【映画】ハリウッド版「ゴルゴ13」主人公・デューク東郷役の有力候補は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
海外で実写映画化するプランが進められているという『ゴルゴ13』。ネットや映画業界では、
早くも主人公のデューク東郷を誰が演じるのか?の話題で持ちきりだ。

同作は、さいとう・たかをさん原作の劇画。同作を出版するリイド社がこのほど、アメリカの
制作会社デイヴィス・フィルムズと映画化権オプション契約を締結したことから、海外で
映画化する期待が一気に高まっている。
「デイヴィス・フィルムズは、これまで『バイオハザード』など日本の人気コンテンツを映画化
してきた実績がある有力制作会社です。今後、映画化され、世界展開していく可能性は
高いでしょう。いまのところ、監督やキャストなどは発表されておらず、すでにデューク役が
決まっているのか、まだ人選中なのか不明。そんなことから、デューク役のキャスティングが
俄然注目されています」(映画ライター)

デューク東郷は、年齢や国籍、経歴などが謎に包まれ、寡黙で冷徹な超一流スナイパー
という強烈なキャラ。
ネット上では、高倉健(80)、千葉真一(72・現JJサニー千葉)が役のイメージに合うのでは? 
という書き込みも多い。実際、ふたりは日本で映画化された際に、デューク役を演じている。
また、アニメ化した際の声優を担当した舘ひろし(61)や、日本通のハリウッド俳優・スティーヴン・
セガール(59)を推す声など、さまざま。さいとうさんが以前、デューク役の適任として名前を挙げた、
ハンマー投げの室伏広治選手(36)まで。

続きは>>2
ソースはhttp://www.news-postseven.com/archives/20110924_32026.html
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/09/24(土) 07:16:02.21 ID:???0
そして、もうひとり、名前が挙がっているのが渡辺謙(51)だ。
「デュークを演じられるのは謙さんぐらいしかいない」「世界的な知名度を考えるとケンワタナベでしょ」
「日本人なら彼しかいない!」とネットでは、ハリウッドでの人気に期待する声も多い。
前出・映画ライターもこういう。
「ハリウッドでのこれまでの実績や年齢を考えると、これだけの話題作で主役を張れる日本人スターと
いえば、渡辺謙さんしか考えられません。それに、制作サイドも日本のマーケットを意識してキャスティング
するでしょうしね。ただ、デュークというキャラのイメージもありますが、海外作品ではそれほど原作の
キャラクターを意識しないことも多いので、そう考えると、日本人にこだらわず、日本人以外のハリウッド
スターになる可能性もあるでしょうね」
3名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:16:54.33 ID:ySzECSjv0
長谷川健太
4名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:18:30.84 ID:CAbrSxYTO
確かに室伏さんは似合いそうだが
5名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:19:47.45 ID:GKKwARZ6O
ここは麻生太郎で。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:19:50.64 ID:a0XUsGqw0
ジェイソン・ステイサム
7名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:20:03.97 ID:zMAWeQ+t0
蛭子能収
8名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:20:34.91 ID:6pWxWtkx0
どうせ渡辺謙とか無難なところでお茶濁すんでしょ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:20:52.26 ID:yvNvLUCi0
ランス・ヘンリクセン
10名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:21:22.64 ID:YrR4ZgjPO
チャック・ノリス
11名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:21:33.32 ID:MzAukQu3I
シュワルツェネッガーだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:21:50.25 ID:mLgDW+66O
5060じゃいかん
デュークは貫禄と共に、若さが残って無いといかん
だから室伏推薦する
13名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:21:51.34 ID:Nzcam56N0
TIMでええやん
14名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:05.82 ID:yD/1E8Z8O
ミスターオクレ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:12.33 ID:66NFzbRl0




   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |   
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
   !、/ -=・‐  i'. ‐・=-V
  |6|      |     .|   愛人囲って何が悪いねん!!
  ヽl   /( 、, )\  )   僕ってええ奴やろ!ホンマにええ奴やろ!!
   |   ヽ ∠二ヽ ) /     潰すぞゴルァ!潰すぞゴルァ!このクソボケが!! 
   丶        .ノ        身裏です
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ





16名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:14.93 ID:AFesqOeY0
セルジオ越後。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:16.17 ID:0fIEI5zl0
高倉健が、30歳若かったらなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:20.96 ID:5XYtx/NN0
ちんすけしかおらんやろ。次郎ちゃんもいっしょな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:45.80 ID:KndHpVeT0
>高倉健(80)、
えええー完全におじいちゃん・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:46.17 ID:yD/1E8Z8O
岩尾
21名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:22:56.54 ID:sM5LrLO+O
オデヲンで。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:23:18.49 ID:o1vh8T140
十三で合気道してたあの人で
23名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:23:22.57 ID:GfobeYns0
ここまでセガールなし
24名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:24:05.95 ID:IhNW1ygJ0
室伏だな
ロシアのハーフだろ
25.:2011/09/24(土) 07:24:07.83 ID:sMdPwrdJ0
ジョージ・クルーニーあたりに落ち着きそう
26名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:24:09.20 ID:qqxnQg7TO
無難にキアヌ・リーブスで
27名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:24:38.09 ID:GxuqEgxZ0
イ・ビョンホン
28名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:24:57.24 ID:/hUOGIp60
高倉健(80)
29名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:05.40 ID:COGxRSt1P
>>25それ思った。

韓国人だけは、やめてくれ。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:16.12 ID:wLSLWhN9P
標的はキムテヒで
31名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:24.32 ID:gSLlnSgm0
高倉健ってもう80なんだ・・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:28.43 ID:ZrS2S2sg0
元グリーンベレーで青い眼金髪のデューク・フェルナンデス
みたいな人になるな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:34.05 ID:thvbVdUF0
室伏は太すぎる マンガになっちゃう トムクルーズでいい
34名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:53.61 ID:NmP1eSdo0
結局ジャンレノ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:54.39 ID:daYprOPb0
>>5
麻生太郎はバットマンの方が適任。
金持ちで、マスクをしても口が見えるから。
36名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:54.98 ID:KVJf9DQ90
漫画の設定上は28歳なんだがな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:26:04.46 ID:vKz+RoU7O
また韓国人俳優が選ばれます
38名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:26:17.35 ID:oCi8npFq0
え、イモトじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:26:22.10 ID:/hUOGIp60
>>29
でもネット上でデュークとか名乗ってる韓国人多いぜw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:26:58.31 ID:daYprOPb0
アイアンマンのロバートダウニーJr.が似合うと思う。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:27:04.74 ID:610Lby9Q0
やはり、メロリンQだろ。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:27:26.23 ID:tssflnif0
なぜかそこで、中田姐さん
43名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:27:31.65 ID:iw9Bug520
室伏は体格はいいけど顔がいい人系だからなあ
笑うと可愛いし

ここは鈴木桂治だろ
眉は韓国のりで強化
44名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:28:14.96 ID:7h8FBlvS0
デューク更家
45名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:29:07.38 ID:AcRGn5N3O
トム・クルーズなら見るわ
46名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:29:17.60 ID:sczWUJr80
ヤッターの人でいいよ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:29:57.93 ID:gkgr/q600
ウナ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:30:29.91 ID:zzopYobQO







49名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:30:31.42 ID:G5y17ecpO
ジェイソンステイサムだな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:30:49.78 ID:ZHcGLAiBO
ベンガル
51名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:09.24 ID:UaWwdmTiO
>>29
日本のマーケット考えたらチョンはないから大丈夫
チョンに銃持たせたらアメリカの銃乱射事件を思い出させてしまうしね
52名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:10.87 ID:S1H1DkC2O
アンディラウ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:15.08 ID:8PFJx4KB0
VOLVO査定員
54名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:30.00 ID:7GbXfwr00
ケイン渡辺だと細すぎてゴルゴのイメージに合わない。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:30.02 ID:M8zGk3Pt0
春日
56名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:31:49.38 ID:HQL0xJs30
でも原作に忠実なら、英語・フランス語・スペイン語・中国語などなど
世界各国の言葉を日本人アクセント無しのネイティブな発音を要求
されると思うので、日本人ではダメなのでは?
57名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:32:17.12 ID:sGzvsg/30
某広告代理店が間に入ったら
ま〜た韓国人ねじこんでくるんだろうなあ・・
58 【東電 48.1 %】 :2011/09/24(土) 07:32:25.67 ID:HT6yTanR0
ファイト一発のひと
59名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:32:25.48 ID:kq3nOe6U0
>>39
それ、ゴルゴ13由来なの?
単に、バロンとか、ナイトとかそういう爵位としてのデュークなんじゃね?w
60名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:32:53.29 ID:uYLNx/1e0
健さん1択なんだが年齢だよな
61名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:33:00.92 ID:FjSHBfx7O
設定からしてハリウッド俳優がやりやすいように白人系に変えられてそう
62名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:33:02.83 ID:FxkliV0R0
ゴルゴ松本
63名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:33:27.28 ID:v/XGbCxR0
今なら、リーアム・ニーソンか
64名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:33:39.41 ID:E1Rfth4n0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
65名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:34:19.97 ID:55dz9dyZ0
エディ・マーフィーでいいんじゃね
66名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:34:36.76 ID:zewB7MyM0
まず、年齢不詳
67名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:35:02.35 ID:lEt8z8vE0
ジョーク東郷
68名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:35:09.06 ID:Cvrp3kZyO
ここまでプーチンなしか
銃の扱いにも慣れてるし
69名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:35:25.02 ID:uRCoXzhJ0
西部警察の頃の渡哲也なら
70名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:35:41.03 ID:cNRQ/ZcP0
あんまりハンサムは駄目だ
007とイメージが被っちゃう
71名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:35:57.98 ID:OOnEjKit0
>>59
ジャズのドゥーク・エリントンなんかと同じ単なる男の名前です。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:00.88 ID:RmvZ9nIL0
セガール
73名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:05.87 ID:/ton54VG0
角野卓三
74名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:20.35 ID:UaWwdmTiO
室伏兄貴だと顔がソフトすぎる
キャラや顔とか全て健さんにピッタリなんだけど
ケンワタナベは無難だけどなんかなあ。。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:21.20 ID:x/zs4niz0
キム兄
76名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:28.49 ID:UUBPNy3W0
渡哲也


歳食いすぎだな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:57.67 ID:F6N6VWJR0
チョンがねじ込んできそうだ
78名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:36:58.78 ID:oZ1GFZ5pO
竹内力
79名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:37:20.23 ID:w0CUJzgD0
今別府直之
80名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:37:27.54 ID:rRL6bawR0
ホルスター&白ブリーフ一丁で
リボルバー構えるとかしてくれればそれでいい
81名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:37:36.52 ID:v8s6ViE50
チャン・グンソク
82名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:11.84 ID:S1H1DkC2O
ブリーフが似合う大地康夫
83名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:20.05 ID:E1Rfth4n0
無名の俳優さんのほうが、
ヘンな正義感が見えてこなくていいかもね
84名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:25.41 ID:iw9Bug520
プーチンいいな
リアルに怖すぎるけど
85名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:33.14 ID:xHiwxy1XO
顔のフォルムだけだと松方弘樹
86名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:37.50 ID:GtKeYvIX0
>>44
むせたw
87名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:51.97 ID:l3BD0gvU0
生きていたら宮本武蔵に1票。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:38:58.94 ID:UHIuO/1C0
無口で短髪が似合う強そうなやつってキーワードでぐぐったら
ウェントワース・ミラーって出た
89名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:39:11.62 ID:duf27h2x0
俺が勧める誰も思いも付かないが実に役にはまってあっと驚く人物は
マジで五輪出場経験を持つこの人しか居ない。その人の名は







麻生太郎


諸君、どうだ?考えもしなかっただろう?
90名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:39:34.10 ID:EfuHEuTW0
蛭子さん
91名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:40:02.46 ID:daYprOPb0
>>89

>>5で出てるんだが。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:40:24.10 ID:6gD/fdfu0
>>51
日本マーケットを当てにしたウォシャウスキー墓穴作品の
スピードレーサー(マッハGo!Go!Go!)っていうのがあるけど
93名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:40:24.81 ID:r4Smxo/g0
朝鮮系じゃなきゃそれでいいよ。もう。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:41:03.99 ID:gdZw5Q1MO
ドラゴンボールみたいにならないように頼む
95名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:41:11.00 ID:5hqvsIA5O
FC東京の梶山しか考えられんな
96名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:41:23.76 ID:yVb+K8OLP
>>3
確かにさいとう・たかを顔だw
97名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:41:51.93 ID:ZqMV7Dlt0
>>3
ワロタw
98名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:42:19.35 ID:M8zGk3Pt0
レオナルド熊
99名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:42:55.51 ID:ewAUjLxpO
クリスチャン・ビエリ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:43:34.65 ID:NnZq4jQ70
寡黙さが日本人似合うんだが
ご陽気なゴルゴに改変されるなら誰がやってもいいわ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:43:40.78 ID:qC/yu/gi0
>>93
でもあのカミソリのような目は朝鮮系がなりやすい
102名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:43:57.76 ID:v8s6ViE50
張本勲
103名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:44:15.61 ID:qZtFlBun0
アントニオ・バンデラスで
104名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:44:20.57 ID:M6u3WlRi0
北野たけし
105名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:44:33.89 ID:OMHg+Pj8O
40年前のクリウッドだろうな
スナイパー役も新鮮で話題よんだろう
106エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/09/24(土) 07:44:47.49 ID:rNYcWC+V0
日本の漫画+ハリウッドだったら、いつもどおり朝鮮人だろ。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:45:05.20 ID:xoLRpavv0
>>94
ゴジラもアトムも大コケしてるから、無理じゃね?
日本の作品の「ハリウッド版」で成功したのって、何かあったっけ?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:45:20.25 ID:FjSHBfx7O
>>92
日本公開前に向こうでの酷評が伝わっていたから、日本では完全に信者の動員数狙いで
上戸彩(創価)と赤西仁(ジャニーズ)に吹替えさせたけど、それでもやっぱり大コケした映画ね
109名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:45:26.87 ID:yzCU05BJ0
今なら元巨人の上原でいける
110名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:45:48.83 ID:v8s6ViE50
ヨン様
111名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:46:00.49 ID:M8zGk3Pt0
ヘルシア緑茶
112名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:46:49.14 ID:s/5xsFNAO
ドルフ・ラングレン。
日本語も含めて、数ヵ国話せるらしい。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:46:58.38 ID:c6Akf4Gv0
>>107
リングとか?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:47:11.46 ID:8lmCdnM+Q
ゴツいトムハンクスで決まり
115名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:47:28.16 ID:7bEEsmZy0
マーク・ウォールバーグでええ
銃器の似合う男
116名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:47:33.26 ID:kq3nOe6U0
>>107
ホラー系は低予算で作れるから、回収率は良いみたいだよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:47:45.07 ID:YrR4ZgjPO
アジア系ならいいだろって事でピだったりしてw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:48:18.51 ID:JTTcy3cJ0
デューク更家
119名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:48:52.64 ID:duf27h2x0
高倉健の時の最後のシーンでターゲットのアラブの富豪が3人集まって
同じ服で同じ顔し手同じサングラスかけてテーブルの周りに座っていて
ドレが本物か分からない様に二人の影武者に囲まれてドレが本物か分からない際に
テーブルの上に置いてあった鳥篭を撃ち、中から出てきたインコか何かが
本物に近づいたのを見てそいつを撃ってたな。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:48:56.41 ID:4lvlQ2Bd0
ハビエル・バルデムでいいんじゃない?
121名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:04.91 ID:v8s6ViE50
松田優作
122名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:19.07 ID:sVUVIZPDO
単に世界の要人や国際情勢を絡めた超クール凄腕スナイパー物としてプロットが買われるだけで
アジア人じゃないハリウッドスターが演じる硬派な007みたいになるだけだろう
123名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:20.58 ID:8lmCdnM+Q
アジア系なら無難にジェットリーだろな
124名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:47.72 ID:ICUh1/AF0
チョコボール
125名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:55.77 ID:SYq1q/hy0
さいたまデューク
126名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:59.84 ID:S6sNFVJX0
ジェラルド・バトラー
300の主役
127名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:02.68 ID:M8zGk3Pt0
落合監督
128名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:17.74 ID:9ghMuAF80
スティーブンセガール
タイトルに沈黙を加えて
129名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:19.97 ID:Oxc6DMoy0
たちひろし
130名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:31.76 ID:24Q5ZRr8O
CGでいいよ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:52.49 ID:BEfHBLslO
威厳が足りないかも知れないがロック様でいいんじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:50:54.25 ID:RR6PqS140
無表情で絶対笑わない → 永里姉
133名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:51:10.49 ID:iItwtRlMO
ダニエルクレイグ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:51:12.62 ID:HNK0ohFXO
川俣軍司
135名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:51:47.18 ID:glUt5I9l0
これはガッツやろ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:05.33 ID:ICUh1/AF0
ねこひろし
137名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:22.50 ID:v8s6ViE50
亀田父
138名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:36.45 ID:R4YhoAvV0
室伏
139名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:37.12 ID:RtHmLv2g0
Stingを角刈りにしたら使えないか?
140名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:45.01 ID:MAhrX4qt0
ブルースウィリスはどうよ?
141名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:52:50.43 ID:Oxc6DMoy0
西田敏行
142名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:11.57 ID:1y6IKNakO
キムとか言う韓国人俳優
143名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:21.25 ID:OKPCdYsoO
阿部寛
144名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:23.10 ID:YLD1o+fS0
【渡辺謙】シャンハイ【菊地凛子】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1309370343/
145名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:25.65 ID:NISIubS40
プーチンさん
146名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:26.03 ID:Xr6FNS0jO
管直人 西側から依頼を受けるが実は共産主義者で依頼と真逆な暗殺をしまくる。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:33.18 ID:YHwpUGi20
ヴィゴモーテンセン
148 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/24(土) 07:53:35.59 ID:gXlSYHnY0
別に日本人でなくても構わないと思うけどニダ半島は止めといた方がいい。
漫画が今まで続いているのはニダ半島ネタをやらないで来たから。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:53:47.00 ID:ml0K4uvZ0
デンゼル・ワシントンでお願いします
150名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:54:27.91 ID:Oxc6DMoy0
>>145
似合うw
151名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:54:32.89 ID:v8s6ViE50
朝青龍
152名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:54:58.82 ID:RbYyoepN0
セガールだぬ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:55:07.54 ID:yRYguXUoO
女抱きまくるんだろw女役が気になるわ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:55:17.83 ID:ml0K4uvZ0
>>145
ブリーフ姿も引き締まった身体で東郷っぽそうだw
155名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:55:41.89 ID:Z7qAh86B0
高倉健ももう80歳か
156名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:55:53.12 ID:zKjA3hmM0
向こうでやるとしたらどうせモーガンフリーマンになるんだろう
157名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:55:56.01 ID:suLIe2wA0
孫悟空からこち亀両さんまで、なんでもできる香取慎吾。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:56:26.49 ID:KBSY+FE70
自称日本人の英語ペラペラの○鮮人がなぜか主役をゲット。
法則で映画興行大失敗。配給収入は赤字に。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:56:44.59 ID:VMNAZnq30
つまらなそうに女抱くんだよな、こいつ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:57:16.37 ID:kixAhKgJO
ヒュー・ジャックマン
161名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:57:23.30 ID:kq3nOe6U0
>>155
実は、このスレで知った一番の情報が高倉健(80)だったよw

