【話題】早大スポーツ科学部・トップアスリート入学試験に野球の吉永健太朗(日大三)や女子サッカーの和田奈央子、猶本光など8人が合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
野球の吉永ら早大合格
 
早大スポーツ科学部のトップアスリート入学試験の合格者が22日発表され、今夏の全国高校野球選手権大会で
優勝投手となった吉永健太朗(東京・日大三)ら8人が合格した。男子が6人で、女子はサッカーの和田奈央子
(福島・富岡)、猶本光(福岡女学院)の2人が合格。 
[ 時事通信 2011年9月22日 16:01 ]

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110922-00000082-jij-spo.html

早稲田大学スポーツ科学部
2012年度「トップアスリート入学試験(AO 方式)」合格者の発表について (PDF)
http://www.waseda.jp/sports/supoka/examination/files/2012topathlete_2nd_release.pdf

和田奈央子  福島県富岡高等学校 サッカー FIFA U-17 Women's World Cup Trinidad and Tobago2010 2 位
猶本光  福岡県福岡女学院高等学校 サッカー FIFA U-17 Women's World Cup Trinidad and Tobago2010 2 位
安藤佑太朗  北海道北照高等学校 スキー Japan Ski Team 【アルペン男子】オリンピック長期育成選手
佐藤友樹  新潟県十日町高等学校 スキー Japan Ski Team 【クロスカントリー男子】オリンピック長期強化対象
神野愼之助  山梨県韮崎高等学校 スノーボード アルペン競技 FIS スノーボードジュニア世界選手権 PSL8 位
加納雅也  岐阜県岐阜商業(県立)高等学校 競泳 第4 回ジュニア・パンパシフィック選手権大会3 位
吉永健太朗  東京都日本大学第三高等学校 野球(硬式)  第9 回アジアAAA 野球選手権大会1 位
藤田慶和  福岡県東福岡高等学校 ラグビー 平成22年度高校日本代表
2名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:09.66 ID:fKC6fgUu0
吉永は、プロの方が良いと思うけどな
3名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:12.79 ID:hZYg7DrM0
吉永きゅん
4名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:23.17 ID:LhHED/nu0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)  
. |     (__人__)   おめでとう
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  
5名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:44.59 ID:TEit/h9o0
6名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:59.14 ID:ElQDJUz20
早稲田より慶応の方が良い。
私が言うんだから間違いない。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:09.01 ID:ugeWWMqM0
猶本は可愛い
8名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:34.87 ID:1FmC9tOp0
早稲田に女子サッカー部てあるん?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:43.25 ID:CoOG2gOa0
吉永は東都向きなのに
早稲田なんかで終了だわ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:44.09 ID:Tl0SclHkO
どの大学にも言えるが、こんな学部作ってこんな入試してるから
大学全体のレベルが落ちてくるんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:48.33 ID:XyBuJ7u90


  _ノ乙(、ン、)_ もう推薦入試が始まってるんだ   ('A`)早いね
12名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:54:15.92 ID:3pmp5j3hI
へーすごいねー
13名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:03.49 ID:RW/isZkd0
>>10
ただの宣伝要員だからな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:12.48 ID:01Hueo2t0
猶本ちゃんは大学進学か。早稲田は女子も強いからな。
正解かも。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:14.34 ID:x4YWZL3z0
亀田兄弟も入学しそうな勢い
16名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:18.12 ID:kt8UowNKP
ポムは
17名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:37.26 ID:01Hueo2t0
>>10
所詮、大学も金儲け主義。教育なんて建前。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:46.43 ID:GJSHFflzO
女子サッカーの富岡の子って原発問題で部員が離れて8人だけで試合
出てたな。それでも県大会優勝
19名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:08.71 ID:MWmpIoOa0
所沢体育大学に改名しろ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:12.56 ID:PgXKWu1G0
普通に就職してもそれなりのとこ行けるだろうし
プロがだめならトヨタ行けばいい
勝ち組ですな。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:24.26 ID:R+skQ9WZ0
22名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:28.25 ID:iJCpMjMz0
さすがJヴィレッジ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:52.65 ID:01Hueo2t0
>>16
ポムはINACの練習に参加したんだったよな。
田中陽子ちゃんも同様に。同時加入なんてことになったらINAC始まりすぎだwww
24名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:21.36 ID:OVnWUPOX0
若手アイドル女優枠はないの?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:29.42 ID:aUjc04hFP
>>24
広末で懲りました。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:50.46 ID:IcJW/cXJ0
>>5
この子髪伸ばしたら凄い美人だろう
27名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:52.00 ID:0tFLJfpQ0
ただでさえ選手寿命短いのに
プロでやる気なら、早くプロに行った方がいいだろ。4年は大きい。
昔みたいに大卒の有難みなんてほとんど無いし
28名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:30.65 ID:6gkJH3Ms0
>>24
通信(授業内容は通いと同じらしい)にジャニとAKBがいたような
29名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:58.52 ID:Q0wcu4zS0
福原愛もそうだったんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:51.47 ID:QerQ9Cuq0
スポ科はバカにされるぞー
31名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:53.19 ID:01Hueo2t0
>>28
サッカー海外組にも通信の早稲田生がいるからなww
32名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:53.63 ID:oaLf5zIt0
吉永は甲子園で肩疲労しまくってるからもう駄目だろ。
33名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:17.26 ID:cgCI4/N0O
和田奈央子って誰だ
早稲田の和田さんか
34名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:34.75 ID:Q81bOUycO
正式名称は、
早稲田大学体育学部所沢校
35名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:47.25 ID:kLTjZ5DY0
トップアスリート入学w
36名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:02.82 ID:sdQcspz+0
所沢に幽閉されるんだろ可哀そうに
37名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:18.31 ID:yvbl1qOh0
もう早稲田って何がしたいのかわからんな。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:21.13 ID:8J6062iW0
ミッションに女子サッカーの有望選手が居たとは
39名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:19.50 ID:+gqxi42Q0
>>37
体育系の学部がスポーツ選手取るんだからこれ以上ないぐらいはっきりしてるんじゃねーか
40名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:59.98 ID:6gkJH3Ms0
>>31
今、話題なのは、学部は知らんけど声優が何人かいるらしいってとこかな
41名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:11:04.16 ID:P32k4z4/0
W大に進学してもプレーするクラブは、よそかもね、というより
その可能性が高いのでヮ(女子サカーの場合は)。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:12:49.67 ID:C0s7DByp0
早稲田のトップアスリート枠って国際大会で活躍することを期待して入学させるんでしょ
なんで五輪から削除された野球選手までとってんの
43名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:00.22 ID:Q9TKahzi0
人科やスポ科の連中なんて見る機会すらないんだからバカにされる以前の話
44名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:00.93 ID:wOUiXW9X0
>>39
やめてください体育系じゃありません自然科学系です><
45名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:37.22 ID:FRmwiTO00
猶本ちゃん進学か
46名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:29.73 ID:ConHskhl0
早稲田ほどのネームバリューあってスポーツ強い必要あんの?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:15:31.14 ID:P32k4z4/0
そんな勉強熱心な学生ばかり集めたら教室が足りなくなるだろ。
大学に来ない学生が一番美味しいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:15:44.11 ID:wOUiXW9X0
>>46
やめて!スポーツじゃなくてスポーツ科学です><
49名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:16:19.84 ID:+gqxi42Q0
>>44
あれが自然科学なら日体大だって自然科学だろーがよw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:16:58.89 ID:+uGYHrdF0
和田と猶本は進学するのか。大滝の後輩になるんだな。

