【芸能】宝塚女優 手売りでチケットノルマを達成できずクビになる(NEWSポストセブン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
華やかで美しく心ときめく、日本を代表する歌劇団、宝塚。しかし、近年はその人気に陰りが差し、
空席が目立つようになっており、タカラジェンヌたちもこれまでにない苦労を強いられている。
いったい何が起きているのか。

元タカラジェンヌのA子さんは、トップスターや2番手ではないが、所属組での公演では、
重要な役が与えられ、ファンも少なくなかった。

宝塚にはこんなタレント契約がある。劇団員は宝塚音楽学校に2年間通った後、歌劇団に入団。
最初は阪急電鉄の社員扱いだが、6年目にタレント契約を結び、以後毎年更新されるというもの。

A子さんはその契約の際に、“クビ”をいい渡され、今年退団した。

「私は劇団側からタレントとしての契約をしないといわれ、退団を余儀なくされました。
理由は明確にはいってくれません。思い当たるのは、さばけるチケット枚数が少なかったことだけです」(A子さん)

A子さんによれば、明確なノルマはないものの、劇団員が公演のたびに
一定枚数のチケットをさばかないといけない暗黙のルールがあるという。
もちろん、そんなルールは「プラチナチケット」などという時代には必要なかったことだ。

「宝塚という世界で上に行くためには、容姿や人気だけでなく、チケット販売の実績も重要なんです。
劇団側がノルマを直接的に強いることはありませんが、トップだったら1公演最低200枚だとか、
2番手3番手は150枚、4番手5番手は100枚というように、実質的なノルマがあるんです」(A子さん)

最も高い席は1万1000円と入場料は決して安くない。

以前は、トップなら黙っていても、自分のファンクラブの人たちがチケットを購入するとともに
売ってもくれていたが、いまはそれも難しくなっているという。

>>2-4あたりに続きます

http://www.news-postseven.com/archives/20110922_31197.html
2発狂くんφ ★:2011/09/22(木) 16:47:38.66 ID:???0
(続き)
トップ以外の劇団員ともなればなおさらだ。A子さんもチケットを売るために必死に努力した。

「ファンの人たちとのお茶会を開いたり、有力な支援者がいれば食事やお酒にもつきあったり。
お酒を無理やり飲まされたり、セクハラまがいの行為を受けたりすることもありました」(A子さん)

そうまでしてチケットの販売に励むわけだが、チケットはまず彼女たちが劇団から買い取るため、
売れ残った分は自腹で引き取るしかない。チケットを売れないタカラジェンヌにとっては
残酷物語とでもいう事態となっているのだ。

※女性セブン2011年9月29日・10月6日号
(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:48:49.15 ID:5LmjKu5HP
どこの女子プロレス団体だよ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:49:17.90 ID:1vycr/RG0
パトロンいないともう駄目なんだね
5名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:49:26.74 ID:Q0WwLzA50
自分の無能さは認めないのね
6名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:49:43.76 ID:zLaqkCsF0
>>2ならヅカ倒産

最近ヅカのネガキャン多いけどなんなの?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:49:44.06 ID:kIq1wAsuO
よし身体を使うんだ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:07.63 ID:5zF5vjjz0
そうなのか。帝国ホテルの前の劇場、いつもすごい人だけどな
9名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:10.96 ID:RzjrBG02O
ふーん
10名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:20.11 ID:n4P1nHvd0
単純に年齢だろ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:34.16 ID:O7zSKzgg0
んで、暴力団関係者と(ry
12名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:43.62 ID:ib9rGLla0
阪急電鉄潰れろ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:50.46 ID:b8WAOG+w0
昔から金持ちの子女が道楽でやるようなことだったろ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:00.57 ID:E8pVUhIL0
気の毒だなぁ

全てロリコンが悪い
15名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:02.51 ID:JCS0gNRQ0
そこで握手券を
16名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:15.81 ID:rfPV6Szr0
トップで1公演200枚でいいの?
一日じゃなくて1公演だよね?

このくらい当たり前じゃね?

なんならパトロンになってやるけど
17名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:28.12 ID:FcEDBKxD0
ああ、だからか。
うちの母ちゃんも元学校卒で劇団員だった。
毎回ガキの頃公演に連れて行ってくれてた理由がわかった。
母ちゃんも大変だったんだな、一言もこんな事言わなかった・・・・。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:51:49.59 ID:VG+WnGTq0
>>6
他の芸能事務所突つくと暴力団がらみの真っ黒なネタしか出てこないからだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:03.14 ID:4wH4Kjvo0
武道館でじゃんけんよりはいいんじゃないかと思うが
20名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:13.13 ID:gnx96s0y0
大作様に見に来てもらえ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:30.98 ID:Me2qvohW0
初歩的な質問で恐縮なんだけど、宝塚って男が観に行ってもいいの?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:47.61 ID:3pmp5j3hI
時代に合わないんだよ。相撲、野球の衰退と一緒。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:52:53.88 ID:4DUmPJAd0
5年間は社員として身分保障されてるんなら他の劇団よりはいいんじゃないの
24名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:08.37 ID:Q0WwLzA50
>>19
じゃんけんしただけでトップニュースになるほうがいいに決まってる
25名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:23.16 ID:xaI/wrZ20
実力じゃなくてコネと金で成り金の娘とか韓国人を入れたりしてレベル下げてるから仕方ないんじゃない?
今日日高い金払ってそんな成金の娘のお遊戯観に行くほどの暇人いねーからw
26名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:36.83 ID:E8pVUhIL0
>>22
ブスが恥知らずなだけ(藁
27名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:54:02.19 ID:O7zSKzgg0
>>21
無論OKです
28名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:54:09.37 ID:5zF5vjjz0
AKBとキモヲタファンの構図と似ている部分もあるな
29名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:54:21.71 ID:RW/isZkd0
こういうのをさばくために、カルト層化に手を染めるのか
30名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:54:44.69 ID:4eEKvRNC0
日本で人気があると寄生生物・在日鮮人が入ってくる。
そして崩壊(劇団四季・宝塚)
31名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:55:38.22 ID:Q9TKahzi0
>>21
勿論可だけど完全アウェー状態
32名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:55:54.74 ID:NRJATtCv0
女優として魅力がないからファンがつかないだけで淘汰されて当然
33名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:06.40 ID:hTZb81tzO
一方劇団四季は中国人韓国人俳優だらけになった
34名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:16.74 ID:BYIUb/MI0
>>30
だよなw




今、NTTドコモがそう。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:08.49 ID:hVKwJBMkI
このA子は在日なの?
日本人なら親族たちが喜んで観に行くだろうに
36名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:38.52 ID:n4P1nHvd0
1回見に行ったけど、30分弱の休憩だけで朝から晩まで演技しっぱなしだよね
多分、ものすごいハード。途中ウンコしたくなったらどうすんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:56.51 ID:hVKwJBMkI
>>34
じゃあauにするしかない?
38名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:57:57.76 ID:QZ9wqGJb0
あらぁ、言っちゃったぁ。
だからこの何十年10年未満の退団が多いんだよね。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:18.25 ID:R1+dyrdfO
韓国人ってまるでゴキブリだな


40名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:24.54 ID:7W/RvL3S0
あの男メイクはキモい
41名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:26.66 ID:MWmpIoOa0
パチンコ関係の娘さんも多いらしいね 塚は
42名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:48.97 ID:yLkvFe3dO
宝塚でもトップスタークラスなら女優とかチャンスがあるけど
それでも大変だよね

最近なんとか聖って人がナベプロに移籍したっけかな
43名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:55.49 ID:3CYjuFAv0
相撲、歌舞伎の次はヅカ潰しか
44名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:15.71 ID:QZ9wqGJb0
>>30
あらぁ、それもいっちゃってたぁ。
後、宗教関係もね。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:32.58 ID:OVnWUPOX0
小劇団じゃないんだから
46名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:43.62 ID:Vwl+QuhC0

もう日本人はいないの?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:55.87 ID:i4LjaWob0
アマチュアバンドが必至こいてライブチケット掃いてる構図と一緒かよ‥‥
終わってるな
48名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:59.44 ID:UHOszEpE0
TDK48とかいう名前にして、総選挙という名の金権投票制度でも始めては如何。
TDN48という男ばかりのアッーな集団も設立すれば話題になりそうだし。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:09.50 ID:3Bn+F+Zi0
大富豪の親族以外 毎日見に行けるわけないと思うが
50名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:47.64 ID:NFEJDbB2O
>>43
ね、なんだか怖ぇぇぇぇ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:12.37 ID:tvJP2md20
劇団にとってチケ売りは当たり前。
歌舞伎の大御所だろうが、結局はチケ売りに奔走し続ける。

チケ売りを嘆いちゃいかんよ。
劇団はチケ売りに始まってチケ売りに終わる。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:23.70 ID:vQ9+q2M80
で、生き残るのは創価と在日になるわけだ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:28.75 ID:mzUH9gqu0
天下の宝塚でさえこんなんなのか(´・ω・`)
じゃあ以前ニュー速で見た
「お芝居やってみたくて劇団に見学行ったら
『年間最低100万、劇団の講座にプールできない人は別にいりません』
ていうから帰って寝た」
っていう書きこみはマジだったんだな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:31.57 ID:w/1SGc760
だめだったら阪神の売り子で雇えよ。上一緒だろ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:01:46.20 ID:hVKwJBMkI
>>43
そういうことか!宝塚支援
56名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:05.54 ID:fG0FYDsl0
それで大して華も無い女優がカネコネで出世していってさらに一般ファンが離れる・・・。絵に描いたような悪循環だな。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:10.26 ID:Zo2Ze1fB0
>>25
これが結論かな

金払いのいい在日や資産家の娘をコネ優遇するようになって
個人の美貌や才能のあるなしは二の次になった。本末転倒。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:25.72 ID:tvJP2md20
東京はいいけど宝塚のホールとかガラガラだもんな。
あんな田舎で
一月同じ公演内容で、一日三回回しして、埋まることの方が不思議。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:42.68 ID:hpUMv65q0
あきらめないでー
60名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:20.78 ID:Wqw2aWbp0
>>8
東京の劇場は立地がいいからチケットが売れるのでは。
銀座・日比谷界隈で食事やお茶やショッピングがてらに
行ける娯楽ということで。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:24.29 ID:uvA/rg1x0
枕営業しかないな
62名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:28.70 ID:w/1SGc760
>>57
じゃあ仕方ないな
63名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:33.00 ID:hVKwJBMkI
在日ジェンヌは誰?
64名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:36.78 ID:QH37i2Je0
優波慧こと吉○詩織はどうしてるの?
65名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:03:49.98 ID:d58tQSHR0
宝塚過激団だな。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:02.44 ID:PP+IsRba0
俺をプロデューサーとして雇わないか?

今ならフタイミング良くフリーだが
67名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:11.30 ID:L8gGdBvQ0
このようなシステムに追い詰められヤクザやいかがわしいプロダクションが擦り寄ってくる
68名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:14.16 ID:l9rR7S0e0
69名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:20.23 ID:djLWrPAO0
>>1 関連スレ

【芸能】宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして音楽学校を提訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257333417/
【芸能】地上波放送のなくなった宝塚 新規ファン取り込めず危機に 「“15年後にはなくなるのでは”といわれるほど危機的状況」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316278303/
70名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:38.38 ID:K+pLvmjP0
もう、いいとこのお嬢様がやってるという
幻想が無いわけか?
そりゃあかんやろ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:56.53 ID:s2oBupiW0
これウソだよ

こんなウソ書いて、ポストセブン大丈夫なの?
72名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:02.10 ID:pBK02G9v0
いじめ裁判はどうなった?
73名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:05:48.70 ID:KlLaogHH0
コネで入った奴が優遇されたらファンは見に行かないだろうな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:01.35 ID:1U7MX2IA0
青森公演のCMテレビでやってたから、よっぽど経営が苦しいんだなと同情した
75名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:13.29 ID:4bvgFbi30
昔の彼女が宝塚のファンだったけど男の俺にはさっぱりわからん世界だからふーん大変っすなぐらいしか思わん
76名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:43.86 ID:WRpP8G3uO
男役が男らしくないから。
退団後を考えてるから女を丸出し。
冴えないモデルがショートカットにしてるって感じ。

77名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:18.69 ID:hVKwJBMkI
鮮人による日本伝統潰しスレ?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:34.15 ID:b6Np1vga0
一回は見たいんだけど敷居が高いイメージ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:35.00 ID:RzjrBG02O
そろそろいじめおばさん来るぞ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:08.11 ID:FcEDBKxD0
浅利慶太とか呼んだらどうよ、テコ入れに。
たぶん化けるんじゃねえのかな。
81名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:14.66 ID:yvbl1qOh0
>>33
本当に中国人・朝鮮人ばかりだよね四季は。
だから観に行っても全然心に響かない。

もう四季は終わったと思う。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:39.12 ID:hglvw27n0
おばちゃん連中が主要なターゲットなんだろ
あの人達の趣味も多様化してそうだしねぇ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:15.68 ID:bEQnC2AC0
>>78
それは無いw

ヅカファンって痛いファッションの人が多い
84名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:42.80 ID:Tl0SclHkO
退団理由を言わずに一方的に解雇するのは、労働基準法違反にならないのかな?
85名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:49.50 ID:n4P1nHvd0
>>78
一回行って見るといい。損はしないだろう。
観客の9割がオバサンで男の俺は肩見せまかったが。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:54.21 ID:Wqw2aWbp0
変な人事
→ファンが離れる
→カネコネで埋める
→従来守ってた一線を越えたカネコネに白けてファンが離れる
→更にカネコネ依存
の悪循環
更に非常識なイジメ事件やその裁判への対応で呆れられる
87名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:16.54 ID:rVGiOTwrO
一度だけ貰ったチケットで見に行ったが
あまりにも低レベルでつまらなかったから寝たわ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:17.72 ID:+bOEXtqh0

小林一三センセエーどうします?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:25.89 ID:W2Q0rp6U0
宝塚に直接質問する場合のサイト情報

https://kageki.hankyu.co.jp/toiawase_s.html

返事がくるかどうかは不明らしい。
また、返事を公表するのはダメらしい。・・・・なんてこった。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:33.29 ID:ICpDESBU0
ジェンヌと見るだけで、なんかむかつくんだけど・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:42.89 ID:ZcMqtKr60
じゃ地道にOLさんとかやれば?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:10:51.93 ID:7rp94qYB0
>>1>>2 は矛盾してないか?

「売れ残った分は自腹で引き取る」なら、クビの理由は「さばけるチケット枚数が少なかったことだけ」
とはならないだろう。 それとも、この娘は劇団に残ったチケットを返していたのか?
93名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:12:40.44 ID:hVKwJBMkI
四季が鮮人だらけなのはわかったけど
宝塚はどうなの?
94名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:12:45.52 ID:2AhT3QX50
自腹で買い取ってるなら、そこでノルマは達成してるじゃん。
なら首の原因は別だろうも。


華がないとか、伸びしろがないとか、後輩に席譲らされたとか。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:01.36 ID:4bvgFbi30
>>76
1度見せられて思ったけど男が見ると女の男役って女が持ってる生臭さが逆に際立つんだよな
性別的なもんだから無理っしょ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:02.98 ID:55OqIrnQ0
>>38
最近の方が息長いんじゃないの?
80年代とか、30代のジェンヌなんて滅多にいなかったんじゃない?
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:13:15.88 ID:xznb7ZHC0
>>17
うちの母ちゃんは早々に離団してバレエの道に進んだ
そんで長年バレエスクールやってるんだが結構儲かってる
半端なら早めに見切りつけるのが大事な世界なのかもな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:22.67 ID:Q0WwLzA50
男で肩身が狭いって言ってる人はヅカメイクして見に行けばいいんじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:13:53.77 ID:ygpEH9WR0
枕営業しろよ
何のためのにお前に営業させてるのか
100名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:10.30 ID:ZcMqtKr60
スポーツ選手だって契約更改拒否に理由はいらないしなあ。
101名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:26.30 ID:AORzIDlg0
天海 壇 真矢 黒木・・・・

今ほど宝塚出身の女優がテレビドラマで主役クラスはってる時代はないのに、なんか不思議な感じ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:51.42 ID:/X8N2igB0
ヤフォークで売ればいいのに
103名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:55.31 ID:l4P8MWOf0
良く知らないけど配役とかはどうやって決まるんだ?
ちゃんと総選挙やってんの?
104名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:14:55.60 ID:rLSMwv5c0
宝塚残酷物語か
こんだけ不景気が続くと、パトロン集めるのも大変そうだな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:15:51.23 ID:YwlIwO4S0
2,3日前に真矢ミキが「宝塚でトップスター」と自己紹介してたのには呆れたよ
あの組織て上から下まで天狗揃いなんだと思う
良い気味
106名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:16:08.84 ID:e0Nlj/eL0
そんなことより涼風真夜が毎日空の写真をアップしてる方がヤバイぞ、あれは何かあるw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:16:23.04 ID:Wqw2aWbp0
>>93
昔から芸能関係には半島系の人はある程度いたのと同様、
以前も在日系の人はいた。
ただスターになったのは本当に実力と人気のある人。
でも最近華僑系に金持ち娘が異例の大抜擢を受けたと聞いた。
民団幹部の娘もいたけど、実力はあったからカネコネ人事に含めるか微妙。
下品な顔立ちだったから個人的には好きじゃなかった。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:16:52.13 ID:0RR6xp+H0
>>69
過去ログさらすなボケ死ね
109名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:40.21 ID:2AhT3QX50
>>107
安蘭のことかーーーーーーーーーーーーー!


安蘭なら仕方がない。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:55.28 ID:s3iYL7vf0
大学の時見たけど、なんか学芸会の延長みたいであんま面白くなかった
でまちのファンが一列に並んで待ってて異様な感じだったのを覚えてる
111名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:19:03.09 ID:yVvTiiyW0
会社は何とかしてやれよ 
これじゃあかわいそうだろ 
夢を持って入ってきたのに
チケット売るために体まで売りかねない状況だと書いてあるだろ!
合格基準に「チケットノルマ有り」と書いておくとか、工夫しろ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:19:29.91 ID:hhg4vIkO0
>>78
やめとけ
一度彼女と行ったことあるけどオバサンばかりで
凄い場違い感と虫唾が走るような演技と歌
もう拷問でしかなかった
あんなに時間が過ぎるのが長く感じられたことなかった
113名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:19:53.03 ID:VR5kT0kC0
苦労して劇団入っても6年でスター様になってないとクビなのか〜
若いのにヅカ辞めて一般の舞台に出てる人はそういう人なんだな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:19:56.77 ID:hVKwJBMkI
>>107
その不当に大抜擢のジェンヌは何って子?
あと民団幹部の娘も知りたいけど
115名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:23.13 ID:ID/4b8Zr0
自分のなにかが足りなかったのを他のせいにするなよ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:51.49 ID:NsQDsl330
ヤクザと一緒だな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:22:59.91 ID:eS9gkTbO0
>>106

あのHPを始めて見た時は

腹抱えて笑ったわ

118名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:06.72 ID:hVKwJBMkI
>>116
違うだろw
119名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:19.30 ID:fr9ivaXm0
宗教団体に入れば捌けたのに  ギャハハハ 
120名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:42.79 ID:rpOXywkbO
マジレスすると、手売りしてるジェンヌなど居ない。

少し人気が出てくると、「会」と呼ばれるファンクラブが出来る。
会には代表が一人居て、その代表がジェンヌのマネージャー代わりもしている。
そのファンクラブを通してチケットを買うと、ジェンヌが捌いたことになる。
チケット代金に花代などを添えて納金する。

ただ、その会ってのは劇団非公認であって、チケット代金以外に集まったお金はどのように使われてるのか一切謎。
代表が劇場近くに借りる部屋の家賃に使われてるんじゃないか とか ジェンヌを送迎する車を買ったんじゃないか とか色々噂されてかなりグレー。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:53.55 ID:6gkJH3Ms0
>>106
地震前後の空になにか変化は?
122名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:00.61 ID:ID/4b8Zr0
>思い当たるのは、さばけるチケット枚数が少なかったことだけです

つーかさ、これA子が勝手に思ってることじゃん?
人気ない、実力ないのは6年目以降はリストラされてるんだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:01.55 ID:4AvkxAiY0
もう宝塚は何年も前に腐りきって別物に変わったんだけど・・・
古くからのファンほどそれを感じてるから、余計にチケットを買わなくなった。
124名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:15.14 ID:V5xz9LcYO
ファンにも階級があって下手したら部隊内粛清されるんだろ?恐くて近付けんわ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:28.46 ID:2vixThMY0
完全に


チョンが牛耳ってるな・・・・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:35.30 ID:I9Ux0eRb0
ポスト+匿名=ガセ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:24:46.91 ID:FFEwV9iZ0
>>1
宝塚のチケットは、手売りのシステムとは違うだろ?
そんなのやるぐらいなら、阪急の社員に見に行かせるだろ。
128名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:25:27.00 ID:FiXNj3Ul0
宝塚って日本舞踊とか華道茶道、着物の着付けとかやるんだろ?
在日娘は耐えられんの?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:25:36.82 ID:38Wv1T1s0
コネと朝鮮人のお遊戯会なんて見たくないだろ
その上、陰湿ないじめまでして裁判沙汰にまでなったのに、反省すらしない奴等なんて見たい人いるのか?w
130名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:25:57.42 ID:uDC/x5fX0
AKB48なんて「やる気のないメンバー8人減らす」

「みんな頑張っているので降格はなし」

飲酒や乱交発覚

過去については不問キリッ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:02.44 ID:lm2EgJkS0
芸事はみんなパトロンいないとやってけないだろう
人気が続く保証もない世界だし
132名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:04.07 ID:/7ipBG1Z0
出演者自身がチケット売りさばく興行ってロクなもんじゃない。