おじいちゃんどころか、もういつ死ぬのかレベルの年齢。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:57:26.27 ID:GC3U5jkU0
どうせ中国系か韓国系でしょw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:57:28.30 ID:/hUOGIp60
>>59
多分後者。ゲームとか関係ないフォーラムとかでそういうの名乗ってる奴の
来歴見たら大抵韓国人。ほとんどの人は愛称つかハンドル名なのに、バリバリ
フランス人とかイギリス人氏名名乗ってる韓国人も多いよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:58:20.25 ID:CZG7d3z30
もうジャッキーでいいよ
165名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:58:31.82 ID:AA0FJzxVO
落合監督
166名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:58:41.68 ID:/kKQA/qY0




ヲマエラ、ばっかだなぁ ww

韓国人か中国人が日本人を演じるに決まってるだろ ww





167名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:58:42.48 ID:xoLRpavv0
>>113 >>116
そっか。リングとか呪怨とかは、まあまあだったっけ。
大ヒットには程遠いんだろうけど。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:59:28.96 ID:JkZFHPZiO
そりゃあゴルコ松本しかいないっしょ!
169名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:59:34.13 ID:nnOgRHlvO
健さんもうやってるから。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:59:36.08 ID:zvN7sZwn0
>>74
> キャラや顔とか全て健さんにピッタリなんだけど

っていうか、ゴルゴのモデルは高倉健だから。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:00:05.37 ID:v8s6ViE50
ここまでの最多投票

プーチン
172名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:00:28.20 ID:4TPT0XSM0
渡辺健か阿部寛
173名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:00:39.67 ID:CppUvy4i0
鮮人じゃなければ誰でもいいよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:00:40.40 ID:suLIe2wA0
市川海老蔵がいるじゃないか。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:01:06.51 ID:1s0KPMLQO
ベネチオデルトロ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:00.96 ID:S0n/Q2xI0
ゴルゴは「東洋系」なのは間違いないけど「日本人又は日系人」とは明言されてない

つまり・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:00.74 ID:6eH7xbfH0
俳優じゃないから適役だとは思わないけど、
仕事を依頼するならアレクサンダームロフシは適任だね。
178名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:14.39 ID:rA9e6VLs0
>>1
>ニュースソース:ポストセブン(笑)

ゴミだな
179名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:42.06 ID:5NJtD4gyO
吉田マヤ
180名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:45.06 ID:X9J3/OdH0
セガールは短髪にして体も絞らないと
今のままじゃただの沈黙シリーズになってしまう
181名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:51.04 ID:HzYhHQ5V0
俺かな。身長161cmで体重98Kg。適任だろ?
182名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:03:38.88 ID:Qvvx2YH10
プリズン・なんとかのあんちゃんかマット・デーモン
183名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:03:50.23 ID:HVoxlY8P0
ブルース・ウィリス
ジャッカルのヅラ七変化がまた見たいwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:00.09 ID:Q1JSQiG/0
誰がやってもいいが、「正義に目覚める」ゴルゴだけは勘弁な
185名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:03.09 ID:rA9e6VLs0
>>107
その中で本当の意味でハリウッド作品なのはゴジラだけだろw
あとはハリウッドで作ったことが売りの日本向け映画を海外にもちょろっと売った程度の作品
186名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:03.55 ID:r4Smxo/g0
セガール、なかなかいいかもだけど、あいつ自分で脚本書きたがるから
187名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:06.66 ID:7nfuVK1T0
ゴルゴが登場しない回あるじゃん
アレを採用すればゴルゴ役いらない
188名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:48.30 ID:8rf/23Rc0
サルコジ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:04:57.82 ID:tcw4n15F0
>>120
ノーカントリーのあいつか。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:05:26.44 ID:ApAqYtav0
ハリウッド版「サザエさん」タマ役有力候補 ジャック・ニコルソン
191名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:05:42.58 ID:7UKHwpg1O
早く韓直人を狙撃してくれ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:05:58.98 ID:X626onyV0
松平健
193名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:06:24.16 ID:7K8h1Bbn0
メチャクチャ眼つきの悪い奴じゃないとコレジャナイになるよなw
194名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:06:41.08 ID:ACs0WSdS0
ト・ウゴウは韓国人ニダ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:06:54.94 ID:sByvZtDlO
どうせシナチョンだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:07:16.72 ID:S0n/Q2xI0
ゴルゴは正義には興味が無いけど、たまに任侠みたいに義理堅いところがあるから謎。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:07:35.89 ID:KuOgN1XHO
>>176
作中での遺伝子分析の結果、朝鮮系でないことはハッキリしている。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:08:22.18 ID:S0n/Q2xI0
>>193
目つきもそうだけどあの眉毛の形が特徴だから
本気でやるならあれを再現しないとな。
199名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:08:38.68 ID:wUL0gxtM0
天才スナイパーが国際的謀略の中、無慈悲にターゲットをヒットしていく・・・
と、まとめてしまえば陳腐な話だから、脚本を相当練り込まないと面白くならないだろうな。
同じ日系人主人公ならパイナップルアーミーかマスターキートンをハリウッドに持っていけばいいのに。
今の浦沢ならわがままも通るだろうに。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:08:39.60 ID:hTEUbzwf0
ムキムキに絞リ上げた藤岡弘、
201名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:09:00.47 ID:ylE/VFVy0
内村光良で
202名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:09:47.89 ID:jSRraJ9J0
もうデューク更家で
203名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:09:50.91 ID:uuYJ36nx0
>>196
正義というより、倫理というのなら彼なりの基準があると思う
204名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:10:14.18 ID:Tf8b4u260
個人的には、メタルギアソリッドの実写化も希望したいな。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:11:02.80 ID:R+zq/9rL0
英語力ではケイン・コスギを推したいが、少しイメージが違うね
206名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:11:02.81 ID:MGELugOP0
室伏広治 一択
207名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:11:18.02 ID:FxkliV0R0
眉毛太さで選ぶなら我修院達也。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:11:48.00 ID:KAdg7QHq0
日本人って設定が無くなっていて普通に白人俳優が演じる…なんてオチじゃないのかw
209名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:11:50.11 ID:JCwqiHx20
ハリウッド版てのは平気で白人使ってくるからな。
原作に忠実に東洋人ならジョン・ローンあたりだろ。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:12:39.10 ID:dl+8K8yxO
セガールだな。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:12:47.87 ID:0PqgEHFl0
おまえらの夢を打ち壊すかのように
香取慎吾がアップを始めました。
212名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:13:24.29 ID:oQlh2RQ00
ダニエル・クレイグ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:13:31.56 ID:T/3zL/I00
ここはジョン・トラボルタで
214名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:13:32.81 ID:Ph4BfHSH0
リー・リンチェイ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:13:44.47 ID:S0n/Q2xI0
>>203
初期のころは自分の命を救ってくれたような人でも遠慮なく駒として使って殺したりしてたけど
最近の作品だと恩人はかなり無理してでも助けようとするキャラになってきた感がある。
年齢と経験で判断基準が変わったといえばそれまでだけど。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:14:25.61 ID:ouwJbDHn0
チョウ・ユンファ・・・・・男たちの挽歌になるけど
217名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:14:38.82 ID:+3C9fUlh0
>>95
わろたʅ(‾◡◝)ʃ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:15:01.33 ID:4lvlQ2Bd0
若ければセガールで文句なしだがさすがに今は。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:15:10.17 ID:rkVY8GUkO
つか台詞あるのか?
漫画でゴルゴ喋ってるの見たことないんだけど。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:15:33.30 ID:J6CsQDe30
ちょと黒いけど
サミュエル・L・ジャクソンなんかイイと思う
221名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:16:11.51 ID:rG8liMJzO
ぷーちん
222名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:16:20.73 ID:OL+T/BsR0
若人あきら
223名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:16:29.95 ID:VicfTpiv0
>>1
>高倉健(80)

なによりコレに驚愕した
224名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:16:33.96 ID:duf27h2x0

ところでゴルゴ13って仕事失敗した事あるの?
225名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:16:42.55 ID:uuYJ36nx0
>>215
そうかな、非常にわかりやすい基準だと思うが。

>>219
必要なことはしゃべるぞ。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:17:24.05 ID:Zs1mLqKpO
シーンによって変えればいい
普段は室伏、格闘戦は千葉真一かセガール、銃関連はキアヌ、レイプシーンは韓国人
227名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:17:30.14 ID:KuOgN1XHO
>>224
無い。狙撃をかわされたことはあるけど。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:17:30.78 ID:TLrjKFMi0
落合息子のフクシ君
229名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:18:10.52 ID:uIz9XwWfO
ヴィニー・ジョーンズだな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:18:39.63 ID:S0n/Q2xI0
>>219
ゴルゴは無駄な事を言わないだけで無口なキャラじゃないよ。
特に初期の頃のゴルゴはかなり饒舌。
むしろ口車で相手を挑発して情報を引き出す事が多かった。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:18:58.80 ID:duf27h2x0
>>227 d

ゴルゴに狙われて良くかわせたな。命拾いしたな。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:20:05.86 ID:8UOPnwuC0
車だん吉一択
233名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:20:56.40 ID:h0U+Kacm0
杉本哲太で
234名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:06.24 ID:S0n/Q2xI0
>>224
一応成功率99.9%だからある。
作中で描かれただけでも狙撃シーンで2〜3回は明らかな失敗をしてるし
撃つべきシーンで撃てなかった事も何度かある。
235名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:25.51 ID:8jMJUJ/S0
香取くん。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:29.85 ID:T/3zL/I00
眉毛だけなら似てる人がいたようなきがする。日本人で。
http://img03.ti-da.net/usr/niigaki/A5B4A5EBA5B4A3B1A3B3.jpg
237名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:31.92 ID:khzbBldw0
Season1 超人的なスナイプ
Season2 1個師団壊滅
Season3 アルカトラス所長暗殺
Season4 ゴルゴの出生の謎partT
Season5 なんとかバレー症候群

238名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:40.32 ID:0ZVt+HyXO
西川のりお に一票
239名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:21:43.84 ID:AHKefJ1fO
ダニエル グレイグ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:22:29.62 ID:F4CeHP6w0
ここはひとつ思い切って
芦田愛菜で
241名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:22:33.83 ID:KuOgN1XHO
>>231
ちなみに狙撃をかわしたのはテレパシーを使って危機を察知できる超能力者と
遺伝子操作で生まれ、超エリート教育を受けて究極の身体能力を持つ特殊部隊兵士。
さすがのゴルゴもビックリ。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:22:58.14 ID:S0n/Q2xI0
>>231
相手が超能力者(?)で先読みされたとか
弾丸自体が不発弾だったとか
右手が痺れて撃てなかったとかそういうの
243名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:22:58.15 ID:r4Smxo/g0
どうせイメージ合わないんだから、女版にしちゃえば?もち、レズビアン設定で。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:01.41 ID:E+xQinLZ0
・ある女性が自分の母親の葬式で、知らない男性に出会いました。
 ・彼女はこの男性を素晴らしい人だと思いました。
 ・まさしく彼女の運命の相手だと思い、恋に落ちました。
 ・ところが、彼の電話番号を聞いていなかったので、
 ・その後彼がどこにいるのかわかりませんでした。

 ・数日経って、彼女は自分の姉を殺しました。

質問: 彼女が姉を殺した動機は何でしょう?


サイコパスはシチュエーションで覚える


245名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:11.23 ID:oJ2wXLuw0
高倉健ってもう80歳なのかー。ちょっと年取りすぎ。
もっと前に実写版作っときゃ良かったのにな。
近所のシワシワの爺さんと同い年なんて。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:19.92 ID:S0n/Q2xI0
>>243
思いっきりそういうキャラがゴルゴを狙って逆にゴルゴに裸に剥かれて暴行されて殺される話があります。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:20.05 ID:yl9+SR6I0
エスパー伊東
248名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:42.51 ID:wmfmXz580
高倉健(80)ってのがちょっとビックリ
249名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:50.29 ID:daYprOPb0
250名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:24:52.86 ID:VIquf+920
>>46
南原?
251名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:26:37.53 ID:KuOgN1XHO
>>246
レズの暗殺者を全裸の仁王立ちで怯ませたあの回ですねw
252名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:28:32.11 ID:ZrS2S2sg0
>>100
面白黒人がやりそうだな
「ヒャハー、祭りの始まりだ、皆殺しだぜ!!ハハハハハハ」
253名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:28:34.88 ID:xEVKg8yG0
室伏広治は確かに年齢とか体形とか身体能力はピッタリだがw
セリフも少ないだろうし。

問題は髪の毛の量と、今も現役の金メダリストってことだなぁ。
現役引退を説得できない。
254名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:30:33.45 ID:daYprOPb0
>>253
銃ではなく、ハンマーで相手を殺す設定にすれば解決。
255名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:30:42.92 ID:lMTf7+wUQ
だって、何時ものやるやる詐欺なんでしょう?
256名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:30:57.01 ID:Vvc7mhnr0
>>128
『沈黙の13』か!
なんか格好いい!
257名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:31:00.78 ID:RJtiKKx0O
日本市場を考慮して、ヨン様に決まりました
258名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:31:07.99 ID:7lgoMXM60
Mr.ビーン
259名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:31:43.30 ID:7nfuVK1T0
もうチャンクンソクでいいよ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:32:19.26 ID:e5MzXQ1s0
1.無言の演技ができること
2.筋骨隆々であること
3.白ブリーフが似合うこと
261名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:32:56.32 ID:duf27h2x0
フランスの海の沖合いかどこかにデカイ船借りてそこでゴルゴが何かやってるって情報がICPOかドコかに入り
刑事が岸から見てたけど、全然船が動く気配無いから痺れ切らして船に乗り込んで調べたら
世界中から集めた名医にゴルゴが健康診断受けてるって話はよく覚えてる。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:33:51.41 ID:mB9a65mjO
高倉健エピソードは言われてのとはちょっと違ってて
千葉真一版のを見て落胆したさいとうは「ゴルゴ実写化は止めよう」と決意してて
そんな時に映画会社から再度、映画化の話を持ちかけられた
さいとうは「高倉健なら無理だろ」と思い「ゴルゴを高倉健氏がやるなら許可する。他の役者では許可はできない」と持ち出した。
しかし高倉健がゴルゴ好きですんなり承諾
さいとうは高倉健も承諾したとして許可せざるを得なかったんだよな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:34:09.01 ID:ZrS2S2sg0
>>260
シルヴェスター・スタローンをイメージしてしまった・・・
264名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:36:03.66 ID:skjPVqLn0
>>241
超能力者に殺気を読まれないように、
仏門にはいって修行しようとして断られたのにはワラタw
265名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:36:25.63 ID:hyU/6XBu0
ゴルゴが名前だと思ってた
266名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:36:42.25 ID:E+xQinLZ0
既存の名優なんて使おうとするのが間違い
ゴルゴの濃いキャラとバッティングしてどうにも中途半端に終わるに決まってる
ここはオーディションで新人起用するのが妥当
267名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:38:33.34 ID:TMOWHSDa0
ただセリフが少なすぎてゴルゴがメインの話をやるのは微妙な気もするんだよな。
芹沢家殺人事件とか全て人民のものとかのほうがいいと思う。
俳優はロシア人かユダヤ人のマッチョで。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:39:27.75 ID:fUJjL1rsO
>>262
釣り?