早稲田のサッカー部といえば、マリーゼに行った小山はどうしてるんだろう。
U-20W杯での活躍が忘れられない。期待してるんだけど。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:17:10.78 ID:VMXd94oo0
>>13
宣伝って何のための宣伝?
一般的には無名のスポーツ選手で入学志望者が増えるとも思えないし
こんなスポーツ選手でも入学できるのかと馬鹿にされる可能性もある
52名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:17:32.28 ID:dSev7twY0
>>48
じゃあ選手は実験台かw?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:17:53.24 ID:c28+O6Q40
>>1
猶本頭良いって言ってたけど福岡女学院程度だったのか
54名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:00.45 ID:hVzsAE290
五輪でもろくにメダルとってこないで
国費の無駄だw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:56.91 ID:yJtSzUbm0
慶応のAO入試でスポーツ選手をまぜて入れるのに比べて、「トップアスリート入学試験」
堂々として潔いよな。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:19:05.73 ID:tf3tffqCO
吉永はプロで通用する器じゃない
仮に高卒で入っても四年以上は二軍。そこから先もローテ入りは無理
なら大学行って正解だわ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:00.63 ID:/dD76/Vr0
吉永も藤田も合格したのか。姫路の大僧正もさぞかしお喜びだろう。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:41.85 ID:brP9sIVg0
これだから日本の大学は
59名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:44.61 ID:Q81bOUycO
こいつらは、スポーツで実績あるからいいだろ。
おかしいのは、政経学部とかに推薦で入っているアホ。

早稲田は大半を推薦でとり、一般入試の倍率をあげている。全大学AOはやめるべき。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:21.06 ID:kt8UowNKP
一般常識学ばせて不祥事起こさなきゃ良いよ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:45.68 ID:0E6vOJXd0
アメリカにもスポーツ推薦なんてあるの?
62名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:35.81 ID:UbJGeUZF0
>>61
日本よりヒドイよ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:24.07 ID:wOUiXW9X0
>>61
アメリカのサッカーの女子代表のエースFWウォンバットはナインナントカという国家の推薦制度で大学無償で卒業
64名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:29.27 ID:XQgNKaC50
吉永はAAAも見る限りプロで通用すると思うんだけどね
斉藤みたいに残念にならないでほしい
65名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:32.50 ID:0E6vOJXd0
66名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:51.36 ID:jpk8aR4P0
>>61
あるよ。アメリカは日本とは比較にならないくらい大学スポーツが盛んだからな。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:25:04.31 ID:+cyohUyk0
3流大学の売名乙
68名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:25:33.34 ID:jpk8aR4P0
>>63
ウォンバットww
69名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:47.45 ID:6gkJH3Ms0
>>61
あるけど、あっちはスポーツで入れてもちゃんと勉強して単位取らないと、
試合に出れないし卒業できない。そこはきっちり
70名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:16.75 ID:d8Tdr60XO
日大いても大学野球は駄目だからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:30.98 ID:pBjlfe+/O
猶本かわいい
72名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:57.48 ID:MvBTRkFy0
教育学部体育学専修じゃないんだ?
てかスポーツ科学部なんてできたんだ?
73名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:28:10.32 ID:tn3xyaLyO
ここの大学院で桑田真澄が首席だったなんちゃって学部だよね
74名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:28:44.24 ID:bkXaAmDQ0
吉永ェ…
大石とかハンカチみたいな爪先が立ったキモいフォームにされちゃうのかな
75名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:08.64 ID:65mJust8O
肩書きだけの安心ブランド頼りで実際の能力を測らない早稲田より
無名の三流大が引っ張ってく素材に期待する
76名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:30.02 ID:RE5PEucO0
>>74
4年後に打者になってるよ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:50.00 ID:bukDPVti0
合格者の名前発表されちゃうんだぁ
78名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:38:11.75 ID:2rRk2lUXO
まぁアスリートだからスポ科でよい。
勉強して社学じゃ悲惨だけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:38:20.73 ID:+gqxi42Q0
>>73
あれは社会人大学院
80名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:39:15.00 ID:hUg2VyAQ0
>>59
全入学者の半分が推薦などによる入学なのは本当に腹が立つ
大学なんだから学力で入れろや
苦労したぜ全く
81名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:39:34.75 ID:ey7sL0Ht0
>>59
早稲田はってほとんどの私立は早稲田と同じくらい推薦で取ってるだろ
AOなんかその中でも数%だし
82名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:41:21.98 ID:+gqxi42Q0
一般はなんだかんだいって枠がでかいし
点を取れば受かるっつーわかりやすい試験だからいちばん楽だろ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:42:47.13 ID:hUg2VyAQ0
>>82
じゃあ君は当然の如く早稲田大学の一般入試をパスしたんだな?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:43:26.81 ID:sdQcspz+0
ヨーロッパの大学は勉強するとこ
アメリカの大学はサロン
日本もサロン
85名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:44:16.78 ID:IwUJmaQe0
野球が吉永しかいないのに驚いた
86名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:44:38.63 ID:+gqxi42Q0
>>83
OBだがその質問になんか意味あんのか
87名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:44:55.07 ID:o/SXr8qo0
早稲田利口受けたけど余裕過ぎたな
88名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:46:41.47 ID:+gqxi42Q0
いちおう答えとくと今はなき一文を一般で受けた
89名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:47:53.49 ID:pDOg9XdD0
文学部()
90名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:06.62 ID:A+y/d+L6O
>>87
じゃ、東大に入学したんだ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:40.84 ID:v/6STwXI0
しょっぱい六大学に行くのか
単純にレベルで決めるなら東都いったくなのに
92名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:29.57 ID:Nj9QO6abO
推薦のたぐいは受かったが最後よほどの理由がないと蹴れないのによく受ける気になるなと思ってた
一般なら選び放題なのにと
運動選手はやること決まってるからまあいいんだろうけど
93名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:07:37.43 ID:S9ZOJAoW0
トップアスリート枠は8人だが、そのほかに、全国大会○○位までの選手用の枠が
あるし、さらにこれ以外の選手用の枠があって、かなりのスポーツ選手が学力試験
無しで入学できるはずだよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:09:04.69 ID:oVbteLfP0
>>87
ねらーは頭良い奴多いわ。
余裕かましてるあんたは凄い。
マジでそう思うよ。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:11.54 ID:quxibeJs0
>>69
日本もそうだぞ
さすがに代表選手で海外に行きまくるようなトップアスリートとかになると知らんけど
96名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:23:20.58 ID:ho44TA0J0
和田奈央子と、猶本光はどちらが可愛いのか
写真見ないからわからん
97名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:52.43 ID:ACwjHFQy0
入学というより、入社に近い
特に何を学ぶわけでないんだし
スポーツで早稲田ブランドの売り込みをするわけだし
98名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:11.38 ID:ZFEy4vcj0
早稲田の今のエース、ヘロヘロ球の大野キュンだぞ
吉永なら1春から完全にエース
99名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:54.38 ID:weUVyPFY0
吉永きゅんの練習後のシャワーしてる姿を拝見したいよ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:31.29 ID:Q+mUYh5m0
和田奈央子はU17でサイドバックやってた顔の丸い子だな
101名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:56.03 ID:1VhkFSt9O
裏社会枠合格
亀田興毅
推薦者ー島田紳助・渡辺二郎
102名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:19.31 ID:Gq/CImOoO
部活プロ化しろ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:19.93 ID:7FfR65Ma0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものやつがな・・・」

