【サッカー/セリエA】森本、2得点を演出しノヴァーラがインテルに金星…長友はフル出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
20日、セリエA第4節のノヴァーラ対インテルが行われた。
ノヴァーラの森本貴幸、インテルの長友佑都はともに先発出場。

序盤からインテルはウェスレイ・スナイデルを中心にボールを回すが、前線での連係がとれず、
効果的な攻撃を繰り出せない。左サイドに入った長友は持ち前の運動量でオーバーラップを繰り返すが、
ディエゴ・フォルランとポジションが重なってしまう場面が多かった。

逆にノヴァーラは38分、リッカルド・マッジョーニのゴールで先制に成功。前半をリードで折り返す。

後半、インテルはフォルランらを下げてジャンパオロ・パッツィーニらを投入。
長友は右サイドに回ると、開始早々にはカットインから左足で強烈なシュートを放つなど積極的にプレーした。

しかし、ノヴァーラの守備陣を崩せずにいると、86分、効果的な動きを見せていた森本がスルーパスに抜け出し、
アンドレア・ラノッキアに倒されてPKを獲得。このプレーでラノッキアは退場となった。
森本が獲得したPKを、マルコ・リゴーニがしっかりと決めてノヴァーラは追加点を奪取。

その後、インテルは長友のクロスのこぼれ球をエステバン・カンビアッソが決めて1点差に詰め寄るが、
ロスタイムには森本の粘りが基点となり、最後は再びリゴーニが押し込んで試合に終止符を打った。

結局、試合はノヴァーラが3−1でインテルを下して今シーズン初勝利。
一方、インテルは公式戦5試合で1分け4敗となってしまった。なお、森本、長友ともにフル出場している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000302-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:24.83 ID:LKe1cRoq0
演出と起点ってどっちが上なの?
3名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:33.55 ID:CG72E65JP
これがほんとの、大勝利!
4名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:36.19 ID:YHRb+yv60
5名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:41.87 ID:AANkNwTr0
完全に超えたよ…本田さんを…
6名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:47.25 ID:kpS9uoM20
すんごい活躍したの?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:48.14 ID:bUNbQj7c0
ラノッキア本当にナイス!!
アスペ早く逝ってくれええええええええええええええええええええええ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:48.39 ID:Nk1Wkw3I0
珍テルDFを蹂躙し、ガスペ解任をアシスト
9名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:37:56.03 ID:aIWi2VI00
3人目のフィジカルゴリラ誕生しました
10名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:02.31 ID:+5S+wZ2Q0
スナイデルがひと言↓
11名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:09.12 ID:E/yQIUQy0
ゴールを決めないロナウドが全部持ってった
12名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:14.52 ID:VkNR0sFF0
もしかしてインテル最下位じゃね?
13名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:21.06 ID:szQwb16O0
野薔薇が
14名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:31.32 ID:N94SSdxP0
バイバイガスペ
後任は誰になるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:36.70 ID:XFE2VcR10
珍テル完全復活か!?

森本は後半無双だった
16名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:41.90 ID:i5YIMyan0
俺が寝落ちしたらいつもこうだよクソ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:46.18 ID:D4k7jIRO0
MOMモラッティ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:47.90 ID:7t1KNQN50
この間いい目見たから後40年くらいは我慢できるだろw
19名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:51.91 ID:gAqMdWjd0
前のチームなんで干したんだ。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:38:52.90 ID:ngsYpnZo0
ガスペリーニ(笑)フォルラン(笑)サラテ(笑)アルバレス(笑)

イ ン テ ル の 補 強 と は 何 だ っ た の か
21名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:31.62 ID:HS1qIs5t0
海サカにあがってた
画質まあまあロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=SuOCaxlP63U
22名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:33.56 ID:L3t7zwI20
森本無双に珍テル(笑)
23名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:35.19 ID:TW0uquZv0
カスペリーニのクビまだー
24名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:36.49 ID:SMSSpcb+0
インテルって練習試合から勝ってないんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:48.77 ID:aIWi2VI00
で、ノヴァーラってどこ?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:49.63 ID:VkNR0sFF0
最下位じゃないか17位だったか
27名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:56.23 ID:Yf2920+k0
ザックは元々森本贔屓だからこりゃ李からスタメン奪取あるな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:39:57.22 ID:OKTRrkUU0
>>20
ほんとこいつら全然駄目。長友も決してよくないのにマシに見えるレベル
29名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:13.05 ID:ZAYwWM820
もりもとは良かったけど長友はもうベンチだな。戦犯だった
30名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:15.06 ID:OTb3thDhO
森本が野に咲く花のように風に吹かれて
最高だった
31名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:19.93 ID:opikE4ex0
珍テル\(^O^)/
ガスペが浦和のペドロ以下の監督だったwwwwwwwww