269名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:39:39.22 ID:yqeAEF7f0
ジェット・リー
270名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:40:12.33 ID:8d/W1XAL0
>>224
弾が不発でしくじった話なら見た事あるな
271名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:41:04.38 ID:r4Smxo/g0
>>260
プリズンブレイクのマホーンとTバッグがよぎった
272名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:41:28.37 ID:+VpExJUR0
ところで「ゴルゴ」って何?
273名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:41:40.60 ID:NWna7nPb0
まゆげだけで


いもと
274名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:42:16.71 ID:4Bc9Grc80
高倉健でいいじゃない
275名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:42:21.09 ID:ubfDfrgZ0
KABA.ちゃん
276名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:42:30.02 ID:fMPDAEyf0
日本人俳優は起用しない方がいい。ハリウッドの有名俳優を起用すべきであり、ヒットマンシリーズで主演した

ブルース・ウィリスは最有力候補。鬘を付けるか付けないかは大いなるキャスティング上の難問になる。付けない

方がいいと思うが。シンドラーのリストでライフルの狙い撃ちのイメージが残っているレイフ・ファインズも候補。

スティーヴン・セガールも面白いのだが、B級映画専門だからあきらめるのが賢明。A級映画の有名俳優を起用しないと

映画は内容が良くても面白くない。原作が東洋の日本ということで、キアヌ・リーブスも候補の一人。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:42:57.13 ID:NWna7nPb0
>>272
スエーデンの車会社
278名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:42:59.91 ID:JkZFHPZiO
渡辺謙
279名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:43:20.72 ID:8d/W1XAL0
別にゴルゴの出番が少なくても構わんと思う
FBIやらCIAやら、登場人物の皆がゴルゴの影に振り回されて、
最後に一発の銃声
原作でもそんな感じの話はたくさんあるし
280名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:43:44.83 ID:tdFlP0Zv0
>>262
よく出来た作文だとでもレスしてほしいのか?
281名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:44:04.98 ID:r4Smxo/g0
>>279
あ。いいかも^^ ドラマ化できそうね。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:44:35.25 ID:wx/DJiYz0
セガールしかいないだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:44:47.18 ID:e6WISDynO
ジョージ・クルーニーさんでいいんじゃないすか
284名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:45:10.31 ID:dD3keOCg0
ハリウッドなら白人だろ。
日本人の変なイントネーションで話されてもガッカリするだけだ。
マシオカの日本語どうよっつう話
285名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:45:39.21 ID:4lvlQ2Bd0
ゴルゴって連載だからいいのであって1本の映画にしたところでありきたりな暗殺者物にしかならないのでは?
286名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:45:47.63 ID:6SrEZkvV0
ハリウッドで映画化!そんなストーリーあったね
 
287名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:46:15.57 ID:lt3uigz50
ピ(レオン)がぴったりだと思うよ。
日本で公開されれば常に満員御礼になるし
288名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:46:29.89 ID:2yQPQ62M0
主役が韓流スターに決まって怒り狂う
ネトウヨの姿が目に浮かぶ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:46:41.19 ID:b1EVvElM0
温水洋一
290名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:46:44.12 ID:7MUct8g70
ああ、ペニス!ペニス!ペニス!
291名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:46:54.90 ID:uuYJ36nx0
>>287
レオン?
292名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:47:16.37 ID:SkQr/uoUO
じゃあ、
まさかのジュリアロバーツで。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:47:30.62 ID:qu5PWWsK0
>>36
連載開始時25歳という設定だから今68歳
294名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:47:59.23 ID:n2r3ec6m0
どうせレイプなんだから
韓国人でも黒人系でもいいよ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:48:57.54 ID:8d/W1XAL0
じゃあ、多部ちゃんで良いよ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:49:16.75 ID:skjPVqLn0
>>287
雨なら、兵役につくとかいうニュースみたようなw

あ、役作りのための入隊かw
297名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:49:19.18 ID:SkQr/uoUO
原久子ばあちゃん一択
298名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:49:21.47 ID:i03wBYvcP
江頭さんしかいないと思う。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:50:00.65 ID:JkZFHPZiO
だんだだん
300名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:50:24.09 ID:Vvc7mhnr0
若いっつーかタクシードライバーの頃のデニーロならかなりいい線いくと思う。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:50:48.56 ID:Q0x1NQCe0
ゴルゴって確か28位じゃなかったっけ。
302名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:51:03.75 ID:/MchIqvO0
誰が主役だろうがとにかく面白いものを作るのが一番。
それができるやつなら火星人だっていいだろう。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:51:55.55 ID:ASSzlOK40
室伏アニキしかいないっしょ
英語も話せるだろうし
304名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:52:01.20 ID:8rf/23Rc0
ジャンレノ、バンデラス、
305名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:52:07.50 ID:cVqDxAjV0
こういう話はいくつとなく聞いてきたが、十に一つ実現するかどうかの話。
日本での人気コンテンツの映画化の権利を取るだけとっておいて塩漬け。
後はほかから話があった時に高値で権利ころがしする気満々。
映画化するつもりなんてさらさら無い。
306名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:53:44.23 ID:aVBAemXX0
ケンドー小林
307名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:53:44.49 ID:RoWAiEOXO
余談だがコブラの主役は誰か知らないがイメージそのものだよな実写が楽しみ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:54:07.51 ID:E9gkvhiY0
清原
309名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:54:32.19 ID:1FLkv+y/0
セガールはダメだろう
リアルで養鶏場を襲ってニワトリ惨殺した基地外
310名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:54:38.23 ID:3c03wZIHO
冒頭から119分一切G登場せず最後119分30秒にドーンと乾いた銃声
残り30秒でM16を手にした男の後ろ姿のシルエットが初めて映り120分完了
室伏でも充分こなせる
311名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:55:53.64 ID:Q0x1NQCe0
>>310
乾いた銃声の擬音で「ドーン」はないわ。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:56:31.54 ID:24QgJfdk0
あれがいいよ
最近まで日テレでやってたスパイもののやつ
ちょっとおとぼけキャラで、でも仕事はキッチリの役の人
313名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:57:03.73 ID:RoWAiEOXO
室伏だな!
スーツ着れば筋肉も隠せるし英語も堪能そうだ!
眉毛も型にハマっている
314名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:57:05.71 ID:FskrTdIC0
>>301

28年前にはもうあっただろ
70才ぐらいだよ
315名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:57:16.84 ID:PYKS/KCq0
実現したとしての話だけど、
原作の出自に関する設定を無視すれば、
デューク東郷は、シロンボだろうがイロンボだろうが誰でも良いでしょ。

ハードアクションもサラリとこなす、ガタイが良い「ジャッカル」を演じれば良いんだから。
316名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:57:44.80 ID:hoKzLutNO
>>309
ニワトリどころか子犬まで殺ったキチガイ
317_:2011/09/24(土) 08:58:07.03 ID:32Fzoylf0

フツーに考えて
スティーブン・セガールだと思うのだが…

318名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:58:13.12 ID:+h6kVsFX0
>>310
肝心のセクロスシーンがないじゃんよ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:58:31.56 ID:4ZiykZYv0
>>310
原作でもそんなの多いよねw
320名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:58:47.21 ID:ROgcxqD+O
>>307
平井和正のウルフガイのパクリだからな
ジャン・ポール・ベルモントだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:59:26.36 ID:KuOgN1XHO
でもゴルゴの原作には映画化できそうなエピソードってあんまりないよね。
政治的にアウトなのもあるし、人気の高い出生の秘密編は映画第一作目では無理だし。
あとは実写化すると120分もたないか、B級アクションみたいになりそうなのが多い。
やっぱり連ドラの方が向いてる。
322名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:00:27.19 ID:duf27h2x0
ゴルゴ13もたまには吉野家で牛丼食ったりするんだろうな
323名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:00:46.00 ID:CggErkSB0
>>321
難攻不落の刑務所から脱獄する話とか二万五千年の荒野の話とかいくらでもあるだろ。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:01:46.74 ID:WgdWQOOf0
マット・デーモン
325名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:01:54.33 ID:uuYJ36nx0
>>321
政治は設定をちょっといじるだけでいいだろ。
深みのある話になって面白いと思うが。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:01:55.42 ID:VFoqjrCH0
>>3
で、いいじゃん
327名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:03:10.16 ID:Z5xoyE/j0
シュワちゃん一択
328名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:03:23.69 ID:XXasJUCQ0
ゴルゴ役より、どの話をベースに脚本を作るのかが気になる。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:03:31.91 ID:xEVKg8yG0
室伏使うなら劇場に観に行くw ってみんなで映画会社にメール送るか?

ハリウッドも不正コピーに苦しんでててよ。日本のマーケットでDVDや
映画のチケットが売れないと赤字なんだってさ。

日本人が室伏なら観るってメールが多数あったら、本気で使うかもよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:04:32.55 ID:Vcv0S5Ou0
パッチリ目の渡辺謙はないわw
眠そうな目をした松田翔太あたりで
331名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:04:41.58 ID:tw7vSXWV0
渡辺だきゃ辞めろ
出るだけで映画がつまらなくなる
332名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:05:05.32 ID:9PwuCB+e0
プーチンはラスボスか依頼者だな。

体格のよい怖い顔の中年男性って有名ではない脇役俳優ならいると思うが。
トククルーズかマットデーモンあたりが無難かな。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:05:24.30 ID:Vvc7mhnr0
>>322
また懐かしいことをw
何言ってるかわからん奴は「ゴノレゴ13吉野家」でググれば少しだけ幸せになれるw
334名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:05:38.13 ID:nHeq7zOH0
室伏以外認めない
335名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:06:01.87 ID:UdO0uwQ60
ブロンソンしか思いつかない。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:06:43.81 ID:MNBEAGwr0
原作を超える事はない!
120%がっかり作品になるの間違いなし
ハリウッドのリメイク下手は逆に異常なレベル
337名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:06:48.30 ID:TMOWHSDa0
朝鮮潜入はひたすら避け続けるゴルゴ。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:07:24.24 ID:dcCEdfWy0
スレタイ観て・・・あのウォーキングで大儲けのモナコ在住の人がやるのかと
はやがてんw
339名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:07:33.16 ID:mQN7Wezt0
劇場版をそのまま実写可してほしいな
340名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:07:38.29 ID:+CLNxd630
取り敢えず日本人が東郷役をやるのはあり得ない
日本人(アジア人)がハリウッドで主役になることなんてカンフー以外じゃまず無いから
アジア人が主役だと映画が売れなくなる

東郷は白人で決まり

341名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:07:51.18 ID:F+PT02doO
松田長男で
342名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:08:01.43 ID:KWkKrMmT0
30代半ば〜40代が適任だろうな。
日本人に拘ることもないが、やっぱり東洋人じゃないとダメだろ。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:08:28.76 ID:Vcv0S5Ou0
ま、主役はいつもどおり在米チョン俳優になるんだろうけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:04.03 ID:Q0x1NQCe0
何を言っているんだ。ハーフじゃないと駄目だろ。
345名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:15.11 ID:QaCNYyrMO
スポーツ界なら体格いい日本人いるだろ

・清原
・室伏
・アメフトのなでしこ批判のやつ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:23.06 ID:PEUyL1RX0
みんな甘いな。
今までのハリウッド映画を思い出してみろ。
必ず挑戦人が名乗りを上げている。
今回も挑戦人で決まりだ。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:25.30 ID:cxD0wRsN0
おまいら、みんな素人だな。
ゴルゴの身体的特徴で絶対外せないものがある。


『三白眼』

だ。これを備えている俳優が候補者だ。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:09:43.17 ID:24QgJfdk0
ヒュージャックマン?とか言う人
バツメンの人
真面目そう(堅物)な面もあるし東郷的な一面もある
そして今も一線級だ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:25.15 ID:+CLNxd630
>>342-343
ないない

ハリウッドでは東洋人が脇役をやれることはあっても主役はまず無い
ドラゴンボールでさえ白人が演じてるからな

350名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:46.13 ID:daYprOPb0
>>293
それじゃサザエさんはクソババアだな。
351名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:46.53 ID:vC7Su6MG0
室伏ぴったりだが役者じゃないし引退してないしな
352名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:04.60 ID:duf27h2x0
日本が舞台で日本のヤクザとか悪徳大物政治家が殺されたりする話ってあるの?
353名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:11:57.92 ID:BnHaKZKA0
そもそもデューク東郷って何歳なんだ?
見た感じ40ぐらいに見えるが
354名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:37.12 ID:xEVKg8yG0
>>346
朝鮮人こそないぞw ハリウッドは最初、朝鮮系と日本系の区別が
つかなかった。

実際に朝鮮系を使うといきなり興行成績が落ちるの。今はアメリカ
はおろか、カナダやオーストラリア、フランスやイギリスでも悪評
が高くなっちゃったから。

使うとしたら中華系だろうな。
355名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:41.00 ID:YjNd9sPg0
>>351

アーマライトじゃなくハンマーで狙撃しそうだからヤメレw
356名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:13:44.50 ID:XXasJUCQ0
室伏なら日本公開は大ヒット間違いなし
357名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:22.28 ID:PYKS/KCq0
>>353
たぶん三人目
358名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:59.41 ID:TMOWHSDa0
>>352
意外とない方だと思うわ。シベリアの汽笛とか、ハワイでホテル乗っ取るのとかは
もろヤクザ絡みだけど。
日本の現役政治家殺すのはあったかなあ?ないような
359名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:15:23.24 ID:24QgJfdk0
ずっと落ち目のあの人がいいんじゃないか
アントワープだっけ、ウォーターランドだったか、に出てた
元祖イケメンハリウッドスター
名前すら忘れちまった、おっさん
360名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:15:32.45 ID:TV6MWs0a0
名前が重い出せんが、どうせアバターの人だろ?
361名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:15:56.86 ID:VVpEhBXCO
なんか、チープな007で終わりそうな悪寒
362名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:16:44.72 ID:daYprOPb0
>>359
ケビンコスナー?
363名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:16:54.52 ID:8WoS9Wdw0
まゆ毛だけなら我修院達也だ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:21.87 ID:olheUAQ90
マコーレ・カルキンしか思いつかない
ホームアローンで見せた、悪党に対するトラップ、殺人テクニックはさすがだ
365名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:28.93 ID:IVN8gtJM0
現実的に渡辺謙しかいないんじゃねーの。
サニー千葉だったらネタとしてはおもしろいけどな。

366名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:44.99 ID:ASSzlOK40
渡辺謙ならあり
367名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:45.12 ID:j7T/kV8E0
ピがやるんだないの?
368名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:17:48.90 ID:1WPQV5nU0
ボーンアイデンティティーの
教授って呼ばれてたスナイパー
369名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:18:57.56 ID:7nJ8HpgGO
室伏
370名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:19:37.19 ID:UyrCgHa80
現実的なのはハリウッド在住の渡辺兼
371名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:33.56 ID:24QgJfdk0
>>362
そうそうW哀愁もあるしイケると思う
372名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:45.81 ID:4/9cMLb10
候補?高倉健しかいないだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:20:46.29 ID:xEVKg8yG0
実際にはユダヤ系が強いんだよなw なので残念ながら

        ニコラス・ケイジ

になってしまう可能性が極めて高い。

当然ながら、日本人の多くは観に行かないw
374名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:07.31 ID:mSs+8Vx10
朝鮮人が選ばれるに10ウォン
375名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:09.45 ID:pgieKzaX0
渡辺謙じゃ客が入らない。ハリウッドという冠つけて日本でだけ公開する類の映画と変わらん
376名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:10.61 ID:fu6FqFOf0
イチローで。
377名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:11.44 ID:Nhfo0T+R0
まさかのここまで伊吹吾郎なし

ttp://img03.shop-pro.jp/PA01004/585/product/1783767.jpg
378名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:19.20 ID:Vcv0S5Ou0
>>349
おまえなにいってんの?
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人は金髪・青い瞳なんだから白人がやらなきゃ不自然だろ?