104名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:08.58 ID:1yBwbzueO
相変わらず、人材の囲い込みすげぇなぁ。でも、選手にとっても得だよな。
早稲田ってマスコミにもOB・OG多いから、同門ってだけでも好意的に書いてもらえる。
まぁ、国立大がスポーツ推薦やるよりはいいんでねぇの。本人も得してるし
105名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:11.23 ID:hH5OPT6B0
落ちるやついるの?
106名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:44:35.54 ID:odjI8eyj0
>>91
東都のレベルなんて特別高くないよ
慶應の理工学部のピッチャー(シーズン初先発)を延長まで攻略できなかった程度
去年の秋は地方大に初戦敗退
だいたい六大学と東都じゃ進学の意味が違ってくる
107名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:51:13.23 ID:aUjc04hFP
内田吉永の西東京最強投手が入団とか胸熱
108名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:42.27 ID:zPWn/TSK0
早稲田入れる学力あっても、コミュ力ないと、ことごとく就職で苦労してるし、テンパってしまう奴も苦労してるよな。
あと、瞬時の回転力が無い奴も苦労してる。そのくせ、ブランドに拘って大手に絞るからたちが悪い。就職浪人まっしぐら。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:38.33 ID:B6UrrJrK0
大学はスポーツしに行くところじゃないだろう
110名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:56.70 ID:H1XV+Dav0
いつの間にかスポーツ科学部なんてのがあったんだ・・・
理工学部も先進とか、他にも接頭辞がついて、わけわからないな。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:04.09 ID:UbJGeUZF0
>>109
でも遊びに行ってる8割の学生よりはマシだろw
112名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:59.02 ID:8WQETSeh0
また嬉々として学報に載せてくるな…ウチのバカ田大学は(´・ω・`)ヤレヤレ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:38.21 ID:xgJJlWnc0
早稲田で吉永を伸ばせるのか?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:37:47.43 ID:bAbTMFVN0
スポーツ界全体で早稲田閥が強くなってくな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:15.50 ID:WJDJJvG50
所沢のあのホテルを使うようになるのだな
116名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:31.87 ID:zlrl/SUE0
ラグビーは大学行かずにトップリーグ行けよ
無駄に過ごす4年間
117名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:44:07.06 ID:37vE6AFZ0
月曜から秋期か
118名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:34.78 ID:MAX5SDCzO
新潟から合格する奴がいるとは…
119名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:54:10.97 ID:aRLsMvpy0
なんだ和田りつ子なら面白かったのに
120名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:55:08.82 ID:wy1Mm9zg0
>>110
結構昔からなかったか?
早稲田とは思えない低偏差値で。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:01.53 ID:CeXKRoxgO
所沢体育大学
122名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:29.77 ID:9tgWX6RrO
早稲田が最高に評価の高かった九十年代と比べると今はかなり軽く見られてるよね。
このスポ科は入るだけなら青学や中央の経済学部と同じくらいのとこ。
早稲田の下はマーチと大差ない。
私立で上位国立大学並にしっかりしてるのは今はもう慶應しかない。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:44.11 ID:NU/LV8RB0
>>5
イケメン
124名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:58.13 ID:WJDJJvG50
>>120
偏差値60くらいあっただろ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:17.63 ID:qHyClIYk0
>>1
猶本光ちゃんのファンだからぜひ入学してくれ〜
それ以外は辞退して下さいお願いします
126名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:00.28 ID:LMiu2QqpO
猶本光はなでしこリーグへ行って欲しかった
将来のなでしこ確実だし
127名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:12.62 ID:OsxX1iOO0
以前は教育の体専がこの役目兼ねてたんだよな。体育会系部活は同好会と
違ってハイレベルの選手が来るんだが、中でも体専の学生はプロって雰囲気
あった。一般学生が間違って体育会系にはいった場合、体力に結構自信ある
と思っていた奴でも一年間もつ奴はせいぜい2割位のもんだったと思う。
就職に有利ってわかってるんで挑戦するのもいるが自分の甘さ知らされるだけ
だわw こんな中でごく一握りがオリンピック代表枠に入れるかどうかって
世界だから折角早稲田に入った人間は体育会系クラブにも体験入部してみたら
いいよ、違う世界覗けるぞ!
128名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:52.77 ID:5UZMSL2gO
>>125
福岡女学院といえば、地元じゃちょっとしたお嬢さん学校なんだが
サッカーなんかやってるんだ、なんか意外。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:23:46.39 ID:Z8qt6GYF0
早稲田の体育会で4年耐えたらほぼ確実に大手有名企業に内定できる。
代わりに淡い青春、勉学に燃える青春なんてものは完全に捨てなきゃならなくなるが。
ニートになるよかましだろうw
130名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:25:21.24 ID:Nz+NG3zp0
スポ科卒業したけど田舎過ぎて早稲田の学生って実感は4年間なかったw でも学部の名前で体育会系だと思われて他大生に案外モテるからおいしいぞ(`・ω・)
131名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:00.59 ID:l/6x4qb9O
サッカーは女子はいても男子はいないんだ
やっぱり大学だとユース出身以外の有望株は流経、明治、筑波あたりに流れるの?
132名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:35:09.98 ID:9qGnaeBn0
スポ科は結構特殊な学部だから本気でスポーツ関連を学びたいって人が結構多い
他にスポーツ関連の学部で良い所って筑波くらいしかないし
早稲田の上位学部蹴ってスポ科入った人も俺が知る限り何人かいた
あと意外と体育会の学生も真面目に授業受けてるやつが多かった
133名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:44.53 ID:5UZMSL2gO
なんか淡い期待持ってる学生が多いけど、一般学部の何の取り柄もない奴なんて
早稲田であろうが無かろうが関係あるかボケ。
スポーツのエリートは政経の取り柄のない奴より企業うけは数倍よいやな決まってんだろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:30.01 ID:IZeKkwXs0
柔道とか空手とかは国士舘しか行けないのか
135名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:54.53 ID:124TkdN60
日大三の練習に比べたら、早稲田のは屁みたいなもの。
吉永は基本的にグータラだから、甘やかさせたら終わりだ。
たのむよカントク!
136名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:39:37.00 ID:cdPF9/p+0
さすが所沢体育大学
137名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:40:27.87 ID:L5HZZjf20
こういうのって大学の格が下がるよね
OBとしてはやめてほしい
138名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:32.58 ID:lRuk4Xjy0
スキーのやつとか早稲田に入って競技者としてなんかアドバンテージあるの?
福原とか卓球2部なのに入ってなんの意味もなかったけど
139名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:47:53.74 ID:oBi/PVNs0
どんでんとかもスポーツ推薦だろ、wikiで家庭教師付けてうんたらあるけど
どんでんの高校で勉強で現役で合格はまず無理だろって思った
140名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:29.41 ID:OsxX1iOO0
体育会4年間やったら70年代なら大体どこでも入れたよ。学部で政系なら
優30個あれば好きな企業行けるって暗に基準あったが、それに相当する
価値だった。全共闘時代で混乱していた70年前後は極左のゲバ集団に対抗
させるため大学側が体育会の学生を動員したり、という事態もあったようだ。
早稲田には国防部みたいな右翼同好会もあったんだが、あの内外の極左過激派
集団前にしては歯が立つ筈もないわなw そこで体育会に召集がかけられたと
言う次第。まあ、考えられない時代もあった。また長話してスマン。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:52.09 ID:vUBFkeWb0
早稲田は将棋のプロも一芸で合格させます
アイドルも合格させます
142名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:00.38 ID:8j2ailyM0
>>139
そらそうよ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:51:24.99 ID:VXW+E9riO
>>131
スカウト→AO無条件合格
ってのは早稲田でもよく聞く
144名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:45.05 ID:Xaqx8KYS0
>>111
ましじゃないだろw頭悪いから授業中答えられなくて邪魔
だから早稲田は所沢に幽閉してるんだよ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:54:48.04 ID:aJ4SH5ZB0
立教もスポーツ観光学部に名前変えればいいのに
146名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:56:55.14 ID:1jvXSKFV0
>>145
すっかり姦交学部です。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:38:17.17 ID:gls88sBp0
>>23
ポムと田中陽子がINACに行くなら確実に見に行くわw
西が丘で試合開催して欲しい。

