【野球】"ポスト落合の大本命"立浪氏なぜ消えた 白井オーナーとの不仲、私生活面の脇の甘さ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
中日ドラゴンズは22日、去就が注目されていた落合博満監督(57)の今季限りでの退任と、次期指揮官として
OB・高木守道氏(70)の就任を発表した。事実上の解任とはいえ契約期間を満了したオレ流≠フ退団は
まだしも、後任がなぜ17年ぶり2度目の高木氏なのか。そしてポスト落合の大本命と目されていたミスター・
ドラゴンズこと立浪和義氏(42)は、次期監督リストから外されていたという。電撃人事の裏で浮上した2つの
謎に迫る――。

(中略)

それにしてもなぜ立浪氏は落選≠オたのか。高木氏に至る過程の中で、候補に浮上した形跡はない。今回の
電撃ストーブ人事の最大の謎だ。立浪氏は22年間の現役生活で通算2480安打を放ち、通算487二塁打の
プロ野球記録を樹立するなど実績は文句なし。幅広い世代のファンから絶大な支持を寄せられ、監督就任は
規定路線のはずだった。そんな幹部候補生が、次期監督リストから外されていたという事実。立浪氏は落合
監督の去就が注目され始めたつい最近、親しい球界関係者に「おれは絶対にない。白井オーナーがやっている
間はあり得ない」と漏らしたという。

これは一体どういうことなのか。実は立浪氏と白井オーナーは不仲関係にあるというのだ。立浪氏の卓越した
打撃技術や理論、野球観は誰もが一目置き、ナインの間から「立浪さんには近いうちに監督になってほしい」と
ラブコールが沸き上がるほど人望も厚い。この点は白井オーナーも認めているのだが、唯一、不信感を抱いて
いるとされるのが私生活面だ。現役時代に週刊誌などにタレントとの交遊関係がたびたび報じられるなど、脇が
甘いことに総帥は眉をひそめているという。

球団関係者は「白井オーナーは落合監督に全権を任せるほどの蜜月関係で、立浪が永久欠番にこだわった
背番号3問題の時もノーと言えるのは白井オーナーだけだった。それなのに、ほとんど落合監督の言いなり
だったから立浪も面白くなかったんだろう」と指摘。両者の根深い確執≠ヘ、球団内では公然の秘密だった
ようだ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15837
2名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:09:27.86 ID:QRXX/g+Q0
>電撃ストーブ人事

なんだかここに魅かれたw
3名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:13:07.26 ID:VJ30rlpX0
なぜ消えたも何も無類の女グセの悪さなんざんしょ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:13:36.00 ID:0JM5j5kr0
野球の監督なんて誰がやっても同じ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:14:10.81 ID:6UeRRCQ00
つーか いつも思うけど

何十億円もの予算のプロ野球チームの現場の最高責任者なのに
現役時代の名前だけで、何の指導実績もない人を指名する意味が不明

バッティングセンスがすごければ打撃コーチだろ
監督の仕事とはまるで違うと思う
6名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:14:13.04 ID:0VXNtZBm0
味噌としてはどうなの?なって欲しいの?でもヤクザとズブズブでしょ?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:15:06.39 ID:PtSaEH8G0
>>4
真弓と落合じゃ大違いよ 
8名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:15:55.13 ID:T/DKJr4eO
珍助が見せしめに芸能界追放されたのに
ガチ893レイパー使えるわけねーだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:15:58.79 ID:O0ilyy9jP
指導者やりたいなら2軍の打撃コーチからやれよ
なんで監督からなんだよw
10名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:16:09.84 ID:wvznpSWbP
梅宮アンナw
11名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:16:18.38 ID:zTRKKpJ5O
大島にやらせろ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:16:24.33 ID:XzHsytgR0
>>6
お前のとこの虚カス桑田もずぶずぶじゃん
13名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:16:42.63 ID:0mDveIie0
政治家でもいるよね

政策に明るい
カネも持ってて人望もある
でも首相になりたくても絶対になれない人
14名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:17:10.66 ID:/SPIAkAe0
ヘルス嬢と薬で警察出動!中日立浪和義選手にトラブルが!
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/119860254.html

中日・立浪と"泥沼不倫"した梅宮アンナの凄すぎる金銭感覚
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20080926/Cyzo_200809_post_979.html

立浪 ミスタードラゴンズが「就活」に東奔西走
http://yomi.mobi/read.cgi/mnewsplus/yutori7_mnewsplus_1257993011/101-200

http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1314106157/

超肉食・古閑美保 石川遼、元ロッテ西岡、元中日立浪も狙う
http://www.news-postseven.com/archives/20110121_10657.html
15名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:17:15.41 ID:0VXNtZBm0
>>5
NPBは酷いほうだとは思うけど、スポーツは全般的にそんなもんだろ。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:17:39.17 ID:AZyV3XQY0
オーナーって本当に所有権持ってるんですか? by 立つナミ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:17:44.80 ID:YH+Ojhry0
レイパーだから
18名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:18:07.08 ID:/SPIAkAe0
立浪の妻が激怒!梅宮アンナに手切れ金1000万円支払っていた

http://www.les2.net/1339.html
19名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:18:10.30 ID:gt4RRIYI0
下半身の硬さとゆるさ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:18:28.98 ID:u7XnlKyh0
50歳くらいの生え抜きいないの?立浪じゃ経験不足じゃないか
21名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:18:30.86 ID:kfN8eu4t0
高木はコーチに使うんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:18:36.26 ID:CxOlV3uG0
よく監督なんていらねとか誰でもいっしょみたいにいわれっけど
監督って采配だけが仕事じゃねーからな
23名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:19:29.48 ID:/SPIAkAe0
立浪和義・レイプ疑惑http://mas.s57.xrea.com/blog/2004/10/qacvf.html
24名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:19:40.65 ID:7jbjazeC0
>>13
すまん。そういう人が全く思い浮かばない。
安部晋太郎とか、河本敏夫とかか?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:19:59.84 ID:agEBiIJt0
落合支持、立浪不支持という大枠だけ見れば
白井オーナーの見立ては確かだと言わざるを得ない
26名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:20:01.41 ID:eSByUk1+0
ヤクザとの繋がりがアウトになりやすくなった今、
立浪の監督就任は危険過ぎる
27名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:20:11.30 ID:p4sRGaWa0
>>6
高木監督よりは立浪監督のチームがみてみたい (コーチとかも含めて)
28名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:20:26.10 ID:EubJSWUR0
>>9
もう辞めるんだから落合を悪く言うなよ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:20:55.63 ID:G+OScaLc0
黒色はより強い黒色に塗りつぶされるからな。
あれほど黒かったノリさんを飲み込む黒さ、それが名古屋が誇るロンパリヤクザこと立浪さんよ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:21:47.50 ID:0VXNtZBm0
>>12
うちは来季はドンデンで次は田口君の金貸し屋なんだがwwww
味噌呼ばわりが気に食わなかったらしから、ドラゴンズファン様達と呼びなおさせていただきますが、
ドラゴンズファン様達としては、若返りもせず高木に舞い戻り、立浪が候補にも入らなかったということは如何がお感じになっておられるのでしょうか?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:21:54.27 ID:HUk57/ZG0
そんなに野球詳しくない人は立浪なんて凄い真面目な選手だと思ってるよ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:22:36.59 ID:XzHsytgR0
>>30
発狂するなよ反日虚カス
33名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:22:58.19 ID:rjcgWh85O
小松や宇野にやらせろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:23:03.44 ID:Kt5AYfxi0
立浪には同情の余地はある。若い時に栄のNO.1ホステスに騙されてデキ婚に追い込まれたんだから。
なので女遊びは許されるだろう。でも薬物レイプや暴力団との付き合いはアウトだ。
立浪の体がきれいになるまでつなぎ監督高木の体がもつといいが・・・。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:23:17.20 ID://lfZLlNO
>>31
見た目は悪そうに見えないからなぁ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:23:30.60 ID:W9YR/W4fO
晒しあげ ID:0VXNtZBm0
37名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:13.28 ID:0VXNtZBm0
>>32
落ち着けよw低脳wもうレスいらねーからw
38名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:13.33 ID:3R5GucM+O
>>30
田口って監督候補なんだ
確かに選手としての経験実績は日本一かもしれんが
39名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:18.07 ID:JYNJgPZh0
10月の暴力団なんとか条例とかで様子見じゃない?
ここで何も無かったら次の監督って事で
40名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:41.60 ID:rjcgWh85O
>>6
初めて知ったゎ www

味噌なんね ww
41名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:45.93 ID:VIUsaesh0
牛島とか田尾にやらせればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:51.09 ID:AmdKrayX0
立浪を責任者に立てる上での最大のネックは
女癖じゃなくて893とのつながりだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:24:54.12 ID:evXXehWzO
むかしレイパーいまヤクザ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:25:34.55 ID:/SPIAkAe0
どこの組み?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:25:35.85 ID:PtSaEH8G0
>>24
河本敏夫は息子の三郎を後継者にしたけど、息子は2年前の選挙で落選し50代で政界引退してしまったな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:25:36.21 ID:AZyV3XQY0
一軍二軍がカンタンに行ったり来たりできる仕組みでは、監督の資質の良し悪し(選手を見る目)がはっきり出てこない。
二軍に落とした選手はそのシーズンは戻れないとか、すくなくとも1カ月は戻れないぐらいにすれば、選手を選ぶ監督の責任がはっきりします。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:25:54.18 ID:qVeTzJa30
しかし面白いな日本のプロ野球監督は
セといいパまで結果出してる監督がクビで
結果出してない監督がクビにならない
メジャーでは絶対ありえねーし
逆はシーズン中でもクビは良く見るけどな
48名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:26:14.77 ID:HIGYtN/60
レイプ犯のヤクザだもんな
49名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:26:22.66 ID:b5CL75RB0
ヤクザだから監督なんてありえないwwwww
50名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:27:06.37 ID:gEKGGThiO
真っ黒との噂が広がってるから、監督就任したらすぐに
週刊誌のネタにされるのは目に見えてる。本人も嫌だろう
51名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:27:19.78 ID:0VXNtZBm0
>>38
ま、次期かは知らないけど、将来的には確実だと思うよ。山さんが戻って来ることもないだろうし、福もっさんになりても困るしwイチローはそれこそ名古屋行くかもしれないし。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:27:23.80 ID:qgFQ+RuL0
2chではいろいろと書いてあるけどさ

本当は凄く清廉でクリーンで誠実だったりとかしないの?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:27:25.87 ID:VIUsaesh0
矢沢って名前が上がらないけど、何かやったの?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:27:31.36 ID:aESbDg+/0
記事の内容も甘いww
55名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:06.31 ID:ucPp7L+S0
女 手切れ金、、、後援会なら知ってる話w
56名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:27.03 ID:HYX2BuJV0
>>7
そらそうよ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:55.97 ID:hs+R1ySYO
>>47
弦本 それくらいにしとけ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:56.83 ID:FU9SdSwO0
嘘か本当か知らんけど8○3との関係も噂されているからな。

今のご時世危なくて起用できないでしょ。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:29:08.54 ID:xqSskBHg0
星野の直系の弟子だよ立浪は
いかがわしいタニマチとズブズブの関係、札幌の遠征先ホテルでやらかした薬物レイプ事件、

現役選手が慕ってるって言っても、野球に関してのみだ
山本マサが「立浪は女に関して鬼畜だからねえ、ハハハ」とコメントしてたくらいだから。
落合体制で育った若手選手が、立浪と深い人間関係になろうとは思わんだろう
60名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:29:13.52 ID:fSjDFF7L0
オリックスはどんでんの長期政権じゃあかんのか?

あと中日の高木の次期監督なら立浪よりピンキーが本命なんじゃねーの
61名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:29:28.23 ID:ikAfzIgE0
解説はマトモだし
PLでも中日でもグランド上では信頼が厚いという評判だけど
なんで、あっちの方だけ酷い評判なんだろうね。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:29:57.62 ID:9kYlEMC7O
立浪が永久欠番だと?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:31.08 ID:MSh4sE3SO
本来なら立浪なんかより先に監督候補に上がってそうな面子は
わしが片っ端から潰してるからな
64名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:35.77 ID:VIUsaesh0
あと10年もすれば谷繁なんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:36.57 ID:6yPZL9Id0
>>53
なんでだろうな
たぶん馬鹿っぽい解説してるからだと思うが
66名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:44.78 ID:0VXNtZBm0
>>31
全国的にはそうだろうからフジで全国に出てるんだけど、名古屋でも真面目な選手とか思われてるの??
67名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:45.00 ID:mtVFFN6Q0
>>4
仰木→鈴木啓示 を見ると違う、と思う。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:30:49.33 ID:SZ4qnRaN0
幼女猥褻犯を投手として飼ってたトコなんだから、レイプ犯を監督にしても無問題だろ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:31:40.52 ID:51bVjmzo0
清原があいつはマジでヤバいと怖がる立浪
70名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:32:28.85 ID:NGuJ8Vyw0
>>30
立浪は、誰もが「いずれは監督」と考えるスター。それなだけに、傷をつけるわけには
いかんわけで。
次の監督って、どう考えても貧乏くじなわけよ。落合と比較される宿命にはあるが、
落合以上の結果をそう簡単に出せるわけがない。
その上、親会社の中日新聞が「OBが指導者となって若手を育成していくのが歴史と
伝統を作るんだ」と言っちゃったおかげで、次のコーチ陣は中日OBを中心にせざるを得ない。
引退間もない立浪にとっちゃ、年上の先輩で、しかも自分の現役時代を知ってるという
非常に困ったコーチばかり。そもそも、才能があれば落合政権下でも他球団でも声がかかったが、
今度コーチとして入ると言われてるOB連中は、いずれもコーチとして役に立たんかった
連中ばかり。どう考えても、チームは低迷する。

低迷するとわかりきってて、立浪にとっても嫌な環境に放り込んで傷をつけるわけにもいくまい。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:32:47.01 ID:xqSskBHg0
ちなみに落合を解任に追い込んだ社長・副社長一派が立浪を監督に推薦しなかった理由が
秋から施行される暴力団排除条令がらみ

それくらい黒いw
72名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:32:52.97 ID:qOGzJROP0
与田ってどうなの? 是非戻ってきて欲しいが。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:32:59.81 ID:qgFQ+RuL0
立浪監督
牛島ヘッド

この武闘派2トップで乱闘の先陣切ったら原とか泣くだろうなw
74名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:08.81 ID:wapMqzkc0
いつも思うけど、立浪の標準語キモイ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:15.77 ID:RUaMEDfw0
>>24
河本は所詮小派閥の長だった、まぁ三木武夫の子分だからってのもあるが。
安倍はリクルートなかったら成れてたし、死ななかったらなれたと思う
76名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:28.67 ID:y7dfD2Qa0
真っ黒な立浪って監督できる身分じゃないだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:39.56 ID:PtSaEH8G0
>>66
フジはデーブ大久保を重用してたぐらいだから、まじめだから真っ当だからフジに出られるってもんでもなかろう
78名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:46.19 ID:Ld6QNe6f0
リアルヤクザの立浪じゃあ無理だよ・・・

選手を御しきれないだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:51.72 ID:R36CFOZ/0
>>69
どうやばいのよ
ヤと関係っていってもよくわからん
80名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:33:54.04 ID:XzHsytgR0
ガチの不人気檻オタかよしょうもな虚カス以外叩く気もせんわ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:34:06.86 ID:0VXNtZBm0
>>4
戦術とかは、そういう面もありえるけど、
モチベーターとしては人による差大きいよ。
土井→仰木とか。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:34:14.32 ID:AuqUw4Tz0
今は解説者、タレントとして活動している程度だから周りも大人しいが
監督として目立つ立場になったら、そりゃ中日本社や球団にネタをもったごろつきが集まってくるだろう
中日は読売が桑田も借金や愛人問題で必死に火消ししてたのを見ているだろう