長友オワタ森本ハジマタ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:21.45 ID:UpiyGsaX0
セリエ屈指の弱さ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:24.87 ID:IaiImTL20
インテルまじでオワタ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:25.81 ID:531jlcFk0
>>1
死ンテルwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:29.59 ID:2PPf9mL10
強くなるには時間がかかるが
弱くなるのは一瞬だな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:36.23 ID:K65g/IYX0
砂、途中で帰っちゃうのはまずいだろw
37名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:52.15 ID:d9WGTUez0
FW同士でまず話し合えよ。被りすぎだろw
38名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:40:54.66 ID:ecGs3tLEO
海外でこんなに日本人が無双した試合見たことない
39名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:13.04 ID:Y9pgnKy20
たまには森本にも良いパスを通してやってくれ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:17.40 ID:LNzKf3waO
さすが珍テル
41名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:19.36 ID:ygBDrjswP
ラノッキアはどうせ怪我で次節欠場だったろうからあんま変わんないな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:23.82 ID:j7kGwj080
フォルランなんて下がりまくって長友のボール奪ってたり並走してるレベルだったからな
挙句に長友無視してオナドリ始めてロストしまくり
43名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:30.78 ID:BeYDXlWV0
森本確変来るのか?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:35.46 ID:GvNZw3g60
>>12
勝ち点ー2のアタランタが最下位
45名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:41:53.30 ID:AyG2xVNS0
あのベンゲルですら失笑しそうな驚きの弱さ
46名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:00.64 ID:MMyAOCGC0
長友はほんと役立たずというか邪魔
47名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:04.09 ID:9S6lxxm70
>>20
監督が悪すぎで、後は正当に評価するレベルじゃないけどなw
48名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:08.57 ID:w3mPhNtZ0
ポストプレーが上手すぎてワロタ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:16.07 ID:ygBDrjswP
>>20
カンペキってくらい全員ハズレだもんなぁ・・・
ある意味すげーわモラッティ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:26.15 ID:1InRc3lj0
インテル本当に弱いな
ミランも老人ばっかりだし
セリエはオワコン
51名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:28.58 ID:IaiImTL20
早く監督クビにしないとやばいでしょ
お金がもったいないとかいうレベルじゃなくて
手遅れになるぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:35.35 ID:J86WLCBk0
インテル大丈夫かよ‥‥
53名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:35.95 ID:3DSztM/sP
森本が代表復帰したら、李終了だわ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:55.53 ID:RbWzELk40
最近のインテルはゴミクラブ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:42:59.38 ID:ohkrvrF90
インテル酷すぎwww
森本良すぎwww
ガスペ解任&森本活躍で理想的だわwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:03.38 ID:531jlcFk0
>>14
【速報】
ガスペリーニ監督解任へ
後任にフィーゴ氏とガセッタ・スポルト
57 【東電 49.4 %】 :2011/09/21(水) 06:43:10.08 ID:pzvP2eyk0
インテル、監督解任だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:18.15 ID:E7+Y7quw0
祭り会場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



森本神wwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:18.54 ID:s+JQC0mEO
ガスぺさようなら/~~~
60名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:21.88 ID:wI+KCwZ80
1試合目:1アシスト
2試合目:1得点
3試合目:実質2アシスト

森本が帰ってきたぞ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:28.19 ID:E/yQIUQy0
キブを吹っ飛ばしラノッキアを吹っ飛ばしナガトモを吹っ飛ばし
完璧にボールをコントロールし広い視野でポストをこなしカミソリのように飛び出し
味方のためにスペースを作り個人技でDFをぶち抜きラストパスを通すそれがモリモト
62名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:32.14 ID:U52sInvp0
>>20
サラテは特にひどい。
独りよがりなプレイばっかりだし、今日何回オナドリしてボール取られたよ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:38.32 ID:jcQVmPlF0
こんなのインテル主力選手らがストライキしてるのと同じようなもんだろ
早急に首脳陣総入れ替えしないとずっとこのままの状態続くぞ どんだけ金をドブに捨て続けるつもりなんだ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:42.26 ID:d9WGTUez0
インテルは森本獲れよ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:43:51.56 ID:n18gXaMS0
サラテ、フォルランいらねー!
サラテは何も出来ねーし、ボールロストし過ぎ。