>>122
90年代は団塊ジュニア世代が大学入学するころで史上最も受験競争が激しい時代だったからだろ。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:48:28.30 ID:14UirE5e0
早稲田はスポーツ入学を所沢に隔離してる
一般学部に紛れ込ませてる慶応よりよっぽど良心的だよ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:57:23.25 ID:GNBP2CMsO
猶本は浦和レッズか日テレベレーザに移籍して
なでしこリーグでプレーした方がいいんじゃないか?
将来日本代表の中心になる選手なんだから。
150名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:01:20.47 ID:bvFxbNlC0
アメリカのエロサイトを毎日眺めるだけで
政経と一橋社会に現役合格した私が来ましたよ。

体育? 2ですが何か
151名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:03:25.61 ID:2rRk2lUXO
トップアスリートの政経枠とかないの?附属以外で。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:04:19.31 ID:hH5OPT6B0
そろそろ早稲田体育大学をつくるべき
まったくもってまぎらわしい連中が多いぞ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:08:04.23 ID:jHoJ3YsN0
>>122
慶応w
SFCをどうにかしてから言えw
154名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:12:12.32 ID:M1wgrHYG0
東大に勉強で入るより努力と才能が要るからな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:16:36.00 ID:kMICeiEX0
やっぱ日大より所沢体育大学か

でも企業の採用担当者とかってあそこを早稲田扱いしてるとは思えんけど
156名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:19:39.90 ID:rlh26J7+0
>>150
クリムやボート部の連中と同じ就職先に将来君が内定貰ったら褒めてやるよ。


