【テレビ】「世界初中継・宇宙の渚」…NHK大金使って「宇宙見せてやる」態度に不愉快!飛行士の脳天気笑顔にも違和感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 「世界初中継・宇宙の渚」(NHK)2011年9月18日19時30分及び21時〜
司会は有働由美子と香取慎吾、ゲストは毛利衛、仲間由紀恵ら数人がスタジオに侍る。
NHKが開発した超高感度宇宙用カメラで、現在宇宙に滞在中の古川聡宇宙飛行士が
空の上からの地球を撮影したり生中継で話をしたりする。

 宇宙から見たオーロラ、上から見下ろす流星、1番凄いのは地球のあちこちで
チカチカ光る雷と、雷光の上に一瞬間だけ天空に向かって立ち上がる閃光(スプライト
という)の映像である。光のスペクタクルとしては文句なしに美しい。

 だが、筆者はへそ曲がりなので宇宙開発そのものに余計な一言がある。筑波で本物の
宇宙機器も見たことがあるし(大学時代の理系の友人が関っていた)、月への人類の1歩も
リアルタイムで見たし、一般人としては詳しい方だ。しかし、筆者が理解できないのは、
日本人宇宙飛行士たちの、揃いもそろって能天気なあの笑顔だ。初代の毛利衛以下、
向井千秋、今回の古川聡ら全員がなぜあんなにいつも嬉しげに笑っていられるのか。
選ばれた誇りか有名になれた喜びか。

 命の危険と隣り合わせで何故ニコニコなのか。事実何人も死んでいる。筆者はニコニコ顔の
彼らに大いに違和感を持つ。また、宇宙開発は「絶対的な善」或いは「絶対正義」とでも
いうような有無を言わせぬ決めつけが不愉快である。映像は確かに美しいが、絶対正義に乗り、
NHKが受信料から大金を遣い我々視聴者に「見せてやる」態度も気に入らない。上から雷を
見ても人生には関係ない。

ソース:http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22107990.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:01:10.16 ID:EHmoip340
(黄蘭)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:01:12.35 ID:oh2mqJef0
死ねよルサンチマンの塊め!!!!!!!!!!!!!!!!

宇宙はロマンなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

死ねよルサンチマンの塊め!!!!!!!!!!!!!!!!

死ねよルサンチマンの塊め!!!!!!!!!!!!!!!!

死ねよルサンチマンの塊め!!!!!!!!!!!!!!!!

死ねよルサンチマンの塊め!!!!!!!!!!!!!!!!

4名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:01:27.47 ID:fKOFKwXl0
こういう放送はいいと思うのだけど、香取のバカを出すな 中卒&向学心なし&無知性
5名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:01:49.16 ID:ENBBGwhd0
全く同意できない読む価値のないマジキチ駄文
6名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:02:01.18 ID:dEDe5BDT0
なにこの記事w
7名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:02:25.57 ID:qL8P76DI0
>宇宙開発は「絶対的な善」或いは「絶対正義」とでもいうような有無を言わせぬ決めつけが不愉快である。

そんな意見はどこにもない。世間では気象衛星とか生活に有用なもの以外はやめろという意見が大半( ・ω・)y─┛〜〜
8名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:02:38.00 ID:ueKPebhU0
普通に感動したが
自分でも解ってるみたいだが、ただのへそ曲がりだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:00.43 ID:t4S5FdRi0
香取出してることを叩けよ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:02.39 ID:gFv290D90
なに言ってだこいつ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:02.49 ID:HbvYR02k0
野坂昭如をマイクで殴打するシーンがなかなか良かった
12名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:08.67 ID:wT3Hps2g0
Jカス
13名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:23.84 ID:Ke5HQTQ4O
香取慎吾が出てなければ見たけど
香取慎吾が死ぬほど嫌いだから見なかった
香取慎吾カットして再放送してくれないかな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:54.48 ID:Xz9n6wpV0
へそ曲がりどころじゃねーな
頭おかしいだけじゃん
15名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:55.86 ID:x5z1fHK00
>>1
反対意見というのも有意ではあるけど、あの番組をこんな風にしか批判できないのは相当いい出来だった証明だな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:03:58.90 ID:1uGSXac00
NHK気に入らない、宇宙飛行士ニヤつくな、でも宇宙は好き
全く意味が分からない・・・w
17名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:04:19.33 ID:A5V5z2Qx0
おめ〜エリート飛行士に妬いてるだけじゃな〜か
 歪みすぎだアホ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:04:35.64 ID:+uuG/hMQ0
香取の存在が一番不快だろ
まあ、コイツが出るって知ってたから見てないけど
19名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:04:39.13 ID:WN/66cCn0
(黄蘭)
20名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:04:43.62 ID:82nTCvEn0
見たかったけど…
香取慎吾うざかったのでチャンネル変えた
21名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:05:34.79 ID:rcC6H1tA0
宇宙好きだから別に良いよ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:05:53.28 ID:KlTSExJp0
糞記事だな
馬鹿だろ

あの番組の欠点はくだらない芸能人を何人も放り込んだことであって、
宇宙飛行士の笑顔なんかどうでもいいわ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:05:57.18 ID:fMSS7Rf7O
これはただの独り言で記事にするもんじゃねえ
ツイッターで十分なレベル
24名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:06:01.66 ID:xGQALja10
宇宙の稲妻より原発で青い放射光を見たい
25名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:06:41.13 ID:VuLfCvnC0
>だが、筆者はへそ曲がりなので宇宙開発そのものに余計な一言がある。筑波で本物の
>宇宙機器も見たことがあるし(大学時代の理系の友人が関っていた)、月への人類の1歩も
>リアルタイムで見たし、一般人としては詳しい方だ。
これアポロ11号をリアルタイムで見て、かつ筑波のJAXAか科学博物館とかに見に行った人は
宇宙に関して詳しい人になるんだよなw
一般人でも結構多いんじゃないか?w
26名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:06:44.02 ID:3mSehG2O0
じゃみるな
27名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:06:52.94 ID:TWmDUCBO0
>>1
隕石落ちて潰れろ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:07:18.95 ID:IaOw9zlm0
俺も香取が出てるの見てチャンネル替えちゃったよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:07:25.74 ID:q5h4CWh6O
学術的な成果からロマンまで、宇宙開発の意義の理解出来ない、
朝鮮人的な恨の持ち主は黙ってタヒんどけ。

ま、筆名からして朝鮮人の可能性大だが。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:07:51.18 ID:YEgBVt9O0
>筑波で本物の宇宙機器も見たことがあるし(大学時代の理系の友人が関っていた)、
>月への人類の1歩もリアルタイムで見たし、一般人としては詳しい方だ。
オッサンにもなってこんな主張て・・・
つくばで子供時代過ごせば遊びで何度もJAXAとAISTに潜り込むし一般公開も毎年ある、井の中の蛙というか何というか
31名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:02.30 ID:gQEv4Z+t0
確かに宇宙飛行士のお決まりの笑顔はなんかむかつくな。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:03.57 ID:BBaNWY3P0
凄く楽しかったのだが…
宇宙好きの大江まりりんと一緒にみたい番組だった
33名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:07.02 ID:rowrMzYQ0
いかん。記名記事かと期待してリンククリックしてアクセス稼がせちゃった。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:07.17 ID:PZnpl2ml0
香取は言うまでもないが、問題はうどんだろうよ。
莫大な予算を使う番組に、バカおばちゃんを出すのは明らかなキャスティングミス。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:13.30 ID:xW+pP4Fp0
見てたけど、ほんと酷い番組だった
芸人一人もいらない
せっかくの映像が全部台無し
36名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:14.10 ID:3W5QimMeO
イライラしながらも見続けるなんてばかのやることだろw
37名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:25.09 ID:8ifc24b+0
ほんとに金髪の猿みたいのがうざかった。
もっと落ち着いた感じで編集し直せ。
んでハイビジョン特集でよろしく。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:31.01 ID:KeqSNL4AO
観ようと思って忘れてたがジャニタレが出てたんなら観なくて良かったわ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:33.98 ID:ABWDqUTTO
芸スポには反日推奨スレしか立たなくなったな。
40名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:42.58 ID:G1pXG0ez0
BSと総合行ったり来たりなのと、香取と竹山と、関連性がわからん歌がアレだったが、
こういう番組に受信料つかわれるのなら、全然文句はないな。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:45.57 ID:/QI/egR20
このライターって結構歳いってるんだな。

何となく若い奴かと思ってたけど。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:08:58.17 ID:IaOw9zlm0
>>36
フジ叩きしてる奴らをディスるな。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:01.57 ID:fwNu/viyO
自然科学などは積極的に放送して欲しい
ポアンカレ予想の番組は面白かった、NHKでいらないのはドラマ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:35.07 ID:P06oIu2x0
>筑波で本物の宇宙機器も見たことがあるし(大学時代の理系の友人が関っていた)、
>月への人類の1歩もリアルタイムで見たし、一般人としては詳しい方だ。
こんなんで宇宙に詳しいとか言っちゃうお前に違和感
45名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:43.65 ID:91Ih2IC20
確かにこの番組はひどかったよ。香取以下スタジオゲストワラワラで民放のバラエティみたいだったし、肝心の生中継は僅かで詐欺っぽい作りだった。
あれだけ煽りまくっても視聴率は行列や地味な映画にも劣る12%。視聴者は正直だ。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:10:11.99 ID:0CkIdwJ00
たしかに宇宙番組は別格すごいんだぞ感のあるのがイヤ
もっと淡々とふつうでいいw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:10:41.56 ID:LD0jkpIU0
香取氏ね全力で氏ね
48名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:10:42.02 ID:vKItLJcZ0
黄蘭て人をググってみた。
ほとんどのコラムから察するにほんとの基地外だった。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:10:44.64 ID:lr5tIJqm0
ずっと地球を映していたほうがいいのは間違いなかった。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:10:57.42 ID:TwHYY3CmO
詳しい筆者が宇宙開発に一言というからどんなに有意義な問題提起が読めるのかと楽しみにしてたのに…
中学生でも書ける駄文じゃねーか

いや、今時の中学生の方がもっと面白い記事書いてくれそうだ。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:11:10.07 ID:LluMeemqO
受信料美味しいです


宇宙を見たいのにオーロラとか流星とか雷とか夜景とかどうでもよかった
52名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:11:23.93 ID:e1ijqYjF0
録画して見るものでしょ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:11:30.07 ID:kyA3gcyB0
くだらん韓国歴史ドラマよりは数段まし。
上から目線とか高額な取材費とかが問題でじゃなく、
初めて見る映像の好奇心の方が勝る、NHKでも色々。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:11:42.43 ID:zZ0RQbVKO
香取が出てるのが不愉快だった
55名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:12:06.11 ID:8yKwj9nKO
宇宙飛行士はなんも悪くないよね。香取や竹山さんや仲間さんや書道家はいらんけど、映像は良かったなー
56名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:12:13.14 ID:IOCJhzuOO
関係者がテレビで「宇宙開発は国の威信につながる」って
疑問のかけらも持たず言い切ってて、何この馬鹿は、と思った。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:12:42.53 ID:cVamH/3p0
ここまで嫉妬丸出しな記事も珍しい
58名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:03.23 ID:sL7O38OcO
テレビなんだから笑顔くらいするだろうよ
そうじゃなくても命の危険と隣り合わせだからこそ笑顔になるんじゃないのか
協調性命なんだし
59名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:04.76 ID:IvQ2Rejs0
NASAの偉い人に話を聞いたことがあるけど
宇宙飛行士を選ぶときに最も重要な基準は「性格」なんだって。

宇宙船・宇宙ステーションという、ごく狭い空間の中で、
大勢の同僚と何ヶ月も共に働くのだから
「とにかく、一緒にいて楽しい奴がいい。」
「どんなに優秀でも、暗い感じの奴はダメ」なんだって。

アメリカ人の基準で「楽しい奴」となると、日本人が好む
「マジメでおとなしそうな人」は、ほとんどアウト。
やたらストイックさを前面に出してくるようなタイプ
(日本人が想像する「優秀な人材」は、大抵これだが)もダメ。

アメリカ人でも知ってる日本の有名人に例えて言うならば
ブッシュとの会談で見られた小泉元首相のようなイメージ、だそうだ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:06.69 ID:Mb3NDdKx0
きー !うらめしい!
ワタシが行けない宇宙に行きやがって!うらめしい!
充実した笑顔しやがって!うらめしい!
こんな番組作る金がありやがって!うらめしい!

なんだ、僻みじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:39.09 ID:QuoGHXF8O
最新式のキッチンで高級素材を贅沢に使って、ド素人が料理したような番組だったよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:40.29 ID:VZXeFxrt0



フジテレビのリトルボーイやJAP事件により、朝鮮民族には「相手が気づかない手口で侮蔑&愚弄し、
内輪で嘲笑う」という性癖があることを知らされた。

以来、あの犬パパのソフトバンクCMを、平穏な気持ちで見ることができなくなった。
以前は、『「犬の子(ケッセキ)」という朝鮮語による最大の侮蔑表現」と、韓国人が最も見下している「黒人」の兄弟
という二つの要素で日本人を愚弄している』とするネットでの指摘を、うがった見かただと思っていた。

しかし、今は、そんなナイーブな気持ちではいられない。
どう見ても、あのヤフーのCMは、在日のスタッフが日本人に狙いを定め寝、意識的に作ったものだ。

63名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:42.12 ID:+Hif2r930
受信料で宇宙の映像だけを見せてくれるなら大満足
受信料がくだらない芸能人たちの懐に入るのは不愉快
64名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:53.64 ID:pmr7OSTx0
NHKは出来合いのジャニタレ使うな、あいつら不真面目だし、根気ないし。
もっと無名で頑張ってる奴に経験を積ませる存在であって欲しい。
たたき上げをもっと大事にしてくれ。
番組は良かった。もっと映像を見たかったな。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:13:55.58 ID:w4Ec0VdX0
なんだこれ?
66名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:14:09.99 ID:1hbIIU9k0
冗談抜きで病院行った方がレベル
67名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:14:24.40 ID:k5kidMp00
確かに宇宙飛行士のあの正義感たっぷりいい子ぶりぶりの笑顔は
見ててアホじゃないかと思う。もっと厳しさを出せよ。 だから
外国人に馬鹿にされるんだよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:14:26.13 ID:DTWrDdKN0
( ‘д‘)y-~~<正直宇宙に行った奴より浪速区芦原橋に住んでる俺の方が格上だと思う
69名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:14:55.43 ID:2dL3Ia3Y0
こんな番組作れるのは、制作費が湯水の如く湧いて出てくるNHKしかおらんだろ。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:01.04 ID:LluMeemqO
>>56
ハヤブサ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:08.58 ID:IaOw9zlm0
>>67
外人の宇宙飛行士もニコニコしてるようなんだが。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:15.64 ID:4beVzoX/0
とりあえず全部否定してみましたーってか
中身がまったくない記事だな
73名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:20.74 ID:OAwoYhPS0
>>11
「カリフォルニアの青いバカ」は名曲だったな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:34.05 ID:ClIC/6iS0
見事なルサンチマンだw
75名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:15:57.49 ID:YlC0VKNA0
危険だからこそ笑うんだろうが……
一つには家族なんかを安心させるため
笑顔を作る事は緊張を軽減してミスを防ぐ事もできるわけで……

俺らには真似出来ない厳しい選考と、訓練を経た宇宙飛行士をよく能天気とか批判できるもんだな
極限状態でも緊張せず、なすべき事をなすように訓練受けてんのに
76名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:02.48 ID:q7fN57lXO
タレントさえ居なければ、いい企画が多いんだけど…。トーク要らん。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:03.93 ID:PmTqYodZ0
こいつは、毛利さんの明るいニコニコより、韓国スターの気持ち悪いニヤニヤの方が好きなんだろ。
その程度の脳みそだよ。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:15.34 ID:imh5K/Zd0
毛利衛が、番組にイラついていたね
79名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:19.25 ID:5tEK3abd0
宇宙に行けて笑顔にならないほうがおかしいだろ、日本人で行けるやつ何人いると思ってるんだよ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:46.88 ID:Qnmva86e0
>なぜあんなにいつも嬉しげに笑っていられるのか。

それは難癖にもほどがあるだろwww
このライターアホか
81名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:16:58.31 ID:3juouo+m0