フォルランは動きも判断もダメ。
下がりすぎるから3トップの意味がねー
66名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:01.48 ID:caCj3/7z0
今回誇張なしに完全に得点演出してたんだけど演出って書かれると途端に胡散臭く思えるな
67名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:30.91 ID:x8bFVot10
森本は前から決定力以外は通用してたしな
68名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:31.33 ID:Nk1Wkw3I0
フォルラン師匠、懲罰交代くらってたな
69名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:34.01 ID:dEYwmNf80
ノヴァーラの3点目の時の森本の動きすごかったな
生き生きしてた
70名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:35.06 ID:aIWi2VI00
ACミランがナポリにぼこられたスコアと同じだなw
まあ今のインテルはパレルモのミッコリに無双される糞弱さだから
森本を誉めすぎるのは違うと思う
71名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:37.69 ID:QQDAMwme0
後任は誰になるかな?
72名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:43.36 ID:IaiImTL20
>>63
選手から勝利への執念が感じられないよな
采配に納得してない感が伝わってくる
73名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:47.60 ID:ffnpIDlC0
森本すげー調子いいじゃん
なんでカターニャでは使われなかったんだ?
74名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:49.13 ID:OKTRrkUU0
フィーゴ後任で大丈夫かよ、アンチェロッティのほうがいいんじゃないのか会長?
75名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:44:52.68 ID:DOVxq/H70
チーム調子悪いのにまた次中3日ですって?イジメですか?
76名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:00.22 ID:i8Vtd1Wm0
長友もよかったね
良いクロス何本もあげてた
77名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:02.35 ID:0vVH+tK50
森本のせいでガスペが無職になっちゃう!
78名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:09.58 ID:xhYUPY0UO
ゴリラ化した森本は化け物だった
79名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:31.22 ID:UpiyGsaX0
俺たちのインテルが帰ってきた
80名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:33.65 ID:9QvyvqfA0
>>1
おせーよ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:44.11 ID:U52sInvp0
ミリートもしばらく使うな。
なんもできてねーし足にボールはおさまらねーし。
82 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/21(水) 06:45:48.24 ID:VYF+ebkW0
トップ下森本あるな
83名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:54.55 ID:qCcXenHX0
前節くそな試合してた
昇格組に
インテルさんしってん

ワロタ

84名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:56.44 ID:0Hnev8W10
点は決めなくても、PKゲットとか最後の身体張ったキープとか、
ああいうのはチームメイトからの信頼が増すからいいね
85名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:45:59.99 ID:L3t7zwI20
フィーゴとか糞サッカー間違いねーだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:11.95 ID:oQYUmFPR0
>>73
アルゼンチン勢に支配されててハブられたとかなんとか。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:12.42 ID:K65g/IYX0
3−4−3やめようぜ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:14.00 ID:9T2Dacq30
>>73
怪我
89名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:29.09 ID:n18gXaMS0
インテルFWちゃんとシュート練習しろよw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:34.41 ID:G94WBcot0
マテラッツィとロシアの猿とニューカッスルの怪我人が笑っとるで
91名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:37.73 ID:ZRs5c8od0
江藤さんがいないとどうにもならんな
いても監督代えないとどうにもならんけど
92名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:45.07 ID:Yh4fnaHBP
ガスペバイバイ(^_^)/~~
93名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:46.76 ID:VkNR0sFF0
>>85
多分レオと同じだろ
戦術→好きにやれ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:50.03 ID:j7kGwj080
ほとんど攻撃が長友からだったせいでそちらのサイドは塞がれ、終盤は空気に
かといって左や中央から強引に行こうにもロストの連続
挙句にカード乱舞
詰んでた
95名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:54.78 ID:OTb3thDhO
>>61
長友ぶっ飛ばしたのはファウルだw
96名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:56.03 ID:ZFAUE5Ei0
>>7
アスペって誰?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:59.20 ID:QNeORMkt0
前節面白かったのにどうしてフォルランと長友を被せて使おうと思ったのか理解できない
98名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:46:59.40 ID:rW3jUs2DO
インテルは森本でも補強しろよw
99名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:03.59 ID:80OR1TeD0
前半なぜ長友は右先発だったんだ?
前節ローマ戦で上手くいった右友を変えるとか意味が分からない。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:11.59 ID:pVlcY7780
>>4
スペイン放送局、ゴールコール長すぎだろw
101名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:20.24 ID:Vzb0OYjv0
見とけばよかったwwwwwwwwwwwww
森本やべええええええええええwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:38.94 ID:1InRc3lj0
今のインテルはシャルケにボコられた時より弱い
103名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:46.83 ID:IaiImTL20
>>99
ガスペは素人
104名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:50.37 ID:gcQpRtB80
監督含めて新戦力が全くいいところ無しだよな、ここまで
105名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:50.64 ID:80OR1TeD0
>>99
左先発、ね。
おかげで左サイドが込みすぎて長友が詰まりまくり。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:52.92 ID:xhYUPY0UO
ザック「…3‐4‐3はしばらく封印だな」
107名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:52.90 ID:s+JQC0mEO
今度こそさすがにガスぺさようならだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:47:54.74 ID:BjAbaqOy0
イタリアは扱いは不遇でもそこそこ育ててくれるイメージ。
中田森本だけじゃなく名波や小笠原も帰ってきてから凄みが増してた。
大黒もなかなか中村はあのままセリエに居ればな、という感じ。