立浪は星野くらい自力の政治力持ってる訳じゃないからな
中日が星野と組むことなんてあり得ないし(ミラクルあるか?w)

それにしてもPLって、、、
83名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:34:51.64 ID:VIUsaesh0
>>72


与田、立浪コンビじゃ別の意味でやばいだろww
84名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:08.45 ID:ZVO6BaIE0
世間一般の人から見れば、立浪が何処のスポーツの選手なのかは知らないし、
現役なのか引退したのかも知らないが、梅宮アンナと不倫だけは知っている。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:16.45 ID:KteooXiY0
>>73
その2人、見た目が紳士そうだから尚更タチ悪いwww
まあ今のヤーさんもそういう人達が多いんだろうね。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:19.46 ID:ZLC8yPU30
立浪はともかく今さら高木はないわw
ファンもがっかりだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:40.38 ID:IyQTpVeq0
>>70
そっちの見立てのほうが普通だよなw
高木で一呼吸置かないと立浪へはいけない
88名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:41.11 ID:RUaMEDfw0
>>82
野球選手の政治力ってようは人脈?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:48.34 ID:SUwHXQRw0
立浪なんて迂闊に書き込みも出来ない
それぐらいヤバイ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:35:56.31 ID:KZIOcHRf0
>>5
やっぱ選手をまとめるならカリスマは必要だからな
「この人についていこう」と思わせるためにも名前は大事だよ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:36:20.12 ID:fJCirdHe0
ここで立浪に監督がないのは例のスキャンダルが事実であると認めたようなものだな
92名無しさん@恐々です:2011/09/25(日) 22:36:25.51 ID:BgjMKVsI0
私生活の事言い出したら選手なんてきれいな人少ないだろ
結局結果を出せば良しと思うが会社はそうもいかねってか
93名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:36:47.49 ID:qOGzJROP0
>>83
どういう意味? NHKに出てる与田も黒いの?
94名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:37:59.58 ID:VIUsaesh0

>>93

与田は不倫中絶
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 22:38:16.10 ID:U9lppmA+O
PL学園出身って、桑田、清原、立浪ってヤバいのばかり居るな(笑)
96名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:26.92 ID:FU9SdSwO0
>>33
監督どころかコーチの器も無い。
特に小松なんか星野にお情けで二軍の投手コーチにして貰ったけどすぐクビ切られたぐらいだし。

ところで小松の娘宝塚に入ったらしいけど美人なのかな?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:35.45 ID:Q9iaZPd60
選手時代の実績で監督人事が決まるとか到底スポーツではないな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:44.86 ID:0VXNtZBm0
>>70
ふーん。なるほど。
じゃ、一回落として?落ちて?誰がやっても相対的に良くなる時期に立浪登板予想なのね。
で、ヤクザ絡みはドラファンとしては気にしてないと。
たしかに泥被り政権としては高木とかとても適切な感じしますよね。
あり。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:47.84 ID:LDU4VYl10
100名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:38:48.54 ID:xqSskBHg0
立浪は地元テレビ局で専属解説になれないくらい黒い
立浪が関東、関西、地元とあちこちで解説やってるのは知ってるよな?w
101名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:39:57.83 ID:c8Woo0L70
>>41
893とつるんでるって噂の立浪がダメなんだから
リアル893の牛島なんてダメに

あれ、こんな時間に宅配って、何もたのんd
102名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:40:39.01 ID:OQs60fIXO
>>70 ほんとのこと言うなよw
103名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:04.30 ID:9Wgwr0810

9月18日 マンU対チエルシー 全米視聴者数2,486,000人
http://www.epltalk.com/nearly-2-5-million-watch-man-utd-vs-chelsea-on-u-s-television-35412

9月17日 MLB 全米視聴者数2,167,000人
http://www.sportsmediawatch.com/2011/09/ratings-college-football-mlb-on-fox-fedex-cup/



アメリカでもサッカー>>>>>>>>>>>>野球になっちゃったな。
野球が視聴者数でサッカーに勝てる国ってもはやドミニカしかないな。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:06.13 ID:SUwHXQRw0
>>95
マエケン(シャメケン)、桜井、追加w
105名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:08.36 ID:tvHBOjKJ0
デーブとどっちがひどいんだ?
というか、デーブみたいな私生活だったら、監督はやらない方がいい。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:13.36 ID:R36CFOZ/0
オンナ関係っていうと、真っ先に宇野が出てくる
昭和脳だな 
107名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:26.22 ID:PtgcHooL0
カバンにバイブだかローターを常備してるとか。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:43.06 ID:lGfCHTLO0
>>90
今の選手は高木の現役時代知らないよな?
109名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:51.25 ID:Kt5AYfxi0
>>39
愛知県は4月から施行されてる
110名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:41:53.64 ID:qOGzJROP0
>>94
ああ、そういえばそんなのあったな。
でもそれ言い出したら野村、東尾も黒いよな。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:42:17.27 ID:OjVIon/60
落合と折り合いがつかないから立浪の入閣が見送られてて
高木をワンクッション挟むことによってコーチに引き入れて
次期監督へっていう道筋かと思ってたのに

違うのか
112名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:42:31.77 ID:fTLqac1r0
もうそろそろ秘密兵器の幕田を見たい
113名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:43:37.85 ID:Kt5AYfxi0
孝政はともかく小松がなんで監督できないんだ?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:43:44.61 ID:VIUsaesh0
与田もああ見えて下半身が勝手に暴走するタイプだから危ない
115名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:43:51.95 ID:0Th3ioaA0
893が野球をやってただけ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:20.00 ID:akp8qnj90
マジキチ狂犬
PL行ってたやつが言ってた
117名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:37.15 ID:PtSaEH8G0
巨人桑田投手「宮沢りえちゃんて処女かな」

巨人桑田監督「芦田愛菜 ちゃんて処女かな」
118名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:45.01 ID:0VXNtZBm0
>>77
あ、そか、フジはデーブが女に訴えられた後もしれっと復帰させてたよな。フジに
何か期待してる俺って…w
119名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:44:47.09 ID:alkkVnsk0
立浪はまだ無いと思ってたけど牛島は何で消えたんだ?
牛島は候補に上がってたらしいじゃん
ファンも望む声が多いし
やはり落合と交換でロッテに売り飛ばされたことで確執あるのかね

>>103←この人泣いてるように思えるんだがw
120名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:00.47 ID:xLel0QVQ0
要するに高木が繋いでる間に身辺整理してくれってことだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:04.47 ID:y6apGFRt0
球団としては時間は与えたんだよな
にもかかわらず身辺をきれいにできなかった
現在はゆでたまご経営の芸能事務所所属だし
野球界現場復帰はないかもな
122名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:07.00 ID:FU9SdSwO0
>>53
一応落合監督になった時に谷沢も候補になってたらしい。
その時監督構想としてオーナーにレポート提出したらしいけど
それがレポート用紙二、三枚の薄っぺらな内容でその酷さに
オーナーもあきれ返って候補から外したって聞いたけど。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:09.74 ID:tvHBOjKJ0
PLって理不尽なことが多いんでしょ。
そういう教育を受けると、他人にもそういうことをさせちゃうんじゃないかな。

124名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:11.07 ID:dL9ccgWdO
摂津市出身

立浪、本田圭佑、鈴木紗理奈


大阪でも北の方は綺麗なイメージだったんだがなw
125名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:28.69 ID:tPSGRXLvi
立浪とか勘弁してくれ
まだ宇野のほうが見たい
126名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:29.01 ID:11Dbv1DUO
95
サブローも
127名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:45:43.93 ID:J/6WeMJ50
立浪の噂知ってるのは
ここにいる俺たち、社会のお荷物だけだから大丈夫
普通の人は知らないよ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:46:13.40 ID:QQW/tDk90
下半身は別人格
129名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:46:15.14 ID:R3CBfYYtO
高木なんて一年でいいわ
再来年は山本昌監督でいけ(`・ω・´)
130名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:47:41.98 ID:pZXGyVpq0
>>127
最近は普通の人がお荷物情報をすぐ見つけられる時代なのに
131名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:48:11.86 ID:O6VUDf0F0
>>113
無能だから
132名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:48:14.90 ID:nkM/f+Ox0
>>96
小松がコーチやっていたときは中日の防御率が軒並み悪かったしな
将来有望だった投手も何人か破壊させられていたか

小松がコーチになったら中日投手王国の終わりだな
133名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:49:03.47 ID:PtgcHooL0
ヨッシャー佐々木てなんかやらかしたの?
134名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:49:17.05 ID:VIUsaesh0
>>95

宮本もだな
135名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:49:24.63 ID:qOGzJROP0
>>129
それなら谷繁監督だな。高木の下で修行して昇進してほしい。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:49:33.79 ID:jqmxxtxqO
つーか、普通に井上がもう一年二軍監督で経験積んで、再来年一年監督昇格で良いじゃん
137名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:49:38.48 ID:0W4COEfLO
ていうか、ぜんぜん彦野の名前が挙がらんやんけ。
江川路線か?
138名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:50:30.71 ID:qOGzJROP0
>>136
ビジュアル的に新聞の売上げに悪影響rysgsmfgfgssf
139名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:50:31.52 ID:QOY3OkDu0
板東「」
140名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:50:31.98 ID:Zwbiw7MD0
>>95
木戸は星野ですら呆れるぐらい真っ黒
141名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:01.73 ID:WWVtupe+0
星野って人いなかったっけ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:07.26 ID:FU9SdSwO0
>>113
逆に何故できると思うのだ?
143名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:11.97 ID:ewQhTWxv0
立浪を監督にする為に落合ヤメさせるんじゃないのか
144名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:53.33 ID:nWPjngST0
どう考えても落合の印象を薄めるためのつなぎ人事だろ
黒い黒い言われてる立浪だって、
当時はスポーツ新聞にコラム書くぐらいしか仕事がないと言われてたのに、いま普通に仕事してるじゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:51:54.11 ID:hJ0ABaaf0
紳助問題がなければそのまま立浪だったかもしれんな
それでもまあ高木守道は1年の冷却期間にすぎないよ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:52:20.85 ID:6KNY8ebk0
>ナインの間から「立浪さんには近いうちに監督になってほしい」と
>ラブコールが沸き上がるほど人望も厚い。

なぜか立浪のことだと思うと、太鼓持ちが言ってるようにしか聞こえんなw
147名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:52:32.42 ID:ps0620s30
>132
小松の解説この間初めて聞いたけどあれはコーチ向きじゃないわ。
技術論もさる事ながら、中日個々の選手のプレースタイルを容易に批判する解説内容を聞いて、
あれじゃあ人望無さそうだわと思った。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:53:27.54 ID:k2sSb78l0
そもそも立浪日テレで解説してるじゃん。
名古屋に帰る気があるのかすらあやしい。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:53:45.98 ID:51bVjmzo0
>>113
残念ながら無能だからですね
150名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:53:48.75 ID:K8wDio41O
モッカにやらせろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:54:00.44 ID:PtSaEH8G0
>>100
最近は専属解説者のギャラもダウンしてきてて、人気あるなら専属になるよりも
あちこちはしごしたほうが儲かるらしいからな

古田や星野とか清原とかは自由に動いてたし赤星も関西ではそんな感じ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:55:33.29 ID:QQozEmVR0
宇野は立浪と同じくらい知名度あるし、いいと思うけどな〜。
野球理論もシッカリしてるし。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:55:33.98 ID:k2sSb78l0
>>133
ゴルフ大会で汚いことやってバレて、
全世界のまともなゴルフ場は出入り禁止になって
本人もセット全部捨てたそうだ。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:55:40.45 ID:kdlGQyYjO
高木の次の監督?
セン・ドウレツだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:56:43.83 ID:Kt5AYfxi0
>>142
エースだから。他に中日一筋っているか?用は外様で愛想のない落合が嫌なんだろ?
じゃあ生え抜きなら小松か木俣しかいないだろ。孝政は実績不足だろうし。
小松がコーチとしてはぱっとsなかったのはあれだがコーチ経験なしの落合が
できたんだからコーチ時代の実績は無視していいだろ。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:57:08.88 ID:X8hpVwTP0
監督就任は確実と言われながら
衣笠は今まできたんだよな。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:57:20.25 ID:FU9SdSwO0
>>133
監督代行でそこそこやったけど所詮外様だしな。
正式な監督候補にはなれんよ。

158名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:58:20.79 ID:v2+ZLJvj0
マーチンでいいよ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:58:38.74 ID:SzwGcTOB0
立浪の解説はあまり好きじゃないけどこいつばかりに解説の仕事が
入るのは893と関係があるから優遇されてるのか?
160名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:59:42.12 ID:3J5fheyLO
小川や西村が出来てるんだから川又 彦野 仁村あたりでもいいだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:59:44.68 ID:qOGzJROP0
>>155
だから選手としての実績と監督業ってのは全くの別モンなんだよ。
落合は解説のレベルが高かったし、野球理論の著書を多数出してたからコーチ経験がなくても評価された。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:59:47.77 ID:oKF+6tmg0
てかさ監督はJリーグみたいにライセンス制にしろよ
選手時代の過去の栄光だけで監督やらせるって馬鹿じゃねーの?w
163名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:51.06 ID:om5sRiuK0
モッカ呼べよ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:51.26 ID:FU9SdSwO0
>>137
彦野は1000安打も打ってないような小物。
2007年山井を交代させた時もわけわからん事言ってたし。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:56.25 ID:rNRIC0lMO
今中監督が見てみたい

166名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:58.93 ID:Zwbiw7MD0
>>159
解説で上げて監督になったら落とす。テレビは怖い世界
167名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:00:59.36 ID:poSwU6FD0
立浪は中日OBで唯一恐怖政治を敷ける
落合より強いと思うよw
168名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:01:12.80 ID:eNWeFmjpO
>>155
エースだから

























笑わせんなよ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:01:34.89 ID:qOGzJROP0
ちなみに選手の実績が無かった西本上田が監督になれたのは何故?
170たこ焼きみたいやな〜:2011/09/25(日) 23:01:46.98 ID:tSf2Zo6D0
>>161
だから福本には監督の声が掛からなかったんだ・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:02:56.28 ID:JBok3GxrO
小松だよ小松。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:03:23.16 ID:qoDvfgix0
そこで楽天首になった倒さんですよ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:03:29.88 ID:vmN0q2m90
だから 中日球団の意中の人は井上和樹だってば。
人望(選手 球団とも)実績(二軍監督で優勝)とも言う事なし。
高木監督のあとは 間違いなく井上監督。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:03:39.75 ID:51bVjmzo0
>>155
もう昌か今中でいいじゃん?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:04:19.83 ID:VacGR05z0
牛島は名監督だったのになぁ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:04:55.48 ID:mK+xdunD0
こんなに人材豊富な球団はないぜ