ハリウッド映画で日本人役を演じるのはどういうわけか韓国人ばかりなんだよ今までもな
379名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:21:47.53 ID:l3Uoh6cO0
竹内力
380名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:25.77 ID:4/9cMLb10
>海外作品ではそれほど原作のキャラクターを意識しないことも多いので、
そう考えると、日本人にこだらわず、日本人以外のハリウッドスターになる可能性もあるでしょうね」

でもこれって、絶対に白人とかありえないよな
ディーク東郷は最低でも黄色人種が演じないと
381名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:22:52.21 ID:WUi5V/RA0
感覚的にはターミネーターのシュワちゃんに近いんだろうが作品のバックボーンである出自が謎の東洋人
というエキゾチックな設定を捨てると似て非なるものになるからねぇ・・。
382名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:23:51.08 ID:7s+GTAo40
ブルース・リーが生きてたら・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:00.48 ID:air82rgE0
実はトニートウゴウでした
384名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:24.20 ID:X6mGKKnL0
BOAが朝鮮人役じゃなくて
在日朝鮮人役だったのには笑えた
しかも元は日本人設定の役
385名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:25:36.37 ID:4/9cMLb10
あーこのスレをロムってたら憂鬱な気分になってきた
朝鮮人が相当無理してデューク東郷役にねじ込んできそうだ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:02.85 ID:Lwl4198y0
必要な要素
銃職人、情報屋、諜報機関、娼婦、拷問、娼婦、少年、ジャーナリスト
387名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:12.82 ID:1qvyWgpb0
ヒュージャックマンしかねーだろ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:27.15 ID:DG7fqlnx0
>>1
>ハンマー投げの室伏広治選手(36)まで。
首の太さ的にアニキが適任だと俺もオモタw
389名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:43.29 ID:Vcv0S5Ou0
筋肉モリモリでもいいけどスーツ着たら着やせするタイプがいいですね
390名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:26:58.21 ID:U45Ubxpx0
日本人を主役に据える訳がない
普通にハリウッドスターになるだろ

ジョージ・クルーニーのラストターゲットはゴルゴっぽかった
ジョージ・クルーニーでもいいんじゃないの
391名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:21.01 ID:GoqV4ySu0
中村獅童
392名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:21.05 ID:v8s6ViE50
>>353
終戦の時、満州で14,5歳って話しがあって、
その話しでは本人じゃない事になってるけど、
同世代だとしたら、今80歳くらいじゃないかな。

高倉健でぴったりじゃん
393名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:29.17 ID:V1qcLbtB0
シュワちゃんだろ
役柄上あんまり喋らなくて済むから調度いいんじゃないか
394名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:40.64 ID:OEkE2eWR0
白ブリーフ仁王立ちが絵になる漢は、

ドニー・イェン

しかないだろう。他には考えられん。
395名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:48.90 ID:WgdWQOOf0
床上手なのも重要な要素になるんじゃ
そこを考えると日本人以外は考えられんが
9pはもちろん論外
396名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:27:58.23 ID:OEkE2eWR0
白ブリーフ仁王立ちが絵になる漢は、

ドニー・イェン

しかないだろう。他には考えられん。
397名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:23.14 ID:/yHvs2AY0
原作ファンからしたら、当然セガールか渡辺謙となるだろうが・・・

ハリウッドを甘く見るな!!!金髪碧眼がデフォ!下手したら黒人もありうるぞ!!
398名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:29.30 ID:d79S9Zla0
若い俳優のごつい奴て照英ぐらいしか思いつかんかった
みんなヒョロヒョロ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:28:39.88 ID:VnGf1HEE0
猫ひろし
400名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:12.97 ID:UqbMp07SO
ジェイソン・ステイサムでいいよ。

角刈りのカツラ装着して
額も狭くして。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:29:46.14 ID:PYKS/KCq0
多くは望まない。

唯一つ。

「ズキュウーーーーーン ウゥーーーン ゥーーン --ン −ン ……」
で終わってくれ。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:12.71 ID:rRL6bawR0
皆実写が好きなんだな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:20.36 ID:Bvq1fTxS0
室伏広治wwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:50.04 ID:pgieKzaX0
敵のスナイパー役でプーチンにオファーして欲しいな
洒落が通じなかった場合は誰かが代償を払いそうだが
405名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:30:50.44 ID:kP7AToreO
どうせ塩漬けされるんだから議論するだけ無駄
406名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:19.88 ID:FFe/Cnts0
渡辺謙
407名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:25.98 ID:EiBwos11O
金正日主席
両手で拳銃を扱える(という伝説がある)
408名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:30.20 ID:lkFzUGBq0
どうせ韓流に乗っ取られるんだろ。ギャラ安いし。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:31:33.43 ID:zvYq+A3B0
草g 剛。殺し屋には良さそう。
410 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/24(土) 09:31:40.34 ID:YFw5W23V0
木村拓哉は流石にごり押しなしか
411名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:32:02.36 ID:opsVv+fo0
どうせシナチョンになるんだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:33:10.04 ID:qgoBWKzu0
菅直人
413名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:34:46.58 ID:fNVtxdY50
【レス抽出】
対象スレ:【映画】ハリウッド版「ゴルゴ13」主人公・デューク東郷役の有力候補は?
キーワード:梶山
検索方法:マルチワード(OR)

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/24(土) 07:41:11.00 ID:5hqvsIA5O
FC東京の梶山しか考えられんな



抽出レス数:1
414名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:51.66 ID:xtpJKYx90
普通に還流スターだろ
寒流スターは全員軍で修練してる銃器のプロだし、ガタイも容姿も完璧、英語も出来る
糞ジャップ配役にありがちなジャニーズあがりのガリヒョロ雰囲気イケメン程度じゃゴルゴは出来ネーよwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:27.13 ID:+AuaprjF0
東真一郎しかいない
416名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:38.04 ID:TIdjoyEB0
オオー オオー
417名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:27.84 ID:YTnjwhaV0
ゴルゴは目が細いからぱっちり目のやつは似合わん
でもハリウッドじゃ主役はどうせ白人じゃね?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:35.96 ID:PYKS/KCq0
>>405
バカだな。
塩漬け確定だからこそ議論が楽しいんじゃん。

現実にハリウッドで進行したら、非難スレに終始するよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:53.18 ID:UqbMp07SO
デューク更家
420名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:36.30 ID:OEkE2eWR0
室伏は「三船の再来」に化ける可能性はある。
421名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:44.06 ID:v8s6ViE50
422名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:36.74 ID:2reDv2Mw0
渡辺謙は肉体的強さが全く感じられないから却下
423名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:40:56.34 ID:CtQnXsN00
炎 命 祝

じゃダメなのか?
424名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:15.80 ID:rA9e6VLs0
>>418
妙に現実性に拘って渡辺謙とか言ったりどうせ白人になるとか言ったりしてるのばかりで面白くないけど
425名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:17.11 ID:vC7Su6MG0
ロブ・シュナイダー
426名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:40.18 ID:ignhocc50
渡哲也でいいやん?何悩んでるの?
427名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:42:15.04 ID:RtHmLv2g0
野口健(清掃登山の人)がいいんジャマイカ?
ハーフだし海外生活長いから英語大丈夫だろうし、
豊富な登山経験があるから体は引き締まってるだろうし。
本人役者じゃないが、脇を名優でサポートして成功したスーパーマンのように作れば
上手く行くかもしれない。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:37.26 ID:cZ7FO/ur0
>>64
それよくみるけど、ゴルゴ13っていうのだったんだね。
429名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:37.68 ID:pgieKzaX0
渡辺謙がゴルゴを演じたら攻殻のサイトーは誰がつとめるんだよ!!
430名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:40.94 ID:K4WXjfsQ0
え?ジョーク東郷でしょ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:04.97 ID:O7MTzlFB0
客観的に考えればビリー・ヘリントンの一択だろう
染髪とコンタクトでアジア人ぽく見せれば大丈夫だし
432名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:14.88 ID:qW2otVYD0
アポロ大野で良いだろう。
433名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:19.04 ID:o+g2iJsIO
ジョージ クルーニーで観てみたい気も。あの俳優を極限までやさぐれさせたい。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:45:03.20 ID:jp6yvalR0

 ケンさん、、、、

 志村けん、以外ないだろ。

 
435名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:45:31.94 ID:tni9floj0
原作者のさいとうたかをは連載開始当初、高倉健をイメージして
創ったそうだがもう40年以上経ってるから実年齢がちょっとねw

現代でいくと本田△が適任かな
436名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:45:47.45 ID:1zrfk8QL0
真面目に予想してニコラスケイジ
437名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:00.12 ID:zvN7sZwn0
東郷健
438名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:42.65 ID:Vvc7mhnr0
香港映画ならジャッキーが無理矢理主役やるんだろうな、
シティハンターの冴羽遼もやりきったしw
439名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:19.91 ID:qW2otVYD0
近賀 ゆかり にしとけw
440名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:24.10 ID:1swpm/9X0
>>3
基本 目がタレ目 AUTOww
441名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:08.48 ID:zvN7sZwn0
>>426
西武警察に出てる頃だったらなぁ〜
442名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:41.27 ID:i03wBYvcP
東洋人なんてありえん
確実に白人
443名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:48.44 ID:zvN7sZwn0
こじまよしお
444名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:10.85 ID:qT1rUIlpI
室伏一択
445名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:59.10 ID:E1Rfth4n0
やっぱ香取か・・・興行的に
446名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:19.28 ID:DSQYh5ZK0
447名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:21.66 ID:3SXuzpRE0
田中邦衛
448名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:48.89 ID:wgNa2gwC0
以前、ピが、Youtubeの日本向けビデオのカウンターを何百万回も回して
ピは日本人に大人気だから、ハリウッド映画の日本人の役にピを起用すれば、
その映画は日本でもヒットすると言って売り込んだらしいな。

また、やるかな。
449名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:07.11 ID:zvN7sZwn0
山本太郎
450名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:25.93 ID:sByR3iza0
用件を聞こうか・・・
451名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:36.12 ID:ohDw6oUP0
>>441
堤の私設警察みたいだな
452名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:41.36 ID:cNTOO6VJ0
トム・クルーズが本命だな。
453名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:03.23 ID:+VpExJUR0
>>446
このハゲ誰?
454名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:14.33 ID:sSrmn0G+0
高橋克典で万全なフン♪フン♪シーン
455名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:40.74 ID:zvN7sZwn0
50歳以下でガタイのいい人間じゃないとなぁ。
456名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:43.68 ID:dydfFYsw0
高倉健か渡哲也と言いたいところだが、歳が歳だからなぁ。
アニメ版の声優、舘ひろしは悪くはないが、
スレンダー気味で英語が不安。
どうしてもイメージ的に日系東洋人でないと納得できない。
457名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:28.63 ID:sByR3iza0
高橋克典は今渦中の俳優Tだから無理
458名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:48.21 ID:dydfFYsw0
>>442
原作知らないやつは黙ってろ!
459名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:00.03 ID:ohDw6oUP0
舘ひろしは大根もいいところだからなあ
460名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:10.91 ID:Mpn4OjQ90
意表をついて、アーネスト・ボーグナインってのはどうだろう。
日本語吹き替えは、富田耕生で。
461名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:12.13 ID:uNs8dNzD0
どうせ白人使うんだろ
462名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:04.30 ID:/0VgQjro0
そもそも映画化は無理だってw
あんな無表情でほとんどしゃべらずに
キャラ作るの無理
463名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:15.74 ID:GEy8RUlvO
真田広之かな
464名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:17.42 ID:sczWUJr80
アリtoキリギリスの石井
465名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:44.39 ID:mBiXo1Ab0


オリバー・カーンでよろしく
466名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:00.76 ID:iyGeXALq0
日本人である必要もないな
467名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:28.01 ID:Tf8b4u260
>>277
それはボルボ。
468名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:30.44 ID:IdUwIAmFO
市川美織ちゃんで
469名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:43.82 ID:rHJNVJPRO
大地康夫でいいだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:46.28 ID:Yn/GEjdK0
キーファーでいいよ
力ちゃんの吹き替えでw
471名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:51.04 ID:KuOgN1XHO
ボックスっていうボクシングの映画でライバル役やった素人役者が良かった。
プロのボクサーらしいが日本の役者にはない殺気というか雰囲気があった。眉も太かったし。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:57.80 ID:WTcVAwnQP
渡辺謙じゃいい人すぎるだろ。
やっぱヤクザ映画とか不良経験者から選ばなきゃ。

本当は渡瀬恒彦がいいけど、もう年なんで無理か。
もうジェット・リーで良いよ。本人は受けないかも
しれないけど。
473名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:03.44 ID:Xja3okft0
室伏だなあの首の太さがなんともいえん。
474名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:43.53 ID:XfzHgbrM0

室伏だろ


475名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:43.87 ID:QoaPTC/8O
絶対やらないけど
室伏広治さん
476名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:26.01 ID:/0VgQjro0
あえてプーチン
477名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:12.17 ID:Xja3okft0
ハリウッドが室伏を引っ張り出してほしい。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:58.28 ID:Cf1PVeqx0
日本で映画化したらジャニーズだろうなw
ハリウッドで良かったwwww
479名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:10.25 ID:NjiQmBz+0
ジェット・リー
480名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:31.11 ID:H5WAdBvH0
>>476
ゴルゴはプーチンより強い設定だよ。
481名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:52.21 ID:Tf8b4u260
ここは白竜さんかな。
もしくは、松田龍平…
482名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:54.48 ID:Lshp11RF0
大西賢治かジミー大西
483名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:47.65 ID:1gV2Wlfa0
濃さから言って、アントニオバンデラス
484名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:29.82 ID:RR9kgNIqO
北村一輝とかは
485名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:51.77 ID:Tf8b4u260
ゴルゴの声は、原作ではスターの声と揶揄されてたから、それも踏まえないといけないな。
では、オードリーの春日か。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:59.65 ID:894eQVES0
亀梨和也とかどうだ
487名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:16.85 ID:tni9floj0
大澄 賢也
488名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:54.84 ID:1zrfk8QL0
>>481
それだと中国マフィアの暗殺者みたいになっちゃうよ
489名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:56.95 ID:7MwzQbT40
いまだとケンワタナベしかいないでしょうがないかなー
490名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:02.66 ID:KOrByQDT0
ジョーク東郷じゃだめなん?
いちばんイメージ近いと思うがw
491名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:40.02 ID:Yn/GEjdK0
ゴルゴはTIMの
レッド吉田でいいよ
492名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:34.24 ID:wNNIhDS10
整形した無名俳優ってとこで落ち着くんじゃないか?
この作品に出ても以降なんにも出ない。
493名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:54.74 ID:fud70peu0
> 室伏
兄貴が受けたら凄いけどなw
494名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:29.03 ID:JkZFHPZiO
北島三郎
495名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:55.46 ID:/0VgQjro0
一睨みしただけで相手が怯むほどの
恐く冷たい眼をしていないとダメ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:27.10 ID:i03wBYvcP
やっぱGメン75香港の筋肉モリモリかな
497名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:47.13 ID:od/8cx9d0
顔は映さないでも成り立つのでは?
この漫画。
498名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:04.72 ID:DqLLcRo/0
金髪碧眼のデューク東郷だけはお断り
499名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:11.50 ID:FBk7v/fo0
映画じゃなくて、ドラマにしてくれた方がいいな
日本じゃ無理だけど、あっちのは金かけて作れるし
500名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:39.16 ID:LpV+JsOH0
>>2
>〜それに、制作サイドも日本のマーケットを意識してキャスティング
>するでしょうしね。ただ、デュークというキャラのイメージもありますが、海外作品ではそれほど原作の
>キャラクターを意識しないことも多いので、そう考えると、日本人にこだらわず、日本人以外のハリウッド
>スターになる可能性もあるでしょうね」

犯人は20代30代・・・もしくは40代50代60代を思い出した
501名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:06.30 ID:tni9floj0
奥山英志
502名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:33.89 ID:7Gf4PBOo0
渡辺謙で良いよ
503名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:46.35 ID:kcKQQ0zJ0
ふつうに梶山でいいじゃん
504名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:26.37 ID:Yg0U9CS80
目黒祐樹
505名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:24.91 ID:fyhITYrAO
デューク更家で
506名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:48.27 ID:J9Bg2Uii0
室伏兄貴が一番だがな 情報屋で友情出演で織田裕二が出てくれるだろうし

 
507名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:20:15.67 ID:cNTOO6VJ0
>>460
アーネスト・ボーグナインって、エア・ウルフのころから、すでにおじいちゃんじゃないか。
もう死んでいるんじゃないかwww
508名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:20:29.90 ID:EL7EeCclO
もう温水でいいよ〜。
509名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:20:45.29 ID:mB9a65mjO
510名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:41.08 ID:JkZFHPZiO
山口組六代目組長 司忍がやれば本物並に貫禄あるよ
511名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:45.64 ID:e5MzXQ1s0
さすがにセガールの白ブリーフは今更キツイだろ
映画の冒頭はベランダ窓際に立つパンイチのゴルゴ。これは譲れない
512名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:05.24 ID:5HjvqNUz0
スクールウォーズの主役だった人 松村さん

でも、ビートたけしを怒らせてからあまりテレビに出れなくなっちゃたね
何があたんだろうな?

