【映画】「モテキ」はアラサー男女の内輪ネタとしては最高峰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
まず結論から言ってしまうと、「モテキ」はものすごくよくできた作品だった。

誰にでもお薦めできるわけではないが、こと三十路前後のアラサー男女であれば1800円払って観る価値は十分にある。
というか、はじめからその層にターゲットを絞って、ピンポイントで突き刺してくるような作品なのだ。
映画に限らずあらゆるコンテンツはターゲットを狭く絞れば絞るほど面白くなるものだが、
本作はまさにそのやり方を忠実に実践した、言うならば「アラサーにとっての内輪ネタ」満載の映画なのである。

もちろん、ターゲットを絞ったからといって必ずしも面白いかというとそんなことはなく、そもそも絞り方を間違えてしまって
にっちもさっちもいかなくなった作品も世の中には多数ある。そしてそんな作品の方がコケたときのダメージも大きい
(個人的にはそういうどうしようもない作品も、中途半端に一般ウケを狙って失敗した作品よりは断然好きだが)。
だが本作「モテキ」は見事に成功しているといえるだろう。

その一方で、本作は映画としてはあまり類をみない斬新な演出などに挑戦している意欲作でもある。
たとえばJ-POPにおける往年の名曲や、90年代の懐メロ、さらにはPerfume(なんと本人も出演している!)から
インディーズシーンまで幅広い楽曲が劇中で使用されており、それらがミュージカルやカラオケのような演出で味付け
されて映画を盛り上げている。こういった試みは失敗すると単なるイタい独りよがりで終わってしまうのだが、ギリギリの
ラインで踏みとどまり、逆に面白さを増幅する仕掛けとして作用しているのは、さすが大根仁監督といったところだろう。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/hwchannel_20110921_0102/
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/hwchannel/20110921_0102.jpg
■関連情報
「モテキ」公式サイト
http://www.moteki-movie.jp/index.html

>>2に続く
2天使のかけらφ ★:2011/09/22(木) 08:39:23.33 ID:???0
>>1の続き

思わず熱くなってしまいあらすじの紹介が遅くなったが、本作の主人公は31歳の“セカンド童貞”藤本幸世(森山未来)。
原作から1年が経ち、派遣社員を卒業してニュースサイトのライター職に就いて新たな生活を踏み出そうとしている藤本に
新たなモテキが到来する。今回の主なお相手は、趣味が合い見た目もど真ん中タイプだが彼氏持ちの雑誌編集者・みゆき
(長澤まさみ)、みゆきの親友で清楚なOL・るみ子(麻生久美子)、ガールズバーの店員・愛(仲里依紗)、クールビューティーな
先輩社員・素子(真木よう子)の4人である。まさに夢のカルテット! 藤本がこんなハーレム状態であることについては最後まで
激しく納得いかなかったが、そう思わせられるのは森山未来がしっかり藤本というキャラクターにハマっているからだろう。

他にも大江千里の「格好悪いふられ方」が劇中で使われていたり、リリー・フランキー演じる墨田さんの再登場、さらには様々な
タレントが“本人役”で出演していたり、ロフトプラスワンが出てきたりと、原作ファン&ネットサブカルチャーに通じている人が思わず
ニヤリとしてしまう小ネタも満載。ツイッターで日々情報を発信し、YoutubeでミュージックPVを楽しみ、暇さえあればスマートフォンを
弄ってしまうモニター前のアラサー諸君! そう、そこの君! 本作はそんな君たちのための映画である。(文:山田井ユウキ)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:40:33.28 ID:tqU/BQ5d0
都市伝説の映画化か
4名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:41:01.61 ID:ay+4Yz2L0
中年熟女のオナヌーだろうが
5名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:41:28.84 ID:R44jeMKE0
ゴミ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:41:32.66 ID:hRQ08qkj0
CM見るかぎり、作ってる側と観る側に激しく温度差感じる。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:41:37.55 ID:8tRHhX6z0
電通から金貰いましたってテンプレな感想文だな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:43:01.51 ID:K2b4JPXXO
森山“豆乳バナナ”未來にそっくりだけど、モテキが一回もきてない俺…(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:43:19.62 ID:49Q+JyopO
コレよく知らんけど主人公はめちゃイケの三中にしたほうが良かったんじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:43:37.86 ID:6ATWKnrq0
>>1

>文:山田井ユウキ

チョウチン記事乙

試写みたが ドラマの方がキャストも出来も上だったぞ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:44:01.06 ID:XcwJjVDd0
監督自身はキモデブで女子アナの目を見て話すことすらできてなかった
12名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:45:04.22 ID:z4L+cHrn0
>>9
主人公はイケメンではないがお洒落でそれなりにかっこいい
13名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:47:37.79 ID:DBYVvciOO
昨夜ドラマの総集編やってたな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:48:39.17 ID:Bkao3B72O
大コケだろ。最初からピンポイントの客層狙ったら、商売成立しないだろw
15名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:52:36.22 ID:gnx96s0y0
毒男が1人で観に行けない
おっぱいバレーと同じ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:52:58.94 ID:3peEafUH0
ドラマ面白かったな
映画も面白いらしいし見に行きたい
17名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:53:46.10 ID:5QksZMJo0
いろんな局で番宣しまくってたな
テレ東が相当気合入れてるのが分かる
18名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:55:43.39 ID:UbD6qcn1O
これ、ただのオサレ映画(笑)気取ってるようにしか思えない。
CMでリリー・フランキーとか言うじじぃ見るだけで吐き気がする
19名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:56:19.12 ID:xDOQzK3b0
糞だよね
20名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:56:37.28 ID:OjP8AI7y0
監督、仁て名前だしこの気持ち悪いちょうちん記事といいチョンなの?
21名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:58:13.00 ID:8OX9r2S+O
モテキ氏ね
22名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:58:40.02 ID:kSE324b50
うわー
ボクみたいなバブリーでトレンデーでマルキンでホイチョイでナウなヤングにピッタリの映画みたいだねー
絶対見に行こうっとー!
愛読している平凡パンチにスコラにゴロによると今ってまさにそんな時代だもんねー
23名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:58:46.51 ID:0+CVbiPE0
>>9
ブサメンでモテない僕にも春が来ました、って話ではないし、
それだと完全に有り得ないファンタジー。
人並みにはモテてもおかしくないけど偏屈で自己否定的な性格が災いして
チャンスを逃してるという、その辺によくいそうなアラサー男が
偶然の重なりからきっかけを掴んで殻を破るという設定だから
多少なりともリアリティを感じる事が出来るんだろう
24名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:01:46.90 ID:VMXd94oo0
大根仁って有名なのか?
原作者はもともと知ってるようだったけど
ドラマのあの演出はイタい独りよがりでしかなかった
おもしろくなったのはあれが抑え気味になった後半からだった
25名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:02:25.83 ID:5bC4u7gn0
ウシジマくんの楽園くん を映画化しろ。SPドラマでもおk。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:05:11.60 ID:F+96cMN/0
長澤まさみ以外の女優しょぼくね
27名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:06:38.49 ID:Ij7eyTfI0
>>22
それ40代だから
28名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:10:01.25 ID:vR6Nq4nI0
森山が岡けんたにしか見えない
29名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:11:24.24 ID:DhPBLIV4O
森山未來って昔舞台か何かのCMでザクロかぶりついてる気味悪いイメージしかないわ
チョン顔だし
30名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:16:50.70 ID:8X+zN6SnO
モテキは原作マンガが気持ち悪かった記憶がある。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:18:11.20 ID:4iKpmzm90
あんまりしらんが、とにかくCMっていうか
>>1にもある変な宗教みたいな画が気持悪い
32名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:19:50.47 ID:pTudeSX5O
アラサーって今のアラフォーが10年前に喜んで使ってただけで
この単語自体いま流行ってない
33名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:19:59.99 ID:3qtmY5zAO
DMCと同じ臭いがするけど何か関係ある?
34名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:20:33.03 ID:knjyhrXnO
モテキの意味がわからなくてWiki見てやっとわかった
35名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:20:39.23 ID:Po+PiG4/0
テレ東がここまで映画の宣伝に力入れてるの近年で記憶にない
36名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:21:11.91 ID:WYJK77yD0
上手くいくかどうかわからないが野波真帆の元へ自転車で駆け付ける形で上手いこと完結してたのに、無理矢理続編作った感じだな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:21:16.66 ID:fWBojQAHO
TVドラマはつまらんかったよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:22:02.04 ID:HDc7RXQs0
テレ東ドラマはなにげに外れがない


まあ当たりもないけど
39名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:23:02.71 ID:WYJK77yD0
主役や話ががいいわけではなく、野波真帆と満島ひかり目当てで見てた人間が大多数だろうに、映画化して元が取れるのか?
40名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:24:17.99 ID:HpxrlpTB0
なんでモテ期じゃなくてモテキってカタカナなの?
最初、名前かとおもった。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:25:15.52 ID:GE/Prl4U0
試写会で見てきたけどすげえ面白かった。
恋愛物でこんなに楽しい映画は始めて見たよ。
ただ試写会は団塊世代が半分以上だったけど、
あの人たちは楽しめなかったろうなきっと・・・。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:26:19.93 ID:2TdzGZSBi
アラサーつっても人がモテる話な時点で見る気失せる人も多いだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:29:43.18 ID:ZLwO0vKI0
3・3・7ビョーシの実写化まだ?
ウメさんは窪塚な
44名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:30:30.19 ID:WHzsJx8h0
ドラマ再放送ないの?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:31:38.52 ID:vy8PHOLV0
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/hwchannel/20110921_0102.jpg

これを見るだけで1800円なんてとても出す気にならんw
46名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:32:20.96 ID:K1edpPFTO
>>42
あー俺もそれで興味無いのかなぁ
しかも主役森山未来だっけ?
イケメンじゃないダサい男が美女だんだんモテ出す話とかあまり見たいと男もわんなぁ
内容あまり知らないがそんなとこでしょ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:34:31.31 ID:oh5jCpCg0
俺はこういう下らないドラマは見ないんで
テレビで紹介してた内容聞きかじりレベルなんだが
要するにこの作品は

持てない30オトコがおりました
    ↓
ある日突然モテ期が訪れました
    ↓
毎日毎日次から次へと美女が現れて
「アナタが大好き!」
「結婚してください!」
「デートしてください!」
「アナタの恋人にして!」「あの人の恋人になるのはワタシよ!」

って言い寄られてキスしまくりセックスしまくりの毎日
     ↓
この作品を見た野郎どもが
「うわあ・・いいなあ・・オレもあんなこといいな出来たらいいな」

ってことで大ヒット ってこと?

馬ッ鹿じゃねーの?安い恋愛シミュレーションゲームじゃあるめえし・・
こんなもん作る奴も奴なら
見て喜ぶ奴らも奴らだ、腐ってやがる・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:34:52.01 ID:9f9wxegr0
>>44
BSでやってたよ
ついこの間終わったばかり
49名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:35:09.63 ID:D3uIc4aD0
あきらかにCMがおかしいだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:36:12.09 ID:vy8PHOLV0
そもそも映画なんてもう何年も見てないが
1800円も払ってみてる奴なんてまだそんなに居るのか
一年すればレンタルで280円くらいだろ、面白かったか面白くなかったもで尽くしてるだろうし
面白いと評判なら280円で見たほうがよくね?
51名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:36:37.93 ID:9pXzhGYCO
ハーレム系の萌えアニメみたいなもんなのか
52名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:37:14.81 ID:P9Pn6J+l0
ギャオでドラマ見られるようなことをどっかで見た
しかしテレ東が反則的な大量宣伝してるけど
あまり反感が沸かないのは何故だろう
53名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:37:31.87 ID:GE/Prl4U0
勘違いして毛嫌いしてる奴ら多いんだな・・・。
いかにもそういう奴らが見たら面白い映画なのに。俺含め。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:37:46.52 ID:WHzsJx8h0
>>48
えー、見逃した…
どうもです
55名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:38:31.98 ID:95OyGFKs0
要はモテない男の妄想を具現化したようなもんだろ。
男はともかく女が見ておもしろいのかね。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:39:16.84 ID:Po+PiG4/0
>>47
なんだそのエロゲーに汚染された発想はw 釣りなのか
57名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:39:26.04 ID:ATTm49hH0
この映画評判悪いよな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:40:00.52 ID:vy8PHOLV0
>>53
画像を見る限りたノリだけの話みたいな印象をうけるけど
どう面白いの?
最後には凄い結末が待ってるとか?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:40:39.83 ID:gnx96s0y0
DVDがバカ売れしたから東宝が食いついた
東宝芸能の野波を長澤に変えた
60名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:44:44.29 ID:HDc7RXQs0
>>50
映画館でみたほうがいいのもある。アバターみたいな

邦画は・・・ まあどうかねw
61名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:46:02.14 ID:PP207rwY0
>>50
一緒に映画に行ってくれる人もいない、一人で見に行く勇気もないだけでしょ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:46:35.91 ID:2ZXInMpl0
おれは見てぇぞ。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:46:53.08 ID:v25NGk2F0
Yahooの評価が高いので10月1日に見に行こうと思う
64名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:49:24.29 ID:vy8PHOLV0
>>61
誰かと一緒に行ったら3600円だろ
たかだか2時間程度の映画、トイレ行きたくなっても途中で一時停止もできないのにそんなに払ってみたくないわw
65名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:51:45.77 ID:Yxg1CHB+0
女はこれ見て ガッツかなくちゃ てなるのか
66名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:53:02.10 ID:0vNK9awN0
森山はいい役者
舞台のほうが板についているが
67名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:54:04.99 ID:y4Pc29tCP
>>46-47
全然違うわ、バカw
68名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:54:37.50 ID:DBYVvciOO
>>47
途中まで妄想全開で、最後の2行で怒りにつなげる感じw
ウケるw
69名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:56:14.25 ID:VzjCy3ft0
ネラー世代にはたまらない映画ぽいな。
映画なんてダンサーインザダーク以来10年見てない俺(35歳♂)ですらCM見て行きたくなったもん。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:56:23.37 ID:vy8PHOLV0
なんか>>1を読む限りちっとは遊べそうなスレかと思いきや
なんだよこの既に死んだみたいなスレの伸びなさはw
これが答えだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 09:57:58.18 ID:GE/Prl4U0
>>58
基本的にはノリで楽しむ映画で間違っては無いよ。
話自体が面白くないわけじゃないし、エンディングまでしっかりしてるけどね。
とにかく演出面が秀逸で"恋愛エンターテイメント"って銘打ってるけどまさにそんな感じ。
劇中に歌が流れ出して踊りだして破綻してない映画なんて画期的じゃんw
あと原作からタイトルのせいで勘違いされがちだけど、あくまでモテまくってウハウハな話じゃないよ。
可愛い女を見たらコイツはビッチに違いないって思うような捻くれた男の話だし。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:01:05.85 ID:Jd6L3t4n0
電通
73名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:01:32.92 ID:+aC6Ub3M0
この作品のドヤ感がすごく嫌いだ
リリーフランキーとか恥ずかしすぎる
74名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:02:20.38 ID:5eKWnN47O
>>18>>22
何を見てオシャレ気取りの作品と思ったんだろう?
75名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:02:50.73 ID:0G0HtrkJ0
>>47
お前ドラマ見てないだろw内容が全然違う
76名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:03:13.08 ID:srVtp4Vo0
(´・ω・`)俺のモテキはいつなの?
77名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:04:22.90 ID:vy8PHOLV0
>>71
歌が流れ出して踊りだすんだ・・・

それはセールスポイントなの?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:05:40.89 ID:QRAkqN8mO
>>71
あくまで
の使い方が変
79名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:07:03.06 ID:YrnVyQC10
麻生さんがかわいい
80名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:07:28.40 ID:etCdaOIk0
>>73
分かるw
リリーはどうでもいいんだけど、モテキDJイベントとかドヤ感たっぷり
81名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:07:39.28 ID:6V9gMgLtO
三話までみたけど
面白さがわからなかったな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:07:43.82 ID:vy8PHOLV0
>>71
のプレゼンからこの映画が面白いという部分を誰か抽出してくれないか?
なんかただの色物って風にしか感じないんだが
83名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:08:33.02 ID:djWyD4Ib0
冴えない男が、生涯に数回しか訪れないモテキに翻弄されるっていうのが
この作品全体のテーマだったんじゃないのか?
こんなに短い期間で、また女がホイホイ寄ってくるって何か違うと思う
タイトルをモテオに変えるか、ドラマ版のキャストでやるか主役変えないと
84名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:09:17.59 ID:57PuUhSRO
オイラのモテキはいつなの?
(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:10:02.67 ID:GE/Prl4U0
>>77
の一つであるのは確か。
踊るシーンばかりなわけではないよ勿論w
漫画なんだから当然原作はそんなでもないけど、ドラマと映画は歌が結構なウエイトを占めてるし、
そういう意味で対象年齢の幅が狭まってる部分があるね。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:11:06.37 ID:pi2DML450
>>76
確か八年後だよ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:13:06.46 ID:8wCdBVcQ0
モテそうではあったけど結局誰とも上手くいかなかったと言う作者の悪意に満ちたラストで
おわる漫画、要は誰と繋げるか面倒くさくて全部ぶん投げて終わった糞漫画だよ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:13:22.32 ID:adYMG+WQ0
駄文にもほどがある
89名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:14:06.51 ID:tJgX2MMI0
最高峰wwww
ダサ過ぎ
日本の芸能は触れ込みは大げさ中味はショボイ
だから子供にしか人気ないんだ。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:14:16.69 ID:x3GopvrF0
モテキとは言うものの主人公はほぼ童貞
91名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:14:18.54 ID:P2AL5Lq/0
原作は絵柄も含めていかにもな女のノリが嫌だったから
ドラマのほうが好き
92名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:14:42.54 ID:GE/Prl4U0
>>82
逆に聞きたいんだけど、どういう映画なら1800円払って観たいと思う・・・?
この映画に1800円使う気しないわーって言う人の気持ちは凄くよく分かるのだけど。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:14:45.12 ID:xNQ9uU6/O
ドラマ版観なかったから当然映画版も観ない
94名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:15:23.39 ID:vy8PHOLV0
>>85