まず田尾、続いて平野、外国人監督でモッカもいい
しかし、本命は谷沢だよな

続きは省略
177名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:05:24.55 ID:FU9SdSwO0
>>163
今メジャーの監督かコーチやってるんじゃねえの?
178名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:05:53.41 ID:VacGR05z0
鈴木孝政が小松に比べて実績不足はないだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:06:11.46 ID:0W4COEfLO
>>164
別に監督とは言わんよ。
引退して10年以上、コーチ就任歴すらないっていうのも不自然やで。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:06:24.91 ID:m8e12ZMs0
梅宮アンナとどうたらこうたら・・・
あんながベラベラしゃべっちゃってw
181名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:06:40.73 ID:qOGzJROP0
そういえばステアーズってコーチやってなかったっけ?
182名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:06:57.81 ID:kKNjpigo0
立浪にレイプされたって女が893のチンピラに泣きついて
そのチンピラが立浪から金獲ろうと立浪を脅しにいったら
もっと凄い893が立浪側にいて速攻で逃げて帰ってきた
って話だったけど所詮週刊誌の記事だからな
信憑性には欠けるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:07:09.55 ID:poSwU6FD0
>>137
彦野は高木派だからコーチに呼ばれるだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:08:24.17 ID:QT4LoSvsO
立浪は目が気持ち悪い
論破李?
185名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:08:47.86 ID:QVBhlryJ0
ディステファーノ呼ぼうよ
選手の筋力が上がりそうだ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:09:44.92 ID:FU9SdSwO0
>>172
ゲンダイ推しの田尾さんか。
楽天監督時代に漫画「釣りバカ日誌」でネタにされてたな。
監督業そっちのけで釣りにうつつをぬかす監督として。
漫画だから結局それが良い方向に転がるのだけど。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:09:48.78 ID:K8wDio41O
星野の鉄砲玉、岩本にやらしたら。武闘派ドラゴンズ復活。もちろん長島も入閣。
188 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/25(日) 23:09:52.84 ID:E2KK/IGU0
今中か、仁村希望
189名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:10:05.75 ID:om5sRiuK0
コーチに田尾平野矢沢大島モッカ宇野中尾小松郭牛島揃えてくれたら
高木監督でも許す
190名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:10:47.20 ID:qOGzJROP0
>>187
岩本は市長だかになったんじゃなかった?
191名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:11:54.65 ID:mK+xdunD0
>>184
だからこその広角打法なんだぜ
前田の敦ちゃんみたいに中央集中だったら外角のカーブが見えない
192名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:12:44.35 ID:k5/JgyweO
8931ならキムチにして食べれるのに。
谷沢か中尾だろ。若手なら近藤真一か今中
193名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:13:28.58 ID:aZu0/m/mO
194名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:14:05.89 ID:A0Dvqvx30
ヤクザ関係は大丈夫なのかな
195名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:14:54.54 ID:aZu0/m/mO
>>189
無能が半分いるな
196名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:15:41.33 ID:Xwkal3i/0
大豊監督和田コーチ兼選手でいい
197名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:15:46.41 ID:mMK2s0s30
高校生の頃立浪にサインもらったことあるけど
高校生の俺にも丁寧な敬語で話してくれて逆に怖かったわ
198名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:16:50.46 ID:nkM/f+Ox0
昔いた宮田さんみたいなコーチはもう現れないのかな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:16:52.77 ID:om5sRiuK0
>>196
アートネイチャーの看板とロゴがイメージできた
200名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:17:10.35 ID:6jKS6jBKO
ワンクッションおきたいんじゃないの
201名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:17:59.45 ID:mK+xdunD0
>>197
とても高校生には見えない風貌だったんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:18:47.71 ID:om5sRiuK0
投手で選手兼監督っていたっけ?
昌頼むよ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:05.22 ID:i73jjLvF0
>>170
福本は解説はあんなだけど理論がないわけじゃないよ
阪神コーチ時代守備走塁コーチなのにバッティングばかり教えてた
「そんなもん打って塁に出な盗塁でけへんやん」
呆れ果てたノムはコーチをクビにした
204名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:10.16 ID:q4LXa4arO
マジレスすると暴力団排除条例に引っ掛かるから。立波が監督やったら、中日=ヤクザのフロント企業と見なされる。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:19.36 ID:ad8/X5TC0
加藤晴彦に、馬鹿!!
って言うとムキになって怒るぜ
206名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:33.75 ID:W76vShuG0
ドラゴンズファンは誰一人今回の監督人事に納得していない
なぜ立浪じゃなくて高木なのか白井は説明しろ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:19:41.51 ID:pT7TKOVJ0
高木守道は勃つ浪監督へのつなぎと思ってたけど、
違うのか?
208名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:20:29.80 ID:pT7TKOVJ0
>>203
www
209名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:20:33.21 ID:om5sRiuK0
つなぎにしても高木監督はガッカリ感満載
210名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:21:52.07 ID:LQ6Q1JFH0
>>206
説明するべきなのは白井じゃなくて佐藤社長の方だろ
211名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:21:54.70 ID:RFP0RZYFO
デリヘルのトラブル云々はワロタ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:23:56.16 ID:GJ3Q6jTy0
ワンクッション監督なら3年連続首位打者のパウエルでいいんじゃないか?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:23:56.90 ID:awnz04qR0
田尾を推しているのはセの他球団のファンだろw楽天の時の
監督で田尾には監督のセンスはないと思ったわ。コーチなら
ありだけど。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:27:23.81 ID:om5sRiuK0
ここまで愛甲氏の名前なし
215名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:29:15.34 ID:+t7/v/QZ0
みんなプロなんだから、監督いらなくね?
216名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:36:18.07 ID:aIFrTL0F0
>>202
村山がやったことある
217名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:37:25.85 ID:ShJ7soVB0
>>213
広岡は見る目があった
落合が就任したときは評価してたけど、田尾が就任したときはボロカスだった

解説聞いてても自分の専門の分野以外全然なのが結構いる
野球全般に筋の通った理論もってる人がOBにいないのなら、よそから獲るべきだと思うね
218名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:37:46.59 ID:u8d/qF090
>>173
悪い奴じゃないとは思うが、あんなタニマチずぶずぶ野郎いやだ
若い選手連れて行くんじゃなくて、自分で裸踊りしてろ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:42:34.67 ID:Jd0l6YM50
>>150
禿同。落合の後任はモッカ以外に考えられん。日本人は誰がやっても見劣りする。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:42:44.69 ID:FMVdHn47P
立浪ってーと梅宮アンナと浮気の後も人妻と不倫してたんだっけ
まあ野球選手なんかそっちは無茶苦茶だからね
221名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:42:56.19 ID:BmrQZu4g0
どこでも人間関係はドロドロしてるもんだな
222名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:43:00.50 ID:ZPuV+/Bc0
>>46
そんなことすると、一軍の選手すぐに足りなくなっちゃうよw
怪我や不調で落ちる人もいるんだし。
223名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:48:34.33 ID:ik0oCZ5K0
>>206
立浪じゃないのは私生活とか場合によっては893関係もありそうかもってので
今年は見送るって考えはありじゃね?


立浪が万が一ヤクザの協力者認定されてたら終わってしまう。


世間的には10/1あたりからTVから消えたらヤクザの協力者扱いされたという認識になる
224名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:48:38.37 ID:u8d/qF090
モッカってアメリカで選手に拒否られて退団したんじゃなかったっけ
225名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:49:38.77 ID:MSh4sE3SO
田尾は退団の時フロントとやりあってるから絶対ない
矢沢も星野に追い出された時のことを根に持ってるし
星野絡みで引退やトレードに追い込まれた奴はみんなフロントに手のひらを返されてるからな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:50:24.17 ID:V/lJx8QX0
               ,,..-- .._
           ,. - ''" ┌‐‐、 ゛'' ‐- ..
         ,. '´     └‐‐"     ゛ 、
         ,'   ,. -''"  ̄ ゛'' 、     l
        .l  ./ ,. -‐‐‐‐‐- ._ \    l
        | /,. ´        ` 、\   l
        .|/,.r' ,,;;;;;;;;;,,      ,,,,,;;;;,,ヽヽ l
        |!/  ""   ゛゛゛     ''''"  ゛゛゛ヽヽ !
       ,..l. |   -ェェュ, ;  ; ,.r.ェェ-    l;,,
 .     l. !.!   `  ´ ;  ;: `      l r‐.,
       l. ',        ,    、       l  l
       '.,  ,       ‐'' - '' '      !  /
       ゛ i ,     ,         、    ,. /
        ゛' ,     -‐_‐‐_‐-     , -' << イイハナシダナー
          、.       -       ,
           l゛ 、           ,. ' !
           .!  ゛ ー . _ .. _.   '  |
           !             |
           |             |
           j;,_            リ;;;,,_
       ,. -‐ ''{;;;;;;;;;;;,,,,,_       _,,,;;;;;;;;;;;;;;! ゛'' ‐- ..
  _,.. ‐ ' ´    ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ     ` '' -

227名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:53:28.39 ID:PCw5jmjI0
消去法で高木しかいなかったってことだが
実績ある選手多数出してるのに
ここまで人材難てのが何ともな
228名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:54:02.17 ID:Et1J95ce0
イチローが引退したら中日の監督やってくんねーかなー
229名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:55:04.48 ID:nkM/f+Ox0
そういや前から気になっていたが、楽天ファンは星野についてはどう思ってんの?
230名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:55:50.14 ID:W/X7ra/U0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  立浪はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
231名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:56:32.89 ID:/NC1T17F0
立浪はスキャンダルが多いからなぁ
中日スポーツも報道に苦慮してたろ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:57:24.40 ID:TLSWd9pV0
しかし高木連れてこないといけないほど人材いないんか?
233名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:57:37.61 ID:4PjbQzlxO
立浪ってちょっとばかりおばかさんだっていいのの人だよな
昔は可愛い系で売ってた気がするんだが
234名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:58:15.91 ID:h+o1pKGs0
893
235名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:01:39.93 ID:kx9MSxZz0
何で今さら田尾とか谷沢とか監督適性のない名前が出てくるのか理解できんね
解説聞いてたら選手がついてこないのわかりそうなものなのに
236名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:08:41.05 ID:FAAxPin70
立浪は人気あったけど、落合が違う次元に引き上げたプロスポーツとしての
野球に理論で対抗できるかどうか分からんよな。
今の中日の選手たちは明らかに落合の理論、技術に心酔してる奴が多いだろ。
そう考えると落合の考え方を支持してる高木ってのはアリなのかな。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:09:42.55 ID:nfmx8sYNO
与田も解説はしっかりしてて良いと思うのだが。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:16:06.03 ID:XkdK+U720
>>227
人材難じゃなくて落合の後始末をみんなやりたがらないだけだろ
落合で断ち切られた流れを戻すにはOB会会長の高木しか泥をかぶる役はいない
高木は立派だよ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:26:51.89 ID:9btoogFCi
コンプライアンス強化のため
240名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:37:47.42 ID:TPFJvVmp0
2ストライクノーボールで追い込むと
必ずウェストボールを要求する中村
そして結果フォアボール
2ストライクノーボールから打たれたら
罰金制度を導入したのが小松コーチ
なんか嫌なんよ、小松でわ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:40:47.83 ID:o4O0cAtzi
>>238
そうそう
それに高木は一貫して親落合だったしな
なるべく波風立てずに世代交代を図るためのワンポイントリリーフみたいなものだ

ただチーム自体は今よりも確実に弱体化するだろうな
242名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:42:30.32 ID:sYElPUnJ0
どうせ井上が1軍監督に昇格することがあっても同じ記事書きそうだなw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:43:33.28 ID:piIZPrNbO
脇が甘いってのか、もはやどこが脇だかすら分からんだろ立浪はw。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:46:00.88 ID:VeHn9xQQ0
そもそも、そんな権力が白井に残っていれば落合は続投
ネタ記事に難癖つけても何だがその辺から破綻してる
245名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:47:08.60 ID:nThckufF0
立浪はともかく

落合の後釜に高齢者をすえるあたりが意味不明

人気ますます落ちるんじゃないの
246名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:49:22.34 ID:2h1518Aa0
>>59
昌の女性関係ってどんなんだろう
単身赴任だしまだまだ元気だろうに
247名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:56:08.54 ID:fgrhlca80
>>237
与田は星野色が強いからなあ。解説は悪くないと思うけどないだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:05:06.54 ID:UcVuZFcX0
立浪の後援会とかタニマチって、名古屋や岐阜のヤクザばっかだろ。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:05:29.72 ID:VSFPZyZyO
監督経験者、南渕で
250名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:07:54.12 ID:ghDHDd800
たぶん、来期は立浪だったんだろうな。そして、更新しない。新監督就任。
しかし、紳介引退。 暴力団との関係、反社会的勢力。

立浪に調査したら、もろ出てきて、これはやばいので中日OBもファンも名前が知っている守道になったんだよ。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:07:54.83 ID:sWIJkcJD0
>>5
落合全否定っすかー
252名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:08:38.41 ID:EN2hLu/80
高木でいいのか?
http://www.1101.com/kawai_masahiro/2010-12-09.html

10.8

川相
      そうですね、
      なぜ、そう感じたかというと、あの試合、ドラゴンズは
      ピッチャーを温存してるんですよ。

赤坂
      試合のずっとあとで、
      当時の監督だった高木守道監督に会って訊いたんですよ。
      「この試合でシーズン終わりっていう状況なのに、
      なぜピッチャーをどんどんつぎ込まなかったんですか?」って。

赤坂
     高木さんいわく、「130分の1だ」と。当時は130試合制でしたからね。
       「130試合目の試合なんだから、ふだんどおりの野球をやろう」って言ってたんですって。
     だから、ローテーションどおりに先発は今中であり、中継ぎもぜんぶ、役割どおりにやったんですよ、って。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:10:55.02 ID:FL6FtIdu0
高木監督、井上ヘッドコーチになるんだろうね
254名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:10:55.22 ID:zZLw/ypuO
星野仙一しかいないだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:11:32.63 ID:IM8xNctW0
>>225
アレ?落合が監督になった年に自分で売り込みかけたのって谷沢じゃなかったっけ?
256名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:12:25.47 ID:524SuPky0
ヤ・ク・ザとのお付き合いですね
257名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:12:33.67 ID:5xy5XOzQO
坂東でええやん
258名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:13:24.35 ID:6pbeJFWp0
>>238
意気軒高ですな、久野さん
「落合で断ち切られた流れ」って何だよ
>>236みたいな工作員使って一生懸命持ち上げてる高木がOB起用公言したから嬉しいん?
259名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:14:57.69 ID:Y4uPl7l50
野球は一流だが、私生活が酷いからダメ
チビッコに夢を与える職業には向いてない
260名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:19:32.23 ID:a8lYBk2L0
ヤクザさんの目つきになってる
261名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:20:37.02 ID:d/7ML2hZ0
高木…イチロー、福留、川上、OB起用

落合路線継続っていうより星野臭がする
262名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:20:42.46 ID:S6i6dGdEI
立浪って落合以上に憧れの対象にならないからなあ

落合→高木守→井端でいいよな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:21:54.99 ID:bEooEAJk0
博満が憧れの対象? ワロス wwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:22:50.94 ID:Jw2cKsxP0
>>198
98年に宮田さんが来て以来、ずっと投手王国なんだよな。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:23:32.30 ID:T/TObbgPO
バッティング後のバットの叩き付け方に本性表れてるよね
266名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:23:34.73 ID:sIEUqDrUO
「これで勘弁してよ」
267名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:28:00.34 ID:zZ7qQ/Hj0
893や
268名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:33:44.57 ID:kx9MSxZz0
監督に求められるのはカリスマ性
裏表のない真正直な人は底も浅いと判断される
教科書的なこと言ってるだけじゃダメなんだよね
人と違うこと言ってなるほどって思わせられるような人じゃないと

でも野球の監督って能力より派閥とかオーナーの覚えとかとのが大事なんだよね
269名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:38:51.42 ID:+PMpIJ5X0
いや、紳介事件が興ったばかりのこの時期に立浪監督なんてやったら根掘り葉掘りされて全方位から叩かれまくるだろーがw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:43:21.56 ID:c45JmflU0
阪神が野村氏を監督に就任してからは
ライバル球団系列の週刊誌が、これでもかとサチヨの脱税報道をやった。
おかげで野村氏は阪神を去るするハメになった。