カメラの前で 「 あの野郎! 」というくらいだからな。。。
513名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:24:36.25 ID:jfmDtMOl0
中村獅童が意外と合うんじゃないかと思ったんだが、どうも人気ないみたいね・・・
514名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:21.95 ID:PYKS/KCq0
>>492
「それ用」じゃないけど、トレイシー・ハイドを思い出す。

尤も彼女の場合、TV出演を幾つかした後、スッパリ芸能界に別れを告げて
カタギにしっかり戻ったが。
515名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:24.46 ID:BXT0jd590
ケンシロウ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:47.41 ID:Smxu6XRc0
カルロス・ゴーンでいいんじゃね
517名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:09.48 ID:e5MzXQ1s0
>>513
中村獅童は眉間にビシっと風穴開けられる方があっていると思う
518名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:00.17 ID:HogMue7rO
フィーゴor中田ヒデ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:25.50 ID:KHwExLco0
渡辺謙以外想像つかない
520名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:28:44.24 ID:7cYrpBtJ0
ヒット・エンド・ランなら悩む必要がないぞwww
521名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:28:51.76 ID:lSkrMeis0
プレデターズに出てたヤクザ役の人とかいいんじゃないの
522名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:14.34 ID:b/wsFkrZ0
ゴルゴ役が番出番少ないのが、ゴルゴ13!
523名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:17.39 ID:hLvtRcpJ0
角刈りのデル・トロ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:49.86 ID:KhtDoQqBi
室伏アニキのセックスシーン見たい
525名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:30:23.30 ID:oq5jNIdG0
40年前なら健さんがいいけどさすがに80歳だとw
526名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:30:48.61 ID:D3MMSMX80
Don't stand my behind !!
527名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:10.01 ID:PYKS/KCq0
>>424
眼球にフィルターでも装着してんの?
528名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:15.63 ID:RyqfRCym0
中田ヒデしかおらん
529名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:17.92 ID:oLyzVrsu0
ビートたけし
530名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:28.29 ID:y66934VeO
渋い+マッチョ この2つは譲れない
渡辺謙はマッチョではないからな
531名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:01.78 ID:QrgUiUCC0
ジムキャリーがいい
532名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:15.70 ID:gxShI56+0
ポストの団塊バカ編集は本気でゴルゴが映画化されると思いこんでるんだなw
533名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:19.89 ID:lZRcygK/0

ここまで ゆうたろう 無し
534名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:31.37 ID:r1Lxpjod0
香取主演
ゴルゴ「なーにやってだーホゲェェェェェゴルゴの時間だー」
535名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:53.15 ID:xIiwzFvJO
カントナ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:05.37 ID:3LsFBOdv0
東郷健がいいんじゃないんかしらん
537名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:06.12 ID:IFqKf0hQ0
伊吹吾郎をCGで若く見えるように修正すればまんまゴルゴ
538名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:09.89 ID:N1FjQVni0
田中昌彦先生だろ
実際オファーがあったとか無かったとか
539名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:45.19 ID:1JJJxkRP0
サラサラブロンド青い瞳の美青年とかになりそう
それはそれでアリか
540名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:55.45 ID:6e5WtqZf0
裸体になったとき多少はムキムキマンでないと格好悪いな
541名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:02.23 ID:H5WAdBvH0
どうせ金髪がゴルゴやると思うけど、トムクルーズだのディカブリオはイヤだな。
542名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:26.49 ID:UW7XdI8i0
セガールだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:51.47 ID:NZN6QW/K0
キーファーだろ!
544名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:57.64 ID:3LsFBOdv0
デュークエリントン楽団
545名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:12.11 ID:Sy6RVrc40
小沢仁志さんで
546名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:42.68 ID:iwn2Fvfv0
>>512
名づけた氷川きよしを食っちゃったからだろ
547名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:36:56.82 ID:Chhp4iPL0
ヒーローズのサイラー役やってた人
548名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:15.78 ID:IFqKf0hQ0
>>541
もう少しタッパがあればトム・クルーズでもいいと考えてる俺がいる
549名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:32.86 ID:R1C+oh9q0
思いっきり逆フラグになりそうだから、この件で騒ぐのはやめれ。

普通に考えたら、若干オリエントな雰囲気漂うアメリカ人俳優がやるだろうが、
お前らがこうやって騒ぐと、また某国がヘンな活動していつの間にか主演かっさらいそうで、凄くいや。

あーあ、一体いつから、こういうことを素直に予想して楽しめない国なっちゃったんだろ、この国は
550名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:11.49 ID:K2rBAEGaO
マクレーン警部だろ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:14.42 ID:daYprOPb0
トムクルーズがやったらM:Iの続きになるだけじゃん。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:38:21.78 ID:kf6oeBDG0
禿げてなければトランスポーターのおっさん。
553名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:34.43 ID:L3reiwJmO
>>549
お隣りの国がなくならない限りダメ
554名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:32.91 ID:IFqKf0hQ0
>>549
イ・ビョンホンとかになるのかw
555名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:40:34.38 ID:ijJ7My3qO
高倉健もう80なのか・・・
556名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:50.28 ID:N1FjQVni0
日本人でガチのスナイパーならいるじゃん一人
小野田少尉
557名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:54.94 ID:pG4b8jB80
太眉・細目・角刈りでないとお前ら納得しないだろうが実写だとそれコントだらかな
558名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:31.19 ID:iGPq8oTw0
新たな「●歴史」を刻むのか!?リイド社が発表!「ゴルゴ13」が、海外での実写映画化
http://www.otanew.com/news_J9x4SmyXq.html?right

2011年9月12日、リイド社が『ゴルゴ13』実写映画企画の発表を行った。

ゴルゴ13は日本でも過去に2回実写化されており、今回はアメリカ・Davis Films社と映画化権オプション契約を締結したとのことである。海外で映画化である。

千葉真一主演・ゴルゴ13 九竜の首
http://www.otanew.com/files/426/b8aa35ad19d63ed4999f1862b13d5790.jpg

高倉健主演・ゴルゴ13
http://www.otanew.com/files/199/de50604a82309feccf98db41917fbba8.jpg
559名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:54.64 ID:4DPR+2cgO
チャングンソクでいいよ
560名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:02.85 ID:IFqKf0hQ0
>>557
あしたのジョーでそれは証明されたな
561名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:44:56.20 ID:MR90cZ740
ゴルゴって基本的にアクションじゃないじゃん。
社会問題メインで、最後「まさか、こんな事が出来るのはあの男しかいない」って。
もしくは「この警備体制で狙撃など出来まい」から「ゴルゴさん最強っす」ってなるか。
ゴルゴ面白いけどさ、問題提起の仕方とそれを解決する爽快感が面白いのであって。
映画にして面白くなるのかなぁ。
あと、韓国て国が存在しない物のようにまったく触れないのが面白い。
562名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:48.77 ID:WgdWQOOf0
>>554
ゴルゴは金で買うか、合意の上でやってる
レイプは無いからその時点でチョンはアウト
563名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:41.32 ID:lj/RmmXA0
ジェイソンステイサム
564名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:48:36.99 ID:YvEVxaja0
マジレスで
1;金城武
2;鈴木一朗
565名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:09.06 ID:ZLyGIous0
マット・デイモンだろjk
566名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:09.85 ID:Ls4Cs7x70
猫ひろし
567名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:29.98 ID:s9oHUbirO
新おにい
568名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:40.96 ID:uc/QupaL0
>>64
阿部ヒロシもいたな
569名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:48.76 ID:rSHoUWu50
温水洋一
570名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:51.00 ID:YxkRmKhF0
白ブリーフが似合わんとなぁ
571名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:52:03.25 ID:lK3+P9wY0
デニーロでいいじゃん
572名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:52:31.25 ID:Atod3jzU0
松田優作
573名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:52:45.95 ID:jfmDtMOl0
>>558
若い高倉健はやっぱカッコいいな。千葉真一のパンチパーマw
574名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:10.82 ID:MR90cZ740
>>562
レイプ結構な回数あった気がするぞ。
もちろんミッション上意味があったが。
作者がこれほどめんどいって韓国避けてるのに、映画で使うのは堪忍だよね。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:55:37.42 ID:fcd8PUdg0
>>44
>デューク更家

ゴルゴがライフルを両手高く持ち上げてクネクネ歩く姿を脳内再生しちまったじゃないかw
576名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:55:43.94 ID:894eQVES0
ゴルゴを主人公にせず主人公と対決する謎の暗殺者風にした方がいいかもな
最後結局主人公が殺されて終わったら最高
577名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:55:45.63 ID:7cYrpBtJ0
>>562
作戦上必要ならレイプもあるよ
578名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:56:10.85 ID:06Zov5Ll0
キャラクター的にはプーチン
579名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:57:15.61 ID:EhLU8+Vg0
スーパーひとし君で
580名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:57:24.08 ID:wMkNxSRv0
キムタクが合う気がする
581名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:57:37.42 ID:IFqKf0hQ0
映画化するとしたらどのエピソードだろう

自分としては大富豪と結婚して玉の輿にのった元娼婦が
ゴルゴをストーキングして殺害現場に出くわしてしまい
口封じに殺される話が好き
582名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:05.24 ID:jfmDtMOl0
ゴルゴが登場しないのも、ゴルゴ映画ならアリじゃないか
583名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:15.90 ID:8D6B5N2NO
さいとうたかをは室伏希望なわけで
584名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:26.73 ID:894eQVES0
主人公がゴルゴを追いかける警官、刑事役にしてサスペンス風にするのも収まりがいいかも知れんな
ゴルゴを主人公にしたアクション物にしたらつまらなくなりそう
585名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:30.02 ID:jygciYx70
舘ひろしに一票
586名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:46.76 ID:nofhhJzVO
斎藤清六
587名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:48.01 ID:R1C+oh9q0
どうせ、オリジナルのクソエピソード作って、なぜか正義の味方キャラにされるに決まってらぁ
588名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:00:10.99 ID:e/N9/0Lx0
ファーファかわいいね(^q^) ふんわりファーファ(^q^)
http://www.uproda.net/down/uproda365574.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda365573.jpg
589名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:00:37.33 ID:MR90cZ740
ゴルゴは…
まったく別の作品中に「最強のスナイパー」として端役で出るぐらいが盛り上がると思うんだ。
590名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:07.34 ID:DSQYh5ZK0
さいとう・たかを
 「騙された!ハリウッドだからキャスティングも任せたのに、チャン・グンソクを起用してくるなんて!
 お願いだ!金庫の中の最終回原稿を報酬に、あの韓国人を・・・!」

デューク更家
 「・・・
 わかった。やってみよう」

さいとう・たかを
 「おお・・・!」
591名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:08.51 ID:CAovo52s0
デューク更家
592名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:15.08 ID:MAhrX4qt0
593名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:23.94 ID:Mpn4OjQ90
ダイ・ハード4.0の敵のボス役の俳優なんてどうだ?
若いし。
スーツが似合いそう。
594名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:27.12 ID:KG0fjCH80
目つきとか体つきも、
宅間守とぴったりだからぜひお願いしたい。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:36.12 ID:n7Wi5zye0
>>559
カマ臭いゴルゴなんかあり得んわ
ゴルゴを知らないなら
黙ってろ馬鹿チョン
596名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:43.92 ID:oTah2w1F0
ワタケンじゃ、なんか冷徹さが無いんだよな
597名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:13.43 ID:894eQVES0
アクション物やるなら第四帝国シリーズがいいかな
ネオナチ壊滅させるならゴルゴを正義にしてもいいだろ
最後もアクションシーン満載だし
598名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:08.95 ID:Yu9SJUTc0
ものまねするヤツいたじゃん。お笑いタレントで。
あいつでいいんじゃない?
599名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:33.20 ID:MR90cZ740
ナチは鬼門
600名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:10.33 ID:3kBgsWun0
金ピカ先生
601名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:36.62 ID:wMkNxSRv0
英語が話せるということでは、オダギリジョー、水嶋ヒロ、押尾学あたりか
602名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:05:50.42 ID:894eQVES0
ペギーの子守唄とかどうだ
603名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:06:11.72 ID:fcd8PUdg0
>>600

道具が違うだろうw
604名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:06:41.12 ID:6r9DBlHV0
日本なら香取慎吾なんだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:08:17.05 ID:9T+F077B0
香取慎吾でも驚かない
606名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:09:22.59 ID:N1FjQVni0
ゴルゴ12が次代のゴルゴ候補を鍛え上げて独りになるまで殺し合いさせて
で 最終候補vsゴルゴ12 候補の勝利 「お、お前が今日からゴ」
ズギューン
607名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:15.16 ID:7cYrpBtJ0
>>592
2枚目が苅谷俊介かとおもった
608名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:28.44 ID:9vKgGRFA0
ここまでジュード・ロウ無し
609名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:52.72 ID:w0URVQ9B0


大~源太アニキを於いて他に無し



610名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:12:53.20 ID:OEkE2eWR0
611名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:04.22 ID:pJaYmC4q0
ガッツ石松
612名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:04.46 ID:/ton54VG0
 山本太郎
613名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:40.28 ID:eBd+zizY0
渡辺謙さん以外考えられない。
614名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:54.07 ID:EhLU8+Vg0
まぁ、あの画風が強烈すぎるから、誰がやってもイマイチだろうな

前に、30分アニメでやってた
雰囲気は好きだったが、あれだと物足りない
2時間のアニメ映画で尺ぴた〜りな気がする
シナリオは、たかをスタッフの新規書き下ろしで頼む
615名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:14:33.55 ID:PYKS/KCq0
スナイパー同士のバトルにするとか?

「白紙のギル」なんか、ゴルゴと同等以上の射手だった設定なのに、
あんな扱いになって可哀相だったぞ。
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:14:57.56 ID:RS+l/OiA0
雰囲気的は
ダニエルグレイグだが

007のイメージと白人だからな

617名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:15:18.90 ID:894eQVES0
配役はゴルゴをどういう立ち位置にするかによるな
謎の暗殺者なら背格好が似てるだけでいい。どうせ顔なんてグラサンかスコープで隠れてるし
618名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:15:50.65 ID:dopgOphW0
春日
619名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:16:16.56 ID:mRDOCRx80
おまいら、室伏とか普通に有り得ないだろ・・・
つか、デューク東郷はロシアとの混血だというのは、ロシアの王族系だ
という設定だろ?ロシアの王族はスラブ人ではなくドイツ人。
620名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:17:28.27 ID:2reDv2Mw0
無表情でセックス出来る俳優で多少アクションも可能で
背も高いとなると・・・
621名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:17:34.02 ID:4SqYScnV0
もうハリウッド版というだけでパチモンなのにw
622名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:17:38.17 ID:ZbdAJaON0
>>595
ゴルゴ好きでここに来てるなら品の無い言い方やめろよなお前も
623名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:17:51.03 ID:OEkE2eWR0
渡辺謙は肉体的なパワーが無い。
白ブリーフ仁王立ちが似合う←これが最低限の条件
624名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:23.05 ID:57E87/q20
セガールでやってほしい。タイトルは「沈黙のゴルゴ13」でいいよ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:29.86 ID:LbnBlmLE0
真面目に考えれば白竜だろ

あの白竜にしか出せない独特の雰囲気は他には類を見ないと思うが?