>ドラマと歌が結構なウエイトを占めてる

軽いノリを楽しむたいしたテーマも無いダンサー・イン・ザ・ダークみたいな事か
95名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:16:53.95 ID:iW3qGoH4O
こういうB級映画好きな俺はレイトショーで見ます
96名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:17:23.40 ID:rig0CPn60
原作者の新しい漫画は面白いね。
モテキは読んでないけど。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:18:38.32 ID:tQ+S/IXqO
>>15
彼女と観るのもつらくね?
98名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:18:53.17 ID:WYJK77yD0
>>81
野波真帆のスタイルの良さとそこから醸し出されるエロス
満島ひかりのさわやかエロス
松本リオの訳ありエロス
99名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:19:44.50 ID:Mual/7UR0
全然面白そうじゃないけどね
つかTVドラマ最高にクズだったし
大根とかいうの才能無いよ
なぜかサブカルだけに持ち上げられてるけど
100名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:19:45.30 ID:KysS+nsv0
今までモテ期が来なかったのは玄米ビスケットばっかり食べてたせいだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:20:02.20 ID:vy8PHOLV0
>>92
だから言ってるだろ
映画1本に1800円なんて払いたくないと
もし独身の頃で好きな女とデートの一つとしてなら行くかもしれんが
それは結局映画に1800円払ってるわけではないだろうし
102名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:21:02.07 ID:Hq3stiQB0
ドヤ感がイマイチというか
派遣社員のままとかそういうリアリティがいるだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:21:48.17 ID:K1edpPFTO
>>67
ちょっと内容気になったからドラマの全回のあらすじ読んで見たがわかった

そこそこイケメンで性格とかが冴えない主人公なら自分は見たかも
見かけが微妙な主人公の恋愛系話が自分は嫌いだとわかった
NHKでやってた刑事役の森山はいいけど
104名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:21:49.65 ID:GPYWwThy0
アラサー男女が映画を見にいくかどうかは?
105名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:22:35.66 ID:vJ22lcXW0
長澤まさみ、森山未來

2004 世界の中心で、愛を叫ぶ
2011 モテキ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:22:50.69 ID:tQ+S/IXqO
この作品から目を背ける奴にはモテ期は来ない
107名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:24:12.04 ID:wyax26mB0
どんな映画でも1800円は高い
1800円で見てる奴いるの?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:24:13.48 ID:gql6FxOv0
モテキが幼稚園の俺涙目wwwwww
109名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:24:27.60 ID:S+YTdefbO
ドラマ版みた奴と
みてなくてイメージだけで語ってる奴の温度差がすげぇw
ドラマは面白かったけどね
110名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:24:43.03 ID:Jd6L3t4n0
>>106
工作員乙
111名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:25:01.46 ID:djWyD4Ib0
めんどくさい男対めんどくさいスイーツたちの
恋愛版エイリアンVSプレデターっていう認識でいいのかこれ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:26:36.25 ID:vy8PHOLV0
>>106
モテ期なんて来るより普通に一人恋人ができたほうがいいんじゃねーの?
恋愛なんていくつもダブると辛い事も多いだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:28:04.85 ID:kFF734Vf0
>>73
そう、まさにドヤ感wマジでそこに尽きるな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:28:28.13 ID:F+96cMN/0
どうせ、お前らAKBの時のようにホルホルしながら電通に貢ぐんだろ
韓流に貢いでるババアと同じじゃね
115名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:28:37.71 ID:8wCdBVcQ0
結局映画版はなにがしたいの?ドラマ版は割と上手く作ってたけどさ
あれと同じ総集編みたいな話にするわけ?
116名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:29:19.52 ID:tQ+S/IXqO
>>110
君にはモテキは来ない
117名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:29:55.07 ID:0G0HtrkJ0
ID:vy8PHOLV0
こいつドラマも見てないし興味もないくせに何で必死にレスしてるのか分からん
貧乏人は映画館にこなくていいし
118名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:32:38.96 ID:vy8PHOLV0
>>117
頼まれても行かないから心配するな、金をくれても多分2時間分の時給がないと無理だな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:34:17.87 ID:WYJK77yD0
>>73
しかし、あんなにリアルなリリーフランキーを描いたドラマはない
他の役だと、何だか飄々とした良い奴みたいな扱いだから
120名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:34:38.37 ID:oRgSv2ffP
>>24
「大根仁監督」を「大根 に 監督」と読み、
「猫に小判」的な慣用句なのかと一瞬思ったw
121名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:37:06.35 ID:Oh6DivYK0
原作読んだけど、そこそこ良かった。
でも展開にうーん?うーん?と思ってしまうのがジェネレーションギャップなのかね?
未来くんNGなんで実写の類は見ないけど。
この作家の337ビョーシって黒歴史でしょ?
122名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:41:55.88 ID:tvJP2md2O
監督を大根呼ばわりするとは酷いな

俺は嫉妬で観れん
123名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:44:35.10 ID:vy8PHOLV0
まぁこれも何かの縁なので興行成績が出るのを楽しみにしてるわw
124名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:49:34.85 ID:M8G1hbWQ0
>>18>>73
ドラマ版しか見てないけど主人公ってまさにおまいらみたいな感じだよ。
リリー・フランキーも小器用な調子の良さだけで美味しい所持ってく奴として書かれてる。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:52:13.25 ID:EDKv+UPB0
こないだ昼間にドラマの再放送やってて途中から見たけど、かなり面白かった。
ずっと続けてたらワンパターンで飽きられるかもしれんだ、映画1本だけなら楽しめるんじゃないかな。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:53:46.78 ID:fWM4Fl3VO
ドラマ見てないから行けないよー
127名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:54:09.25 ID:gFn/JNCp0
原作読んだけど納得いかん、夏樹と付き合って欲しがった
128名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:55:16.74 ID:79TjiB+D0
お前らモテキとか無関係だろw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:56:14.50 ID:vy8PHOLV0
上げるの手伝おうか?
130名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:56:33.61 ID:wlSjNrpE0
あからさまに工作員混じってるな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:57:55.14 ID:vy8PHOLV0
途中で歌が流れて踊ったりととても面白い映画になっています〜

みんなみてね〜
132名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:58:21.25 ID:U2H5UGR80
モテキって都市伝説とかみたいなもんだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:03:14.12 ID:P3INxaB80
>>44
地上波で2回(昼に集中放送、深夜に週1)やっちゃった
134名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:05:36.63 ID:0iBsHzcE0
長澤まさみの「な〜んだwカッコイイじゃん!」ってのがグっときたw
ああいうシチュエーションを求めてる男は多いと思う
この映画の長澤はめちゃ可愛い
135名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:05:38.79 ID:Qrv9QvEB0
やたら番宣がウザいと思ったら製作に電通入ってた
136名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:07:53.97 ID:c/rdJevy0
モーテーキーが来ーたーぞー
137名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:08:17.68 ID:vy8PHOLV0
うん、すごくかわいい

だからみんなで見ようぜ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:08:37.38 ID:my5WzwQ60
幼稚園児の時一回モテキあったな俺
何人かの子とチューしたのもその時
その後30年くらい何も無い
139名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:10:13.83 ID:A8ORMUXg0
森山未来がドランクドラゴンの鈴木に似てきた
140 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/22(木) 11:10:18.87 ID:UnoajM5y0
これ誰と見に行く映画なんだろうな
女とでも気まずいだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:11:04.52 ID:y4Pc29tCP
ドラマは楽しみにしてた。
女がみても女の子たちの心理的な部分に共感もったり自分のこと回想したりできてすごく面白かった。
映画も絶対みたい。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:14:16.09 ID:UZVgydb6i
日本映画は〜 とかえらそうに言ってるやつに、じゃあおまえの言う名作ってなんだよ?
って聞くと、たいがいクレヨンしんちゃんとか昭和の古い映画しか出してこないんだよね。
143名無しさん:2011/09/22(木) 11:15:14.49 ID:4jpd/uW00
過度の宣伝は逆効果だよねぇ
こんだけごり押しされると、AKBとか韓流と同じく、知ろうとする前に拒否反応出るわ。
144名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:17:04.08 ID:WKBqKLFc0
おいセカンド童貞ってなんだ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:20:16.46 ID:tnaCqG/Y0
>>143
お前が大好きな萌えアニメだけ見てればいいと思うよ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:22:34.27 ID:DqIC3/Ko0
職場や取引先でニコニコ愛想よくしてると
年に2回くらいは向こうから誘ってくるよな。

いい人と勘違いして。
147名無しさん:2011/09/22(木) 11:24:37.76 ID:4jpd/uW00
>>144
シネ通で、好きな女とはエッチできてない、とかそんなん言ってたな?

こんなんやるなら、Bバージン映画化のが嬉しいな。ちゃんと今風にアレンジして。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:25:02.57 ID:WfaEC66j0
テレ東だけなら分かるが、他局にゴリゴリ番宣出演してて驚いた
1000円の時に見に行きたい
149名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:25:06.24 ID:3eeavKUx0
宣伝がウザくて見る気失せた
さっさとコケて静かになって欲しい
150名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:26:47.80 ID:Qyvqf6DIP
自分の”安いサブカル趣味”という恥部を、グリグリえぐられるんだろうと
思うと、怖くて観にいけない。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:28:28.35 ID:/C8TLeK30
ドラマは野波が結構エロく、且つ面白かった。
映画はキャストに有名所集めすぎて微妙な気がする。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:28:32.49 ID:M8692Ftv0
サーモスのCMでコラボしてるが
驚くほどイミフな仕上がりになってる
153名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:30:23.63 ID:tvJP2md2O
>>140
片想いの女の子を誘うべき
154名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:33:48.12 ID:tWMO6jrP0
可愛い女優陣しか見たいと思えるポイントがない
ウジウジ偏屈主人公がどうなろうと全く興味が持てない
原作の性格設定からして、男女とも登場人物誰も応援したいと思えないしな

こんだけ頑張ってるんだから最低限集客あったらいいねって
テレ東を応援するくらいだな…
155名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:36:19.86 ID:d/S4uBZ50
原作大好きなんだが、ドラマ大嫌いなんだよな
映画はどうかなー・・・・・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:37:32.86 ID:d/S4uBZ50
>>140
映画は一人で見に行くのが好きだ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:39:05.06 ID:Hq3stiQB0
原作は主人公の幼馴染がクソすぎて笑えたわ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:45:40.07 ID:OT4ftvlW0
昨日番宣番組見てたら、長澤まさみがかわいかった
個人的にはドラマも映画も女優がタイプなので、この監督とは趣味が合うんかいなと
159名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:46:24.36 ID:1yeb1j0D0
160名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:51:36.74 ID:d/S4uBZ50
>>159
電気グルーヴのラジオで「女神輿」の話があったのを絵にしたんだよ
ただドラマでは女神輿のシーンがしょぼかった
テレ東の深夜ドラマだし予算的にしゃーないかと思ったが
映画はそれなりに予算かけられるはずなのに
やっぱり女神輿のシーンがしょぼい(予告で見る限り)
なんで隙間があるんだよ、バカじゃねこの監督
161名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:17.50 ID:NvaOTXCSi
この映画面白かったなぁ
間違いなく今年の邦画で一番でしょ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:17.79 ID:d/S4uBZ50
はあ・・・せめて女神輿に迫力があれば考えるんだがなあー
見てみたい気持ちもあるけどたかが知れてる感じも否めない
163名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:55:03.65 ID:d/S4uBZ50
>>161
邦画レベル低いからね
どんぐりの背比べか
164名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:06:03.51 ID:fIj+z82w0
使われてる音楽が一昔前の薄い渋谷系ってかんじでセンスを
感じないけど
監督はその辺の関係者なんだっけ?
165名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:07:08.35 ID:tVelJIgU0
女キャストがヤリマンばかりで萎え
166名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:08:34.94 ID:sd5qKOX70
>>164
原作
167名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:11:10.17 ID:vxTIT5G/0
ドラマ見たけど結構おもしろかった。
モテるというより、恋愛のチャンスが沢山来るって感じか。
あとは、そのチャンスを生かせるの生かせないのかって感じか。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:12:02.37 ID:v48u+q6v0
原作の女漫画家出たがりでラジオで良く喋ってるけど
正直表に出ない方がいいよ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:24:13.80 ID:32gHrO7i0
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/hwchannel/20110921_0102.jpg

あの国が好きそうだよね、こんな感じ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:27:07.43 ID:srVtp4Vo0
>>86
八年後かぁ〜長いなぁ…( ´△`)
171名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:30:37.60 ID:d/S4uBZ50
>>168
出たがりだけどテレビに出られるビジュアルじゃないから
ラジオに出るんだな
172名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:02.94 ID:V2gOTqWe0
ドラマはメインヒロイン格の野波がエロ可愛かったのが良かったんだよな
映画は長沢がそのポジションになるんだろうが
あの人役目をやらせてもなんかあんまりおもしろみが無さそうで
イマイチ食指が動かん
173名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:31:45.64 ID:pvFR9mkH0
キャストが俺好みだ
174名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:33:36.62 ID:67qJZTAVO
これ不愉快だな
175名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:34:10.55 ID:v48u+q6v0
>>171
まあなw
アレでルックス良かったら漫画描いてなかったろうな
176名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:34:46.37 ID:0GvgKQl2O
こういう御都合主義全開の話の何が面白いの?
キモヲタが好きな萌えアニメと同じじゃん
原作者は女?らしいけど
177名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:37:07.11 ID:d/S4uBZ50
>>176
タイトルだけで判断すんなよ、せめてあらすじぐらい読め
映画のほうは知らないけど
178名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:38:53.31 ID:LvMLyaB+0
>>176
微妙




実際「モテキ」あるし
179名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:39:15.13 ID:jf5gzC5w0
つーかモテキってホントに来るの?とりあえず今まで30数年間は一度も無かったんだけど
あれか?中学の時のある夏に異常なまでに蚊に刺されたんだがあれが俺のモテキだったのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:40:34.69 ID:LvMLyaB+0
>>176
あるよ

環境が変わればなにがあるかわからないし
181名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:41:16.44 ID:y4Pc29tCP
>>159
こういうシャレが解らない奴は面白くないだろうな。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:14.47 ID:jf5gzC5w0
>>181
女御輿なんて人類の夢じゃんな
志村がバカ殿内で具現化してないのが不思議なくらいだ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:42:26.02 ID:32gHrO7i0
>>181
それはどういうシャレなのか教えて欲しいな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:43:06.93 ID:wIsmVLzQ0
>>172
ドラマ版ではあのメガネの女とデープキスしてたな
185名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:43:28.37 ID:O2IZkpsC0
最初から最後まであの格好で神輿担いで町中練り歩くって映画なら見に行くのに
186名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:44:21.85 ID:LvMLyaB+0
>>183
その異常感と「モテキの感覚が」同じということだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:44:34.57 ID:jf5gzC5w0
>>185
そういうのは映画公開後のSODに期待しなさい
188名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:45:08.17 ID:yjvxmyf30
1年後って
そんなにしょっちゅうモテ期来てたらただのモテる人じゃん
189名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:46:02.79 ID:E8pVUhIL0
また捻くれた批評してんな

誰でも面白いよバーカ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:47:01.15 ID:LvMLyaB+0
>>1

ひきこもりには無理ということはわかった
191名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:47:58.92 ID:KuCzC3Ol0
中3で来てたからなぁ><
もうちょっと女慣れしてからきてくれよ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:48:27.43 ID:32gHrO7i0
>>190
そりゃ引き篭もってたら誰にもあわないからモテルもモテないもないだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:02.45 ID:wA5wtumG0
ドラマ観たが、
モテてウハウハって話かと思ったら、
お前らみたいな主人公がモテキを上手く活かせないまま終わる話だった。
194 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/22(木) 12:49:23.60 ID:rk+YRg550
映画の感想文書いて金が貰えるなんて羨ましい
195名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:49:59.36 ID:SEJD484v0
ヲタ→サブカル好きにして受け入れ安いようにしただけで
基本的にはお前らみたいな奴の話だよな。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:50:27.53 ID:E8pVUhIL0
オマエラの話とかいいからw

