストしでまで宣伝すんなカス
9名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:51:19.57 ID:81O1o88UO
クレスポってあのクレスポ?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:57:25.84 ID:z3SaOgSs0
>>9
あのクレスポ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:17:16.64 ID:EpLlosJc0
>>10
そこは私のクレスポって答えるとこよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:53:07.33 ID:Q0PQ9/080
インテル対ローマの監督解任ダービーはローマが勝ったということで
13名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:59:30.46 ID:BYGkN+VL0
ボージャンって不良債権なんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:05:18.62 ID:MQhHCWbV0
>>1
アウェイのパルマじゃなくて、アウェイでパルマのほうが分かりやすいよ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:26:02.51 ID:Hvsb6Udi0
トッティも元気だな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:36:46.32 ID:9xDNnRvW0
>>13
プレシーズンはキレキレだった
17名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:49:29.46 ID:+PqjCt0R0
>>13
ローマに来たことを都落ち同然の態度を取ってコレだもんな。
まあ、都落ちは合ってるけどw
18名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:59:36.89 ID:Yu1EKJ0s0
結局は、プレッシャーに弱い勘違い野郎だったわけだな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:29:16.96 ID:B7h5Uv5l0
バルサ厨が「ボージャンはリーグだけで20点とる」とか言ってたなw
20名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:11:54.52 ID:QVinpYUk0
バルサの特にカンテラ出身って他のチームを全くリスペクトしないイメージだわ

シャビのせいだな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:17:47.54 ID:hkoDnkaqO
ボージャンにはスラブの血が入ってるからイブラと同類
22名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:18:09.51 ID:LfOLz1Ue0
アタランタってペナルティの勝ち点-6が無かったら現時点で1位だったんだなw
23名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:19:28.79 ID:2sanK/XjP
結局ボージャンもバルサで他のメンバーの手厚い保護があるから点が取れてただけで
他チームにいけばなんの特色もない単なる選手だと判明してしまった、それは言い過ぎにしても違いを生み出せる選手じゃなかったな
だからこそ頑なにバルサから出たがらなかったのだろう
24名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:22:19.90 ID:Jl/HdB9O0
ボージャンとかエインセとかガゴとか良い補強したと思ったんだけどな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:24:31.87 ID:1UCwdM8L0
ボージャンどうなの?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:34:33.03 ID:dp6lSZhY0
というか開幕してからエンリケはボージャンをほとんど使ってないから判断しようがないな〜
今日は途中後退で10分ちょい出たけど
27名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:06:39.41 ID:2imya2hM0
パスのテンポ、選択はトッティが一番良い。
ただ、走らない。
プレー位置を下げてもっと走ればあと3,4年はトップレベルで活躍できそうだけど、
今の運動量のままではエンリケにとって邪魔な存在。
28名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:55:55.59 ID:8yJ2AHNz0
ボリーニ、ボージャンとこがいまいち
早くラメラを見たいね
29名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:01:11.05 ID:8opB8R9i0
>>4
首位でも2勝しかしてない
いつもセリエは序盤gdgdだしな
30名無しさん@恐縮です
ローマの前線の若い選手達はトッティの機嫌を損ねないようにトッティに気を遣いながらプレーしてるよな
もっと伸び伸びプレーしてもらいたいもんだ