白竜なら台詞無しでも十分こなせるような気がする。
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:53.60 ID:sR35jkUK0
EVENTというドラマに「CIA係官」役で出ていた
日系人俳優イアン・アンソニー・デイル
彼がベスト
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:57.82 ID:N1FjQVni0
意外と中井喜一とかどうよ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:52.14 ID:3uOkxVty0
日本人でなければ、
プーチン。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:20:35.96 ID:2reDv2Mw0
>>625
ぽっちゃりしすぎててシャープな感じしないな
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:20:50.87 ID:esnlzSt80
13型トラクターを探しています。フジテレビ企画室までご連絡ください
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:20:57.13 ID:EM7tVbdLP
映画化したら退屈なキャラになりそうだな
ジャングルの王者ターちゃんの実写映画版でいいだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:21:21.09 ID:TOlo0ARe0
>>624
ワロタけどそれただの沈黙シリーズw
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:21:58.07 ID:Nw/rAmmM0
エディー・マーフィー
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:33.09 ID:894eQVES0
背が高くてマッチョなのにスリムという・・・日本人では難しい
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:18.64 ID:/ton54VG0
イ・ビョンホン
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:27.72 ID:GG0TGmpY0
>>1
室伏いいなあ
眉毛を太くした北島も目の細さ的に合うかも
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:49.03 ID:A9A0U+Ur0
>>3
似合いすぎワロタ
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:06.09 ID:N1FjQVni0
背が高くてマッチョなのにスリムなら竹原慎二とか?
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:10.05 ID:mB9a65mjO
この映画を作ろうとしたら間違いなく妨害が始まる
讃美歌13番が聞こえないのか?
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:11.06 ID:EEUzUQqF0
英語と演技力と知名度を考えると中国/台湾人俳優が無難なところ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:00.71 ID:OEkE2eWR0
やっぱハリウッドが作るんだから
ゴルゴは、「ブラックレイン」の松田優作的なポジションでいいだろ。
不気味なスナイパーが黒人大統領暗殺に暗躍する。
それを日米の凸凹刑事コンビが追い詰めてゆく・・・
それを「ジャッカルの日」ばりにかっちょ良く撮る。
スナイパーは、加藤雅也、日本人刑事に浅野忠信、米刑事にニック・ノルティ。
これ以外認めません。
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:03.04 ID:LbnBlmLE0
>>145
>>171
それ反則だろw
閣下だったら全てのターゲットがホントに殺されそうだよな
私はスタントや誤魔化しは嫌いだ!とか言いそうで怖い。
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:06.10 ID:+FSZxwPE0
喋らなくていいから楽だよな
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:07.72 ID:e+FEB6ZJP
日本人がやる必要はないな
白人の方が役柄にあってるし
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:17.46 ID:894eQVES0
真面目に作ればセリフはさして多くないし、ボソボソ抑えた喋りすりゃいいからな
それよりも顔芸とか身のこなしの部分が重要になってくる
646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:02.59 ID:dopgOphW0
やっぱりセックス三昧の映画なのか?
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:59.78 ID:vvKD2BHo0
ヒュージャックマンだろ。
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:29:33.23 ID:e+FEB6ZJP
>>52
それはありかもなw
649名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:29:55.55 ID:Geub6hkJ0
仮面ライダーZXの菅田俊がいいな
一応ラストサムライとかキル・ビルとかハリウッド出演経験あるし
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:29.36 ID:EhLU8+Vg0
一度でいいから、ゴルゴ13みたいに、こんなの初めてっ♪と言わせてみたいものだ
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:36.66 ID:894eQVES0
角刈りの白人ってどうなんだろう
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:39.04 ID:63L+Ypu40
コケそうだな 
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:55.49 ID:Nw/rAmmM0
国籍不明の東洋人なら名倉さんだろ
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:31:59.91 ID:zHWdt1RSO
ラジニ・カーント
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:02.51 ID:WK1EAETrO
ゴルゴ松本しかいないだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:06.53 ID:R/ME254/0
ゴルゴの年齢はいくつなん?
ヒュージャックマン並の体格じゃないと嫌だよ
つかスーツが似合わないと嫌だわ
657名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:19.67 ID:YLD1o+fS0
ピ(Rain)でいいよ
658名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:07.95 ID:pX1aR3uQ0
LOSTのマシュー・フォックスでいいんじゃね
659名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:57.45 ID:YLD1o+fS0
>>56
そんなものは吹き替えでいいんだよ
660名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:18.49 ID:57E87/q20
リーアム・ニーソンがありそうな気がする。東洋人風メイクすればいけるんでないかい
661名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:35.05 ID:Q0kLSfNC0
ナイナイ岡村
662名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:37.71 ID:9nhFfLKA0
背景だけ実写で人物がフルCGだったら笑うんだけどなw
663名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:38:18.27 ID:9vKgGRFA0
>>625
なでしこのあれを起用する訳ですね
664名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:53.11 ID:NbWl/Wo50
腰も健在でないといかんから50代が限界だろうな
やっぱ渡辺謙しか居ないか。。 あと只野仁の人とか
665名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:02.52 ID:EHJiVnJSO
ここまで室伏広治の名前が挙がってない と言ってみる
666名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:50.73 ID:LbnBlmLE0
朝鮮クソ左翼の山本太郎の名前出してる奴殺してやろうか
667名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:41.79 ID:OGmedbmG0
どうせ鮮人か支那系を当てるだろ。
668名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:26.71 ID:gbUWDUr50
やっぱ白人か白人にちょっと東洋入ったくらいの人がいいんじゃないかな
まんま日本人ならちょっと萎えるというか
669名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:45:03.50 ID:G5y17ecpO
ここまでまさかの武田鉄矢なし
670名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:45:57.60 ID:LbnBlmLE0
>>592
いかにも無理して顔作ってますって感じで笑える

殺気なさ杉w
671名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:41.41 ID:6w/r+r6kP
また無名の若い俳優だよ
白人か中華系アジア人
672名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:54.12 ID:iqWtG7tr0
中村敦夫しかいない
673名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:55.02 ID:2reDv2Mw0
加藤雅也だとフィリピン人に間違われる
674名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:03.00 ID:FnLALj2M0
今の世界情勢を知るにはゴルゴ13が一番いい
675名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:19.24 ID:XEMlGk/X0
CGでいいんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:54.77 ID:NbWl/Wo50
>>672
イメージはわかるがもうジジィだろ 無理だよ体力的に
677名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:16.03 ID:91LBxDpN0
成田三樹夫
678名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:22.98 ID:laVuWMgtI
デンゼル ワシントンだね…
679名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:53.99 ID:RcwW1Z3U0
竹内力
680名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:58.94 ID:W7s/Oqw10
松田龍平
681名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:16.84 ID:Uj+GX2EE0

原田泰造


682名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:57.09 ID:57E87/q20
>>677
成田三樹夫はゴルゴってより、殺されるギャングの手下役とかじゃないの
683名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:03.14 ID:K/1XF9++0
ジェイソン・ステイサム兄貴しかいないだろ
角刈りにはできないけど・・・
684名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:13.03 ID:E140onq00
ベニチオ デルトロかなあ。
日本人なら山口智充。
685名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:32.71 ID:MIJ4bToP0
OK牧場
686名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:42.49 ID:pX1aR3uQ0
喋らなくていいんだから福本清三でもいいな
687名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:46.31 ID:dGFBuWmO0
楽しんごはどう?
688名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:53.52 ID:dbMsxLabO
ロバートデニーロじゃいかんのか
689名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:54.82 ID:DG/1momX0
大阪にいたときに誰かから聞いたけど、デューク東郷って在日らしいよ
690名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:10.13 ID:4n/nNdz/O
あのジャージの人で
691名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:11.71 ID:F4bebRSA0
顔つきはジョン・トラボルタが合うかなー
ただ角刈りが似合わなさそう
692名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:27.46 ID:FmEPhrd40
若けりゃ健さん一択なんだが今なら室伏いいね。
693名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:11.49 ID:1kN01rCVO
694名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:41.70 ID:b9AachKz0
「俺の後ろに立つな」
「依頼を聞こう」

台詞はこれだけでいけるな?
695名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:11.89 ID:v6PTdGdv0
>>3 ん〜 いいですよぉ〜
696名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:13.32 ID:EdBvoGKqO
日本語・中国語に英語なら金城武で良いんじゃない?
697名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:58.86 ID:wMkNxSRv0
>>641
松田優作w
ゴルゴをそんなジャリタレにすんな
698名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:58:08.44 ID:hLvtRcpJ0
>>694
どこに振り込むんだ!!
699名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:58:29.16 ID:EhLU8+Vg0
国民的アイドルの澤兄貴で
700名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:59:50.41 ID:R9EYKq+M0
国籍不明の東洋人、おそらく日本人またはモンゴル人
トルコ人にもロシア系のようにも見えないことはなく
白ブリーフが映える屈強な体格

白鵬でよくね
701名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:01:16.38 ID:LbnBlmLE0
>>689
そうやって何でもチョン認定しちゃうんだよなw
カールルイスまで認定しちゃおってするくらいだしw
702名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:01:38.80 ID:CGbCWyz20
普段、表にあまり出ない実力派
みたいな俳優を
抜擢してほしい


木村圭作
703名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:01:54.30 ID:rAj7c8E60
セガールで
704名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:35.27 ID:OEkE2eWR0
>>697

松田優作[的なポジション]って書いてんだろが文盲。
705名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:38.20 ID:6hIHPrUb0
日本人キャストにこだわることも無いだろ
ゴルゴはロシアンとのハーフ説もあるんだから
それ系からも人選あるだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:50.18 ID:jfmDtMOl0
>>700
相撲取りだとゴルゴのようなエレクチオンができない
707名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:53.17 ID:iMbHcD7/0
高倉健のも千葉真一のも観たけど、しゃべりすぎ
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.2 %】 :2011/09/24(土) 12:06:18.76 ID:wnGIakln0
>>700
それだ!
709名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:52.44 ID:Cvrp3kZyO
よっしゃー!ここまで宇梶なし!
710名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:56.73 ID:JvVZLnd30
>高倉健(80)

これに一番ビックリした
711名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:09:16.51 ID:EAIZeGLWO
キムタクで
712名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:10:45.11 ID:Lshp11RFO
赤西仁
713名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:51.99 ID:LmTE+iLX0
デューク東郷って、イケメンじゃないよなあ 
健さんがあと30歳若ければな
714名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:12:50.09 ID:LbnBlmLE0
>>711
>>712
ジャニタレだけは絶対にないわw
715名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:14:09.36 ID:R/ME254/0
アジア大洋州局長だった斎木さんは?
あんな冷たい顔立ちがええと思うわ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:02.35 ID:FOHdl+530
>>3
賛成w
717名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:40.72 ID:ljEMeYsJ0
>>558
千葉ちゃん顔が怖すぎですw
718名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:26.21 ID:NjiQmBz+0
ゴジラが恐竜になるくらいだから、ゴルゴはミッツ・マングローブになるかな?
719名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:18:39.11 ID:1pTEZvWg0
720名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:18:42.44 ID:CEhT7PGeO
角刈りのヅラかぶり慣れてる香取慎吾でいいよ
721名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:28.76 ID:papbOkCS0

アルシンド
722名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:53.80 ID:+yTXGrq80
クリンス・イーストウッドの若いころなら
過去に遡ればハンフリー・ボガードだけど
ゴルゴは脚本の構成の緻密さが最大の魅力でシュワルツネガーやスターローンみたいに主人公単体に頼った内容だとコケるだろうね
723名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:27.51 ID:F8X+nDmO0
日本人とフィリピン人とのハーフ俳優で
724名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:17.13 ID:a2uaum5B0
舘ひろし
725名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:40.72 ID:iKCIEZbH0
デューク東郷が女にもてる理由がわからん。
無口でいつもしかめっ面じゃあ相手にされないだろ。
726名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:10.79 ID:x8HRhZE+0
前に

<丶`∀´> <デューク東郷はウリ

って言いたれてたんだから、もちろんチョンコがやるんだろ?wwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:45.92 ID:UqbMp07SO
吉田沙保里
728名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:25:02.47 ID:ZbdAJaON0
>>686
それ殺される人の役だろw
729名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:09.85 ID:uIz9XwWfO
ドルフ・ラングレンも良いな。
730名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:35.75 ID:Q0kLSfNC0
マジにレスするとキアヌ・リーブスしかいないと思う
731名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:28:07.55 ID:TnWpUs+V0
伊原剛志
732名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:58.77 ID:uPHHAi2c0
家でパタリロ読んでたら親に阻止されたのに
伯父さんちでゴルゴ読んでても阻止されなかった。
バンコランのハアハアは駄目で、ゴルゴのレイプまがいはスルーされる理由がわからん。
733名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:11.37 ID:1KH4lI/n0
高倉健(80)をあえて起用して

「ゴルゴ13 最後の狙撃」とでもすれば...
734名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:53.04 ID:1KH4lI/n0
>>732
ホモセックスとセックスとの間には大きな開きが...
735名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:52.73 ID:TnWpUs+V0
80だと手が震えてどうにもならんだろう
736名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:35.39 ID:rbf/s6Cr0
>>735
キャドバリー編なら自然な演技になる
737名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:47.05 ID:rN3xnepI0
プレデターに出ていたビル・デュークでいいぢゃないか
738名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:09.02 ID:PLs6FDJu0
セリフが極力少ないのを考慮して、実写版は番長、清原で。
739名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:26.75 ID:k1LBFqHg0
ラッセル クロウで。
740名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:36.30 ID:lcTnkPWH0
アメリカで活動してるアジア系なら民族は問わないだろ。
どうせしゃべらないしw。
重要なのは見た目だろうし。
741名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:52.13 ID:q2lnKFk4O
>>732
元祖ボーイズラブ漫画だな
742名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:45:13.82 ID:yJ7PGDCaO
竹内力
743名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:46:54.87 ID:zVdEA4+L0
>>100
最近のゴルゴはよくしゃべる
中期ゴルゴの寡黙さはもはや過去
744名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:47:38.00 ID:K6FAPC3z0
ええええええ高倉健ってもう80歳なのか
なんかびっくりした

それはともかく、ゴルゴは無難に渡辺謙かな
745名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:49:00.03 ID:2yNXh07u0
>>79

w
746名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:49:36.97 ID:2yNXh07u0
>>742

現役世代では竹内力しかいないだろうな
747名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:00.86 ID:DznuzUYo0
この聖書の13ページがないんだが、至急取り寄せてくれないか?
748名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:14.78 ID:iv+07iT50
しかしゴルゴみたいのが実在すれば世の中どんだけ住みやすくなるかその恩恵は計り知れないな。
たとえば、湾岸戦争なんかはフセイン一人殺せば起こらなかった。今のエジプトとかリビアとかもそう。
749名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:47.39 ID:SYWwKMme0
ゴルゴは混血マッチョ
750名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:52:55.83 ID:894eQVES0
最近はゴルゴ不在な話が多い
751名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:42.34 ID:F8X+nDmO0
原作にも似てないハリウッド俳優より極力似てる新人でも発掘して
752名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:56:52.21 ID:DznuzUYo0
そういえば某半島に関する話って1つもないんだよね。作者の
753名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:03.62 ID:O7MTzlFB0
クチマン爺がいいと思う
754名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:27.82 ID:aFULWtKw0
ハードボイルドの世界は目が細ければ細いほどシブさが増すのだ
755名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:09.83 ID:Q0kLSfNC0
>>749
アジア人の血が混じってる有名人はキアヌしか思いつかない
756名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:42.89 ID:wRPSSFN3O
俺の予想では韓国人俳優だな
当然いつものようにハングルを所々入れてくるね
そしてこう言う
デューク東郷はアジア系だが日本人というわけじゃない
757名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:12.35 ID:T4KFtnIx0
>>574
>>577
作戦上必要なレイプを、ただのレイプ民族が演じたら
説得力皆無だろ
758名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:09.82 ID:pH8jKNAm0
大神源太かな
759名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:57.58 ID:Hibi6The0
>>3
で決着。コーヒー吹いた
760名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:04:29.00 ID:tre3CvHy0
>>224
長い間、不発弾による偶発的なことをミスとして挙げて
だから99.9%というような表現になっていたけど
そもそも、こういう狙撃はその後ちゃんと相手を殺してるから
失敗したという要素にカウントするのはおかしいことだと思う
単に、最初の一発で倒せなかったという意味でしかない


本当の意味での失敗は
全然間違った相手を殺してしまったというのがある
これそそが本当の意味でもゴルゴのミス
取り返しが付かないから
ちなみにこの時は、この間違って殺された男と結婚予定だった女性に
賠償の意味を込めて大金を渡している
761名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:08:19.20 ID:GYw6xvAh0
なんかゴルゴスレが立つたびに、
ゴルゴを最初から続けて見ると物凄く面白いんじゃないかと、
興味がわいてしまうw
762名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:10:24.27 ID:qsfuMcnj0
西沢東電社長
763名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:10:43.10 ID:tre3CvHy0
ゴルゴ最大の人違い殺人の流れはこんな感じ



ゴルゴは依頼されたターゲットとは違う男を殺してしまい
このミスに気付く(もうこの時点でゴルゴらしからぬとんでもないミス)

自分が殺した男と結婚予定だった女性に接近
なぜかその女性とセクロスをすることになり
その女性が死んだ男を本当に愛していたことを確認する
(ゴルゴの良心がうずいた瞬間)

女が寝ている間にテーブルの上に大金を置いて去るゴルゴ

目が覚めた女は「うわー、こんなに一杯w」と
なぜかその大金をセクロスの代金だと思い大喜び

その女はその金で昔からの夢だった飲食店を経営してハッピーエンド
764名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:13:20.44 ID:GYw6xvAh0
>>763
なんだよそれwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:14:03.72 ID:T4KFtnIx0
>>763
初期の間抜けなゴルゴならあり得る話だな
ブリーフ一丁で後ろに立った売春婦殴って御用になるような奴だからな
766名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:16:12.39 ID:tre3CvHy0
ストーリー自体は俺はビッグコミックだったかビッグコミック増刊だったかで見たから
単行本では何巻に納められてるのかは知らないけど
ゴルゴ最大のミスはこの人違い殺人だろと断言できる
これを読んだときネーヨwwwって思った記憶があるもんw
767名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:17:02.02 ID:VM/cHBjP0
どうせならガラッと変えて
ガッキーでいいんじゃね?
768名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:21:03.68 ID:CYsr0XpK0
梶山の海外移籍とはこれの事だったのか
769名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:22:52.03 ID:F8X+nDmO0
その女もとんだアバズレだな
770名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:22:54.66 ID:5Wiy+QJn0
千葉真一のゴルゴってパンチパーマのやつだろwwww
771名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:14.61 ID:W7s/Oqw10
間違って殺した奴の恋人とセクロスとか
外道ってレベルじゃねえぞ
772名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:17.08 ID:jfmDtMOl0
>>763
やっぱ、実写じゃダメだな。映画化するなら2Dアニメじゃないと。
773名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:24:40.57 ID:fuRN2gtG0
まぁ
キアヌリーヴスだろうな
774名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:25:49.97 ID:e5vyoiZ70
まじで??
28歳!!
サザエさんのあなごさんもこのくらいの年齢だっけ?