コンテンツが面白いかどうか見てるだけ
女にモテモテって普通に大変なだけだろ(笑)
197名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:50:53.10 ID:vxTIT5G/0
>>176
そんなウハウハなドラマじゃないぞ。
ヤンキー林田が、「モテルやつのおこぼれ」「そんなみんなおまえのこと好きじゃない」
って言ってるし。恋愛に純粋なものを求めているやつには酷なドラマかも。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:51:34.04 ID:y4Pc29tCP
>>183
どう表現すれないいかわからないけど
ダサいとか流行りとか普通の感覚とかセンスの良し悪しなんか飛び越えてる感じ
やっぱシャレでうやってるとしか見えないような
199名無しさん:2011/09/22(木) 12:52:09.29 ID:4jpd/uW00
>>191
中3ってスポーツやってるか、ちょいヤンキーならもてるっていう、一番見る目ない時期。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:52:42.10 ID:cht2gvLy0
>そこそこイケメンで性格とかが冴えない主人公なら自分は見たかも
>見かけが微妙な主人公の恋愛系話が自分は嫌いだとわかった

分かる。でも自分はそれとはちょっと違って男が微妙なのに、
綺麗どころに、もてまくりって、ありえない!不細工男の
夢物語!と思う。

まあ、漫画は、ディフォルメされちゃうものだから、いいけど、
実写は、、、てかあんな可愛い女が、不細工を好きになるわけがない、奇特な
1人なら万が一もあるかもだが、美女複数はあり得ない。
森山が微妙か池面かは分からないが、まあ役者になれるくらいだから、あの手が好きな
美女も多々いるだろう。
ただ、漫画ちらっと見たが、原作は、男、不細工じゃん?あり得ないああいう話。
女側が、森山中みたいな不細工も混じっての「モテキ」なら分かる。
でも美女揃いなら現実味が全くない。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:53:56.57 ID:n0b3YLN6P
深夜ドラマだったから良かったのに。映画館なんてめんどくさくて行けねえよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:54:37.18 ID:32gHrO7i0
>>198
自分もわからないのに人をわからない呼ばわりしてたの?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:55:06.01 ID:LvMLyaB+0
>>197



そこがいいんじゃないかww
人間性で人生が左右されまくるし

204名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:56:41.10 ID:EDKv+UPB0
いつも思うが、2ちゃんって知らないのに批判するやつ多いよな。
見たことない、聞いたことないけど、イメージだけ、スレタイだけで叩くw
205名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:57:03.21 ID:E8pVUhIL0
オム先生役の人演面白かったな

映画版でなんか手柄もってかれてる感じになってるけど
ドラマ版のほうが面白いだろ
野波の演技とかもっと評価されていい
松本恵より面白かったもんな 出演者もゴリじゃなかったから良かったな
菊池とか満島とかキャラの違いが際立って良かった

やっぱりさすがテレビ東京 単なるゴリキチガイドラマとフジとは違う(笑
206名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:57:35.82 ID:uPA+zVCv0
アラサーでサブカルとか痛すぎww
207名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:57:45.14 ID:vxTIT5G/0
>>203
いや別に悪いとは言ってないし。
モテキって言葉に安易に想像してると違うってこと。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:58:21.66 ID:HzCCvOLl0
森山未來に100回くらい似てるって言われた(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:59:37.42 ID:E8pVUhIL0
フジの無駄にカッコつけたがるだけのアンフェアより
こっちのほうが面白いだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:59:58.02 ID:y4Pc29tCP
>>202
だからこれはシャレでやってるんだからそれがダサいと感じるほどシャレが
解らない奴にはこの映画は面白くないだろうなってこと。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:00:28.56 ID:uPA+zVCv0
>>179
ブサイクにモテキなんか来るわけねーだろww
212名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:00:46.02 ID:E8pVUhIL0
出演者みんな若いから別にダサいと思わない
213名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:01:38.93 ID:E8pVUhIL0
これ主人公がデブになった時の役者も用意してたし
過去の自分役の中学生とか細かい演出もあって面白いだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:06.57 ID:LvMLyaB+0
>>207
それと同じ意味で書いたつもりだったけどww

「モテキ」だからと全部対応していたら
後悔もおきるという意味
215名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:33.85 ID:cRhyQ3lO0
大根仁は結構好き
ただB級臭うと言うか全体的にこじんまりとした印象は拭えない
216名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:02:56.92 ID:E8pVUhIL0
ドラマ版のおかげでウケたのに

馬鹿みたいに東宝のお仕事レール乗ってる長澤サンって
ほんと裸のお姫様だな(笑)
217名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:03.74 ID:32gHrO7i0
>>210
だからお前のいうシャレの内訳教えてよw
218名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:03:38.90 ID:g47Z7Nkc0
森山未來がとても羨ましい映画だろw
219名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:04:07.46 ID:E8pVUhIL0
ほんで森山があんまり調子にのる性格じゃないから
好感がもてる ジャニタレだったらすぐに俺さまのおかげでこの作品はウケた!!

ってなるんだけどな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:01.84 ID:5OeP+n9jO
ついったーで宣伝すごすぎてひいたわ
見ないし読まない
221名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:42.49 ID:y4Pc29tCP
>>217
色々ありすぎて説明できない。
世間では説明できないことをシャレって言葉一言でかたづけてるわけで。
222名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:45.02 ID:tQ+S/IXqO
>>112
その一人さえ見つからないのがお前だろ?
223名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:49.43 ID:E8pVUhIL0
リリーフランキが地味にリアリティー出してて良かった

国内作品でここまで褒めることはめったにないぞ
最近国内作品荒廃してるからな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:05:52.71 ID:iBLRezcYO
恋愛やエロで釣るしか脳がない最低映画
深夜ドラマで済む



225名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:06:39.52 ID:V8M8g5SP0
226名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:06:53.16 ID:E8pVUhIL0
>>224
その高尚気取りのドラマが
全くウケてないわけだが
そのまま沈めばいいフジ(笑)
悪いことするテレビ局にはお似合いw
227名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:01.66 ID:TGAy1pY2O
結局、めぞん一刻・五代くんの今風な話ってことか。
漫画、テレビ見る限りは主人公の男はともかく、ヒロインが魅力的に描かれてないから、イマイチ感情移入できなかった。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:20.94 ID:32gHrO7i0
>>220
ドコの世間だよwww
229名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:07:37.31 ID:vmScCCZS0
女の子の絵はすごく可愛い
話は平凡
230名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:08:27.60 ID:E8pVUhIL0
フジお抱えの俳優タレントの

私、凄く演技してます!!みたいな押し付けがましい演技もういいわ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:08:43.07 ID:y4Pc29tCP
>>228
シャレのわかる世間
232名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:09:43.57 ID:wyax26mB0
>>119
このドラマ見てリリーフランキーがキモくてダメになった
233名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:09:59.99 ID:LvMLyaB+0
>>227
>魅力的に描かれてない

そこが「モテキ」の流れジャン
魅力的なヒロインが出たら他が浮気になるし
234名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:06.18 ID:tQ+S/IXqO
>>127
童貞のチョイス
235名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:10:39.32 ID:32gHrO7i0
ちなみにそのシャレのわかる世間のシャレはどういう世間なんだ?
シャレのわかる世間なんだから当然シャレわかるよな?
236名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:22.39 ID:TGAy1pY2O
>>233
なるほどそういうもんかもな
俺は発想が古いな…
237名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:33.42 ID:E8pVUhIL0
>>232
イケメンばっかり出てくる
非現実的なドラマの方がおかしい(笑)

女の妄想ドラマもういいわ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:44.77 ID:y4Pc29tCP
>>232
自分もああいうタイプ嫌い
239名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:13:57.96 ID:cht2gvLy0
野波真帆と松本 莉緒が非常に良かったのに、何でこの2人出さないの??
特に野波真帆の功績大だろ?
世間的には知名度がB級なのか?
ドラマが受けたから、こその映画化なんだろーから、ドラマ版主演者出すのが
筋だろ?ドラマ受けたから、一歩進んで映画にして、B級(知名度ね)切り捨てて
A級(知名度高い、旬な女優)加入させるって、何とも感じ悪い!!!!

だったら、森山も切り捨てて、キャスト総入れ替わりでやるべきだろ?
なんかドラマで功労した女優切り捨てた感があり、遺憾です!
240名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:32.92 ID:aiDiT99U0
テレ東にしては珍しく頑張って宣伝してるよね
241('A`):2011/09/22(木) 13:15:44.51 ID:XspYrisp0
('A`)
242名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:15:53.97 ID:vPO5A+j/O
ドラマも映画もヒロインの女優がみんなタイプ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:15:57.05 ID:E8pVUhIL0
>>239
まあそうだろうな

東宝がおいしい所もっていくのが芸能界のシガラミって奴だなw
長澤単独ではドラマでもヒット飛ばせないもんなw

横取りって奴です(笑)
244名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:17:16.96 ID:E8pVUhIL0
長澤なんて最近まで必死こいてジャニタレと組んで
ゴリゴリしてたけど
このドラマよりウケてなかったもんね
そこらへんわかってないんだろうなぁお姫様(笑)
245名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:18:07.38 ID:E8pVUhIL0
心配しなくてもドラマ版のほうが面白かったのは確実だよ

エヴァと一緒 さすがテレビ東京(笑)
246名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:18:51.23 ID:P2AL5Lq/0
ストーリーもオリジナルだし別物だよ
ドラマのキャストに思い入れのあるやつは見なきゃいい
247名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:20:34.67 ID:xrg6ygjz0
森山がロンブー淳みたいな顔に変わってきてる
248名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:21:17.93 ID:NFQYmz/R0
これは30代〜40代のモテない独身童貞男子が誘い合って見に行く映画だろ。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:21:37.74 ID:E8pVUhIL0
全開ガールより面白かったよね
ラブコメまでテレ東にもってかれてしまったフジテレビ
末期だな蛆w
250名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:27.58 ID:y4Pc29tCP
>>247
そういえば似てるね。
出っ歯じゃない分森山のほうが上品で清潔そうな顔かも。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:22:42.71 ID:E8pVUhIL0
メイサと多部のドラマも面白いよ
つまんないのはフジだけ(笑)
252名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:23:17.87 ID:LvMLyaB+0
>>245
ドラマぐらいスケールが短くなければ
「モテキ」の次々相手を取り替える尺に合わないからな・・・・・・

映画は時間が長すぎ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:23:30.61 ID:E8pVUhIL0
>>248
20代でモテモテの奴なんているのかよ
幻想乙w
254名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:24:43.98 ID:E8pVUhIL0
まあ映画版も別にいいけどさ
なんかアタシは女優よ!みたいなのばっかり
並べられるとリアリティーが薄くなるなぁ
と思っただけ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:24:44.85 ID:Xx3dVrRzO
長澤の胸を揉んだシーンだけは、羨ましい。
256名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:24:50.75 ID:etMk3tLFO
出演者じゃなくて局アナが各スポーツ紙に訪問して宣伝するって珍しいなあと思った
257名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:25:47.34 ID:E8pVUhIL0
>>256
それが自然な姿だろ
フジみたいに偉そうに踏ん反り返って下請けにやらせてるような
傲慢営業じゃ誰もプッシュしねーよw
258名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:26:29.42 ID:wye5uzlO0
原作しか見てないけどなんじゃこりゃ新キャラだらけじゃん
原作レイプかよ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:27:08.11 ID:PgXKWu1G0
大江千里はアラフォーだろ。
260名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:27:13.65 ID:WjQ4m9DXO
ドラマ版は、
ホフディランの「恋はいつも幻のように」
が使われてたのが嬉しかった。
神聖かまってちゃんを歌う
満島ひかりも可愛かった。

映画版は女優が豪華すぎるのがなぁ…
261名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:28:42.40 ID:LvMLyaB+0
>>253
確変モテキは
20代しか無理だろw

10代でもてるなら基本的にモテルということだし
30代以降は浮気話だし
262名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:29:49.07 ID:4iKpmzm90
モテキ っていうのはたしかにあるな

つか、ひとり、そばに、自分にちやほやする女置いとくと
それがまるで撒き餌のように作用して、次から次に女が
寄ってくることが有る
263名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:30:03.61 ID:FdyAPr5Q0
評価が散々な映画アンフェアは軽く抜き去るんだろうなw
264名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:30:22.33 ID:E8pVUhIL0
うまくなんか昔の歌と絡めてるのが良かったな
今なんかK−POPに押されて
日本の曲風前のともし火状態なのに(笑)

アンジェラ工作員が必死こいてCMで演歌をピアノ演奏で
歌ってたけど

そういう問題じゃねーんだよw全然わかってねーな冷たい女は(笑)
265名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:31:44.34 ID:j1jeGwdT0
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/hwchannel/20110921_0102.jpg

この画ものすごくいいよな
神輿のシーンだけのプロモさがしたけどどこにもなかった
266名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:31:52.82 ID:E8pVUhIL0
>>263
あのゴリ女優をあんなにプッシュしまくってるのって
バーニング!!だからなの?
もう好きにやってって感じ(笑)
267名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:32:51.85 ID:x7ZjKZa30
モテればいいってもんじゃないぞー!

モテればいいってもんじゃないぞォーー!!

モテればいいってもんじゃないぞオーーー!!!
268名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:33:02.23 ID:E8pVUhIL0
テレ東はいつもやってくれるなぁ
さすがと言わざるを得ない

こんなのもう出ないと思ってたんだけどな
269名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:06.32 ID:ITQ78ajIO
オデキ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:36.11 ID:oJGBHtBy0
電車男の二番煎じみたいでキモイ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:51.51 ID:32gHrO7i0
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/hwchannel/20110921_0102.jpg

マジでこれシャレがきいててすごくいいよな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:37:27.91 ID:E8pVUhIL0
電車男のほうがつまんなかったよ
なんか変にコミカル化してるというかネタ臭くて

それにヒロインがパチンコ女王様のゴリだったしなぁ
フジは電車男でもうそういうのやってますとか
偉そうに言うんだろうなw
273名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:39:55.58 ID:xz9jYE0s0
大根はいつも選曲が美味すぎる。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:41:48.97 ID:fc18XFfE0
>>270
まぁ、宇宙大戦争みたいにリアリティ0のありえない話だしな。
恋愛で大切なのはまずは外見なのに。第一関門は重要。
ヲタが急にモテ出すなんてことは市場原理的に有り得んから。
全ての女はそこそこイケメンで恋愛に無頓着な男に流れるよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:42:00.09 ID:f0tIcRKo0
>>50
それはまあ分かるけど
友達や恋人と映画を見に行くって行為に価値があったりもするし
まあ、人それぞれだな
1800円は確かに高いけど
276名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:42:11.06 ID:rEObIMJn0
物語に出てくる女がみんな主人公の男を好きになるって設定は
欧米人から見るとスゲー不思議なんだって。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:44:14.54 ID:E8pVUhIL0
日本が受身ってことだな
278名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:45:47.30 ID:5k7kdElb0
>>276
日本人から見てもスゲー不思議だってw
279名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:44.18 ID:E8pVUhIL0
森山クンって頭いいんだね〜
280名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:47:02.56 ID:Xx3dVrRzO
ドラマ版の野波は、かなり良かった。相変わらずエロい女だと確認できた。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:47:31.20 ID:66XDRYBF0
マンガ読んでたけど何が面白いのかがわからなかった。
ああいう少女マンガみたいなノリが受けるのか
282名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:49:55.74 ID:L+GB7nokO
欧米人wwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:51:16.68 ID:NI7HZZFB0
ぶっちゃけドラマはメチャ面白かったぜ?
脚本も原作者が書いてるらしいし、まあハズレはないだろうな。
かといって「ああ見に行ってよかった〜」となるかどうかは???だよな
284名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:51:40.45 ID:bLT0yvltO
おかもとまりがいつかちゃんやれよ。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:52:19.05 ID:E8pVUhIL0
ドラマ版は野波が牽引役になってたな
まさか世界の菊池様が出てると思わなかったな

出る作品の目のつけどころが違うな菊池w
286名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:53:54.63 ID:E8pVUhIL0
菊池はライヤーゲームでも貢献してたしな
菊池が出なくなった後のライヤーパワーダウンしてたもんなw
287名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:57:10.15 ID:5feK4GQk0
>>281
ターゲットは女だからなぁ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:58:06.51 ID:7T/SEDoU0
見たけど女に恋愛の説教されてるようで嫌い
289名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:12:57.02 ID:qNr2gBArO
ドラマは面白かったが好き嫌いはあると思う
290名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:16:17.65 ID:1Dr8GuyZ0
これはインドのマハラジャムービーと思えば楽しんで観れるもんなんじゃないの?
森山も長澤も演技こなれてるだろうし、
ダンス出身の森山のダンスって意外と表に出てこないしな。
CMでも結構キレキレだし期待していいのかな?
291名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:17:55.19 ID:n0b3YLN6P
ドラマ超面白かったしモテキの大ファンなんだけどさあ
それでも視聴率は発表できないほど酷かったってのが現実なわけで
売れ筋の女優出して映画にしたからって儲かるもんかね?
292名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:20:03.26 ID:cht2gvLy0
女が原作書いてるけど、あんま女目線って感じなかったなあ。
男はこういうの好きでしょ?内面女子な男に受けそうな、あざとい感じがして。
リアルな女ってもっと違うと思うなあ。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:10.80 ID:uzya1GLI0
長澤のエロシーン以外興味がわかない。よって繰り返しみれるDVDで借りる。
森山はかっこいいのか? ちょっと病的な顔してると思うが。
294名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:51.05 ID:jI7JkKPR0
ドラマみてたけど
松本莉緒 みてるとなぜか森久美子思い出してノリきれなかった
295名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:54.15 ID:QrvRdjOp0
モテない男の方が多いんだから
モテない男を主人公にした面白い作品が売れるのは当然だな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:27:37.03 ID:2PZsnCtE0
ドラマ1話の女がクッソエロかった
あれだけDVD欲しい
297名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:28:19.95 ID:E8pVUhIL0
>>291
数字悪かったんだwテレビ版悲しい(笑)