一橋の体育会で4年間頑張れば今でもほぼ選り取り見取りで好きな企業に入れる。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:19:40.09 ID:jHoJ3YsN0
早稲田は体育会系で頂点なので企業もそれなりの目で見るよ
ソルジャーで使えそうだと
158名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:21:35.06 ID:tY949LO30
>>122
慶応は紺野あさ美をモーニング娘。って理由だけで合格させてたけど
159名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:22:43.86 ID:zC/cRomZ0
単なる体育推薦の受け皿なんだから体育学部にすればいいのに。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:26:51.83 ID:MmJnapd60
飯田橋体育大学卒ですが、30代後半なんとかリーマンやってます。


たまに法政とか言われたりします。



161 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/22(木) 22:31:17.75 ID:T36z/Ay50
プロに行ければプロに行ったほうがよい。
高校時代はほぼ互角だったハンカチ斉藤と田中マー君の差は
大学4年間チンタラ練習したおかげで、天国と地獄の差になってしまった。
この差は一生かけても埋まらないだろう。
プロと大学は全然違う。
福大大濠出身の大石(先輩)と川原(後輩)を比較すると、
川原はソフトバンク2軍で1年間鍛えたおかげで、大学4年間早稲田で鍛えた
大石とほぼ互角になってしまった。

162名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:38:53.39 ID:cWQl2FeS0
大学に高校の成績とか使って推薦で来てるやつと内部進学のやつってゴミみたいに馬鹿すぎて引いたわ
こんなやつらに大卒の資格あげていいのかってレベル
まじで日本はこのシステムなんとかしたほうがいいw

実際Fラン大学に一般入試で行くやつのほうがまだ頭はいいと思うよw

163名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:45:15.80 ID:JqeOK3om0
サッカー大学でやってどうすんだよwwwwww
就職したいだけならいいけど
164名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:01:11.64 ID:WgDdQ0bjO
ラグビー見てて思うのだが、今や世界で戦うには大学て無駄だろ?もうスポーツにおける国民の関心は世界で戦えるか。これから国力衰退・少子化してくのに落ち目の団体スポは危機感あるのか?
国内限定で満足してると世界大会で大惨敗してますますマイナー化し企業も支える価値無くなるだろ?学生個人は就職目的で進学もいいけど協会はそれじゃ駄目だろ?プロスポーツ成り立たない競技はともかく、そこそこ海外で人気あるスポは何か対策してほしいわ。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:04:25.34 ID:FsuqmFAo0
早稲田は文学部とか廃止して、どんどん所沢の枠増やすべき。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:05:37.59 ID:TEit/h9o0
>>163
近年は大学サッカーへ有力選手が流れてる
高卒でプロ入ってもなかなか試合出れないし
167名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:06:05.25 ID:6jzrVFRe0
大学なんて京大あるいは一橋未満はどこの大学も価値はみな同じ・・・

早稲田政経、慶応経済に入ってもどっちみち大企業に就職出来るのは
半分もいない。あまりに果実がなさ杉。

辻調にいって板前にでもなったほうがまし。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:13:14.49 ID:lSNfXvew0
スポーツ推薦とか多くの大学でやってるのに、
早稲田だけ大きく取り上げられたり、なんやかんや言われたりするんだよな。
てか、どこの大学もこそこそやってる感じ。公表してんのかな。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:19:22.09 ID:S9ZOJAoW0
まあ、これを見れや
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】
参考:開成、灘高校 79 、 慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
170名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:22:45.64 ID:m8U40X9V0
日大付属のくせに早稲田いくなんてtだの裏切りもんだろw
171名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:27:15.07 ID:ZWykQ4ln0
明治も早稲田同様にかなりスポーツ推薦でいいのを
採ってんだから
いい加減に体育学部作れよw
政経やら商なんかに入れて意味あんのかと思うわw
絶対に講義なんて理解してないだろw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:28:05.57 ID:JqeOK3om0
成れの果てが山村君wwwwwwwwww
173 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/22(木) 23:34:50.21 ID:T36z/Ay50
>>166
長谷部、宇佐美、乾、香川、本田、李は高卒なんだけど。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:38:01.11 ID:AQ4kVWKJO
>>137
まだトップアスリートならいいほう。中途半端なゲタはかせたような成績で推薦AOよりはまだマシだと。
175 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/22(木) 23:40:34.66 ID:T36z/Ay50
>>166
日本代表25人のうち大卒は3人なんだけど。
あんたバカ?
176名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:48:08.34 ID:TEit/h9o0
>>173
>>175
何言ってんだこの馬鹿

177名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:53:01.09 ID:eh8LZPv80
勉強で認められて早稲田入るのも
運動で認められて早稲田入るのも
どっちも素晴らしいね
178名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:53:09.49 ID:4ez2cFpCO
アスリート試験に何で野球がおるの?おかしいやろw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:56:19.41 ID:n0b3YLN6P
これプラスAO入試とか人間科学部のザル入試とかで大量に脳筋バカを入れる
もはや大学の体をなしてない
なのに医学部を作るとか妄言を吐いているのが早稲田
180名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:00:38.88 ID:fEYMVCcn0
去年の箱根で山登りでイケメン人気だった猪俣は一般入試でスポ科だけど。
三菱電機だか商事だかに就職したんだよな。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:07:26.20 ID:oEuLwpCF0
不条理なまでに酷使されるから、体育会系は
大企業に向いてる。有名な人は広告効果も期待できるし。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:07:38.99 ID:ER+LAAVy0
>>180
三菱商事だな。三菱電機と商事じゃだいぶ違うw
183名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:09:19.84 ID:uN9m+LcS0
>>18
それでも試合に出られるものなのか
184名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:11:44.87 ID:+di3e68/0
>>179
慶應の医学部なんて3〜4割くらい推薦だった気がしたが
つーか入試形態なんてクソどうでもいい
早稲田で改善すべきなのはカリキュラムや教授の少なさだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:26:50.59 ID:wuCm5v5t0
スポーツ科学部と言っても偏差値60くらいあるんだろ
お前らアホじゃ入れないな
186名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:31:30.18 ID:oEuLwpCF0
三菱がどうとかいっても支えていくのは、下の世代だから
ある時期に来ればマンパワー的にどこの大企業も枯渇するんだろうな。