   ふむふむ、完全に病気ですね・・・

       ∧◎∧.     ∧_∧
      (´・ω・`)    (・)ω(・))   ニコニコ顔が気に入らない
   旦  (φ   つコ   ●─と )      「見せてやる」態度も気に入らない
    ̄ ̄ ̄|__⌒))⊃  (_(  __つ       上から雷を見ても人生には関係ない
       .| |(___))   ⊂ニニニニ⊃        下から女子高生のパンティーを見たい
       .| | |      |  |
82名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:17:00.87 ID:Mk3jBLmB0
どうやったらここまで卑小な人間が出来上がるんだ?
生まれてから成人するまで肥溜めに使って育ったのか?
83名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:17:07.31 ID:FCwpA7d40
斜め上すぎて笑った
84名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:17:20.66 ID:G1pXG0ez0
筆者は、そんなにうらやましかったら、ロシアに金積んで、ソユーズに乗せてもらえばいいのにw
今なら、実験台で格安にならないか?w
85名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:17:43.93 ID:YlC0VKNA0
>>67
宇宙飛行士の写真とか見た事ないのか?
86名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:17:46.52 ID:WvmqmO9T0
俺の目線は人とは違うぜ!
いい歳したおっさんが中2病全開だなw
87名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:10.11 ID:GvweslPF0
香取はもうオッサンなんだしあのアホみたいな喋り方は治すべきだな
88名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:51.63 ID:MFmgppRT0
日本列島の夜景で大阪が一番明るかったのは何でだ?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:52.91 ID:6gRmRBYx0
(黄蘭)の記事かと思ったら(黄蘭)だった。

http://blog.livedoor.jp/aikenmon01-ranranhuran/tag/黄蘭
90名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:59.50 ID:UR8buJbW0
見ようと思ったら香取出てたからやめた
91名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:19:12.84 ID:5CjsfyNNO
本放送のPR番組でめあるし、宇宙ステーションとの生中継なんて
ちょっとしたことで中止になるから、その保険も兼ねてタレントが
入ってたんだろ。
それくらいの事情は察してやれよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:19:24.18 ID:LluMeemqO
NHKのカメラ自慢はうざかった

捏造歴史番組や韓国ドラマはいらん
NHKはニュースとドキュメンタリーだけやれば受信料を下げれるだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:19:25.91 ID:5V5bZ4Es0
NHKの納得できる番組としてNHKスペシャルやこの手の
科学系の番組はレベルが高くて評価できる
メジャーリーグに数百億円とかに比べたら全然有意義な使い方

こいつは笑顔が気にいらねーとか分け解んない事書いて
給料もらってんのか?気違いすぎるし記者名乗ってる時点で
こいつのほうが気にいらねーナ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:19:34.81 ID:sbrATSBO0
もっと落ち着いた雰囲気の番組だったらよかったとは思うけど
ゲストで出てたオーロラ研究の先生が舞いあがってたのがおもしろかった。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:19:58.05 ID:FuZLoEDo0
このライターはどんな境遇で育ってきたんだ?
なんでも叩けばいいってもんじゃないだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:20:08.50 ID:v2eYHcQp0
>>1
>上から雷を見ても人生には関係ない。

 そんなこたないと思うけどね?
 大人は知らんけど、子供がこの映像を見たことで宇宙に興味を持つって
こともあるんじゃないかい?
 それこそ、人生に多いに関係があるじゃないか。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:20:14.53 ID:14Nwf25R0
香取と仲間と変な書道家が好き勝手喋ってて、古川さんとしょっちゅう被ってたのがうざかったな
あと、一々「NHKが開発した〜」一回聞けばわかるわ。何返も言うな
アンジェラ・アキもいらねー
唯一マシだったのが竹山。空気読んだのか、コメントを求められた時以外は黙ってたから
98名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:20:30.54 ID:3W5QimMeO
>>42
馬鹿だな
フジ叩いてる奴らはもう見てねーんだよ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:21:02.22 ID:sQWaqmBu0
>>1
記事の最後に

(J-CAST・黄蘭)

て付けといてくれ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:21:07.92 ID:EbAtT+8q0
>>1
キチガイに書かせるなや
101名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:21:33.24 ID:NoI1ZzwN0
キチガイすぎ
今のうちに死んだ方がいい
102名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:21:39.59 ID:Tb7TbQI/0
さ…侍る
103名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:21:41.08 ID:mNNuA18zO
2ちゃん脳に侵されたライターだな…廃業しちまえよ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:22:31.60 ID:xBj2OMVJ0
要約すると、俺は宇宙物理学が判って
お前らより賢い。すげえだろ?
ってことでおK?
105名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:22:36.31 ID:N9jvj9tO0
>>1
激しく同意
NHKは逝ってよし
106名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:22:39.80 ID:6e1iZTUX0
>>97
同意。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:23:11.30 ID:pM6+frt20
コズミックフロントとしてやって欲しかった。

こういう番組にタレントは要らん。
不快になる視聴者の方が多いだろ。
NHKだけは分かって欲しいね。そういう番組も作れるんだから。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:23:15.32 ID:7YJ9f/XG0
NHKが大金使うのはほどほどにしとけよとは思うが、
この文は、気がくるってるとしか思えない。
宇宙飛行士が暗い顔で出てきたら満足するわけでもないだろうに。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:23:16.46 ID:EJXPPxKw0
香取が写ってた瞬間にチャンネル変えたわ、マジで
110名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:24:16.20 ID:BPM79IQQO

あんたのコラムよりは影響あると思うぞ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:25:25.58 ID:I1fo/XT20
NHKはこんなシナ国を応援してます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15683295


112名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:25:33.41 ID:Ejc1UOMd0
>>73
思い出補正掛かってない?今見たら下手だし音痴だし酷いもんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=cHaV2tzCm_o
113名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:25:43.88 ID:uHv4qiRVO
司会が脇汗ババアな時点でなw
114名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:25:58.70 ID:qHazE4Qo0
格言:NHK憎けりゃ番組まで憎い
115名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:25:58.88 ID:+cD8CIf00
笑顔だと叩かれるってw 
ゴルゴでも宇宙に飛ばせってか?
116名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:26:03.15 ID:hk4wzkf+O
どんだけひねくれてんだ
普通にいい番組だった
117名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:26:12.78 ID:8N8NWH+A0
NHKはくだらん芸能人出さないで経費削減しろよ
つか24時間地球ドラマチックだけ放送してればいい
118名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:26:19.38 ID:zK8CpLKm0
タレントどもが邪魔だったな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:26:24.68 ID:bi/dWO/U0
香取はともかく。映像はGOODだった。。
大金かけた? 別にNHKがH2A飛ばしたわけではない
筑波で宇宙機器も見たことがある? あんなの誰でも見れるはず? 
120名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:26:48.47 ID:scqcGQuy0
死と隣り合わせだから、いつでも笑顔を作れるような
太い神経の持ち主じゃないと宇宙飛行士には
なれないんだよ
この記事書いてるようなタイプは真っ先に選考から
外される
121名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:27:02.16 ID:N3cXX3G70
一般人としては詳しい方だ

突っ込みどころ満載だなw
122名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:27:28.05 ID:b7guV7Fz0
すごい!1から10まで同意出来ない文章だ!
知識もたいしたことない上に性格も悪い!
123名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:27:36.68 ID:CfSufGC80
録画してスタジオの芸NO人の無駄な時間全部すっ飛ばしてみたわ
あと渚とか勝手にテレビ局が名前つけるな
宇宙を番組作品に仕立て上げる傲慢さは反吐がでるな
124名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:27:56.97 ID:YKT6bt170
番組みたけど良くはなかった
スタジオの割合が多すぎだと思ったけど
125名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:10.06 ID:AY20J06f0
この番組見てたけど古川さんすごい紳士的だったのに
ひねくれるにも程があるわ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:11.33 ID:G4JSOPut0
こんなもん宇宙に限らず何だって叩けるじゃねぇーか
記事が糞過ぎる
127名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:12.21 ID:gtuGameb0
おお、このひねくれ具合の発想はなかった。
ある意味あっぱれ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:30.02 ID:knbjXTFB0
悪文、マジキチの黄蘭

スプライトとかはじめて見たし、良い番組だった
129aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/09/23(金) 09:28:55.52 ID:H9QdUrXK0
NHK抜きとしてちょっとこの人どうかと思う
130名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:58.26 ID:zhLfFXYh0
出撃前の特攻隊員もニコニコ笑ってたがあれも不愉快なのかね
131名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:28:58.98 ID:vYTPIJVVO
毛利、向井がドヤ顔してたらしてたで、文句言うんやろ?テレビ観て、感想文書いて、そんな自分の仕事を恥じるべきw
132名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:29:01.50 ID:lHSZNJid0
SMAPメンバーなんか出してる時点で…
133名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:29:35.56 ID:YWandh8Y0
シンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:30:00.23 ID:e0+tXekH0
確かに映像を見てる分には良かったけど
「ハイビジョンカメラが捉えた世界初の映像です!」の連呼が鬱陶しかった
NHKだけの手柄みたいな言い方をするなよと

NASAや大学には触れてたけど、飛行機飛ばした自衛隊なんて一言も紹介されなかったし
隙あらば「ほら、宇宙から見たら国境線なんてないんですよ」と、ご高説が始まりそうな
危うい雰囲気もあったな w
135名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:30:24.97 ID:JPnBte6p0
香取いらなかった

あとコズミックフロントいつも面白い
136名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:30:43.44 ID:RHEp9maB0
この記事書いたのは、よその国の技術借りてもロケット打ち上げ失敗
しまくりの方です??

137 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 54.4 %】 :2011/09/23(金) 09:31:18.96 ID:4HzEyYcG0
時代に合っていない
解体か民営化しろよ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:31:19.11 ID:JlyYmLVOO
嫌なら観るなよ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:31:43.48 ID:BPTNgxd/O
嫉妬乙としか言いようがないwwwww
140名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:32:00.44 ID:JCjScFkj0
スプライトかっこよかった。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:32:10.92 ID:LHbXCd1d0
キチガイに文書書く権利与えるなよ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:32:54.25 ID:gtuGameb0
>>137
逆だろ
完全に国営化すべき。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:32:55.09 ID:LbxeP/pG0
あの番組に書道家だの蚊取りだのいらんわ
無駄金使いすぎ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:02.71 ID:OJZLANZu0
この記事書いてるやつ、完全にキチガイだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:12.09 ID:uGZzeAP1O
香取はもちろんだが仲間とかなんとかって書道家がゲストにいた意味がわからなかった
146名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:12.77 ID:8N8NWH+A0
NHKはBBC向けの機材レンタル会社になれ
それを輸入した方がいい番組が見れる
147名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:27.54 ID:SSiwBhNP0
>>4
だね。芸能人とかイラネ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:33.14 ID:BjdAaNPZ0
仏頂面でイヤそうに話せと言うのか?

へそ曲がりと自覚があるなら
自分がおjかしいのだと気付け
149名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:33:45.34 ID:r63Kktrc0
宇宙飛行士は、科学者であり技術者であり広報員だろ。
営業活動を笑顔でやらない奴なんていねーだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:34:05.50 ID:8m5bi06c0
姫様に豪華絢爛な衣装着せるための大河よりよっぽど意味のある金の使い方

宇宙飛行士は完璧超人かつ密閉空間固定メンバーの中で
笑顔でグループワークやってける人を選んでるからあの笑顔は作ってないだろ

ひな壇芸人はいらないな
武田双雲はサイエンスZERO宇宙回にも出てたしよほど好きなんだろうな
151名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:34:27.04 ID:dyhRKmml0
マジキチwwwww
152aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/09/23(金) 09:35:10.55 ID:H9QdUrXK0
スレ題でゲンダイかと思った
153名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:36:12.16 ID:A3IHssPq0
>筑波で本物の宇宙機器も見たことがあるし(大学時代の理系の友人が関っていた)
これ相当はずい発言なんだけど、このおっさんは後で思い出してアーッ!ってならないタイプなんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:36:14.03 ID:luHdoR9a0
黄蘭さんは、こういう仕事なんだよwww

宇宙飛行士のことは向井千秋の旦那の本がおもしろいし、
苦労もよくわかる。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:36:47.94 ID:2eSiSQOv0
お笑い芸人板から竹山スレ消滅し一週間。
1000レスついたからではない。書き込みが30日に1回くらいしかなく落ちたのだ。
2ちゃん住民のなかで竹山は死んだ。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:36:51.66 ID:Uft/ojaH0
実況でもこーゆー書き込み結構あったな
157名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:37:27.42 ID:uAhdacQg0
そりゃ宇宙フリークからすれば、危険危険と煽られて宇宙事業に金が落ちなくなったら最悪だからニコニコ顔でアピールするに決まってるじゃん
NHKの態度については同意
158名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:38:19.44 ID:pM6+frt20
>>97
>あと、一々「NHKが開発した〜」一回聞けばわかるわ。何返も言うな

少ない予算で開発した貧乏臭いカメラや機材もいっぱいあるんだからそれくらい許してやれ。
高枝切りバサミを改造して作った高い位置からの撮影用手持ちカメラとか、
民生用のビデオカメラを改造したスポーツ中継でのスロー映像用カメラとか、
技術展行くと涙ぐましい努力に感動するぞ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:38:39.33 ID:c+svBQLKO
スレタイ余裕で黄蘭

斜陽産業の悪口だけで金もらう畜生
160名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:38:46.66 ID:2eSiSQOv0
ジャニーズ司会とひな壇芸人が無ければと、つくづく惜しまれる。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:39:17.11 ID:P0ZfZFvJ0
竹山を見た時に何故?って思ったが
一般人目線の質問・感想は好感を持てた。

香取・書道家の質問・感想は・・・
この2人は明らかに番組のマイナス要因だった
162名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:39:21.39 ID:i/xrznar0
紅白くらいの予算でやったんだよな
他のテレビ局じゃ絶対できないことだからたまにはいいだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:39:56.21 ID:334NVuWK0
観てたけど喋りすぎててウンザリして途中からあまり真剣じゃなかった
ナレーションのみだったらもっと短くて濃密に出来てたハズ
BSのほうとか良い番組あるのにね

地上波はバラエティ寄りになるんだなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:40:06.67 ID:uAhdacQg0
>>134
NHKの機材自慢、ロケ自慢は他の番組でも鬱陶しいな
受信料集めるアピール目的で言ってるんだろうけど、NHKみたいに苦労せず大金集めることができれば世界のどのテレビ局でも同じことやってるわ
165名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:40:07.70 ID:pmr7OSTx0
嫌なら観るなってのは間違い
どんな意見でも発言していい

ただ、>>1には全くシンパシーを感じない。ここのレス読んでてもほとんどの奴がそうらしい。
つまり、発言してもほとんど意味は無さそう。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:40:57.24 ID:gkjH09km0
宇宙見せられながら被曝進行していく私たちって一体・・・
167名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:41:12.05 ID:1YQ6y8fyO
大金出してチョンドラマ買ってる方が問題だろ。
そっちを叩けよ。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:41:24.92 ID:3cksB7HP0
>>1
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが
169名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:41:37.39 ID:334NVuWK0
>>165
矛盾してる
最初の2行を後半で全否定じゃん
170名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:42:36.17 ID:eYspSYo90
香取
ってだけでパス!
171名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:42:53.09 ID:I4VqL+od0
コンテンツブレーカー蚊取を出したので
宇宙開発終了のお知らせ

蚊取すっかりデスブログ化
172名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:42:56.22 ID:dC8M84GA0
この前の「宇宙の渚」には俺も言いたいことは色々あったが
全く>>1には同意できねぇw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:43:41.41 ID:gpLbADPM0
なぜ記事にしたし
174名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:44:29.17 ID:sp/aG4zm0
宇宙LOVEなオレを番組に出して語らせろ
テレビに出ているこいつらムカつくわ


この記事のキモはこれだろw
まぁオタの気持ちは多少は理解出来なくもない
175名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:44:34.44 ID:eYspSYo90
層化書道家は更に不快・・・・・・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:44:40.42 ID:p+6LL+04O
せめて反論を書けよw
一般人より詳しいつもりの根拠が凄いな
177名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:45:01.82 ID:8N/GKwni0
飛行士たちはやりたくてやりたくてたまらんことをやってんだから脳天気な笑顔で当たり前だろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:45:13.36 ID:sO3hI4Yf0
正論だろう
179名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:45:24.74 ID:WPM/w6vj0
このライター更年期障害だろ
180名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:45:44.17 ID:qT0fCilc0
もうNHKしか金使えないんだね
181名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:46:13.44 ID:tY2JXgFX0
これは言いがかり杉だろw