そういうのは興行主の仕事だろ。で、結果出せなかったら
そいつが責任を取る。そういう風にしろよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:09.27 ID:rpOXywkbO
>>109
あらんじゃないだろ。
実力があったし、大抜擢とまでは言わない。

アレだろ。
瀬奈エリザベートのガチャ。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:11.47 ID:SYYvOhdS0
仮になくなったとして、なんか問題あるん?
135名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:26:55.67 ID:eS9gkTbO0
>>128

着物の変わりに
在日さんはチマチョゴリ着るから無問題

136名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:02.41 ID:2AhT3QX50
>>120

そのタニマチ、パトロンが、この不景気でつきにくくなったんですと>>1に書いてるがな。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:19.30 ID:GS+vXw0M0
>>111
なんでや?往時ほどじゃないがヅカブランドは健在やで
学校行っても教科書も開かず頭パーの大半の女子高生と違い
一般教養から芸能基礎訓練に作法までしっかり叩き込む

卒業すればどの大学出るよりも結婚には有利だし、運と実力があればスポットライトも当たる
女性ファンばかりでキモオタの相手もしなくて良いし、
手弁当でやってるそこらの劇団と違い一定期間は保障もあるし、退団しても箔は付く
舞台役者の卵では日本で一番恵まれてるわい
138名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:36.36 ID:Rc3splt+0
ひゃあ 契約社員なのか おねいさんたち
139名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:59.90 ID:2AhT3QX50
>>133
いや、民団幹部の娘の方。
140名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:28:26.56 ID:ztRrCbLk0
もう女性層だけじゃ厳しいからオタに媚びたらどうよ
アニメ会社と連携して萌えアニメ?公演をはさむとかさ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:28:37.43 ID:ReN+Wfsc0
校内のあちこちに日の丸を掲げ、
頻繁に君が代の斉唱を義務付けるようにしたらいいと思うよ。
そしたらパチンコ成金の子弟ごり押しを排除できる。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:28:59.56 ID:2LS9fbX00
>>106>>117
何これこわいw
143名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:30:06.41 ID:rhV1kL7v0
宝塚も落ちたもんだよな〜
昔はチケット手に入らなかったよ
そのうち解体する予感
144名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:30:36.18 ID:2AhT3QX50
>>140



ベルバラってその手法の元祖じゃねーの?
145名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:30:41.79 ID:hVKwJBMkI
あらんが幹部の娘で瀬奈が在日大抜擢?
146名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:31:13.74 ID:1We5QHdmO
>>137
それは関西だけやろ
宝塚とか関西来るまで知らんかったわ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:31:36.78 ID:/7ipBG1Z0
>>140
勘違いしている人が多いが男性オタクはそこまで金を持ってない。
エロに振り切らない限り女性オタクの方が金を使ってくれる。

で、宝塚ファンと女性オタクは層が被っているだろ、元々。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:08.27 ID:55OqIrnQ0
彩輝なおの良さが最後まで全くわからんかった
とくにトート
何処が美形なん??
149名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:10.46 ID:67i5dJrt0
こういう貧乏くさくてセコイ話は決して表に出しちゃいけないのに。
150名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:33.87 ID:foLf9Fi90
>>140
オタは3次元には興味ないから意味なし。
声優なら2.5次元扱いで許容されるがw
151名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:32:52.37 ID:Zk4SI6wC0
ベルばらで復活したんだから
再度良いコンテンツを探すことだろうな
152名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:22.79 ID:mDAID0OT0
>>127
手売りノルマあるよー昔から

まあ、昔はそういうのはさばけて当たり前だったんだけどね
むしろ優先的に手に入れられるって認識だった
153名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:31.15 ID:GS+vXw0M0
>>140
オタ相手じゃ声優に勝てるかどうか。ルックスも稽古も微妙でアングラだが
ファンの忠誠心と動員力は一流だからなあ
ちょっと顔見せてアニメ・ゲームの宣伝トークするだけで、
5000〜6000円のチケットが数千さばけるなんて今や声優界隈だけ
ぼろい商売してる。そりゃオタを奪えるなら良いけどさ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:32.39 ID:EXMckHQP0
たまに誘われていくけどぶっちゃけ面白くなかった
客席おばさんばっか…
トップってコネばっかなの?????
明らかにヘタな人が真ん中にいるし、特別美人でもないし…
155名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:40.23 ID:4AvkxAiY0
宝塚のチケットを買う「ファン」ってのは、ファンというよりパトロンと言った方が正しい感じ。
財界人なんかが「100枚おねがいします」と言われたら、言われただけ買う。
記事にもあるように、昔みたいに一般人が競って買ってるような時代じゃない。

結果、財界人や財界人とのコネが太い政治家の娘なんかが幅を利かすシステムになってしまっている。
「清く、正しく、美しく」とは真逆の世界。

コネが無くて情熱と努力だけで入った子は、それこそ枕営業でもしなければならなくなる世界。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:43.10 ID:48WEUsQ1O
>>143
今から15〜17年前は前日から並んでも、取れなかったこと何度もあった。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:54.21 ID:TQSrcLwy0
もう宝塚で「けいおん!」を舞台化しろよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:56.90 ID:wvMaXVJq0
アマチュアの団体みたいだなw
弱小団体ならともかく、宝塚歌劇団なんて阪急の系列会社みたいなもんなんだろうに、
ずいぶんせこいことをしてるもんだな。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:33:57.68 ID:lm2EgJkS0
>>106
>皆様おはようございます。毎朝「空」を撮影して4年の月日が流れました。

4年wwww
160名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:34:11.79 ID:HLohnO6W0
>>147
オタは確かに金持ってないけど、本気で破産寸前とか片足突っ込むくらいまでに金をつぎ込んでくれるぞ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:34:31.83 ID:CgXs21xz0
宝塚は、学校ぐるみのイジメとかが明るみになってから思いっきりイメージ悪くなった。
つっても、大したイメージなど無かったけどね。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:34:35.43 ID:RBjW8EFj0
これまた劇団員上がりの俳優が減って、モデル上がりの大根役者が増える流れ。

日本の芸能界オワタ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:34:38.20 ID:Ahc8YLT80
珍助もパトロンの1人で若手喰いまくりだったのに
でもチケットさばく量がハンパなくすごかった
164名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:10.04 ID:If7FtU/A0
>「ファンの人たちとのお茶会を開いたり、有力な支援者がいれば食事やお酒にもつきあったり。
>お酒を無理やり飲まされたり、セクハラまがいの行為を受けたりすることもありました」(A子さん)

AKBヲタからすれば、夢のような話だな。w
165名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:22.25 ID:Hd1Oe4HJ0
数年前は、東京公演は前売り初日で完売するから、チケットとるの本当に大変だった。
わずか数年で何が。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:30.62 ID:KdHdpNK60
芸能界のような枕営業はないの?
芸能界では当たり前なんだけど。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:38.88 ID:OiLQ3pGQ0
TVでも宝塚出身の人が多いから
人気が上がってそうだけど不景気には勝てないのか
168名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:40.57 ID:E1xQfTsS0
宝塚の大奥化
今宵誰と枕を共にしようぞ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:40.91 ID:yVvTiiyW0
郵便局でベルサイユの薔薇の切手売ってたな 漫画のほうだけど
あれ当時の少女はみんな見てたんじゃないかな?
170名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:41.51 ID:RL8/9Y6P0
法則は怖い
171名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:35:41.91 ID:bHKcug8R0
女子校にちかいものがあるね
金持ちのお嬢を優遇してとりまくったツケで学力が下がって偏差値ガタ落ちで結局学校にマイナスになってしまったとかあるわ
いくら金持ちとったって卒業されたら終わりなのにな
172名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:36:08.12 ID:DAmEY2UmO
阪急は人気ないねん。それだけ。
173名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:36:35.36 ID:EXMckHQP0
>>161
ファンの子はイジメも伝統とか言ってた
こわすぎる
174名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:36:49.98 ID:OE361OjA0
6年間でプロになれって事か。まあ妥当な感じだな。
でも宝塚女優って普通の女優としても通用するのかね?特殊な感じがするけど。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:36:53.35 ID:ourUg4eHO
万引き冤罪&イジメ事件の件で宝塚の見る目が変わった。
もう潰れちまえよマジで。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:11.18 ID:GS+vXw0M0
>>167
専門チャンネル作って地上波撤退したのが、新規ファン減らす原因になって記事もあったな
177名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:16.77 ID:5P8j/lyT0
この女みたいに枕営業でチケット売ればよかったのにな

【京言葉】安田美沙子 33【癒し系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/idol/1315706281/
178名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:21.70 ID:eGQMDNlkO
宝塚なんて男1人でも余裕。
ジーンズ、短パンとかラフな服装で来るやつも多い。
内容はお芝居1時間半。30分休憩。ダンス45分。こんな感じだったかな。
東京は知らん
179名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:31.77 ID:N3NyP0cY0
どうせ、腐敗しているだけだろ?

本来、営業・販売役がチケットを売るのに
何故?役者がチケットを売るんだ?
それだけつまらなくなった証拠だろ?
今や宝塚に栄光も花もない、衰退した劇団でしかないのだから
クビになって正解だ。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:45.47 ID:uTnXIw1g0

宝塚南口で音楽学校の子が数人乗ってきたが、可愛さが別次元。

阪急グループの社内報で新入社員紹介号が見せてもらったが
これまた歌劇団のところだけ、可愛さが別次元。

舞台より、普段のほうがいい。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:53.82 ID:GpJYJEYf0
いじめ冤罪ふっかけ加害者擁護の宝塚か
182名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:37:53.60 ID:uI+ofojw0
>>21
イチローも見に来るらしいぞ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:38:12.79 ID:9oRZUSFp0 BE:2498807366-2BP(0)
>チケットはまず彼女たちが劇団から買い取るため、
>売れ残った分は自腹で引き取るしかない。チケットを売れないタカラジェンヌにとっては
>残酷物語とでもいう事態となっているのだ。

考えろ・・・これで解雇になるはずがないだろjk
184名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:38:35.35 ID:GS+vXw0M0
>>166
誰に営業するの?って話
舞台監督は居るけど、TVみたいに各番組ごとに権限持ってる人が何十人も居る訳じゃない
185名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:38:48.45 ID:GPd5XhSG0
へへへ、枕やって大量に買ってもらうんだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:39:46.99 ID:n4P1nHvd0
宝塚はおばさんだらけだが、休憩時間に男性トイレに割り込んでくるババアはいない。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:17.42 ID:7edzVTSiO
>>166
AV女優でてんのに枕が無いわけない
女は余程のアホ以外は枕の存在を公にはしない
188名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:18.57 ID:ConHskhl0
政治家やな
189名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:19.28 ID:UHd2FlF50
しりあいは、結構舞台好き以外にも名前が知られている劇団にいるけど・・・
ほんとバイトが大変、チケットさばきも大変っていってた
好きでやっていることだから、結局自分次第、クビになったりはしないけど
どこの劇団もその規模に応じてそれなりにある
190名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:20.46 ID:CNWpD3Vm0
OSK日本歌劇団の時代が来ようとは思いもしなかった
191名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:24.88 ID:yVvTiiyW0
むしろこの宝塚の内部のいじめを小公女になぞらえて劇にしたら売れるんじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:40:35.10 ID:EXMckHQP0
>>179
劇団が損をしないシステムだからかな?
私にチケットくれる子も(強制ではないけど)ノルマみたいのがあって
自分が買い取った分を安く譲ってくれるんだけど
ファンにもノルマ???ってびっくりしたよ
普通の役者さんもチケット割り当てみたいのはあるよ
でも、達成できなくてクビとか聞いたことない
193名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:41:28.15 ID:ijzt4tPm0
例のいじめ事件以来宝塚も地に落ちた感じだな
元々いじめ体質はいあったのかもだけど・・・
どんだけ金権依存なんだよ。
結局はどんなに優秀でも金持ちしか上にいけないって事か
194名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:41:52.22 ID:BWZrh1y60
はいだしょうこさんは勝ち組だな
195名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:41:52.94 ID:2AhT3QX50
前回公演から5年。

そろそろテコ入れのベルばら投入ですね。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:41:54.87 ID:I6JcIKIi0
>>106
2009年10月の涼風真世ブログの記事一覧

「曇り空です」  2009-10-23 07:08
「すっきり秋晴れ!」  2009-10-22 07:11
「青空と雲!」   2009-10-21 07:48
「青空!!」  2009-10-20 07:53
「秋の雲!」  2009-10-19 07:31
「青空」  2009-10-18 06:55
「今日も穏やかな秋空!」  2009-10-17 07:36
「今日も爽やか青空!」  2009-10-16 07:07
「すっきり青空」 2009-10-15 07:15
「穏やかな秋空」 2009-10-14 07:34
「秋空…羊雲?むら雲?!」  2009-10-13 06:54
「風が冷たくなりましたね…」 2009-10-12 06:51
「青空!今日も寒いです」2009-10-11 06:56
「寒くなりました」 2009-10-10 07:18
「青空!」 2009-10-09 06:57
「台風…」 2009-10-08 07:06
「今日も雨…」 2009-10-07 07:20
「雨…雨…雨」 2009-10-06 06:55
「曇り空…月曜日」2009-10-05 06:47
197名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:42:48.02 ID:eS9gkTbO0
>>189

劇団死期かよ

198名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:43:09.61 ID:/7ipBG1Z0
金持ちのお嬢様達のお遊戯をその関係者が大金払って見るという
プレイに、一般観客が付き合う必要もねえわなあ。
199名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:43:42.97 ID:WonGFm3EO
買い取るのにクビっておかしくないか?
200名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:44:18.40 ID:GS+vXw0M0
>>194
パラメーターは歌に全振りですから。歌うと凄いのよ?
201名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:44:24.60 ID:hKHV+oVf0
>>196
涼風真世ブログのフォトアルバム
ttp://official.ameba.jp/photo/talent?amebaId=suzukaze-mayo&page=1


空ばっかww
202名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:45:11.10 ID:rQgr3X7b0
劇団四季は当日にならなとキャストが発表されないんだっけ?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:46:28.11 ID:yVvTiiyW0
AKB的だな 奴隷管理システム
204名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:47:01.64 ID:ijzt4tPm0
>>174
台詞の言い回しとかが独特だから
むしろそこから直すのが大変らしい
205名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:47:37.07 ID:W/fEBuGe0
商売だから仕方ない。
彼女等も売春婦と同じ。
嫌なら地道な仕事を探せば良い。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:47:41.03 ID:Wqw2aWbp0
>>148
劇団がものすごくおかしくなったのって彩輝ごり押しの頃からだよね。
ファンにあれだけ拒絶反応起こされているのに、
異常に優遇しまくって、トップにしちゃったからな。
U田お気に入りだからで、劇団スタッフも扱いに困ってたらしいが。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:48:20.61 ID:EpcnTyCr0
プラチケ時代でさえ毎年クビになる奴がいたってのに
何をいってんだか
208名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:48:21.40 ID:C0hlxpZI0
だいたいこういう話は尾ひれがついてるもんだからNA
209名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:48:49.18 ID:ijzt4tPm0
>>201
気象予報士にでもなればいいのにw
210名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:14.80 ID:5zF5vjjz0
>>201
素材集のサムネールかと思ったw
211名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:32.81 ID:1p1r3Chk0
セブンってところが怪しいね
何かしらの裏の意図があると思うよ、このネガティブキャンペーン
212名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:49:47.27 ID:VR5kT0kC0
四季もヅカもチケット売れなくなって大変らしいね
転売サイトでも激安投げ売り
213名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:50:26.94 ID:jDRP4n1Q0
涼風真世が不思議ちゃんすぎるw
214名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:50:38.09 ID:s6O6kRv+O
>>202
はい
苦情が沢山きて浅利さんが返答しました
横柄で炎上しファン離れが加速しました
215名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:52:12.43 ID:vCY0ec/20
>>214
四季は昔っからそのシステムなのにw
216名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:52:12.97 ID:BwVgIL0T0
自社製品無理やり買わされるのと一緒、サラリーマンだと常時強いられる
コンビニやゆうメイトとかバイトですらお歳暮お中元、年賀葉書と年間数万のノルマを課せられるのに
217名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:52:33.71 ID:/0FMjZ7RP
これ絶対枕営業あるよな…
218名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:53:08.73 ID:kt8UowNKP
TVもチョン使うくらいダメになってる訳だしなw
凋落産業にわくゴキブリ分かりやすい
219名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:53:28.38 ID:aMRAtd630
役者個人に負わせるのはよくないシステムだよな。別に役者が
営業するのを否定するわけじゃなくて、それは劇団が管理して
やるべき。役者に個人営業させちゃだめだろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:04.31 ID:yVvTiiyW0
もうやくざが取り仕切ってて
宝塚秘密売春クラブとかあるんだろうか?
221名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:12.23 ID:00IUHbEa0
>>174
歌とかダンスを教える仕事につく人も多いよ
元タカラジェンヌの肩書きは潰しがきく
222名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:16.56 ID:hiQNILjHO
日本の劇団で役者の手売りノルマ無しで成り立つの四季ぐらいじゃないの?四季もそのうち潰れそうだけど
宝塚も基本的には商業的に成功したメジャー劇団だけど
出演者個人に運営丸投げの非公認ファンクラブとか原始的システムが裏で残ってるよね
チケ捌きも一部そっちが担ってるし
223名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:30.48 ID:KTm58e/90
生徒の層が薄くなったよね。
一昔前は、
各組4番手、5番手までそこそこ人気があったよ。
今はトップすら微妙。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:54:41.13 ID:FMXDUHIDO
単にBBAになったからだろw
毎年、若くて綺麗な子が入団してくりゃ
極一握りのトップ以外は、切られて当然じゃん
そういう世界とわかってて入ったのでしょうに
225名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:55:10.18 ID:Dl+Mc7MH0
そりゃ芸で食ってる身だもの
営業できなきゃただのサークルでしょ
226名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:55:30.07 ID:aDpwqWS00
>>1
ネット上からこれ↓が消える事は永久にない。
マスゴミさえおさえればどうにでもなると関係者は思ってるのだろうが
本当の地獄はこれから。

この段階で首になった事をむしろ喜ぶべきですよ、A子さん^^
長年宝塚でやってこれたのなら、その気になれば役者としての舞台は
いくらでも見つかるでしょう。幸運を祈ります。

宝塚音楽学校 退学処分取り消し訴訟 まとめWiki
http://www20.atwiki.jp/bullying/pages/1.html
227名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:56:14.13 ID:C0hlxpZI0
ちょっと空席が目立つくらいで苦しくなるようだと
ホウマン経営だろ
228名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:57:24.03 ID:D8OY5Xny0
まじかよ
もうこりゃ宝図化止めたほうがいいな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:57:43.42 ID:GS+vXw0M0
>>222
ジャニーズの舞台は大盛況
無名劇団でもアイドルやアイドル声優を出せば満員御礼

演技するより、ファンを付ける方が何倍も難しいんだろうね
230名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:02.99 ID:l4P8MWOf0
まあ関西居るけど全然宝塚の話題とか無いからな
吉本と阪神ばっか
231名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:15.69 ID:4AvkxAiY0
今のパトロンはサラ金やパチ屋が多いからなー
下衆化が酷い。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:58:31.04 ID:BGUgCMs40
いまどきミュージカルなんて流行らんでしょ。

それに今の女の子は男装の麗人よりBLだから
その意味でも時流にあってない。
233名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:59:05.79 ID:COvI9QDfO
>>114民団娘 安蘭けい=安田瞳子
大抜擢 凪七瑠海=高エリカ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:02:12.58 ID:lzjGjHPo0
>>232
お前観た事ないだろ?俺が観たのはオペラ座の怪人だったが
意外と男が観ても面白いと思えるものだったぞ
235名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:03:11.38 ID:4AvkxAiY0
>>229
何でもそうだけど、芸ってのは一定レベルを超えると素人には見分けがつかなくなるからね。
あとは個人の好みとメリットだけ。

消費者の嗜好に無頓着で殿様商売してたんじゃ、続かないのは当然。
規模を大幅縮小して伝統芸能化するしかない。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:03:19.58 ID:aDpwqWS00
>>233
あらんけい、ってすごい芸名だな。
俺は情報科学関係のあの人を思い出してしまう。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:07:20.10 ID:PZfD1tDV0
女ならマンコ使え。バカ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:08:28.77 ID:LrCOlNhU0
自腹で引き取ってるなら、会社は痛くないだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:08:34.01 ID:2m2XVO9C0
女が女相手にショウビジネスやるのって凄くニッチなビジネスのような気がするが
世界的にも珍しいんじゃないかね
男を客にとりこまない(とりこめなかった?)のが敗因のような
240名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:11:28.82 ID:8S7PHJgp0
おっさんには売らないのかな
おっさんは劇場好きなのに
241名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:27.45 ID:C0hlxpZI0
観劇とかの趣味はいいらしいZO
242名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:32.91 ID:vMRe1vg30
年齢だろ・・・
ヅカの平均年齢と比べてみろよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:12:56.40 ID:FdyAPr5Q0
ガラガラなのは、クズ女どもが妬んで壮絶イジメとかするからだろうが
244名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:35.99 ID:ZxWFejXQ0
>>120
それ、劇団員全員につくの?
どんな不人気メンバーにも、会とかあるの?
245名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:45.57 ID:mAHcKbtT0
>>33
宝塚もパチンコ屋の娘が幅を利かせてるし。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:14:03.12 ID:0dkS91TQ0
すなおにAKBに入っちゃえば良いのにw
247名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:19.08 ID:NJv9FPg00
終わってるなぁ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:22.98 ID:V6UJJ8uU0
日本人が作り上げたものを乗っ取って、そこに花が咲くとでも思ってんのかね
滅ぼした後の荒地でなにするんだか