早稲田です慶応ですといっても、若いのは質の低い奴が多すぎ。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:42:18.61 ID:RnOgk6qs0
おれの友人は東洋大学にスポ薦で入学したら工学部だったよ。
結局中退したが
スポ薦で工学部は詐欺だよな。 卒業できるわけねーじゃん。
188名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:49:38.85 ID:wt23ZeEn0
もうさスポーツできるやつは
全員一つの大学に集めて体育の総合大学でも作れよ
筋肉大学みたいな名前で


AOやら指定校推薦の馬鹿どもは
各大学の最下位学部に固めてくれ
邪魔
189名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:51:23.22 ID:H/tILNYSO
>>179
社学も追加で
190名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:53:09.78 ID:91Ih2IC20
なんとか工業なんとか水産はないのね
191名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:56:46.69 ID:7oJc1hGRO
光ちゃん移籍かなあ?
日曜だけ帰ってくるってダメ?
192名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:07:09.48 ID:wBeRd5kB0
スーフリで問題起こすやつらよりましだろう
193名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:12:24.51 ID:G5gnOE/E0
>>191
この試験で入学するってことは、早稲田のサッカー部に入るわけだよね。
アンクラスサポは残念だろうけど、旅費もバカにならないしなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:13:22.54 ID:/jBu1r/H0
日本もアメリカみたいに学業である程度以上の成績がないと公式戦に出れないようにすればいいのに
195名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:21:56.92 ID:+71+THJ20
>>188
早稲田は戦前から学業と同じぐらいスポーツで名前売ったから今がある。
社会で通用しないんならお話にならないが
きちんと実績を重ね続けてきたからこそ今があるし。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:26:21.77 ID:x1Ali2hjO
以前スポ薦で女子バレー入ったのがAVに転向したな。
全裸で見事なスパイク打ったりコーチにやられてたりした。
結構いい女だった。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:26:34.99 ID:P7oemxDA0
今はスポーツじゃ名前なんか売れないし志望者も増えないよw
時代はジャニーズだ
山ピーで明治大学の人気はリアルに上がったからww
198名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:34:01.33 ID:ok6vaMPU0
【東大塾】2011年度入試 東大受験者の併願先 河合塾調査【理系】各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 理一理二理三合計

早稲田理工系 1039
慶應理工    884
理科大理工系  600
慶應薬    214(セ129+一般85)
早稲田政経  181(セ132+一般49)
慶應経済   122
上智理工    111
慶應医     94
199名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:36:54.75 ID:ok6vaMPU0
【東大塾】 2011年度入試  東大受験者の併願先 河合塾調査 各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 文一文二文三合計

早稲田政経  885 (セ375+一般510)
早稲田法   804 (セ454+一般350)
慶應法    801 (セ419+一般382)
中央法    594 (セ452+一般142)
慶應経済   517
早稲田商   356 (セ199+一般157)
慶應商    316
早稲田社学  195 (セ129+一般 66)
早稲田文   176 (セ 66+一般110)
国際基督   133 (セ101+一般 32)
200名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:38:16.88 ID:+di3e68/0
理科大と中央法が光るな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:49:54.63 ID:tN6qgG+h0
202名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:34:22.02 ID:H/tILNYSO
早稲田大学文化構想学部
中央大学経済学部
中央大学総合政策学部
東京理科大学経営学部
受かって……
早稲田にいるんだが正しい判断?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:59:33.53 ID:6U5H++GU0
>>202
正しいと思う
就職したいなら資格とれ。文系は語学かコミュニケーションスキルがないと使い物にならない。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:06:48.88 ID:Y02Pt5+/0
理科大の経営は埼玉のど田舎なんだよな
ああいうとこにキャンパス作ろうって発想がちょっとズレてる
205名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:10:55.13 ID:fkPd5ysUO
早稲田は勉強出来る人間が入る大学だろ
スポーツ以外な〜んの取り柄もないバ〜カが入って良いような大学とは訳が違うんだよ
206名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:10:57.64 ID:S8S0+OtQO
光cおめでとうo(^-^)o
207名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:16:42.68 ID:H0VDEUEY0
加藤久が早稲田の助教授
208名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:18:30.58 ID:egobhWS10
>>169 スポーツエリートの出身校の偏差値なんか出しても意味ないぞ。
東京芸大も実質的に実技で決まる。米ではスポーツエリートは文化人や
科学者などと同様に扱われホワイトハウスにも招待されたりする。
一定のレベルクリアしたアスリートは、その技能自体が評価され敬意も
払われるってのは国際基準だけどな!素質もあるが、そこに至る努力する
才能が他分野でのポテンシャルとして企業から評価されたりもする。ついで
>>140の結末だが、さすがの体育会動員をもってしても事態の収支は
はかれず、機動隊要請に至り、構内に催涙騨が雨アラレと注ぎこまれたワ!
角栄の大学管理法案成立で大学紛争も沈静化していった。日本人なら
文武両道めざして体も鍛えてくれ! 西洋にも騎士道があり、向こうの
エリートはフィジカルトレーニングもやる。筋肉鍛えたらヤル気ホルモンの
ドーパミンや快感物質のエンドルフィンが分泌され能幹部から脳内に入って
精神も変革される。気分落ち込む位で心療内科なんか行って薬物依存みたいな
ことになってる若者はマサカいないだろうな!家でいいから何か運動しろ!
209名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:21:20.61 ID:S8S0+OtQO
光cゎ公募推薦でも通るだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:50:28.36 ID:pQIWzqNY0
東京農工受かったが、私大の試験は本当に楽で羨ましいな
英作文とかないし英文法でもこっちは空欄に書き込まなきゃいけなかったし
211名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:13.52 ID:pz9kb9EZO
>>171そのうち日野の多摩テック跡地に作るから安心しろ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:23:01.37 ID:j9CBFDDO0
>>202
文化構想学部って何勉強するんだよw
213名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:34:31.59 ID:MoLNs+MlO
西武の大石の彼女をまた思い出した
214名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:43:38.04 ID:ytOsggTN0
生徒会長ってだけで入れる学校なんだから、スポーツ優秀、将棋のプロ、アイドルは入れて当たり前。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:52:53.21 ID:9qxHrMSxO
>>210
英文法書き込まなきゃ「いけない」って言うほどかい
当然暗記できるだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:56:42.00 ID:qMkOI00R0
>>61
アメリカは十代のドーピング相当ひどいぞ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:59:39.58 ID:n1KKlqK/0
私立大学になんてどこも相当数スポーツ推薦で入れてる。
それどころか国立だって推薦という名のもとで馬鹿高校から入っているんだ。
もう10数年前からな。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:02.62 ID:fYSbUsT90
まともに入試1発で入るには難しいんだけどな
219名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:36.52 ID:msU63poYO
90年代なかばの日東駒専て今のMarchと同じくらい?
220名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:02:50.11 ID:ros7QeW70
いま学内に有名人ているの?