チョン系のドラマやニュースはクソだけどな。

ネイチャー・ドキュメンタリーを再放送も含めてもっと増やせばいいのに。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:46:19.09 ID:mXDUVTGbO
はやぶさ生中継しなかった罪は消えないよ。バカが。
183名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:46:39.26 ID:yUdtwaLO0
確信した。J-CASTはカスだわ
184名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:47:03.10 ID:Om0v8O+Z0
うむ、へそ曲がりだな
185名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:47:25.06 ID:ghl8QZ3a0
これ書いて原稿料いくらもらったんだろう
186名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:47:42.12 ID:/L9GEYm+O
>>1 感想はブログにでも書いとけ。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:48:17.80 ID:p+6LL+04O
宇宙飛行士はそりゃ笑顔だろ
宇宙開発のイメージアップしたいんだし、
打ち上げまでに死ぬ程勉強して、競争に勝ち抜き、20年待ったんだから
188名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:48:23.17 ID:qT0fCilc0
>>184
最近へそ曲がりの記事が多いよ
何でも叩けば良いと思ってる
189名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:48:42.69 ID:167t05jX0
戦々恐々とした表情で中継する方が宇宙開発の未来にとってマイナスな気がするが。
イメージ戦略的なものは少なからずあるんだろうけど。

この記事書いた奴は、自分に出来ないことできる奴をひがんでるミジメ君にしか見えない。
自分の薄っぺらい人間性を堂々と記事にするって馬鹿なの?
190名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:48:45.53 ID:qWtZomSe0
自分に必要なものだけ見聞きする生活なんて無味乾燥でつまんない

オーロラや雷を上から見たり今まで思いつかなかった世界
想像力をかき立てる世界がリアル映像で見られるなんて不思議だ
夢の世界だった

191名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:50:10.24 ID:rO/RJm/80
香取っていうだけでみなかった
192名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:50:26.43 ID:yQ5dTLUN0
嫌なら見るな
としか言いようがない
193名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:51:04.92 ID:bm0zuPusO
>>191
バカだな。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:51:39.34 ID:9Rqbe21zO
一般人としては詳しい程度で宇宙に実際に行った飛行士に「へらへらすんな」か…
195名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:51:56.44 ID:si5kQ0/iO
>>1
人の笑顔にだけケチつけるとか
辛気臭い表情されてたら見辛いだろが

コイツ自分が憧れてなれなかった宇宙飛行士が憎くてたまらんのかい
196名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:52:05.80 ID:1o1EZ28k0
有働由美子の変な発音が嫌。
あと中国人だか韓国人ぽい男のゲストも一人いたよね。
日本語がおかしかった人。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:52:33.42 ID:Lv85Xnjp0
こういう揚げ足取りはダメだと学校で習わなかったのか?
198名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:53:10.49 ID:QF1sqDudO
>>94
あれ良かったね。
プロの二人がわぁ〜、わぁ〜言ってるのでどれだけ価値のある映像かわかったわ。
わかったようなことばかり言う素人イラネ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:53:21.85 ID:v+gRQGHk0
誰も宇宙になんて興味ない
200名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:53:34.05 ID:qLBYjzTV0
車乗る時もふぐ食べる時も飛行機乗る時もしかめっ面するの?
201名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:54:22.41 ID:mJeJUNYn0
自慢話と悪口か家に引きこもってたほうがいいぞ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:54:38.08 ID:Yxa4nNHxO
宇宙飛行士の笑顔に違和感だって?


また半島人の嫉妬が始まったw
半島人から見れば、その笑顔が悔しくてたまらんのだろうなw


203名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:54:44.31 ID:1o1EZ28k0
>>107
なんで昔のナレーターが淡々と語ってくドキュメンタリー番組形式にしないんだろうな。
わけわからんタレントやゲスト入れる意味が分からん。
民主党から観光庁経由で海外にタレント売り出しの命令が来てるとしか思えない。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:54:54.19 ID:aQwHXUcl0
ジャニはいらなかったが、
映像は素晴らしかったわ。
こういうことに金を使えるのはNHKならではだろう。
でも、ジャニはいらんかった。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:54:56.15 ID:ABWDqUTTO
宇宙飛行士の古川さん、放送してないときも普段から笑顔の絶えない人なんだよ。
いつもニコニコしてる。
東大医学部卒の外科医。
お医者さんのときも優しい人柄で患者さんからも同僚からも慕われていたみたいです。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:55:07.91 ID:oXuoiJ1OO
スタジオいらなかった
あと、BSのみでやってくれたらよかった
207名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:55:28.22 ID:UbZfQxFW0
そんな事よりジャニタレ出す事を批判しろよ・・。
発言全ては否定しないが。

香取が出てきた瞬間に何でここにもいるの・・って醒めて観るの止めたわ。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:55:47.71 ID:4kQr0vE/0
R4みたいなやつだな
民放のクソバラエティーより遥かにいいわw
プラネットアースみたいな番組ももっと増やしてくれ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:56:06.02 ID:IYvutQAO0
意味わからん

今までもらったお金で宇宙見せてあげるね
って素敵やん

あんなにはっきりした宇宙からの映像はそうそう見れないぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:56:15.09 ID:d9j1qwAM0
>>3
お前もマジキチだがまぁ同意。

毛利さん以下宇宙飛行士達の笑顔や顔は悟りきったまるで大会後のトップアスリートのような清々しさがある。
この記者は全身全霊をかけて何かに打ち込んだことがないんだろう。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:56:52.10 ID:rXpwuDI2O
香取いらなかった
でもこれ宇宙から列島見たり日の出見れたり全体的に良い番組だった

てか波分け時間分けすんなよ面倒だから!
212名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:58:09.68 ID:T5FT2/Av0
はやぶさ帰還を生中継しなかったNHKをはじめ、大手マスコミに、日本の科学
技術や未来を語る資格は、無いよ。
何今更とってつけたような番組作ってるんだ?
ふざけるな!絶対許さん!朝鮮放送局め。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:58:18.99 ID:RGGxbter0
NHKにしてはひさびさにいい番組だったと思ったがなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:58:57.33 ID:g9seP3Xf0
NHK「見せてみろよお前の宇宙を!」
ゴゴゴゴゴ…
215名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:02.25 ID:EhqvYBG30
テレビの感想文書いて金貰えるなんて最高
216名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:17.92 ID:6MJce4ejP
宇宙飛行士の笑顔なんて、プロパガンダの一環として当然、相応の部署から指導されている。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:20.53 ID:yhs1kxfdO
この筆者は病気なの?
絶対的な善とか発信されてない電波まで傍受してるようだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:29.01 ID:oyeZDpRE0
羨ましく、妬ましいんだろうな

NHK sageしたところで

フジの状況が良くなるわけじゃない
219名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:30.09 ID:1o1EZ28k0
てか、NHKが宇宙用高感度CCDカメラの開発までするっておかしいだろ。
これ偵察衛星用に即、応用できるんだぞ。しかも宇宙まで持ち出してる。

NHK経由で表向き商用カメラで中国や朝鮮に輸出されたらたまらん。
なんらかの規制かけろよ。内部から設計とか持ち出すやつとかもいるだろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:32.53 ID:GonKZxPP0
香取の司会はひどかった、、、 ひどかった
221名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:53.58 ID:DmIPLf2c0
まあ芸能人いらねーという意見はもっともである。
ナレーションをアナウンサーがやって解説を毛利さんがやれば済んだ話。
でも久しぶりに科学系のNスペだったので楽しかったよ。

10時からはETV特集に変えちゃったけどね。
222名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:00:44.21 ID:c80U7oc20
すごいな
難癖にもホドがある
223名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:00:54.14 ID:cd6F9lp60
花王は朝鮮だけでなく中国共産党のスパイだ。

ヘルシアのコマーシャルを見て不思議に思わないか。
なぜか何もとりえの無い3文役者の香川照之をしつこく使ってる。
じつはこの香川照之という大根役者は、中国共産党の犬なのだ。
中狂が製作した南京大虐殺の映画で、
香川は日本軍司令官を演じ、南京大虐殺を影で命令したのは昭和天皇だとまで言っている。
この証拠に、中国電子台日本支部のNHKも、このブサイクで悪徳な香川照之を異常なほど重用する。
香川よ日本を売り、日本を貶めてまで銭を稼ぎたいのかい。?


中国共産党製作の南京大虐殺。
残虐シーン有ります注意。

http://www.youtube.com/watch?v=p10grdopids&feature=related
いくら100%中狂のデマだといっても、こんな映画を世界中に流されたら、
早晩日本人は世界中から侮蔑と恨みを買い、かってのユダヤ民族みたいに民族浄化される。
香川よそして花王の社員達よ、このイカサマ映画のおかげで、お前の子供や孫が民族浄化を受けるのだぞ。


224名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:02.45 ID:GeJoNQEs0
いや本当にキチガイだな
225名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:03.57 ID:WCBkgYSh0
J-CASTもこんなの飼ってるようじゃ先はないぞ
226名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:06.22 ID:4WxE2fUH0
いつも思うけど、あの手の番組でスタジオはいらないよね
企画趣旨自体は良かったと思う
227名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:20.75 ID:UbZfQxFW0
まあタレント自体要らないというよりスタジオが不要と思う。
何でやたらに民放の真似するかね・・。

民放から来たスタッフが幅利かせてるんだろうな。
ある時期からおかしくなった。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:24.38 ID:XSzHp3/30
NHKがまたなんかやらかしたのかと思ったら書いてる奴がキチガイなだけかよw
229名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:01:52.02 ID:beAseWzD0
こんな捻くれただけの意見どこの記事だよって思ったら、やっぱJカスだった
230名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:11.18 ID:Os7uEEmT0
綺麗な映像だけ流す番組にしてほしかった・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:21.06 ID:ABWDqUTTO
古川さん、高感度カメラで撮影のために長い時間カメラ練習していたんだよ。
あの笑顔の裏にも努力があるんだから。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:27.76 ID:Ta1WZikl0
スタジオは要らんかった
233名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:31.31 ID:nP8QIMha0
月が地球に沈んでいくシーンより、
その後に何気なく映したサハラ砂漠の方がなんか
思いっきり腹にパンチされたぐらいのインパクトがあった
234名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:31.74 ID:/DqHsDDSO
司会者は他にいないのか?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:42.16 ID:Sj6hDZbgO
宇宙飛行士は物凄いメンタルテストを受けてるから人格者でないと宇宙には行けないのをシラナイ>>1
平気で嘘のトラブル実験やら仲間の裏切り(これも偽)、ポリグラフなど…
236名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:55.52 ID:jL+1Qv1A0
(黄蘭)の記事にマジレスしてる奴らは何なの?死ぬの?
237名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:03:37.95 ID:WUsShDYp0
妬みもここまでくるとアッパレだな
238名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:03:54.28 ID:d9j1qwAM0
>>59
柳沢慎吾ちゃんなんて最高だと思うんだが、実際の日本人宇宙飛行士はそんなかんじじゃないね。
おっちょこちょいキャラはさすがにダメかw
239名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:16.27 ID:1o1EZ28k0
>>231
あの高感度カメラはいつから宇宙に上がってるんだ?
感度があれば、夜中に福島の臨界事故とか直ぐに発見できてたわけだが。
240名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:21.72 ID:YepRRYPG0
>>1
こんなのでスレ立てするな。

以上
241名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:23.59 ID:M+ELGqRG0
「へー」「わー」「すごーい」

幼稚園じゃねーんだから
映像1分話し10分じゃつまらないに決まってるだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:41.76 ID:WDR6ofzU0
>日本人宇宙飛行士たちの、揃いもそろって能天気なあの笑顔だ。
>選ばれた誇りか有名になれた喜びか。

すっさまじいな。w
100人中99人が、
「いやあ、宇宙って本当にいいものですね!ぜひみなさんも、ますます宇宙に興味を持ってくださいね!」的水野先生的スポークスマンスマイルだという解釈しかしないわけだが。
243名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:46.24 ID:BEonQc840
香取の意味が解らん
244名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:04:51.43 ID:sWeqBgNm0
香取に払う金が無駄まで読んだ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:00.31 ID:UiVlZWDM0
>黄蘭

絶対こいつだと思ったわ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:12.38 ID:KKQUvofrO
宇宙飛行士の笑顔を能天気だとか勝ち誇ってるだとか思う人がいることに驚く。
個人的にものすごく感情が安定してるんだなあと感じるだけなので。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:18.01 ID:ppnjr8530
>>236
文句は言うくせにコメントさせてくれないクズなんだもん
248名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:22.75 ID:RMQvs/r50
NASAの衛星破片がNHKに落ちればいいんだろう
249名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:50.88 ID:USnoyZjgO
嫉妬だけで書いたような記事だな
250名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:05:55.03 ID:8N8NWH+A0
ナビゲーターなんてアッテンボローさん一人いれば十分だぜ
251名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:06:11.67 ID:H7H6XeCv0
つまり恐怖の顔とか必死な顔で撮影すればいいわけですね
わかりま・・・・・せん!
252名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:06:17.59 ID:hbZIn3Gf0
> 宇宙開発は「絶対的な善」或いは「絶対正義」

当然だろ。人類のロマンだ。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:06:30.56 ID:7ErI1qxx0
スプライトの光学写真は見たことあったが
動画でそれも上から撮影したもの
それだけでも見る価値があった
254名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:06:30.80 ID:ABWDqUTTO
>>239
あのカメラは打ち上げの6月以降だと思うよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:07:51.22 ID:8Cb2My7C0
嫌なら見なけりゃいいだけじゃん。
「宇宙見せてやる」態度というより蚊取の方が不愉快!だろw

スレ違いになるけど最近宇宙流行ってるな。となると
ライダーフォーゼとかジャンプで連載しているヤツ(名前忘れた)は
タイミングが良かったんだな・・・。
256名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:07:51.99 ID:XpIQ30nJ0
むすっとしてたら、もっと叩くだろ!
第一、あの手の衛星中継は宇宙飛行士にとって営業だ!
宇宙開発に掛かる大金を集める為の大事な営業!
笑顔でやるのは、
当たり前!これは、日本人とか関係ない。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:08:33.43 ID:xBTnB6fBO
香取がどんなトンチキコメント出したか気になる
258名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:09:07.81 ID:90+T/ILO0
訓練でアメリカ生活長いと
あの笑顔になってくるんじゃないか

ブッシュの頃からか、演説のひな壇の後ろにも聴衆を並ばせるだろ
演説している奴の肩越しにあの笑顔の集団
気持ち悪いのは確か

奴らの卒業写真みたいな
259名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:09:28.14 ID:vZxoWybR0
録画してあるのだが 香取を削除しながら見るのが苦痛なのが1番の問題


260名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:09:34.64 ID:ABrE2KxfO
あのくらいの余裕な構えでないと宇宙飛行士なんてパスできないんだろ。
うつ病、神経質、緊張とか絶対NGなんじゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:09:37.59 ID:CNM5iQ4e0

PT2で録画したがつまらなさすぎて速攻消した

262名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:09:58.21 ID:zkFfpotG0
この番組でいらなかったなのは芸能人枠だろうに。ワイプで出さなかっただけましだが、スタジオはいらなかったな。
263名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:12.93 ID:Ok4aHlHf0
タレント呼ぶなら篠原ともえ呼べば認めてた。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:14.94 ID:XAaMBelN0
はやぶさ(笑)ごときをありがたがる低能には>>1の真意はわからんだろうなあ
宇宙の事業がどれだけ恵まれた環境にあるかを理解してないものね
265名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:27.54 ID:YRfnnAjV0
ニコ生にJ-CAST THE FRIDAYて番組あるけどあれで喋ってるうんこじじいはテレビ脳のキ印だな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:41.06 ID:ABWDqUTTO
宇宙飛行士のシャトル内からの映像がNASAサイトで見られるよ。
みんなニッコニコ笑顔だよね。アメリカ人は特に。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:54.03 ID:T5FT2/Av0
NHKは、高い受信料でこんな高感度カメラ開発にも投資してますよってアリバイ
作りの番組なんだろ?
朝鮮人ゴリ押しと同じで気持ち悪さだけが残る番組だった。。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:11:02.37 ID:4KYZwaoG0
VTR映像は非常に良かったがスタジオは要らんかったな、この番組
無言の仲間の横顔映像が無意味に十秒くらい続いた時はチャンネル変えようと思った程
有働の進行もグダグダで毛利さんや専門家への振りが少な過ぎ且つ的外ればかり
香取を始め賑やかしの芸能人は邪魔でしかなかった

しかし、黄蘭の感想は基地外以外の何ものでもない
朝鮮人丸出しの「恨」一色の文章は日本人の感性では到底共感も理解も出来ない
筑波を見学してアポロの月面映像をリアルタイムで見た程度で「宇宙開発」に詳しいとか、オマエは菅直人か
269名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:11:35.92 ID:BQVZ6Igw0
スタジオいらないのにな
270名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:11:44.27 ID:6/CL9g7m0
こいつアホ。
極限状態でも冷静でいられる強靭な精神が必要なんだよ。

271名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:12:35.06 ID:+mMqIbgj0
アレじゃね?