同じように立浪も監督になったら、週刊誌で騒がれるだろう。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:44:58.19 ID:0hTRfCxw0
サチヨはなあ・・・
ていうか、阪神ファンの間ではそんな被害妄想があるんだ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:48:08.61 ID:Y9YXEGbHO
可愛がってた奴が人気チームの監督になりゃ、893が黙っちゃいない。
893もシノギがキツいから伝統的野球賭博が、魅力的になる。
いっぺん、893に世話になりゃ、一生つきまとう。立浪の可能性はないよ。 中日が馬鹿じゃなければな。
273名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:49:51.24 ID:/UyVpyB10
>>9
兼任コーチやっただろうが。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:57:33.23 ID:WJ2Rz7iu0
落合就任もサプライズ的だったし坂東で良かったのにな
面白そうじゃんw
キャンプで背番号お披露目やナゴドでマウンド行くだけで盛り上がるやろw
275名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:01:17.99 ID:C12DmJiiP
>>173
タニマチのバッティング理論を酒の席でありがたく聞いてる男芸者だからな 井上は
そりゃファンサービスは満点だろう

しかし若手つれて歩かれると、若手が若いそうだわ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:03:04.69 ID:FdMaIsIU0
記事とか読む限り白井オーナーって相当できた人間だよなあ
このオーナーが死んだら中日新聞自体終わりそう
277名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:06:34.81 ID:zC6WSCcy0
>>251
そんな少数の成功例よりも圧倒的に失敗例の方が多いからだろ。
同じ失敗なら下から着実に実績を積んできた人間の方がまだ納得できるということ。

でも俺は日本人には現役時代の名選手か外人の方が合ってるんだと思う。
権威ある人じゃないと選手が嘗めてしまってまとまらない気がする。
アメリカと違って2軍しかないから経験・実績の積みようもないしね。
278名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:07:56.73 ID:l2XC+uuA0
紳介問題の余波か
279名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:08:03.35 ID:RcbhWgRM0
>>274
きみなぁ 徳島商業の元エースをバカにしたらあかんぞ
なんぼ僕がゆで卵好きのおっさんやいわれてもなあ、野球はまじめにやってるねん
280名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:29:00.31 ID:x4TNlgt/0
それでも。
3.11の震災寄付で1000万出したのはOBの立浪だけなんだよな
何億も貰ってる現役ワロスの銭ゲバ球団

よく応援するわw
281名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:30:30.10 ID:PRtF53ex0
こいつの解説わかりやすくて好きなんだが。
レイプ、893、不倫といろいろ問題はあるが・・・やっぱダメだなw

282名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:31:15.88 ID:gf7ee7LmO
>>258
今日はそいつが久野さんなのかw
オチシンは本当に頭がおかしい。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:31:53.16 ID:Zjhe+BzoP
私生活は脇が甘いとかいうレベルじゃないだろうw
女癖が悪いだけならともかく、薬とかレイプとかだもんなぁ
当然、暴力団関係の噂も物凄い
284名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:35:37.00 ID:vmUKDAkjO
>>279
甲子園の奪三振記録のピッチャー乙
285名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:37:07.75 ID:yU1Ta1hK0
>>2
先に書かれた。

立浪が、優秀なことを証明するには、横浜の立て直ししか無い。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:43:28.19 ID:1D8BR5+90
ヤクザとの繋がりって実際はただの噂レベルでしょ?
287名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:47:25.22 ID:YwIrCX3DO
普通にワンクッション置いてるだけだろこれは
288名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:47:33.82 ID:x4TNlgt/0
>>286
世間的には噂レベル、週刊誌ゴシップネタ程度でも、
内部の人間なら、内実なんて嫌というほど知ってるだろ?
外様人事じゃないんだから

ネタの握り潰し、ケツ拭くことなんて当たり前だし、
コーチ陣への入閣も無いようなら、次監督も可能性薄いんだろう
289名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:50:08.61 ID:Icny+ic60
野球賭博ってもんが存在する以上、ヤクザと関係があると見られる奴を監督にはできんでしょ。
290名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:51:06.61 ID:vmUKDAkjO
>>286
真実はどうなんだろ

俺の家立浪の近所なんだが
立浪とイケメン井上はさらに近所

町内の噂は立浪は町内関係を無視するなどで評判最悪
イケメンはちゃんとこなしてるとか

あと有名な話で
立浪が飲食店に行くと店の従業員に無言で鍵をなげ
道路に停めた車を駐車させなおす

とにかく、近所じゃ立浪のいい噂は聞かない。
後輩選手の面倒見はいいんだろうが人格破綻者。
人格者イケメンは立浪の子分。
291名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:53:25.20 ID:wqBrcSZ50
モッカ呼べよ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:55:46.56 ID:lMrUNH520
>>59
そして地元では立浪天皇といわれているよね
加藤晴彦とつるんで女遊びをするわ
それだけならいいが、若手は加藤にヘコヘコしないといけない
こういうのってチームのためにはならん
293名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:55:48.91 ID:efZaXnGh0
70の爺さんは何年監督やらすんだ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:55:55.16 ID:bFQf5yzC0
東スポの中日ネタだけはガチ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:00:13.02 ID:/tczjmoJ0
人脈が黒いからだろ、清原と立浪はしばらく監督をできないな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:00:31.34 ID:yqLRcj7w0
田尾にでもしとけばよかったのに、高木守道はねえよ。
ほんと人材いないんだな。
297名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:03:07.54 ID:x4TNlgt/0
>>296
球団は、
泥被ってくれる人が居てくれた事に感謝すべきだろ
こんなもん

こんな辞めさせ方の後でやりたがる奴なんて居なかったんだろー
298名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:05:48.42 ID:vmUKDAkjO
>>59
マサはマサで投手人を率いてタニマチ無しで飲み歩いてるな
299名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:09:08.00 ID:DnWd9JBuO
立浪を見ると何故か中田カウスを思い出す
300名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:11:08.09 ID:yqLRcj7w0
これって今年日本一になっても辞めること確定なの?
そうなるとものすごく高木が気の毒すぎるんだけど。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:19:43.11 ID:nq8kBOqm0
夜のバットが現役か
302名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:26:59.99 ID:teP+hTZ20
なんで落合くびなん?
立浪はみんながいうように、黒すぎるからダメだ
爽やかなイメージあるけどな
303名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:30:33.60 ID:teP+hTZ20
>>270
読売 報知が食いつきそう
304名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:34:59.62 ID:qgOPd0feO
黒い交際 だろ

紳助の後じゃ、とてもじゃないが怖くて監督になんかできないわ。
間が悪すぎ。

だいたいまだ監督って器や貫禄もないけどな。
ついこの前まで仲間だったりすると、選手もやりにくい→古田と同じ失敗に

しかし、高木なら板東英二でもいいじゃんw
もういっそ杉下サンとかね。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:36:00.62 ID:hnhxKEsG0
不仲で
なんてことが未だにあるんだな
306名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:36:26.27 ID:vmUKDAkjO
>>302
@ フロント(白井オーナー以外)曰わく客が入らないのは落合がつまらない野球をやり
若手を育てないからファンが減る

A落合はコーチをOB、外様と分け隔てなく選ぶ
知らない外様でも人づてに連絡先を聞いたりしてアプローチ
能力主義なので中日OBにコーチの仕事が来ないので
OB連中からの突き上げ

一部で落合やコーチの高年俸が言われているが真偽は不明


中日のOBが有能なら他球団のコーチとして引っ張られるはず
しかし中日OBで他球団でコーチをする人間は少ない。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:39:24.51 ID:vmUKDAkjO
>>305
人間だからいくらでもある
元ヤクルト高田監督が極端に好き嫌いで選手を扱う
監督が小川に変わったところ
干されていた選手が大活躍
本人談www

落合を嫌う中日ファンは落合は好き嫌いで選手扱うと揶揄もするが。
308名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:40:33.22 ID:hnhxKEsG0
>>307
未だに
って書いた意味が分かってないようで
309名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:40:38.37 ID:HdOCS0rvO
立浪は、めまいで足元フラついた女性が少し体に当たった時、振り返って「チッ!」という素晴らしい人格者だよ

310名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:42:41.04 ID:RSW/7jubO
辻監督というのはありえないのか?
311名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:43:07.07 ID:teP+hTZ20
>>306
OBとかフロント腐ってるね
落合やめてOBでかためてめっちゃ弱くなりそう
潰される前に浅尾救出したいな
312名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:44:20.93 ID:qgOPd0feO
そういえば

梅宮アンナとの不倫はどうなったんだ?
あの親バカ(バカ親?)は、一緒になってもいいような言いぐさだったがw
313名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:45:50.05 ID:27axpGXXO
何か落合叩きしているキチガイと変わらん強烈な落合信者の書き込みが増えてきたわ
314名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:48:02.00 ID:vmUKDAkjO
>>308
許してくれ
高田ネタは仕入れたばかりなんで

小川はいい人らしい。チームに求心力ができた。



白井立浪落合高木&中日OB
だれが私情を挟んでどうかはわからないが
感情や私情を捨て客観的に動けりのが
真の指導者。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:50:01.18 ID:teP+hTZ20
>>312
1000万払って別れたとか噂
316名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:51:04.94 ID:hnhxKEsG0
>>314
だからさ
トップの人事を
個人の好き嫌いだけで決めるような体質が
未だにあるのかよ
って言ってんの
昭和かよ
317名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:51:23.60 ID:teP+hTZ20
板東英二はヤクルトから話しきてたらしいな
318名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:51:40.23 ID:vmUKDAkjO
立浪ってまだ離婚してないだろ
年頃の娘もいるのに
319名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:52:17.32 ID:kaXsChzMO
落合がいい
320名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:52:23.40 ID:teP+hTZ20
>>316
あるでしょ
結局好き嫌いですよ
理由は後付け
321名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:52:50.13 ID:teP+hTZ20
>>318
別れたのはアンナ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:54:48.73 ID:BKWfTTes0
オーナーもう83歳だろ・・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:54:57.29 ID:vmUKDAkjO
>>316
名古屋ならありえます

白井がそうかはわからないが
324名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:55:26.54 ID:hnhxKEsG0
>>320
ねーよ
野球くらいなもんだわ
古きよき時代ってかw
325名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:55:30.92 ID:4Ci45vaE0
立浪は若い頃は母子家庭で親孝行の良い子ちゃんキャラ演じてたけど
年齢重ねると本性が現れるのか、悪人面になっとるなー
326名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:55:45.74 ID:PIeh+oJ40
>>300
日本一になっても辞める

ちなみに過去、日本一になって辞めた監督はただ1人
中心選手を男芸者のようにタニマチの元へと連れ回す球団に嫌気がさして辞めた、中日の天知監督だけ

この球団は50年以上前から何も変わってない…
327名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:55:56.65 ID:rOOnBUs+O
>>312
そりゃあのバカ女が股開いてきた男の中では断トツの稼ぎ頭だからな

遊ばれてただけなんだけど
328名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:57:22.46 ID:4Ci45vaE0
>>324
おまえトップの人事てw
監督はトップちゃうぞ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:57:33.24 ID:BFzfNEFB0
立浪解説聞いててもコーチとしてよさそうだけどな
赤星は逆にダメそう
330名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:58:02.01 ID:aLjCij8u0
最近は暴力団にうるさいですから
331名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:58:25.93 ID:L8brTxxH0
立浪の人相は不吉なモノしか感じない 野球以前に人として恐ろしい
332名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:02:25.44 ID:vmUKDAkjO
@観客数減&球団の赤字(中日新聞からの広告費は僅か)

Aナゴヤドームのチケットの高さ、飲食の高さ

Bシーズン中に解任
C高木次期監督のOBを中心に発言

D立浪何度も週刊誌に醜聞


事実はこのくらいか
噂はあくまでも噂
333名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:03:21.23 ID:bGYWZdUZO
人望なんかあるんか? 勃浪って
334名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:03:32.23 ID:fwQLT3/90
牛島でええがな
田尾でもええけど
みんな追い出された人だからダメなんきゃにゃー
335名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:05:31.07 ID:vmUKDAkjO
>>333
一応はある
イケメン井上は立浪を慕い
近所に家を建てた
336名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:05:56.31 ID:4Ci45vaE0
>>332
E以上から生ずる損失の全てを落合に押し付ける
337名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:06:24.63 ID:29lJSLUT0
ワンクッションもなにも
立浪が監督するなら、引退して即コーチ入りしている井上のように
338名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:06:44.01 ID:vmUKDAkjO
>>334
谷沢、田尾、牛島
みんなワシが追い出した
339名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:07:50.34 ID:/p2/MBhB0
今中もちょっとあれだし、いのうえもどうかと。
だれかいるかな。与田かな。
楽天を電撃引退して山崎が監督あたりか?
340名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:10:58.35 ID:/hmXqaks0
立浪は就任〜開幕の間に辞める辞めないと騒動になるくらいあれこれ出そうな気がする
341名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:11:16.64 ID:heF+s3T4P
立浪って現役時代やくざとのつきあい週刊誌にかかれてたよな。
でもまだ解説者とかスポーツニュース担当まかされてんでしょ。
342名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:13:12.39 ID:29lJSLUT0
>>339
中日は監督する人材が多いな
巨人は由伸しかまともな人材がいない
岡崎吉村斉藤は華がないし
343名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:13:24.85 ID:vmUKDAkjO
>>341
どこの専属でもないからテレビ局としてはいつでも切れる
344名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:14:14.77 ID:bGYWZdUZO
>>335そうなんですか
古い話、立つ浪がpLのころファンだったから中日も見たりしてたけど 何故か一年目みてファンやめた(野球うまいんだろうけど先が見えた)
だけど、ずっと密かに活躍?してたのは知ってて、 いつのまにか黒い噂の人だとしか聞かなくなってたから懐かしい。

自分は見る目があるのかないのか分からん思い出w 野球詳しい人だらけな中スレ違いなレス失礼
345名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:15:32.17 ID:3mBhNM9N0
>>342
江川は監督やらないの?goingで落合と話しているのを見ると監督は諦めてなさそうだったけど。
ナベツネ死ぬの待ってるのかな?
346名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:15:33.41 ID:vmUKDAkjO
>>342
桑田 江川なんて監督したら最強じゃね?
斎藤、篠塚当たりはどうなの?
篠塚は立浪と同じかwww
347名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:18:28.56 ID:txzXA+WPO
紳助がああなったんだから
立浪なんか監督なってすぐに解雇なるぞ
立浪はない
348名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:19:44.96 ID:m8B1nZaC0
時期的に立浪は運が無かったね。
でも、このまま監督にならない方がいいよ。
何が起こるかわからないし。ヤクザじゃ。
349名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:19:53.76 ID:29lJSLUT0
江川は藤田監督の遺言でこいつだけは巨人に入れるなと釘を刺されいる
野球よりビジネス重視だから、このへん掛布も同じ
桑田はPLの信者だからコーチどまり、清原も同じ
たぶん、立浪もPL教のせいかと
350名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:22:30.91 ID:iv2M7LitO
OBが監督するなら
井上→山本昌→和田→森野
の順番だと思う
351名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:24:36.55 ID:vmUKDAkjO
>>350
どれも無いだろ
一番確率高いのは将来的には谷繁
352名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:25:55.27 ID:BFzfNEFB0
江川は巨人生え抜きじゃないから
353名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:25:59.09 ID:O8rsFM9v0
立浪の私生活は超ヤバイだろ
トラブルだらけの私生活を他の球団関係者に知られないようにしながら処理してきたのが白井オーナーだろうよ。
だから、外からみればただの不仲
354名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:27:03.87 ID:vmUKDAkjO
>>352
一応は阪神の選手だったな
355名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:27:42.18 ID:7PsIv82O0
893とズブズブじゃ無理だろ
シンスケも芸能界引退した今じゃ
356名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:27:54.90 ID:eG5qKK4c0
そういえば落合ってコーチ経験なかったのに
なんで監督なれたんだろ
中日の生え抜きでもないしFAで出て行ってるし
357名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:28:38.75 ID:m8B1nZaC0
谷沢って何で中日に嫌われてるの?
358名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:30:01.90 ID:ES29rA330
>>306
>能力主義なので中日OBにコーチの仕事が来ないので
OB連中からの突き上げ