女が原作なのか高橋留美子並によくわかってるなw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:29:09.80 ID:E8pVUhIL0
森山クン別に不細工じゃないだろ
普通普通
299名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:29:35.89 ID:36Pb83zl0
qwvっゔぇえうぇwfv( n)
300名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:33:35.38 ID:jf5gzC5w0
森山はモーモールルギャバンが好きって聞いてちょっとシンパシーを覚えた
301名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:36:24.74 ID:cht2gvLy0
電車男は、もてない男の、もうイロハも何もあったもんじゃない、特攻隊恋愛だから
笑えたが、モテキは不細工じゃなく、草食だが、まあーフツーちゃあ、フツーの
男の、うじうじうじうじうじうじうじうじ、な少女チック、内面おかまちゃん
恋愛だから、見てて、ウザイ!
何で、そこで押し倒さないだっ?お前インポかっ?みたいな不愉快感が残る。
302名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:39:21.72 ID:NI7HZZFB0
>>301
精神的にEDになっちまったしなw
303名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:44:15.49 ID:xl46F/+o0
>>1-2
「ターゲットを絞った映画」と言えば、『ハンサムスーツ』とかは良かったかも。
音楽とか含めて、アラフォーの(非モテ)男性が見る映画としては、あれほど「佳作」の映画はなかった。

映画の『モテキ』は野波麻帆と松本莉緒とかが出てないのが残念だな。テレビ版のままで良かった。
CM見てると変にお洒落さを出してるし、三十路の非モテ男が1人で映画館に見に行くのはツラいだろう?w
304名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:45:57.08 ID:s+73NoV80
土井亜紀が出ないなんて…絶対ヤダ

野波チャン
ホント色っぽかったよね〜(当方♀ですがヤられたw)
305名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:48:58.95 ID:TGAy1pY2O
もし今の時代に「さるまん」があって相原&竹熊がこういう漫画をパクろうとした場合、竹熊がストーリーをペラペラ話す側からどんどん不機嫌になる相原の構図だろうな
306名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:53:40.91 ID:EDKv+UPB0
別にわざわざ男一人で行かなくても、普通に彼女と一緒に見て楽しめると思うぞ。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:54:47.98 ID:jf5gzC5w0
真木よう子は日本の芸能界一の美形
異論はあんまり認めない
308名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:56:23.39 ID:7XEnd0BeO
原作読んで「なんとも言えないムズがゆさと腹立たしさ」を感じたんだが、
後になって「作者は実は女」と知って合点がいった。少女漫画だわ。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:58:13.99 ID:YKPUKk6/0
長澤がガチでエロいらしいな
310名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:58:53.88 ID:E8pVUhIL0
>>301
わかってねーな
強欲な女相手にいろいろと苦悩する姿を表現するのが
楽しいんだろ(笑)

普通にAVみたいにガツンガツンされても普通だろw
311名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:59:47.92 ID:E8pVUhIL0
ほんと女の視聴者って読解力ねーな
女にとっちゃモタモタしてるだけにしか見えないんだろうがw
312名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:01:11.68 ID:E8pVUhIL0
>>307
映画版の女優陣がこの主人公馬鹿だよね〜
って雰囲気全開でトークしてて引いたw
やっぱコイツラ普通じゃねーわww
313名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:03:36.51 ID:opl//+WF0
オスとメスが発情して交尾する映画でしょ?
314名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:04:40.50 ID:liFnvnpB0
テレビ東京のなんでしょ?その割に他局で妨害もなく素直に
宣伝してもらえて、恵まれた作品だね
315名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:05:06.35 ID:jf5gzC5w0
>>311
そりゃそうだろ、女は基本的に自己チューなんだから
だから強いんだよ
母親になったら自己じゃないところに中心が移るからもっとつよくなるんだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:05:11.60 ID:E8pVUhIL0
人間の原始的な部分をコミカル化すると
ほぼ100%ウケる
317名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:05:43.59 ID:s+73NoV80
セックスマシーン島田は出ないのか
318名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:06:04.12 ID:E8pVUhIL0
>>314
他じゃ工作員が妨害しまくりだもんなw
ある意味テレ東の強みw
319317:2011/09/22(木) 15:07:51.30 ID:s+73NoV80
スマン 出てた


…よかったw
320名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:09:34.30 ID:hRQ08qkj0
テレ東なら「勇者ヨシヒコと 魔王の城」の映画化やってくんねえかな。
荒川アンダー〜でも思ったが、山田孝之があんないい役者とは思わなかったよ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:15:25.80 ID:E8pVUhIL0
荒川はなんか視聴者馬鹿にしてる感じで
面白くない
322名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:17:36.67 ID:HqZHWv4l0
このモト記事といい、このスレといい、宣伝にも程がある
323名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:18:24.71 ID:E8pVUhIL0
面白くなかったらとっくにスレ落ちしてるよ
324名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:19:04.34 ID:c3fzck2H0
>>320
ヨシヒコは映画にしたら
なんつーか味が薄れると思う
325名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:20:55.45 ID:SEZoYMez0
女優の濡れ場はあるんですかね?
それならお金払ってもいいんですが
326名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:23:02.97 ID:9Jlyoh4V0
ファッションサブカルやってたヤツラにピンポイントな感じだけど
この世代がバブルへGOで感じてた嫌悪感みたいのが
やっぱこの下の世代にもあるんだろうなぁw
327名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:27:52.07 ID:wws0NiXG0
「好きな漫画は?」と聞いて「モテキ」と答える人とは仲良くできない気がする
あと「好きなバンドは?」と聞いて「くるり」と答える人とも仲良くできない気がする
328名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:32:57.78 ID:6jzrVFRe0
ドラマの女性陣の方がいい。
変にメジャー色つけると案外つまらなくなるパターン。
ある種の空気感のあるドラマはテレ東しか作れないのか。
マジスカ学園も良かったしな。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:35:13.21 ID:F1E41hfx0
金かけてる女優より低予算の女優だからうけてたのに
330名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:35:41.45 ID:OxLxfgN70
麻生久美子仕事選んで!
331名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:37:01.85 ID:E8pVUhIL0
>>327
本当の自分をさらけ出すとカッコ悪いと言う風潮を固定化したのは
マズかったな コンテンツの幅が狭まるだけだろ(笑)
現に今の硬派ぶったドラマは全部人気出てないしなw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:37:47.34 ID:gtcbPl48O
三日月くん可愛いな
333名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:38:21.26 ID:kG7ZTfc4O
来週1人で観に行くよ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:38:25.91 ID:duY8TrUjO
この作者がババァだと知った時点で読む気はなかった
335名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:40:41.31 ID:pf2GQHpH0
俺のモテキは小学生までで使い尽くしたらしい。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:41:06.79 ID:E8pVUhIL0
>>334
作者は容姿が変だろうがなんだろうが
中身がよければ全て良し
337名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:41:12.06 ID:kmUqonSaI
ドラマであのショートカットの女の子としっかり付き合えばよかったものを
338名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:42:12.61 ID:E8pVUhIL0
>>335
実は俺もw
小学校の時モテたなぁ〜自分で言うのもなんだけどw
小学校でモテなかった奴が高校とかでモテまくるパターンって
今でも健在なんでしょ?w
339名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:43:42.96 ID:2HO1VEXU0
森山未来が   と知った時点でがっかりしたわ。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:44:44.02 ID:c+tN5S4h0
俺は高校で使い果たしてた

ドラマ版はキャスティングが俺にピンポイントだったが
今回はなんか違う感が
341名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:48:23.99 ID:9hSKQdu50
モテキというか、移動で職場が変わって3カ月くらいすると、
女の子の視線が煩くなるんだが、やはりモテているんだろうか。
面倒くさいから、こちらからは誘わない。
なお当方、彫りが深い系のイケメン。
342名無しのオプ:2011/09/22(木) 15:53:19.15 ID:QZji6t5h0
彫りが深い系のイケメンなんていまどきババアくらいにしかもてないぞ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:57:38.88 ID:9hSKQdu50
>>342

おっ、レスd
そういえば、清掃のオバチャンたちにも受けがいいなw
344名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:07:02.78 ID:/OS2tsxvO
俺のモテキは12、13、15、16、17、19、22、23、25、28、29
今38
おわた
345名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:07:50.93 ID:kScPt6v90
森山が美人にもてまくる設定がおかしい
daigoがモテモテだけど奥手でチャンスを逃すなら
現実的だけどな

いいたいことはお前ら夢みんなw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:08:52.00 ID:WorcYa+nO
>>325
仲と長澤おっぱい揉まれまくり
347名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:17:39.05 ID:6jzrVFRe0
AVマニアで堀の深い顔をしてる俺・・・

バイト先でキモチ悪い顔の女子高生しかもてなかった、、あの時が唯一のモテキ。


348名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:23:16.88 ID:iLRS3up10
ドラマ版はそうだったけど
映画版、キャスト豪華過ぎ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:38:26.37 ID:c9YoGvvd0
>>346
まじかよ、じゃ行こう
350名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:40:12.23 ID:6IaQpDC+O
こんなもの見に行く者はいないだろう
351名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:43:14.05 ID:Zk4SI6wC0
コケようが今年を代表する映画にはなる
352名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:38.02 ID:HOJtmPQK0
昭和くせーんだよなコレ
間違ってもゴリ押しするようなものじゃない。
邦画の迷走はここまできたか
353名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:26.93 ID:c9YoGvvd0
俺の好物の女優らを使いやがって
354名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:42.19 ID:mAHcKbtT0
>>348
ドラマなんかあったんだ。
355名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:30.88 ID:4zz0dPkz0
>>354
先週までBSジャパンで再放送してたぞ
356名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:23:58.57 ID:AgRG3orY0
それなりに面白いとは思うけど都合は良すぎる

あんな恋愛に憧れてたらそりゃ婚期もチャンスも逃すわ。
もっとブサイクで私生活が不精な主人公で描かれてて、それでも納得できたなら結婚できるかもしれんが。

サエない男で我慢するって主張であっても女は妥協したほうがいい。
男は結婚焦らなくなってから磨かれるやつもいて、そいつらは女へ条件求める前に不信だからな。
特に収入とか家庭の話してくるような女には心開かんよ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:27:22.18 ID:gnJ3AJMb0
>>345
だなw
草食系の不細工が何もしてないのに美女にモテだすとかあり得ない話
358名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:29:11.10 ID:RzD4oev8O
今FM聞いてたらここでもCM流れたり今度特集やるとか言ってた。想像以上に宣伝費かけてるぞ。w
テレ東がTBSのルーキーズばりにプッシュするなんて今まであったかよ。w
359名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:29:38.61 ID:HTgC2Xzq0
キャッチコピーはうまいと思う
童貞の俺は見たくもないが
360名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:31:28.37 ID:I/0HoO5D0
>>40
シグルイみたいなもんだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:33.88 ID:wA4FObl8O
探偵はBARにいるとのねじ込み対決って感じだね
362名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:32:37.74 ID:ny41uGebO
森山未來気持ち悪い
CM煩い
363名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:35:40.26 ID:sQ/9YIzx0
探偵はパーであるってやつの方が面白そう
364名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:40:05.71 ID:oSS9kDwn0
ドSの真木よう子は見たいな。
麻生久美子が清楚っていう設定はちょっと納得がいかない。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:45:19.17 ID:0vGiyHzf0
なになに最近はテレ東の低視聴率ドラマを持ち上げるのがオシャレなの?
366名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:47:05.09 ID:IkHEU56m0
基本的にマイナー系の作品だったのに
DVDが売れて金になるとわかった途端
メジャー路線の有象無象が群がってきてる感がイヤ
長澤まさみなんかそれの最たるもの
この提灯記事といい、過剰な宣伝もうっとおしい
メジャーを嫌うとかじゃなくて、極端すぎてなじめない
そこそこの宣伝でいいのに、何でこんな過剰な宣伝すんだろう
東宝がらみだからか?
367名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:48:09.60 ID:Bm4wqXvQ0
俺の茂木は31までで3回あった
以降、何の
368名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:49:41.22 ID:mru6IGgP0
>>1

テレ東工作員

クソスレ乙

369名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:50:51.67 ID:xyHnHkJe0
これ作者女でしょ?
370名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:54:57.45 ID:6glfx9OoO
森山未来 好きだな
371名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:55:25.07 ID:sSKxOz8j0
タダ券3枚を金券屋に持っていったら1枚50円だった
ちなみにお猿さんは1枚500円だったよ
372名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:03:19.60 ID:DLTR7KTbP
モテキなんて来ないと分かってる奴がどうやったら他人がモテる映画見て楽しめるんだよ
373 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/22(木) 19:05:30.41 ID:HTPFVwM10
これ視聴率よかったのか?何勘違いしてんのか宣伝しすぎ
つまらなさそうだしごり押しとCMがウザイ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:06:02.54 ID:FiQfx0pG0
ねらーにはクソつまんなそうな映画だよね
375名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:07:02.01 ID:DtqUfXcF0
ほとんどモテたと思いこんでるだけだよな
376名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:08:14.84 ID:0uHt2HL/O
ドラマ版を最初はエロ目的で見てたが、おもいのほか面白くてハマってしまった
みたいな人は俺だけじゃないはず
377名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:12:00.44 ID:0uHt2HL/O
更にこのドラマ版で野波さんにハマった人は俺だけじゃないはずw
378名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:39:49.44 ID:W7TmK+6H0
クソ映画
379名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:40:58.13 ID:J7v6XJNZ0
>>374
そんなことないけど?w
380名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:41:54.89 ID:J7v6XJNZ0
アンフェアとかのほうが
絶対見に行くことないと思う(笑)
これはDVD出たら買うかも
381名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:42:47.93 ID:J7v6XJNZ0
森山気持ち悪いってw
オマエらのほうが確実に気持ち悪いと思うw
382名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:46:23.79 ID:WYJK77yD0
>>377
映画からは降ろされたけどな

満島ひかりはあれから仕事増えたのに、あれから見かけない野波真帆・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:52:09.33 ID:be1LLO1W0
>>345
正確にはモテてないじゃん
映画版はまだ見てないから分からんけど

>>381
森山はメガネはずすと目が気持ち悪い
結構キツいよ
384名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:53:33.45 ID:dtme0Zn90
>>377
野波は実際もあんな感じっぽいよな
385名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:03:03.13 ID:Dl+Mc7MH0
>>345
外見じゃなくて、キャラクターでモテる。お前はモテたことないだろ?モテるヤツは外見よりも個性。森山は充分モテる要素がある。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:22.38 ID:UhGLxbWd0
タイトルとこの記事だけで嫉妬に狂っちゃう男はドラマ版を観るべき
共感できて堪らないから
387名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:11:26.95 ID:Q2Fzr2OCO
セカンド童貞って時点で真性からすればリア充分だよ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:15:04.45 ID:x0GbGWvV0
アラサーにとっての内輪ネタ満載って言ってもさ、普通にアムラーだったりミスチルやスピッツ、GLAYやラルク好きだった人にはピンとこないネタばかりだろ
しかし世の中そういう人口の方がよっぽど多いわけで
岡村靖幸より浅倉大介のほうがネタになる
389名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:24:50.18 ID:E3mDw6HeO
真木ようこって性格キツそう。エリカ様なんて問題じゃないくらい気が強くて癖がありそうだわ。
旦那は良く一つ屋根の下で一緒に暮らせるな。尊敬するわ。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:28:11.58 ID:mHbI9S+Ii
原作は少し読んだことないけど、見ててイライラする内容だったな。
微妙にサブカルぶってるのも好かんし、イケメンでもないブサイクでもない、一部の相互妥協グループの恋愛を、これがリアルな恋愛だ!みたいに描いてるのがうざったかった。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:30:01.83 ID:0uHt2HL/O
>>382
映画の女性陣は総入れ替えだからね

満島さんは確かに仕事増えたな〜
野波さんは力まず今のちょいちょい出るくらいのペースが良さそう

>>384
実際はもう少し落ち着いてるかもw
確か31くらいだよね?女として一番いい時だ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:36:37.20 ID:PPGP40ZjO
女優陣が美人過ぎてリアリティがない
393名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:38:52.06 ID:ykUgiLoXO
森山カッコイイだが
YouTube - 夜明けのBEAT−フジファブリック
http://www.youtube.com/watch?v=nrzy1YJA3JY
394名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:58:26.33 ID:aGZEb+ET0
女って仏面が持てまくりだと許せないって奴多いよね。
テメーはハーレクインロマンスとか買うくせにw
395名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:02:34.57 ID:aGZEb+ET0
>>345 >>357
文句なら作者の女流漫画家にいえよ。ここで会ったこともない男性腐したって
この手のフィクションの存在を抹殺したいなどという病的な目的は果たせねえぞ。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:05:14.16 ID:rlDYMYrlO
のなみってマッハ25?と付き合ってた人?
397名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:10:00.11 ID:0MiacbRC0
ドラマ版は音消してちょっと見てたけどよく分からなかった
映画は絶対見に行かない
398名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:10:30.85 ID:7+LuNW9e0
ドラマ割りと面白いと思ったんだけどな
観に行くつもり
399名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:08.53 ID:djgnBTJ80
リリー、最近調子乗り過ぎじゃね。
あんな小汚いおっさんが。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:22:49.83 ID:nVrccUw70
>>394
いまどきハーレクインはいないだろw
401名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:28:48.63 ID:ilZvTY9H0
ドラマは中谷美紀のマインドサーカス劇中に使ってたからいいドラマだ
映画はレンタル待ちかなあ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:09:16.70 ID:aMiLcIYm0
 