逆にプレミアは劣化して帰ってくる。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:08.58 ID:JHIWLsa50
>>2
演出かな
森本がそのゴールの大部分占めてたよ
ガチで
110名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:10.29 ID:mAb92i/e0
点は取れなかったが森本無双だったね。インテルのFWより躍動してたw
ギブにカレーを、ラノにキムチをプレゼント

>>77
インテル選手&サポ「森本よくやってくれた!」
111名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:10.53 ID:ygBDrjswP
>>73
アルヘン人監督がアルヘン人大量補強&起用

メイン言語までスペイン語にされる

アルヘン人以外干しまくり
112名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:17.69 ID:oQYUmFPR0
>>96
ガスペリーニ
   ↓
Assペリーニ
   ↓
アス ペリーニ  アスペ リーニ  お好きな方で
113名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:22.15 ID:N94SSdxP0
>>93
でもレオそれでセリエ6位で就任してから2位まで盛り返したんだよな…
114名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:26.49 ID:/cqUR2Hq0
李より元祖ゴリラのほうがいい
115名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:36.72 ID:GyBE7yCs0
森本さんがガスペに引導を渡したと聞いて
116名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:43.86 ID:9QvyvqfA0
117名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:48:53.41 ID:ohkrvrF90
超決定機2回演出
ラノッキアレッド&PK獲得
3点目起点
118名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:20.81 ID:omqDd2570
砂でてるって事は4バック?
何が原因でここまで弱くなるんだよ。
マイコンと江藤いないだけでこんなに弱くなるのか?
刺青兄貴もいなくなったけど。
119名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:21.22 ID:ctGkG72o0
ガスぺはまるで選手の持ち味、適材適所を分かってないな。
レオがマシに思えて来た。。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:26.80 ID:splMbG9x0
ここに移籍して大正解だったな
このレベルのプレーを続けて点も順調に取れば代表スタメンあるで
121名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:27.58 ID:9QvyvqfA0
>>112
周りの声ガン無視でアスペルガー症候群のようだから
アスペだと思ってた
122名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:30.42 ID:s+JQC0mEO
>>108
大黒はザックが育てた
123名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:30.57 ID:pKpXD2790
マイコン早くきてくれー!
124名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:49:47.88 ID:aX5xnxna0
そりゃ森本も去年の最終戦長友のズドン目の前で見てたんだからなw
絶対負けられない気持ちががあったんだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:04.08 ID:ZFAUE5Ei0
>>121
笑かすなwww
126名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:06.62 ID:XFE2VcR10
こういうどうしようもない時に、個人技でなんとかしてくれるのがエトーさんだったからな・・・
127名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:09.12 ID:DYLLuprL0
江藤さん呼び戻せや
128名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:23.37 ID:k+fbugLt0
ガイシュツだけど、雑魚テルは、冬の移籍で森本とって補強だなw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:34.88 ID:+CLEgQMQP
>>113
腐ってもビッグクラブは守備の形決めて
攻めは戦術=選手でどうにかなるってこった
130名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:51.35 ID:8wUvqPPP0
>>108
なんで柳沢を無視するの(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:53.17 ID:HOxCSWRCi
長友もいいクロス出せるようになったな
一応アシストもどきできたし