毛利さんが宇宙飛行士になるまで
四年以上の間、どれだけ過酷な訓練を受けてきたのか

こいつに一ヶ月でも体験させてやれよ

ヘラヘラ笑って訓練してたとでも言うのか?
272名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:12:47.31 ID:pi7Cpqm20
香取とか出るともう見ないんだけど、
逆に見る人のほうが多いんかなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:13:28.77 ID:d9j1qwAM0
>>62
そうだね、俺もSBのCM叩きはネトウヨの過剰反応だと思ってたわ。
その後のフジのを見るにつけ、あれも狙ったものだと思うようになった。

とコピペにレス
274名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:13:54.73 ID:zkUsgcO10
人生のピークだもの、ニコニコして当然でしょうに

これも含め、BSはいい番組多いな
街歩き、釣りの旅、猫のしっぽカエルの手、昨日の開高健のもよかった
275名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:14:53.15 ID:XAaMBelN0
276名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:15:14.76 ID:MTMO3/Hp0
態度悪い宇宙飛行士とか嫌だよw
277名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:15:22.62 ID:eiyT3mqd0
>(黄蘭)

はい解散
278名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:15:32.19 ID:d9j1qwAM0
つかだれか動画張ってくれよ!
オンデマンドで金払いたくないんだ!
279名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:16:04.72 ID:lXWXC1xrO
>>260
24時間カメラで監視されてる閉鎖空間で、長期間ストレス負荷を与えられて
食事の食べ方や寝ている間の脳波まで、細かくチェックされるような選抜試験をくぐり抜けた特殊な人たちに
ムカつくなんて言ったってお門違いでしかないのにな
280名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:16:06.97 ID:IbQcPDXl0
リアルタイムで見たが普通に面白かった
司会の香取だけは邪魔で不愉快だった
281名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:16:23.92 ID:ABWDqUTTO
宇宙ステーションからの映像はほとんどNASAが撮るからメインはアメリカ人。
日本への生中継は古川さんめちゃ嬉しかったと思うよ。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:16:40.14 ID:lyoBguRx0
最低な文章だわw
飲み屋でくだまいてるサラリーマンレベルでしょ

宇宙飛行士は人格者じゃなきゃなれないんだよ
この筆者には生まれ変わっても無理
283名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:17:04.26 ID:ghl8QZ3a0
ヘラヘラ笑って見える人には2種類いる
本当にヘラヘラしている人と
どんなに辛くても笑ってしまう人だ

とはいえシャトル事故のインタビューの毛利さんは
鎮痛な面持ちだったけどな
284名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:17:09.50 ID:QhEYDd5K0
これこそ「嫌なら見るな」だよなw
285名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:17:28.32 ID:UbZfQxFW0
ここまで宇宙兄弟なしかよ・・
286名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:18:16.80 ID:7bLaTnCk0
>>1
この記事を書いた人の名前が (黄蘭) なんだけど

在日中国人? ならこういう文章書くのもわかるけどww
287名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:18:55.47 ID:kh6Z/NLmO
>>1
かなしいくらい矮小な地上脳だな
頭で宇宙を語りつつ世俗で笑われないよういつも周りを気にしてる
どっかの掲示板そのものだな
288名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:19:06.02 ID:POH/7ITI0
>>1
この頭のおかしい記事なに??
289名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:19:15.23 ID:BEonQc840
NHKに芸能人は必要ない
290名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:20:18.12 ID:Vi6TeQnn0
制作にカネを湯水の如く使えるとこういう番組ができるんだぜという見本
では、このような良作(笑)が無いシーズンの予算はどこに消費されるのであろうか
そこの追跡をおねがいしまつ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:20:18.28 ID:c4qxnf84O
香取以外はまともだったぞ!
292名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:21:30.73 ID:+vi8TAEt0
同じ時間帯に「孤高のメス」やってて、両方PCで録画はしてたんだけど、
どっちをリアルタイムで見ようかな、とそれぞれの実況スレで聞いたら、
この番組のスレだけ返事があって「孤高のメスは2時間つまらないままで損する」
とレスがあったので、こっちをリアルタイムで見てた。
あとで「孤高のメス」を見たら、向こうのほうがはるかに良かった。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:21:47.61 ID:UIoOdMuO0
このブログの何を速報したかったんだ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:22:01.07 ID:iHk9cdbDO
どういう意味だよ テレビに出ててムスッとして出演したらどうなんだよ
そっちの方が問題だろよ
あの撮影してた宇宙飛行士もニコニコしてて全然感じ良かったじゃん
ひねくれんのもたいがいにしろや
295名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:22:12.20 ID:hpTsm4600
>>1
こいつは文系の中でも文明の進歩に着いていけない底辺のサルだな。
さっさと死ね。
296名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:23:34.72 ID:IrmfF1j70
アカ臭すげえな
297名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:23:55.70 ID:HaxUWNQI0
なんという僻み嫉妬

これ見てたけど「渚」を流行らせようと必死なのが嫌だった
298名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:25:33.70 ID:bi/dWO/U0
黄色だけでなく 白とか無印とかもいるらしい。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:26:45.78 ID:lXWXC1xrO
普通のNHKスペシャルで映像と関係者のインタビューとナレだけだったら良かったのに
300名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:27:06.64 ID:7bLaTnCk0
>1の(黄蘭)ってライター
以前、柳美里に「どうして在日差別について語らないんですか?」
って聞いてた
Jカスのへんてこな記事の殆どはこの(黄蘭)によるものww
301名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:27:14.25 ID:/2TfvEFk0
こいつ人類は月には行ってないニダ!とか言ってそうだな
ここまでへそ曲がりだと
302名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:28:25.62 ID:MnMrjaks0
嫉妬掲示板らしいニュースだ
303名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:29:00.45 ID:rXP/px/Z0
嫌なら見なけりゃいい。
おれはあの番組の冒頭でつまらなそうだったからテレビを消した。
受信料は払っていない。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:29:02.21 ID:2Q4C5g660
スタジオの喋りが長過ぎ。芸能人のコメントは不要。
ディスカバリーチャンネルやナショジオみたいに
シンプルにやればいいのに。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:29:31.56 ID:9ha/5O4k0
まさに上でも書かれている通り宇宙飛行士は研究者として高いスキルを持つことを要求される上に
サバイバビリティの高さ、そして何よりも大事なのは「性格」なわけで、多くの希望者から選ばれた存在なんだから
尊敬されてしかるべきだと思うがな。
そして番組を放送する以上、宇宙への興味を一人でも多くの人へアピールするためにも笑顔は当たり前。
仏頂面でやれとでも?
それで興味が引かれるのか?

>>1の記事にはそういう人への敬意がかけらも見えない。
番組に対してツッコミを入れる箇所は確かにあるが、こんな点に入れるのはお門違いだ。
306名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:29:32.92 ID:xdyqTDuzO
韓国系のネタ以外は叩きまくるJ滓の記事か
日本の高等技術が羨ましいだな
307名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:29:40.39 ID:P0ZfZFvJ0
>>297
あぁ〜同じ考えの人やっぱり居るんだな
なぜか渚だけが違和感あったな
「宇宙から見た地球」ぐらいの題名でも良かったと思うけど
インパクトがないと判断して無理やり渚を使ったのは頂けないよね
308名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:30:28.62 ID:BEonQc840
NHKは文楽でも放送してろ
視聴率はどうでもいい
0,1%でもいい
309名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:31:45.76 ID:Puea5IUZO
面白かったよ。
家族皆天体とか宇宙が好きだから、部屋真っ暗にして皆で見てた。
310名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:32:21.57 ID:UuFvJIFO0
嫉妬から来る言いがかりにしか見えない
311名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:33:02.33 ID:fL+Pm25PO
この筆者はどこの国の人ですか?
病気の人ですか?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:33:53.25 ID:2+le19IJ0
毛利さんは結構かっこいいと思う
313名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:34:23.44 ID:xsyZIpTE0
ゲストは最悪だったが他はよかったよ
こいつはよほど日本人の笑顔が嫌いなんだねえ

こんな記事でもデータとなってネットに流れると何百年と残るだろうに
ホントにバカじゃねーの
314名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:34:48.86 ID:MYoMGgzhi
http://goo.gl/Ltmw5


wwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:36:07.30 ID:wFB9zO2G0
宇宙の渚というのは、詐欺。地球の渚じゃないか。
宇宙の渚とは135億光年離れた宇宙の果てのこと。
316名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:38:06.67 ID:xm3KvEe/0
蚊取り線香出てたんで見なかったわ見なくて正解だったな銭払ってる奴は文句いえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:38:37.53 ID:BEonQc840
渚のシンドバッド
318名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:38:57.67 ID:B3C+Tzsb0
黄蘭さんね。

平壌運転じゃん。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:39:06.04 ID:5MBaq4ek0
黄蘭じゃあ仕方ない
320名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:39:27.22 ID:5TyQkq6VO
人生に関係ない とか ()笑
そんなこと言い出したらほとんどのテレビ番組がそうだろ、
健康、医学番組か年金特集以外は認めないのか、こいつは?
321名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:39:33.24 ID:pEfqWWj70
ルサンチマンの塊め!
この馬鹿団塊耄碌爺を銃殺しろ!
322名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:40:00.14 ID:Pee3XbYJO
司会が香取じゃなく織田裕二(世界陸上モード)なら良かったのに
323名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:40:15.29 ID:4L5IVUMn0
そうとう心が歪んでるな。
文章全体に憧れはあるものの
頭悪くてそういう大学に行けなかったり、
そういう仕事につけなかった
コンプレックスがあふれ出てる。
だから笑顔に腹立つんだろう。
思考がどこかの国の人間そっくり。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:40:40.43 ID:hf0eGCFnO
金余りNHKの平均給与って1000万円以上なんだろ、受信料払うのが馬鹿らしいわ
325名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:41:02.24 ID:rVlOw1e80
無駄金扱いして、仕分けしたがる連中の為に
宇宙飛行士自ら、アピールに余念がないだけだろ・・・広報も税金を有意義に使ってますよとアピールする宣伝のうちさ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:41:16.41 ID:1ObITbE8O
実際の毛利さんは甘えん坊でかなり可愛い
327名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:42:01.15 ID:DjYdoitc0
黄蘭さんに今日落ちてくる人工衛星が当たりますよーに
328名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:42:23.46 ID:nHKEmqs80
フジテレビに抗議してくる
329名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:42:51.97 ID:N9jvj9tO0
ひねくれ過ぎ、面白くねぇ人生過ごしてるんだろうな
330名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:43:15.93 ID:k/oLXtpbO
>>324
NHKの平均給与以下の世帯は受信料払わないでいいだろうと思う。
331名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:43:21.66 ID:vGCM1RGA0
NHKの機材自慢は今に始まった話じゃないしなぁ
332名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:44:22.92 ID:ESx45HWOO
最近BS含めNHKでコズミック・フロントやってたから録画して全部観たけど、これだけは録画もせず観なかった。

香取てだけで観る気にならん。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:45:15.17 ID:HgFuPwq00
俺の受信料で朝鮮を放送するほうが心底不愉快です。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:45:51.98 ID:KJ8G4mw00
>>1
見苦しい。男の嫉妬ほど見苦しいものは無いわ。
335名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:46:35.37 ID:k3+hnLM00
劣等感爆発!!ってな感じの記事だなw
336名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:47:36.82 ID:uscBD1LI0
宇宙関係でスタジオにタレント並べるのはもういいよ
アナウンサーと解説出来る人一人でいい
337名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:47:49.91 ID:Pk40Yai8O
何故真面目な記事を書かないのか?命を落とした記者もいると言うのに。つまらない自分のコンプレックス記事を書く記者に憤慨しついる
338名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:48:49.42 ID:Eu3pFyH80
なんか卑屈な奴
笑顔に文句あんなら 殺人事件報じた後に すぐニコニコ顔する
民放の女子アナに言ってやれよ
339名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:49:36.35 ID:/qtRfGS00
アムロやシャアがいつもニコニコのナイスガイだったらそれはそれで楽しい。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:50:31.10 ID:7Mip6kM90
最近NHKがにわかオタクに擦り寄ってるのがうぜえ
モラルハザードとオタ文化を一緒にすんな
341名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:52:11.24 ID:+xTYMk170
>>1
同意。

オレは一秒も見なかったけどねwww
342名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:52:42.59 ID:hpWZns5p0
クズすぎるw
343名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:53:10.25 ID:mMkz9agJ0
>>1
人の笑顔にイラつくのは病んでる証だ
テレビの感想文なんか書いてないで病院に行った方がいい、割とマジで
344名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:53:19.16 ID:GSqNXBOfP
一面真っ黒の宇宙映像に
「わー」「すごい!リアルタイム!」「奇蹟ですこれ」と盛り上げるスタジオの中
「ぜんぜん分からない」とボソっと言った誰かが実況でボロカスに叩かれてたのは笑った
345名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:54:20.94 ID:PYwvyJ+p0
>>1
何これキチガイ特集?
何でも文句つけてんじゃねーよ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:54:25.13 ID:EkuHkj9C0
こいつ、馬鹿だな。宇宙飛行士なんてのは、
狭い空間に、少人数で監禁されて、危険と隣り合わせだからこそ、
ニコニコしてないとやってらんねー仕事だろ

番組は、スタジオとかタレントとかは、まったく必要なかったけどな。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:54:54.72 ID:Q59wpf1H0
コズミックフロント面白いよね
宇宙の渚はもういいや
gdgdだったw
348名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:56:10.29 ID:CThe5PckO
なにキレてるのこいつw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:56:10.24 ID:UQi1L45PO
なんだ黄蘭か、読んで損した。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:56:33.00 ID:qDZLDiZA0

こういう番組はもっとやれ NHK予算はこういう番組につかってこそだ

※ NHKにTV芸人は必要ない、アナと専門家と一般視聴者を使え

>>1はゴミ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:57:22.62 ID:L1wbMaE/0
夜の日本列島が半島より明るかったので笑顔に八つ当たりw
大阪より暗い半島w
352名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:59:47.22 ID:E2xM+MIzO
>>1
え、こんな嫉妬というか意味不明な言いがかりの文章で糧を得てるの?
353名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:00:45.02 ID:ErvoJ9xBO
あっちの人か?
因縁の付け方が意味不明過ぎる
354名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:01:27.44 ID:ZvkwMHIU0
放送内容には多少残念だった
○生中継に意味がなかった
スタジオとの会話ができたのを見てどうしろと?
船内活動中の様子とか近づいてくるデブリでも写してくれた方がマシ
地球のリアルタイム映像も月の入り以外要らなかった

○何故、仲間や香取?
ハッキリ不要
限られた時間で効率的に明確に進行できるアナウンサーはいるのに、なんでタレント?
スタジオゲストも多い

○光の映像3種
映像には感銘を受けたが、きれいでしょう?すごいでしょう?だけだった
もっと科学的に掘り下げてほしい

とにかく視聴者に何を見せたいのか、意味不明過ぎる
355名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:02:13.95 ID:ihx91Gyj0
1960年ジョセフ・キッティンガー大尉によるパラシュート降下開始高度の世界高度記録(31,300m)
降下中の最高速度は988 km/h

ttp://www.youtube.com/watch?v=WpsUD1oW3uo
356名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:02:45.57 ID:d2ux9qP70
357名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:05:26.40 ID:AfrEjAYf0
>>1
在日シナ人顔真っ赤www
358名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:05:53.72 ID:km8TYNAG0
>>1
宇宙飛行士たちは外国人も含めてみんな笑顔だけどな
ニコニコしてなきゃ異国人同士でセッションなんか上手くいくわけないだろう
馬鹿かこいつは
359名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:07:00.07 ID:UQbaXKG2O
めちゃくちゃな言いがかりだろ

香取や仲間をつかうのだって、馬鹿に教養番組を見てもらう機会を設けるための起用としてはあり
360名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:07:10.20 ID:mNNuA18zO
>>1
こんな文章書くなら自ら名前晒せよ…
361名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:08:13.13 ID:7F8CAqfX0
この著者は2ちゃんで支持されると思ってたと予想
362名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:08:46.37 ID:mbV4TfEp0
芸人も毛利も、いらん
363 【東電 62.7 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/23(金) 11:09:33.74 ID:wC+zbyrZ0
NHKとかいらん
NASAが宇宙からの映像ようつべにうpするだけでいい
364名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:10:35.71 ID:7Ij7vzRm0
>月への人類の1歩もリアルタイムで見たし、一般人としては詳しい方だ。