 
   ま あ お 前 ら に は 一 生 モ テ キ な ん て こ な い け ど な
 
 
403名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:29:54.74 ID:Zbg9XGoL0
俺はモテキなんていらない。
ただ、SODなんかの集団SEXはやってみたい。
やってるときに周りの女が「いいなぁ」「気持ちよさそう」「あ、感じてる〜」って言ってるのを聞きたい。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:35:03.63 ID:MWf7Zje20
乱交ってAVの中だけの世界だと思ってたけど、リア充界ではそんなに珍しいことじゃないんだよな。就職して知り合ったリア充の何人かが乱交経験者だと知ってがく然とした。
自分がいかに恋愛弱者かと思い知らされたよ。
405名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:55:14.24 ID:XFB6oPs90
これはファンタジーの中にリアリティがあるからいいの。ロキノン読みだしたりした90年代を過ごした人にはたまらんよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:06:25.71 ID:c9YoGvvd0
乱交してなくて恋愛弱者って、頭おかしいよなw
407名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:09:47.62 ID:qNr2gBArO
しかしテレ東深夜ドラマの映画化なのに、
他局でも番宣しまくりCM流しまくりってのは珍しいな
408名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:11:02.15 ID:IWfh+gJ20
モテキってのを流行らそうとしてるのか
409名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:11:05.72 ID:cDgFS0HR0
うわ
俺も乱交童貞だから恋愛弱者だ
欝だ死のう
410名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:17:01.58 ID:CnxUCXYB0
今の世の中じゃモテるだけじゃだめだろな
というか草食系ってお金のほうが大事そう
金持ち美人に言い寄られるとか望んでそう
411名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:19:58.41 ID:Yc8ggXn+0
なぜ映画化したのか、未だに判らない。
おせんとならぶ、飛ばし漫画だったのに。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:38:29.66 ID:YGx9qiWL0
どいあき役のこが綺麗過ぎる。あれで31って奇跡だな。
もてきなんて高校の時に部活に打ち込んでたときに終わったわ。

松本莉緒は魔性役がほんとに似合うな。どいあき役のこが綺麗過ぎる。あれで31って奇跡だな。
もてきなんて高校の時に部活に打ち込んでたときに終わったわ。

松本莉緒は魔性役がほんとに似合うな。
413 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/22(木) 23:41:29.62 ID:YGx9qiWL0
すまん、二度がきしてる。

映画みたいな。
414名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:46:49.45 ID:teEEM//BP
松本莉央と野仲?はキャラ的に美味しかったよね。
妙にそこだけ再放送でみちゃったわにわに
415名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:47:24.91 ID:EDKv+UPB0
批判してるやつのほとんどはドラマ見てないだろw
416名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:56:09.97 ID:kAwP3egO0
こんなドヘタクソなヨイショしてたら逆に引かれるぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:56:12.46 ID:WA9TcD9M0
たしかに、この音楽はツボ押しまくり
かまってちゃんもこの曲だけはいいわ
418名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:59:55.67 ID:6jzrVFRe0
どんな奴らが見に来るのか、それ自体をwatchしたい映画・・・

リュック背負ったメガネブタもいるんじゃねえかと。
419名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:01:28.62 ID:zlqZWYk+0
映画の予告見たときに、夏樹が麻生久美子か?イイネーと思ったら違った
420名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:08:19.48 ID:uZySY/nZ0
>>204
意外と懐が深いと思ってたけど、最近こういうの顕著だよね
ちょっとガッカリ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:09:08.94 ID:KQCkuRdEO
夙川出てるんだっけ?
422名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:10:22.59 ID:imh5K/Zd0
モテないやつは一生モテないのはガチ。
結果として40代で我慢して売れ残りのブスと仕方なく
一緒になるか、生涯素人童貞かの二択が現実。
例外なんて一割も無い。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:11:40.21 ID:/j6HeMNZ0
大根って監督が嫌いなので見ない
424名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:14:07.01 ID:Sucp9R4G0
ゴリ推しレーダーがビンビン反応するぜ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:14:08.85 ID:ZsKv9aKY0
大根じんの演出も脚本もキライ。週間真木蓉子つまんなかった。リリーも大嫌い。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:23:00.03 ID:aS6dQDar0
麻生久美子やびゃあ
元カノそっくりすぎて泣ける
427名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:27:26.81 ID:imh5K/Zd0
101回目のプロポーズが放送された時、
世間のOL達はこういったんだぞ↓
「モテないおじさんがこれ見て勘違いしたら困る」

このドラマも同じ。現実で余計に裏切られ鬱になるのが殆ど。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:54:25.22 ID:63fGiVVQ0
たかが娯楽映画1本を語るのに、お前らずいぶん面倒な理屈つけて考えるんだな。
こんなの単に好み問題。
面白いと思えば見ればいいし、興味なければスルーすればいいだけ。
見たこともないのに憶測だけで叩いたりしてるようじゃ、
そらモテキなんて来るわけないわw
429名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:59:23.58 ID:DydZ+rvm0
>>426
おい
俺に紹介しろ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:01:49.26 ID:bbw73b7IO
カブカルという言葉だけで拒否反応
何が言いたいのかさっぱりわからんし>>1
431名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:03:02.53 ID:imh5K/Zd0
映画ならブラックスワンが最高だった。
こんなのよりいい映画あるのに見ないのはおかしい。
テレビ局製作のものなんて駄作ばっか。人生損するぞ?
432名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:05:04.21 ID:jxYFEkjBP
モテ期は中2〜3と、結婚が決まった頃に異常にモテた。

もともとルックスがいいっていうのもあるけど。
433名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:10:59.34 ID:nNQaOkKh0
>>431
どっちも観ればいいじゃん。
どっちもそれぞれ違った意味でいい

そんなだからモテないんだよ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:12:13.60 ID:nEhZgh9FO
>>420
深いわけないやん。
生まれながらのザコ・脇役気質。絶対に主役になれん人種。
「w」や2ちゃんねるの言い回しを使う奴とか
すぐ韓国が云々言い出すような頭も心も2ちゃんねるに侵されてる奴らって
多分みんな同じように人間的スケールが小さくて同じように限界点が低いはず。
そういう奴らは、悪い意味で自分を維持してしまって、殻を破れない変われない。
一生低空飛行のまま人生終えるはず。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:41:24.69 ID:uZySY/nZ0
>>434
板が違うのもあるのかわかんないけど、もう少し前だと
ここまで見たこともないのにあてずっぽうな批判と否定だけ
ってのは少なかった気がするんだけどなー

オタクの人って、もう少し見識があるっていうか
知らないことが恥ずかしい、みたいな矜持ってあるもんだと思ってたけど
もしかして世代が違うのかw
436名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 01:55:24.39 ID:c5JVeoM10
番宣がしつこい、テレ東のくせに
437名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:18:57.43 ID:xdmdndnl0
でもモテキのCMのお陰で女王蜂に興味を持ってつべを見たりしてこの前CD買った俺がいる
効果あったぞテレ東
438名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:19:58.39 ID:Wak1bYBM0
最近の邦画はこじんまりとしたのばかりだな
439名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:25:19.11 ID:9FzMMjz+0
お前らモテキに親でも殺されたの?
440名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:27:44.14 ID:ujZMKn4PO
>>435
2ちゃん歴10年以上だが
VIPが出来てラウンジが駆逐されたあたりから変わってきた感じがする
香具師とか藁とか消えてwwwがで出てきてから
441名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:28:57.90 ID:mpRzOnZJ0
TVドラマ放送時の実況スレは絶賛レスおおかったけどな。

評判良かった。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:30:28.58 ID:ujZMKn4PO
>>422
本人次第だ
俺は10代の時は全くモテなかったが
歳を重ねる毎にモテるようになったよ
因みに顔は人並み。
リリーフランキー似
443名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:37:24.42 ID:ujZMKn4PO
>>412>>441
土井あきの野波麻帆は実況でも人気だったな
ドラマ版はキャスティングが良かったな
事務所ゴリ押しがないといいものができる
キャスティングありきのドラマは止めて欲しい
444名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:39:51.70 ID:zs12BaVX0
>>1
はじめからその屑にターゲットを絞って
に見えた
445名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:40:05.56 ID:W9bhw4B20
ドラマの出演女優の方がいい
というか森山未来いろんな奴と絡めて羨ましい
446名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:42:57.91 ID:4sYrP3mV0
漫画、3巻まで読んでよむんやめた
447名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:45:01.68 ID:dUX4mm+F0
>>442
な、なんだってー!
448名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:49:33.13 ID:Pd/9VLMp0
モテ期は確かにあると思うが恋愛モノ苦手
それよりキャプテンアメリカの衣装
後ろが全裸だったら観に行くんだけどなあ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:50:59.60 ID:G1ngxNpNP
>>441
それでも視聴率3%いかなかった
2ちゃんやってる非リア充にウケただけなんじゃないの
450名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:52:46.18 ID:o112O487i
映画のほうが女優の格上がっちゃったけど
ちゃんとドラマみたいにエロエロディープキスやら、
上になり下になりして膝を足で割るベッドシーンやら、乳揉みやらあんのかい?
ないならクソ。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:59:23.02 ID:9FzMMjz+0
>>445
でも森山未来はこの役もうやりたくないって言ってたよな
452名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:19:51.97 ID:mpRzOnZJ0
森山未来はガチで踊り上手かったな、なんかやってたんだっけ?
453名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:27:52.56 ID:V0SpgzdrO
相手が美人女優たちなのは認めるが
自分のタイプいないと観るのツラいドラマだよな
454名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:38:44.54 ID:VN6fevrF0
いつかちゃんは面白かった
なんかB級路線なんだけど結構面白いっていうノリがよかったが
映画だとなんか有名人が多くて違う感じもする
でも映画から見る人は面白いかも
455名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:45:09.35 ID:oC4a+C+L0
これ30代のモテナイ男の話だったのか、きもいな
456名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:45:20.20 ID:cc7jVJ9BO
>>446
あと一巻だけだから頑張れよw
457名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:52:53.95 ID:iJjwHr/W0
長澤まさみ仲りいさの乳揉みアリ
458名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:16:23.73 ID:mxoZuXFJ0
一度も女から告られることなく生涯終える男ってどのくらいいるのだろうな?
俺の周りを見てると3〜4割はいそうw
459名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:32:23.85 ID:7EKOcP9YO
>>452
クラシックバレエからあらゆるダンスやってて、基礎がしっかりしてる

はず
460名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:35:39.62 ID:ZScgu771O
テレビでモテキブームって言ってた


今必死にブーム作ろうとしてるよw
461名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:39:04.25 ID:GP9i0ZtG0
がんばって擁護してる童貞くんがカワイイ
462名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:39:36.45 ID:DIDV8i210
こういった試みは失敗すると単なるイタい独りよがりで終わってしまうのだが、ギリギリの
ラインで踏みとどまり、逆に面白さを増幅する仕掛けとして作用しているのは、さすが大根仁監督といったところだろう。



こういう褒め方をしてるときはほぼ100%オナニー演出で客置いてけぼりで
ただのクソ映画になってるというのが邦画における鉄則なのが恐ろしい
463名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:40:24.02 ID:27TqSglf0
>>310-311
電車男は、映画版もドラマ板も原作もウケてそこそこの数字を残した
モテキは一部信者が面白い面白いと言うだけで数字が悲惨
お前が世間ズレしてるだけ
だからモテないんだろ
モテない男が信者化してモテキを面白いと褒めてるんだな

>>204
「見て無いのに叩くな!」って無粋でかっこ悪い信者も昔はいなかったのにな
つまらんものを「見てから言え!」と押し付けるその傲慢さはどこからくるの
464名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:41:02.42 ID:1lPwGiXXO
山本未来ってバスジャックとか秋葉で切り付けそうな顔してるな
465名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:47:26.09 ID:yBJO9f1Q0
女の漫画って
ラッキースケベが主人公以外にも起きるじゃん
あれで好き嫌い分かれるよな
466名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:52:43.03 ID:cc7jVJ9BO
>>464
旦那のほうが殺人鬼っぽいじゃん
467名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:55:42.10 ID:yBJO9f1Q0
ドラマ見てないけど話は知ってるんだよな
ヤング島工作のついでに俺は読んでいたのかもしれない
468名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:58:55.58 ID:AASdWgHX0
原作が致命的につまらん
469名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:01:43.58 ID:yBJO9f1Q0
女の考える卑屈なモテ男漫画つう意味で
別に悪くないんじゃないかな
気にいらねぇなら、最初から男の漫画読めばいいし
470名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:01:52.78 ID:O3iHlzMx0
>>463
世間ズレの使い方間違ってる
471名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:03:16.94 ID:HAPhh3d40
原作者が女だから男が丸っ切り分かってない。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:04:24.47 ID:yBJO9f1Q0
ジャンルとしては翻訳漫画だろ
俺だってNANA読むし、チャンプロードも読むもん
それでわかった気になる
473名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:06:42.56 ID:HAPhh3d40
モテキ前にモテない草食系が普通に女と遊んでる設定がおかしい。
474名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:07:32.26 ID:BlSpxtwFO
バカバカしくて笑っちゃうだけだけど
暇潰しで見てる訳だからそれでいい
475名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:08:15.02 ID:9csXfSkt0
モテキ、カモーン!
476名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:11:17.23 ID:4tksHDli0
ドラマ見てないけど
全くモテそうもない男が美女にモテ出したわけじゃなくて
モテる素質は持ってたってことか
477名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:17:18.77 ID:SGPoeuvRO
去年 ドラマ見てた
適度にくだらなく、まあまあ笑えて つっこみどころが適度にあって見やすかったし、
超批判も絶賛もする気にならない程度で酷い不快感もなく、どっちかというと笑えるからまた見ようって感じで。
森山未来がぎりぎりはまってたのもあるかも。 ブサだけど森山はもてるだろ!と思いつつも、もっと違和感ありまくりのドラマばっかりの中で、
とりあえず見れた
478名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:18:18.81 ID:lYiTvwjN0
つチラシの裏
479名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:22:20.12 ID:Dh9za+wAO
>>473
うん、少なからず女友達とか飲み会行ったりしてるってのはおかしいよね
480名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:27:36.18 ID:qn52nCaS0
次は勇者ヨシヒコを映画化してくれ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:28:23.80 ID:T//+A9yP0
>>479
表面的な友達づきあいばかり〜っていうのを
表現するのがメインなんだから普通なんじゃね
482名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:38:38.98 ID:DXYvLvFW0
たしかにアラサーにはたまらんよな
あの頃の曲がかかるだけでキュンキュンきちまうよ
483名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:47:50.59 ID:ujZMKn4PO
>>476
いや幸世にはモテる素質が開花したわけじゃない
原作&ドラマはトラウマを引きずりながら
恋愛と出会いを繰り返しながらもウジウジした男の話。

484名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:48:58.17 ID:p4frL1KN0
いつかちゃんエピで、好きな男がカラオケで湘南乃風とか歌っちゃってちょっと嫌いになるのとか
あるあるwって感じで面白かった
485名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:51:21.47 ID:ov8w+4zE0
ドラマは久々に原作超えた物を見たって感じだな。

漫画のドラマ化は糞が多すぎるが、これは良かった。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:56:57.48 ID:Q+9M1DuH0
>>473
林田「他の男と上手くいってねえからだよ。
女食いまくって泣かしている男たちがいるから、
おまえみたいに何もしないやつにおこぼれが、まわってくるんだよ」
487名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:03:09.54 ID:UHQSR1SAO
マンガ読んだことあるけど、主人公は元々持てる要素がある奴で
箸にも棒にも引っかからない感じではない
読んでてなんとなしに違和感やズレを感じた
モテない奴はサマソニなんか絶対行かない
488名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:07:30.31 ID:ov8w+4zE0
>>487
サブカル系のオタクとアニメ系のオタクの違いだな。

サブカル中野系は女に理解されやすいけど、アニメ秋葉系は理解される事無いからね。
489名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:37:29.34 ID:v+urKFhn0
Perfumeが出るから観にいく
490名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:07:33.32 ID:FinsGoIK0
法被姿でキモイダンス踊ってるCM見ただけで
あぁ絶対こんなの見ないわって決意したわ
491名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:11:57.59 ID:PTlY+eNz0
俺もある時期ややモテ期が来たことあったな。
半年で3人に告白された。
合コン関連2回と、中学時代の同級生から自宅電話にかかってきて会ったやつ。

今まで自宅に女から電話なんてないもんだから母親が歓喜して会社や趣味や個人情報漏らしまくりwやめろw


まぁみんなブスだったから未だに童貞なんだけどね。
492名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:39:22.12 ID:PaVNp2NfP
>>369
そうなんだ?
だから女がみても面白かったんだ。
493名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 08:57:04.25 ID:m6SxJElw0
前回から1年でまたモテ期がくる人というのは
はじめからモテる人なのではないだろうか

キャスがドラマと比べると微妙な気がするけどどうなんだろ
494名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:02:47.45 ID:q7fN57lXO
モテキとマルチ商法の罠は紙一重。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:06:37.42 ID:UTMgTMwH0
モテ期なんて都市伝説だろ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:07:25.73 ID:PTlY+eNz0
>>492
尻軽サブカル女の視点だからな
497名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:07:34.46 ID:sAYWw1U50
お前ら立派に洗脳されかかってるぞwww

もうこういうマスゴミ主導の洗脳に騙されるなよないい加減www
498名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:09.36 ID:5KZaMTyq0
もうちょっと個性派に振って
チープな仕上がりのTV版なら見てみたいな
499名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:35.51 ID:vJPzJvdm0
いやいや、こんな映画見たら自己嫌悪に陥るだけだろ…
CMでの女優とのキス連発だけで鬱になったわ
500名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:09:59.56 ID:iMlFrjVtO
いつまで経っても俺にモテキ来ない
501名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:20:41.66 ID:ZcZRGmZxO
俺のモテキ

仏教のありがたさ、神秘についてファミレスで四時間
ぶっとうしで話してくれた24歳派遣女
中学以来会ってなかったがいきなり電話来て
アムウェイの素晴らしさを語ってくれた同級生女
選挙前に特定政党の素晴らしさをたくさん話してくれた大学のサークル後輩女

これらが3ヶ月内にいっぺんに来たんだぜ
502名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:22:38.39 ID:/bg7jPGg0
小学校でモテ期が終わった(;▽;)
あの頃に帰りたい
503名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:44:38.67 ID:UcJbZmPo0
>>501
絶頂期だな
504名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 09:57:00.46 ID:XVZ5jGUG0
これよりも鈴木先生映画化してくり

ドラマ続編でもいいぞ テレ東さん
505名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:58:55.70 ID:OaLz7Dz90
くだらないすぎる、愚映画。監督センスない。
506名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:19:43.85 ID:tmutY3d30
これ、映画はオリジナルストーリーなの?