腐った連中だなw
同じ中日OBでも選手時代実績のあった鈴木孝政は
落合にその能力を見切られて1年でクビになり、
選手としては芽が出なかったノーノーの近藤は投手コーチの実績を認められて、
長年起用されているというのに。
359名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:30:25.43 ID:be4raQym0
中日新聞本社が、中日新聞と中日スポーツ、東京中日スポーツ、北陸中日新聞を
拡販する最大の道具が中日ドラゴンズ。
中日新聞本社は、ドラゴンズの首脳陣に『新聞が売れる人』を置きたい。
落合を招聘したのは全国規模で名前が売れているため、拡販にはもってこい。
その落合を切るのは長期政権で拡販効果が薄れてきたため。

新聞の主たる読者層は中年以上の老人層。中日OBを首脳陣に置きたいのは
現役時代を知っている層と、『新聞を買う層』が重なるため。

中日新聞本社は、本音ではドラゴンズが弱いチームで居て貰いたい。
毎年優勝争いをするようなチームは年俸が高騰するため、
赤字が大きくなるばかり。

そこで大して強いチームを作れない中日OBの高木守道が招聘された。
これからドラゴンズの暗黒時代が始まる。
360名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:32:41.18 ID:pfq2TLV70
とりあえず高木政権で立浪が入閣するかが大きなポイントだな
俺は入閣せずに即監督だと思う
コーチ陣も一掃して目玉補強ありの派手なデビューて感じだろう
高木さんの役目は中堅OBのガス抜きとベテラン勢の整理だろうよ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:33:36.03 ID:vmUKDAkjO
>>357
人望なし頭もよくない
引退して何十年もたつのに
実績が西武のコーチ一年だけってのがそれを表してる
362名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:36:24.95 ID:3mBhNM9N0
>>356
白井オーナーの存在、チームをぐちゃぐちゃにした前任者の存在
363名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:37:27.71 ID:kaXsChzMO
>>356
白井オーナーが落合の野球理論本を読んで感心して、
色んな人に落合の評判を聞いて決めたそうだ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:37:55.23 ID:7xhpg6Ye0
>>4
ヤクルトみたらそうでもなさそうだよ
365名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:45:21.61 ID:be4raQym0
たとえ現役時代に実績があったとしても、契約更改で揉めた選手は
ことごとく放出されるか、引退後監督コーチの声は掛からない。
田尾、谷沢、大島、牛島、等ドラゴンズの監督やコーチには招聘されない。

中日新聞本社に都合の悪い、楯突く者はいらない。
この点山本昌は賢い。オフの契約更改は常に言いなりでハンコ押しまくり。
従順な犬は大して活躍できなくてもいつまでも現役でいられる。

当然監督コースにも乗っているので、山本昌の生活は安泰。
山本昌でドラゴンズが強くなるか?と言えは弱くなる。
優勝争いをしないチームにして、年俸を抑えるため。
366名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:00:51.56 ID:lBay7nxc0
>>5
そういやサッカーは指導者のライセンスがあるけど野球はないよね?
367名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:04:07.54 ID:pFFl4vYB0
ヤクザとの付き合いがどうのこうのって書かれてなかった?
368名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:10:41.56 ID:5p/jc1TgO
こいつのすぽるとでのコメントの棒っぷりは異常
あともう一人のデブも
369名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:18:27.65 ID:m8B1nZaC0
>>365
中日とか阪神とか、とにかく酷いな。
人気はほしい、儲けも出したい
でも、年俸は払いたくない、てw
そういう意味じゃ、なりふり構わず
金儲けに走る巨人は素直だわ。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:20:46.46 ID:BFzfNEFB0
>>369 阪神・・・?あそこは不良債権大量に抱え込んでるが
広島じゃねむしろ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:52:33.74 ID:m8B1nZaC0
>>370
その昔、「年俸上がるから、無理して優勝しなくていい。」とか
平然と言い放った球団だよ、阪神は。
372名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:59:03.13 ID:x7VDys4I0
OB「早くポストよこせニダ」
373名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:02:18.54 ID:63GzdixR0
>>1
立浪はプライベートが破天荒だからw
374名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:10:12.57 ID:hsJEgOd9O
>>318
今年21歳くらいの娘がいるよ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:14:38.55 ID:UVq9kvw+0
次はまさかの田尾復帰しか無いな
376(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/09/26(月) 06:15:45.68 ID:BVdzrtxFO
× 白井オーナーと不仲

○ 黒い社会との仲
377名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:21:52.69 ID:E34Y4GPR0
立浪ってヤクザやん
378名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:21:55.31 ID:sFFIPftnO
打席に立つと中日の応援団からガラスの10代を演奏されてた高卒ルーキーも、見事に893とズブズブの黒いオヤジになりました
379名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:29:26.29 ID:nWcn2EOn0
記事だけ読んだらこの程度のことで「根深い確執」なんて
大げさすぎない?と思うんだけど
他にもいろいろあるんかしらん
380名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:34:55.70 ID:i41HsFv/0
藤王じゃだめなの?
381名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:35:14.90 ID:oNjbNaI5O
立浪を慕う中日選手が多いなんて、イケメン選手を増やしても、中日の選手はヤクザというのは今も変わってないんだなwww
382名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:38:17.85 ID:m8B1nZaC0
「おい、俺を慕ってるって振りだけはしてろ。そうすりゃ、後々いい思い出来るからよ?」
て、脅されてるのかね、中日の若手現役選手は?
383名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:50:57.20 ID:NXMsenI90
>>20
その年代の人材不足がひどい
名前は売れてるのが多いんだが
384名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:52:07.72 ID:VGUcgeS70
優秀だったり骨のある選手はみんな外へ出されたからなあ
主に星野時代に
385名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:52:58.48 ID:NXMsenI90
>>365
落合揉めまくっただろ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:56:45.28 ID:aDp5/vxVO
近藤真一でお願いします
387名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:57:08.15 ID:DPCuTr7fI
ヤクザじゃんこいつ(笑)
監督云々の前にまともな人間になれよ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:58:04.87 ID:Obwv1qFo0
中日OBで、よその監督経験者といえば牛島、田尾かな。
ヒットエンドランしなきゃ死んでしまう采配の田尾は論外だけど
牛島あたりいいと思うけどな。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:58:35.49 ID:swaR/x8R0
>>384
10年前から繰り返されてるテンプレ批判であくびが出るわ。
よそ出されても球団が必要と思えば指導者に迎えるだろうよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:58:40.30 ID:gn2CtNLnO
立浪が上司にいたらけっこう怖そうな気がする
391名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:04:04.84 ID:vEspf2WQ0
ごちゃごちゃ言わずに警察の天下りの調査会社作って軒並みアウトの結果出たと言えよw
392名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:04:15.79 ID:sWBBxLKB0
中日OBには珍プレー伝説の男がいるじゃないか
393名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:04:38.62 ID:cLx4mn6zO
そもそもレイプ犯を監督にしようと考えること自体が凄いわ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:06:22.74 ID:WNdmQ35eO
牛島は横浜で監督してたよなあ
どんな監督だったか全く印象に残ってないが
395名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:09:20.99 ID:jqEXn0KqO
>>388
モッカ
396名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:11:27.65 ID:U7wKPu8+O
まさかとは思うんだけどさ・・・・。
今回同様、86年の代行と92〜95年とも前任者の尻拭いとか中継ぎワンポイント的な監督だった。
んで、その時の後任は星野。まさかとは思うんだけどさ・・・。

いろいろ言われてるけど、小松とか50〜60代の“中二階”の面々より、今後中日のドンになるのが確実な立浪。
立浪と星野と言えば、ドラフトで引き当て1年目からレギュラーに抜擢したのが星野。
中日球団&名古屋を、今は追放とはいえ完全に失脚したわけではない。星野シンパも多く、いずれは・・・
397名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:13:55.76 ID:U7wKPu8+O
↑あ、前段は高木サンのことね
398名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:14:00.05 ID:NnfOehfkO
俺も梅宮アンナに生中出ししたいよ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:21:27.43 ID:FILkAJWa0
落合はイイわな、奴が訳の分からんことを言っても「アレだけの実績を残した選手なんだから
きっと一般人には理解できない深い意味があるんだろう」と勝手に考えてくれるんだからw
400名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:25:28.76 ID:Jhkbguun0
まだ暴力団と付き合ってたのか
401名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:25:35.74 ID:ihzcTpgy0
今中、宮下くらいでどうだ?あと都も。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:26:58.35 ID:QaAdjdp+O
>>394
クルーンを育てたのは牛島。
牛島いなかったら活躍できなかったと思う。
監督としてはどうかと思うけど(それでも他の横浜の監督よりだいぶマシ)、
投手コーチとしてなら十二分に活躍できる。
403名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:28:33.54 ID:Obwv1qFo0
牛島はまぁ頑固な采配で、打順も全然変えなかったし
選手交代もあまりない。これは性格だね。
それでもあの横浜を3位にしたんだからねえ。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:29:25.27 ID:EiZkGd8/0
シーズン中に事情聴取、下手したら逮捕される危険性のある人物を
監督に据えるのは球団としては無理だろうな
立浪は中日の一筋の生え抜きだから他球団に移籍してそれ以降
暴力団やら女性関係が荒れるようになったって言い訳もできないだろうし
405名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:30:57.40 ID:GwQUkGfz0
牛島は若い頃の話だけで黒い噂は無いのな
つるむ程度の小物とは格が違うのか?
406名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:32:46.95 ID:mHK3JRG00
伸助のことがあったこのタイミングで立浪はちょっとな。
407名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:35:10.33 ID:/1JVCTcn0
高木監督、坂東英二ヘッドコーチ兼広報担当でいいだろ。
監督は采配と練習に専念出来る。マスコミ担当は坂東英二が
全て話してくれる。坂東は高木の中日選手時代の先輩。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:38:10.81 ID:m8B1nZaC0
牛島?結局中日はヤクザしかお呼びじゃないのかよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:40:25.65 ID:dg8+lOh00
>>161
んなもんそれこそやってみないとわかrんだろw落合の解説聞いてオーナーが
感銘したとでもいうのかw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:41:25.43 ID:2v+2Rcye0
投手コーチは牛島で、次に監督昇格。
411名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:42:25.48 ID:dg8+lOh00
>>182
そうなんだけど立浪だから生々しいwだって巨人の選手の話なら飛ばしねつ造でも
理解できるがわざわざ中日の選手の嘘書く必要性がない。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:44:57.64 ID:SKzaPg8N0
>401
今中は嫁の実家が
山健の舎弟の浅田の一の子分なので
ちとほじくられるとやばい
413名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:47:24.74 ID:dg8+lOh00
木俣かうのでいい
414名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:47:48.90 ID:VRMHKfVv0
島田紳助の裏社会仲間の板東英二になにをさせんねん
415名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:50:58.34 ID:wYKyMQZ/0
ちなみに阪神も
「阪神出身の名将・名監督」を作ろうとしてるが、
中村勝広は大失敗、岡田はまあまあだが、名将とまでは言えない。
後に控えてるのが木戸や平田では、当分実現は無理だ。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:52:37.00 ID:SKzaPg8N0
田尾 谷澤 牛島 大島 など
を追い出しすぎたな

木俣は純粋に年
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 07:52:43.02 ID:ZsikssZy0
現役の頃から監督候補って言われてたのに、身辺をきれいにしておくこともできない男は無理だな。
星野とか見てきてたから、893とのつながりあっても大丈夫だと高をくくってたんだろうか。
だとしたら甘かったな
418名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:53:34.10 ID:XxY1UJLt0
高木監督
立浪助監督
419名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:53:40.98 ID:1B91HHEDO
田尾・平野・モッカ・谷沢・大島・宇野・中尾・上川・小松・かく・都・牛島で首脳陣を固めたらいい
420名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:54:18.67 ID:LayUQ4cL0
お前ら、監督は高木じゃないよ。
サプライズが待ってるから、期待しておいてくれ。
421名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:56:15.71 ID:9Ayz2QR70
都って今どうしてる?
422名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:56:25.27 ID:SKzaPg8N0
メジャー監督経験ありのモッカ
韓国代表監督アンド人格者なドンヨル

はいいかもしれん
423名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:59:05.59 ID:DAebToE70
>>311
高木は早くもOB起用を明言してるからね
なぜかそんなフロントの犬を一生懸命持ち上げる工作員が湧いて出てるとこ
424名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:05:13.85 ID:Pc8stC2s0
高木守道氏(70) これはビックリだわ
大島とか宇野とかも50近いのかな?
425名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:05:28.63 ID:mt6pWZUo0
>>421
スコアラーやってるよ
426名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:08:04.76 ID:SKzaPg8N0
宇野53 大島60
インテリやくざ50
田尾57
427名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:13:30.44 ID:jYMfKMPpO
>>403
村田を4番に起用したの牛島だよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:14:17.72 ID:s02BxXcn0
野村ドラゴンズを見てみたい
429名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:14:34.58 ID:A114kB+D0
>>388
大島は日ハムで監督やってなかった?
430名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:14:37.94 ID:OhgfaWTv0
【女子アナ】 暴力団と接点ある加護亜依の恋人・安藤容疑者は民放キー局の現役女子アナKとも交際をしていた!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316989040/
431名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:14:55.11 ID:w1dKXVztO
>>292加藤晴彦って消えたな
432名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:16:05.56 ID:dg8+lOh00
デリヘル薬物ヤクザレイパーのことをさして脇が甘いとはw
433名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:18:12.04 ID:lfzXnaHY0
昌を監督とかなんの冗談だ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:18:29.23 ID:GY8e0x74O
まあ監督なったら間違いなく敵対勢力からリークがあるしな
時効なるまで無理やろ
その間にうまいことヤクザも切らんとな
435名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:20:17.66 ID:vOz9yvU20
時期指導者を育てるため高木と言っておきながら今回入閣せずに
次の監督になったら高木にした意味ないよなw
436名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:22:25.31 ID:I+E1duBt0
>>111
違うんじゃないのか
437名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:22:49.33 ID:GwQUkGfz0
>>427村田をマトモに動かせたのは牛島だけだろ
赤井すらビビるレベル
438名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:22:51.90 ID:igJXknkQO
昌さんは、
選手にアンテナ付けたら名監督になるはず
439名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:23:08.45 ID:VcmG/x8u0
立浪は晩年落合にかなり配慮された起用をされてたのに、講演会で悪口言いまくりらしいからな
背番号を永久欠番にしなかったのもお気に召さなかったらしい
440名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:25:24.81 ID:oOWZxiAp0
義父が肉偽造と脱税で実刑の今中も入閣無理なのかね?
441名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:25:39.05 ID:yixeNc+Y0
中日OBで全国区で名前知られてるのは殆どいないから誰がやっても知名度的には同じだよな
442名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:26:20.72 ID:2a9jamGd0
井上、落合英二が既定路線だろ
443名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:26:54.53 ID:Pc8stC2s0
>>426
サンクスなつかしいなー
名古屋とはまったく地縁血縁無いけど、なんか好きだ
小学生の頃、中日が優勝した(巨人時代が終焉した)のを見ていたからかな?
444名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:29:31.93 ID:OoFEdieEO
立浪の娘さんって四谷駅前にある大学に通ってるのかな
しっかり育ててるじゃん
445名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:30:17.77 ID:VBFMB8Yf0
脇の臭さ?
446名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:31:49.68 ID:s/iNQ4mO0
落合で客を呼べないというなら高木なんかもっとダメじゃん
447名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:32:54.56 ID:Xqo8cufm0
2大さわやか893
サッカー解説者  福西崇史
野球解説者    立浪和義
448名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:33:06.91 ID:VcmG/x8u0
そもそも客を呼べる監督って誰?
449名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:34:18.62 ID:iv2M7LitO
山本昌は呼べるじゃん
450名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:36:12.69 ID:OuSK2dE50
川崎憲次郎
451名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:36:58.22 ID:zgibJlBI0
>>448
坂東
判定抗議に出れば場内沸きまくり
452名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:38:31.41 ID:Pc8stC2s0
野球好きでサッカー嫌いな人って、「サッカーは点が入らなくて退屈ツマンネ」って言うよな
ボールが変わって点減ったのが、お客さん来なくなった理由なんじゃないかな?
長島級のおもしろコンテンツは例外で、誰か個人の名前で人は呼べない気がする
453名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:39:05.81 ID:DXpT1qEk0
落合があと10年やれば、ダイレクトで立浪だったかな?
それとも山本昌かな?まだ現役かな?
454名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:40:09.54 ID:Xqo8cufm0
梨田なんか味噌に合いそうだけどな。
455名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:40:16.04 ID:nBcwxKrY0
不倫野郎じゃ無理だろ
大魔神とかも同じ
456名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:40:58.98 ID:UShfk9J00
457名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:43:00.30 ID:ukjB+E1pO
>>452
長嶋って人気は凄かったけど巨人の暗黒期ってもろ長嶋なんだよな
458名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:44:03.55 ID:Obwv1qFo0
>>449
物珍しさは1カ月持たないと思うが。
459名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:44:24.59 ID:+lPLCg9O0
こいつ山口組の構成員だろ?そりゃ消えるわ
460名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:47:55.93 ID:Pc8stC2s0
>>457
だね
名選手ノットイコール名監督を体現してた
461名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:50:31.39 ID:oOWZxiAp0
うーやんはどうなの?珍プレーで全国的な人気もあるし
愛嬌もあるしあとは有能なブレーン連れて行けば良さそうジャン。。
462名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:51:43.23 ID:b+10Z7v60
OBで監督能力が一番高いのは「モッカ」だろ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:54:30.96 ID:UShfk9J00
464名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:57:04.41 ID:7tCgg/oeO
他の球団のファンが落合じゃダメだありきで色々理屈をこねて叩くのは結局落合中日だと勝てませんの敗北宣言だからいいとしてだ
中日のファンが客が入らないから落合じゃダメだと言っておいて後継候補に田尾だの牛島だのモッカだの挙げてるのは冗談だよな?