こんなことをなぜ自慢するのかわからんが・・・
これって実はスタジオ撮影だったんでしょ?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:11:23.02 ID:1HOqZONh0
この駄文でお金貰えるの?
この駄文で人生に影響受けた人いるの?
366名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:11:26.16 ID:lO3Riw1m0
金払って良いからずーっと
生でながし続けて欲しい。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:11:26.43 ID:FmUfujhh0
>>1
ただの妬み嫉みじゃねーかw
ひでー記事だな。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:13:22.89 ID:ieKQViS30
読書感想文よりもひどいレベルだな
369名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:13:31.93 ID:cnWaNOga0
だれこの人
シナ人?
370名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:13:40.26 ID:1fyvVRgI0
じゃ険しい表情で出て来いってか もうねアホってか馬鹿
371名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:14:18.13 ID:sc9Yb+cp0
BBCのドキュメンタリーみたいな
余計なキャスト付けずにやってくれたら良いのに。
プラネットアースにしろNHKは無駄が多い。
今回の無駄はスタジオだった。あれはいらん。
淡々とした説明とスゴイ映像を流せば良い。
372名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:15:35.43 ID:Puea5IUZO
>>354
今まであまり興味を持ってなかったけど見て変わったって層もいるだろうから、
意味ないって事はないと思うよ。
何故香取?とは思ったけど、それも上記の理由ならアリだと思う。
なんでもかんでも自分視点で考察しちゃうのはちょっとね。
373名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:15:35.74 ID:dgryVMGN0
>>358
だからシナやコリアンは…
374名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:16:56.97 ID:qs/qGMkk0
ディスカバリーチャンネルの方いいわ…
375名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:17:27.93 ID:MtzbBxSIO
>日本人宇宙飛行士たちの、揃いもそろって能天気なあの笑顔だ。
>選ばれた誇りか有名になれた喜びか。

書いた奴頭大丈夫か
376名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:18:10.42 ID:WLEuwuM80
カンニング竹山が一番わきまえてた件
377名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:18:48.99 ID:nOLv2O1Y0
小太り長髪のヤツのほうが不快だった
378名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:04.95 ID:EkuHkj9C0
>>376
一番静かにしてたな。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:19:27.28 ID:Mk3jBLmB0
この文章の支離滅裂さや筆者の矮小な人格はともかく

あの番組の進行や構成がクソだったのはたしかだ
映像は見ごたえあったが
NHKは良質なドキュメンタリーを買い漁って放送してる癖に、なぜそれらから学ばないのか
380名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:20:00.41 ID:XgaN7cpO0
顔である飛行士は笑顔で宣伝しないとね、JAXA予算の問題があるあからね
381名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:20:13.93 ID:qDZLDiZA0
>>375
悔しくてしょうが無い感じが良く出た文章で、
逆にニヤニヤしたくなるほどだよなw
382名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:23:02.45 ID:2Q4C5g660
>>374
映像を中心にして、要所要所で専門家のコメントを入れる。
わかりやすいし集中して見られるよね。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:23:20.31 ID:zdpU86Tr0
見たかったけど、香取と有働が出てたんで、また余計な演出して
くだらん番組にしてるんだろうなと思って見るのやめた。
スポーツもそうだけど、なんでこんな軽いタレントをわざわざ使うのか。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:24:40.18 ID:fBOjPMyW0
スタジオのタレントとかいらんかったから、
ただ淡々と宇宙の渚とやらの映像を流してくれれば良かったんだが
385名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:25:09.66 ID:Q2jjluW6O
「妬ましいです」って一言でまとめてろよ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:25:39.47 ID:e/dwG7IK0
無茶苦茶な記事だなw

まあ番組冒頭から「宇宙の渚、宇宙の渚」連呼してるの見てうるせーなと思ったのは確かだが
387名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:26:33.60 ID:0qvh/sHy0
NHKを叩きたい気持ちはよく分かるけど、無理矢理批判すると逆効果になるよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:26:59.21 ID:LbxeP/pG0
実況では電通押しって書き込みがよくあるが、実際どうなんだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:27:11.15 ID:44jKPZwB0
>>1
この文章から「へそ曲がり」な部分は感じられなかった。
そんな事よりも、難癖のレベルをはるかに凌駕してるレベルで、
彼の脳内ではそういう景色が映っているのか
一般社会で本当に生活できているのか疑わざるを得ない文章だ。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:14.83 ID:EkuHkj9C0
録画してたけどほとんどトークで意味無かったから、消したが、
結局、来年春からやる、宇宙の渚シリーズの番宣ということだった。
そっちの方は、タレントとか入れないだろうから、期待できそうだ。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:40.86 ID:4HUQk7E50
スタジオシーンばかりで腋汗とか香取がやかましい
セッティングの関係で生中継できる時間が少ないのはわかるが、映像主体にすべきだ
生じゃない時間帯も他のVTRで構成するとかな

まあ民放並みに芸能界べったりの自称公共放送局には無理な話なんだろうが
392名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:43.73 ID:E3tsYyFN0
こういう番組にしろスポーツにしろ無知無定見の芸能人は必要ない
邪魔なだけ
393名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:28:45.07 ID:GZZ34kP20
>>1
ネットってマジキチでも堂々と文章載せられるから困ったもんだ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:29:37.40 ID:vfFYBIcg0
消防のとき、「脅威の小宇宙・人体」とか「地球大紀行」とか大好きで見てたんだけど、
ああいう番組構成よりも人増やしてガヤガヤやったほうが
生放送は盛り上がるんじゃないか、ってことなんかね
395名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:30:14.71 ID:FkrAH16hO
ニコニコしてなかったらしてなかったで、それで文句言うんだろ?
バカじゃねーの、コイツ。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:30:50.38 ID:fe9OiGox0
人気タレントを無理やり使って視聴率上げようとするのをやめろ
興味のないやつは本当に意味ないから
むしろ邪魔になってるってことを自覚しろよ
センスのないNHK番組スタッフさんw
397名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:32:06.32 ID:cVF37hS90
ど馬鹿
398名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:32:59.24 ID:XgaN7cpO0
これは来春放送予定の宇宙の渚シリーズの宣伝だろ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:34:02.39 ID:fe9OiGox0
ヒストリーチャンネルのザ・ユニバースや
ナショジオの宇宙バーチャルツアーのほうが宇宙を満喫できるし
宇宙の知識も増えるわ
そういう意味でもうNHKは価値なし
400名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:34:19.55 ID:9Ggdthl90
宇宙に関して素人の芸能人集めて 感想述べ合うのはちょっとうざかった


でも 宇宙飛行士がニコニコしてるのは別にいいじゃん

難癖付けたいだけじゃナイの??
401名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:34:24.82 ID:b5VNc8vP0
この番組見ようと思ったけど、すっごいもったいぶった感じのスタジオが鬱陶しくて
10分ぐらいで挫折した
いちおう録画はしてあるけど、いまいち見る気が起きない
>>384
ほんと、そうしてほしかった
402名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:20.01 ID:dTSksFXR0
ステーションは重力がないから
筋肉が弛緩した顔は死人のようになる
意識して笑顔にしないとな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:24.60 ID:P7bhaeIf0
なにこのジジイw   ティターンズ創設しそうな勢いだなwww
404名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:25.57 ID:9roVgFgr0
>なぜあんなにいつも嬉しげに笑っていられるのか。
そういうメンタルだからこそ飛行士にむいてた、なれたって思わんのかな?
なんでもネチネチとネガってる人には閉鎖された空間はあわんだろ
405名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:35:43.37 ID:og1txBHK0
録画したけどつまらなそうなのであまり見ていない。
406名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:36:19.37 ID:lWz2pbBB0
カトリいらなかった
タレントいらなかった
女子アナ嫌い
生放送にする意味がよくわからない

もったいない放送だったな
407名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:02.17 ID:lr5tIJqm0
この記事はどうでもいい。
映していたほうがいいのは間違いなかった。
砂漠だけだったし。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:27.90 ID:GbbkiKZ50
番組そのものは、本当にガッカリさせられた
大金かけたNHKの失敗作だろうな
アンジェラ・アキの歌うたったり
タレントがやたら明るいばかりで
見て損したよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:26.63 ID:Lwttl+w70
> 人生には関係ない。

君の人生に関係あることやっても視聴率とれないからw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:38.27 ID:N+PG9OY80
スタジオのタレントは要らなかったな
空から見たサハラ砂漠は壮大だった
411名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:37:54.14 ID:XgaN7cpO0
画質的にはイマイチだったね
412名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:38:36.05 ID:gZgs3fdHO
>上から雷を見ても人生には関係ない。

中学生か
413名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:42:07.94 ID:sTKgONGX0
この番組に限らずNHKなんてただタレントに金をばらまくのが目的
こんなものに年間26000円も資金提供してる人間はクズ
414名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:43:00.12 ID:vExLsYnM0
>>1
2chに書け
415名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:43:29.43 ID:IHpgBhhZ0
武田邦彦教授をゲストにむかえて、宇宙開発のウソを取り上げたら
NHKファンになってあげてもいい。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:43:57.25 ID:iqZJN8Xo0
香取のあの何事にも興味がなさそうな感じなん何だろう?
スマステの映画や音楽の特集の時の
全く何も知らなさそう感がすごい
417名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:45:44.90 ID:3N6uYdi30
もっとまともな批判かと思ったら
単なる僻みとか
418名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:46:12.77 ID:pVAJ99uq0
無愛想なしかめっ面だったら文句言うくせに
419名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:46:14.91 ID:0BVHs0qUO
凄くひねくれた人だ…。「ニコニコ笑顔」に文句たれるとは。
ニコリともしなくても結局気に入らなくて文句たれるんでしょ?
420名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:46:17.49 ID:LvtJvDB60
んなこと言ったら大抵人生に関係ない

これを見た子供が、宇宙飛行士を目指したら
その子の人生を左右した放送だ

こういうのはいいんじゃないの?

偏向が駄目なだけ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:46:22.65 ID:s4Eka2vY0
なんなのこの記者。キモイ。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:48:28.30 ID:bbMVnCR60
この番組で、宇宙飛行士のお母さんがインタビューで、
「私は宇宙人の存在を信じていて、絶対にいると思うんですね!」と
自宅の和室で熱く語っていたのが印象的。
かあちゃんいいぞ。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:48:52.29 ID:pM6+frt20
同じNHKの宇宙ものでもコズミックフロントは秀逸。
424名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:49:13.28 ID:Gyp244tS0
昔は香取の事どちらかといえば好きな方だったけど
今だとTV出た瞬間チャンネル変えるくらいうざくなってた
みんな同じ気持ちなんだなw
425名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:50:16.42 ID:PRGKZVBO0
>>1
ひねくれた小学生が書いたようなびっくりするほど幼稚な作文
426名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:53:16.35 ID:g8Hu6wJB0
ピリピリを全面に出すような奴が宇宙飛行士になれるかっての。
ニコニコできるのはあれが求められてる素養だからなのに

でも香取はいらない。あとアナウンサーの仕切りは最悪だった。
427名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:55:11.46 ID:t1EghTln0
すげー楽しかったよ、この番組。
見せてやる感とか全く感じなかったけどなぁ…
竹山が、お笑いより宇宙が好きです!と言い切ってたのがウケたw
428名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:56:12.05 ID:xfCmnAVC0
香取が出てるので拒否反応して見なかったw
429名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:56:22.80 ID:EkuHkj9C0
Nスペでやった、宇宙飛行士採用試験の番組を見てから書けばいいのにな。
430名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:57:44.97 ID:Z5safVFv0
タレントが無駄な人件費だ!
削れボケ!
431名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:59:01.82 ID:USYPjz1y0
>>1に違和感
432名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:59:02.35 ID:kiKSpMyF0
香取はマジでいらない番組だった
アイツ厄病神だろ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:00:25.34 ID:sYv71sP50
シンゴー!出して喜ぶのは全裸さんくらいだろうがよ。
っつーかシンゴー!痩せすぎてキモかった。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:03.93 ID:qA0XKx5L0
芸能人がいなければもっといい番組だったんだがな。
司会と専門家だけでいいだろ。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:13.91 ID:Ory2hUOl0
映像は凄く良かった
宇宙に興味無いことが透けて見える、NHK向けの媚こびコメント香取が邪魔だっただけで
436名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:22.39 ID:NkgSU7fbO
煽り酷かったくせに、映像はがっかりなものばかりだったな
凄い映像だぞ!じゃなくて、もっと学術的な構成にできなかったのか
良い素材だけにもったいなかった
437名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:03:47.71 ID:6mkavNN8O
あれは 感心しながら見た。
438名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:03:50.90 ID:v4ddLhCjO
素晴らしい素材とお金かけた割には
宇宙に無知なタレント陣を集め
生中継でみんなしどろもどろ

宇宙好きとしては期待外れだったな
個人的には毛利さんのコメントと映像は良かった
まぁ>>1の人は宇宙飛行士が笑っちゃいけないとか
何言ってるかちょっとわからない
439名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:04:52.50 ID:D+ufSBC00
あれ?
今日のアンジェラ・アキスレかと思ったら・・・
440名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:06:09.56 ID:ZZfZnMJc0
偏見丸出しだがこういう人は韓流なんかが人生の糧になるんだろうなあ
441名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:06:12.35 ID:3xEn6TsE0
これはさすがに言掛かり
442名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:06:20.04 ID:Gd6cm75L0
ま、沢山の人に見てもらいたし予算も掛けて芸人呼んだのは許そう。

ただし、教育TVを民放みたいにEテレとか訳の解らん名前に変えて
民放と変わらんお笑い芸人使ってお馬鹿番組を作るのだけは許せん。
出川とか誰得なんだよ、フザケンナ!
443名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:06:20.37 ID:dMK+Jrk4O
またNHKか
444名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:09:21.82 ID:JeuvsWJ40
香取と武田ナンとかいらなかった
本当はナレーションのみで画像だけ観せればいいんだよ
445名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:13:40.04 ID:+11tGwpm0
妬み僻み乙の言葉しかでてこない記事だなw
446名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:13:54.55 ID:NLBlROvQ0
こういう番組は昔の科学系スペシャル番組のようなシンプルな構成のままでいいよ。
そういう構成でも見てくれてた視聴者層向けでよい。

香取とか芸能人並べる演出は不要。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:14:28.83 ID:WN/66cCn0
いつもテレビ見てるだけのお前が威張り散らしてるのが
へそ曲がりの俺には違和感がある
448名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:15:20.12 ID:EZ1p2UMw0
自殺すればいいと思うよ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:19:42.62 ID:HJxFH6MC0
宇宙飛行士とは言っても実際は操縦するわけでもなく、まな板の鯉。
命懸けなんだから笑って誤魔化すしかないだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:21:50.00 ID:Wl+RtrcC0
スタジオがいらない
民放の悪いところをマネてどうするんだ
451名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:23:15.84 ID:YDTcMqCeP
芝草の新垣
452名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:25:14.03 ID:ti6tm6rM0
>>416
それめっちゃ同意だわ。
しかも、全然覚えようとしないし。
別に「しったか」しなくてもいいし、無知でもいいけど
10年以上?同じ特集やってながら興味0ですって気持ちを隠そうとしないのが傲慢。
453名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:25:34.50 ID:vXcsWuqb0
お前らが記事をボロクソに叩いているので少し驚いた。
俺は>>1に共感してしまったぞwww 俺も嫉妬で狂ってるからだな。

NHKの番組は全部反日だよ。1つ残らず反日。
宇宙素敵!!韓流を批判するなんて小さいことはやめて宇宙でも眺めろ。
宇宙から見れば韓国も中国も日本もみんな一緒。
お手て繋いで皆で笑顔で宇宙を眺めるといいよ。

最後はお決まりの地球愛、グローバル万歳!!
454名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:25:53.06 ID:6syZ/Pii0
言いがかりじゃねえか(笑)

香山リカ「病理を感じる」

455名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:26:54.45 ID:gXXPq8EV0
>>1
キチガイ?
456名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:27:23.47 ID:8o2piIMg0
NHKのバラエティなんか誰が見るんだよ
最初から見る気しねえよ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:27:51.68 ID:wsCsvXYx0
この記事はテレビの前でぶつぶつ言ってる独り言と一緒じゃないw
458名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:29:19.30 ID:BVIQfNLu0
録画したけど早送りして即消しした
何をしたいのか何を伝えたいのかよくわからない構成だった
459名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:31:07.32 ID:ClF4Hjf80
>>1
NHKにどんな内容で放送してほしかったんだ?
460名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:31:41.46 ID:kT4vK0oL0
なんだこの僻み根性丸出しの便所の落書きのような記事は
これって個人が勝手に書いてるんだよな?
まさかこんなの載せてさらに金を出しているメディアなんて無いよね?
461名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:32:04.70 ID:0m2RuAcX0
命のやりとりしてたWW2のエースパイロット連中が
大衆の前=写真では笑顔が多いのはどう説明するんだろうか?