ただ、もうちょっと上がるタイミングを待った方がいいかも。このへんは内田のがうまいな

森本はインテルDFよりもやくざみたいだったw気迫が日本人離れしてる。身体も強い、トラップもこわいとこにおく
132名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:53.85 ID:9QvyvqfA0
>>125
だってそうじゃない
3-4-3以外模索したほうがいいって周りみんないってるのに・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:50:59.10 ID:x8bFVot10
しかし長友は凄いなインテルで両サイドまかされるなんて
普通じゃない
134名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:07.66 ID:j7kGwj080
ゴルコム(笑)だからアレだけど森本8.0でMOMw
135名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:10.69 ID:OKTRrkUU0
長友はインテルの没落とともにミラン移籍で
136名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:17.65 ID:TpDtGTUh0
森本、いつの間にかゴリ押し出来るFWになってる
137名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:22.40 ID:fk7ogxLo0
>>73
アルゼンチン以外のレギュラー一人ぐらいしか居なかったと思う
カターニャのクラブ自体は森本評価してて、所有権半分しかノバラに売ってないけどな
138名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:28.12 ID:7ML08Rhr0
レオナルドがマシに感じる存在がよくインテルの監督になれたなwww
139名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:33.53 ID:9QvyvqfA0
>>129
そんときは新加入のパッツが獅子奮迅の活躍したからなんだよなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:50.21 ID:yfD6UFb/0
戦術エトーが使えないのは痛いな
141名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:52.63 ID:90vFxo3k0
終わった選手かと思ったけどやるね
まだ23歳なんだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:55.16 ID:ygBDrjswP
>>131
ミドルも上手くなってる
開幕から数発見たが全然吹かさなくなった
143名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:51:55.77 ID:nLKSuq740
森本半端ない
144名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:00.56 ID:aaKTANOGP
3-4-3は国際的な死亡フラグwww
145名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:16.60 ID:dEYwmNf80
レオの時は戦術糞だが個人技でなんとかなった
でもガスペのサッカーは型にはめようとして失敗してるな
146名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:21.78 ID:OKTRrkUU0
森本もとからいい選手だったんだけど如何せん干されてた
147名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:23.28 ID:omqDd2570
長友がいなかったプレシーズンの成績どんな感じだったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:27.05 ID:JHIWLsa50
成金ゴリラミニゴリラ森本ゴリラキーパー長谷部揃ったら代表でも無双できるな
森本マイク李の3タイプいれば安心だわ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:32.99 ID:0Hnev8W10
モウリーニョ
ベニテス
レオナルド
ガスペリーニ

次は誰だろうな
しかしすげえ劣化だ。このポジション
150名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:33.02 ID:ruLwNmlR0
343を短期間で習得するのはむりぽ
151名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:35.54 ID:d9WGTUez0
日本人離れしたFW森本、代表ではフィットしない。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:52:52.70 ID:xg1lTjUG0
>>138
インテルは元々難しいクラブなんだよ
マンチーニ以降上手くいってただけで
153名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:01.37 ID:fvtlUzAI0
インテルはノヴァーラ相手にいい試合をしたと思うよ
でも残留は厳しいね
154名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:07.99 ID:9QvyvqfA0
+++ ★ inter 351 +++
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316552129/

+++ ★ inter 351 +++
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316552129/

+++ ★ inter 351 +++
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316552129/

+++ ★ inter 351 +++
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1316552129/
155名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:11.62 ID:zEzuA7yv0
次の監督と冬の補強にすべてがかかってるな
もう南米人は要らんから欧州人とってくれよ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:36.95 ID:Kx0BPDlB0
おれらがはんらんぐんだ!
157名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:55.23 ID:yOq2Xrbu0
>>21
なんという笑顔! 
158名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:53:59.27 ID:U52sInvp0
>>133
どっちかにしてやりたいんだけど
オビもジョナタンも不甲斐無さ過ぎて・・
159名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:00.93 ID:SUvgFahe0
森本のキープ力は凄いね

この調子でボールを収めるのが上手くなれば
李やハーフナーよりはるかに使える1トップになる
160名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:13.54 ID:G94WBcot0
何か肩を外す能力を有効に使えないだろうか
161名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:15.38 ID:JHIWLsa50
>>129
自動点取り機のエトーさんがいたのもでかいな
162名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:18.34 ID:F3zrqqRJ0
ハイライト見てもすっげーフィジカルだな
本田以外に前線でキープできるFWいたら、日本代表はさらに強くなる
163名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:48.67 ID:XO5wOUSv0
CL完全制覇した時は凄かったんだけどなぁ
何よりミリートが凄かった、シュートも上手いし抜け出しも上手いしでな
奪ったら即ミリートにぶち込む最強カウンターの中心人物が今では…
164名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:54:51.88 ID:N94SSdxP0
>>158
マイコン早くきてくれー!って感じだな今
165名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:13.85 ID:BjAbaqOy0
>>130
素で忘れてた。サンプドリア・メッシーナのMFだったね・・・。ごめんよ(´・ω・`)
166名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:15.68 ID:L3t7zwI20
最後のピースが埋まったな。