まさかそいつらで客が入ると思ってる?だったら中日のファンはどれだけ思い上がってるんだろうなw

465名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:59:09.50 ID:Obwv1qFo0
>>464
句読点入れないアホの文章は読みません。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:03:11.31 ID:r2ARHEZXO
>>462
モッカは選手批判をするからなぁ。
467名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:05:45.58 ID:ExzxncrX0
立浪に比べたら紳助なんか赤子の様なもの
表には出てないけど、今まで数々のトラブルを893が解決してる
薬物レイプの件なんか氷山の一角だよ
468名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:06:38.58 ID:DhEG68Yt0
>>306
田尾とか矢沢なんてどうみても能力ないもんなw
469名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:07:22.21 ID:us+NKi9m0
また山口組
警察庁は早く山口組を壊滅しろ
470名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:10:59.90 ID:oOWZxiAp0
名古屋の人でも嫌ってる人多いけどね。
昔の優勝パレードの時立浪への拍手だけ少なかった。
多くは「立浪はスターだけどやばすぎる・・・・」って
思ってるよ。
471名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:12:17.88 ID:A5WD4d5DO
権藤監督が見たかったよ…
472名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:13:27.15 ID:GdG+SyXw0
8年連続Aクラス落合→16年現場離れてる高木守道(70歳・新しい風)

西武黄金時代を経験してる現コーチ陣は外様なので解雇→50年間日本一になれなかった地元OB陣がコーチへ

12球団一多いスコアラー等落合の備えた裏方→落合野球は金がかかると経費削減で減らす



中日オワタ

473名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:13:30.29 ID:3WbA9ALNO
羽賀と兄弟
474名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:14:29.89 ID:uogBWKAD0
>>4
それは横浜だけ。
475名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:14:51.05 ID:fkt8aoNH0
黒立浪
476名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:14:51.94 ID:RKq1bakN0
35 どうですか解説の名無しさん sage 2011/09/25(日) 23:26:12.41 ID:Y7yBzYit
平田についてよく読んだらまだ色々書いてあった 今日の中スポ

「あれ(森野牽制死で出番が変わる)で考える時間ができたんです。このヤクルト戦は変化球でやられてる。
だから変化球主体だろうなって。それに昨日の松井さんとの対戦でも変化球で抑えられましたから(三ゴロ)」
相手が松岡や押元ではなく松井というのも読みどおりだった。守備の間、打席に立つ前、考えに考えた。
その結果が同点ソロ。どちらかといえば感性で生きる?男の変化、それは師匠からの言葉が影響していた。

「もっと考えて野球しろ」 20日の横浜戦の試合後だった。
ホテルの食事会場にいた落合監督にこう言われたという。最初は走塁の話だったが、次第に野球全般のお説教に。
「考えてやっているつもりでしたが、反論できませんでした」
考えを改めて迎えた今回のヤクルト戦、初戦に師匠の退任が発表された。
「驚きました。自分は監督が推してまで獲ってもらった選手なんで。優勝という形で恩返しがしたい」

477名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:20:00.88 ID:rxNLW+8xO
>>416
星野のもろ責任。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:23:18.28 ID:8QEjKYvh0
ちんこが立浪
479名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:25:35.45 ID:oOWZxiAp0
>>468
谷沢とか田尾とか栗山とか人当たりの良さそうな人ほど
無能なのはなんでだろうね。やっぱり監督になる人って
腹に一物持ってないと駄目なんだろうか。
480名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:26:13.86 ID:lBnHALG1O
牛島にやらせたりーや
481名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:26:55.38 ID:fJnjaIvC0
タレントの交際じゃなくて、暴力団との交際だろ。
このご時世、絶対に監督もコーチもなれないよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:35:26.05 ID:SbRGPF1f0
それに比べて落合と仲良しなのはドアラ
483名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:37:22.50 ID:OWxdKOO20
愛知に条例あるんだっけ?

暴力団排除の
484名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:37:44.56 ID:+ttM9+3w0
立浪は女遊びだけなら良かったがレイプだクスリだ揉み消しに暴力団だと
立浪自身には詳しくないけどアンナ関係や暴力団と噂のある某野球選手とか言う人でしょ?
って形でけっこう有名すぎるのが痛いw

週刊誌とか立浪早く監督になれと待ち構えてんじゃねえの?
485名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:38:21.75 ID:+ttM9+3w0
>>483
もう来月から愛知どうたら関係なく日本全国で取り締まり厳しくなるよ
486名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:39:10.38 ID:T8XdLojX0
逮捕された暴力団関係者星野の子だからだよ・
487名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:43:01.96 ID:Uj1gzdSx0
そもそも落合を切る必要が全くない
488名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:45:52.47 ID:WxxkesuJ0
>>357
落合以上に難しい人
反星野派ってところもあって、それでNG
489名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:47:03.33 ID:DPCuTr7fI
ヤクザは排除なんだから、こいつ排除するの当たり前。
490名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:47:21.77 ID:PlV9cMsv0
落合切りはなんだかんだいって年俸の件が大きい気がする。
ここまで長期だとまんねりというか「新しい風」という言い分もわかる。
高木は8000万〜1億くらいかねえ。
491名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:48:00.33 ID:YNYZ6oy5O
>>472高年俸の選手一人減らせばスコアラー代くらいでるでしょ。

山本昌大減俸とか
492名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:50:10.39 ID:Ro9WL7Kq0
何だオチシンの巣かw
493名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:51:05.95 ID:QzkJk5nV0
PL時代、清原は全下級生をフリチンにしてパシリをさせていたんだが、
立浪にだけは絶対に手を出さなかったと、後に桑田が語っていたとき、
立浪の恐ろしさを再認識した。
その桑田はいつもだいたいモミ岡をイジッって遊んでたいた。
494名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:55:08.58 ID:jusp+RWj0
>>324
そもそも落合自体が好き嫌いで首切られてんのに何言ってんの?
495名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:01:00.61 ID:GeVwef0S0
牛島をヘッドで入れろ。暗黒横浜でAクラスの実績。
496名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:03:34.19 ID:yss6xTkd0
>>493
もっと詳しく
497名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:04:17.59 ID:LXoq0aeC0
2004年に日本一逃したのは日本シリーズ中に 彼のレイプと訴えに対し
元暴力団員使って恐喝したことが週刊誌に出たことが大きい。
本来追放されるレベル。いずれ新助のようになるだろう。
498名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:05:01.15 ID:fJnjaIvC0
>>488
>反星野派ってところもあって、それでNG

お前バカだろ?
中日は完全に星野と縁切ってるから。
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 10:05:57.04 ID:ZsikssZy0
>>479
田尾が人当たりいいって何かの冗談か
500名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:08:37.87 ID:GDB2ZDSe0
オリックスは立浪を首脳陣に加えてやれよ
片岡も阪神から引き抜いて
そうすれば観客も増えるぞ
501名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:11:29.88 ID:6lB5U7HyO
立浪の母親がやーさんみたいなもん
502名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:12:45.35 ID:d4eZ4OYc0
>>498
財政界やマスコミは切れてない。利権絡んでるから。
切ってるのは中日OB会。これも会長の高木が星野を切ったからで
反星野派が消えたら復活するかもしれない。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:16:48.80 ID:EUr4hEG60
地方のホステスに愛人になれと真顔で言うし女癖をどーにかしないとな
504名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:18:46.21 ID:yss6xTkd0
>>501
小さい頃親が離婚して母親一人で育ててくれたとか言ってなかったっけ
化粧品屋をしてるとか聞いたけど・・・
505名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:19:01.25 ID:thk/dH410
愛人とかいいはじめたら球界の歴代監督リストが真っ黒になるだろうけど
なんかちょっと異質だよね
506名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:21:51.50 ID:MOjLaP5JP
>>499
やっぱブラウン管でのイメージって大事だよなw
507名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:41:25.20 ID:teP+hTZ20
年俸
西村5000
小川7000
野村7000
真弓8000
その他1億
星野1億5000
落合3億
508名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:41:53.85 ID:UqUHNY7cO
昌が引退するまで立浪の監督はないんじゃないの。
同格の年上がいちゃやりにくいし。
509名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:42:38.00 ID:teP+hTZ20
森ヘッドの奪い合いだろうな
投手コーチとしても使えるしな
こっちが本業か。
投手交代がうますぎるってwikiにかいてた
510名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:45:08.54 ID:N1ipfTxM0
>>464
いわゆるタニマチや球団と癒着してる“ファン”は果たして純粋な意味でのファンなのかってところからだな
落合じゃてめえ達が甘い汁吸えませんってだけじゃん
511名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:49:28.40 ID:0fIqzAJOO
ちっ
512名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:50:59.71 ID:GDB2ZDSe0
立浪はオリックスいけ
513名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:51:19.87 ID:UVdMrmVBO
まぁ立波の場合、過大評価されすぎだからな。

立波なら桑田でしょ。立波を育てたのは桑田なんだし。
514名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:54:08.49 ID:UVdMrmVBO
立波ってのは「野球の天才」なのよ。

その野球の天才が何故あれだけ平凡な成績に終わったか?

結局「努力の凡才」だったからなんよな。

これではファンはついて来ない。
白井の判断が正解だと俺個人的には思うよ。
515名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:56:26.22 ID:teP+hTZ20
>>464
牛島 田尾だと客入るでしょ
あと愛甲とか。
あと新監督の高木さんもめちゃくちゃ人気あるよ
中日ファン以外が中日を全くしらないから誰?ってなるだけで。
昔の選手名鑑って選手の現在住んでる住所が載ってたから直接ファンレター送れたんだけど高木さんは毎年年賀状くれたよ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:57:55.73 ID:teP+hTZ20
>>514
通算二塁打の記録保持者では?
あと立浪な。
517名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:59:13.28 ID:5/w2yR220
谷沢はよっぽど指導者の適性がないか球団と確執があるかどっちかか
あれほどの実績の生え抜きOBが監督やコーチになってないってのも珍しい
518名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:59:15.48 ID:oJKKRG0gO
坂東英二にチャンス到来
519名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:59:52.20 ID:H4s7zJB00
>>409
落合の本は何冊か読んだといってたよ
520 【東電 65.6 %】 :2011/09/26(月) 11:00:04.02 ID:sRBFp3SC0
ヤクザと付き合ってるって本当だったのかな?
521名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:00:07.84 ID:dvbCHZT10
>>515
もう少しまともな工作員雇えないの?
金ケチっちゃ駄目よ
522名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:01:45.76 ID:zXgGfQZy0
>>517
谷沢は自分で売り込んではねつけられたでしょ
で、選ばれたのが落合だから、落合を逆恨みしてるよ
いわゆる「アンチ落合のOB」っていうのはああいう連中
523名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:04:23.72 ID:teP+hTZ20
横浜は落合監督と森ヘッド獲る価値あるけど、3億もらってて7000万8000万1億の監督とAクラス争いしても割に合わないよね。中日ファンのブログみると落合嫌いな人が多いし。ノーヒットノーラン途中で変えたりWBCに派遣しなかったり。
524名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:05:19.29 ID:NtXgLstt0
立浪監督
与田ヘッドコーチ
中山投手コーチ
藤王打撃コーチ
愛甲二軍監督
525名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:05:22.20 ID:ss/HL5hO0
梅宮辰夫が苦言は言える位には安全
手を出せる程は安全じゃない男?