全部何もかも終わってくんだな
感慨深い
249名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:16:27.68 ID:A5LUwbBv0
もう芸能や音楽は成り立たない時代だな
むかしと違って下積みできる余裕もなくなってきたし
チケット売れないから権力者の子供しか入れない
これから芸能と音楽は大崩壊していくだろうね
250名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:28.08 ID:0dkS91TQ0
>>248
日本人にとって価値の無い、商売にならない所だから乗っ取られるんだよ
251名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:34.74 ID:l4P8MWOf0
男役同士でBLやれば良くない?
252名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:17:49.91 ID:4VtrAUKXO
香月弘美も泣いてるわ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:18:36.65 ID:ZDKT6P0S0
身体も売れやビッチが
254名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:21.33 ID:20s4u6Iw0
AKBはヲタとスポンサーとセックスするのが仕事
255名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:20:45.56 ID:4C/mTCnBO
あきらめないで
256名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:06.29 ID:au38bywn0
朝鮮民主主義人民共和国以下
喜び組みとよい勝負ニダ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:21:30.39 ID:xkgm6EeO0
イジメとかチケットノルマとか厳しい世界だなw
258名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:22:11.74 ID:ISOoXVN5P
>>232
一口にBLと言っても色々細分化されてるけどな
男装やプラトニック系は根強いと思う
259名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:24:37.95 ID:ZZ4wx23Z0
>>201
宝塚時代は妖精系で人気あったんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7991330
260名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:11.60 ID:pvWbF/Gy0

宝塚のお客たちのおばちゃんは、今韓国スターに行ってるから、たいへんだ。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:34.20 ID:iXH244bg0
魅力がなくなったのもあるけどイジメ裁判でちょっと客は離れたんじゃないか
262名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:26:46.93 ID:BH8sD3hM0
所詮AKBと大差無い学芸会
マニアが消えたら終了
263名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:01.34 ID:O5tFlskxO
昔は宝塚テレビで良く見たものだが
264名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:27:20.10 ID:C5vY33HT0
むかしは、
ブレーブスが阪急の放蕩息子、宝塚がお転婆娘とか揶揄されてた時代が
あったからなー。阪急グループ内の二大赤字垂れ流し事業ってことで。

それで宝塚はアレコレ大改革したけどそれはそれで世知辛くなってんのな。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:14.90 ID:HJoST9ysO
>>204
地元メーカーのサプリのCMに元劇団員て人が出て
宝塚時代の写真やエピソードを混ぜつつ宣伝してるけど
独特以前に素人臭かった。

黒木瞳の歌を初めて聞いた時の衝撃とか
さんまの番組で見た宝塚受験をする女の子達を追う企画とか
難関てなんだろう…と思う。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:28:56.12 ID:WVEBZWSr0
今は宝塚みたいな歌劇団より、イケメンの若い男性のみの歌劇団やった方が需要あるだろうね
腐女子人気の高いアニメや漫画、BL関連を原作とした
宝塚みたいな世界は20世紀の遺物って感じだし
267名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:19.47 ID:Rc3splt+0
そうだ男版宝塚を作れば





あっ ジャニーズか
268名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:30:47.99 ID:Nx6S7ttG0
劇団として超閉鎖的な印象だもんな。 男が観にいきにくいっても。
テレビでやれば観るけどやってないし。男性にももうちょっと間口を広げてくれないかな。
格式とかにとらわれずに三谷とか宮藤とかケラとか、人気作家にホン書いてもらうとかさ。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:34:23.07 ID:tsLCJLWg0
動画サイトでたまたま見た人にすげー歌うまい、っていうか好きな声な人がいて
思いあまってファンレターとか出そうかなー、でも別に宝塚ファンじゃないしなー、とか
まごまごしてる間に辞めてしまった
見た感じ3〜4番手って感じの人だったけど、そういう人は辞めたらそれっきりなの?
270名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:56.57 ID:3p3kDRtf0
>>166
基本、パトロンが居ないと
食ってけないだろ。
当然、出会いの場があるはず。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:37:29.12 ID:/1EoP8+x0
ベルばらを連載でみてた層と、その後のBLや腐が間に合わなかった層が支持してるんじゃないかな、ようするに40代より上
それも下地にある耽美系サブカルが盛り上がってないから新規客が獲得できないんだろうね
272名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:30.13 ID:zBfMG5Wk0
>>269
関連団体で働いてたり
店出したりしてる人もいるかもよ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:38:56.71 ID:0JN983cZO
だって黒木瞳がトップだったんだよ!どんだけレベルが低いのよ あの歌で
274名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:00.35 ID:xUW65N2g0
男一人で見に行ったことがある。
派手な色のスーツを着て行ったんだが
劇場のスタッフと間違われた
275名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:08.32 ID:+75CGmFX0
学校の試験がコネだらけになって、人材が腐ったのが最大の原因だろうな。
TV局もコネ入社横行で人材が腐って、犯罪者続出でまともな番組作りできる人材消えたしな。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:40.97 ID:zBfMG5Wk0
>>271
いまは腐はヘタリアとか、
金かからないSNS系のやつに行ってるからな
pixivなら無料だし

あとヅカはマナーや序列や、お局様がうるせーから
若いファンがつかないんだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:41:58.14 ID:tsLCJLWg0
>>272
歌唄ってくんないとなぁ
別に会ってお話ししたいとかじゃないし。まあ話ができたら
MySpaceでもニコニコの歌ってみたでも何でも良いから歌唄ってくれって言うけど
278名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:31.17 ID:MyM0fYCF0
バブルがはじけてから “宙組” 作る先見性がちょっと・・
279名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:42:55.87 ID:A5LUwbBv0
アップルのせいで今後どんどん破壊されるね
金のかからない娯楽に勝てる要素が存在しないものはすべて消える
280名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:43:23.54 ID:NV/Suz9c0
美しい男装の女より、美しい男そのもののほうがいいに決まってるもんな
ペ・ヨンジュンにはまった層と被るんだよね
281名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:21.11 ID:yVvvtKxv0
宝塚の劇場まで阪急電車で行くと
特急がないので各駅停車で行く事になり
ものすごく時間かかる 40分位 場所が辺鄙すぎる
しかも宝塚線の終点だから イライラする
282名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:32.45 ID:zBfMG5Wk0
>>277
探して頼んでみたら?
ヅカヲタなら、誰々さんて特定してくれるし、メアドとか知ってるのもいる
…かもしれないだろ。たぶん
283名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:19.40 ID:XWFj7rXx0
阪急クソ儲かってるぞ。

45歳年収900万だぞあそこ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:45.77 ID:yVvvtKxv0
在日が入るとどの業界も
駄目になるね
ステータスが高い業界にはよく入り込んでくる
阪神の高級住宅もだらけ
285名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:51.85 ID:zBfMG5Wk0
>>279
そうか?
たしかに音楽(歌謡界)は崩壊したが、
コミケは潤ってるじゃん?
コミケで売る人気女性同人誌作家が年収2億だってよ!
金の集まるとこには集まってるぜ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:16.75 ID:HJoST9ysO
>>273
自分黒木瞳の宝塚時代を知らないんだけど、
現役の頃はファンにはどうとられてたの?
287名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:16.92 ID:A5LUwbBv0
コミケは勝てる要素があるだけだろうな
勝てなければ沈む
288名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:17.58 ID:XWFj7rXx0
インフラ系はデフレの恩恵受けまくりなんだから少しは文化活動に金だすぐらいしろよ。
鉄道なんて、バブルの頃は、大学いけないドキュン高校からでも現業なら正社員就職できてたし
それで年収900万とかありえんだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:51:47.57 ID:Jjpk5KeY0
>>286
相手役の大地真央より顔小さくて可愛い娘役が黒木瞳しかいなかった
290名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:05.11 ID:xkmhxYrR0
お前らの力で宝塚を萌え化させて人気出してあげたら?
291名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:52:50.50 ID:zBfMG5Wk0
>>288
団塊の世代とバブル世代がマジゴミだよなあ〜
ここが消えれば、美しい日本に戻る

ただ、移民とか受け入れずに日本が我慢できるかだ
団塊の世代やバブル世代は韓国中国大好きだし…
マジ周りの世代のことを考えてねえクズ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:10.74 ID:aDpwqWS00
>>290
けいおんを舞台化すれば
ヲタも見に来るんじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:53:38.53 ID:JbAKKrP80
引退しても宝塚のお姉さんというだけで引く手数多だろう
294名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:04.40 ID:hZcGOlbP0
小劇場の劇団みたいな話だな
295名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:05.58 ID:BRCxsU6O0
どんどん枕営業しろよ それがプロだろ

嫌なら退団しろ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:13.39 ID:W8qV6f6+O
昔はこんなやり口でもお金持ちが多くてなんとかなってたのかな?チケットがさばけないと辞めさせられるとかひどい話だな…
297名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:43.60 ID:cgCI4/N00
>>283
そんなもん俺の1年分の学費にもならんわ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:54.77 ID:n8Xustzs0
>>286
http://www.youtube.com/watch?v=o7gs4Vivo6A
宝塚時代は今よりは歌ましだったんだよ ? ?
299名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:11.98 ID:l4OjRdk70
宝塚歌劇団は既に終わってるから無問題
300名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:18.48 ID:UZ3aeSodO
逆転裁判やった時は興味もったが、
勝手かもしれんがファンが閉鎖的ってイメージがある
301名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:20.53 ID:A5LUwbBv0
金のかからない娯楽だらけなのに11000円も出すバカがいると思うことがおかしい
この戦争はアップル対世界の娯楽産業だ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:20.63 ID:XjQeBw6S0
でもチケットが売れないんじゃ仕方ないよな
単純な人気商売だし
303名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:57:58.40 ID:uvHWQFXl0
キャバクラ宝塚作ればどうだろう
結構流行るとおもうんだけど
304名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:58:09.46 ID:dNvFMQE30
実家が金ないけど華がある人が淘汰され
枕すると周りから白い目で見られいじめられ引退
ブサイクだけど親が金ある人が増殖するんですね
終わりやな
305名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:59:35.30 ID:jTXX/bg40
枕拒否しただけだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:59:45.86 ID:WVEBZWSr0
>>147
アニメオタク界隈だと逆のようだ
客単価高くて高いグッズもほいほい買ってくれるのが男性オタク
女性オタクは安価なグッズ専門という状態のようだ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:00:03.48 ID:yVvvtKxv0
殿様商売は時代が変われば
終わる
宝塚というステータスが駄目にした
308名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:01:33.31 ID:zBfMG5Wk0
>>306
それはエロだからだよorz
アニメをエロ抜きで見てる男はいないんだぜ
女性の期待を裏切ってすまないが
309名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:08.06 ID:Kai9knIk0
オレはエスケーデー派だがら関係なんかんべな。
310名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:02:47.16 ID:A5LUwbBv0
次は本で次はゲームで次はテレビ映画で攻めてくる
スマホをあなどってると日本の娯楽産業はすべて消滅する
311名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:05.39 ID:ID/4b8Zr0
地上波放送復活させろよ
それこそ天海の頃なんて定期的にテレビ放送やってたから
それで興味もつ人も多かった
有料専門チャンネルのみになった弊害はでかい
312名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:04:29.84 ID:1bjuaRnJO
普通に阪急社員になった方が幸せなんじゃね
313名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:06.19 ID:yVvvtKxv0
>>163
珍助? 詳しく?
314名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:49.76 ID:uZ8S9BGa0
公演まで毎日やらせてくれるなら全部買ってもいいけどな
金あるし暇だし
315名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:51.46 ID:y4OZI9NV0
相撲と同じでチケット買ってくれるパトロンがいない末端は
手売りになるのは昔から
そのてっぺんクラスのパトロン減少でチケット裁けないんだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:40.86 ID:HJoST9ysO
>>289 >>298
d。消去法で就任?て事なのかな。
劣化と言う事で信じておくよ…
317名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:06.54 ID:0WGbN/Q60
小学生のころ宝塚のあたりを自転車でうろうろしていたが

出待ちしてる宝塚のファン10代後半〜30代前半とけっこう若いのだけど
なんで あんなブスばっかりなのか、いつも友達と不思議に思ってた。

「ヅカファンばかり捕まえて、駆除していけば、日本からブスがいなくなるのに」

とか言ってたよ。
318名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:10:55.49 ID:tYgaYu7w0
白夜わが愛はよかった
319名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:08.91 ID:Ht8OWndC0
親子三代のヅカヲタだった知り合いの親子がいじめ事件以来公演行くのやめちゃって
昔のビデオ(DVDのものはない)やパンフを見返すだけになった
じわじわ効いてるんじゃないの
320名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:11:22.27 ID:Q4WrkKHG0
>>246
ヅカはトップがどんどんやめて繰り上がってくサイクルがあるからやりがいがあるけど
AKBは上がやめないから入ってもすぐ頭打ちになるぞ、胡散臭い不自然な推しでもない限り
321名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:45.17 ID:A5LUwbBv0
そりゃ金持ちは質が低下したものは見ないだろうな
ゆえに値上がりしてるものはや世界的に有名な絵画だけになってる
322名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:12.05 ID:yVvvtKxv0
歌舞伎は人気あるの?
パトロンが凄いらしいが
323名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:42.84 ID:1WFQz/bE0
バレエや演劇、創作ダンスでも似たようなこと聞いたな。
舞台系はほとんどこんなのかもしれないな。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:13:45.19 ID:bFX58DVT0
いじめ事件の時の電凸報告から、音楽学校の対応がそれはそれは酷いものだと分かった。
これだけ凋落しているのに、よくあんな酷い対応をしたものだわ。
325名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:14:19.92 ID:yVvvtKxv0
宝塚見に行く女ってレズ?
326名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:30.43 ID:Ht8OWndC0
>>137
レッスンろくにせず学生時代からパトロンのおっさんせっせとこます子も多いよ
327名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:51.34 ID:+zHvOCm/O
いじめカッコ悪いよ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:03.19 ID:WYJK77yD0
>>6
歌舞伎と相撲が潰されたような物
329名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:41.90 ID:0WGbN/Q60
音楽学校の生徒も
背か高いのと細み子が多いのは間違いなけど
可愛い子はあまりいなかったな。
ブスというわけでないけど、良く言って個性的な顔が多かった。
なんであんなに持ち上げられてるのかも不思議だった。

30年ぐらい前の話だけど
330名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:16:59.38 ID:CTWbSc2o0
よくできたシステムだと思うけどなあ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:08.22 ID:yVvvtKxv0
>>326
パトロンって女抱けるの?
332名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:18:46.92 ID:ZxeQI1X30
また枕営業か。内部は相当乱れてるんだろうな。イジメにコネ入学。
イメージと掛け離れ過ぎだな。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:25.95 ID:yVvvtKxv0
ヤフオクにチケットいっぱい出てるよ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:30.37 ID:A5LUwbBv0
公演券に人気投票券つけて主役決めればいいんだよ
AKBのパクリだけど
335名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:20:14.01 ID:T9XD+N7b0
>>236
何でもその「あらん」って、アリランが由来なんだとさ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:20:29.95 ID:Ht8OWndC0
>>331
女につくパトロンは男だよ
当たり前の話
ヲタが女ばかりだから勘違いされるようだけどね
337名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:21:04.81 ID:QB5wodhI0
>>329
化粧ガッツリするから単純な見た目と言うより
スタイルと顔の骨格重視って話を聞いたよ
338名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:22:45.11 ID:KEKiKv7q0
ノルマがあるのかよ・・・
339名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:10.85 ID:tK/eK0NK0
入試で泣いて喜んでる図しか思い浮かばない。
何をやってるかも知らないし、興味もない。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:23:48.88 ID:yVvvtKxv0
パトロンって経済的に支援するかわりに
体の関係になるって事でしょ?
ものすごく経済力ないと駄目でしょ
タニマチも一緒の事?
341名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:24:13.70 ID:aDpwqWS00
>>335
そっちなのかwwwwわかりやすすぎwww
342名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:25:26.66 ID:Nzcb8cJT0
2chで叩かれがちなグレートサスケも、みちのくプロレス立ち上げた当初は試合当日でも
自ら開催地の商店街を回ってチケット売ってたって言うしな
何かと大変よ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:11.64 ID:/o56nNhR0
一番でかいのは金持ったばばあが韓流にいっちゃったことだろうな
元々大したクオリティーのもんじゃなかったしな
344名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:22.34 ID:lqwA15bhO
宝塚ファンと韓流ファンはかぶる
韓流ファンとジャニーズファンはかぶらない
AKBのファンと少女時代のファンはかぶらない
ジャニーズファンと少女時代のファンはかぶる
AKBのファンとジャニーズファンはかぶらない
345名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:26:25.59 ID:yraPa/DAO
宝塚辞めてAVデビューした人もいるくらいだからな
346名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:04.87 ID:SM0xdEtuO
>>182
福本豊も現役時代からヅカファン
347名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:07.42 ID:0WGbN/Q60
>>337
ああ すげーなっとく。
でも60〜70歳ぐらいの世代の宝塚は美人だらけだったのに
顔の選択基準も世間からずれて来てるのもあるのかもね。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:36.54 ID:yVvvtKxv0
この前テレビで見たが
宝塚辞めて吉本興業に入った人いたよ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:27:52.24 ID:A4brECJZ0
インディープロレスじゃないか…
350名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:07.87 ID:NNIQ3PGd0
完全にガセ
そんなの見たことも聞いたこともない
つかチケットの販売形態からしてありえないし
351名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:29:31.81 ID:WYJK77yD0
またマスゴミあげてネガキャンやって、日本の芸能潰そうってプロジェクトがすすんでるんだろうな
352名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:37.51 ID:ID/4b8Zr0
>>346
タモリやさんまも昔よく観に行ってた
353名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:30:38.76 ID:yVvvtKxv0
人気がなくなったじゃなく
落ち着いたって事じゃないの?
現代は色々な娯楽があるからね
354名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:31:12.58 ID:yVvTiiyW0
電通がやりたい放題やって
何にもならなかったことが露見したときに
日本の価値が磨かれて再現する
そのときに大手を振って出てこれるか、宝塚?
355名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:34:35.43 ID:SM0xdEtuO
>>264
改革のためにCSチャンネルを設立したりして黒字化したけど
地上波番組止めて新規ファンが入りにくくなった。
あと、宝塚の後ろ盾小林公平が死んだのも痛い
356名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:15.75 ID:/o56nNhR0
宝塚と四季の両方に最近いったが四季の圧倒的なクオリティーに比べると宝塚は部活レベルだったからな
それまでディズニーばっかだった嫁がディズニーランド行く回数減らしてまで四季みにいってるぜ
結局特殊なファン向けの娯楽なんて時代の変化に耐えられないってことだろう
357名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:36:36.93 ID:tnY3fP6F0
こういう綺麗な娘役ならば
ivedoor.2.blogimg.jp/enbublog-journal/imgs/2/5/25bd6001.jpg
358名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:03.28 ID:W2z6Q3m00
>>350
いやあるんだってマジで
359名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:26.23 ID:s5D+M8RK0
またいじめか
360名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:27.76 ID:CNy2OYWn0
でも一般社会の営業ノルマと同じじゃね?
販売成績悪けりゃクビになるか、退職に追い込まれる。

作品がアレだから同情の余地もあるが
実力や美貌やら自分に何らかのウリがありゃ
ハードルも低くなる。
今の子達は昔より
自分の売り出し方を考えている感じもしないしね。
361名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:44.18 ID:MdrBxscv0
>>328
テレビ放送と興業が蜜になりすぎてた相撲とちがって
歌舞伎興業はテレビ媒体への依存度が低いから
反日マスコミがエビを少々叩いたとこで
足を運んでお金をおとしてくれるファンがいるかぎり
そうそう人気は揺らいだりはしない
362名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:43:15.75 ID:IIwdHHyy0
これってマジなん?
数年前だとチケット取れなくて、とか聞いた事あるけど
リーマンショックで駄目になったのかね?
363名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:45:30.53 ID:a2TcFN6H0
じゃんけんでトップ決めればいいと思うよ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:36.20 ID:XgjSQQvh0
チケットがファイトマネーのボクサーみたいだと思ったが全然違うな
365名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:06.99 ID:ZxeQI1X30
>>362
マジっぽいね。明日は祝日だと言うのにチケが全く売れてない

宝塚大劇場
雪組公演
『仮面の男』
『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』
366名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:47:50.88 ID:ZxeQI1X30
>>365
貼り忘れたw

宝塚大劇場
雪組公演
『仮面の男』
『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』
http://kageki.hankyu.co.jp/aticket/day.html
367名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:51:29.36 ID:IVGx2wGb0
大劇場はガラガラ。
東京の黒字でもってると言うことは、聞いたことがある。

客入りが悪いのは、作品の出来=質ではなくトップの責任。
これでは、たまらないけどね。

男っぽさなら、専科の轟悠かな。
初演エリザベートの際、オーストリアのスタッフから
「宝塚にも男性がいるんですね」

>>366
宝塚大劇場も東京宝塚も再演物だよ。
多くのファンが、「再演物ばかりで飽きた」と言っている
368名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:02.07 ID:kNZDT2FH0
まあ中間の学年の平なら毎公演3枚だけだけどな。
それが意外とむずかしい。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:57:03.32 ID:aDpwqWS00
>>367
>「宝塚にも男性がいるんですね」
へえ、これは結構な褒め言葉だね。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:59:19.77 ID:N0A+uIw40
実力や人気よりも
強力なコネ、金がいかに
あるかがトップ人事や
役付きの最優先になってしまってる気がする
いくら努力しても報われないジェンヌたちが気の毒だわ
イジメ問題の96期なんて入団したばかりで新人公演や本公演他ヒロインばかりやる始末だもの
しかもイジメに加担してた人
その人事には呆れたよ
不景気よりもイジメ問題で宝塚の信用がガタ落ちしたということかな
371名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:00:40.43 ID:yVvvtKxv0
金で役買えるんでしょ?
372名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:01:21.64 ID:OYzLFgH70
宝塚って日本の劇団の中でもトップクラスのチケットの
売れ行きあるだろ・・・
わざわざ素人の劇団員にチケット手売りさせんでも十分
売れるんじゃないのか?
宝塚くらい長年やっている劇団が購買システム確立して
ねー訳ないだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:12.42 ID:pkcPt8gZ0
>>366
ss席は売り切れてんのね
コアなファンはがんばってチケット買ってるはずでしょう
歌舞伎も松竹座の券が余ってるらしい
3.11以降はどーしても興業売り上げが難しいみたいね
374名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:42.42 ID:zGoVq5cp0
ファンの人たちとのお茶会ってチケ売るためにやってたんだ
ガッカリ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:04:35.32 ID:ZOvQt/2m0
タニマチの金満オバちゃんにレズ奉仕とかしてるのか
376名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:06:07.98 ID:yVvvtKxv0
宝塚のパトロンとかタニマチって
女の人もいてると思うから
レズとかいそう
377名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:07:57.68 ID:yVvvtKxv0
>>375
それありそう
女子高って 後輩に告白されたり
手紙貰ったりとかあるらしい
378名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:44.09 ID:YCaym/Rl0
組。作りすぎだろ。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:09:01.51 ID:Ho3MgzgL0
宝塚って全盛期SMAPのコンサートよりとるの難しいって聞いたけど、今は違うのかな?
380名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:10.40 ID:YeBAxMN+0
普通の劇団とかプロボクサーと変わらんな
381名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:10:41.47 ID:OYzLFgH70
まぁレズって言うか、もっとライトな百合とか言われる様な
ノリはありそうだけどな。
強い憧れに軽い恋愛感情コーティングとか、元々そう言う
世界と言うイメージがある程度あるから、それに嫌悪感が
ある層は入ってこないだろうし・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:12:57.86 ID:bXzqhCHD0
宝塚も売れない劇団みたいなことやってんだなぁ
ちょっと意外
383名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:08.95 ID:fWBojQAHO
少子高齢化だね。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:13:42.26 ID:Q7O/HhLE0
なるほど韓流と被るのか
大阪民国人はやっぱ同胞をひいきにするだろうしなあ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:14:48.45 ID:bKmXIEI80
893に売っちゃえばノルマ達成。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:36.60 ID:5JnShVXv0
いくら実力があってもお金が無きゃ、その組のトップにはなれません
トップ女優のほとんどは親が大金持ち
387名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:17:33.39 ID:OYzLFgH70
宝塚くらいの規模になったら、チケット収益よりもスポンサー収益と
物販が主な収入源じゃないとやって行けない気がするけどなぁ・・・
養成学校だって寄付金と言う名の収益が結構あるんだろうし・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:19:35.40 ID:HX92ICKR0
宝塚周辺って20歳前後のバイトって美人が多くない?