     森本
 香川  本田  清武
   遠藤 長谷部
 長友     内田
   吉田 今野
     ホモ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:18.77 ID:ecGs3tLEO
ガスペリーニはメンタル弱すぎだろ
負ける度にアタフタ変えすぎ
何も反省しない相馬か赤ペと足して2で割ったらいいんじゃないかな
168名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:19.27 ID:qYyFQKdB0
スナ下げて長友頼みの攻撃って
なんやねん!
169名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:39.00 ID:kPoCIgCY0
勤行に励んだおかげ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:42.39 ID:DOVxq/H70
このチーム状態で中3日でボローニャそして中3日でロシアにいってCL
171名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:47.90 ID:0Hnev8W10
>>159
無茶だろうけど、代表の本田のポジションできねーかなw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:54.42 ID:EePHgLV+0
長友はレギュラー確定な感じ?
173名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:57.05 ID:nVb8TNNr0
>>148
それに加え前田と田中順也もいるからな
ザックも嬉しい悲鳴だろうよ
174名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:55:59.44 ID:SMSSpcb+0
コウチーニョってなんで使わないんだろう
175名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:02.51 ID:wMGOEaec0
>>4
3点目の鬼キープすげええええええええええええ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:04.59 ID:Mbl6pLhI0
インテルはアンチェロッティ呼んで伝統のクリスマスツリー復活させたら?
177名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:21.22 ID:xg1lTjUG0
>>167
確かに
だから交代も裏目裏目に出るんだろう
178名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:25.23 ID:9QvyvqfA0
>>163
江藤がモウのいうことをしっかり実行してた、というのもデカイねあの時代
はぁ。。。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:27.16 ID:dEYwmNf80
サラテがひどすぎる
あいつのパスひどすぎ
180名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:32.31 ID:OTb3thDhO
>>97
あの試合が面白かったのは互いに守備がヘボかったから
妙に噛み合ってしまってセリエらしく無かったのも一因かと
確かに面白かったがw
181名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:38.03 ID:0Hnev8W10
>>165
カズは!
182名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:44.54 ID:NPelkH3b0
やっぱモウリーニョって凄い監督なんだな
183名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:45.25 ID:ZFAUE5Ei0
>>176
賛成
184名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:52.78 ID:omqDd2570
森本はさらにでかくなってビエリみたいに菜って欲しい。
骨格から変えなくちゃいかんけど。
185名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:52.74 ID:0uDtN3NI0
186名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:56.06 ID:1yMR5Y4N0
>>144
ナポリも3-4-3だけどな。

運動量とスピード要求されるから、高齢有名選手じゃ無理だけど。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:56:59.11 ID:QQDAMwme0
森本は元々裏抜けはうまかったし
ポストもかなり上達してきて楽しみだ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:03.73 ID:rCYqRkSs0
ここまで凋落させられるガスペって逆に凄くね?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:06.68 ID:nJIKVX1N0
全く期待してなかった森本が、ココ何試合か絶好調でワロタw
これが続けば普通に代表復帰するわw
190名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:09.15 ID:fm76UI0r0
顔見ると20代後半だけど、香川の1つ上だからな
これから更に成長する
191名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:12.15 ID:N60tq4uA0
インテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:19.83 ID:3zCRuSeN0
珍テルジジイすぎ
もっと動く若い奴買え
193名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:21.99 ID:oQYUmFPR0
>>172
使い方間違えなければ・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:22.70 ID:wI+KCwZ80
ヴェルディの頃はぶち抜くFW
カターニアの頃はポストしか出来ないFW
この試合の森本はその2つが合わさった様な出来
195名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:33.33 ID:JHIWLsa50
>>166
機能すれば超強そうだなw
マイクとかのオプションもあるし
196名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:39.58 ID:xg1lTjUG0
>>4
おじぎ継承かwww 長友の弟子みたいになっとる
197名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:57:55.88 ID:DYLLuprL0
>>185
おお!サンクス
198名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:00.21 ID:1DcOt6Q70

信心すげええええええええええええええええええ

俺も創価に入りたくなってきたw
199名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:02.24 ID:SrXURgqK0
森本の森本による森本のための試合だった
200名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:11.41 ID:4yjR41dj0
森本の鬼ボールキープからの得点は熱かった
カターニャさんww
201名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:17.69 ID:9QvyvqfA0
>>188
大物のオーラがないんだよねアスペ