私の頃は、
広末、綿谷りさ、浄土真宗の教祖、五体不満足の人、石川直樹、
高橋世織、ダイエーの和田、伊藤たかみ、植芝理一、北浜健介、、、etc
いたけど。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:06:15.00 ID:RMQvs/r50
トップww
222名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:10:05.58 ID:RnOgk6qs0
大学受験で学んだ知識なんぞ大学の授業ではほとんど役立たない。
大学というのはスタートラインはみんな一緒。
高校の授業だと高校受験で学んだ知識が役立つが大学受験で学んだ知識は大学の授業では役立たん。

東大じゃあるまいし早稲田なら授業サボり過ぎない限り卒業できるだろう。

223名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:11:44.72 ID:4lrLroIhO
>>202

早稲田いったほうがいいよ。早稲田ブランドは強いからどこでも就職できる。

224名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:11:57.89 ID:9v8gJa+H0
吉永は日大逝けよ
225名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:12:58.39 ID:8+MKA/o70
神野愼之助  山梨県韮崎高等学校 スノーボード アルペン競技 FIS スノーボードジュニア世界選手権 PSL8 位

スノボなんかで大学合格ってw
226名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:13:24.44 ID:N9fBz5JC0
2008年法学部卒だけど、在学中はほとんどスポ科の人とは会わなかったな。
個人的には、早稲田と京大は、慶応・東大に比べて、就職向きじゃない奴が多いイメージ。
すなおに資格とって士業いった方がいい。
227名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:16:15.06 ID:AOD2uminO
>>220
あんたは35歳・会社員とみた

世織はまだいるし
228名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:20:18.62 ID:POF9xr4o0
今年に限って女子サッカーに二枠も使うのかよwwwミーハーwww
229名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:36:01.90 ID:sSSwqqdv0
間違いなく早稲田は男子より女子サッカーに力を入れてくるな
上手くいけばなでしこリーグ参戦可能

ただ楢本はサッカー部に属さず近隣のなでしこリーグのチームに入団かも
推薦で早稲田に入って浦和でプレーしてる選手がいる
230名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:58:43.02 ID:6U5H++GU0
>>219
文系
MARCH→偏差値65前後
日東駒専→偏差値60前後
大東亜帝国→偏差値55前後
231名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:31:07.33 ID:Z+RbmE8q0
>>230
それマジ?早慶は70越え、東京一に至っては75くらいに届きそうだが。
進研ゼミかなんかの偏差値か?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:57:31.80 ID:Z+RbmE8q0
当方一橋ア式のOBだが、幾数年前早稲田が東都一部に落ちてきて総理大臣杯で対戦の
機会があった。監督は大榎、右SDに徳永がいてトップに兵藤。

結果兵動1人にやられて2-0で負けたが大したことない(東都に落ちているのだから当たり前だが
)という印象を受けた。
233名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:01:54.52 ID:ShqRoy1V0
>>232
微妙にキモいから“当方”なんて使うのやめなよw
他にも“おまい”とか“しる”とかナードらしい感性の言葉遣いあるけどww
234名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:05:23.55 ID:ShqRoy1V0
>>229
男子より、、、ってそんなわけないわ
もちろん相対的には女子との予算差とかは縮まるかも知れんが

男子が縮小してどうするよ
つとにしつこく言われてるが男子サッカーあっての
女子サッカー、ひいては日本サッカーなわけで
しかも日本サッカー協会の要枢であり基盤である早稲田だし
235名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:18:15.07 ID:pMtdWchKO
>>1
北海道北照高等学校









偏差値 38
236名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:21:33.84 ID:wjfZXjzTO
>>232
大榎と同級生の稲○キッカーズOBだが、早稲田ア式は低迷期だときく。情けない限りだ。
加藤久帰ってこい。

女子サッカー2名入れるなら兵藤クラスの男子を取ってもらいたいわ。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:53:08.60 ID:kguHEUNF0
吉永は早稲田のユニフォームがよく似合いそうだな
238名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:54:12.05 ID:XA7QX7Kw0
まあ、これを見れや
【早稲田入学者のラグビー他スポーツ高校 偏差値】
参考:開成、灘高校  79   慶應付属高校 75〜76
*********************
           偏差値
<北海道>北照高等学校 38 ★ No1安藤佑太朗(スキー)
<青森> 青森山田  41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<宮城>東北高校   40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
<埼玉> 熊谷工業   42
    深  谷   42
<東京> 日本橋女学館 44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
<三重> 四日市農芸  38 ★ NO1
<佐賀> 佐賀工業  46  
<大阪> 大阪工業大  45  
<京都> 伏見工業   45
<福岡> 東福岡    52
<佐賀> 佐賀工業  46 
239名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:58:06.78 ID:qYYG72HbO
>>231
まじ
駿台以外はそんな感じだった
240名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:01:28.56 ID:xg8/7h4IO
>>238
大阪工大なんて学校はもうない
241名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:07:51.47 ID:6RIh9PsUO
>>18>>183
野球は9人いないと即負け
サッカーは8人いないと即負け(逆に8人いればなんとか試合可能)
ただしメンバー8人でやって、退場、負傷退場で7人以下になったらアウト
出場停止で誰か出られなくて出場可能選手7人以下のときは不戦敗。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:17:28.94 ID:d6ueZoBK0
marchで65なんて当時でも政経法だけだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:21:05.70 ID:MO8mr0nA0
○まだまだ続く、日本が世界に挑む日の丸戦士の今後のスケジュール