この前、仕事で三宮や宝塚の近くにいったら あまりの多さに驚いた
背筋がきりっとしてて感じのよさそうな
389名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:20:00.61 ID:pvNge7Js0
男性お断りの差別集団
とっととつぶれろ
男女病棟の時代にこんな差別的組織がまだあるなんて驚きだ
390名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:23:48.28 ID:jiUnpMfd0
>>369
以前ヅカのライトファンだったが
声が低くて歌わせるとテノールを思わせるくらいだったな
彼女が雪組トップだったころはヅカもなかなかクオリティ高かったよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:29.17 ID:7/Bbfig10
>>385
ヤクザも金無さそうだけどな
392名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:27:38.79 ID:ztRrCbLk0
>>289
つまんねーことで腹立てんなよ
393名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:52.04 ID:sr3KEdXO0
AKBに入ってればそんな苦労しなくても1万人単位で客が来てくれるのに
それで年収は1千万越えだぜ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:33:36.93 ID:yVvvtKxv0
>>388
たまに阪急宝塚線に乗ってると
音楽学校の生徒が乗ってくるが
電車の車両の雰囲気一気に変わるよ
存在感がすごい 見とれてしまう
395名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:34:05.38 ID:z54AQpD/0
AKBは枕営業が大変だよ・・・
396名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:37:11.15 ID:doVjryfbO
そうしてパトロンを付けるために体を…
397名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:44.05 ID:7oGQGyeJO

幹部『おう、お前らさっさとチケットさばけや』

劇団員『へい!』


チャララ〜チャララ〜♪
もうヤクザの世界

398名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:18.27 ID:RB0i6Vni0
高校の夏休みに老人病院でバイトしたんだけど
元宝塚のお婆さんが入院しててボケてたけど姿勢はやたら良かった
399名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:55.99 ID:ObttB2D30
はいだしょうこが宝塚やめたのは、上級生からのいじめにあっていたから。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:41:58.17 ID:7/vNAU/J0
枕やるのは宝塚もAKBも一緒だろ
後はキモオタとの握手か、先輩の陰険なイジメか、好きな方選べって事で
401名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:42:03.76 ID:d2VL0JQp0
キックのプロ以下だな
売れなくても首にすることはないな
いい加減認めろよ
もう無理だってことに
時代錯誤で気持ち悪イーんだよ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:42.29 ID:RDvUwLi10
某プロレス団体みたいだな。
403名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:43:51.47 ID:EDcVceha0
家近いから昔と違って当日券で見れるようになったし時々観に行ってる
そんなに大変なら女優さんから買うのに〜
404名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:45:47.88 ID:8j2ailyM0
女子プロレスみたいだな
405名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:49:55.19 ID:AGhCvtk90
自分達でチケット売らなきゃいけないの?大変だな
406名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:16.68 ID:yVvvtKxv0
宝塚出身の女優見て思うが
あの環境で育ったせいか
みんなものすごく気が強そうだね
天海や檀れいや真矢や黒木とか
407名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:50:21.71 ID:eWLBKrN+I
汚れた世界やな
408名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:52:19.36 ID:pvNge7Js0
世の中の男性だけの仕事はどんどん攻撃されて減ってるのに
こいつらは未だに何の批判も受けない
409名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:54:02.26 ID:MhN3tNLXO
性接待ありなら10枚買うわ
410名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:57:13.87 ID:OprWUhxHO
自動車メーカーのライン工ですら販売ノルマがあるのに何言ってんだ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:32.72 ID:OYzLFgH70
ライン工の販売ノルマって何だ?
どこの世界に新車を個人に売らせるメーカーが有るんだ?
412名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:59:41.65 ID:k2o0YHqRO
ロックのライブに行った方が遥かに楽しい
413名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:02:52.64 ID:oJGBHtBy0
相撲の八百長といい宝塚のイジメといい日本の伝統って
何だったんだろうね ┐('〜`;)┌
414名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:04:39.67 ID:WI3BGn0l0
なつめさんの頃までは観にいった。
もう誰がいるか知らない。
415名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:05:33.37 ID:ADIWqhTs0
ブラック企業かよww
416名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:09:39.54 ID:OprWUhxHO
>>411
どこの世界?日本だが?
某メーカーの社員には全員に年間数台の販売ノルマがある
常識だしちょっとは調べてから書けカスニート
417名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:11:04.09 ID:NVDck61R0
コネ人事でまともなスターがいなくなり、あのいじめ事件がとどめを刺した
418名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:13:24.79 ID:OYzLFgH70
ん?
ライン工からメーカーの社員になってるが、一般社員からライン工まで
年間数台のノルマが有ったら販売店いらねーんじゃねーの?
つーか、個人から新車なんて誰が買うの?
419名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:14:46.85 ID:x70YPW790
研6までは社員扱いで給料貰えてるのだからいいじゃないか。
毎年、音楽学校を卒業した新入りが入ってくるのだから人気が無い人達は辞めていかなければ
団員数が以上に膨れ上がり赤字になるだけ。
420名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:18:07.84 ID:W+uu16Zc0
もともと男性のファンなんて皆無に等しかった
宝塚を支えていたのは熱狂的な女性ファン
だがそんな女性らはどんどん減っていった
一体どこへ・・・

そこでふと現在のエンタメ業界を見渡してみると
女性が熱狂してるとされるジャンルがあるよねw
つまり全部そこが奪っていったってことよ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:18:56.11 ID:OprWUhxHO
>>418
だから調べろやカス
お前なんかの常識で社会が成り立ってるわけないんだから
422名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:19:07.18 ID:D/8UoaG80
吉本も若い頃は劇場の前で手売りさせられる

423名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:20:48.60 ID:+ksScyCx0
ここも『Kの法則』で堕落したんだろ?
在日を雇ったばっかりに、今じゃ朝鮮絡みのネタを変な発音の日本語でやったりしてるらしいな。
あと劇団四季も。
424名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:01.80 ID:OYzLFgH70
>>421
お前さ・・・もしかして販売ディーラーに課せられたノルマ
の話を社員全員が課されているとか勘違いしてない?
それに合わせて社員は勤務先メーカーの自動車を購入する
義務があって、何年に一台とかノルマがあるとか勘違い
してない?
425名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:27.24 ID:/V6DPo4+0
>>418
一般社員にも販売ノルマなんてねーよw
おまえこそニートだろ。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:40.63 ID:/FvtGJFoO
車の営業マンが販売ノルマってなら分かるが、ライン工って製造だろ。
しかもいくつもの工程があるから、塗装とか組み立てとか検査とか自分がかかわるのは一つの工程の一部分だけ。
だからライン工と呼ばれるんだが、その数千人のライン工一人一人に販売ノルマあるなら、営業いらないわな。
実際はライン工は24時間体制で働いて疲れまくって、外での販売ノルマなんて暇ないけどな。
427名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:23:54.14 ID:mMqA7m9m0
大阪に住んでた頃阪急梅田駅でおばちゃんが並んでチケット買ってたの見たけど
いまはそんなことないのかね
428名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:24:27.99 ID:7oGQGyeJO

幹部『なんやと?チケット売れ残っただと!?あほんだらあっ!』

劇団員『す、すいません!!』


幹部『お前、化粧じゃなく目の周り青タンにしたるわ…ちょっとこいや』


429名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:29.48 ID:H0HpcaEn0
>>418(´;ω;`)オマエ、誰と会話してんだよ気持ち悪い
(´;ω;`)アンカーしねぇとわけわかんねぇよ
(´・ω・`)ちなみにライン工は正社員じゃねぇから
430名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:25:44.78 ID:ueVZx/+A0
宝塚には組織としての営業があるだろう?
あんまり仕事しなくていいんだなw
431名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:26:42.71 ID:OprWUhxHO
>>424
自動車紹介販売制度でググれカス
営業もライン工も社員は社員だろが
432名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:27:20.80 ID:OtKRwWh40
だから
有名人やプロスポーツ選手の娘が

簡単に

合格出来るようになった訳か・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:27:24.56 ID:OYzLFgH70
>>429
お前は多寡だか2つ上のスレも詠まんのか・・・
434名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:27:49.65 ID:uo26v36U0
AKBの末路もこうなりそうだな。今はAKB自体が人気があるから
不人気が理由ではクビにはならないが。AKBバブルがはじけると
自分の握手券のノルマ達成出来ないメンはどんどんクビ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:30:00.48 ID:mMqA7m9m0
>>434
AKBって人気なくなったときにどう処理するのか着地点が想像できない
436名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:30:14.01 ID:XqMmmU5a0
>>劇団側がノルマを直接的に強いることはありませんが

>>チケットはまず彼女たちが劇団から買い取るため
って
矛盾してないか?
437名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:31:33.28 ID:tWu5bXAa0
こういうのってヤクザに頼んだら捌いてくれるんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:31:40.25 ID:k2o0YHqRO
少なくともト○タのディーラー社員には「ノルマ」なんてのは存在しない。
もちろん工場の社員もまた然り。
ノルマとか、昭和の時代のセールスと一緒にすんなよ。
439名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:32:44.15 ID:iGa7tYua0
真矢みきや天海祐希が在籍していた頃はどこの組もプラチナチケットだったけど
最近はトップの退団公演でも空いてて、
唯一安蘭けいのサヨナラ公演が取れなかっただけだった
440名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:35:57.59 ID:aJIZ6B9CO
>>370
昔からお茶会してチケット捌きとかはしてたけど、決定打はこれだね。
世間に腐敗が広まってしまった。
441名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:35:57.60 ID:i1qGJ9ru0
異様な世界だな
442名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:36:01.04 ID:OYzLFgH70
>>431
お前、これ自動車メーカーの社員の話じゃなくて、自動車メーカーが
部品メーカーなどの下請けに仕事を釣り餌に押し付けた「もし新車購入
希望者がいたら紹介して下さいね」って脅しをその部品メーカーの社員
が被っているって話じゃねーか
443名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:37:19.67 ID:lykvk09z0
プロボクサーと全く同じだな。
ボクサーもチケット捌けず借金だけ重ねて消えていくんだよな。
444名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:38:41.80 ID:XdCEL/oV0
大阪も地盤沈下だからな
んで小金持ちが一気に減ったのと若い人が東京に行くようになったんで
興行エンタメが成立しにくくなってる
音楽だって外タレは東京オンリーだけにするのが増えた
そりゃヅカだって例外じゃないわ
もっとライトファンに通いやすいような立地に変更するとか
色々集客の方策考えるべきときに来てると思うけどね
全部女優さんとコアファンに押し付けて終わりじゃ宝塚も終わりだな
445名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:38:44.43 ID:OprWUhxHO
>>442
もういいよお前バカだから
446名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:39:43.60 ID:jn1k9M+Wi
劣った民族や汚い出自のやつを入れるからこうなる
447名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:40:04.56 ID:OYzLFgH70
そうかい、御苦労さんw
448名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:40:41.82 ID:xNxd6hWH0
一晩お付き合い込みでなら
まとめて買ってくれるおばさま達がいそうだがw

449名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:42:34.45 ID:5INRh+T10
お金持ちのオッサンが引き受けるんじゃないの?こういうのって
450名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:42:34.58 ID:lykvk09z0
>>444
宝塚は兵庫県やで。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:44:33.39 ID:ueVZx/+A0
A子さんとか誰やねん?
452名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:46:58.73 ID:sxpfp7xm0
韓国とかかわって法則が発動して以来
衰退の一途を辿ってる
453名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:47:06.83 ID:YwM2PGvzO
いじめ問題から坂を転がり落ちるかのように低迷したな
454名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:47:23.92 ID:VlXsIVI40
いじめに裁判無視にコネまみれ朝鮮まみれ、今度はパワハラか
どれだけ腐ってんだ?この犯罪者集団は
もう国が介入してつぶしてしかるべきだろ
これで不人気とかどうとかで悩んでいるっていうんだから
笑わせるよな、こんな犯罪者集団はつぶせ。伝統なんて
クソ食らえだ、そんなものより犯罪を野放しにしているほうが
余程タチが悪い
455名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:49:15.16 ID:A5VJco1LP
今の宝塚なんて価値ないから

他の事務所と契約して元宝塚だけ利用してやれ
456名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:49:53.52 ID:OlBUeOin0
チケットが高いといっても蜷川の舞台や四季は客入ってるからなぁ
宝塚はヲタや古参ファンにあぐらをかいて新規客の獲得を怠ったんだよ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:52:35.23 ID:pvNge7Js0
若い奴らにとっちゃ宝塚なんて興味ゼロだからな
458名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:53:20.61 ID:2cFsRR87O
一回宝塚を生で観てみたいんだよな
459名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:54:00.91 ID:HLklfvtH0
たまげたなぁ
460名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:55:49.28 ID:NBg8w5jI0
手売りといえばオロロン鳥
461名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:56:08.94 ID:T9XD+N7b0
>>435
まぁいつかは解散するだろ、でメンバーで人気ある人はそのまま芸能界残って
人気もないのは芸能界去るんじゃないのか
でも単品での活動では、まぁ大体生き残れないとは思うけど
462名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:56:19.34 ID:/FvtGJFoO
宝塚って最近のバラエティーと同じで身内だけの世界みたいな感じだからね。
ファンの中でも序列がありそう。
私はファン歴10年だから、5年のあんたは前で見ちゃダメ、みたいな。
463名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:58:24.20 ID:3mniB2+HO
>>436
「○○枚売れないとクビだよ」ってノルマを課すことはないが、
捌けない奴は役が貰えずクビになると分かっているから、自分で買わざるを得ない。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:01:09.68 ID:Hy9DIE3X0
正直チケット捌けないような小物はいらんだろう
これは演劇、ライブ、ダンス全般に言えること
465名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:01:30.70 ID:3maDTl6x0
古参が新しいファン層をニワカとかいって下に見る風潮とかあるんだろうな。どーでもいいけど。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:02:23.63 ID:FKiC3Zy30
>>462
誰のファンがどこに座るとかは決まってるようだ
ファンのリーダーみたいな奴がロビーでチケット回収して配り直してるのをみた

舞台に立つ方もそれを知ってて自分のファンのエリアに手を振ったりウィンクしたりする
ファンの格付けもあるんだろうな
最古参はタニマチのようになって楽屋まで出入りするとか
467名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:03:09.06 ID:mGcAv+/20
シビアだなあ
468名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:05:05.76 ID:LWnPnVDvO
こんな糞みたいなシステムか(笑)
宝塚なんて潰れろ!
469名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:06:35.64 ID:ijzt4tPm0
>>434
おニャンこの時と同じで解散!って秋豚が宣言して終わりじゃね?
470名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:09:19.73 ID:IVGx2wGb0
>>462
ファンクラブ=会の中の序列は、無いとは言えない。
会員番号が若い=生徒が若いときから応援していると発言権も大きい。
あと、年齢が高い=金払いが良くても同じ。
ウチの親は、入会して1年以内で一気に待遇が上がった。
その分、金を遣ったけどね

基本は、チケットを多く買い、グッズを購入、出待ち入待ちに出て…
会への貢献度が高い人は、それなりの席が回ってくる。
ちなみに、会によっては出待ちとかの出欠も取るよ。
公演毎に作られる会服=ファンクラブごとの目印と言うか…
これを着ていないと最前列でしゃがんでガード出来ないとかもある。
生徒の序列によって、ファンクラブの出待ちの位置も決められてる。
結構、シビアな世界だよ。

>>466
ファンクラブのトップは「幹部」って呼んでる。
その下が「お手伝い」とかだったかな?

車での送り迎えとか、弁当や飲み物を作って差入とかの仕事もある
471名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:10:46.98 ID:yGducqaw0
もう宝塚とか時代遅れ
こんなの早くつぶれるべき
あのキモイ化粧塗りたくった顔みたくないし
472名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:11:45.46 ID:yVvvtKxv0
>>420
韓流だよ
473名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:13:56.02 ID:XdCEL/oV0
>>466
元々宝塚は劇団の女優に大してお給料を払わない
代わりに、昔から暗黙の了解でパトロン付けて金稼ぐのを奨励してたところある
トップが退団公演で背中に沢山の羽を背負ってるけど
あれは劇団が貸与した衣装じゃなくてファンが買ったものなんだってさ
あれを沢山背負える=それだけ沢山のファンがいる証なんだと
AKB顔負けのタニマチ商法で飯食ってる世界だから
不況になると大変ということかと、単純に
474名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:14:01.68 ID:D7EWWiED0
辞めてほっとしてると思うな
学生時代チケットの割り当てがあった身からすると
475名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:15:11.99 ID:fxbjTrSA0
>>43
誰が潰してるの?
476名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:19:54.26 ID:VIy+YIQi0
>>43
ヅカはイジメ問題の対応が酷すぎたから
一回大打撃食らって反省した方がいいと思う
477名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:20:32.54 ID:wy1Mm9zg0
>>470
金で順位が上がるのか。
ジャニーズよりは分かりやすい世界だな。
しかもどんなにお金使ってもキモがられるだけのAKBとも違うし。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:22:04.16 ID:TRpXniKS0
>>43
どれもただの自滅やん
閉鎖的だからなかなか表沙汰にならなかっただけで
479名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:22:13.98 ID:couepnhwO
こんな事言うような奴だからクビになるんだよ
480名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:23:22.08 ID:h/oc7WJTO
歌舞伎や相撲と同じで閉鎖的で特殊な世界だね。
481名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:28:06.06 ID:TRpXniKS0
相撲や歌舞伎の場合だけど、
893やチョンとズブズブな連中なんかに
国技だの国宝だの騙ってほしくないわ
482名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:29:35.09 ID:xNxd6hWH0
相棒とかやるからだろwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:29:56.00 ID:29q7+dwP0
宝塚の楽屋にはブスの25カ条が貼ってある

  1. 笑顔がない
 2. お礼を言わない
 3. 美味しいと言わない
 4. 精気がない
 5. 自信がない
 6. 愚痴をこぼす
 7. 希望や信念がない
 8. いつも周囲が悪いと思っている
 9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
484名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:31:15.12 ID:yVvvtKxv0
イジメ事件って誰が
関わってるの?
485名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:31:28.43 ID:NVDck61R0
>>456
四季は日本語がカタコトの外国人に日本風の芸名をつけさせて客を欺いてる
うんざり
486名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:31:56.71 ID:Q6UTwSdd0
むしろ一般受けするわけもない世界なのに今まで客入ってたほうだ
487名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:32:49.94 ID:ZdSXoj+90
プロレスもいまやレスラーの手売りが主流みたいね。
488名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:33:47.70 ID:NVDck61R0
>>473
ある程度の役がついたら全部自前
チケット捌けないなら衣装も厳しいだろうから、借金で大変なことになるまえに
クビになったほうがましかもしれない。
489名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:34:10.26 ID:zHZuwgswO
いじめ事件の責任とる形で退学した子と仲良し実咲凛音ちゃん
490名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:35:34.92 ID:ZdSXoj+90
ファンの序列とか、そういうのって引くわ…
491名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:36:30.46 ID:DJaqbVRd0
宝塚も中国人限定にしたらいいんだよ
それで、中国から親戚やその近所の住民全員を
公演に呼べば、すぐにさばけるよ。
492名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:36:37.59 ID:IVGx2wGb0
>>477
うん、ある意味で単純。

ちなみに、会にチケット(基本はS席)を頼むと
チケット代+お花代(1枚について1口いくらで何口以上の指定有)を払う
S席以外だと差額返金。でも、これを受け取らずにいると(ry