どこまで黒いのかいまいち分からん
526名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:05:31.81 ID:teP+hTZ20
>>521
工作員じゃないけど工作員だとしたらレスがついた時点で勝ちでは?
527名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:05:51.36 ID:zXgGfQZy0
>>523
何言ってんの?
528名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:06:49.01 ID:uFiS0qMd0
レスがついた時点で工作員の勝ち(キリッ φ(.. )メモメモ
529名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:07:36.89 ID:3vOTl/2U0
>>523
途中で代えられたノーノーって誰だっけ?
530名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:08:23.43 ID:sY7TbUF50
こいつと、小久保は選手には尊敬されてるみたいだが私生活が酷すぎる
531名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:09:01.94 ID:teP+hTZ20
谷沢は才能ない
スポルト出てる時の解説が終わってた
立浪はまともなこと言ってる様で後付けだから、監督なったら大変なことなりそう
栗山も同じ。
立浪 栗山は全部後付け
田尾がそうだったから。
江川もやばい
結局断言出来ない やってみないとわからないっていう人が1番見えてる
いま解説だと矢野さんはいいかも。
矢野さんは最後阪神だけど中日出身だし、OBといえばOBだから矢野さんをバッテリーコーチも面白そう
532名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:09:37.58 ID:teP+hTZ20
>>527
読んでわからない人は説明してもわからないでしょ
533名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:09:49.79 ID:5GxL4rdy0
立浪は真っ黒すぎるだろ
守道の次はイケメンでいいよ
534名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:09:52.42 ID:teP+hTZ20
>>529
山井
535名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:10:30.94 ID:NMnHI6Ow0
ただの噛ませ犬だろ。野村の後はやりづらい。あの成績だと落合のあともやりづらいわ。先長くないじじい噛ませれば立浪なり坂東英二なりやりやすくなる。
536名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:11:09.73 ID:teP+hTZ20
>>521>>528
単発
537名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:11:14.57 ID:3vOTl/2U0
>>534
ああ、完全試合とノーノーの違いも分からない人か
538名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:12:42.94 ID:Ajna2tZZ0
星野仙一が長らく監督つとめた中日が
立浪のスキャンダルでビビるわけねーだろ
539名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:13:20.91 ID:teP+hTZ20
>>535
正論
高木さんだとファンとOBのガス抜きにもなるしね
それに落合はクビになっても解説で食っていけるし。

540名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:13:25.79 ID:3vOTl/2U0
だから「まともな工作員を雇え」って言われるのよね
WBCと山井って言えばいいと思ってんだから、何も知らない癖に
541名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:13:52.95 ID:teP+hTZ20
>>537
そんな煽りどうでもいい
542名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:15:44.22 ID:OVlKiPbL0
立浪と愛甲だけは自分的に以外な評価だった。人間顔で判断したら
いかんな。背番号3の永久欠番問題なんてあったのやな。
543名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:16:51.62 ID:1r4utTab0
>>540
レス内容見る限り、お前よりはマシ。
と思うけどなー
544名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:18:31.24 ID:oOWZxiAp0
>>538
昔と違って今は世間の目が厳しいよ。星野の黒い関係が週刊文春で
暴露されてて今中がインタビュー受けてたよww義父がタニマチってだけで
今中自身は関係ないのにかわいそうだったわ。
545名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:18:54.84 ID:3vOTl/2U0
>>542
あったよ
だから打診された森野がビビって辞退した
ら、PLの後輩新人につけさせちゃった
546名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:19:53.50 ID:1r4utTab0
>>540 やられたからってID変えて粘着するなよw
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 11:20:28.41 ID:eBgrGByr0
リアルヤクザだからな
山口組系の
548名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:22:57.29 ID:OurXu6IG0
立浪は引退試合での巨人の空気読みっぷりが凄かったな
549名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:24:49.49 ID:3cYLaLvP0
全球団1軍の監督は監督経験者がやるべき
素人みたいな采配振るう奴がいるからな
金取ってるんだから監督もプロじゃなきゃ
550名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:29:11.99 ID:3vOTl/2U0
>>546
被害妄想って怖いね
551名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:31:32.34 ID:ITyKBvsS0
>>550
おー怖っ
552名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:34:03.05 ID:kdiEw95Q0
平気で名誉毀損をしてるように見えるけど、大丈夫ですかw
553名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:47:12.87 ID:HK0zxH4Q0
来年から弱くなるから間かますのは規定路線
554名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:49:24.24 ID:QzkJk5nV0
>>531
矢野は真弓の次じゃないの?違うの??
555名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:55:35.99 ID:ITyKBvsS0
>>554
木戸じゃね?
556名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:57:39.14 ID:o2R2s4Mm0
矢野の解説って金本を一切批判せずにそれどころか持ち上げて、一方でマートンやブラゼルを重箱の隅をつつくように批判してるイメージしかないわ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:01:15.11 ID:IIXec8Hy0
マートンsage解説で株下げた赤星を忘れちゃイカンな
身長だけじゃなく器もちっちぇし
解説したら走塁批判ばっかお前の走塁自慢は十分だわ
558名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:06:37.57 ID:c38XW5Ze0
ほのぼのレイプ
559名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:15:39.15 ID:TwKyrGjv0
今日の週刊ポストに立浪と思われる暴力団と交際してる元プロ野球選手のことが早速書かれてたね
560名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:16:20.54 ID:ecKl28JGO
野球の監督なんて誰でも出来るんだろうな
飛ばないボール以前なら指示は"全員フルスイングのホームラン狙い"でOK
561名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:19:18.70 ID:3Vxs//q/0
高木さんにやってもらうなら、牛島にすればよかったのに。
戦力のそろったチームで一度はやってみて欲しいんだけどなあ。
562名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:21:23.54 ID:2fdnLYtF0
高木はOBコーチ起用のための駒
高木も監督っていう餌に飛びついてそれに乗っかっただけの話
嬉しそうにOB連呼してんじゃん
563名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:22:35.94 ID:k5RNsIYr0
>>560
野球はチームとしての戦術性がサッカーなんかと比べて極端に低いからな。
勝敗が個人能力の総和要素が強いから、監督のウエイトは低い。
誰がやってもあんま変わらんから、能力二の次でOBとかチームに馴染みの
人材ばっか採用するんだろ。
海外まで有能な人材を探しに行くサッカーとは大違いだな。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:29:11.25 ID:ilHQjZjU0
立浪とか黒い噂がありそうな人を監督とかないわww
565名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:33:09.27 ID:ZAbNRLlf0
>>548
巨人はそういうところのフォローはうまいからな。監督が監督なのもあったが。
566 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/26(月) 12:34:40.90 ID:BKWfTTes0
牛島ヘッドにするなら、高木さんでもえーわ
打撃コーチは難しいねぇ、落合監督のあとだしね〜、まさか彦野とか・・・・
567名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:37:24.31 ID:n10FvyieO
チーム数少ないのがいけないと思うんだがな

チーム数が少ないから選手の移籍少なくて生え抜きかどうかっていうくだらないものにこだわっちゃうんだろ
日本の野球くらいだろそんなどうでもいいことにこだわってるのは

まあ言ったところでどうしようもないがね
568名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:46:56.42 ID:k5RNsIYr0
一般社会では生え際が大事で、生え抜きが大事なんて野球ぐらいだしな。
569名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:49:05.45 ID:1OIUT6930
OBコーチって言ってもなって欲しいのは牛島や田尾とか中日放り出された人ばかり
後は、小松や宇野みたいにコーチ首になったか未経験者ばかりだもんな・・・
570名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:52:28.06 ID:Qn8AlaLv0
むしろコイツを新レギュラーに迎えたフジテレビの方がどうかしてるだろw
571名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:58:44.30 ID:XPxhKmgo0
トレードで追い出されてから中日戻ってこれたのって、宇野と音だけだよな。厳密に言えば稲葉、島谷もだが。

田尾→西武
平野→西武
大島→日公
宇野→ロッテ
仁村→ロッテ
中尾→巨人
田野倉→ロッテ
与田→ロッテ
572名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:04:10.90 ID:xMo8eZekO
何かつまらないサカ豚が紛れ込んでるなw
573名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:07:38.23 ID:dLwH6RZG0
今中監督ってないの?
面白そうなんだけど
574名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:10:28.53 ID:+SEq4qprQ
立浪が監督なら
ピッチングコーチは野村(元横浜)
バッティングコーチは片岡(元阪神)
その他なんらかのコーチは橋本(元巨人)とかの
仲良し内閣でやりそうだよな。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:11:08.77 ID:7tCgg/oeO
>>568
和田<俺に引退しろと言いたいのか?
576名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:12:56.66 ID:xPlEqLty0
梅宮アンナ下げマン説
577名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:14:13.86 ID:zMRMpfnt0
>>574
中日OBで固めてください
578名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:15:46.74 ID:RsSeGQAv0
英雄エロを好むだっけ? あれだ。
579名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:17:55.65 ID:5/w2yR220
こうなりゃ昌にプレイングマネージャーさせろよもう
生え抜きとしての実績も文句なしなんだし
580名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:21:46.28 ID:fEw/wJW/0
立浪はまずコーチで様子見
581名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:37:55.45 ID:u6kGyWnR0
将来的には、タニシゲ、近藤真一、川上ケンシンに監督やってもらいたいね
特に川上ケンシン監督は見たい
582名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:40:48.50 ID:zeUzIY+SO
川上とかw
583名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:44:55.20 ID:89/jGQwfO
そもそも立浪って監督のイメージ浮かばないんだが…
鈴木孝政とか与田とかはやらないんだな
584名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:53:26.66 ID:P8Z1FiYF0
ここで立浪が、
まさかのハム監督に就任!

さらに落合ヘッドコーチ招聘!


…ってことは、ありえないかね?
585名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:55:55.05 ID:OR+JOVG80
妄想でも落合が立浪の下につくと思ってる馬鹿
ていうか、なんで立浪をそこまで持ち上げられのか意味不明
586名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:03:56.11 ID:pinVKN5K0
解説も
毎度投げる前にすっぽぬけますねとか球種とコースをあてたり、対する打者
の手元に球が来る前に動きや打球の飛び先と、守備が捕球動作をする前に落球
するでしょうとか言い当てる超能力者みたいなのがやったら面白くないよな。
落合あたりそれをやりそう。
587名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:08:03.27 ID:oui5QrSl0
何で山田久志が監督になれたかワカラン。
588名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:12:19.43 ID:fJnjaIvC0
>>586
そんな解説できっこないし、実際やってなかったよ。
監督する前は解説者だったけどね。
アナウンサーいびりは酷かったけどw
589名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:13:04.47 ID:LqljxNJF0
落合がつき、森繁がこねし天下餅 座りしままに食らうOB
590名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:27:55.97 ID:SeVq7DRB0
>>515
楽天横浜が入ったか?
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 14:30:18.57 ID:eBgrGByr0
>>552
立浪 暴力団
立浪 薬 デリヘル
立浪 レイプ

で検索してみ
真っ黒だから
592名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:31:04.87 ID:MbT/77/O0
下半身が立浪過ぎました。
593名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:34:40.87 ID:T8XdLojX0
星野仙、 中日新聞巨額使途不明金事件 
594名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:09:13.53 ID:1M+SS/jv0
595名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:14:08.78 ID:VkSI72Gy0
立浪がレイプして女が訴えてきたら暴力団使って脅したって話はどうなったの?
596名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:16:32.17 ID:vmUKDAkjO
>>587
ワシが次期監督にしてやるから、
その前にコーチやってくれと引っ張ってきた
597名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:18:58.83 ID:QFxTXKWn0
御年70の、しかも人気も実績もない高木さんが後釜、ですか…
目が点とはこのことですw 球団はファンをかなり舐めてると
しか考えようがないですね。いずれにしろ、来年1年間、球場
に足を運んで応援するファンの皆様に同情してしまいます。
だって、勝てるアテなんて、ほとんどないでしょうにw
598名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:20:52.08 ID:xPlEqLty0
木俣監督待望論!!!!!!!!!!!
599名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:29:00.71 ID:oOWZxiAp0
でも落合の解説面白いよ。「ここでスライダーなら打たれますよ」って
言って本当に打たれたりとか結構当たってて聞いてためになった。
また解説者に戻るならいいと思うわ。
600名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:29:49.12 ID:jusp+RWj0
>>597






ゴメン、朝鮮語の縦は判読出来ない
ホントにゴメン
601名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:31:06.91 ID:n/qXmrej0
江川が退任報道後の落合にインタビュー
昨日の既にうpされてた

http://www.youtube.com/watch?v=pSZXvJLfaY0

602名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:32:22.55 ID:jx9jF/CMO
人気を取るなら坂東英二しかいない
603名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:35:44.71 ID:vCiiIYEIO
落合はハムに行くの?
604名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:36:26.18 ID:xPlEqLty0
マサカリ木俣達彦監督で行こう
605名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:39:47.92 ID:yvK7HWmj0
やくざ
606名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:40:05.56 ID:IEncfrwl0
>>599
以前解説してた時は、あの意固地さに引く視聴者が多かったけど、
監督として実績を作った今なら、もっと受け入れられるかもなw
607名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:46:18.30 ID:n/qXmrej0
落合

ガンダムが好き
ドアラが好き
マスコットが好き
家族が大好き
選手が大好き


こんなに面白要素があって知名度があって、かつ勝てる監督がいるのに
集客につなげられない球団が無能だと思う
ツンデレぶりをニヤニヤ楽しむのが楽しいんだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:53:21.50 ID:jusp+RWj0
いつでもどこでも泣き出す監督とかの方がいいのか?
普段無表情なのに優勝する時限定で試合途中から泣き出すとか最高じゃん
609名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:55:18.09 ID:2CnA/9uq0
立浪=893との怪しい関係
落合=ドアラとの怪しい関係
610名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:55:45.20 ID:wpUwYa/U0
相当私生活の脇が甘いんだろうな<立浪
昔なら許されたようなことでも
今ならネットであっという間に噂が広まるしな
611名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:56:51.11 ID:MQAHXN/GO
別のOBが入れ知恵してそうw
612名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:04:15.02 ID:LqljxNJF0
怪しいOB、893さん
613名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:04:45.73 ID:dg8+lOh00
>>460
それは大きな間違い。
普通の監督
采配ミスは監督の責任

長島監督
采配通りに結果を出せなかった選手の責任

これが長島監督。そういう唯一無二の存在。異論は認めない。
614名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:15:55.51 ID:995K4JWk0
野球って、6勝4敗ペースで優勝するスポーツだからなあ。
勝率で.030ぐらい上乗せできたら名監督だよね。
615名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:19:02.33 ID:7BnyVRlHP
高木のあとはラジコンが監督やるだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:37:13.71 ID:u90S5m7V0
K道会とズブズブやろ
617名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:41:22.27 ID:puo6gZUC0
高木監督はもう70歳か・・・人生って早いな・・
年齢からみてもOB路線への転換するためのつなぎ役であるのは間違いない。
ヘッドコーチに入るやつが次期監督候補でしょうね。
でも落合は名監督だったね。
いずれ古巣のロッテなどの監督の可能性もあるんじゃないの??
618名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:44:21.41 ID:JYZlNV1u0
これが本当の落合
おもしろおっさんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12612482
619名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:44:43.69 ID:KyRoYwGQ0
ここだけの話、高木のあとはモッカ監督
620名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:44:50.25 ID:jusp+RWj0
落合は現役時代プレーした球団だからとか頓着しなさそう
高く買ってくれる所に行くって感じ
621名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:46:42.41 ID:GYbYGjy50
>>617
そりゃあ引き抜かれて不思議じゃねーけど
なんでこいつ切ったんだか謎だろ
どうせ上層部の仲が悪いとかそんなんだろうけどな
622名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:48:24.52 ID:JYZlNV1u0
>>620
でも落合は荒木、井端、森野、岩瀬、英智、平田など子供みたいに可愛がってたからな
選手から出てくる話を見るとかなり慕われてるみたいだし
この先も面倒見たかったんじゃないかなぁ。。
623名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 16:52:59.86 ID:EfOQYiiAO
>>609
ww
624名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:21:08.24 ID:N9E/1vc30
>>607
記事になる情報もくれないし
今までのように飯も奢ってくれないから
マスコミに嫌われたんだろうな
コーチからあぶれてるOB解説者も一枚噛んでる
625名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:23:08.70 ID:eKPC7xFdi
http://goo.gl/1HxEc

ふはwwww
626名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:54:55.25 ID:puo6gZUC0
落合野球の主力である和田、岩瀬、井端、谷繁の衰え、チェンもいついなくなるかわかんない・・
て状況なので、高木監督も大変だよね。この8年常に優勝争いに絡んでいたんでね。
セントラルも広島も徐々に強くなってきて、安全パイは横浜のみ。
来年5位転落ってありえない話じゃないもんね。
627名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:57:03.73 ID:YqcCR4Nw0
その方が球団はいいんじゃないの
落合からダイレクトに立浪だと比べられちゃうだろうし
落合の整備した、盤石な裏方とかも経費削減で減らされちゃうみたいだから
628名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:05:53.54 ID:vLKHEpNdi
つーか、いつから立浪が大本命になったんだ?
候補にすらあがってないよ。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:07:02.48 ID:PEU/18xC0
矢沢さんは田原性器との関係で立ち消えたよな
630名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:27:22.91 ID:3QzIkiQKO
>>619
あまり知られてないが、モッカは09-10とブルワーズの監督をつとめ
2年とも負け越して解任
(前後は05が13年ぶり5割、07が15年ぶり勝ち越し、
08がワイルドカード、11地区優勝)

前後のヨストとロネキーに比べて期待値以下だったのは戦力面で仕方ないにしても
マスコミに叩かれた選手を庇わないなど信頼を得られず
ちょっとマシなノムケン(広島)みたいな感じで終わったのは覚えとく必要あり