番組自体は面白そうだったが香取が画面に出てきたのでスルーしたけど
462名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:32:47.25 ID:iCkd5osX0
なんという文章だ
これを大人が書いたのか?
463名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:33:03.12 ID:mu7mZlkd0
>>11
渚違い
464名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:33:28.61 ID:nuq0gp9n0
本当に
宇宙飛行士のあの不自然なニヤケ顔気持ち悪いよね
465名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:35:54.82 ID:c9+366EG0
>>1
スレタイに(黄蘭)または(J-CAST)入れろと何度言えば
466名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:35:55.60 ID:1cCkifBJ0
宇宙なんかどうでもいいです
467名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:38:38.22 ID:nuq0gp9n0
あとNHKは科学番組のナレーションをアナウンサーにやらせてるのがダメダメ
アナウンサーはしゃべりが現実的過ぎる
プロのナレーターを使えよ
468名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:39:38.85 ID:nuq0gp9n0
そういえば大河ドラマのナレーションもアナウンサーだったな
あれもひどい
素人にやらせんなよ
469名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:41:37.19 ID:dC8M84GA0

宙のシ者
470名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:43:10.25 ID:usOyQrlO0
有働×香取とか最悪過ぎ酷すぎ
有働はアナウンサー向いてないと思われるので、とっとと転職してもらいたい
とりあえず他の部署に移っとけ
471名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:43:29.71 ID:KR7BK8kJO
宇宙飛行士って、宇宙飛行を終えたあと、
何をして稼ぐんだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:44:33.60 ID:rmG+Y8iB0
>筆者が理解できないのは、日本人宇宙飛行士たちの、揃いもそろって能天気なあの笑顔だ。
>全員がなぜあんなにいつも嬉しげに笑っていられるのか。

頭悪すぎ。広報サービスも宇宙飛行士の仕事だろ。
473名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:47:50.87 ID:hYxp+ZNvP
なんだこいつwww
474名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:49:23.90 ID:WzJ7F2jK0
宇宙宇宙となんかとてつもなく遠い世界のように言ってるけど、宇宙船なんかほんの100km先だよ。東京よりも静岡よりも近いとこ飛んでるだけのこと。 by 名古屋人
475名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:49:48.13 ID:HoZrGGnN0
見ようと思ったけど香取が司会で見るの止めた
別に嫌いじゃないんだけど
こいつが雰囲気全てぶち壊す気がしたから
476名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:50:55.50 ID:KR7BK8kJO
宇宙飛行士は不細工が多いからテレビに出なくていいよね
477名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:52:08.19 ID:QroPuIL40
NHKにうんこタレント必要なし
478名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:52:30.36 ID:gFNBIHqB0
スカイツリーの全工程を追ったドキュメンタリーも面白かったけど
ナレーションが草なぎで声が聞こえるたびに残念な気持ちになった
ガックシ保険がいっぱい溜まった
479名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:53:12.39 ID:PJ3SV70N0
>>視聴者に「見せてやる」態度


司会者が横柄だったのか?
何でそう思ったんだ?
480名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:53:25.05 ID:gXXPq8EV0
「絶対的な善」って思ってないならこんな番組つくらないだろ。
そしてその前提だから宇宙飛行士も笑ってるんだろ。
それを不快に感じるのは「絶対的な善」であることに疑問を感じてるからだろ。
じゃあナゼ疑問を感じるか?

このライターが掘り下げるべきはこの点なのに、
たんなる悪口で終わってる。
481名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:57:38.97 ID:AyzHEYMO0
税金から予算が充てられ、契約した覚えも無いのに受信料を取られ、
それでも俺らは何も言えないし何も聞いてもらえないんだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:57:59.37 ID:WzJ7F2jK0
NHKの別番組で コスミックフロント というのがあるが、宇宙のことならこちらの方が専門的。
ただNHKの馬鹿は、例によって コズミック と、わざわざ濁った言い方している。アザイじゃあるまいしねえ。
こういうところからもNHKの異常体質が伺われる。受信料は絶対払うべきでない。
483名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:58:41.29 ID:YlK36wgA0
この記事のほうが不愉快だわ
484名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:59:30.33 ID:CnIZOJNn0
竹山のあれね
485名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:00:23.20 ID:DR2xLEI10
日本を嫉妬する在チョンの書き込みに釣られる人大杉

でもアンジェらの歌は聴きたくなかった
486名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:00:32.32 ID:F1NPbbvj0
不愉快とまでは思わなかったが確かに妙ににこにこしてて違和感はあったな
もう人生成功で悔い無しなのかなと
馬鹿高いカメラ作ったと自慢してたのはもっと受信料安くしろよと
487名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:00:54.63 ID:JBF7SyypO
宇宙開発のために莫大な税金が使われすぎていることに反感は感じる
宇宙のことをわずかばかり知ったからって、どうなるのか?
ロマンがあるとか言われるとムカつくし
この分野はもっと仕分けしていいよ
488名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:01:08.79 ID:rq6QNxZ30
映像だけ見せときゃいい
その他大勢の人間までお茶の間に垂れ流す必要なし
489名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:01:35.98 ID:9roVgFgr0
んHKのアンジェラ押しがちょっとキモイレベル
490名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:02:32.87 ID:LGSa6WHv0
大金使って
イチローの内野ゴロや内野安打やセーフティバント流してるやん。
491名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:03:14.70 ID:g3QF1ad/0
番組以前に純粋な報道かと思ったら番宣だった件
492名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:18.94 ID:rq6QNxZ30
自然をウリにする番組でアナやゲストを
目立たせる意味などないし
もっと言うと声すらいらない
493名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:58.26 ID:DR2xLEI10
宇宙との生中継と世界初映像は面白かった、韓国ではこんな番組逆立ちしても制作できないだろうな
494名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:07:13.81 ID:8dvfQOTH0
NHKのオナニー臭がキツかった
古川をコキ使ってやったとか渚と命名してみた俺達だとか
そんなのどうでもいいですし
コズミックフロントを再放送してくれた方が嬉しい
495名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:08:48.29 ID:UVwDw88o0
スペースレース(BBC制作)の再放送やれ
ゴールデンで。
496名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:09:33.98 ID:Jw9aPcM00
くだらない芸能人が邪魔くせえんだよ

っていう記事はかけないのか?
497名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:10:56.79 ID:XxkPrA8i0
…了見が狭いというか、いや、なんかどうでもいい記事だな。
498名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:11:14.05 ID:ZXmlw1EG0
>>496
ジャニーズと電通と吉本には頭が上がりません
499名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:14:07.40 ID:3awYLELy0
どーでもいいけど、自然災害に祟られぱなしの日本人には不人気だったのは事実

ラジオで災害の全国ニュースのとき、ローカル臨時ニュース流すなよ。糞NHKめ
500名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:14:16.24 ID:KLcFucEx0
スタジオのゴミ共が只管邪魔だったな
カスゴミは何を勘違いしてるんだか
501名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:14:23.20 ID:gt9DakKi0
>>498
NHKから仕事もらえばすぐ引っ込むんだろうけどな。マスコミ関係者全般に言えることだが。

そういう点でNHKは貴重なんだよ。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:16:55.98 ID:fXTrt93a0
宇宙飛行士は宇宙開発の広報担当としての役割もあるんだから、表に出るときは常に笑顔なのは当たり前
自称「宇宙開発に詳しい」ならマスコミ対応も正規の訓練に組み込まれてることくらい知っとけよ
503名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:17:37.61 ID:QFOTC7zpP
まあ、月への一歩はアメリカのスタジオで撮影されたんだがな
何でファミコンレベルのCPUでできることが、現在のオクタコアCPUにできないのか
よく考えればわかる
504名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:18:46.24 ID:EXptD1Gt0
そもそもNHKなんてテレビ東京レベルの視聴率なんだから
誰もみてないし年寄りしかみてない
スマスマとか嵐系の番組はみたとか話してもNHKなんて
会にでてこねーわww
国民から強制的にカネ取って赤字消すのか
民放なら潰れるのにいいな、国からもカネもらって
視聴率とれないんだNHKなんかいらねーだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:20:21.31 ID:QroPuIL40
大河ドラマ、大リーグ中継、テレビタレントを切れば受信料大幅値下げできるだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:20:34.63 ID:gt9DakKi0
>>503
分かってないなあ。高度成長期と同レベルの安全対策、環境対策そして事故発生時の補償でやれば
今よりもずっとモノを安く作れるんだよ。ホントに考えた?全然駄目じゃん。
507名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:20:52.30 ID:u8nNbZ22O
>>494
この記事も同じじゃん
>>1友達に機器を見せてもらったことがあるとかうざいアピール
508名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:21:34.29 ID:Ty0Y+dj30
雷見た時はひさしぶりに素直に感動したけどなあ
509名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:23:42.67 ID:HruVsRnZO
ぶっちょ面してれば良かったの?
510名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:24:09.90 ID:OdotWjtKO
何て不快なコラムなんだ
511名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:25:54.19 ID:u8nNbZ22O
>>1
命の危険があるのにそれでも笑顔をつくる宇宙飛行士を尊敬するだろ、普通
どういう思考回路なの?こいつ
黄蘭って中国人?
512名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:26:32.57 ID:xRELBNOO0
これニュースの後にジャニMCとひな壇が出てきたからすぐTV消したわ
513名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:26:48.69 ID:UL0p28qAO
純粋に映像には感動したけど書道家がうるさかった
514名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:27:39.56 ID:3awYLELy0
紅白歌合戦は戦争を惹起させるからイクナイ
515名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:28:16.62 ID:d8bJDxwZ0
飛行士には罪はないわ
イヌHKは利用したつもりが、総スカン
516名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:29:26.36 ID:ppnjr8530
>>511
サッカーの杉山と並ぶ芸スポ+の3大レス乞食
517名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:29:39.18 ID:a0kbtfWrO
嫌なら観るな
518名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:30:55.61 ID:S/GXCtBk0
最近、この手の三流メディアソースのスレ増えたな
519名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:31:02.73 ID:kfE4whfIO
これ書いたの中学生か?
520名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:31:17.78 ID:LatvqIFX0
NHKの宇宙特番は毎回芸人とジャニタレ使うんだよなぁ
見てもらいたいのは分かるがコメントが頓珍漢だし興味ないから逆効果だって分からないのかなぁ
521名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:32:28.17 ID:F1NPbbvj0
金属の精製とか太陽電池とか農作物とか実益につながるようなモノはないのかね
522名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:33:39.62 ID:scKgjJln0
宇宙飛行士が笑ってるのが気に入らないだけかよwww
523名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:35:08.98 ID:wd53cFCW0
こいつが身を削ってアフリカで飢餓に苦しむ子供達を救ってる人間とかなら
まだわかるけどさ、何か書く前に一度自分を見つめ直したらどうなんかね。
自分の文章が誰かの人生に対して何か意味のある物だとでも持ってるのかね?
524名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:36:02.49 ID:JdC0atSUO
人生には関係ないって書いてるけど本当に関係ないかはわからないよね
525名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:36:11.86 ID:BcB0vUwa0
ネトウヨは喜んでこの記事改変しそうだなぁ

NHK嫌いだけどこの放送は素晴らしかったよ
香取いるのはウザかったけど、でも若い子が見るきっかけになったんじゃないかな
526名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:36:48.15 ID:lQ4FzrYI0
気持ち悪い文章。
527名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:37:33.01 ID:yzCfHbRN0
こういう番組は映像とナレーションを淡々と流してくれればいんだよ。
スタジオのくだらないダベリとかいらねーってのに
ホント余計なことをする。
528パパラス♂:2011/09/23(金) 13:38:06.98 ID:69AskMCe0

宇宙もの大好きだから見ようとしたけど、香取が出てたから見るの止めた(*^ー^)ノ~~☆
529名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:39:46.34 ID:BcB0vUwa0
NHKの機材開発は涙ぐましいものがあるんよ

やっすい民生機器を改造して作ったものが、
メーカー経由して商品になっていく
だから俺たちにもHDの安価なカメラが手に入るようになったわけで

今回のも、たしか相当な開発労力かかってるんじゃないけ
宇宙空間と衝撃に耐えられるHDとかどんなカメラなんだよ
開発してる様子に、金づちでなんども叩いてもOK!みたいなの見たけど・・・

そのへんアピールしないと、アホが
「おれのデジカメのほうが高画質じゃんww」とか言い出しそうだからな
530名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:41:47.24 ID:BcB0vUwa0
つか、普段NHK見ない俺ってカッコイイwww情強wwwな奴らはどこ行ったんだよ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:44:27.44 ID:9Ts3lrTH0
>>530
安心しろ。テレビをもってないオレ様登場。
後は任せた↓
532名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:45:31.06 ID:BhzsBAc3O
ジャニーズごり押しされてないと言いつつ使いまくる矛盾。
533名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:45:50.93 ID:BN4f4fUS0
新しい形の「スタジオいらね」だな
534名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:48:47.93 ID:WzvH58ehP
香取はいらないがこういう番組あってこそのNHKだろ
しかも一番気に入らないのが日本人宇宙飛行士の笑顔って
頭おかしいんじゃないか
535名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:50:40.29 ID:h0IMqWA00
(黄蘭)←こいつのゴミ記事のキモさ毎度半端無い
ねらー以下
536名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:50:52.34 ID:2nFxGbow0
竹山は航空機オタクでスペースシャトルオタクだし、宇宙に興味あるから呼ばれたんだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:51:09.98 ID:nRrirONM0
こういう番組には香取おいとおけば馬鹿さ加減が具合がいいのは分かるけど安易過ぎる
というか、馬鹿すぎて番組の品位落としてるだろ
嫌いだけどまだ劇団ひとりのほうがマシだ
538名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:52:02.18 ID:zPKCxtV/0
外国の宇宙飛行士も笑顔で移ってたぞw
539名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:52:13.46 ID:2nFxGbow0
武田双雲の気持ち悪い質問とか見ててむかついたわ
竹山のほうが何十倍も好感もてる
540名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:54:14.18 ID:JoKUJIoR0
ISSからの眺めは面白かったわ。
あの映像ずっと流し続けてくれればよかったのに。
どうでもいいけどキューポラの使用料って払ってんのかな。
541名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:56:49.25 ID:vg65CXnj0
凄まじい駄文だな。
へそ曲がりというか、絶対に関わり合いになりたくないタイプだな。
542名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:57:02.67 ID:drAEpCrBO
宇宙開発は絶対的正義ではないって言うけど
以前ISSで、コウノトリ・ソユーズ(ミールだっけ?)・スペースシャトル・あとヨーロッパと、世界各国の宇宙船が勢揃いした時は本当に感動した。
宇宙には国境ないのになあって思ったよ
543名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:57:05.60 ID:LatvqIFX0
昔は子供に質問させたり子供ニュースっぽい作りでやってたのにな宇宙特番
有働使う時点で芸能部絡むってわかってたからなぁバラエティ班死ねよ文化部だけで作らにゃ意味ないわ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:57:24.52 ID:qTRFS2Yf0
この記事書いたやつ基地外だな
いろんなスレでアンチ装って荒らしやってる奴だと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:58:35.57 ID:EZEhPOmn0
この記事何言ってるのか意味分からん
546名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:59:13.83 ID:+EOYlNZJ0
視ようと思って楽しみにしてたけど「香取」が出てたので止めた
547名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:01:42.78 ID:T/jRf19fO
宇宙飛行士が沈痛な表情してたら
そりゃもう緊急事態だろ!
548名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:01:55.75 ID:GIMnqS7u0
スプライト
549名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:03:03.94 ID:drAEpCrBO
ゴズミックフロントのはやぶさ編も面白かったなあ。
はやぶさだけにスポット当てるんじゃなくて、イトカワの説明をしっかりして、サンプルがどういう役割をするのかキチンと解説してた。
あれは本当に勉強になった
550名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:04:23.62 ID:RluYwaJt0
香取と武田なんて思いっきり創価やんか!
学会が金出しとんか?
551名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:04:52.21 ID:pRvd0XZb0
テレビに出るんだからニコニコしてるんだろうが。馬鹿かこいつ。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:06:46.77 ID:qOt7632G0
最近無駄に芸能人使うよなNHK
誰得か知らねーけど番組ぶち壊しだろ
金余ってんなら安くしろよ
553名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:07:44.79 ID:AE8YQhgZ0
何この僻み?
訓練も任務も過酷だし、危険もあるんだからさ
いつも笑顔でいられないような人は
宇宙飛行士の試験に通らないんじゃねえ