通常の観劇以外に、ファンクラブ全体で観劇する会総見や
その組の生徒の会合同の組総見とかもある。
この総見に参加できるかどうかに序列が重要になってくる。

>>481
宝塚愛好者には893もいるよ。
最前列の決まった席に座る「おじいちゃん」がいた(今もいるのかな?)
この人物が、そっちの人である事は有名な話だった。

>>488
花總まりの衣装代は、親がもってた
493名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:38:23.33 ID:GyuBSFKai
>>5
おまえのこと?
494名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:39:58.23 ID:dSAe2IkHO
女だけの舞台で演劇やショーってだけなら、今でもウケる要素はあるけど
若い世代ににあの濃すぎる変なメイクがウケるわけないじゃん
495名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:42:17.80 ID:55OqIrnQ0
今の男役のトップさん達、あんまり顔に個性が見えないな
顔がちっちゃくて化粧するとチンチクリンに見える
ハルノスミレやセナみたいにシュッとした顔の人がいい(自分的には)
496名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:43:28.49 ID:ZdSXoj+90
あまみんとか壇れいみたいに一般女優としてもいけそうな人って今いる?
497名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:44:03.31 ID:TBPiUJD+0
NMB48と交流戦でもやれば
498名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:45:49.55 ID:JVxOb1Gm0
MUTEKIの人もこの類で退団したの?
499名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:46:14.58 ID:XdCEL/oV0
>>494
あれでもポスターとかに使われるメイクや衣装は
まだ今のウケを意識したものに変化してきてるんだよ
一昔前は本当に酷かった・・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:47:55.00 ID:IOetWWGx0
宝塚はブラックだったのか
501名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:52:14.55 ID:oNvq0J4o0
やっぱり893が必要だな
502名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:53:51.30 ID:29q7+dwP0
60公演以上ある芝居チケットの自分のファンに100枚も売りさばけない程の不人気じゃ
クビになって当然だろ
503名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:55:28.69 ID:6zoKv7rd0
TKD48でもしないともうムリ
504名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:59:28.51 ID:Cdo6/6Xz0
劇団四季、先週誘われて見に行ったが、
日本語がおかしい。もっとかつぜつの練習させろ。
505名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:02:12.30 ID:29q7+dwP0
劇団四季も最近は全然売れてないよ
チケット割引案内が頻繁に職場に送られてくる
506名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:04:06.90 ID:eTVADqxs0
>>43
ジャニーズ潰しと競っているのかw
507名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:04:23.08 ID:IVGx2wGb0
四季は「○さんの演じる△が観たい!」が出来ないからなぁ
キャストが、観劇日ギリギリまで不明ってのはモニョる
508名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:10:53.95 ID:oDXfV8KFO
宝塚も韓流に喰われます
509名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:15:47.65 ID:U/h9SDRa0
動員が大変って聞くけど
主演級でも大変なのか
510名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:16:35.08 ID:boZ420EoO
ベルばらは微妙にちがうけどいっそ腐向けに物語作ったらイイんジャマイカ?
511名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:18:37.30 ID:Z7sPxfoh0
たとえばF1レーサーだって、
昔からスポンサー持ち込みでシートを確保してるような場合もあるんだから、
実家がチケット全部買い取るぐらいの資金力でもないと、
いまいちの女優は地位を維持するのは厳しいだろうよ。
512名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:19:28.45 ID:AnyWWJ9q0
腐女子向けだとそもそも宝塚じゃなくて美青年のみ集めた歌劇団の方がいいわけで
宝塚って存在自体が時代遅れになっているんだろう
513名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:20:16.73 ID:UFvp4QPE0
宝塚の嫌なニュース大杉だろ
不快だわ
514名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:24:46.80 ID:teEEM//BP
まあ舞台やってる劇団はノルマはあるからな。普通といえば
そうなんだけど、宝塚のブランドでってのも驚きには値するか
515名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:27:10.99 ID:ZdSXoj+90
そういやジャニーズもコンサートとかミュージカルの席取りとかで
ファンの序列があるって聞いたことがあるなあ。
516名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:29:07.38 ID:e971GLr00
こうやってレスを眺めていると完全にAKBの原型だね
サクラ対戦で帝国歌劇団を描いた広井王子もAKBに関わってるし

秋元康はえげつないことするけどやっぱすごいわ
いやAKBにもチケットノルマあったのかな
517名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:33:55.57 ID:hTZb81tzO
宝塚時代の天海祐希のファンに対する素っ気ない態度ってのが本当なら、彼女はいい時代に宝塚に在籍して退団したんだね
518名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:34:16.79 ID:Q6UTwSdd0
AKBなんて宝塚の悪いところばっかり真似したような更にあくどい商売だろ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:38:42.63 ID:eclJsxbZ0
宝塚音楽学校って容姿端麗で金持ちじゃなきゃ入れないじゃん
チケットなんか家で買ってもらえばいいじゃん
520名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:42:11.95 ID:fnzwV8hM0
昔からあるにはあったんだろうけど表には出なかった話なだけで。

>424
ノルマじゃないけど某社にはリストはあるよ。
○係長は今年何台売ったとかね。
ノルマじゃないけど、査定には考慮するよってやつだな。

課長級は年3台ぐらいは売ってるようだ。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:42:42.04 ID:7oGQGyeJO

幹部『おう、あの向こうの役立たずに…ちょっとキツイ稽古したれや』

劇団員『わかりやした』


522名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:46:01.59 ID:14Xti9z70
宝塚も劇団なんだけど、小劇団っぽくなってきたな
523名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:46:06.49 ID:6hc0tQAGP
>>1
こんな体質のどこが「清く正しく美しく」だよw
宝塚はこれの他にもいじめ問題もあるし。
これで新規ファン獲得するのが無理ありすぎ。
524名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:49:25.25 ID:0zpu1VVx0
>>519
一応中流家庭の子もいるよw
中学校の知り合いが合格してた。普通のサラリーマン家庭だった。
結局やめちゃったけど。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:52:25.23 ID:IVGx2wGb0
>>517
天海は、劇団が作り出した「お仕着せ」のトップ。
彼女は、結構、物議をかもす発言もしてたよ。
「休みにも仕事を入れる」とかね
宝塚は、ファンがスターを育てるところがある。
だから、古くからのファンは彼女をよろしくは思っていなかった。

>>523
「清く正しく美しく」無い部分があるから、それを言うのさ
526名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:07:44.09 ID:QHhjusYC0
そうだ! 宝塚握手会だ!!www
527名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:07:52.14 ID:oHxjBnV30
なんかいい加減な記事やな
まあなくなるときにはなくなるだろうがw
528名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:12:04.14 ID:2YNSAGbX0
ジャンケン大会で負けたら辞める事にしたら(笑)
529名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:20:10.57 ID:JkDausqG0
日本の社会は多かれ少なかれすべてこのシステムだろw
自動車販売店、保険会社などなど、すべて社員に親戚から友人まで
食い物にして何としても売りさばけと強要、工場で自動車の
組み立て作業をしてる社員ですら年間1台のノルマがあったらしいしな
日産の話だけどw
530名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:35:25.21 ID:2MLyJjx9O
チケット自腹で買ってから売るのに、売れた枚数少ないっておかしくない?
自腹の額が少なかったって事なの?
メディアに話してる時点でこいつはチケットで切られたんじゃないだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:36:27.54 ID:Pe3cNDSw0
いじめ問題とかあったのか。初めて知ったわ。
まとめとか見ると本当にむごい。
532名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:43:29.29 ID:GE+E8uSr0
修学旅行での宝塚観劇って、
昔は極めて難しかったそうだけど、今はどうなの?

高校の時「たくさんの学校から観劇希望があるが、
全国でわずか数校しか許可されていない内の一校だ」って、
ガイドが言ってた。
533名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:43:44.29 ID:VXLc2pm40
>>519
例の96期生の顔見たら、容姿端麗とは言い難いな・・・・
あっち系の顔多し
534名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:44:32.73 ID:380iOczV0
>>531
まぁ女の子ばっかの競争社会で朝から晩までだから
ストレスも溜まるだろうし、陰湿にもなるだろうな。
怖すぎる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
535名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:45:52.78 ID:Jn5u8f7o0
宝塚の役者は化粧が濃いから誰がやっても同じ。(みんな美人だし歌も上手い)
踊りで差別化できそうだが、そんなに激しいダンスは無い。
結局演目の内容で全て決まるのだが、糞脚本にパッとしない歌ばかり
536名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:46:23.02 ID:I7ikUmBP0
また、ベルばらみたいな変化球の作品で大きいの当てない限り再浮上は無理だね。
とはいっても、ベルばらも当時の腐女子に受けたことが大きい。

今の腐女子はネットで同人活動できるからわざわざ宝塚見に行く必要ないし、
このまま松竹歌劇団や読売の水中バレエのように衰退だろう。
537名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:55:06.34 ID:D1fnJqxH0
>>531
女の方が社会の表は綺麗に取り繕わないといけない分
裏側の闇の色はよりどす黒くなる。
538名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:59:47.03 ID:mi1JGf9S0
>>536
テニミュとか足しげく通ってる腐女子は沢山いるから
ネットがあるから腐女子は観劇しないっつー法則は成り立たない
539名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:00:15.04 ID:mi2Y3xW20
>>536
ベルばらは、脚本というか台詞が古いんだよ。これが難点。
一方で、ダンス場面は面白い。
再演時の生徒の話しだと「ベルばらは観る物で、出るものではない」らしい。
特に、バスティーユのダンスはシャレにならん位にキツイとか。

宝塚に名作は多いけど、演ずる生徒の実力が伴わないってのはあるかも
540名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:16:03.05 ID:P7qo6pni0
>>535
>(みんな美人だし歌も上手い)
・・・・え?w
541名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:35:44.02 ID:imh5K/Zd0
イジメ問題で冷めた人結構多いみたいだね。
キッカケとしていいタイミングだったのかも?
542名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:38:39.14 ID:IjFDAIX/O
幸夫

富美子
美彩紀
秋津
543名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:40:04.15 ID:laKFaZPt0
>>539
キツイものほど見応えあるんだよね
544名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:41:28.60 ID:cOCuOfV50
やる側も観る側も含めて特殊な世界だな〜と常々思っていた
545名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:42:50.32 ID:eIZ++tIH0
ネト在に集中砲火浴びました。極めて都合が悪い情報のようです。他板にコピペ願います。

128 :名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:33.27 ID:aRzbpgeb0
みなさん、お歳暮シーズン頑張りましょう。
お世話になった方々に、花王のライバル商品を贈りましょう。

受け取った方々は、贈られた商品を使用している間は花王の商品を買いません。
つまり皆さん各自が10人にお歳暮を送れば、不買の規模をさらに10倍にできるということです。
一気に花王を追い詰めるチャンスです。

花王のライバル会社さんは増産対応のため、生産に時間がかかると思われます。
お歳暮の注文は早めに出して頂くようお願い申し上げます。

546名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:46:17.92 ID:91Ih2IC20
女性セブン

チョンの機関紙か。
どっちもどっちだな
547名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:46:37.42 ID:mi2Y3xW20
>>543
そうなんだよ。最近だと、ノバボサノバかな、キツイのは。
548名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:53:18.86 ID:V1pZK3apP
劇場のガラガラ具合の画像ない?
549名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:53:25.60 ID:Zn3kqhrF0
エリザベートは春のスミレさんのを観たけど、よかった
またみたい
550名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:55:02.57 ID:xNKtWiaY0
これは枕くるで。
551名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:55:27.29 ID:laKFaZPt0
>>547
キツすぎて故障が増えるのも困るけど、全てがヌルいものは見ていてもつまらない。

いい塩梅の舞台は最近めったにない。
大いなるマンネリも腐ってそろそろ終了かな。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:56:35.49 ID:AOaRDP800
昔チケットもらって、剣幸とか涼風真世あたりの世代を見に行ったなあ
華やかで歌も上手くて素敵だったけど
最近はwowowで見ても特別いいと思わないけど、なんか小粒になった?
553名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:59:13.54 ID:mi2Y3xW20
554名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:00:50.98 ID:+71+THJ20
なぜか吉本はいった新喜劇女優の、
宝塚時代のファンに大量にチケット売ったらほめられるどころか
さらに倍チケット売らされたってネタ思い出した。
555名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:03:44.83 ID:HHi755Pq0
昔興味が出て公演いったことがある
田舎の公演だったけど当時の若手の有望株が近くに観客として座ってて
ヲタの「○○がいる〜!」でばれてしまったけど
観客ででもすごく格好良かったよ、指先までもヅカってかんじで
演者もその娘にハイタッチしたり非常によかったのに
あの96期で好意的に見られなくなった
556名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:09:46.73 ID:c6qJKSFN0
>>6 >>211

>>69

>>280 >>344 >>420



【トラベル】山口の男性「東京では並ぶ」と韓国でドーナツ3箱まとめ買い--女性セブン [09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315207342/
◎女性セブン2011年9月15日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110905_30141.html


【トラベル】「日本はずっと夏休み?」--韓国のホテル、日本人客で連日満室 [09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315382061/
◎女性セブン2011年9月15日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110907_30019.html


【芸能】「今じゃ、韓カレ(韓国人の彼氏)がブームだってね」…元祖追っかけだからわかる、「ヨン様が変えた日本の韓流9年」[9/7]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315452115/
ソース(女性セブン 9/22号 150〜151ページ)
http://josei7.com/topics.html


K-POPブームの立役者 大切なのは「誠実さや真心」と説明
http://www.news-postseven.com/archives/20110915_30975.html
 K-POPブームの立役者といわれているJ. Y. Park(ジェイ・ワイ・パク、39才)。彼は1990年代から活躍してきた歌手、
パク・ジニョンとして知られる一方、現在は2PMらアーティストを育てた、最も成功したプロデューサーでもある。
※女性セブン2011年9月29日・10月6日号
557名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:20:44.88 ID:JSDqW6eO0
モー娘とコラボしてたあたりから
もうやばい感じでしょ
558名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:28:19.41 ID:UJCiciWS0
1万のチケットって意外と安く感じたんだけど。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:33:00.99 ID:+71+THJ20
>>558
大物洋楽好きか格闘技ヲタか?
1万円を高く感じないのはそういないぞ。
しらんけど矢沢やサブちゃんでも8千円ぐらいじゃね?
560名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:35:29.78 ID:6QHJS2rH0
劇団からチケット買取で劇団員がさばくんだろ?
それが売れても売れなくても劇団は分からないじゃん
だから、チケット売れなくて解雇ってのは、ありえないでしょ
この元劇団員の被害妄想だね
561名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:42:43.11 ID:ZH4RlWk7O
>>558
自分も帝劇とかシアタークリエ見てるせいか、そんなに高くは感じない…
宝塚はB席とかC席は値段も安いし、良心的だと思う。
問題は行きたい演目がなかなかないことだ…。
562名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:42:45.34 ID:+71+THJ20
>>560
どうなんだろ?
ボクシングなんかはチケットだけ渡されて
それギャラな。と。
563名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:49:24.45 ID:dDr+N8Jr0
宝塚は芸術を専門とする組を1つ作ったほうがいいな。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:49:51.67 ID:ZH4RlWk7O
>>559
商業演劇やミュージカルはチケットが高いんだよ。
S席1万円以上は普通だし、一番安い席の設定が8000円位とかも多い。
今まで一番高ッと思ったのは、全席一律12600円。すぐ完売した。
565名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:54:47.02 ID:zuJ6/GOZ0
容姿が余程飛び抜けてる子は除いて
金持ちて事も条件と聞いた事あるが
チケットさばくために
だからブサな子たまにいるよね
566名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:06:03.48 ID:vCeaQVLX0
役者が手売りでチケット捌くって、零細劇団員みたいだな。

って事は宝塚の営業職は超楽だな。
残りは信販系のカード会社に丸投げすれば良いんだし。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:17:39.88 ID:8bGm/3ZR0
やってる事が北朝鮮みたい
568名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:19:25.94 ID:mi1JGf9S0
>>559
そら舞台に立ってる人数が違うんだから
普通のライブとミュージカルみたいな演劇で値段が違うのは当たり前よ
クラシックでもソロコンサートとオーケストラじゃやっぱ値段違うし
569名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:33:12.35 ID:Z6FxvRLY0
宝塚好きでよく行ってたけど、岩手の人がイジメで辞めさせられた裁判の事を聞いて行かなくなった
あんなのに貢いでいたのかと思ったらバカらしくなったよ
570名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:36:46.58 ID:AXhEQVHV0
そんなに舞台好きなら、自分で劇団立ち上げればいいのになぁ
地方を回れば、それなりにやれるぞ
もちろん、文字通り、「舞台をやれる」だけだがな
バブルの頃はいい感じだったらしいが…おれはそんな時代しらんもん!
571名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:00:20.15 ID:JQzPmtvk0
ユーザー層がまったく被らなかったからそんなに話題にならなかったけど
MUTEKIに出た人って実は結構ファンも付いてて、役付きも悪くない若手の注目株だったんだよね
そのまま続けてて娘1になれたかというと、それは無いと思うけど
公演全休してそのまま辞めちゃった時に、あの子どうしたのって言われてた
AVにまで出たのに結局消えちゃったけど、今何してるんだろう
同期で場末のキャバ嬢みたいなブッサイクな見た目の舞羽が今年、娘1になったのをみて何を思ってるかな
572名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:01:14.40 ID:011UrpYy0
殿様商売のツケ
573名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:10:43.56 ID:irCT3wPd0
植田とか岡田みたいな感性の古いジジイが演出やってるから
客の求めているものと違うものばかりになる
574名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:15:41.18 ID:kWWHirZP0
お遊戯会みたいな演技だしな
もう解散しろよ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:16:08.35 ID:VBrWpnvAO
ブラック会社の営業ですか
576名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:10:06.04 ID:rBlB6S0X0
大量の熱狂的ファンはいるわけで
規模を縮小すれば、あと何十年だって余裕で収益を上げられる
劇団が大所帯すぎるんだよ
577名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:38:40.33 ID:/5xW6yU70
とにかく、男役人気スターの不在じゃないの?
ヅカファンなんて熱をあげたスターのためなら、どうであろうと通うよね。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:44:13.55 ID:NF8OuaIX0
いじめ問題が結構根深いよねあれで見に行こうって新規の客なんかいないし
579名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:48:08.81 ID:zOBMvQYq0
学生のうちに容姿が綺麗で才能はあるがコネと金のない子は早めにつぶす
女優になってからは金とコネ次第

こんな劇団が続いてるほうが不思議
580名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:57:05.24 ID:qT0fCilc0
スカパーのも見ないのにわざわざ行くなんて
581名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:58:48.84 ID:B716u7D00
元々は温泉場の余興だったのに、何時の間にこんな偉そうにw
582名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:01:26.40 ID:ow9Gb0d6O
宝塚って街全体もなんか寂れてきたよね
583名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:10:07.17 ID:4lrLroIhO
そんなお金あるなら、アーティストのコンサートいくわな。
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 53.4 %】 :2011/09/23(金) 08:12:29.49 ID:vwO42m0E0
>>1
自分で買い取った上での販売ならノルマはクリアしてないか?
585名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:23:59.38 ID:qT0fCilc0
>>583
もっともだ
586名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:25:33.37 ID:qT0fCilc0
一般人抜きに金持ちクラブでやってればいいよ
587名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:27:13.66 ID:qmVe2QO+0
てか宝塚歌劇に営業マンはいないのか?
団体観劇客をとってくるようなの

簡保観劇の会とか・・
588名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:38:28.52 ID:0rW3bhtT0
銀河英雄伝説やれば大ヒットってあれほど言ったのに。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:43:33.56 ID:mi2Y3xW20
>>587
いるよ。
千穐楽でも、平気で団体を入れるからファンから顰蹙を買っている。
宝塚の千穐楽は、通常の公演とは異なりアドリブ合戦で面白い。
他にもトップや退団者のセレモニーがあったりとそこそこ重要。

ただ、その団体が入らない。だから困っている。
ホムセンのコーナンの社長の娘が星組にいるから、コーナンの貸切がある
590名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:45:41.43 ID:tENB26WI0
>>536
水中バレエってシンクロのはしりかw
591名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:55:29.15 ID:p2js7qw0O
数年前にチュシンの星がどうたらって公演見に行った
何の事ないチュシンとは朝鮮のことだった
ロビーでは男役トップが、韓国を訪ねる旅の映像が流れ
ウリナラファンタジー全開劇
よく2Chでさらされるウリナラ鎧みたいなのが大量出演
一番ワロタのはキーセン集団が歌って踊るところ(宝塚なのにいいのか?)
親も大枚はたいてヅカに入れた娘が、まさかキーセン役とは思わんかっただろな
592名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:18:14.66 ID:j9CBFDDO0
例のイジメ事件で相当失墜したな
593名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:40:54.35 ID:LmMscJz60
454 可愛い奥様 2011/09/17(土) 13:05:58.84 ID:NcfxXrwG0
フジもなんだけど、何気にwowow見てビックリした
今宝塚歌劇団は朝鮮物やってるんだね
太王なんとかって芝居やってて演者が皆朝鮮人に扮してるの
劇団四季もあんな事になっちゃったし、日本人が苦労して作りあげてきた物を全て乗っ取る勢いだわ

455 可愛い奥様 sage 2011/09/17(土) 13:12:36.80 ID:EED4RW2w0
宝塚も在日が増えたと聞いた事があります。
昔好きだったけど、今は朝鮮ものやってるなんて...

456 可愛い奥様 sage 2011/09/17(土) 13:14:59.59 ID:H3P7HbAx0
宝塚ファンに寒流好きの人が結構いるんだよ、残念なことに。

459 可愛い奥様 sage 2011/09/17(土) 13:23:48.59 ID:ZTAKp1o30
もっとエスカレートしたら宝塚見に行く人が減りそう
フジの視聴率と同じで

461 可愛い奥様 sage 2011/09/17(土) 13:36:58.74 ID:/bkknoCx0
将来は在日が支えてくれるよ。
もう・・・客も団員もすべてチョウセン人・・・キムチ歌劇団にしてほしいわ!