どうも女性四人のキャスティングがゴリ押しって感じがしてなあ・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:24:01.58 ID:WiCkosx90
今更ながらこの前、モテキの映画SP見ておもしろいの初めて知った
DVD借りて来て笑った笑った
映画はオリジナルだけど期待出来そう
508名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:30:00.04 ID:nWmH3cLTO
ドラマ観てるとあれだけ女の知り合いがいながらモテてないとかいうからムカつく。
509名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:30:46.77 ID:cwiDI8UV0
何だよ
結局土井アキにフラれてんのかよ
あの後上手くいっただろうと信じてたのに
510名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:32:40.65 ID:ZdQovJA0O
最近のテレ東ドラマはいいね
511名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:33:10.15 ID:GDdo0bzzO
>>480
山田孝之関連ならウシジマ君が映画化決まっている
512名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:37:54.81 ID:Mo47tapFO
野波麻帆ちゃんは出てないの?エロカワで好きなんだが
513名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:43:52.71 ID:79WXUsW/O
好きでもない女と酔った勢いで童貞捨てた男にしてはやたらエロいキスをしてるドラマだったね
514名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:49:03.07 ID:iU5+o21TO
CMがイラつく
しかしセカチューの二人がこうなるとは…って大して変わらないか
515名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:50:11.13 ID:EBY978im0
>>513
そこがリアルだった
自分の知ってる森山未来似の童貞か、やってても一人ぐらいだろうってのが
やたらキスうまくてハマってしまったことがあった
ギャップが衝撃で。
多分普通にしそうな人がしても気にならないけど
あとで聞いたら「夢中でよくわからない…」みたいなことを言ってた

で、その人が某病気になって
セカチューみたいなキスするはめになった まるでネタ
自分が長澤に似ていないのだけが残念な点
516名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:08:33.06 ID:TFO4z1a30
女優陣のキャスティングは映画らしくていいと思うけどな。
まあこれをファンジーとして受け入れるかどうかだな。

517名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:24:06.64 ID:PTlY+eNz0
>>515
黙れブス
518名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:48:51.96 ID:k/SHKabN0
>>493
そんなに深く考えるものじゃないんだよ。ファンタジーとして楽しむものじゃないの?なんで、一年後にまたモテキが来るなんてとか、女友達多いから元々モテるんじゃんとか言っちゃうの?

519名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:40:13.30 ID:lciBX/Gc0
>>518
ファンタジーにもリアリティーは必要だろ。
設定が破綻しないという意味で。
520名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:45:54.15 ID:G1ngxNpNP
こんな美女4人と知り合いなわけないじゃん
ドラマはなさそうでありそうなキャスティングがよかったんだよ
521名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 15:58:21.19 ID:lh0JGMJN0
キスと乳揉み以外の見所は?
522名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 16:21:16.91 ID:ZXmlw1EG0
>>441
ほとんどのレスがお話じゃなくて女優陣への評価だったけど(ストーリー展開についてはここと同様賛否両論)、その子たち出てないから
523名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:06:12.41 ID:nzKjJ6yp0
土井亜紀と付き合ったのにこんな映画やるとか最悪だわ
どうせならドラマの続きやってくれよ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:14:47.35 ID:DK/YhsIiO
>>515
おマンコをジュンジュン濡らして顔面騎乗してあげれば治癒するよ。
長澤まさみに似てなくてもある程度効果あるよ。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:18:37.08 ID:ZMeVU6/vO
既婚者なのに、やりたい放題とは羨ましい。
526名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 20:42:54.54 ID:XFMDHHDH0
モテキもいいけどアゲインもドラマ化してほしいなあ
527名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:01:23.48 ID:WGwG9g2h0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /  
 /           \
|      ,― 、,―、   |
\   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
    ̄ ̄\\// ̄
528名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:04:26.83 ID:FalTnvHuO
どーやらモテキ、客入ってるらしーぞ
モテキが当ったら
鈴木先生やヨシヒコの映画化もくるかな?
529名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:46:57.40 ID:WGwG9g2h0
それはよろしゅうございました。
530名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:06:46.33 ID:VqFoA2VL0
客の入りは一日目だけじゃ判らんよ
531名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 22:57:49.54 ID:8hENOEx+0
これCMで森山が長澤のおっぱい揉んでるの映ってないか?
532名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:01:33.53 ID:S0k9rDo90
麻生はエロそうだよなー
他はまあどうでもいいわ
533名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:04:13.65 ID:c+svBQLK0
長澤まさみがカメラ目線で手コキしながら淫語言うって映画なら見に行った
534名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:05:14.97 ID:fZFJbvrl0
日テレ
また糞つまんなそうなラインナップ並べてる
535名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:06:29.48 ID:X1KK4Zcn0
ヨシヒコは3Dにすればいいと思う
みんなで飛び出す仏が見れるなんて胸熱
536名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:07:49.58 ID:T2W0CYdY0
ドラマ見たけどつまんなかった
537名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:10:03.41 ID:ZRGOq7VM0
セカチューで流した涙を返せコラ
538名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:11:28.02 ID:tG9T23wG0
ダンスとか御輿とかの演出が酷い
539名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:11:55.72 ID:poElMKnd0
いいんじゃね?
30代の腐れかけ精子と、奇形卵子が干からびたまんこで遭遇して
腐った羊水の中で育ったガキがダウンやら何やらの障害抱えて生まれ来る

そんな日本人の夫婦を増やして楽しむ
いかにもチョン電通の喜びそうなネタだよな
540名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:12:40.51 ID:r285VstnO
ボリウッド映画にインスパイヤーされたな
541名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:12:47.52 ID:/oeDdZ2y0
AKBの大ゴケ映画に続いてコケるわけにはいかないんだろ
542名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:13:56.46 ID:/ntPl3w60
543名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:15:59.47 ID:/oeDdZ2y0
>>473
口説いてこなそうな男なんて女から見ればかっこうの話し相手だろ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:17:41.17 ID:XwggPNbp0
モテ期ってセックスしないから何となく違う気がするの
545名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:17:48.55 ID:fZFJbvrl0
>>541
存在したことさえ
忘れてたw
546名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 23:32:13.62 ID:XQY7sXYj0
同じ作者でも3・3・7ビョーシの実写化してほしい。モテキはクソ。
547名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:01:12.81 ID:ciOCeKbg0
>>509

土手いじくった
に見えた。
548名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:18.23 ID:CqI2mnPAO
>>520
土井亜紀はねーよ
549名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:05:31.70 ID:7gdFTJFk0
CMの乳揉み柔らかくなさそうでイマイチ
550名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:08:25.77 ID:W39KTpN10
テレ東の深夜ドラマからの映画化にもかかわらず異様ともいえるほどに宣伝に力入れてるな
社運かけてんのか
551名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:39:03.20 ID:4rdsmy6U0
この映画

マジで傑作。
日本映画のいままでの感覚とまったく違うなと思った。
音楽 映像 演技 演出 全部ほぼ完璧だった。

いわゆる溝口 黒澤の系列からすると完全に違う系列だけど
本当に傑作。
30前後の男女は絶対みたほうがいいよ。
とゆーか、映画館が、女性だらけでびっくりした。
秋葉系男子ばっかかと思ってた。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:39:06.44 ID:kfL5fljI0
ドラマも映画も、超絶いい女優ばっかりなのに
ゴリ押しとか言ってるひとって正気か?

ここに武井裂や福田沙希?とか入ってたらゴリ押しって言うけど
553名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:43:13.21 ID:4rdsmy6U0
>>71

自分も映画で
突然ダンスシーンでてきて
まったく違和感なくしかもほぼ完璧に映像演出されているのに
びっくりした。日本の映画監督は音楽とかライブ演奏場面の
映像が本当にへたで、音楽わかってないというのが丸わかりだったけど
この映画では、とにかく音楽と映像とのマッチングがほぼ完璧だった。
洋画でもそうあることじゃない。

この監督のスタイル、誰にしているのか考えたけど思いつかない。
凄い監督だね。
554名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:48:14.73 ID:kfL5fljI0
ディズニーの「魔法にかけられて」のシーンと似てるけど、ダンスのところ
あれもいい映画だった
555名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:54:58.85 ID:BRS3Ne040
>>524
半分正しい。

病気のタイプや状況によって治療が違うんだが
すごく強い薬→薬やめて自宅療養っていう化学療法の頃は

強い薬のときは個室隔離滅菌だったが
自宅療養で体調もいいときはそういうこともOKだった
むしろ奨励されてた(が、熱出たとかなかなかOKにはならんかったが)
長澤には似てなくても効果あったかもねw
556名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:34.45 ID:J4guJ/lX0
もてない人は見る気しないし、
そもそも一人でも誰かとでも見に行きにくい映画だな。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:04:06.65 ID:rA9e6VLs0
>>551
ドラマ見てたのは深夜の女優のエロ目当ての男ばかりでアキバ系とか関係ないし、わざわざ映画まで見ようとは思わない

CMのごり押しで映画を見に行くのは女ばかり

ということで当然の結果
558名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:06.02 ID:oQxzjTwg0
>>511
えええウシジマ君ドラマ、第一話しか見てないが最悪だったぞ…
原作のエグさのかけらもなく、感動モンにしようと悪あがきしてる感じ。
山田の役作りはよかったと思うんだが。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:06:08.73 ID:0K9ZN9QJ0
>>551
見てきたけど、これ工作員だろ。
ストーリーすげえ薄っぺらいし、ラストもおかしい。
560名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:07:49.01 ID:yE4AHeKm0
広告費めっちゃかけてるな
中身ない映画なのに
そこそこヒットすんだろうな広告費=だから
561名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:09:57.56 ID:0rWqWeM1O
長澤まさみがいるから
どうしてもミルキーにならない

どうしても
562名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:10:16.32 ID:rA9e6VLs0
>>558
エグサだけが売りの安っぽい原作、お涙ちょうだいに無理矢理改変したドラマと映画

どっちも糞だなw
563名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:13:15.33 ID:r31jNFjL0
564名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:14:59.00 ID:q2lnKFk4O
>>71
>可愛い女を見たらコイツはビッチに違いないって
>思うような捻くれた男の話だし。


まさしくオマイラwww
しかしここで捻くれたレスしてるような奴には
モテキは来ない
565名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:11.61 ID:r31jNFjL0
>>553
お前の好きな洋画を3本あげてくれ。どういう好みか知りたい。
566名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:42.44 ID:e55fQtG00
客層が気になる
567名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:17:31.59 ID:ZEyZyGJk0
長澤まさみの乳んでたな。
568名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:18:22.92 ID:NvW6kECaO
>>563
確かに要らない
569名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:16.05 ID:5HAkakLO0
まぁ
フジのテレビ映画より100倍マシだが
570名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:19:18.97 ID:8Nx2mXWm0
先週再放送1話だけみたが、ただの寝取られモノだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:22:20.01 ID:Vd7+ILei0
踊る森山未來は好きだ。しかしながらヒロインに経産婦が2人も居るなんて…森山も子持ちだし。
572名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:08:03.59 ID:IaqzLy6uO
TVドラマの時は、正直フジファブリックの曲にだいぶ助けられたと思う
映画版、森山未來のミュージカル部分だけ観たいなあ
彼のダンスは格好いい
しっかし、神輿の時の掛け声、好きよ、抱いて!って言ってると勘違いしてた
幸世、抱いてって言ってたのを今知った
573名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:15:38.15 ID:3k/O5ocP0
予告だけでも面白さがにじみ出てるんだが(笑)
フジのお決まりドラマと全然違うな
574名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:51:01.18 ID:S4ucCjCqP
>>553
踊りは500日のサマーのパロディなだけで森山がダンサーとしても活動してるから
使っただけだろ。新しいことをやったわけでは全くない。
575名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:38:06.19 ID:RdOooPTg0
唐沢みたいに俺超カッコよく踊れます!みたいな感じより
森山ぐらいの軽い踊りのほうが合ってる
576名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:44:53.95 ID:K+COrtXM0
K-POPじゃなく洋楽じゃなくJ-POPだから良い。一人で観にきてた中年のおっさん結構見たし、一人で観て寂しくなる内容ではないと感じた。興味あるなら素直に観てほしいな
577名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 03:59:02.39 ID:ohozzKwi0
>>572
好き合っちゃって好きよ
かと思ってた。抱いてと3文節だったか。
聞き直してもそう聴こえる。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:54:07.77 ID:M/o4BV740
好きよっ!抱いてっ!好きよっ!

これが正解
579名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:55:00.52 ID:wJj6g47i0
ダンスシーンが楽しみだ
580名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 06:58:58.36 ID:s+yTx6Rz0
ハリウッドでリメイクされるといいねリメイク
581名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:02:12.01 ID:M/o4BV740
しかしOPの御輿シーンがパワーアップしてたなぁ
ポールダンサーや水着に法被ギャルのレベルも高かった
582名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:08:16.29 ID:3R6wZ4HEO
お前らには一生来ないから安心しな
583名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:12:55.76 ID:RIze40j50
>>1
最近のこのクソドラマのゴリ押しうぜえなー
昨日いいともにまで出て宣伝してたぞ
テレ東のクセして調子こきすぎだろ
しかも主演が今更オワコンの不細工チョン・森山未来w
このチョン顔の不細工以外誰得なんだよこのクソ映画www
584名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:15:32.58 ID:MzAukQu3I
>>580
見てないからわからんけどプリティウーマンみたいな
女を甘やかすだけのクソ映画を性別入れ替えてリメイクしたんじゃないの?
585名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:33:23.74 ID:thsMgaxkO
12歳下の会社の子と2人で見に行くことになった
586名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:45:05.86 ID:pJrNipbP0
>>15
昨日1人で見に行ったらカップルばっかで死にたくなった
もちろん俺は童貞
587名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:22.97 ID:xHiwxy1XO
>>585
暴走してオナワにならないようにな
588名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:49:51.41 ID:M8QgrLHy0
昨日は3連休の初日だからな。
どの映画も一人率は少なかっただろ。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:54:32.07 ID:obuXSKnK0
ID:4rdsmy6U0

こいつ大根じゃねぇ?
590名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 07:59:18.22 ID:VsZ1qZLi0
大根仁のドラマはだいたい面白い
591名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:12:36.32 ID:gOMUiGba0
アラサー&草食系、彼女無しの男は見に行ったほうがいい。
どーせ3連休何もすること無いんだろw
人生観変わるかもよ?