09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsカナダ ネイピア

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
244名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:27:46.12 ID:LSC+vFWVO
猶本光は幼馴染みだけど大学はキャンパスが違う
からあんま遊ぶことは無さそうだな
245名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:36:12.32 ID:eIHedd650
>>236
ラグビーを筆頭に所沢体育大学はハバをきかせ杉。
サッカーでは今後もアウトサイダーでいてくれ。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:36:20.17 ID:IjFDAIX/0
トップアスリート入試に野球で合格って吉永が初めてか?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:39:05.44 ID:U32vav4/0
所沢体育大学は切れよ早稲田
248名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:39:16.20 ID:6U5H++GU0
>>244
中間くらいの場所で遊べばいいじゃん。豊島園とか石神井公園、小金井公園で。因みにホテルはひばりヶ丘か練馬か小平なw
249名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:41:23.84 ID:c9KuL4ZeO
>>246
済美出身で広島投手の福井もトップアスリートでしょ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:45:08.73 ID:sfw4t+Ml0
座学は普段どんなんやるんだろう
251名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:52:18.51 ID:/jBu1r/H0
他の一芸組に比べてスポ薦だけやけに叩かれるよね
正直スポ薦の生徒のほうがよっぽど大学に貢献してると思うけど
252名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:54:24.60 ID:YUjIAt5E0
野球選手がアスリートとかちゃんちゃらおかしい
253名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:02:05.64 ID:IjFDAIX/0
>>249
もうないじゃん福井がいたか。
甲子園で優勝投手になればこれで入れるんだな。

ハンカチは内部進学枠が使えたからトップアスリート入試使わなかったのか。
254名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:05:50.59 ID:eIHedd650
>>251
大学に貢献してるかもしれんが、スポーツ界に良いかは
疑問だ。ラグビーのワールドカップに何人送りこんだ?
255名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:09:51.30 ID:FOIiZ8fP0
吉永「最低でも国立マーチ!日大だけはっ日東駒専だけはっ」

日大付属でもやっぱり日東駒専卒になるのは嫌だったんだなwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:13:11.33 ID:wxmx0gGz0
吉永って、速い球持ってるがノーコン
打線がバケモノだったから優勝できただけ
プロには通用しない
257名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:18:37.00 ID:ykAtPuyg0
早稲田のサッカー部はやめた方がいい
昔から育成力ない
大榎、上野良治とか高校時代は一級品だったけど、微妙な選手になってしまった
スカウティングもダメ
原田武男とか渡辺千真とか変なのばっかり推薦で取ってるし
258名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:06:57.76 ID:441KVRn40
サカーなら筑波に行く方がいいだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:29:19.94 ID:G1ngxNpNP
筑波は全くのバカじゃ入れないだろ 一応元教員養成機関だから
260名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:43:11.66 ID:FOIiZ8fP0
>和田奈央子  福島県富岡高等学校 サッカー

これガチで原発の避難区域じゃん
野球部はじめ、早稲田の体育会っていじめが陰湿だって聞くからなあ
原発から来たからことを理由にいじめで退部→中退ルートにならないと良いけど
261名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:48:21.78 ID:6mOVqDO1O
日大三はかなりの進学校。立川高や八王子東と同レベル。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:09:54.61 ID:RaTJm2vC0
>>261
ウソつけww
263名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:25:09.29 ID:wPFx8XKS0
>>260
俺は全日本クラスだから
ド下手で練習の邪魔にしかなってないような先輩には媚びないぜ、みたいなのが苛められるんだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:14.69 ID:apIXOIQD0
>>260
東京都出身者がJFAアカデミー福島に通うために福島に留学してた、てのが実態。
邪険にしたらJFA(日本サッカー協会)ににらまれるだろ。
アカデミー1期生として、JFAとしては是が非でも成功例にしなきゃならないところだから。

むしろ、腫れものに触るような扱いにならないかが、心配。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:56:32.44 ID:zgeaOsDZO
早稲田は就職いいよ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:17:07.68 ID:1luibwyD0
吉永のピチピチ早稲田ユニフォーム姿(特にオシリと太もも)
鼻の下ながーくして待ってるわ。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:24:21.28 ID:E7ks6lQyO
>>254
早稲田出身者がドーピングに引っ掛かったな
268名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:14:27.32 ID:2TFxcb1t0
>>238
だからスポーツ推薦なわけで。
その連中が一般で入ってたら書き込んでよ
269名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:25:53.38 ID:6zISxs2A0
うちの妹も偏差値40ぐらいの高校から一般で早稲田受かったぞ
入ったのは別の大学だけど
270名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 02:08:41.97 ID:y1fDEP5qO
埼玉体育専門学校、の間違いだろ
早稲田名乗るな
271名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 02:10:24.93 ID:g1w/J/SOO
慶應>早稲田>>>上智>>中央>明治>立教>>法政

就職の差
272名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 03:16:22.03 ID:c7hentmb0
273名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:24:27.72 ID:1suetKt90
>>257
上野はすぐ辞めただろ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:40:07.80 ID:SUwHXQRw0
こんな連中が
卒業後に自分は早稲田出身とか言ってデカイ顔するんだよ
一般入試じゃないくせに
275名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:06:01.89 ID:1suetKt90
社学とか教育のしょうもない連中が早稲田出身ってデカイ顔するよりはるかにマシ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:07:17.48 ID:q4LXa4arP
所沢体育大学よりはでかいツラしていいと思う
277名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:35:18.61 ID:BcpcDSfXO
278名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:40:11.74 ID:lGfCHTLO0
>>274
けど野球やラグビーで勝つと、テレビで「私は早稲田!」
って自慢するよな。別に野球やラグビーやってない奴でも。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:01:11.71 ID:GxdMo02t0
>>278
仕方ないんだ。「早稲田」がそいつらのアイデンティティなんだから(´・ω・`)
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.3 %】 :2011/09/25(日) 19:42:56.06 ID:4yusXISF0
和田って加護ちゃん似の選手だったかな。確か。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:05:06.48 ID:V/hG+abF0
>>5
可愛いけどちょっと関塚に似てる。
282名無しさん@恐縮です
【コラム/高校スポーツ】高校野球人気の特異性…野球以外の競技も全国的な競争を促す工夫が必要(小川勝)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317041568/