462 可愛い奥様 sage 2011/09/17(土) 13:40:06.85 ID:EED4RW2w0
宝塚だけじゃなく劇団四季もおかしな発音の人が増えて...
もう観に行かない。

465 可愛い奥様 2011/09/17(土) 13:50:16.00 ID:gR8AUUTM0
しかもおかしな発音の人が日本名の人なんだよねw
それとは別にアジア系外国人っぽい人がたくさんいるけど。
過半数が外国人だと思う>四季
594名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:29:29.62 ID:JTIhQH7n0
>>499
4、50年くらいまえはおそろしく眉毛が太くてアイラインガッと引くのが主流で
20年くらい前までだと青のアイシャドウを当たり前に入れていた
それがブラウンのシャドウにナチュラル志向になった
て感じか
595名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:46:35.45 ID:adrZXbfb0
http://www.youtube.com/watch?v=WPxXu1P8UfA
youtubeで色々みてみたけど、学芸会に毛が生えた以上のものを見出せないのだが・・・
はなふさまり?とかいう人の歌は上手いと思ったけど。
596名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:00:24.15 ID:JTIhQH7n0
>>595
はなふさよりもっと先輩の峰さを理とか初風諄のほうが参考になるかもしれん
597名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:01:15.44 ID:qBUmFses0
人気も実力もいまいちだったのに黒木メイサの〇年後みたいな理事を
いつまでもNo1に偽装してきたのも低迷の一因
598名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:36:13.44 ID:VXLc2pm40
>>588
銀英伝は今、普通の芸人で舞台やってて、遅かった
もちろん作者公認
599名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:15:59.76 ID:mi2Y3xW20
>>595
鳳蘭の物を探してみるといいよ。

これは、天海の現役時の日本物
http://www.youtube.com/watch?v=IZsDEsMS-eU
600名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:51:03.65 ID:S51U//wMP
昔から宝塚も劇団四季もそうじゃないか
ある程度人気が出るとファンクラブができてさばけるけど、
それまでは自腹
一時期、何もしなくても売れた時期があっただけ
だから金持ちの娘が多いよ
601名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:25:58.74 ID:HwD5xHe50
>>539
ベルばら見に行ったけどあれのどこがきついダンスなんだと思った
マンガの絵は出てくるしオスカル役がメリーゴーランドの馬みたいなのにまたがって下手な歌歌っただけで拍手喝采
ジャニーズミュージカルのほうが全然まし
602名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:28:28.48 ID:HwD5xHe50
逆転裁判のタカラヅカバージョンはなかなか人気だったらしいけど
603名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:00:22.26 ID:JTIhQH7n0
>>601
昔ウェストサイドストーリーの日本初演がヅカだったときに
ブロードウェイの振付師を招いてのダンスの練習はきつかったと
萬屋錦之介の奥さんだった人が語っていたな

その後ブロードウェイの振付師を招いてたりするんだけど
どんだけヅカが手抜きだったかってことにつながるわけで
604名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:16:04.50 ID:sQ0NDBBuO
そういえば地元には『妹が女子アナ・姉がタカラジェンヌ』という姉妹がいる。
ただし、どちらも顔立ちは残念だが…。
605名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:01:34.07 ID:4qFNeN/X0
ちぎ?
606名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:21:06.93 ID:/Mh1S6kq0
陰湿集団だってのがバレちゃったからな。

607名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:24:36.29 ID:0vx2JmTP0
AKBみたいに握手会でもやればいいんじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:27:26.90 ID:CZdJG39h0
>>582
宝塚で店やってるけどマジでそう

昔は身なりの良い人を頻繁に見掛けて
大阪人の俺はさーすがーとか思ってたけど
今はみんな貧乏臭い適当な身なりなんだよ

時代が悪いと言えばそれまでだけどね
609名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:58:43.20 ID:Ib4JHmPE0
>>607
公演ある時にお茶会ってのがあってホテルの宴会場でお話聞いて握手してプレゼント渡せる
から今更その手はきかない
610名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:07:26.36 ID:sQ0NDBBuO
>>605YES.どちらかと言えば妹の方がマシかも。
611名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:14:12.13 ID:Ofd8nEpeO
>>610
チギ美人だと思うけどなー
612名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:17:21.10 ID:2t3gI1ik0
しかしチケット高いねぇ。
もっと安くて面白い作品を発表する無名劇団ってあるんじゃないか?
613名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:20:35.80 ID:4qFNeN/X0
早霧せいなは九州だっけ?
宙時代は綺麗なかんじだったけど
今は痩せ過ぎのような
614異邦人さん:2011/09/23(金) 19:52:44.42 ID:n9nSL7zA0
券が売れなかったら、空席が出来る。
だから、売り捌けなかったのが誰かわかるんだよ。
615名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:02:06.72 ID:/C6r8PTwO
>>599
男だけど幼い頃は6歳年上の姉貴の影響で関テレやNHKの宝塚舞台中継をよく一緒に見ていた。
ちょうどベルばらブームでツレちゃん(鳳蘭)が歌がうまくてカッコよくて、美しかった。
ベルばら4強が居たあの頃の宝塚を生で見てみたかったと思う。
いまの宝塚の男役は中性的すぎるし逆にキャラクターはか弱いし男には近寄り難い。
616名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:05:10.38 ID:J0Ya541I0
もう時代遅れだよな
女子プロレス同様廃れていくもんなのに
何をまだ勘違いしているのやら

617名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:13:20.68 ID:P+vb/zD40
>>30
意図的に潰しにかかってるのかねえ・・・
618名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:35:35.13 ID:H8G8RsrAP
>>612
宝塚は立ち見なら1500円、一番安い座り席なら2500円で見れますぜ
619名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:42:08.51 ID:mi2Y3xW20
>>618
大劇場の1階の立ち見なら良いけど、東京は2階席最後方だからねぇ…
620名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:51:30.57 ID:wCpKB3Y10
東京と本場は全然状況が違うのか・・・
東京だけ見てると、不況なんて感じないけどな
621マヤ兄貴:2011/09/23(金) 21:53:14.89 ID:d/f0/qhq0
あきらめないで
622名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:57:29.56 ID:tENB26WI0
>>616
廃れてるのは全日本女子プロレスの系譜を引く女子プロレスの団体だけ。
623名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:18:11.38 ID:SGPoeuvR0
そうなの?
624名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:58:45.17 ID:mi2Y3xW20
>>620
大劇場は空いてる。
平日15時開演の公演なんか本気でガラガラ。
あまりに客が少なくて、2階席閉鎖=1階に客を下ろすなんて事もある。
でも、観易いのは圧倒的に大劇場。
座席配置のゆったり感が、東京とは段違い。
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:41.88 ID:Ec1gS4gu0
そりゃ普通の子を無理やりスターにしてるんだから、人気は落ちる
何処かで本当に華のあるスターが出れば盛り返すよ。他のジャンルも似た様なもんだし
試験で集めた数十人から毎年本物が出るわけもねーし
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:26:32.50 ID:QjiBCEAd0
>>83
ああ、わかる。
身近にいるけど今時こんな若い子がっ・・・ていうような感じだ。
洒落っ気がないというか、ズレてる。
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:58:07.50 ID:+nbJjRQL0
植田じじいってまだ生きてるの?
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:21.02 ID:P2GS0Kpc0
ひっそりとヅカでもダンスレッスンや作品の振り付けをしてくれたアキコカンダさんがお亡くなりになってる
【訃報】アキコ・カンダさん死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316783782/
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:40.33 ID:cqPj4Ulm0
やっぱりイジメ事件が大きかったんじゃないのー?
贔屓のトップさんが辞めてしまったけど、若手の子で
楽しみな子もいたから細々と観劇は続けようと思ってた所に
あの事件で足が遠のいたしスカパーも解約した。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:37.67 ID:UlWmrzy1O
宝塚と言えば山沖の娘に大豊の娘…2人ともまだ辞めてないの?
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:04:33.49 ID:T0HRqtC6O
いじめっ子のブスは親の金でトップだっけ?
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:13:47.28 ID:C/HfiThP0
>>627
残念だけど
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:30:47.47 ID:2u+uD/7U0
本当に惚れたのは
麻路さきだけだな

歌が破壊的だったけど
それを忘れさせる何だかよくわからない
魅力があった

今の子は、脂がのってない
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:56:56.87 ID:P2GS0Kpc0
>>630
大豊の娘は二番目の成績卒業だったとか
首席卒業はJ1アビスパ福岡監督の娘さん
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:02:08.05 ID:uiOIUjj20
つかこうへいの娘トップにしたのとか誰得だったの?
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:04:02.77 ID:nZe8kGTd0
>思い当たるのは、さばけるチケット枚数が少なかったことだけです」(A子さん)

ほんまか〜?w
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:06:13.76 ID:byebvP920
車掌に再就職とかできないのか?
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:06:20.83 ID:6u9wUJWh0
チケット売るためにハゲ親父に抱かれてる劇団員多いな!
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:10:56.87 ID:seXxFN6L0
>>633
まりこさんファンじゃなかったけどあの歌もまぁ味あったよw何よりも丁寧には歌ってたと思うし
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:47:17.35 ID:4C9/pfryP
麻路さき退団後から宝塚の衰退が始まった。
麻路さきの次のトップはファンの首切りをした非道人です。

http://homepage2.nifty.com/ruri_hoshi/keii.html
641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:49:31.53 ID:rKN2MN1D0
>>638
マジか。
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:49:58.52 ID:IFq0ra9J0
なんだよもうこのスレにもヅカヲタしかいないじゃんw
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:51:30.05 ID:fxa8gpOd0
>>30>>617
彼ら生来の征服欲、支配欲を満足させたがってるだけでしょ
無理やり乗り込んでねじ伏せることが何より快感なんだよ
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:57:10.53 ID:TV1NZYiOO
宝塚からエロビデオデビューも当たり前の日々がもうすぐだ!
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:02:43.71 ID:P2GS0Kpc0
>>644
すでににっかつとかMUTEKIとか…
646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:10:39.91 ID:Diw2Ronc0
>モー娘とコラボしてたあたりからもうやばい感じでしょ

お互い様でしょ
タカラヅカだって各組トップ3ぐらいしかスポットライト当たらないとか聞くし
実力があっても上が詰まってる中堅クラスは共演して仲良くなって得したと聞いたが
ヅカヲタ高橋愛が卒業したら消滅の方向かも知れないが
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:23:04.19 ID:H2Y0+w2iO
元首席のお笑い芸人がいたよな
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:31:49.56 ID:Diw2Ronc0
ハロヲタやアケビヲタなら一回の公演で一万ぐらいなら平気で出すよ
連チャンでヤフオクとかで落とすのも聞くし
3〜5万ぐらいステージ最前列なら平気ってのも少なくない
ただタカラヅカの場合立ち上がって踊れないからアイドルヲタは流れて来ないだろうが
カラオケ大会みたいなアンオフィシャルっぽいイベント仕掛けてみたら意外に集まってファンになるかもな
649名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:11:35.33 ID:wrHEy+870
ヅカ・四季版で96期裁判があってから
関係スレが常にいくつも上がり続けて書き込みが止まらない。
それだけファンが怒り・不満・不公平感等を抱き続けているのに
チケットが売れる訳がない。
どんなに生徒にチケットを押し付けても
熱心なリピーターがチケットを買わなければ宝塚は終わる。
96期裁判とその後の96期の不自然な抜擢が
ファンの熱を冷まさせてしまった事に
劇団は気づくべきだ。
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:12:08.65 ID:dWxbKuYP0
CD何百枚も買うようなAKBヲタはこっちに鞍替えしたほうがよくね?
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:17:41.00 ID:Diw2Ronc0
天海祐希みたいな稀代のスターをテレビ界に送り込んでくれてありがとう
もうタカラヅカは役目を終えたので終了解散してください
そうすれば才能ある美形の子が早くアイドル界に流れてくるから
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:20:07.55 ID:sWhYdapd0
高橋はKPOPにハマって新大久保で目撃されまくっていてヲタもヒいてる状態
>>343の言ってることも少し当たってる気がするわ
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:22:43.08 ID:e6d+qbh30
もういいから潰せよ。こんな気持ち悪い劇団。
俺の知り合いで熱狂的なファンがいたけど、影響されちゃって凄くケバかったぞ。
あぁ〜今思い出しただけで、悪寒がする。
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:23:28.87 ID:yef1jVbu0
最近は、ファンクラブに入っている男性ファンも多いよ。
出待ちで会服を着て、周囲と和気藹々の姿も見かける。

中山ヒデの奥さんの白城あやかのファンに、お坊さんがいた。
8月のお茶会に墨染めの衣で現れた。
あやかとの写真のときに合掌をしたもんだから、場内受けまくった。
なにせ、あやか本人も合掌して写真撮影したからねぇ。
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:39:45.98 ID:Diw2Ronc0
元々タカラヅカの起こりって寂れた温泉地に活気を取り戻そうってつもりて始めたらしいな
初心に戻ってファンサービスの方向で考えて行かないとすぐ潰れるよ
昔なら内部のスキャンダルはもみ消せたろうが時代が違う
アイドル並みのルックスの子があっさり風俗で働く時代なんだから
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:43:30.07 ID:ILhm4mrQ0
日向薫さんの舞台一度みてみたかった地方民
657名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:50:05.83 ID:E5lLHylk0
>>655
変に祭り上げられたから
いまだに自分達は宝塚だ!って変なプライドあんじゃないか?
658名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:58:35.49 ID:Diw2Ronc0
宝塚 ブログ 事件
http://www.google.co.jp/m/search?site=universal&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0+%E4%BA%8B%E4%BB%B6&ei=f-59TvDXHMSzkAWsngE&ved=0CDUQ1QIoAw
スキャンダルでググったら変なの出たからこっちで

組織自体の考え方、方針が昭和のままだからな
それに吉本興業とか芸人やヤクザやらが利権で入り乱れてる関西じゃ
揉み消しなんて簡単にできると考えてたから
一旦噴出したスキャンダルは決して消せないし今後も注意深く監視するよ
659名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:10:51.82 ID:cTzDnft/0

勘違いお嬢のお遊戯会+レズと倒錯性癖プチ変態さんの受け皿だったのが
いつの間にやらステータスになっちゃったのがそもそもの間違いだろ
ベル薔薇ブーム以降、拍車がかかって今に至る
時代は変われど体質は変わらず
その歪み、隙間に支那チョンが寄生しちゃったもんだから駆除不能

おしまい
660名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:28:49.75 ID:iw20Dyi+O
いま思うと坂本九の娘はマシな部類だったのか? 芸名も普通っぽかったよな。
661名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:29:01.08 ID:25p6qz/G0
http://unkar.org/r/ms/1259897275
つかこうへいの娘も入ってたんだ
在日だって公表してたから裏の影響力働いたんだろうな多分
奥さんは美人らしいからつかこうへいの遺伝子もろに受け継いだのか
合掌
662名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:32:24.62 ID:rWW/10JjO
クビって大変だなって思ったら契約満了か
663名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:35:25.36 ID:q9X1G7pz0
阪急デパートと伊勢丹デパートの社員のDQN率はかなり高い
664名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:36:41.34 ID:q9X1G7pz0
水瀬ちあき
665名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:36:53.71 ID:DErtpH+MO
ノルマ分を本人が自腹買い取りならさばけなくても劇団には損害ないけど
空席が出るのが嫌なのかね
666名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:44:01.17 ID:vndUlD7r0
トップになる条件が極めて不明確だよね?五組あるんだから三組はそこそこ
実力、二組はコネのトップにすればいいそうすれば何とか席も埋まるんじゃ
ないかな
667名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:02:04.68 ID:OhzoykQa0
広岡 達朗の「孫娘」がひどいブスで大根なんだけど、これもカネコネで
将来有望なんだよね。 営業的には、まとまった金を入れてくれる父兄は
ありがたい存在なんだけど、悪貨は良貨を駆逐するからね。それが今の宝塚!
チケットの手売については、上に行きたい人は売る。どうでもいい人は売らない。
そんな感じ。宝塚にも営業はいるけど、もう修学旅行生は見たいとは思わないでしょう。
ただし、実力のある生徒は今もいるよ。出世するとは限らないけどね。
668名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:14:01.82 ID:fOEYMGog0
裁判沙汰になった事件は結審したの?
669名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:31:52.80 ID:rmqSgTsz0
いじめ事件なんて普通の奴は知らねーから。
もしこれが影響あったとするならば、客層をコアな層をターゲットに
するんじゃなくて、ふらっと立ち寄れるアミューズメントパークみたいな
所にしないと。

男が一人で入りづらいだろ、未だに。
670名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:59:57.60 ID:9vbt+zfW0
男客なんて金落とさないだろ。
アイドルオタクみたいな奴らは落とすだろうけど、
そんな奴らに寄生されたら女性客が寄りつかなくなるだけだし。
671名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 02:04:12.54 ID:WJ2rWjWs0
劇団員がTVドラマに出演したり、バラエティに出て、もっと知名度あげろよ。
何のために、あんなに劇団員いるんだよ。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 03:28:47.06 ID:Jb2aKwm10
>>671
昔はそういう時代もあったんだよ。地上波しかなかった時代。
宝塚のトップがバラエティー番組に普通に出て、
吉本の芸人と自然に掛け合って、バカ笑いしてた事もあったもんだ。
今じゃスカイステージでジェンヌを囲い込んじまって、
一般人は宝塚のトップの顔も名前も知らない。別世界だよ。
まあ今更、一般芸能界に出て行こうとしたところで、今のジェンヌにそんな素養は無いがね。
673名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 03:41:46.59 ID:VNUDaRmb0
日向薫は旧華族だから皇太子妃候補に入ってたらしいが身長が幸いして
逃げ切れたらしいねw しかし轟悠が今も理事になって在団してるが凄い。
674名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:00:41.85 ID:Fajx7ScoO
宝塚96期士ねと楽譜パクった四季の阿久津氏ねってカキコミを毎度毎度見るんだが
何の事かと思ってたら宝塚も四季もチョンに乗っ取られてんのかw
アンチ韓国が書いてるわけね
675名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:05:23.72 ID:dTPk4Olp0
専門の学校行っても活躍の場が宝塚の劇場だけってなぁ
テレビ出したらいいのに
676名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:17:54.03 ID:2+xO84GvO
>>672
宝塚あがりの人とさんまのやりとりは面白い。
意外に空気読めたりトーク力あったり返しが上手い
677名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:21:04.14 ID:IZpKcIylO
15年くらい前まで?BSでたまに見てた程度だけど
ほんの少し前まで、トップの退団がワイドショーのネタになる事も珍しくなかったよね
退団後の初仕事も話題になったし
どんな事情か知らないけど、現役の娘役が朝ドラ主役だったり…
今は入学式で誰々の娘が入学したって話題しか知らない
ネットで調べようとすればするほど嫌なネタばかり出てくるしw
新規のファンが付かないのも当然だろうね
678名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:26:08.34 ID:hEp28EFPO
宝塚も劇団四季も客が高齢化してるから潰れるのが目に見えるな
679名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:32:19.15 ID:VFaGMh0S0
信者を使って簡単にノルマ達成できるカルト団員だけが生き残れるシステムw
680名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:33:41.63 ID:IZpKcIylO
>>678
四季は大丈夫でそ。
マメに地方回ってるし、大掛かりなのが来れば期間も延長されてるし。
何よりデズオタが付いてる。
宝塚ももっと地方に行けばいいのに。
681名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:35:03.25 ID:XNmwcOfK0
チンピラ暴走族みたいな世界だな
そんなやくざな世界から身を引けてよかったじゃないの
682名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:51:26.69 ID:KGeuuYF00
ブスないじめ加害者を擁護してるヅカに未来はない
客が三文字で逃げないように通名にして
朝鮮団員が暴力事件を起こしても懲りない四季もオワコン
683名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:06:09.11 ID:da/hv9ea0
>>589
えっ コーナンの娘って、すずみんって子だっけ? まだいるの?
684名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:06:41.93 ID:IQmkfQtHO
>>678
知り合いが四季のファミリー会員だかで、親に連れられた小学生の頃から20年近く観に行ってたが
もう四季は完全に凋落してるから、変革してやり直さないとダメだわと言ってたな。会員も観に行くのも止めたらしい。
685名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:08:25.05 ID:VGCuKCjZO
講演中に亡くなった方の話がトラウマ…
686名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:10:27.65 ID:N/ZEc+fNO
正直 不細工ばっかりだろ宝塚w
しかも学芸かいの自己満内輪ノリ集団



687名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:11:00.18 ID:kD2HmZ6z0
またハロプロとコラボするか?
688名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:19:33.14 ID:4Z6M5JCC0
巨乳ジェンヌを見てみたい
689名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 06:21:46.12 ID:UXQqxpMN0
チョンとヤクザに牛耳られてんのか
690名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 06:31:43.83 ID:3k0mYjI3O
>>687 なんで落ち目同士が…
691名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 06:41:34.38 ID:zqL7Q1HK0
歌舞伎みたいに、女子大に講演会とか行って
潜在的なファン層を広げないと駄目でそ。
でも、日本の伝統芸能でもないから大変そうだ。
692名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:14:26.46 ID:I12VY37I0
>>683
いるよー、涼 紫央(すずみ しお)ね
今や、初舞台の年度から言えば、組内で上から4番目の古株w