俺は観て良かったと思う。
592名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:13:54.09 ID:AzjsPT/e0
こういうジャンルはありだと思うけどな
むしろ今まであまりなかったのが不思議
593名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:20:15.97 ID:N+1BdYsw0
タイトルのイメージでムカついていたが
「40歳の童貞」とかそっち路線っぽいなこれ
ちょっと観たい
594名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:41:34.17 ID:rA9e6VLs0
>>585
42-12=30歳の女の子か
595名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:54:09.01 ID:tMkEMvk60
後半死ぬほどつまらなかった
全員メンヘラ化してドロドロのグッシャングッシャン…
CMみたいなお祭り気分の映画じゃない
JAROにクレーム出せるレベル
596名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:00:00.55 ID:l1WNwIRo0
近所で試写会やってたけどペア試写会だった
当たり前か。モテキだし
597名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:10:45.96 ID:rilV3VZV0
俺はアラフォーなんだよ・・・・
598名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:52.35 ID:AkMnTRWFO
映画面白そうだから見にいきたいな
599名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:05.66 ID:jCq+5Q+7I
>>551
確かにおもしろかったが、言い過ぎ。
600名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:20.99 ID:87Rf3BtQO
>>591こんな映画一つで人生観変わる薄っぺらいお前のオススメは説得力がない。
601名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:04:37.46 ID:2k5UxPFD0
工作臭いがぷんぷんするスレだな
韓流スレみたい
602名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:46.06 ID:bk9QLM1HO
>>601←こーいうのがいるから他のスレでも叩きレスばかりになるんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:09:42.33 ID:0K9ZN9QJ0
後半だけじゃなく前半もつまらない。
ただやりたいなあと思った女がなんで土井亜紀と同じ扱いなんだ?
あんなんじゃ格好悪いふられ方にだーれも共感できないよ。
登場人物が幸世含め女性陣もほとんどクズ。
ドラマでは一番嫌いだった墨さんが一番まともに見えるくらい。
主なキャラのほとんどが言ってることとやってることがむちゃくちゃ。
604名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:56.10 ID:XvrtVZFA0
お前ら嫉妬するのはわかるけど、日本でもこういう映画作れるんだなって感動したよ、俺
漫画原作なのはあれだけど、普通に面白かった

批判してる奴は主人公と自分批判して嫉妬してる奴ばかりである意味笑えるw
映画としては完成度高いよ 
605名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:21:08.67 ID:4rdsmy6U0
技術的には凄い器用で洗練されてるよね。
他のいわゆる邦画と比較するとまるわかり。
いわゆるテレビ朝日系の刑事ドラマとかみるとわかるけど
すごい映像が泥臭い。まぁ日本人はこういう泥臭いドラマみて安心して
生活するのかもしれないけど。

モテキみたいな、ドラマばっかだと、自分もなんか新しいコアな趣味もって
発情していないと駄目なんじゃないかと思うしね。

地味な人生でなにも考えず人生送るならテレビ朝日の刑事ドラマとか
フジテレビのAKBドラマみてればいいんだろう。

モテキみてるとなにがしかの人生にたいしての感慨とか刺激はあるよ。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:05.39 ID:0K9ZN9QJ0
>>604
レッテル貼り乙。嫉妬って何に嫉妬なんだ?マジで意味わからん。
キスばっかりしてるのが羨ましいから批判してるとか勘違いしてんの?
そんなやつはこの映画見ないだろ。
つかあの薄っぺらいストーリーに芯のないキャラ達で完成度が高いなら
どんな映画でも完成度高いな。特にみゆきがクズ。
ドラマのモテキファンとしてはああいうクズはいらない。昼ドラみたい。
それとオリジナルストーリーで原作の漫画は今回噛んでない。
607名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:26:09.65 ID:NzRQ5fez0
映画は面白かったけど真木よう子と仲里依紗からも言い寄られてる風に
宣伝するのは詐欺なのでは?と思った。
608名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:18.00 ID:Du/uGB5oO
デスコってテーマソングじゃなかったのか?
多用されるでも無く特別ストーリーに絡むでも無く…
609名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:08.10 ID:nelNb6NH0
まだ映画見ていないけど、

これは女から何もしなくても言い寄られる映画なの?
それとも、モテない男が、努力した結果、言い寄られすぎて困る映画なの?
610名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:13.23 ID:l1WNwIRo0
ペア試写会やったりしてる映画なんだし、批判を単なるモテない人間の嫉妬で片づけるのは
ズレてるだろ
こういう映画に行くのはカップルか女一人か、男一人で行って文句付けるような奴はいない
611名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:14:33.47 ID:riU4dpji0
なんだ、TV版の映画化じゃないのか
一年後って、別れたのかよ
612名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:58.67 ID:M8QgrLHy0
ドラマ面白かったから見に行きたいんだけど、
ドラマ見てない人を連れて行っても楽しめそう?
613名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:00.82 ID:q2lnKFk4O
>>606
しかし映画のストーリーも原作者が考案
614名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:31:55.00 ID:0K9ZN9QJ0
>>612
ドラマが好きならおすすめできない。割とマジで。
俺はドラマ見てない子連れてったけど、まあ普通に見れたみたい。
女目線のセリフ回しが多い。
>>613
俺は原作は読んでないけど、原作と映画は女目線みたいだな。
ドラマだけが男目線。
615名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:32.24 ID:cMu7uBuK0
>>614
まぁ漫画原作→女性、TVドラマ&映画→男性監督 だしね
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:01.04 ID:7YNreJtAO
アゲインの団長とレオがかわいすぎる。
617名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:26.94 ID:V7ceAgCs0
>>609
特に努力はしてないらしい
618名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:21.12 ID:rQB2P02lO
映画も漫画原作者が話を書き下ろしてる
男キャラはドラマ、女キャラは原作が良かった
ドラマの女はエロさは上がったけど可愛いすぎて逆に漫画ぽいというか、
いまいちだったな
演じる女優陣が良かっただけに、残念だった
619名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:09.67 ID:4DRkb+ND0
在日臭い映画
620名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:11.83 ID:ZXfV43y8O
>>609
最近のアニメによくある「ヘタレな主人公が無条件でモテまくるハーレムもの」って感じ
男は特に何もせずともモテまくるが、ヘタレなので先に進めない
そんな主人公を取り巻く女キャラの可愛さだけを楽しむ物語
因みに監督はインタビューで「女4人の可愛さを見てください、主人公はオマケなのでどうでもいいです」って感じのコメントを残してる
621名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:13.21 ID:x9yxqgAz0
モテキって完全にすべってるよね
622名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:02.48 ID:uT+vMszS0
風俗にフリーで入っていい女の子に当たり続けるというのはモテキですか?
623名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:53:18.34 ID:K+COrtXM0
>>619どこが?森山未來の顔?監督?それともTV局?とマジレス
624名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:54.86 ID:VsZ1qZLi0
>>623
大根仁は韓国をやたら持ち上げる印象はあるよ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:06.40 ID:4T9+lYsZO
モテキ死ね
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:10:43.30 ID:lZRcygK/0
モテキで一番面白いのは巻末の作者の絶叫だよ?

 毛布を毛布を持ってきて!!!!!
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:18:32.93 ID:wRZqFLJF0
関係者の書き込み多すぎだろこのスレ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:23:22.38 ID:ZIuGL8eW0
久保ミツロウはクソ漫画を産む機械
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:13.99 ID:DsMwoo5H0
モテキに使われてるってことで女王蜂と夙川ボーイズを知れたので良かった
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:43:26.11 ID:N+6GTbkT0
原作しか見てないけど
主人公が派遣なのがリアルだよね
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:50:27.36 ID:dnnwSUPnO
昔バイトで生活してた時、バイト先の超デブス高校生に好かれた。何度か部屋に遊びに来てくれたりして。あれが俺の人生唯一のモテキ。そんな俺現在40歳彼女ナシ。
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:20:19.07 ID:QeFFgNu7O
>>631
で、やったのか?
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:26:29.07 ID:0rWqWeM1O
なんで、こんなつまらん集団に価値を無理矢理だそうとするんだよ
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:41:50.74 ID:dnnwSUPnO
>>632 おお、レスサンキュー。性欲に負けてヤッちゃったよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:58:32.28 ID:Fo8YfzFbO
見なきゃいんじゃね
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:59:43.19 ID:42CSWljR0
>>628
いまマガジンで連載してるアゲイン面白いじゃん。
女性漫画家ならでは。
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:14:15.91 ID:GYks1AVm0
野波麻帆が出てないなら見ない
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:25.58 ID:AJ47pspTO
ヤフーも出資してるんじゃ、当然レビューは工作?ww
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:31:37.41 ID:4eMKux0U0
見ようと思っていってきたが
カップルやら女同士やら、、

なぜかタクシードライバーブルーレイ買って帰った。。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:14:38.98 ID:CeHwzV+T0
オレが森山ならギャラいらない。
641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:48:24.84 ID:p4cfL9yuO
これ繋がりで500日のサマーって映画みたけどスゲー良かった
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:59:52.64 ID:ilJy6I540
宇多丸が、おもしろいと言ったら見に行く
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:00:02.17 ID:CENrTgZ90
>>1
こんな映画が共通の話題になんてなり得るワケないだろwwwwwww
提灯記事を書くのも大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:03:08.91 ID:pPmO20Q/0
事務所にしてみれば、やろう大事な時期に中出し婚しやがって
もうケアしねえよw変な仕事来てるけど受けちゃえwってなもんかな
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:03:38.84 ID:XKnwGAhX0
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  
     >                  <
 ─┬─  ──   ─┼─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─┼─  ─┬─ ─┼─  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   \_  ノ       |   / | ノ \ ノ L_い o o
646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:15:13.62 ID:a1uWHYua0
>>634
通報しませんでした。
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:38:33.94 ID:pqR46tQR0
これ原作もドラマもモテキがきたものの男がグズグズしすぎてて
主役の友人が男の周囲にいた女を食いまくってきた過去が分かるみたいな話だったなあ
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 19:45:48.47 ID:alqlqWLU0
リリー・フランキーがでるというだけで
「ああ、これは駄作だな」って思ってしまう
649名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 20:07:05.57 ID:+AR1O8190
もてない主人公とそれを取り巻く訳あり女集団
主人公がオロオログダグダしている間に女たちは精神的に成長して
最後はひとり取り残される主人公
って話でおk?
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 21:27:05.47 ID:thsMgaxkO
>>594
38-12=26
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:10:52.22 ID:xDwWBaFR0
今は「くっだらねえな」とか言いつつ
半年後金曜ロードショーかなんかを実況スレに参加しながら見て
「なんだ面白いじゃん」ってなるのが予測できる
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:19:01.86 ID:xQdY4Rrz0
>>651
テレ東制作だから金曜ロードショーではやらんだろ
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:24:37.70 ID:OhHvs9fk0
こういうゴミを持ち上げている
団塊ジュニアのサブカル媚び評論家が消えたら
日本のエンタメは少しは良くなると思うよ
内向きかつ後ろ向きで極めて醜悪
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:27:41.73 ID:Tyd6QMNU0
テレビシリーズは森山のミュージカルシーンだけで見る価値があった
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:30:38.89 ID:AVVpyFIwO
いつかちゃんはどこ?
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 23:34:48.30 ID:RXYuPX0hO
今日見に行った。まあまあ面白かったが、ドラマよりはイマイチだった。
女優陣が良すぎてなんか生々しいというかリアル感あるエロさが出ていなかったな。
一番笑えたのがダンスする前にカバンを投げてオバチャンがビックリする所だった。
657名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:58:45.05 ID:mGFtcYnCO
レビューのインチキさかげんがww

また騙されて見に行ってしまったじゃないか

相当下らない展開で、フライトプラン並みに腹立たしかった
658名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 00:59:31.42 ID:35Poqqjz0
期待しすぎたなあ。ぜんぜんおもしろくなかった。
フジファブリックのオープニングあたりは興奮したのに後半ありえないくらい失速した。
前半もドラマの良いところを駆け足でやった感があってフリが浅くてイマイチ。
レビューサイトで好評だけど、あれマジで関係者の宣伝でしょ。
659名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:00:12.30 ID:PBx9MLQT0
    +       ____    +
      +   /_ノ ' ヽ_\ +
   キタ━━━/(≡)   (≡)\━━━━!!!!
    +   / /// (__人__) ///\  +
        |     |r┬-|      |
     + \     ` ー'´    /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  
     >                  <
 ─┬─  ──   ─┼─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─┼─  ─┬─ ─┼─  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   \_  ノ       |   / | ノ \ ノ L_い o o
660名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 01:53:15.61 ID:atsglHpk0
>>393
カッコいいけど、後半メンバー出てきたら森山は出さなくてもいいわ。
誰のプロモビデオだって感じ。
661名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 02:00:32.36 ID:FvgZOEtA0
林田は、なんだかんだでいい奴だったよね。
東京のアパートまで心配して訪ねてきたんだからさぁ。

まだ見てないけど、真木よう子が林田的存在になるの?

しかし、土井亜紀は出てほしかった。
662名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 02:04:09.36 ID:PBx9MLQT0
                       ∧_∧
                      /\. (´∀`; ) /ヽ モテキ〜
                   | ● ⊂   ⊃ ● |
                   ヽ/ /   く  \ /  _____
                   _ (ノ⌒ヽ)__        ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄    ̄ ̄ ̄    // -_-_-_-_-_-_-_-_\ = ―         ____
                / / -_-_-_-_-_-_-_--__-_\      ̄ ̄ ̄ ̄
   ___        (。'。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@    _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄   ∩   ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩
 好きよ♪     i||i   i||i.│ |;;;;;;;;||:::☆ ||☆::::||:::::::|  i||i      好きよ♪                    
       抱いて♪     .│ |;;;;;;;;||:::☆_||☆::::||:::::::|    抱いて♪
        ∧_,,∧    ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(‘ω‘*) 二二二二二二(  二二二二二(‘ω‘*) 二二二二|  ( ::
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  :: 
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
663名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 03:25:54.39 ID:V3QVn5PU0
「モテキ」はアラサー男女の内輪ネタとしては最高峰

どんな評価の仕方だよ他に アラサー男女の内輪ネタ 映画てどんなのがあるんだよ
664名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 03:38:20.11 ID:W7cB5ChY0
監督、柔道の山下にも似てるって評判だが
桜井マッハにも似てるね
665名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:08:13.24 ID:33BDuw1tP
>>572
えええええっ?俺も「スキよ!抱いて!」だと思ってたw
ドラマのとき神輿とあの掛け声がキラキラポップな感じでノリがよくて大好きなシーンでいつも楽しみだった。
666名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:27:58.03 ID:YBZWthx60
以降sage継続でお願いします
667名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:44:32.46 ID:YBZWthx60
テレビで広告費を異常にかけた映画で
まともな評価を受けたものなんて過去に殆ど
聞いたことが無い。それが世の中ってもんだ。
668名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 05:43:51.55 ID:ltputbXD0
面白かったよ
ドラマより良かった
669名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 07:58:06.84 ID:sQ2Pzh270
>>663
SATC日本版と解釈してる
670名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 08:47:29.64 ID:pQZ3CfnN0
監督も出演者も話を馬鹿にしてるのが透ける
671名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:47:28.83 ID:qeCxpKOF0
>>612 >>614

自分は絶対おすすめ。ドラマは土井亜紀と小宮山夏樹を中心にして
夏樹にふりまわされる話で青春が終わっていく話だったけど
映画は純粋に恋愛を完結していく話。
ドラマは青春残酷物語コメディ 映画は恋愛成就コメディ。
映画は一般客を意識して、作ってる。まぎれもない傑作映画。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:50:22.08 ID:A7gtdyxH0
>>661
土井亜紀→長澤まさみ
いつかちゃん→仲里衣佐
林田→真木よう子
小宮山夏樹→麻生久美子(真逆キャラ)

映画用に女優をバージョンアップさせたつもりなんだろうな

>>667
DVDが結構売れたんで電通あたりがしゃしゃり出てきたんだろう
673名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:51:43.02 ID:qeCxpKOF0
エロさはドラマよりずっと落ちるけど、これは女性客を意識したせいだろう。
実際、映画劇場での女性の多さにびっくりした。
ドラマはどう考えても男性市場だったのに、映画はどちらかというと女性市場。
原作者は女性だし、意図的には映画に近いような気もする。
原作漫画をみてると男性キャラもやっぱり、女性的なんだよな。
674名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 09:56:04.56 ID:qeCxpKOF0
いくら評判よかったといってもテレビ東京のドラマでコアな視聴者に
異常に評価されたといっても、まさか映画にするなんて暴挙だと思ってた。
よく映画化したと思う。でも実際女性客はいりまくり、
あの視聴率で映画化できるならそれこそ
「ラブシャッフル」とか「キイナ」とか「ラストフレンズ」とかいくらでも映画化できそうだ。
テレビ東京はヒット性あるドラマないけどなぁ。
675名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:30:18.38 ID:/K8XX9xE0
そもそも草食系だと恋愛もセックスも興味ないのにモテてもありがた迷惑なのでは
676名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:35:36.92 ID:mvQbZzAeO
森山未来みたいな顔の奴が主役で恋愛物ってだけで見る気失せる
677名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 10:40:52.33 ID:KP8UaWAH0
原作もドラマも好きだけどミツロウと番宣がウザすぎる
678名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 12:56:00.07 ID:2Wz6vmS80
>>674
ドラマあっての映画化だし、主演の森山は共通だけど、
女優は入れ替え、男向けだったドラマ版と違って女性を意識した作り。
逆にテレ東深夜で平均視聴率3%、単純に97%の人は見ていないから、
妙な先入観なしで見てもらえるってのもあると思う。

あとドラマの映画化だからと言って成功するとは限らないし、
実際にコケた作品も少なくない。
来年「ホタルノヒカリ」(綾瀬はるか主演)が映画化されるらしいけど、
コケる可能性の方が高いと見てる。
679名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:13:46.72 ID:NsmA6H9R0
原作の画力ぱねえ。すごい努力したんだなミツロウ
ミツロウにモテキが来ますように、、、
680名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:17:44.26 ID:qeCxpKOF0
原作者のやせていた時代の画像ってどっかにないの。