とにかくバイバイ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:19.03 ID:ng55KP0k0
森本凄すぎ
珍テルェ・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:18.95 ID:9GEJoFts0
どう見てもロナウドだろww
てことは森本は史上最強FWだなwww
204名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:20.04 ID:sxkFUe5L0
シュートは上手くなったのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:24.62 ID:Kx0BPDlB0
一応学年では香川と同じか
206名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:29.95 ID:JHIWLsa50
>>167
今日点取られるたびに涙目になってたからなw
207名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:35.73 ID:EMQUc+Mv0
カスタイニョスとは何だったのか……
208名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:58:58.07 ID:OKTRrkUU0
>>185
きた!乙
209名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:00.61 ID:n18gXaMS0
>>172
確定どころか絶対に外せない。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:04.15 ID:JHIWLsa50
>>172
他に守備できるやつがいないw
211名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:04.91 ID:pKpXD2790
ガスペは楽観視しすぎてたんだろ
インテルだし3-4-3でも個人で打開するやろー>無理でした
んで焦って交代ミスると
212名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:10.29 ID:6akG9wjM0
>>166
そんな森本良かったのか?
心強い
213名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:17.32 ID:caCj3/7z0
インテルまじシャレにならん
いくら何でも昇格組に負けては…
214名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:59:34.90 ID:N94SSdxP0
>>704
仕事は卒なくこなしてたよ
でもチームが機能してないので意味が無かった
215名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:00.84 ID:531jlcFk0
アルバレス サラテ フォルラン ジョナタン

ハハッ!
216名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:16.96 ID:j7kGwj080
>>172
長友も良くはなかったけど他の面子がひどすぎるからね
攻撃の芽の大半が長友からだったし
でも長友が攻撃の中心になってる時点でチームが問題なんだが
217名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:17.36 ID:N94SSdxP0
誤爆
218名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:18.38 ID:xg1lTjUG0
>>207
いやーフェイエにいた時から試合に出るのはまだ難しいだろレベルだったから・・・
使うほうがちょっとねー
219名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:19.69 ID:I9Wyt0HPO
ナポリといい今期のセリエは荒れそうだ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:25.51 ID:omqDd2570
現状マイコン帰ってきてくれって感じだけどマイコンは冬に売られないの?

契約そんなに残ってない気がしたけど。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:00:35.84 ID:Ewr17re00
>>172
今の珍テルはどうやっても砂と長友外せない状態
222名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:06.25 ID:9T2Dacq30
>>181
犠牲になったのだ…
223名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:10.99 ID:OTb3thDhO
>>204
一本しか打ってないんじゃないかな
ファーで受けたがる癖がありそうだ
224名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:21.88 ID:gVwZWlaK0
カステグニョスかわいそうだな
いい選手なのに
てかセンターフォワードなのにあの位置で使うのおかしいだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:21.99 ID:Iv2O6ben0
結局エトーがいなきゃだめなんだな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:38.30 ID:Pxcrq7pC0
>>179
アイツのギフトパスはマジでどうにかならんのかね。
今日も逆起点になった。
ドリブルはまぁまぁだがサッカー脳が足りない。典型的な中堅クラブの王子。
227名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:45.11 ID:Pq5ZfOxJ0
また日本が始まってしまうな
228名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:48.07 ID:4arhee9v0
森本いつのまにキープとか出来るようになってたんだよ!

抜け出し・トラップでのギャンブル抜き・反転ぐらいしか印象なかったのに!
229名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:01:49.83 ID:8EG5B9AH0
はい手のひら返し。
ボロクソ言ってたやつマジで死ね。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:13.52 ID:Ie405ru90
お前らお辞儀パフォーマンスにはツッコミなしかよww
231名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:41.15 ID:xg1lTjUG0
>>229
成長が無いのか、お前は
232名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:42.82 ID:HkUhmgdN0
森本凄かった
体強いしキープ力もあるなぁ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:44.14 ID:v0xLXJ6P0
森本ボール抱えてPK蹴りたそうだったのにな。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:45.06 ID:531jlcFk0
>>229
落ち着けよ
ここはゲイスポだぜ?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:02:49.54 ID:9T2Dacq30
今インテルで外せないのって