邪魔なのはスタジオのタレントだったと思う
一秒でも長く宇宙や、外から見た地球を映せや!
554名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:09:25.24 ID:hBlI++u40
本当にへそまがりだな
555名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:14:01.42 ID:Fk8OV9Ov0
韓国の衛生打ち上げ失敗で、はやぶさの生中継中止した媚韓反日NHKとかいらんわ
皆さん解約しましょう
電話一本で簡単にできるよ
556名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:15:47.98 ID:y5gSB5KD0
>>1
こんな馬鹿が居たのか。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:16:30.45 ID:BHP724kz0
最初の30分のほうが内容が濃かった
あと香取はなぜ出した
558名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:18:21.25 ID:V+3IDZNJ0
宇宙飛行士にとっては、船内で地球と交信するのは他の活動よりも
リラックス出来る事だと思うので笑顔になるのは当然。
宇宙飛行士の過酷な選抜試験を通過出来た人は筆者の想像を超える
人間性を備えている筈、筆者の物差しでは計り知れないレベル。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:20:25.04 ID:BDF/CwW80
嫌なら見なけりゃいいんだろ?
560名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:21:25.15 ID:drAEpCrBO
はやぶさの帰還の時こそ、こういうワイワイした雰囲気でやるべきだったよな。
帰還失敗してたとしても芸人とかでフォローしてさ。
もちろん、はやぶさ好きじゃないとダメだけど
561名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:22:53.72 ID:GfYlwKz2O
これを書いた記者がバカだというのがよく分かる
562名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:24:52.86 ID:Ke5HQTQ4O
岡村が言ってたけど、「嫌なら見るな!」って
だから香取が嫌だから見なかった
563名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:25:31.45 ID:dcHTecr20
こういうこと書いてスレ立ててもらうことを狙ってるんでしょうか
564名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:27:07.36 ID:W1K8lLiL0
香取とカンニング竹山だけはミスキャストだった。
565名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:28:43.40 ID:UJBtEwHXO
へそ曲がりってよりただのバカじゃん
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 14:29:19.23 ID:mqzebvJ5O
宇宙飛行士は鬱にならないのだろうか?凄まじい精神力だよな
自己顕示欲とは相対に位置する素晴らしいコミュ力、専門知識を詰め込んだ頭脳
化け物やん‥
567名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:33:40.04 ID:p6hGhZ6N0
Jカスの黄蘭は間違いなくただのバカ

それはともかく
「宇宙の渚」のMCに受信料でギャラ払って香取を雇うとは何事か!
という記事なら文句なく同意したのに
568名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:35:06.43 ID:lXWXC1xrO
>>543
どうせならあさイチで、はやぶさのニュースを思わず涙ぐみながら紹介してた柳澤さんに司会をやらせればよかったのにな
それを聞きながらドン引きしてた有働じゃなくて
569名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:35:56.52 ID:R21NdJrhO
船の漁り火が、あんなにハッキリ見えることに驚いた
570名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:36:40.53 ID:c6Y43lVu0
日本人宇宙飛行士第一号の秋山さんは出なかったの?
571名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:37:39.51 ID:ja4lc2za0
こんな記事でも金もらえるの?
572名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:37:44.63 ID:E+aNu3zO0
古川がキモイのはたしかだ。 どぇ〜〜す。
573名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:38:26.82 ID:XmcXwOicO
笑っててもいいだろ w
574名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:38:39.26 ID:niBaM3730























575名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:38:57.54 ID:IUeBRLQ00
新型カメラの宣伝番組…か。
576名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:39:50.48 ID:I11v0jKe0
鬼女かよw
ジャニーズとしょうもないコメンテーターは何人もいらなかったが、他人の笑顔が気に入らないのは自分に原因があるw
577名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:39:55.72 ID:JHG4xD/RO
>>566
あまり触れられてないけど、宇宙から帰ってきたら燃え尽き症候群になる人はいる。

あまりに神秘的で壮大な世界を極めてしまうので、普通の生活が虚しいものに感じると。

宇宙でニコニコも、帰ってきても正常でいられるのも、とんでもなく強靭な精神力。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:40:32.87 ID:hasHb6A6O
タレントはいらんかったな
579名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:44:22.17 ID:r0OQryTs0
飛行士責めるのはおかしいわ
でも、凄い凄いの連発で番組としては糞だった
580名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:45:07.10 ID:usOyQrlO0
コスミックフロントはおもしろいけど、
ぺの声やった人がナレーションしているのが癌。
うざいうざい。
581名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:47:37.69 ID:/v1tBL2XO
香取慎吾はいらん

582名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:49:09.68 ID:Bn9sB8XA0
スレタイだけで黄蘭と分からなかった・・・まだ未熟だな
583名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:49:11.60 ID:4sBIVEsr0
キチガイの書いた駄文
584名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:54:00.54 ID:44jKPZwB0
>>414
書いたけど、あまりにも華麗にスルーされたんで
態々記事にまでして載せちゃった感じがする。
585名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:54:15.33 ID:Mr7eR04g0
短いけど、いい番組だったよ。見事な映像だった。

スタジオのゲストはいないほうがよかったけどな。

それにしても、記事書いた奴はアホウ。死んだほうがいいレベルw
586名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:55:56.65 ID:n8LtpGG10
>>1
わかった、もういいから病室に帰ろう。
587名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:56:27.34 ID:KkmvzjcD0
面白かったけどね
いやなら見なきゃいいのに
588名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:59:53.77 ID:ilq+v8MTO
たしかに歴代の日本人宇宙飛行士たちは、単細胞偽善者というか、アグネス・チャン的なお人よしが多い。

昔の米ソの宇宙飛行士は、国のために命をはった、頭脳と肉体の超スーパーエリートといったかんじの、かっこよさと悲哀を持っていた。

最近では日本人にかぎらず、どの国の宇宙飛行士もお人よしタイプが多いのだと思う。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:00:06.29 ID:ujZMKn4PO
映像とナレーションだけでいい

こういった民放ではできない番組に金をかけるのはいいこと
こっちより民放がやってるようなお笑いやバラエティーはNHKにいらない
590名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:01:43.05 ID:vLIrENjxO
こんな記事書いても金貰えんのか
591名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:03:11.36 ID:wYLCCscVO
いちゃもんつけるなら香取にしとけ
592名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:06:58.10 ID:aZQLWb490
香取が出た時点で終了だろ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:08:30.14 ID:ZZ2OUmZhO
文才ないし感覚が悪い意味でずれてるなぁ。

よく金貰えるわ。
594名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:09:46.19 ID:7bBu0LKe0
たしかに映像とNHKらしい落ち着いたナレーションのみだったら
もっとよかったな
脅威の小宇宙人体みたいに、専門家と聞き役のアナウンサー2人でいい
595名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:11:19.49 ID:SpsjoB7Q0
タレントをゲストに出してバラエティにしようとしたNHKに文句言ってんのかと思ったら・・・
マジキチだな
596名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:14:44.30 ID:2mxc79zN0
楽天家しか宇宙飛行士になれない
597名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:15:47.23 ID:nlLfFyD00
ちょっとしか見てないけど、タレントが邪魔な番組だったな
あとアンジェラアキのVTR
598名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:17:10.44 ID:uJ/6BE6k0
飛行士は関係ないだろ〜
599名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:19:17.45 ID:Gxfkcxmz0
TV捨てたのでネットで映像だけしか見てないが
アホタレント呼んでたのかよw
民放のこういうところが敬遠されてるのに
NHKもわざわざ受信料使って程度下げてるのな。
まぁ以前からそうなりかけてたけど。

宇宙飛行士はスポースクマン的な立場も担ってるんだから
どこの国の飛行士だって笑顔やん。
噛み付くところがもう意味不明。
600名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:21:47.10 ID:2nFxGbow0
しかし「宇宙の渚」と勝手に名付けて宇宙に行った宇宙飛行士たちに、おまえは宇宙の渚に
行っただけだよと言いたいのか?
601名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:42:15.58 ID:wGxfC/n00
ライブ中継だから仕方ないとは思ったが、スタジオがうざかった。
結局、途中で離脱。
皆既日食の時はそんなに気にならなかったんだが……。

深夜のフィラー放送用に再編集してくれ。
602名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:47:32.82 ID:Ibqj5oAL0
右半分のタレント陣はいらなかった
映像自体は楽しかったぞ
603名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:51:48.14 ID:cuDTMLbdP
どうせ在チョンだろ、妬み僻み根性丸出しだもん
おまえらは宇宙飛行士も送り出せなきゃ、高感度カメラも開発できないよ
604名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:53:18.64 ID:tB3veIls0
去年の宇宙番組も内容はよかったのに 劇団ひとりのゴミ漫談があり残念だった
605名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:01:10.65 ID:cuDTMLbdP
普通突っ込むならスタジオのトークだからな
実際毛利以外は要らなかったし
でもコイツの見方は劣等感丸出しのミンジョク視点
606名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:03:50.78 ID:u3Q9N2L6O
芸能人が出る必要の無い番組だったな
イラッとするだけだし
607名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:06:25.39 ID:sYtw/tQa0
スタジオ自体は生中継がダメなときの保険だから必要だと思う。
ただ、メンバーは毛利さんと専門家の先生方、司会はサイエンスZEROのヤマケンさんか、
クロ現で科学系回の多いもっさんがよかったなあ。
科文の宇宙担当記者さんの補足があると、更に良し。
608名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:13:35.41 ID:RmCj07QT0
ジャニは大人の事情で叩きません
609名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:13:58.45 ID:s08ouvbf0
イラッとして途中で観るのやめたわww
映像が3種類なのはイントロで判ったから、あとは出し惜しみで番組もたせようとするのがミエミエだったし。
610名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:21:01.77 ID:I6zHaZh1O
スタジオには有働と毛利さんだけでよかった。
ジャニーズの猿と、BS宣伝看板娘と、デブ芸人と、はしゃぐお習字野郎はいらなかった。
611名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:22:51.69 ID:R3n2e2xg0
民放でもそうだけど、こういう番組で一番いらないのはタレントなんだよな
612名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:23:29.94 ID:aSrT11ba0
犬HKに芸人を出すのやめろよ。教育とか酷すぎ
613名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:26:04.99 ID:GUO30ayD0
なにいってんだ、こいつ
キチガイか
614名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:26:14.07 ID:EkuHkj9C0
>>568
柳澤さん、今でもはやぶさがらみのネタになると号泣するし、
JAXAネタ大好きだし、ふさわいよな
615名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:29:26.31 ID:3MMfl4JI0
番組見てないけど、まさか宇宙の映像に、スタジオ芸人の顔をワイプで出したのか
NHKがそれやったら心底軽蔑する
616名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:33:30.34 ID:Y+KAsauB0
宇宙とかそんなのより仲間由紀恵のデブス具合に引いた
もうちょい見た目維持できないの?
どんどん酷くなってんじゃん
綺麗なのにもったいなさすぎる
617名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:37:40.83 ID:TzJNr6RU0
おまえらがひがみ根性丸出しで書いた記事みたいだなw
618名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:41:13.09 ID:3MMfl4JI0
季節の変わり目にわいてくる意味不明のクレーマーのような文章だ
619名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:42:46.08 ID:pHnvHcAJ0
NHKの宇宙もの好きだけど、不要なタレントが出てたから見るのやめた。
620名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:45:35.80 ID:2Eb07+Fb0
スプライトを上から見せられてもなー
そもそも下から見たことも無いのに
621名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:54:42.30 ID:3MMfl4JI0
去年のショパン特集よりは惨くなかったろ
假屋崎がすべてをぶちこわした
622名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:58:32.60 ID:AthTw5Ns0
なんだこのキチガイ駄文w
623名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:48:49.96 ID:r/n4kxbZ0
キレイだった。宇宙が・・・・
これが俺の感想
624おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/09/23(金) 18:41:11.20 ID:HJFrj3H90
>>1
ここまで酷い言い掛かりは初めて見た

要約するといつも笑顔の宇宙飛行士が気に入らない

なんだコレ?
625名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:41:30.39 ID:KLcFucEx0
宇宙の渚とか引いた
いかにもメディアの考えそうな手口だわ
626名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:44:20.02 ID:F6sA1TQjO
民放スタッフ涙拭けよ
627おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/09/23(金) 18:46:24.34 ID:HJFrj3H90
俺はリアルタイムでこの番組観てたけど凄く良かったぞ!
>>1の中国人?か韓国人?かは知らんがこんな考えする奴は理解出来ない

本当に僻みや嫉妬の塊だな
笑顔が気に入らないって何だよ?
日本が世界初の宇宙中継やったのがそんなに気に食わないのか?
628名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:49:17.73 ID:qeoIL7eb0
世界初!世界初!

って連呼してたけど、んなのどーでもいいよ
生中継で一番気になったのは赤い服を着てたアナウンサーの脇がどんどん黒く変色してた事だ。
あの不倫女子アナは脇汗凄すぎだろ。気持ち悪い。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:50:58.68 ID:saxf9t8v0
ナショジオの宇宙番組買って放送しとけ
630名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:54:06.75 ID:AqqvcKaR0
意味が分からん。これに限ってはいい番組だったよ
この中にはNHK批判してた俺みたいな人間もいるはず
631 ◆r1RrieZLUU :2011/09/23(金) 18:56:32.72 ID:479MFkTw0
NASAの許可をとりつけて、特別なカメラを国際宇宙ステーションに持って行って
貴重な時間を地球の撮影に使って、しかもアポイントを取って生中継をする。
企画としては全く問題はないです。>>1を書いた人は宇宙開発の啓蒙に受信料を
使うこと、あるいは宇宙開発に税金を使っていることが不満なのでしょう。
632名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:58:04.40 ID:WZhhV5fu0
楽しみにしてたけど香取が出てたからテレビ消したわ
633おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/09/23(金) 18:58:35.69 ID:HJFrj3H90
>>628
お前は>>1の記者(笑)かよ
物凄い言い掛かりだな
634名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:00:51.18 ID:qeoIL7eb0
>>633
あんな異常な脇汗を生放送で見せられたら溜まらんわw
不倫で行き送れたオバハンの脇汗なんて画面のこっちでも臭そうだった。
スタジオの人たちが気の毒で気の毒で…。
635名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:01:06.25 ID:KaV9HJJwO
仮面フォーゼ「宇宙キターッ」
636名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:03:35.98 ID:UIzMfnUn0
>>1
こんな酷い記事久しぶりに見たわw
637名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:03:45.59 ID:1jn/hreo0
そもそも批判するなら
スタジオパートが無駄とかそっちの方だろ
ジャニが怖くて何も言えねーのかよ
638名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:17:21.44 ID:9c9rYKuQ0
見え透いた台本通りの展開で興ざめな番組だったから10分ほどで消したわ。
神秘的な映像を台無しにするのが上手いと思った。
639名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:26:24.00 ID:yL+Q2gU80
>>1
この番組観てたけど全然そんなこと思わなかったわ
能天気な笑顔にも違和感ってただケチつけたいだけじゃん
>>1の方がスカスカじゃん?思考回路が
640名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:32:56.13 ID:Lc3/fhQGO
・映像は素晴らしかった
・香取要らない、スタジオトーク要らない
・堅いアナウンサーと専門家がナビゲートする、映像オンリー番組にして欲しかった

映像は良かっただけに勿体無い
アンジェラ?ここで歌うたいの正体を知ったw
641おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/09/23(金) 19:33:07.66 ID:HJFrj3H90
>>634
こいつきめぇ
642名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:34:44.54 ID:P0ZfZFvJ0
月が沈んでいく映像を取ろうとしてカメラの向きを変えた瞬間に
見えたステーション外面映像の方が楽しかった
643名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:37:55.41 ID:hcDOaU/S0
>>1
自分で勝手に、相手の気持ちを捏造して、
捏造したモノに対して怒ってるね。

この手の人、身近にもいるが、結構いるんだが、なんでこうなっちゃうんだろうか。

少なくとも、ニュースの記事や論評を書く人としては失格な内容だね
644名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:19:38.30 ID:fR+lvTV00
引きこもりの恋愛観やスポーツ観みたいな文章
645名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:21:37.32 ID:DIZsUseu0
ぶっちゃげ、VTR構成でよかったな
芸能人を呼ぶ必要がまったくなかった  毛利さんとか専門家はともかく。

そんなことより、NHKに年間6000億も予算が必要なのかが気になる。どんな番組にいくらかかったのか、芸能人のギャラはいくらなのか、職員の給料はいくらなのか
HPで公表すべきでは?国民から金集めてるわけだから・・・すごい無駄がありそうなんだが
646名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:23:10.59 ID:icMQCwF60
今更(wwww

って言うか、宇宙飛行士って、Zタケさんと同じ、ボンボン枠だから(w
って言っても、アイドルとか芸人を喜んで見てる奴等には、理解出来ない、馬鹿の壁(w
647名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:34:04.68 ID:WB+T3W7L0
>上から雷を 見ても人生には関係ない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:39:15.52 ID:4D6WPBzo0
こんなきわめて個人的な感覚だけの記事で金もらってるんだろうか。
それとも単なる私的な日記なの?
649名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:41:58.17 ID:VVkVFNw50
突っ込みどころのある番組ではあったが、
>>1 お前は屑だ
650名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:44:41.48 ID:W/jxVbH+0
なんだよ、このむちゃくちゃな言いがかりww
651名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:49:40.39 ID:OLCHWittO
スタジオは毛利さんと仲間由紀恵だけで良かったが、映像の美しさは素晴らしかった。
652名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:53:43.01 ID:q7fN57lXO
一人くらい、ハヤブサのコスプレをして欲しかった。仮面ライダーフォーゼを見習って欲しい。
653名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:58:36.02 ID:ItMAMXAl0
私的すぎる。
上から見ることで分かることもある。
654名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:13:23.38 ID:IqwH0Bgf0
香取慎吾が居なかったら文句なしだった
655名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:16:06.08 ID:FL1ysOkfO
嫌なら見なきゃいいじゃんww
656名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:16:49.51 ID:Uh/yVXZU0
香取ってなんで嫌われているの?
馬鹿っぽいとは思うけど、どのくらい馬鹿なんだろ?