まだブルワーズで悪評が立つ前にオファーしたとの噂があるが
631名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:09:39.36 ID:YbTrpBlF0
632名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:20:09.90 ID:tfPs+rztO
立浪は、野球界の渡辺二郎ってとこ?
633名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:23:40.32 ID:2nbbQ4qg0
巨人の1と3以外で永久欠番ってあるの?
634名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:28:56.17 ID:GewEFfIIO
>>633
4、14、34
635名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:33:02.89 ID:Kdqmv2TS0
川上の16番もあるな。星飛雄馬がつけてるけど。
636名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:35:39.76 ID:Wm7R6YvV0
関係ないけどゴーカイジャーのキャラ紹介に
ゴーカイブルーは高木守道がモデルって書いてあってびっくりした
637名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:54:21.65 ID:2PaNGYKs0






立浪は唯一期待されてるOBだろ

     来年Bクラスに落ちたらメッチャクチャ言われるんぞ

     そんなもん誰が落合のあとをやりたがるんだよ

     いったん高木さんに落ちてもらって、そのあとにやるほうが楽だろ

     星野1001も絶対にそのやりかた。

     

     
638名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 19:58:41.55 ID:bEooEAJk0
博満のバックには団野村がいた だから干された
639名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:02:21.19 ID:mg809Nhj0
>>517
そういう意味じゃ、広島衣笠も同類だな。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:16:55.06 ID:dhQp9oln0
谷沢なんて自分のことしか考えてないクズだから現場復帰はない。
641名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:57.55 ID:50v/PQnW0
自分で資料作って持ち込んで蹴られてるでしょ>谷沢
落合を逆恨みするのはそれもある
642名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:36:54.86 ID:734LRC2TO
>谷沢と田尾

昔、糞阪神時代、阪神のピッチャーでフリーバッティングしていた屈辱を思い出した。
643名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:12:51.53 ID:/mQdkD3x0
そういや鈴木孝政もうわさがないな
644名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:25:58.44 ID:dg8+lOh00
>>626
V9直後の巨人と同じだな。

>>635
星は3番もつけてるよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:26:48.23 ID:dg8+lOh00
やっぱ監督はアメリカみたいに面接して決めるのがいいよな。
646名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:29:43.50 ID:rWimwTJuI
生え抜きで20年以上チームに貢献して2000本以上ヒット打ってる
のにこんだけ人望ないとか前代未聞じゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:30:56.99 ID:3QzIkiQKO
>>636
そのブルー役の父親は元中日選手、コーチの山田和利(高校は東邦)

前の高木時代(92〜95途中)は広島にいた(1次星野最終91年に音とともに長嶋と交換で移籍
星野復帰の96年に音とともに若林と交換で中日に復帰
レンタル的なトレードだったと言われる)
広島時代に内野掛け持ちとパンチある打撃で活躍も95年夏に膝を痛め
中日復帰の96年は1軍には出ずに引退
648名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:35:16.77 ID:zuLUXRYf0
立浪は宦官になってから出直してこいだなwwwww
てめえのちんぽを怨め バーーカ。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:40:46.75 ID:V9o1hlyv0
たいていの監督は就任したらお宅訪問みたいな番組が企画される
立浪の場合は想像できないし嫁の居る家に帰ってるのか?
650名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:44:11.94 ID:5Y4nC1Q7O
そもそも8年前に球団が落合さんに監督就任要請した要因のひとつとして
「ヤクザと関わりがない人物だから」だったよね
651名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:57:13.75 ID:tLIVka0+0
関西人はヤクザと朝鮮人と親友だからな
652名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:05:30.28 ID:zxI0xBza0
モテモテ男に嫉妬したってことかな
653名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:39:31.35 ID:bEooEAJk0
>>648
オティアィ、のぶこのオメコはそんなにいいのか? w
654(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/09/26(月) 23:52:44.48 ID:BVdzrtxFO
立浪の引退した時に、引退記念のDVDが予想よりも売れずに山積みされてたのはいい思い出w
655名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:58:25.15 ID:k63JHea90
>>649
オフにはまた「いい旅夢気分」に出てくれるかなー、落合一家
656名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:06:57.47 ID:C/N5dqlp0
>>646
>>1すら読まない奴かw
見りゃわかるけど人望がないわけじゃないだろ
問題は黒い付き合いとかチンチンとか野球以外のこと
657名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:19:19.37 ID:NkMlou280
女遊びも出来ない腐男の僻みが激しいな。
松井ですら女買うってのに。 w
658名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:27:52.48 ID:wFukvxNg0

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
      「世界で韓流が大人気?笑わせるな」

         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ  ア・・・メ・・リ・・カ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ  ・・・も
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  / ネ・・ト・・ウ・・・ヨ
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
659名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:30:59.68 ID:Dvb9V/YI0
>>624
マスコミってオムライスも自腹で食えないほど
薄給じゃねえだろうにバカらしいな
660名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:46:31.29 ID:VG7dGE2+0
プロ野球の世界では焼肉記事なんて言葉があるように
選手や監督が記者におごっていい顔をしてもらうのが当たり前になってるんだよ
そういう記者達にとって落合はただのつまらん奴でしかない
661名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:49:21.89 ID:3aYFBa+f0
「落合は俺らに旨い目見させてくれないので嫌いです」ってはっきり書けばいいのに
662名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:59:41.23 ID:hf1dHbOK0
>>659
官房機密費で銀座接待やめたら
民主党マンセーして原発水爆させたマスコミだもん
663名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:20.11 ID:KuFNzq0e0
>>660
接待禁止にしろや
664名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:16:31.90 ID:RoUSa0q90
立浪ww今中もこやつも監督になったらそっちの方が驚くわww
味噌人がちらほら書いているけどフ○チ○、ハ○ナ○にどっぷり首まで
浸かっている時点でかなり厳しいでしょうww
1001のように政治力がなければほぼ不可能な話
665名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:32:50.03 ID:S8pTkYkK0



レイプ魔に監督やらせちゃ絶対ダメ

殺人の次に重い罪
666名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:40:21.84 ID:y90VKrkZ0
>>34
>若い時に栄のNO.1ホステスに騙されてデキ婚に追い込まれたんだから

No.1ならいいじゃん。それに水商売にはめられるなんて、見込みがあるってしようこじゃないの?

>なので女遊びは許されるだろう。

馬鹿だから、学習しないってか。

>でも薬物レイプや暴力団との付き合いはアウトだ。

馬鹿だから、学習しないってか。
667名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:45:25.31 ID:yKz30dhl0
立浪も牛島も週刊紙が飛ばし記事書いただけで
ソースは週刊紙しかないんでしょ?
668名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:52:37.93 ID:IDWqifn+0
とりあえず今中を投手コーチにしてくれ
あの暗い解説聞きたくねーんだよ
669名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:03:30.90 ID:d+Z1AytAO
ジャパネットの社長にしか見えない
670名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:20:16.99 ID:X4a1OobYO
>>664
〇いらんからまんま書けw
671名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:28:47.78 ID:Dqxi0nV50
そうだね、

渡辺二郎もボクシングでは日本ボクシング史上5本の指に入るだろうし、

技術的にも解説をさせてもうまい、頭もいい。

だが、ボクシングよりも儲かるやくざの世界に行ってしまったからな。

立浪はやくざではないし、野球も知っているが、

監督にするには私生活の面で不安がある。



672名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:30:10.58 ID:0rJVQqSY0
高木は単なる橋渡しで、2,3年したら立浪に後退でしょ
673名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:31:26.28 ID:3L+rgLbOO
>>670
必要ないよなwww

フリチン、ハルナ愛かと思ったぜ
674名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:47:10.49 ID:YbOuraqe0
落合次はロッテか巨人か日ハム?
楽天あたり狙いそうだが
星野→落合とか面白い
675名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 03:53:26.09 ID:ixsqkhioO
>>672
細かい事言って申し訳ないが
その日本語だと立浪が監督やったら中日にとって良くないって意味になる
あれ?合ってるのか
676名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:35:14.71 ID:Txg9ZHaW0
加藤晴彦は、いらないから
677名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:11.04 ID:4DVO7R0c0
落合逆転優勝日本一勇退
高木久しぶりのBクラス転落
立浪最下位

こういう流れがきてほしい
678名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:32.16 ID:nZu7CpGH0
ll
679名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:05:42.29 ID:e6NO7aHK0
>>1
性犯罪者を監督には起用できんぞw
680名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:13:10.53 ID:3L+rgLbOO
>>676
立浪が監督になったらドラゴンズの番組持ちそうだな

ビールかけの加藤晴彦は福嗣よりイラネ
681名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:16:03.05 ID:H8pYULhh0
中日の次期監督候補筆頭は井上なのか?
682 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 11:27:36.20 ID:qNMavyY80
加藤晴彦って見なくなったと思ったら
名古屋ローカルに出てるのか
あいのりとか急に干された印象が強いが
683名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:44:04.69 ID:SnBHuDvI0
暴力団排除機運の今、一番クリーンな落合を首にして
立○が将来の候補になるとか終わってるな。
野球はタニマチとかマスコミのためにあるのでなく
全国のファンのためにあるのがだ。
若い奴ほどそう思ってる。
684名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:50:50.06 ID:VgPl8nMP0
>>660
焼肉記事ってネット語だろう
685名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:08:47.27 ID:q6059sl70

怪しいOB立浪さん


686名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:09:26.32 ID:Tiq8rZInO
>>103 視てんのは不法滞在の南米人ばっかだろ。WASPがそんだけ視てたらビックリしてやるよ豚さん。凄いのはサッカーでありマンUであってお前じゃない
687名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:10:30.23 ID:x3VaAOSE0
密接交際者の上に性犯罪者なんだから
使うほうがおかしい
688名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:18:14.84 ID:/nx25/hi0
相撲ですら暴力団がらみになるとあそこまで情け容赦なくつぶされるのに
立浪監督にした日には中日くらいだと球団消滅するだろ。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:53:02.00 ID:CGRc4f1I0
いっそ、山本正之監督でええやん(´・ω・`)
690名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:04:08.58 ID:w8GQm4c90
大の落合氏嫌いだから、その点では喜ぶのがいそうだな。
691名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:07:13.19 ID:4drO2Imu0
不思議なのはファンの目からも無能と思われるような監督が生まれること
ファンとは比較にならないくらい野球漬けの生活を歩んでなければその地位には立てないはずなのに
692名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:22:09.13 ID:2RqwOeJy0
>>627
なんか、高木が繋ぎで本命立浪で来年ボロ負けしてもいいって奴が
多すぎなんだがw
プロの監督なんだから一年目から優勝目指すのが当たり前だろw

選手も優勝して給料アップが目的で再来年から頑張るなんて奴はカスだろwww

立浪自身が星野みたいに間1年明けないと無理って言うなら大した事無いな。
名監督ってのは一年目から結果出すもんだよ
693名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:28:55.82 ID:2RqwOeJy0
>>637
名監督ってのは、一年目から結果出すんだよ。
大洋の三原や権藤
阪急の上田
毎日の西本
西武の広岡・森・伊藤・渡辺
巨人の川上・原
ロッテの西村
広島の古葉

そして、中日落合

前任者がどうのこうの言って、チーム力落して批判されない状態作ってから
就任するような小心者に何期待するんだよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:46:35.78 ID:kS6Z7PG20
立浪は講演会で自分が監督をやる時は弱い時ですからとか言ってるし、逃げ道を作るセコいタイプ
695名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:01:15.43 ID:afvgwR4P0
>>694
落合が焼け野原にしたせいとか言いそうだよね
あれだけ配慮した起用してもらってたくせに悪口三昧らしいから
696名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:37:24.60 ID:oeoLmcdg0
立浪→森野は理想的な世代交代だと思ったけどなあ
立浪本人は今の金本のような起用を望んでいたのか
697名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:08:49.37 ID:s+FrOlIn0
そーいや、立浪の永久欠番の署名みたいな事やってる変なやついたよなw
698名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:56:44.24 ID:7HNc1IKH0
今時不仲で監督選ぶとかwww
699名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 07:18:06.72 ID:kpjXm9XO0
落合が家族も連れてくるように言っていた意味がわかった
遠回しに立浪排除してたのか

>中日は13日(日本時間14日)、優勝旅行先のハワイに到着した。宿泊先のホテルで行われた
>優勝記念パーティーでは落合博満監督(57)が「優勝旅行の主役は選手ではありません。
>1年間支えてくれた家族です。たくさん家族サービスをしてください」と、約290人の選手、
>スタッフとその家族に呼び掛けた。

http://web2ch.org/ag/kamome/mnewsplus/1292332369/
700名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:38:26.03 ID:ZhrxJEbl0
たしかに彼は落合の采配については
かなり疑問視してるような口ぶりが目立つよな
思うにベストに近いような起用をしてもらったのに
701名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 08:47:44.79 ID:LEaQWhn40
>>699
落合は家族とか裏方に気を遣ってたよ
702名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 11:04:04.27 ID:zKV+dy/n0
落合ミック
703名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:18:04.68 ID:6hwJlSgc0
石毛と被る部分が多々あるよな。
704名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 13:59:22.96 ID:WpVc3L8oO
星野みたいに野村の後だとまた言われるからブラウンを挟んで、
みたいに高木に泥被ってと考えてるなら数年でクビだな

ON両方の解任の次の年に日本一になった藤田さんが天国で笑ってるぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:14:02.21 ID:9ISwnS140
立浪は女手ひとつで育ててくれた
大阪のお母さんをもっと大事にしてやれ
嫁の家族にベッタリじゃねーか
706名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:49:47.53 ID:d/EWp/Uh0
松本ゆきつらでええんとちがう?
仙一よりいいピッチャーだったじゃん
707名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:36:34.36 ID:TWubcjnJ0
幸行と言えば稲葉光雄だろ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:23:37.89 ID:ZeZJzdb80
立浪は監督としてあまりにもダーティーイメージしかない
就任数ヶ月で辞任に追い込まれるはず
球団は当然避けるだろう
709名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:29:31.59 ID:yZ18ejGM0
疑惑のデパートだから仕方ない
710名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:30:51.45 ID:505ofC9ZO
山本昌さんや井上さんは若手と時にはフレンドリーな関係なんだけど
立浪さんにはそれが見られず萎縮したり死んだような面してるよな
恩師の星野もそうだけど選手とコミュニケーションとれてないよな
711名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:36:02.22 ID:4And8ZVw0
立浪は脇の甘さもそうだけど脇の臭さもなんとかしろ
712名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:10:16.94 ID:Wi52Y3/X0
>>1 ポスト落合の大本命と目されていた

このスレタイうそだろう
いくら何でもあの立浪が監督候補だなんて
あれだけ悪さして私生活の乱れた男が監督なんて、ジョーク?

そんなヤツが監督努めて成功した例は無い
713名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:23:32.60 ID:szfej1B90
アンナの呪い
714名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:09:51.69 ID:nDdNwSaF0
アンナわろたwww from
715名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:13:51.64 ID:glUdUBSr0
立浪ってヤクザとつるんでるんだろ
清原もそうだし、近寄れないよ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:18:10.83 ID:2A8q8Oqj0
平野一択だろ、

愛知出身(犬山市)。
反星野。
OB。
現役時代西武で日本一。
コーチ時代日ハムにおいてヒルマンの右腕として日本一。
田中賢介などを育てるなど指導者としても実績あり。
広いドーム球場に適した戦術も熟知している。

ただ落合より地味になりそうなのがネックだが・・・
717名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:02:37.91 ID:b1tMU6B40
女というより893絡みが問題なんだろ
その点さすがに読売は抜け目ないよな
昨シーズン限りでしれっと篠塚を切っていた
暴力団排除なんちゃらの事は当然あの時点で分かってたんだろうし
718名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 02:23:36.94 ID:anrumyLL0
暴力団と関係有れば現役でも切られる
クビになった選手は過去にもいた
719名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 05:27:25.03 ID:fFqwWFmO0
これだけ評判の人間をフジテレビ系列は使い続けてる
あの局自体、893関係なの?
720名無しさん@恐縮です
巨人のV9戦士でコーチにも全く声がかからなかったのが柴田
永久追放同様、さては・・・・と思う