いまはマンモスみたいだけど。
681名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:36:04.54 ID:hOzPmDs90
もちろん在日は観ないんだよな?
絶対観るなよ。
日本人の映画だぞ?
682名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:46:23.32 ID:2Wz6vmS80
>>681
こういう映画は韓国の日本サブカル作品好きが真っ先に喰い付きそう。
683名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:52:49.71 ID:NsmA6H9R0
長澤まさみの「LOVE ME TENGA」Tシャツ自前か
684名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:47:30.97 ID:OO4cLeRE0
337ビョーシの方が面白い
685名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:54:49.78 ID:qeCxpKOF0
モテキとアンフェアが興行収入一位争いらしい。

アンフェアのがスクリーン数が多いので勝つという意見あるけど
もしモテキなら口コミだろうな。
アンフェア新作みてないけど、自分がみた感じとYAHOO評価でいうと
内容的にはモテキ圧勝だと思う。
686名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:59:18.02 ID:N9kGbl3K0
             ____
           /      \
         / ─    ─ \
        /   (●)  (●)   \
        |      (__人__)    |
        \     ` ⌒´    /  
        /      ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       /        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /       /
     /      /
     ( (    /
    \ ヽ  (
      ヽ \  ヽ
        \ \ \_
          \_)_)
687名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:24:47.66 ID:gbmJpXPH0
ジュディマリの曲がよかった
688名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:01:49.87 ID:2Wz6vmS80
>>685
モテキはテレ東ドラマなのがハンデだろうな。
テレ東系列局のない地方でもドラマのDVDは買える(借りられる)から、
非放映地域にもそれなりにファンはいるんだろうけど、テレ東系で
しつこいまでにやっていた宣伝番組は一切流れないから、
浮動層を掴むのが難しい。
出演者がバラエティに出るだけじゃ宣伝効果には限りがあるし。
まあテレ東系がない仙台とか広島、金沢とかでも集客できてるようなら、
口コミ含めて単純に作品が映画ファンの興味を惹いた結果ってことなのだろう。

アンフェアはフジ系だから全国に浸透しているのも強みだな。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:56:42.28 ID:ZQ0gRobK0
今日映画館で予告みたが予告だけ3Dなんだな。
タイトルロゴだけでなく映像もちゃんと立体的になってた。
690名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:58:40.91 ID:7GlGjlCo0
>>679
あの絵を見てずっと作者は男性だと思ってた
691名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:03:09.36 ID:0HJp1m3z0
モテキって元々冴えない連中向けだった筈なのに
映画館はカップルや女だらけで最悪だった

さっきモテキのCM流れてたけど、こちらも女客だらけで最悪だった
692名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:07:49.11 ID:eGj5bBPX0
ガッツリ肉食系女子が
小動物系の草食男子を食う話
だから映画館に女が多い
693名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:07:53.39 ID:vFM5Mwuj0
>>71
劇中に歌が流れ出して踊りだして破綻してない映画のどこが画期的なんだ
日本映画だとそれが画期的なのか?
694名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:10:07.41 ID:JuBURU1U0
>>642
大根が触れてくれるなと言ったとか言わないとか
695名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:19:40.94 ID:ZQ0gRobK0
>>693
日本も昔は歌って踊るミュージカルコメディがたくさんあったんだよな。
「助さん角さん大暴れ」では、水戸黄門の付き人試験に落第した助さん角さんが突然
(現代風の)公園のブランコでそれぞれの恋人と愛の歌を歌う場面になって
びっくりした。
696名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:22:28.05 ID:IZQxPKXS0
>>691
いいじゃないっすかぁ〜結構結構
駄作を人気あるとかウソ公言するよりマシ(笑)
697名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:23:54.14 ID:CqRleAlN0
テレ東のはしゃぎっぷりが気持ち悪い
698名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:29:16.80 ID:NlCPDcLF0
>>1
誰か知らないけど、こんな文章で金もらえてるのならうらやましい。
分析にもなってないただの個人的「感想」で。
699名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:47:37.97 ID:gHhog7y50
オリラジが二人で見てたっていう訳の分からない情報があるんだがw
700名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:00:22.12 ID:nDXYlttW0
原作面白かったけど、絶対的にエロが足りない。
あの内容でエロが少ないのは評価を下げざるを得ない。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:00:23.85 ID:INEsUoozO
>>691 冴えない男のカタルシスってる姿を生で見て 揶揄しまくるんだろう


恐ろしい
702名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:29:21.31 ID:Q/udHdT90
森山未来

モテるだろ
かっこよすぎだろ
可愛いすぎだろ

センスいいしダンスは上手いし
こんなのモテナイとか有り得ないだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:35:33.10 ID:NCLuPHpPO
モテキ? そんなもんねーよ!






以上。
704.:2011/09/25(日) 20:36:29.70 ID:6Rr7LXJm0
コレ見るのにドラマ見なきゃいけないんだろ?

メンドー
705名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:42:22.60 ID:JGlAfzEMO
>>677
わかる!
706名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:42:43.12 ID:zSry7nzuO
しょっちゅうヒステリック飛ばしまくってる会社のアラフィフお局(顔も性格もアニータ似)が
宴会の時モテキなんてもの無かったってぼやき、会場が静まり返ってワロタ。
707名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:44:30.81 ID:FJPF3/AvO
>>700 作者女だからじゃね?
708名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:46:11.46 ID:mak8HQ5N0
はやぶさより
普通にこっち見るわ(笑)アハハ
709名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:50:20.06 ID:kzWIG2jhO
ドラマ演出が面白い思ったら原作まんまだったんだが
映画はオリジナルストーリーなんだろう?
710名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:52:23.14 ID:Kp1rc+jfO
森山未来が気持ち悪くて仕方ない。
貧乏臭い不細工。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:52:41.63 ID:kzWIG2jhO
>>699
中田はフジファブ好きだけどさw こういうデマ好きだなw
712名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:53:15.94 ID:RkX7ojYz0
なんか一つ理屈をつけないと評価できない映画
つまり平均的な視点からは並よりちょい下の評価かな
713名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:54:08.56 ID:Xw2JhbetO
ドラマ:満島ひかり
映画:麻生久美子
この二人が既婚者なのが悔しい…
野波真帆が最後の砦。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:54:33.71 ID:Jh/CQwor0
>>1の画像だと左から2番目がきれいだな
715名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 20:58:06.64 ID:8Im+7I59O
ドラマは面白かったが漫画は最後だめだな
映画もたぶん面白いけど無料じゃなきゃみたくない
716名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:00:23.50 ID:qeCxpKOF0
漫画では付録の続編がついていて
満島のやった、いつかちゃんが主人公なんだよな。
717名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:00:54.09 ID:7QlDdmmW0
モテキ見たことないし興味無いけどこれがそれなりにヒットしないと
勇者ヨシヒコの映画も立ち消えになりそうなので映画はヒットしてほしい
718名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:01:06.31 ID:1cLwj4z60
「モテキ」といか言っちゃってる奴はアホ
719名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:07:51.36 ID:qeCxpKOF0
漫画は全部読んだけど、ひとつだけはっきりしているのは
女性というのはかくも、不安定な精神状態で生きてるんだなということ。
不安定な基盤というべきか。

漫画でもそうだけど、手段とか目的とかそういうものを明確にして
進んでいくひとって少数派なんだろうか?結局、男、というのが結論ぽい
人おおい。

女性にメンヘル多いのは当然ともおもう。あまりにも漠然とした人生感だ。
いったりきたり、で夏樹じゃないけど、それこそ寄り道だらけの人生が女性なんだろうか
と思ってしまう。女性に生まれるってある意味気楽だけど、なんというあいまいな人生なんだろうと
思う。女性は自殺少ないというけれど、こういうあいまいな人生を許されるせいなんだろうね。
男でこういうあいまいな生き方していった場合、人間の屑とか男の腐った奴とかいわれる。
720名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:26:40.42 ID:g5h/f/Ue0
この人の漫画は好きだな
たぶん本人すごい変わってる人だから賛否両論あるだろうけど。
721名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:32:30.43 ID:XhR3wao8O
中盤に麻生とヤるとは思わなかった。
あー、これからはサード童貞になるのか?

というか、長澤とは最後どうなったのかな?
722名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:37:46.59 ID:3k0mYjI3O
ドラマの総集編見てたら満島ひかりのキスシーンがエロ過ぎておっきした
723名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:40:00.49 ID:RkX7ojYz0
「あなたといても成長できない」みたいなこと言われたのに
なんでラストであーなるのか意味がわかりません
724名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:41:26.92 ID:uGBGB2wN0
女作者特有の気持ち悪さが出てた漫画
725名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:14:52.86 ID:g5h/f/Ue0
>>724
どんなとこがキモチ悪かった? この人特有のキモチ悪さはあるが、
女作者特有ってのが分からん 
参考までに教えてくれ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 22:52:03.44 ID:MB7kCy320
ここまでベタ褒めしてるのも気味悪いけど悪くなかった。
ただ本当にターゲットにすべきだった"裏側"の客層は
今や"表側"であるパルコのTVCMが遠ざけてしまった感が。
727名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:03:14.31 ID:mak8HQ5N0
>>710
森山クンは努力家イケメン
728名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:26:36.38 ID:j3azUy9s0
森山は最初キモいしか感想ないけど
見慣れてくるとキモかっこいいになる
729名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 23:35:22.26 ID:rNPz/3u1O
最初、モテキ=喪的 とおもったから あ自分のドラマだと思って観たら違った
まあ喪的でもあるんだけどさ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:39:31.19 ID:QK3eTtE00
土日で2億いかなかったみたいだね
731名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 00:56:53.28 ID:DMYQdkmb0
ツインリンク
732名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:26:42.58 ID:dkOUEhPR0
「名前だけ知ってる」レベルだった麻生久美子がすごく良かった
ウザい三十路女を文字通り体を張って演じてた
リアルであの美貌とおっぱいを持った女に迫られたら、たいていの男は陥落する
733名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 01:40:34.89 ID:3hfUM6A+0
>>730
イチイチ否定カキコ乙w
734名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 02:58:23.15 ID:u3fT5hfO0
おもろかったわw
早くDVD化しないかなぁ〜
735名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:31:45.07 ID:0EV3KnWfO
お粗末な話だった
見たから分かるレビューの真実
工作したって、コケてりゃ失笑もん
736名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 03:56:50.19 ID:o/THWfBJ0
>>672
そうなの?
てっきり、

 夏樹→長澤まさみ
 土井亜紀→麻生久美子
 いつかちゃん→仲りいさ
 林田→真木ようこ

かと思ってた
737名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:04:49.69 ID:GCgRAdM9O
真木よう子だけは魅力無し
738名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:06:52.69 ID:SF1FZJZr0
選曲がツボすぎる
739名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:11:18.96 ID:GG6l9x9/O
某劇場のタダ券あったから初日に行ってきた
バカらしくて笑えたw

個人的にはモテキって付き合ってる女がいる時に訪れると思うけどね
740名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:13:39.63 ID:AwSXgY930
なんか批判的というか、食わず嫌いな感じの人は絶対観たほうがいい。話はそれからだよ。
まったく的外れな意見ばっか。
741名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:14:23.26 ID:jZ5gdKwnO
テレビ放映まで待つわ
742名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:18:45.86 ID:L8brTxxH0
DVD出たら見る
743名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:36:07.39 ID:lMu8DY4hO
面白かった。
しかしダンスシーン長過ぎ。
せっかくPerfume出てんのに、反対に出過ぎでゲスト感が全く感じられず。
女王蜂のライブシーンも長く感じた。
後半の展開荒いし、仲里依紗もあんま意味無いし、
けど前半はめちゃ笑ったし、
もうちょっと何とかしたら傑作になったと思う
744名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 04:54:41.24 ID:h7W/HCwp0
>>699
ゲイ能人だからな
745名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:08:12.08 ID:vr6T7edw0
フジファブリックとか言うバンドも実に興味深い
歌が今のご時勢にあってる(w
746名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 05:45:33.14 ID:A6HpnQqy0
今年観た映画で面白かったのはブラックスワンとモテキだけでした
747名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 06:28:25.85 ID:xdeyAo3D0
>>735
レビュー高杉だよな。あれは絶対おかしい。
ほとんどフリが浅くて薄っぺらい。機微がなく唐突。
perfumeの歌に入る時のモテキだーってやつもおかしい。
好きな人ができたら俺のモテキきたーとか意味わからん。
アラサーに近づいてきた20代だけど、選曲アラサーじゃないだろこれ。
失格なんて曲聞いたこともない。
登場人物ほぼすべてに魅力がない。ま、この映画が失格だわ。
748名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 09:37:58.76 ID:0EV3KnWfO
>>747
結局のところ、あざといやり方が、裏目に出て、逆クチコミが広がるだけだよw
749名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 10:12:16.19 ID:m5yrejC80
>>736
映画見た限りそうだと思うが
750名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:30:45.91 ID:so47/rV00
土井あき役はドラマの人のがよかた
751名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:32:59.71 ID:cVC0WMQ/O
モテキは受けたのにボーイズ・オン・ザ・ランはなぜ受けなかったんだろうか
752名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 11:56:56.36 ID:FHVUXRe40
人のダイエット願望はモテ願望といっても過言ではない
753名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 12:27:07.00 ID:NZzfnGPgP
女優がB級だったからリアリティあったのにな
754名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 14:41:32.51 ID:FdEFJpNG0
>>685
YAHOO評価って・・・
755名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:02:39.65 ID:rJkxIUhI0
>>745
フジファブリックはモテキのテーマ曲のリリースを最期に、作詞作曲を手掛けたボーカルが自殺しちゃったからそういう意味でも見に行く価値あり。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:37:09.36 ID:GdYOlGfoO
>>751
両作品、映画も原作もみたけど、同じ童貞でもボーイズオンザランは沈澱物みたいに暗い話
たぶん笑うシーンもシニカル越して自分は悲しくなったし

モテキはシュールな笑いがあっても暗くはならないし全然違うと思う
757名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:43:26.88 ID:Qn8AlaLv0
>>751
前者は女性作者が男を主人公に「モテキ」というアイデア一つで書いた普通の漫画

後者は男の漫画家が女性への憎悪だけをモチベーションに書いたキ○ガイ漫画
758名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 15:56:03.74 ID:Ow8xooeM0
ドラマ面白かった
でもコレが好きな層は映画館に行けないと思う
759名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:31:59.34 ID:whjdl9ZZ0
>>755
自殺じゃないし
760名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:50:10.26 ID:dAMSq3280
興行収入を見守るスレ639
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1317020781/
75 名無シネマさん sage 2011/09/26(月) 18:17:05.65 ID:IvWGefgD
《9/24 〜 9/25》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 アンフェア the answer 東宝 2
2 NEW モテキ 東宝 1
3 3 探偵はBARにいる 東映 3
4 2 世界侵略:ロサンゼルス決戦 ソニー 2
5 6 スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション 松竹/アスミック・エース 2
6 4 神様のカルテ 東宝 5
7 NEW セカンドバージン 松竹 1
8 5 ライフ −いのちをつなぐ物語− エイベックス 4
9 NEW 僕たちは世界を変えることができない。 But, We wanna build a school in Cambodia. 東映 1
10 7 サンクタム
761名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 21:58:46.07 ID:6NbeNJHOO
肩の力抜いて気楽に見れて楽しい映画は久々だったわ
762名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:08:26.17 ID:Ln9+deV90
これはドラマ化の成功例だったけど、映画には向かないのでは。
763名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:10:47.69 ID:A/zpkM4g0
森山未來「モテキ」興収20億突破確実の好スタート

http://eiga.com/news/20110923/9/
764名無しさん@恐縮です:2011/09/26(月) 22:36:12.59 ID:DMYQdkmb0
>>760
2週目でも全国ネットのアンフェアとテレ東のモテキの差なのかな。
765名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:29:30.25 ID:shIYKpXU0
最近は邦画強いんだな
766名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:36:51.02 ID:g/xbfqWT0
面白かったけど続編は作ってほしくない
767名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:55:21.98 ID:l4uHsypLO
>>719
要は男は仕事で女は最後結婚すればいいからね
768名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:58:25.59 ID:l4uHsypLO
>>720
ツイッター見るとひねくれてるってのがわかる
769名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 00:59:21.26 ID:N97PQfxeO
>>747
選曲にサブカル臭がすると感じる人は多いかもね。ヒット曲しか知らないチャート追っかけ&カラオケ層には絶対に受けない選曲だよ
770名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:01:59.02 ID:qf2nhQoa0
>>760
アニメ以外のテレ東の映画としては大ヒットだな
771名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 01:02:37.32 ID:wDvce0Y90
ドラマの人気や映画の規模を考えたら異常なほどのプッシュぶりだな
CM流しまくりだし、いいともでタモリにモテキと言わせてたし、釣瓶の番組にも出てた
多分、もっと他にも出てるんだろう
772名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 02:05:47.56 ID:qhO3qZpT0
>>572
嘘つくな
773名無しさん@恐縮です
>>719
女が一生独身で生きていくには、まだ社会的に厳しいから仕方ないね