俺テレビあんまりみないから知らないんだけど、なんで人気あるんだろ。
657名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:18:37.41 ID:Y0KjAV6QO
無愛想ならもっと叩くんだろうな、自分の金で風俗行っても叩かれ、地元の集まりに参加しなくても叩かれ。かわいそうに
658名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:18:40.92 ID:V+Q4+JaPO
なんじゃそりゃそりゃ
659名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:18:45.53 ID:jDTzGO280
*いつも受信料をお支払い頂き有難うございます。
↑この一言を付け加えればいい。
660名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:21:33.28 ID:b4XK+n1TP
クレーマーでもドン引きするレベルの駄文
661名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:21:42.32 ID:vZpno+s2P
しかし、ここまで同意得られない考えを書けるってすごいと思うぞ
662名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:21:42.49 ID:EJxpKpnX0
うどんと書道家がいらなかった
663名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:27:03.00 ID:oaFMbCfJ0
ひねくれすぎwww
664名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:37:11.74 ID:mVfV0NVw0
>>2で終わってる話
665名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:54:36.14 ID:VqyxsssT0
はやぶさの地球帰還を中継しなかった日本の公共放送w
どんだけ〜
666名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:06:59.59 ID:stFtK8B60
黄蘭はWBCに歓喜し、W杯を苦々しく批判した時点でダブスタだから。
価値はない
667名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:07:58.67 ID:u8nNbZ22O
>>665
打ち上げ当時は知りもしなかったにわかが何言ってるの?
確実に帰還するか、何時かもわからん、中継で何分見せられるかわからんもんのためにコスト割いていいのか?
お前みたいなのは仮に中継してても文句言ってるよ、お祭り騒ぎするなとか言って

だいたいワールドカップかなんかとかぶってたろうがボケが
668名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:12:11.06 ID:u8nNbZ22O
>>615
どっちでもよくね?
ワイプなんてそんなに気になるか?

つうかスタジオにタレントなしだったら博物館の資料映像みたいなつまんねえ映像になるだろ
669名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:17:19.35 ID:VqyxsssT0
やっぱはやぶさの件を突かれると痛いんだなw
がんばれ売国放送局!
670名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:23:51.49 ID:479MFkTw0
常識で考えて、制作に全面的に協力してもらっている番組で、有人宇宙開発に
対して否定的な印象をあたえる表現が許されるわけがありません。
番組中に「死ぬかも知れませんが怖くはないですか?」と聞くバカはいません。
671名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:24:14.39 ID:xi+8Ma2x0
なんでこういう番組にタレントが出てくるのよ
香取はもちろんだけど、他の芸能人どももいらないだろ
672名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:25:43.64 ID:O9/dlZdq0
香取を出したのは、バラエティー色を出してサイエンスに興味のない人に観てもらおうとしたのかな。肝心の有働が焦る、無理に盛り上げようとする、カメラ素人の古川さんにあれこれ注文出す(香取にまで注意された)、何より見せてやってるという態度が一番鼻についた。
673名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:27:37.26 ID:oBXsdKOj0
キチガイの言いがかりが記事になって金が貰えるって凄いな
674名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:13:08.38 ID:SQl77dYF0
宇宙ってのは男にとって夢とロマンなんだから
宇宙飛行士にはいつでも笑っていてほしいわけよ、わっかんねえかな〜
675名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:15:15.73 ID:00yb2Anp0
>>1
個人のブログ意見ソースにスレ立てるなと何度言ったら・・・

そもそも上から目線のこいつ何もんだよw
676名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:17:38.06 ID:a8VwYaK90
有働と青山は馬鹿バラエティー以外使うなよ
677名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:23:34.37 ID:6MYuEC/8O
特にこんな番組なら、ゲストに金をつかうより他につかい道があるだろ
公共放送ならよ
678名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:27:26.98 ID:EXptD1Gt0
香取とかアナウンサーが悪いんじゃねー
最初から年寄りしかみないで視聴率とれないの
わかってるのに放送するほうが悪い
低視聴率NHKは存在価値ない
679名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:33:33.40 ID:jKcbB/t/0
最後まで読む気もないが

有働はよかったな、有働は
680名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:34:33.35 ID:acdJcISVO

劣等感炸裂


681名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:37:49.22 ID:dgnSl1xd0
香取が邪魔だったけど、久しぶりに見て良かったと思える番組だったよ
682名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:40:30.96 ID:qs/qGMkk0
宇宙人ネタとかでやるならガヤガヤたけしの番組みたいのがいいんだけどね
神秘的なのに芸人はいらないよ
683名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:43:27.60 ID:NHxT0pf50
日本人宇宙飛行士たちの笑顔を見るといつも癒される
684名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:47:11.78 ID:yjXk27ld0
香取はいたけど、途中から空気になってて気にはならなかった。何より、「今」
これが地球と宇宙で起こっているという感覚が面白かったな。

宇宙飛行士がテレビとかに出るときは、常に宇宙開発の広報マンという意識で
宇宙への関心を持ってもらおうと夢を語るよね。それを脳天気と批判されてもな。
こいつよりも宇宙飛行士本人の方が、宇宙に危険があり死の可能性もあること位
遙かに知ってるに決まってる。それを生放送の限られた時間の中で語っていない
からダメ、ってどこの中二病だよw
685名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:14:02.16 ID:vfDlcLpu0
こいつっていつになっても宇宙に進出できず嫉妬してる在日なのか?
686名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:18:29.33 ID:ynFI/dsf0
宇宙の素晴らしさを感じ取った笑顔と能天気と
人間は想念次第と言うけど人によって受け取り方が全く変わる、妬みにしか思えない
科学物は興味が無いけど宇宙や自然は好きだし
香取さんとか仲間さん双雲さんが出演していたから見た
687名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:27:44.01 ID:gSTIF9FM0
自分はへそ曲がりだとか言い訳しつつ
世の中で認められているものに難癖つけて
無理やり否定してる姿は中学2年生っぽい

本気で否定してるならそういう意見も貴重だけど
内容どうでもよくて、とにかく反対したいだけにしかみえないので
とても幼稚に感じる。
688名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:29:37.28 ID:UNc4SLFN0
見たくなければ見なければいい
689名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:33:09.64 ID:Sr8KjWMJO
香取は宇宙になんか興味ないの丸出しだったね

両津さんのカッコで出てた方が違和感もなかったと思うし
茶の間のみなさんも笑ったと思う
690名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:15.26 ID:oRBLQtuo0
>>238
能力が高いのが前提だからな
>>59で言う性格が重要ってのは
優秀な人材を選抜しまくって
最後に残った10人から一人を選ぶ時なんかの重要な判断基準なんだろうな


それでもNASAはストーカーするような犯罪女を選んでしまうんだから
人物を見るってのは難しいな
691名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:34:45.79 ID:tuXjcnRAP
こんなもんいいからお前らコズミックフロントとガリレオX見とけ
692名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:35:29.37 ID:2q5aKHg40
香取と習字の人とかいらなかったけど宇宙飛行士の笑顔が違和感とかw
バカじゃね。
693名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:35:32.90 ID:QoQaQN5n0
なんかここまでひねくれてると感心するな
ただ拗ねてるだけで記事になるなんて
694名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:39:05.94 ID:KPDg0i5p0
最近のNHKはスタジオ芸能人好きだなあと不満に思ってたら、
アンジェラアキで酷すぎてひっくり返った
695名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:39:42.74 ID:SreenAvA0
最近のNHKは何でこの番組に芸能人使うの?って事が多い
696名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:47:52.10 ID:H8yKDHEF0
Jカスとかもう潰そうぜ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:55:56.07 ID:gZhSJLIFO
宇宙飛行士なんかは、夢とかロマンで生きてる人種だから、
宇宙開発にどれだけ国民の血税が使われてるかとか、それだけの価値があるのかとか、
現実のことなんて、おかまいなしだからねえ
698名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:58:56.37 ID:2q5aKHg40
>>697
自分のミッションやプロジェクトに幾ら使うかは知ってる。
失敗した時のコストも叩き込まれる。
まだ夢とロマンだけだと思ってるのはバカか年寄り。
699名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:02:19.11 ID:yU3DGgv60
>>697
なに言ってんの?
700名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:10.27 ID:e8R/dOVw0
>>1
なにこの記事
701名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:53.70 ID:c/SHiads0
まあ >>1 はひどい記事だと思うが、確かにこの番組の構成とスタジオ部分はひどかったよ。
そこまでしてジャニヲタのミーハー視聴者に媚びる必要なんてないだろ。
702 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/24(土) 01:08:25.81 ID:/E8wJlj20
>>696
Jのカズに見えたorz
703名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:00.80 ID:lT180AtW0
宇宙に詳しい一般人だから本物の宇宙飛行士にもの申すって
頭おかしいでしょこの人w
704名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:38.19 ID:320veViY0
>>1
なんだこの馬鹿感想文
世の中の出来事のほとんどは人生に関係ないだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:11:15.71 ID:YbaVAHdQ0
宇宙飛行士の気持ちは宇宙飛行士にしか分からん
要は宇宙飛行士への嫉妬か
706名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:24:04.98 ID:VkwpPmsrO
捻くれすぎでしょこの人
全然共感できない
707名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:29:43.21 ID:QMxrSIr80
>>1Jキャスは相変わらず糞だな。どんなオッサンが記事書いてんのか知らんけど。
おそらくJAXAもNASAも広報だからと通常の業務の合間を縫って対応したに違いない。
うどんと蚊取のあんな糞番組に出てもらって申し訳ない気持ちでいっぱいだよ(´・ω・`)
708名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:53:17.57 ID:06EuiNI40
香取が出てたので見るのやめた。
どの番組も芸人だらけ。民放と変わらん。
こんな糞芸人を儲けさせるために受信料が使われてるんだな。
709名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:56:56.26 ID:PkEil9JH0
筆者はリアルタイムで宇宙開発事業を見守っていたのに
宇宙飛行士に笑顔の特訓があったのを知らんのか?
710名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:01:48.31 ID:u9qq94Gm0
病院に行けとしか言いようがない
身内は心の病の人を放っておくな
711名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:27:37.84 ID:6V62MDtA0
>>61
今のテレビ番組制作陣は殆どが「素人」集団
ネタ・素材がどれだけ良くても、知恵も技能も前世代とは雲泥の差
NHKも、と凄く残念に思う
712名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:31:15.69 ID:4FwMEoUIO
俺は日本の夜景の映像は素直に感動したのだが、記者の感覚が麻痺してるのかな?
713名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:43:21.69 ID:55dz9dyZ0
そこよりまず香取に噛みつけよなぁ
714名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 04:18:15.96 ID:E5r2h9oX0
アメリカの女性宇宙飛行士が同僚の宇宙飛行士と不倫かなんかで
トラブルになって逮捕されたときでも宇宙飛行士が不倫?という感じで
イメージとのギャップを強調してたから、この記者と同じ先入観や違和感を
宇宙飛行士に持ってる奴は結構多いと思うぞ。
715おちんちんぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2011/09/24(土) 04:56:02.70 ID:kOSFJePf0
>>1みたいな外人の不毛で理不尽な基地外クレーマーに屈せず
NHKはこれからもどんどん宇宙関連の良質な番組作りをして欲しい

スタジオゲストの人選はもっと頭使った方がいいね
716名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:14:45.77 ID:SQv9080d0
日本のテレビは腐ってる
717名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:17:53.01 ID:Wb5Ke9vu0
意味が分からない
生理中にヒステリー起こした火病患者の朝鮮人か?
718名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:18:49.73 ID:2B6YUi610
便所の落書きらしい記事だな
NHKじゃなかったら、見れた物じゃない放送になってただろうよ
719名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:23:22.39 ID:Rn0liouK0
>>47
この文章はキチガイそのもの

だが、番組自体もクソ
まず香取の存在価値ゼロ、それに加えて仲間に竹山とか増やしすぎ
ダーウィンみたいに声やCGキャラだけとかサイエンスZEROみたいな、「進行役1:芸能人1:文化人1:(追加で専門家1)」で十分
生中継という性質を考えたらサイエンスZEROの構成で行けば良いだけ
720名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:24:37.11 ID:2B6YUi610
>>719
でも民法だったら、一山いくらの芸人が山のように集まってギャーギャー言ってるだけの放送になりそう
721名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:26:44.14 ID:qv43Il6f0
普通に良い番組だったが
悪かっこいいとかでも思ってる低能だな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:38.36 ID:HvljR7in0
>>686
宇宙飛行士のアレは作り笑いだよ
ネズミーランドやマクドナルドの従業員の人工笑顔と同類
ただただ気持ち悪い
723名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:41:12.64 ID:Qna0vB980
朝鮮人は妬みまるだしの頭の悪い文章しか書けない
724名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:54.23 ID:j3Ii2oBP0
JAXAは税金使ってるのわかってるから宇宙飛行士の選抜試験でも、ちゃんとマスコミ対応できる人間を選んでるよ。
そんなところにケチをつけるのは大抵朝鮮人。
おまけに夢やロマンの時代は終わってとっくに実証実験の場となってるのシランの?
725名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:08:47.77 ID:rPlpwycz0
要約

筆者は宇宙開発の分野はわりとすきだ。
宇宙飛行士の馬鹿笑いなに?死ぬの?
NHKの上から(?)目線クソむかつく

マジでチラシの裏に書いとけよ無能
726名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:12:39.83 ID:ekJvMJLB0
>>715
そんなコテでマトモな事言われても・・・
727名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:37:25.73 ID:VfO6eEqRi
酷い記事
728名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:35:53.83 ID:P3HkFlO90
命の危険と隣り合わせの職業に就いてるのは笑うなっていったら、
医者やら消防士やらは笑っちゃいかんのか。
戦争やってる国の人達は笑っちゃ罪なのか。

>上から雷を見ても人生には関係ない。
こんな記事書いて金もらえてるんだから、人生には十分関係してるんじゃないですかw
ひょっとしたらもう二度と記事書かせてもらえないターニングポイントになるかもしれないし。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:46:44.13 ID:cvP4/QQW0
宇宙に造詣の深いタレントを呼べ。
アキの歌も要らんかった。
730名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:54:49.96 ID:RSdkXMR/0
別にええやんか。
なんでもかんでもネラーが喰いつくとでも思ってんの?


……喰いついてんの?
731名無しさん@恐縮です
宇宙好きなので大人の超合金シリーズを買い揃えているいい大人の俺
でもテレビは無いしNHKは解約した

今のNHKってBSプレミアムの番宣番組に成り下がっているじゃねーか
面白い番組は海外制作だし