>>688
鳳蘭は、ボンキュッボンでスタイル抜群!巨乳だったかも。
ぴっちりした総スパンの衣装で踊っていたとき、娘役よりもムネが有った。
貧乳は、涼風かな。ジュニア用の下着で喜んでいたとの話
693名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 11:50:26.47 ID:qt0Q0Ud+0
>>674
96期に関しては一般にも知れ渡ってしまったので一概に言えない。
694名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:37:46.79 ID:nwSU3Mbu0
>>591
なんも知らんのな。
娼婦やリオのカーニバル、悪女からラインダンスまで何でもアリ。
エロいぞ。
695名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:22:06.44 ID:pjL0fDgO0
>>624
もう宝塚市内はバウホールだけにして、宝塚大劇場は閉鎖。
で、梅田なり道頓堀なりで新しい劇場でも建てた方が良い。
交通アクセスの悪いところで大きいホール維持するの無理だろ。
696名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:55:38.86 ID:iw20Dyi+O
セゾンカード持ってた頃は会報誌でやたら『宝塚大劇場貸切公演』の案内してたっけ。
申込みはお急ぎ下さい!とか何とか煽っていたけど、そんなに高倍率だったのか?
697名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:58:11.27 ID:rmqSgTsz0
宝塚っていざ経営が厳しくなったら税金からの補填あるでしょ。

相撲とか歌舞伎と同じで。
698名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:11:40.26 ID:1uT55i000
スター不足が原因
699名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:21:36.83 ID:z5o6SzzV0
コネがなかったら長くいられないんだろうなーと
歌も演技もヘタなのになんでこの人が???って調べると面白い
親族が政治家、弁護士、Z幹部、財閥、演出家…
一般家庭出身のジェンヌはよっっっっぽど突出してないかぎりプッシュしてもらえないんだろな
700名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:22:11.90 ID:TRoWR7ux0
犯罪団体は洋梨
701名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:26:07.25 ID:Jej5cLOSO
>>699
実力の世界なのに
コネが幅を利かせるようになったらおしまいだな(笑)

廃れていくはずだ

702名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:27:35.18 ID:8K7ajvffO
パトロン込みじゃないと入団すら難しいような、莫迦げた
システムなら潰れて当然。

ましてや昨今の暴対姿勢考えたら、真っ先に潰れても惜しくない。
703名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:28:19.68 ID:C8tk3ooZ0
魅力がなくなったから人が来ないんだろうに
解決策を団員に押し売りで済ますとは
滅び行くしかないのでは
704名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:37:13.89 ID:89T7LXzw0
同期に万引きの濡れ衣着せて退学に追い込んだ奴が
凄い良い役でデビューしたんだっけ?
705名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:49:48.04 ID:7Z/tRjGZ0
女オンリーの舞台なんて時代遅れだしいずれ終焉を迎えそうだ
706名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:00:46.06 ID:BVlh8vNP0
犬HKが地上波でやらなくなったのも原因じゃね?
新規ファン獲得が難しくなった

韓流より塚の放送しろ!!
707名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:03:40.52 ID:Ux2N6axh0
>>697
歌舞伎や相撲は対外的にも文化的価値の高い興行だが、宝塚は…
708名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:06:28.67 ID:1jcFomSC0
>>691
>歌舞伎みたいに、女子大に講演会とか行って 潜在的なファン層を広げないと

そんなのでファンなんか増えねえよ。

歌舞伎も所詮は人気者がたまにTV仕事をやって新規のお客さんを呼び込んでるだけ。
有名歌舞伎俳優がTV仕事をするのはそうやってTVに出るだけで歌舞伎というジャンルの存在感を
世間に示せるし、間違ってたまに実際に観に来る人もいるから。
そうやっていちげんさんに幅広く来てもらう。もちろん大半の人はもう二度と来ないだろうけど、
その中から通い詰める常連さんが少しでも出てきてくれればいい。
その積み重ねでいちげんさんと常連さんのトータルで客席が埋まり続ける。

だから宝塚も現役団員が並行して外の仕事もやるようにすればいいと思う。
709名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:07:00.80 ID:1jcFomSC0
>>684
四季は専属の劇場・俳優・スタッフにTVCMと慢性的に高コスト体質なのが問題。
だから公演数を増やして現金収入を増やす→公演数の過剰で俳優が肉体的に消
耗する・・・こうやって俳優がどんどん潰れていくみたいだけど。

もちろん専属の「劇場・俳優・スタッフ」を抱え込んだのはコヤと人材を確保して
安定して企業的に公演を続ける為だったわけだけど、その高コスト故に常にチケットを
売り続けねばならない自転車操業に陥る諸刃の剣でもあった。
具体的にはCMを初め宣伝費も掛かってますます高コストの悪循環になっていく。

どの劇団・劇場もそうだけど、こうしてチケ捌きの為だけに続けているような本末転倒の
ドツボにハマっていくわけ。極端な話、営業しないと売れないような公演なら本来はもう止めるべき。
710名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:18:40.18 ID:T+KsIfoOO
これなら貧乏劇団と変わらんやろ。
何が清く正しく美しくだよ。

手売りする暇なんかレッスンに充てるべき。結局低レベル化→人気後退の悪循環だろ。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:22:24.49 ID:d4MOQ2KkO
【速報】島田紳助氏が何者かに暴行され入院★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
712名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:25:19.33 ID:J99naXmx0
値段の安い席がなくなった
みても面白くないしクオリティも下がった
713名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:34:40.71 ID:VNUDaRmb0
東京、旧劇場の時は学生の頃に3階席を800円で見ていた記憶が・・・。
第二次ベルばらブームの前だったからお客ものんびり朗らかだった。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:34:49.11 ID:FBAvEFGc0
地上波でたまにローカルでタカラヅカの番組やってるがビアン専門か?
715名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:44:20.68 ID:07b0TGwAO
扇千景って、確かヅカの出身だよね?w
716名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:45:09.62 ID:WgCJDf5f0
手売りでやってかないと成り立たない、そんな舞台ならやる意味はない。
そうだろ?
身内を呼んでやっとこ回るのなら、ちゃんとした職を持ってアマチュアでやってた方がよっぽど腰を据えた活動ができるというものだ。」

そもそも演者が演技に集中できるよう、営業部隊は命をかけて市場規模を守るべきであって、それを軽々に演者に責任転嫁するとしたら、そんな演劇会社に魅力などない。
なぜなら、舞台女優を目指す者は、そもそも営業活動等とは最も遠く離れた類の人種でなければならないからだ。

残るは身売りしかない。
二束三文で買いたたかれるだろうが、「宝塚」の看板だけはまだ使えるから、スポンサーが見つかるかもしれない。
それでパチンコとかサラ金とか営業と絡めつつ、安価に地方で宝塚英劇を行えれば、決算書も成り立つかもな。
717名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:48:48.41 ID:qVKFHVDd0
718名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:51:39.06 ID:U1aoFilG0
近所に宝塚の学校入った子がいるが南キャンしずちゃん激似
あれが化粧でどう化けるのか興味ある

因みにパチ屋の娘
719名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:53:50.60 ID:da/hv9ea0
>>692
びっくり まだ頑張ってるんだ! 
微妙な立ち位置だったと記憶してたから、もう辞めたのかと思ってたよ
さおたさん とか 越りゅうさん もまだ頑張ってるの?

何だか懐かしいなぁ〜 もう何年も観劇してないよ
最近じゃ宝塚の記事とかも見なくなったし、浦島状態だ
720名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:54:46.45 ID:xgPZEb/o0
どんなのがいるのか公式見に行ったけど、
メンバー紹介に全然写真なくてワロタw
http://kageki.hankyu.co.jp/star/index.html
トップ所だけでなく一人一人紹介してやれよ。

写真の奴もブサイのばっかりだし
そんな奴らがイジメでのし上がってきた舞台なんて誰がみるんだよ
721名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:57:03.98 ID:FBAvEFGc0
関西は能無し集団しかいないのか
ヤクザの上納金システムとどう違うのか
ヤクザは看板とバッチが利くけどタカラヅカ所属って押しが利くのか?
722名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:57:56.68 ID:m8e12ZMs0
OSKみたいになるのかなー
阪急阪神が手放さないか
723名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:02:20.14 ID:zBfTqYcz0
昔の宝塚の音楽学校はハイレベルなイメージだったけど
今は金持ち娘の為の道楽学校って感じだな。
724名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:03:30.78 ID:KmREkGhrO
昔から、宝塚で食って行けるのは一部のトップたちだけだろ。あとはパトロンがいるか、親が裕福な子女か。
725名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:13:28.03 ID:oixmP3ZO0
最近、宝塚バッシングが急に激しくなったが、韓国からの指令なのか?
今度は韓流歌劇団を日本に売り込もうとしていて、その露払いなのでは?
726名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:16:24.62 ID:CUOa3iJh0
オーシャンズ11も面白そうだけど
サクラ大戦やればヲタが興味もって押しかけるだろうな
そういうヲタク路線を取らなきゃ今の時代は厳しい
というわけでクイーンズブレイドやってくれよ
727名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:26:01.57 ID:qlQ5qIvN0
もう新喜劇行けよ
元宝塚の肩書でヒロイン役もらえるぞ
728名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:32:06.82 ID:Ksm9QwiZ0
>>723
昔から金持ちの娘が行く所だよ。
それが一般人からは上流階級への憧れか良いように取られてた。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:45:39.53 ID:FiAUuMWi0
>>723
昔からあんなレベルだろw
730名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:00:22.60 ID:szPbEfgS0
涼風真世トップ、天海ゆうき2番手、久世せいか若央りさ3番手時代親の影響でみてたけどすごかったなぁ。
一路と涼風の歌のうまさに、子供ながらに鳥肌たった。
天海は演技や歌は若さが目立ってあれだったけど、見ちゃうんだよね、オーラってこういうことかって納得した覚えがある。

前に銀の狼の再演をようつべでみつけて親に見せたら無言で部屋出てった。
ファンがいたら申し訳ないけど、質が落ちたなとぶっちゃけ思った。
再演だから比べてみちゃうし余計に差が見えたのかもしれない。
イケパラと同じ感覚
ファンごめんね
731名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:36:06.47 ID:bvrz1cng0
一路が歌上手いという感覚は理解できないわ
732名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:39:38.00 ID:aUTKI0VEO
婆ファンが新興宗教の狂信的信者みたいで、気持ち悪いし
733名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:42:36.70 ID:tcMRZSyBO
>>725
正解。
↓参考

創価内部文書
【各地域の敵対者排除/躾】
a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を
 落とす必要がある。
 子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
 子息子女へは創価学会へ反発しないよう躾る。
 敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
 会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除することは資金確保の上で重要である。
 商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
【くれぐれも会員が疑われてはいけない。】
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
734名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:45:44.31 ID:mmePCPBh0
組の数が多すぎじゃないか?
735名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:46:47.43 ID:3R5GucM+O
>>1
これが事実なら宝塚はもうダメだな
汚いオヤジに枕しまくるテレビ業界と何も変わらない
そんなタカラジェンヌなど観客は見たくないだろう
736名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:47:57.89 ID:U0N2g80b0
こんなん俳優座でも同じですがな
737名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:50:54.50 ID:8hzk0POiO
潰れたら?

需要ないでしょ。チケ捌けなかった時点で解りそうなもんだが。

馬鹿?
738名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:53:59.45 ID:Jg3PFm34O
コーナンて何か関係あんの
739名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:56:40.92 ID:3JtkezmwO
>>719
今年初めて宝塚観てハマった新米ファンだけど、
きっかけは涼紫央さんだ。
この人が退団するまではついてくよ
740名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:57:06.51 ID:xpil89p00
宝塚はアニメが潰しましたwwwwwwwwwwwww

はっきりいって今日本で最強のコンテンツだろアニメってwwwwwww

日本の消費なんて富裕者層であるヲタクが牽引しているようなもんだし
741名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:59:53.00 ID:3R5GucM+O
>>725
そうなのか?
まあマスコミが嘘つきなのはフジの件で嫌と言うほど分かったけどさ
742名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:00:19.77 ID:LSbTSZT90
>>740
Gタイムでの放送は10年前と比べて減ったと思うが
ここ数年の話題作なんてコアな連中だけで盛り上がってるのばっかりだし
743名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:01:44.38 ID:zzX6iHoJO
営業はいないのか?
場末の劇団員じゃないんだから企業努力でさばけよ
744名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:03:00.23 ID:od3uOW6XO
なんか最近、宝塚叩きが急に沸き起こってるが

どうしたんだ?
745名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:03:45.36 ID:JE+P31TbO
オタは宝塚に夢見てたいだろうにチケット捌けないから買ってくりとか言われたら正直どうなん
746名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:03:50.65 ID:IJck7hplO
公務員を生かす為に文化も殺す大増税
747名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:05:53.33 ID:xpil89p00
>>742
テレビとかいつまでオワコンにすがってんの?
ヲタクは富裕者層だからブルーレイやDVDにシフトしただけの話だし

貧乏人って哀れだねw
748名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:06:41.37 ID:m4VpS2ak0
宝塚はイジメ問題で大きく衰退したけどそれ以前にFAN自身も病巣を抱えている。古参FANが新規FANや一言さんを
見下し階層社会を形成している点だ。これに嫌気がさして離れていく客も多い。
749名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:07:35.58 ID:2ufj7butO
知るかっ
脱げ脱げ!
750名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:08:55.64 ID:QLqpzvUCO
>>742
今は広く浅くよりも、狭くても深い方が儲かるんだよ。
アニメ、AKB、韓流、皆そうだろ。
751名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:11:38.44 ID:I12VY37I0
>>719
高翔 みず希さんは花組副組長、越乃 リュウさんは月組組長。

>>720
プログラムには載ってる。

>>738
コーナンの社長の娘=涼紫央
社内では、これを言ってはいけないらしい。
752名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:13:33.67 ID:1LOsgyt80
梅田阪急立て替えているんだから、梅田に劇場移して、劇団四季に対抗すれば良いじゃん。
753名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:15:48.63 ID:LSbTSZT90
>>752
梅田コマ劇場が閉鎖されたときに劇場を買い取って・・

そんな金はないか
754名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:19:35.41 ID:LRxI96X90
>>744
チョンの内部からの破壊工作はほぼ完了して
今は外部から攻撃中なんじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:22:12.69 ID:Z7CHuWtY0
文化破壊って・・・
女集めて白人を演じさせて、それが文化って恥ずかしいだけじゃん
756名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:56:36.27 ID:EjKxoxzG0
昔は日本の時代劇もやってたものだけど、今はそういうのやってんのかな。
一路さんの雪之丞変化をBSか何かで観たときは結構面白いと思ったが。
757名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:11:06.04 ID:iPoLjmtB0
なるほど
トップに行けば行くほど893に枕営業ってシステムか
758名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:13:07.89 ID:Ab9ZrsUW0
付き添いで何回か見たけど、内容が幼稚すぎて観るに耐えない
低迷するのも納得
759名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:21:07.82 ID:IZpKcIylO
>>747
こういう宝塚ヲタの気質をテレビで見た一般人がドン引きするって言うか
近寄りたくない違う世界だと思われる一因も少なからずあると思う。

一見さんや安い席でちょっと見たいだけの人達とかを切り捨てたら、その先は無いよ。
盲目的に信仰している人達には分からないと思うけど。
760名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:22:38.39 ID:J99naXmx0
NHKで放送してたのに有料放送しか見れなくなった
宣伝効果もあるのに バカだな
761名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:28:01.33 ID:da/hv9ea0
>>739
そうなんだ〜 涼紫央さん応援してあげてね

>>751
副組長さんと組長さんになったんですか 嬉しいなぁ〜
さおたさんのダンスと、越りゅうさんの男役っぷり好きだったわ
機会があったらまた観に行きたいなぁ
教えてくれてありがとう
762名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:41:04.44 ID:34go84jo0
宝塚って昔事故があったような?
生々しくて怖かった
763名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:45:16.92 ID:34go84jo0
>>747
ひょっとしてアナタ馬鹿ですか?
764名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:53:52.60 ID:bmotZ+RM0
>>726
男ヲタ向け駄目なら、女の子向けにセーラームーンなりプリキュアなりやれば良いのにね。
ガキ向け路線で、未来の観劇者を開拓しないと。
765名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:55:13.63 ID:DnhYQFEi0
宝塚は娘役超軽視だから男には受けないのでは
766名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:06:57.10 ID:XRioLhfE0
ファントム(宝塚版)とか良かったよ

やっぱりミュージカルは海外の作品だとそれなりに見栄えもいいし
音楽もいい

オリジナル作品は大抵もうひとつ
767名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:09:09.80 ID:z5o6SzzV0
>>764
たまには漫画やゲーム原作のもあるよ(逆転裁判、メイちゃんの執事、等)
親がはまってれば子供を連れて行くかもしれないけど
基本的におおきなおともだち向けだよ
768名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:19:39.30 ID:Hq1JJ9P+O
で、A子さんて誰ですか?
769名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:28:22.05 ID:MK3GSQSV0
また工作ですか
770名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:32:14.22 ID:bZRDfM+P0
新感線あたりの演出家引っ張って来てやらすのはどうだろ?
771名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:30:14.97 ID:I12VY37I0
ショーの一場面だけど、こういうのもあるよ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9646592
772名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:39:31.67 ID:VNUDaRmb0
小池修一郎がまだ駆け出しの頃に見ておけて良かったww
773名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:25:15.78 ID:J2w61ies0
>宝塚という世界で上に行くためには、容姿や人気だけでなく、チケット販売の実績も重要なんです。

一般人は関わらないほうがいいな
774名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:53:41.77 ID:Jyh0UQVd0
>>708
バラエティに出て、最後に劇団員が「宝塚の舞台で主演します。見に来てくださいね」と言うだけで、宣伝効果あるのに。
あと、TVドラマに出れば確実に知名度が上がる。

宝塚のイメージダウンになりかねないこと(出演したドラマが低視聴率、バラエティで司会者やお笑い芸人に突っ込みを入れられるetc)を恐れて、
劇団員のドラマやバラエティ出演を断っているのならば、それぐらい勿体ないことは無い。

宝塚のイメージなんて落ちまくっているんだら、もっと劇団員使って宣伝しろよ。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:03:21.12 ID:+toEYqCr0
昔は、大地真央なんかがNHKに出てたよ。
関西テレビが枠を持ってて、新人クラスをドラマに起用したりね。
下っても、民放で主演した新人がいる。
彼女は男役のホープだったけど、ドラマ出演で娘役に転向した。

最近でも、フレンドパークに出たりもしてたんだけどねぇ
776名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:04:25.60 ID:nsJiay/a0
純名里沙は宝塚現役時代にNHK朝ドラ主演に抜擢されてた
その後はもう一つパッとしないが
777名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:34:36.41 ID:EvXIbmVT0
>>776 純名里沙懐かしい!入団と同時にエトワールに抜擢されてたね。
ウルルン滞在記でアルゼンチンタンゴを体験に行った時にやたらと
男性と下半身を密着させるのを嫌がっているのがわかったので
(でも情熱のタンゴだから密着させないと本当はNG)男嫌いなのか?
と思ってたんだが、未だに結婚してないみたいだね・・・勿体ない。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:19:25.33 ID:p6KAbpx/0
>>15
いまの宝塚だと、マジで秋元にすがりつきそうだな
そして消費されて捨てられる
779名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:40:15.93 ID:p6KAbpx/0
>>97
宝塚は綺麗なイメージだけ見せてるだけで、
現実は、若手芸人や若手プロレスラーと同じだよな。
超一部のトップ以外は、将来の保障なんて無い世界だ。
780名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:51:46.25 ID:InVBSN9l0
>>16
一公演=1ステージ
一日二回公演ならトップは400枚のノルマ。

客席数2000の劇場の10分の1は主演としてはそんなもんだろ。
ヅカ以外でも座長のチケノルマはきついぞ。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 07:57:15.04 ID:Yir4rXtf0
宝塚に限らず「チケットがさばける人」が主役やるのは
よくある話だろ

バレエとか、演劇とか

だから金持ちの娘が実力以上のいいポジションにいたりする

782名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:03:08.25 ID:GY8e0x74O
なるほど
だからホームパーティーとかやるんだな
783名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:05:48.69 ID:GQwHrlKr0
自分で売らなきゃクビって、芸能事務所では普通のことなわけ?
事務所の力が無いのを、タレントのせいにすんなw
宝塚歌劇団は鬼
784名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:06:56.99 ID:Yir4rXtf0
>>783
演劇系のチケット売りはまた別だと思うが、

タレントこそ人気がでないのはどんどん切られるだろw
785名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:08:34.90 ID:a5lVZdgqO
何だこの記事…
チケットノルマなんて、ステージ関係の世界では元々当たり前じゃないの?
たまにある売れる舞台(かつての宝塚含め)が例外なだけで。
786名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:09:18.42 ID:GQwHrlKr0
こういう悪いお知らせばかり。
宝塚に入りたい子も激減中、人気もダダ下がり。
787名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:11:28.84 ID:W8r9Bmb20
でも芸能人としてはものすごく安定してるじゃん。
学校に2年通えて阪急の社員だもの。結婚は楽勝だろうし
788名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:15:10.20 ID:InVBSN9l0
>>436
自分から「何枚ください」と申告して買う。
申告数が少ないと役がつかない、それだけの事。
少ない客しいか呼べないヤツにいい役ふる必要ないだろって事。
少ない枚数しか買い取らないのでやがて首を切られると言うこと。

劇団員が劇団から買い取ったチケは
非公認の個人ファンクラブなどで会員に押し付ける。
ファンが劇団員を通してチケを買えば買うほど
その劇団員にいい役が付き、出世の可能性があるから
何十万もチケットを買って貢ぐのさ。
ファンクラブの中は狭い世界で面が割れているため、
ファンクラブを通さず買ったチケ(劇団員の出世に貢献しない)で
観劇する時はこそこそと顔を隠して劇場に出入りする。

あるいは劇団員が買ったチケを
まとめて引き受けてくれるパトロンがいれば申し分ない。
もちろん身体は自由にさせる。

究極は自分の親が一回の公演を全部買い占めてくれること。
ホームセンター「コーナン」の社長は
劇団員である娘が出る公演一回分の全席(2000席)買い占めて
ホームセンターの客に「ご招待」としてばらまいているよ。
でもその娘は力と華がないのでトップにはなれなかった。

ま、こんな感じかな。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:16:34.27 ID:2TcOkIH60
男装の麗人が金持ちのオヤジにセクハラされるって
エロゲですか
790名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:24:41.36 ID:a5lVZdgqO
>>787
だよねえ
他の芸能界なら、芽が出ても出なくても何年も社員でいられることなんてない。
791名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:27:03.11 ID:wdFdSVs70
景気がいいときはタニマチも多かっただろうが
そんな時代でもないだろ
ましてや大劇場なんて不便なところ
神戸市民だっていかないよ
792名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:32:42.01 ID:DG7ctbe40
>>788
コーナンのチケットプレゼントに何度か応募しているけど
当選したのは1回だけ
人気があるのか無いのかどっちやねん?
793名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:32:57.68 ID:wdFdSVs70
>>723
昔から宝塚は金持ちのいくところじゃないの?
個人レッスンとかうけて受験するんだから
そんなのできるのは金持ちの子

金持ちの子が宝塚の箔つけて、いいところにお嫁にいくため
「花嫁学校」のステータス

異質だよなw
794名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:37:50.88 ID:InVBSN9l0
>>708

今ヅカの舞台だけでスケジュールびっしり。
宝塚と東京の本公演の合間に名古屋や博多、梅田で別物の公演。
それ以外に全国ツアーで津々浦々

スター級が外部の舞台に出るのはまず無理だ。

この超過密を何とかすれば少しは質も向上できるし
劇団員も酷使から来る故障に悩まなくても良くなるのだが。

とにかく今の段階では外部出演の目は全くない。
795名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:40:06.84 ID:1Y9VR4ZIO
一昔前までは女性にとって宝塚は憧れだったのにな
796名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 08:41:04.89 ID:InVBSN9l0
>>792
そりゃただなら競争率あがるだろw

宝塚怖いモノ見たさで一回見たい
金出すのはやだが、そうだコーナンであたるかな?