36 :名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:25:54.98 ID:KVJf9DQ90
漫画の設定上は28歳なんだがな
775名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:25:58.23 ID:AvxEZxKx0
室伏だろ
776名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:26:01.57 ID:aNxU9Z4S0
>>763
間違い殺人→婚約者とセクロス

わけわからん・・・
777名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:12.49 ID:Sr8KjWMJO
香取慎吾しかいないと思うぜ
ハリウッドがパニックになる
778名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:46.61 ID:8tBKKhQb0
ジョン健ヌッツォ
779名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:53.67 ID:LpJK4Rtg0
ピ に決まりだな
780名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:29:02.92 ID:5Wiy+QJn0
高倉健のやつは
原作でケンタウロスという犬を連れた盲目の殺し屋と戦う話しがあるんだが
あれをベースにしたラストだったと思う
盲目の殺し屋を倒した後、その殺し屋に寄り添っていた犬も一緒に殺すというのがあるんだが

実写での敵は犬じゃなくインコを可愛がってて
ゴルゴがその敵を殺した後に、飼い主が死んで途方に暮れているインコを哀れに思い
そのインコも狙撃して殺すというフィニッシュ



またこれがショボイんだわw
781名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:30:04.14 ID:g4Syw+fD0
名前忘れたがジェームスボンドやってるやつでいいんじゃねえの
ボンドのイメージと被るだろうから髪は黒く染めて
782名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:30:22.73 ID:bM5SB2jZ0
池之めだか
783名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:31:57.08 ID:XEMlGk/X0
伊藤リオン
784名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:32:15.73 ID:dNsqrLse0
実写版「マッハGoGoGo」に出しゃばってきた一円ことピ(Rain)とかww
785名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:32:49.39 ID:qctREviw0
>>3
セリフほとんど無いし問題ないなw
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:32:57.09 ID:AmTlWCyZ0
>>765
実はそれ結構最近の話で脚本家が獣医ドリトルの原作者なんだわ
787名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:33:28.07 ID:vWSZcJDI0
セガールの兄貴しか居ないじゃん。
セリフ少なし大根でも務まるだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:33:33.97 ID:g4Syw+fD0
>>763
本物のターゲットはどうなったんだよ
789名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:33:49.34 ID:T4KFtnIx0
>>786
第1話
790名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:34:07.75 ID:5Wiy+QJn0
なぜインコなのかと
ライフルでインコなんか撃ったらコッパミジンになるだろと
ゴルゴは原作でもそうだが、弾丸で撃たれた物がどうなるかという銃器関する知識がおかしい描写があるからな
弾丸が通った穴があくだけじゃなく、その周辺もコッパミジンに吹き飛ぶんだが
ハトの足に付けたリングを吹き飛ばすなんて、銃の知識があれば絶対ありえないとわかるんだが
弾丸をどんな当て方をしても絶対にハトの足も吹き飛ぶ
791名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:34:39.99 ID:yU3DGgv60
CGで作れよ
792名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:34:51.81 ID:pfwrvPzL0
>>781
ダニエル・グレイブ。
確かにバリバリの肉体派だが、どうせならゴルゴと敵対する情報部員・特殊部隊員役で出てほしいな。
793名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:35:28.74 ID:5Wiy+QJn0
>>763の話しは、女自体はもともと娼婦みたいな奴なんだよ
そんな娼婦な私を愛してくれて結婚してもいいと言ってくれた男だったのに・・・殺されちまったよ(つд`)゜゜。
という感じの女
ちなみにゴルゴは本物のタゲはちゃんと始末してるよ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:36:34.19 ID:vDkTLB5I0
バカ韓国人のRainのピはどうかしら。
淫売宿の亭主なんてピッタリだわ。
795名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:38:36.94 ID:Z2b6ui3bO
白ブリーフをはきこなせるか否かで人選すべき
796名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:39:02.64 ID:dZwZHLs8O
どうせブラッドピットだろ
797名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:39:44.87 ID:kfSH0HwM0
敵がテロリストの親玉とかだったらガッカリ
798名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:44:28.52 ID:AmTlWCyZ0
最後は裏切った依頼人をスナイプするというのがゴルゴ的王道
799名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:48:55.14 ID:sjMPcrqZ0
つかゴルゴ13って映画化に向くのか?

事件・事故とか、闇の組織とか、国家間の対立を、時事問題を絡めながら延々と
描いていって、最後にゴルゴが「ターン」で終了ってのがパターンだと思うんだが
(あとはベッドシーンと格闘が少し入るくらい?)。
800名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:04.22 ID:0+fMo1Cu0
ゴルゴは室伏でいいやん

で、日本語吹き替えは誰にする?
801名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:05.59 ID:BUMTFqMs0
巨根の設定なんだから、9センチ民族には無理だろう
802名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:51:15.09 ID:DT+6EyZOO
石橋貴明
803名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:05.52 ID:3zBbgO8C0
ゆうたろう
804名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:13.40 ID:RcwW1Z3U0
>>763とか>>780とか読むと、ギャグとしか思えんw
シリアスな漫画じゃないのね
805名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:56:50.75 ID:6fk8VB8U0
ジェイソンステイサムがいいと思うがかっこいいしアクションこなせるけど
ゴルゴとしては渋さが足りないかね
806名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:21.34 ID:1zrfk8QL0
西田敏行ならきっとやってくれる
807名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:26.48 ID:7ErTTJdk0
まゆと目のアップだけなら猫ひろし。
808名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:02:41.97 ID:dt3x1kvG0
凄惨な話も結構淡々と描いていたような気がするが、原作の持ち味を生かせるんだろうか。
809名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:03.17 ID:3jdCUN/hO
三瓶
810名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:11:30.99 ID:NeOepwr10
マシオカでいいよ
811名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:16:21.01 ID:N/z3jSFc0
船越英一郎
812名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:23:40.61 ID:NeOepwr10
志賀勝
遠藤憲一
福本清三
小沢仁志
内田勝正
亀石征一郎
813名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:28:41.75 ID:DznuzUYo0
雨ことピって兵役に入るんじゃね?
まあ知らん
814名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:32:19.58 ID:512WGu0B0
815名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:27.00 ID:512WGu0B0
⇒アテネオリンピック金メダリスト・ハンマー投げ日本代表の鉄人・室伏広治。
日本人離れした身体能力から繰り出されるハンマーの飛距離はまさに規格外!
そして、その存在感あふれるスタイルとルックスでテレビ番組やCMへの
出演オファーが殺到。
まさにスーパースターなのだ!
ここまでは有名な話だが、なんと室伏はその他にも「あるオファー」を受けていた。
「鉄人」と称される肉体から色々と考えられるが・・・
その「あるオファー」とは・・・

室伏広治が受けた「あるオファー」
それは、なんとあるマンガに秘密があったのだ!?
そのマンガの作者はテレビで初めて室伏選手を見た瞬間こう叫んだ、と言う。
「ゴ、ゴルゴや!」
そう、その作者とはあの名作「ゴルゴ13」の作者さいとうたかを先生である。
さいとう先生は「ゴルゴ13」の主人公である「デューク東郷」と「室伏広治」を
重ね合わせたのだ!
そして、「実写版ゴルゴ13を制作する場合、ぜひ室伏選手に出てもらいたい」と、
強く思い、オファーを出したのだ。
ちなみに、実際にデューク東郷の衣装を着た室伏選手はまさにそっくり!
その写真を見たさいとう先生もイメージ通りとご満悦だったのだ。

そう、「室伏広治はゴルゴ13主演のオファーを受けた。」

http://www.ntv.co.jp/legend/answer2_01.html
816名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:38:22.10 ID:Syyf3EzK0
オマイラほんとセンスないよな
1.ジェイソン・ステイサム
2.ヴァン・ディーゼル
3.ドゥウェイン・ジョンソン
817名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:40:08.98 ID:894eQVES0
ドゥエイン・ジョンソン
ロッキー・メイビア
フレックス・カバーナ
818名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:42:04.30 ID:r/IFMp9h0
ドニーイェンなら映画行くわ
819名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:42:22.72 ID:Eql2sWuiO
ラッセルクロウ
820 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/24(土) 14:46:17.90 ID:bsoohi8y0
向井理
821名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:47:39.37 ID:J2/E4UcvO
江口愛実みたいにコラで仕上げろよ
822名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:47:47.59 ID:pLEKVrWR0
>>805
ジェイソン・ステイサムはカッコいいよな。
823名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:48:04.97 ID:R+zq/9rL0
室伏はハゲてきたね
824名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:52:11.28 ID:yaUyvsF/0
ラッセル・クロウ
マット・デイモン
ダニエル・クレイグ
825保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/24(土) 14:52:44.03 ID:ONTSIuOs0
826名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:57:53.99 ID:kHIs7F790
モーガン・フリーマンがいい
827名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:59:35.72 ID:E/vuFhWi0
ゴルゴのキャラが欲しいんじゃなくて原作の
ストーリーに映画化したい話があって
単にアメリカの殺し屋の社会派アクション映画になるだけだと思うな。

828名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:01:00.33 ID:yaUyvsF/0
小島よしお
ブリーフが一番似合う
829名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:02:29.42 ID:NLKbobSI0
主演選考は紆余曲折して結局シガニーウイバーになる予感
830名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:02:35.60 ID:XmCvcwEDO
ミルコしかいないだろ
831名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:03:18.33 ID:08C9Wf1QO
香取慎吾
832名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:05:20.15 ID:H4Xf4r6DO
ベニチオデルトロ
833名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:07:04.33 ID:VRgVjlRbO
ブラック・ジャックをジョニー・デップで映画化したら見てもいい
834名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:08:20.90 ID:ufIfhcqq0
キーファーかブルースウィルスだな
835名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:09:30.19 ID:xjBvis4D0
ダニー・デヴィートがぴったりなイメージ
836名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:11:37.03 ID:luIfoWa90
バッグスバニーとマイケルジョーダンの逆バージョンで
ゴルゴ一人だけアニメで、その他は実写で演技すればいい
837名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:12:07.60 ID:0rWqWeM1O
お前がやれや!
838名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:12:23.44 ID:jp6MAy090
クリスチャン・ベイルでいい
マッチョだし
839名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:16:25.62 ID:QjPJQcZZ0
つか漫画だと全然ゴルゴ出てこない場合多いから誰でもいいだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:16:27.16 ID:cDk7wYScO
サミュエル・L・ジャクソン
841名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:16:39.21 ID:rqyXHpV70
>>827
 普通に考えて日本人俳優が主役ってありえないもんな。
 ドラゴンボールの孫悟空だって白人になってたし。
842名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:17:10.88 ID:YPXNFJJA0
高倉健の一択で
843名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:17:11.12 ID:pLEKVrWR0
>>827
ゴルゴはストーリー自体は大半はそんなに大したことないよ。
その時々のトレンドや時事ネタの絡ませ方が面白いだけ。

今回も一応はキャラクターとしてのゴルゴは買ったけど、実際に映画化されるかは
分からんと思うよ。向こうは権利だけは何でも押さえるから。
844名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:18:19.16 ID:L/RCbcC20
誰でもいい



「・・・・。」を表現できる俳優なら
845名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:19:30.51 ID:akbfolyU0
>>842
顔の感じはハマるけど健さんじゃ体格が足りない
846名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:20:48.71 ID:bsoohi8y0
有吉
847名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:21:34.13 ID:S4mC8w8A0
お帽子かぶせてジェイソン・ステイサム

>>825
保冷所さん、こんなのまで持ってるのかw
848名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:24:19.87 ID:kes7Cgwi0
俺は香取を推す。
849名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:26:39.31 ID:/cyA2H170
たかを自身がやる。
850名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:32:13.67 ID:xIkWLQRQ0
岸谷五朗
851名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:33:28.23 ID:BBl8SRtTi
実写化を進めようとした矢先に
関係者が暗殺されるだろう
852名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:33:47.71 ID:bJKC/NC40
アジア系俳優じゃ集客できないよな。
853名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:34:17.46 ID:zgUpJH/H0
少なくとも、白人じゃイメージだめだろうな
黄色人種かプエルトルコ系とかじゃなきゃ、人間の負の部分が表現できないだろ
それだと興行的にだめなんだろうけど
854名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:38:02.00 ID:jQLKBUsI0

ま、順当なところで・・・、香取だろ

ああ、あり得るんだよ、これが
855名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:38:22.71 ID:DQ3ctuAg0
更家にスパッツ姿で太ももスリスリしながら敵に迫りM16を撃って欲しい
856名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:38:30.71 ID:b9/X59Y30
ゴルゴだけ手書き
857名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:40:10.72 ID:BRDmNsA00
858名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:41:46.17 ID:BClY/Lnr0
川藤幸三
859名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:43:15.78 ID:Y3NpnZsW0
>高倉健(80)、千葉真一(72・現JJサニー千葉)が役のイメージに合うのでは?

この二人は既にゴルゴ13実写版やってるだろw
860名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:47:32.71 ID:O7MTzlFB0
ゴルゴの名サブタイトルNo1は『レイプ数え歌』
861名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:49:49.09 ID:EW3TNNzo0
キアヌリーブスって聞いたよ 決まりだよ
862名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:51:29.04 ID:cP8cm3lj0
室伏さんにして、銃の代わりにハンマーを武器にしたらいいよ
863名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:51:46.78 ID:9T+F077B0


ゴルゴこいつぴったりじゃねーか!
http://www.youtube.com/watch?v=XxaPtsyKEeA&feature=related
864名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:53:15.07 ID:cJ8QWAp8O
何故か朝鮮人がしゃしゃり出てくる悪寒
865名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:53:55.31 ID:cmN4fOvP0

>>857
どっちもピッタリすぎるww
866名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:58:12.59 ID:mkTjSGeK0
リーアム・ニーソンがいいな。
867名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:02:54.09 ID:zSEsNqXX0


室伏広治の親父
868名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:10:46.34 ID:fs9tzlcL0
アメリカで有名となると「渡辺健」が最有力。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E8%AC%99
869名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:12:57.80 ID:NeOepwr10
南部虎た
870名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:13:24.92 ID:z+1UYbFGO
セガール出演なら昔、東映で作った実写版北斗の拳レベルだろうけどな。
ここ最近のセガール出演作品はほぼ全てアメリカじゃ劇場公開されないテレビ映画だからな。
セガールで企画があるってことは自動的にC級、D級確定ってこと。
そういう意味じゃナベケンのほうがまだマシかも知れん。
ただナベケンは下手するとキャリア傷つきかねないトンデモ作品確定のゴルゴ実写には出ないだろうな〜。
871名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:15:02.93 ID:CeHwzV+T0
ナンチャンだろ。
872名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:15:37.78 ID:+zyAwi5U0
ゴルゴ13くらいの有名キャラになると、実際に読んではいない人たちが
イメージだけで語ることが多いから、人選は大変だよなあ。
千葉真一版ゴルゴ13でも、実況で「なんでゴルゴが格闘してるんだ」という変な書き込みが多かったし。
873名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:16:36.56 ID:QTDN4sb2O
池田勇太
874名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:16:57.22 ID:jBm/S2B+0
麻生さんにやらせてやれ
875名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:17:37.58 ID:EAE8gzrL0
チャールズブロンソンがいい
876名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:20:02.90 ID:ZbdAJaON0
顔だけなら松田賢二とか
877名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:22:16.77 ID:XmCvcwEDO
顔だけなら松尾伴内だろ
878名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:23:41.75 ID:C9b8HTAEO
たぶん 東洋人にはしないと思うよ

ハリウッドでは、まだまだ人種の壁があるから

マイノリティーな人種不詳な西洋人という設定に落ち着きそうだけと゛

ありがちで キアヌ・リーブス とかな
879名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:25:48.66 ID:C9b8HTAEO
ロック さま もありかな
880名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:30:57.86 ID:C8mWLAUF0
これほどの超人的な人物…

静岡県警の関根秀樹巡査部長しかいないな
881名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:31:46.06 ID:z+1UYbFGO
中国でもよまれてるが基本的には日本マーケットを重視してるからキアヌとかそんなメジャーな俳優は使わないよ。
一応、数館程度でもハリウッド劇場公開って言う泊は付けてあとはDVDとかで元を取るってことだろうしな。
だからそんなに予算はかけられないしVシネマに毛が生えたようなレベルの作品にしかならないよ。
882名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:34:17.07 ID:4lvlQ2Bd0
意外とジョシュ・ハートネットとかいけるかも
883名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:34:24.41 ID:+M5WW92P0
ウェントワース・ミラーで
884名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:34:57.22 ID:6Acy0sXS0
ギャグ一切無しにしたらますだおかだの岡田
885名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:38:42.45 ID:vLVflWAUO
テレンス・リーがアップを始めました
886名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:39:04.50 ID:czp1PrGf0
個人的にはロバート・デ・ニーロが良いな
887名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:43:37.49 ID:YjV4KE2C0
集客力を望むならワールドスターのピかグンソクが丁度いいんじゃないか?
888名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:47:23.26 ID:EhLU8+Vg0
(笑)
889名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:50:08.42 ID:rovINKJf0
眉ひとつ動かさないで女を抱く演技できる役者ってそうはいない。
チョウ・ユンファがもうちょい痩せてたらなあ
890名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:59:18.83 ID:bJKC/NC40
麻生太郎しかいないだろ。
891名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:59:57.06 ID:pAHhDi5r0
ゴルゴはベテラン捜査官をフリーズさせるぐらいの威圧感があるんだよ
そんな存在感を出せる役者がいるか?やっぱ室伏だ室伏。
こないだの世界陸上でも2位と3位の白人が「お前になら負けてもしゃーねーわw」
て見えた。 
892名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:03:09.27 ID:bg1gmLZ00
高倉健がゴルゴのイメージに合うんじゃなくて
元々ゴルゴのキャラは高倉健がモデル
893名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:06:24.97 ID:1gV2Wlfa0
ジョントラボルタかアントニオバンデラス
894名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:09:16.17 ID:IsAcVIEm0
鼻から頬にかけてのシワが私にもあるので私がゴルゴします
895名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:11:05.63 ID:+chC6bge0
舘ひろし
896名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:13:43.76 ID:s+6IDQXS0
日本人である必要なんか全然ないよな
ふつうにロシア系アメリカ人選んどけよ
 
897名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:19:23.15 ID:pLEKVrWR0
>>870
ttp://www.imdb.com/name/nm0000219/ で見ると最近のセガール作品は(video)(TV series)
が大半だね。
向こうでもDVDスルーで出して直ぐにケーブルに売るみたいな感じか。

>>881
やっぱそんなもんかあ・・・。
898名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:19:53.27 ID:mlMMVHO/0
渡哲也かタモリ
899名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:21:19.55 ID:cYU/A8GbO
ゴルゴって確か37歳ぐらいじゃなかったか?
候補者老けすぎだろ。
900名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:21:27.98 ID:YEAmqOsX0
関連スレ
【韓国/ハリウッド】日本アニメ実写映画化の「ゴルゴ13」主人公・デューク東郷役は韓国人俳優で調整中★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/
901名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:31:05.08 ID:I+mkRVqY0
コリン・ファレル
902名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:48:04.32 ID:0N1Da36J0
常に騎乗位で、真顔で仰向けに寝ているだけで女をイカセまくれる男を
演じられる役者なんかウィル・スミスしかいないだろ。
903名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:55:26.64 ID:sdG0r0y50
ゴルゴ13の電子書籍版って、1巻あたり420円もするんだな…
高すぎるだろ
904名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:17:19.95 ID:M14qj04o0
誰にしても当然ブリーフ一丁で仁王立ちのシーンはあるんだろうな
905名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:27:30.56 ID:9ENCZ/250
正直誰がやっても納得できないよな
906名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:34:39.22 ID:S0n/Q2xI0
・筋骨隆々で180cm
・カミソリのような鋭い眼光と威圧感と眉毛
・あらゆる言語を完璧なイントネーションで使いこなす

現実では難しいですね
907名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:38:46.69 ID:zvN7sZwn0
なかやまきんに君は、ガタイは良いんだけど、顔にしまりが無いから却下w
908名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:43:26.34 ID:wNNIhDS10
いっそのことオールCGでどうだ?
俳優の動きはモーションキャプチャーでいいから。
909名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:47:39.65 ID:Gi6tYeUb0
森脇健二で決まり
910名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:50:26.45 ID:B2wJ/g+I0
ジャッキー・チェンでいいよもう
911名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:54:31.19 ID:AYbhaItx0
割礼の跡があり日ロ混血、日ユ混血説などがある人物
912名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:56:22.82 ID:tOnW12zPO
室伏wwwwガチ過ぎてむしろ駄目だwww
913名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:56:35.95 ID:m9j8nP8N0
白ブリーフ一丁でも絵になる男じゃないとな。
914名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:57:49.04 ID:zvN7sZwn0
>>909
関西弁になるなw
915名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:58:34.87 ID:V61Nu4a80
真田だろう
ちょっと優しい顔だがメイクでいけそうだ
916名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:03:25.98 ID:zvN7sZwn0
悪役商会あたりに、良い人いないかね?
917名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:03:44.19 ID:EhLU8+Vg0
ぷちん→めどべ→ぷちん→めどべ‥の循環沸騰システムktkr
918名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:03:46.94 ID:57E87/q20
室伏はハンマー投げ選手だから。役者とか無理ですから。
919名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:05:47.07 ID:5FizQ7mH0
どうせ、あの史上最強のコックなんだろ?
920名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:07:55.92 ID:XEMlGk/X0
イチロー
921名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:07:57.80 ID:C9b8HTAEO
>>915
真田広之さんだと身長がトム・クルーズ並だからね
922名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:09:14.90 ID:MRqjoPcD0
923名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:09:22.08 ID:DznuzUYo0
>>919
どのみちディックは映像にできないから大丈夫。
924名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:10:14.03 ID:nXGcAe6d0
プーチン元大統領できまり
925名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:10:35.46 ID:C9b8HTAEO
>>918
ゴルゴは基本無表情だから
演技は無表情がメイン
最小限しか話さないからセリフも少ない

苦労するのは銃撃戦ぐらいだ
926名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:10:54.74 ID:XEMlGk/X0
新庄
927名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:12:00.80 ID:P4NffFET0
無表情ってことでWINK
928名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:12:10.23 ID:MRqjoPcD0
929名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:12:45.57 ID:e5ZmYf+z0
>>900
いや、それは偽ゴルゴ役だろ?
930名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:12:51.34 ID:S0n/Q2xI0
>>925
むしろ台詞はアニメ声優の吹き替えでいい。
931名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:14:24.34 ID:Zc6T/gHM0
もうメンドクサイからヨン様でいいわ
932名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:15:48.49 ID:a4iduPW10
室伏さんは風貌も身体能力もホンモノのデューク東郷と遜色ないんだけど
いかんせん良い人すぎて
933名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:16:35.24 ID:DznuzUYo0
>>930
それじゃ舘ひろしかw
934名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:17:03.83 ID:S0n/Q2xI0
>>932
確かに顔に善人と書いてあるからゴルゴのイメージとは真反対だな
935名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:17:46.32 ID:dPhGlGB90
ジャックバウアーでいいじゃん
ついでにゴルゴ24にしちゃえよ
936名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:18:01.96 ID:FHhDPyV7O
こち亀に出てきたゴルゴは、面白かった。
937名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:18:09.84 ID:oG9VTWHi0
普通に真面目にキャスティングすると「21世紀の裕次郎」の徳重聡だわな。
伊良部で新境地に行ってるが、 棒な感じそのままでいいので適役。
938名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:18:48.10 ID:F8X+nDmO0
ゴルゴ24まマジでみたい
939名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:18:58.30 ID:k60POrbn0
日本人なら渡辺謙で風貌は問題ない。しゃべる声高くて早口で軽いけど
口数少ないゴルゴなら適役かもしれない。
940名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:19:00.55 ID:2o7mOBlGO
水野晴郎だな
941名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:19:58.99 ID:TJZgw06j0
どんだけ年寄りの集団だよ。
小栗はルパンだから、向井を角刈りにして決定。
942名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:20:16.48 ID:jDMLeNyI0
>>170
この話は最近もさいとうたかを氏本人がインタビューで述べてるんだけど
あまり知られてないのかな?
943名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:20:17.38 ID:Fq7GiaiJO
もうでたと思うけど、更家・・・
944名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:21:29.30 ID:7KxSjBuL0
高倉健さんはかつてゴルゴ13の実写版でデューク東郷の役やったよ
945名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:22:25.28 ID:dF4MOXjA0
テレ東の深夜アニメのゴルゴまたやってくれ。
946名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:24:19.86 ID:GDb1vMpx0
外人俳優でいいでしょ。日本の映画、芸能界は腐ってしまって、個性あるいい俳優はいない。
947名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:24:49.55 ID:iMYELzE+0
香取慎吾のゴルゴが「ほげええええ!俺の後ろに立つんじゃない!!」
948名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:32:32.46 ID:RbNu3KP50
ジャンレノだとRONINに
949名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:35:58.78 ID:DznuzUYo0
>>945
あれは舘ひろし以外の声優、みんな洋画の吹き替えもやる人でばかりだったね。
落ち着いて見れた。
950名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:39:09.23 ID:P1/JR3sd0
あんな角刈りやってくれるハリウッドスターはいないだろう
951名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:47:38.32 ID:MRqjoPcD0
>>928
この人なら、角刈りでも禿でも、やれと言われたらやるだろう。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=I-3JqHSsIj8
952名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:57:39.06 ID:iMYELzE+0
なぜかトム・クルーズで
しかも情熱的で多弁でロン毛だったりする
953名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:59:51.98 ID:HnpmZnSo0
ゴルゴってケネディ狙撃犯として刑事からも追われたんだよね。

いつまで、現役なんだよ www
954名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:00:40.29 ID:7xRt93/B0
藤岡弘で
955名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:02:24.55 ID:7xRt93/B0
>>953
ケネディ以前から現役っすよ
956名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:03:15.47 ID:63xXJnGh0
ハリウッドなら用件を聞き過ぎて忙しい展開になりそうだなw
957名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:04:33.64 ID:FWf7vxP+0
まさかのえなりかずき
958名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:05:15.64 ID:HnpmZnSo0
>>119
自分の愛犬だったら大丈夫。
同じシーンだったら、絶対に他人のところに甘えにいくからね。
ゴルゴの作戦は失敗だな。ハハハハハハ
959名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:09:00.50 ID:wEPGvBqdO
のっぺり顔ばっかで日本人で劇画顔の俳優が少なくなったな
960名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:09:36.07 ID:Nmtd3/Xj0
高倉健しかいなかったんだが
もう高齢だからなぁ
961名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:09:41.03 ID:jf83DtMP0
ちょっと待て、高倉健ってもう80かよ。完全におじいちゃんじゃねーか。
それにここ近年、高倉健をTVで見てないような…?今でも健康なのか?
962名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:10:41.05 ID:me7DkcnG0
少なくとも東洋人じゃなきゃストーリーのベースが無茶苦茶になって、ただのテロリスト映画になるし、
日本人じゃないと日本人は見ないだろうし、
渡辺謙てことでしょ、収まりどころは

このままじゃいかんと、日本人の俳優の中でもハリウッドで骨を埋める覚悟の俳優が出てきてくれりゃいいですけどね
963名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:13:18.11 ID:pLEKVrWR0
>>961
健さんは現在、来年公開の新作映画を撮影中。

>>962
>日本人の俳優の中でもハリウッドで骨を埋める覚悟の俳優が出てきてくれりゃいい

ハリウッドで東洋人の役はいまだに限られる。
日本人俳優がハリウッドに深入りするのは自殺行為。
ケンワタナベも実際にはしょっちょう日本に帰ってきている。
964名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:16:29.75 ID:In6C597C0
マイク・マイヤーズ
965名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:17:15.28 ID:HnpmZnSo0
ある時は、日本人の振りをする
ある時は、中国人の振りをする
ある時は、アメリカ人の振りをする

人間モドキの韓国人でいいじゃん。 
セリフの中でも人間じゃねぇ〜といわれるしさ。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:18:39.25 ID:G3zuvz990
前田吟
967名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:18:52.56 ID:eltSunz20
ジャックブラック
968名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:19:11.12 ID:JqUtQeU50
>>962
加藤雅也が言ってたけど、ハリウッドで重宝される日系人俳優は
イケメンじゃなくて、マシオカみたいな典型的な日本人イメージの人なんだって。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:19:30.75 ID:QFGh0OEBO
何が驚いたって
高倉健が80歳なのに驚いた
970名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:22:15.81 ID:LeUOCjP70
野茂英雄
971名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:22:37.79 ID:HURCDpYo0
>>62
パロディ版には最適かもしれない
972名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:23:12.90 ID:G3zuvz990
CGでいいんじゃないかね
973名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:23:28.87 ID:Yrrj+J/T0
>>969
それよりお前自身がおっさんになったことに驚け
いや嘆け
974名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:27:55.18 ID:fuLWZZ0U0
クリント・イーストウッドが若ければな・・・
975名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:37:31.38 ID:lNVGTGyB0
室伏はゴルゴやるにしてもロンドンで金メダル取ったあとだろうし
次はおそらく範馬勇次郎役が回ってくるだろうから忙しいな
976名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:38:19.08 ID:cNfjls/s0
どうせセリフなんか無いんだから素人でいいだろ。

つーことで室伏兄貴に一票。

977名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:40:28.81 ID:Au/RWStg0
ベン・アフレック辺りになりそうな予感
978名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:40:55.15 ID:3LsFBOdv0
どうせなら
デュークとご子13歳 萌え萌えみたいな
979名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:44:32.37 ID:JqUtQeU50
>>973
いいこと思いついた。
殺し屋の男が少女をかくまって復讐に力を貸すってストーリーにすれば
大ヒット間違いなしだと思う。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:45:34.28 ID:JqUtQeU50
間違えた。
>>979>>978へのレスね。
981名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:46:01.41 ID:6z5R/s/x0
結局リチャード・ギアになるんだと思う
982名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:50:42.05 ID:EC1TU4lSO
>>979
新しいな!大ヒットするんじゃね?
ジャン・レノとか似合いそうだな。
983名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:55:11.42 ID:1vpW/EMD0
普通に白人に設定変えてやるだけだと思うけど
984名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:56:37.28 ID:JqUtQeU50
>>982
少女はナタリー・ポートマンあたりで。
985名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:00:35.55 ID:jokpJ2yV0
吉川でいいよ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:01:47.55 ID:0dpTq1Op0
女抱いてる時の
「・・・・・・・・・・・・・・」
って感じを表現出来るやつじゃなきゃな
987名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:01:52.43 ID:G3zuvz990
長友でいいよ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:02:01.24 ID:a1f6sBgDO
今んとこ>>91が秀逸
989名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:18:55.29 ID:eVhFXKoy0
>>134
川俣軍司とか加藤ともひろで世界公開なら4回はみにいくw
990名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:23:53.99 ID:vw47a2Wi0
ほとんど白人の出演者でストーリーも彼らの絡みのみで進む。
んで、依頼のシーンと最後の狙撃シーンだけ渡辺謙ゴルゴ、これでいい。
991名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:40:05.56 ID:QhBAtN+40
コブラはどうなったんだ?
992名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:40:22.73 ID:bJKC/NC40
若き日の三宅一世
993名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:45:57.21 ID:pu/1HOJ70
>>990
フォーンブースみたい
狙撃犯のキーファー・サザーランドが姿を現したのは最後のシーンだけだった気がする
994名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:46:11.96 ID:pH8jKNAm0
>>984
敵役にはゲーリー・オールドマンなんてどうだろう
995名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:47:02.29 ID:soaqU81L0
ゴルゴ役は、さいとうたかをしかいないだろ。
996名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:50:30.06 ID:sczWUJr80
哀川翔と思ったがギバちゃんでいいかな
それか武野
997名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:55:01.95 ID:h+rDE1Ce0
桂南光
998名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:55:36.61 ID:7NH5MxkEO
レオ様やブラピにやらせてみる。
999名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:57:29.27 ID:C8mWLAUF0
>>992
三宅裕司か

そりゃいいな
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:57:44.67 ID:6z5R/s/x0
室伏でええやろ
どうせゴルゴほとんどしゃべらんのだから演技なんて必要ないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。