てなもんだろう。
797名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:01:34.80 ID:DG7ctbe40
>>796
あんたチケットを「ばらまいているよ」って書いてるじゃんww
それにただで応募は出来ないの知っている?w
798名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:03:48.20 ID:+wEa1ysj0
すげーな。ヤクザみたい。
799名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:35:33.18 ID:InVBSN9l0
>>797
実際に商品買って応募する客に回るコーナンチケは一握りだよ。
大部分はもちろん得意先にばらまいてるのさ。
当然でしょうが。

もちろんコーナンの貸し切り日のチケが流れ流れて
コア塚ファンにタダ券として回ることだってあるんだよ。

コーナン貸し切り日に座ったことあるんだろ?
それぐらいのことわかったはずだがw
800名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:53:35.19 ID:DG7ctbe40
>>799
あ、おれ行った事無いからw

そう言うあんたはもちろん行った事あるんだろうなww
矛盾だらけな人なんだねww
801名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:56:48.30 ID:lTBUhibt0
>>716
演技だけやって、客が見えないポジションにいるやつらじゃ、
舞台である必要はないだろ。
営業部隊なんて所詮サラリーマン。
自分の舞台を見て欲しいなら、手売りも含めて宝塚女優の仕事だと思うが。
802名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:58:03.96 ID:HC0GUY5OO
演技の才能よりチケット売る才能が優先されるってのは、
やっぱり運営会社的には収益が一番なんだなぁと。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:06:24.29 ID:qnPQu4s5i
ヅカ人気だけは景気に左右されずに盤石だから
ネガキャン記事だらけにしてヅカファンの層を切り崩して
某国からインチキ歌劇団でも入ってくんじゃねぇの?
804名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:16:17.66 ID:YisNoa7r0
「日本の神々は、民主党の政治家だけでなく、信用ならない政治家を指導者に選んでしまった日本人に対しても不信をつのらせている」

と言わざるを得ません。
805名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:19:06.96 ID:berijlPX0
クラシックでもチケット売りはオケの人の一番大切な仕事だし
指揮者呼ぶ基準だってチケットがどれくらいさばけるかが最重要条件だからな。
音楽性がどうたらなんてマンガだけの世界。
こんなもんおおげさに騒ぐ話じゃないわ。
806名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:22:32.18 ID:DWFbS56q0
理由はチケットノルマじゃないだろ w
そういう被害妄想が強くて空気が読めないところが理由。
807名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:32:34.47 ID:a5lVZdgqO
>>803と同じような感想持ってしまう。
宝塚だって景気にはそれなりに左右されるんだろうとは思うけど、他の舞台の世界と比べて特別どうということもない(っていうかこの記事読んでも他よりマシだと思う)話題を針小棒大に記事にするのは、なんかキナ臭い。
808名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:34:27.45 ID:YBjOpt0dO
>>806
同意
自分に何が足りないか認識も反省もせずチンタラ過ごしてるからクビになるんだわ
単にコイツは未熟だっただけだろ
他の道に進んでも、結婚して家庭に入ってもコイツは失敗するだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:34:57.03 ID:1rMjZXu90
>>776
もっと前だと、遥くららも朝ドラヒロインやってたな。民放だが。
810名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:47:32.86 ID:IEncfrwl0
>>748
10年くらい前までちょっとヅカファンやってた時期があるけれど
ファンクラブに入るのでなければ、気楽に見に行くことができたよ。
お金持ちの奥様方の多い席に座ったことがあるけれど、
人がよくて親切な感じ。

でも一方で、ある宝塚スターさんのファンの隣の席になった時に、
休憩時間中に、その人がファン仲間にちくりに行ったのか、
そのスターさんのファン達が近くにやってきて「そのスターさんへの
拍手の仕方が少ない」「しっかり見てなくて失礼」とか遠巻きに因縁つけられたこともあるw

東京劇場での話だけど。
好きなスターがやめた後も見続けてたけど、
10年くらい前の、無理な人事や異常な人事に愛想つかして観るのやめた。
811名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:51:08.23 ID:dSsoU2Zv0
5枚買えば、フェラってくれるかな?
812名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:51:22.99 ID:/yt4P1l80
チケ捌けない時点でダメだろうww
813名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:57:54.78 ID:hW9WjscD0
チケット1枚買うぐらいで宝塚女優にセクハラできるならチケット買ってもいい
814名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:29:14.84 ID:niKaf1EdO
舞台芸術系はチケノルマが当たり前と言ってるから
何時までたっても舞台芸術系ダメって部分もあると思うんだけどなぁ。
815名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:35:28.05 ID:z3uysYlk0
816名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:42:41.10 ID:uabj71HJ0
【チケットはまず彼女たちが劇団から買い取るため】

あくどスグルwww
コレってチケット販売ノルマとは別の話だぞーw
817名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:45:21.23 ID:0wYiHjdy0
>>814
音楽だって、これからそうなるよ
今までは、音楽は、CDが売れればよかったけど、
売れなくなった今は、ファンクラブ動員でライブをこなさないとやっていけない


818名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:01:20.42 ID:KmCfCQ8S0
ファンクラブに入ってる人なんて、一握り。
ほとんどの客は、ライトファン。
819名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:09:24.66 ID:7ZO7KGx40
>>633
同じく!歌は酷かったけどww
たまに高級日本料理屋やイタリア料理店でこの人のファンのマダムが
話をしているのに出くわしたりしたが、やはりファンの年齢層が高めだねw
820名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:54:08.64 ID:CimhOfa70
>>813
20枚ぐらい買わないと無理だろ。

それよりは下北の劇団の娘の方が早いぞ。たぶん。
821sage:2011/09/26(月) 13:11:20.33 ID:t820YBHr0
ID:InVBSN9l0 がやさしく教えているのに
ID:DG7ctbe40 があまりに読解力なさすぎて(´・ω・)カワイソス
822名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:19:47.62 ID:zQssuDGS0
昔は関西毎週週末には宝塚の舞台を放映してたんだけどな
823名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:21:36.29 ID:7Kth5f3v0
いじめの人?
824名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 13:49:54.61 ID:kILX3dGG0
1公演で50枚でもきついな
いや30枚でもきつそう
チケットが8000円〜15000円ぐらいするよな
平均1万円だと1公演で50万円の出費
年間4公演とかだと、こりゃたまらんな 親は・・・

>ホームセンター「コーナン」の社長は
>劇団員である娘が出る公演一回分の全席(2000席)買い占めて
>ホームセンターの客に「ご招待」としてばらまいているよ。

そういうことだったのか
他のもこういうカラクリだったのか・・・
社長が熱心なファンだとばっかり思ってたw

>>774
確かに宣伝は下手だね
今の時代にあってないんだろう
825名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:02:27.40 ID:D97ZC7Fw0
>>475
K
826名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:07:19.06 ID:wUnkAz2b0
実力がなくてクビになった人が、
チケットをさばけなかったせいにしてるだけ、
とは考えられないのか?
827名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:39:11.64 ID:Bj3CtJ2g0
>>788
普通の劇団とかわらんのね
828名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 17:20:55.87 ID:Vf8WSYgs0
>>370
イジメられてやめさせられた人は色白で綺麗な人だったけど
金持ちの子残すより綺麗な子残して広い範囲からお金集めた方がいいと思うんだけど
どうなんだろう
829名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:15:45.09 ID:qFb4IrzQ0
>>814
だったら、誰が金だすの???
金がなきゃ何もできないし
金はふってこないぞ

宝塚は大赤字、バイトせずに演劇できるだけ幸せなんじゃないのかな
830名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 18:18:34.19 ID:vuOQIKRk0
60公演以上あるんだし自分のファンクラブ会員に売れば簡単に捌けるでしょ
6年目にしてファンクラブ会員が100人もいない程の人気の無さがクビになった原因でしょ
831名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:18:23.86 ID:upue32av0
>>814 >>829−830
真面目な話、そこまでしないと続けられないような劇団ならもう解散すべき。
これは宝塚だけに限った事ではないが。

>>829−830はここまで無理しないと続けられない宝塚の歪な現状を肯定しているようで
気持ち悪い。
たぶんヅカ内のスターのファンクラブ会員で、チケを買いまくってヅカを支え
てきた自分が崩壊しそうなので無理筋でこういう事を書くんだろう。
832名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 20:38:06.02 ID:WoaclIUz0
日本の演劇業界の事情考えると、宝塚なんてなんだかんだで雲の上だろ
>>831の基準だと、日本から劇団なくなると思ふw
833名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:08:22.66 ID:vuOQIKRk0
辞めない限りずっと舞台に立ち続けられて生活出来るだけの給料貰える世界なんて今や宝塚ぐらいだろ
劇団員ももっと売上に貢献するべき
834名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:34:45.67 ID:a5lVZdgqO
>>831が世間知らずすぎてフイタ
835名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:10:39.09 ID:vuOQIKRk0
>>831
そんなことぐらいで97年続いた劇団を簡単に解散させちゃマズイだろw
バカなのコイツ!???w
836名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:14:25.72 ID:PohfhXN20
宝塚なんて阪急の不良債権だから
やめられないだけ

>>831
劇団を含むあらゆるもの全部潰れるか、四季方式にするかしかなくなるぞw
837名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:17:23.33 ID:xyzUVsvxO
前は公演中の生徒ひとりに付き生徒席1公演2枚割り当てられる
ファンクラブがあるスターは公演中生徒席は毎公演取りファンクラブがチケットの取り次ぎ管理を行う
ファンクラブは無いが代表と呼ばれるファンがいると生徒席を取りさばいてくれる。
若い生徒だけが出演する新人公演は団席50枚くらい申し込みさばかなくてはいけない
主演すると何百枚も団席を取らなければならないらしい。
それでも集客力があった時は生徒席を公演中毎回取ってもはけていた。
チケットも集客減少と共に劇場の窓口で普通に買える。
集客減少で生徒に大量のチケットノルマをかせるようになったのかな?
838名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:23:23.19 ID:JKYbxcmA0
売上悪い人が残れないのは何処も一緒
転職するなら若いうちに
839名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:23:39.20 ID:+k/XchhaO
サクラ大戦の帝国歌劇団のモデルは宝塚でいいんだよな?
840名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:27:22.07 ID:SbKqNOVv0
これも時代の流れだよ
金にならないものは淘汰されてゆく
資本主義経済にとっては当たり前の出来事
841名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:27:35.69 ID:+k/XchhaO
それならもうコラボしかないな
ベルばらは流石に古いし
842名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:31:10.47 ID:xGbACFYaO
宝塚のDVDはレンタルしてないのかしら
843名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:32:23.21 ID:F2/DbANo0
チケットの手売りノルマ程度でグダグタ言ってたら
社会では生きていけません
所詮その程度の人間なんですよ
844名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:34:30.32 ID:gEUTO+WN0
95歳の現役劇団員もチケット売るの?
845名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:36:23.17 ID:S0ceMEnvO
枕枕
846名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:46:54.82 ID:6yTvZFlj0
>>801
どこの劇場・劇団も営業と制作はあまり仲がよくないと思う
売れる公演=制作がいい出し物を出したから
売れない公演=営業がしっかりしないから
になりがちだから
847名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:47:54.69 ID:FixRB9hb0
つい最近、講談の本牧亭だって客入りが悪くて、閉鎖した
宝塚は白人の真似事とかやってて、それが日本固有の文化だなんて思わないし
閉鎖したって残念に思わないな
848名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:56:27.78 ID:/FI4Wx550
>>291
おい、俺はバブル世代だが中韓は大嫌いだぞ、勝手に決め付けんなよ
だから中韓ズブズブで在O帰化人だらけの民主党も大嫌いだしな

無論移民受け入れも大反対、社会保障費増大、犯罪激増で苦しむのは
我々日本人だからな
849名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:01:08.39 ID:Ez0yqHuY0
お前らソース元が同じでも好きなネタなら信じるし、嫌いなネタならガセ扱いとか何でもありだな
850名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:02:49.67 ID:MreBYJEz0
バウ公演で主演で1千万のノルマだと聞いた。
退団の時の緞帳上げ1回に百万掛かるとも。
だからトップが退団すると一斉に退団者が出るらしい。
結局カネとコネがないとどうにもならない世界だよ。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:10:10.80 ID:EvXIbmVT0
昔からお金がないとトップになれないよね。六本木の防衛庁公園裏の
家を売ったトップもいたよね。その後横浜に移り住んだらしいけど・・・。
852名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:10:28.63 ID:upue32av0
>>836
>劇団を含むあらゆるもの全部潰れるか、四季方式にするかしかなくなるぞw

だからそこまで歪な無理を通さないと続かないものならもう潰すべきでしょう。

こんな普通のことを言っているだけなのにここまで反感を買うとは、あなたがたはみな
ヅカのチケ買いに相当に注ぎ込んで人生を棒に振って、その事実を認めたくないから
無理筋で「この程度は普通」と言い張っているとしか思えないな。
あるいは自腹チケ買いに人生を賭けてしまった何処かの劇団員とかですか?

ちなみにブロードウェーは初日の入りが悪くてその後も挽回の目処が立たないと
判断されればその時点で公演はクローズ、損切りでしょう? 代わりにヒットすれば
ロングランで何年も何十年もキャストを入れ替えながら続きますけど。
そんな、客が来ないものを無理にチケ捌きしてまで続ける必要が何処にありますか?
特にヅカなんかたかが商業演劇じゃないですか?
853名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:12:05.26 ID:9c2ojBwDO
>>470
最後ので思い出した
高島忠夫の嫁は家事できなくて、ヅカ時代の取り巻きが当番制で差し入れてた料理を
自分が作ったと嘘ついて旦那に食わせてたそうだ
854名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:32:45.16 ID:lm9G98S+O
宝塚入れても売れなかったら意味ないからな。
学校通うけど世間じゃ中卒だし。
辞めて結局専門学校通って就職した子いた。
普通の子だった。
時間の無駄だったね。
855名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:40:37.72 ID:IEncfrwl0
>>851
誰?
となると東京出身でお金がありつつ、とびきりお金があるとまでは
いかない家の人っぽいけど。誰だろう。
856名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 23:44:31.65 ID:vuOQIKRk0
>>854
顔さえ求めなければ結構優良会社の御曹司と結婚出来たりするよ
857名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:12:43.16 ID:g1UFYOnU0
パンツにウンコへばりつけた様な女が
鳴物入りで芸能界デビューなんてマスゴミに持ち上げられて
「宝塚の元トップスターですけど何か?」みたいな態度な奴が本当に多い
誰もお前らなんか知らねーよってw
858名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:14:50.95 ID:md41yGJn0
>>97
あなたたちやっぱりイケメン?
859名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:15:02.84 ID:mi2bdSPP0
>>855 元星組 軍服専科と言われた事もあるお方です。噂ですがねw
860名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:18:13.81 ID:zjj+ADn90
>>859
ありがとう。やはりあのお嬢様でしたか。
861名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:31:39.06 ID:M/fY2ghy0
在日と層化に侵食されてヅカも終わり
862名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:49:00.12 ID:mi2bdSPP0
お嬢様と言えば花○まりさんもお金持ちでしたねw
863名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:52:25.74 ID:vU7mzdPK0
>>862
和央のマネ、まだやってんのかな?
2人+安部なつみでドラキュラやってるらしいけど
864名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:00:28.17 ID:mi2bdSPP0
>>863 お父様が医者の和○さんですね 新公からいい役貰ってましたねw
865名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:47:25.02 ID:aldncRMD0
>>833
給料だけじゃとても生活できないよ
仕送り20万ぐらいは必要な世界
娘役は装飾品やカツラ代もかかる
866名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:50:41.37 ID:VK3UAtHvI
そのうち、もと宝塚のavとか出そうだな
867名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:53:13.77 ID:NownkZw6O
女しか客がいないのに誰にセクハラされるんだろ。
868名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:54:21.33 ID:su8Ca7XR0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
869名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:55:11.01 ID:vU7mzdPK0
870名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:57:36.20 ID:jL9JiqdX0
あきらめないで!
871名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:23:57.80 ID:iGvS4wN00
後援会の人が何枚も買ってるケースがあるんじゃないか?
当日劇場の前にいくと何枚も買ったであろう人が
一般人に余ったチケット売ってるケースがある(さばきという)
ベルばらみたいな人気演目だと素人が来るから売り切れるけど
そこまで人気の演目じゃないと売り切れないだろうね。
872名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:30:41.30 ID:N5tSfLZj0
>>871
今、さばきは「ダフ屋行為」と見做されていないか?
オクやチケットショップの存在の方が問題だけど…
財布を持って立ってる人=チケット売ってください
チケットを持って立っている人=このチケット買ってください
基本は、定価売りなんだけどね(千穐楽などは除く)
873名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:27:21.54 ID:i+ueI5/l0
>>850
> 退団の時の緞帳上げ1回に百万掛かるとも。

要するに桶の人や裏方さんの時間外手当が緞帳ごとに(10分?)
加算されていく勘定だが
さすがに一回100万はしないはず。

でも緞帳5回ぐらい分の貯金はトップ会でやってると思うよ。
退団積み立てとしてね。
トップといっしょに退団すると
この千秋楽費用が少なくて済んでお得なんだよね。

874名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:30:55.43 ID:nZbSPRcF0
大衆化とブランド化は相反する
875名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:35:47.29 ID:i+ueI5/l0
ヅカのファンクラブ経由の切符は贔屓に貢ぐために買ったチケなんだから
自分でひっかぶるのが本当は筋だよねw
ただでばらまいてこそ太っ腹な「おばさま」たりえるのでは。
サバキに立つのはせこいよ。
876名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 04:38:54.31 ID:i+ueI5/l0
>>875
> ファンクラブ経由の切符は

何を考えていたのだろうかw

「ファンクラブ経由のチケット」が正しい
877名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 07:34:25.76 ID:EX0GM2qE0
>>105
一般人の使うトップスターって言葉と、彼女たちの使うトップスターは意味が違うんだよ。
トップといえば主役という意味。トップスターといえば、男役の主役という意味。
一般と乖離した小さな社会なんだよ。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 08:54:52.05 ID:k//BJHfs0
宝塚内でスターと崇め奉るのはかまわないが、
やめた時にいつまでも宝塚臭が抜けないのは問題だと思う
879名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 09:13:19.24 ID:x+WVQkiBO
>>439
ヒント・安蘭けい=アリランK
880名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:28:24.29 ID:UECKeTgR0
>>828
音楽学校は入学した時から成績順の序列みたいなものがあって
あとは入団してからも定期的に試験があって、この並びがかなり重要になる
成績の良い者から役がもらえて優遇される(絶対ではないけど)
ただ、この序列をすっ飛ばす方法として一番有効なのが「美貌」
ヘタクソで成績が悪くても、容姿が飛びぬけて良い場合はパトロンやファンが大勢ついてしまう
特にいじめられていた生徒は男役志望だったから、ああいうキレイな子が出てしまうと
他の有象無象が霞むわけ
881名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:53:08.33 ID:XE3ZzAYg0
昔から宝塚の良さが分からない自分の改善提案

主役は男役、女役そのまま女性が演じる前提で

●あの謎の濃い化粧は止めて、今時の化粧にする。
顔の綺麗さを生かす方向で。
(今は見た目がダサすぎ)
●衣装も今時のセンスを取り入れ、装飾過多は止める(ダサry)

●オッサン役、じいさん役はちゃんと年齢相応の男性俳優が演じる。
(今、明らかに若い女性がオッサンとじいさん演じてるから違和感通り越して失笑する)
●舞台ラストで男役トップが羽根着けてキラキラ階段降りて来るやつを止める。
(異次元過ぎてどん引く)

演劇鑑賞が好きで宝塚がやってる題材もまぁ好きなんだけど
色々異次元過ぎて宝塚は見たく無いんだよ。
この位改善したらまぁ見れるかも
882名無しさん@恐縮です
>●あの謎の濃い化粧は止めて、今時の化粧にする。
>>337・・・
その濃い化粧でごまかしてるんだから、いまどきの化粧にしたら、顔が・・・特に鰓ががががが