スナイデル
サネッティ
カンビアッソ
長友
ラノッキア
ルシオ

くらいのもんかね?
236名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:18.50 ID:ZFAUE5Ei0
今シーズン降格あるで!
237名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:27.46 ID:LVJ4cT700
インテリスタのガスペリーニ辞任要求デモが始まるのか
238名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:30.19 ID:1DcOt6Q70
これでシュートうまけりゃ、ガチでビッグクラブ行きなんだがなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:30.84 ID:gVwZWlaK0
4-4-2に戻せよ、両サイドが死んでる
4-3-3じゃないぞ、4-4-2が一番ベスト
240名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:39.20 ID:tgR4TdeP0
つうか昨季から思ってたけど、ラノッキアってどうみても強豪クラブにいていいレベルじゃなくね?
背がデカいだけで競り合いには弱いしスピードないし、1対1もダメ
なんでレオもガスペも使うんだろ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:40.45 ID:l27pbtvN0
長友効果でインテル凋落
242名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:03:42.07 ID:hYt3WiLfO
今が大事な時期だから、代表には呼ばんで貰いたいな
243名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:02.19 ID:dOhOHeAS0
>>180
セリエのザル守備対決だったな
スペースだらけで見てる方は面白かったんだろうけど
244名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:03.26 ID:tYXUkN890
森本MOMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.goal.com/en/match/65076/novara-vs-inter-milan/report
245名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:12.70 ID:Fg/ntzYV0
本田、森本の鬼キープがあれば香川も活きるな。
良かった良かった。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:17.37 ID:xg1lTjUG0
>>235
あとマイコン
ゲーム作れるやつがいない
けっこうパスが上手いアルバレスは怪我?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:17.85 ID:531jlcFk0
いつも思うんですけど
なんで監督を批判するんですかね?
悪いのは選手なのに…
248名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:25.37 ID:gVwZWlaK0
>>234
ゲイスポというか、そいつの理論だと
悪い時も褒めてないと掌返しになるからなあw
249名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:04:40.70 ID:2RyL15cx0
起点以上、得点未満の演出です
250名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:26.97 ID:t9H0nrbh0
一点目 お辞儀パフォ
二点目 PKゲット、ついでにラノッキアを始末
三点目 鬼キープでキブをチンチンにした挙げ句とどめのパス

後半は森本ショーだったな
251名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:33.89 ID:rW3jUs2DO
そういえばこれ東京ダービーでもあるんだよな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:36.22 ID:BjAbaqOy0
>>181
なんとなく空気読んでしまった。中田以降で良いかなって。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:37.48 ID:zEzuA7yv0
代表でも森本見れるようになるかな
254名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:41.51 ID:BBnAXePQ0
あの時のインテルとは別チームとはいえ
本田が何もさせてもらえなかったチームに森本が無双とか
255名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:52.00 ID:K65g/IYX0
ノバーラ1点目決めた時、マッジョーニと森本でおじぎやってたな
256名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:05:59.56 ID:fk7ogxLo0
>>237
試合中にモウリーニョの1番ユニフォーム掲げてるインテリスタいたよ。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:00.18 ID:1JVBiKyS0
代表板いくと森本はいまだにオリンピックの時の1とぷの印象で
語られてるからな。
一昨年くらいから普通にクラブで通用してたし代表でもいい動きしてたのに。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:03.43 ID:dOhOHeAS0
>>240
俺も微妙だと思う
つき方が軽すぎる
259名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:27.30 ID:MFL/WOlAO
見てたが、長友最悪だったな
完全に戦犯だった
次からはもう無理だorz
260名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:29.23 ID:0Hnev8W10
>>240
昔、ウオズミという選手を育てたタオカという監督がいてな・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:35.66 ID:gVwZWlaK0
>>245
森本が今日やったキープと、あなたが想像してるキープはちょっと違うと思うw
262名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:06:53.42 ID:VkNR0sFF0
>>257
代表板なんて芸スポ以下の隔離板に行くなよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:03.77 ID:dObfo3bm0
ノヴァーラのシステムってどんな感じなの?
森本1トップの4231?それとも442?
今回は珍テル相手だから他の試合の活躍をみてみたい
264名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:12.51 ID:nLKSuq740
>>185
こいつはすげえ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:24.20 ID:Nv6/O1UJ0
点取れないのにハジメられて2,3試合出れなくなったらオワラされるんだな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:27.23 ID:dEYwmNf80
得点以外ほぼ完ぺきだった森本
今日もアシストしてるしこれからも期待できるな
問題はインテルだけど、監督は代わるんじゃね
267名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:36.07 ID:4lAu7jmXO
>>6
かなり
268名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:43.38 ID:dOhOHeAS0
>>247
それはもちろんだけど
今の監督だと誰がいても同じだから
269名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:07:51.06 ID:F3zrqqRJ0
フォルランは全く長友と合わせようとしないな
調子良いならともかく、全く活躍できてないのに無駄に自己主張だけ強い連中が多すぎる
270名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:08:25.25 ID:yfD6UFb/0
>>247
マジで言ってるの?
271名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:08:27.88 ID:EePHgLV+0
監督って大事なんだな
バルサなんか俺が監督しても勝てるだろと思ってたけど
今のインテル見てるとな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:08:29.24 ID:U4n0Wy9z0
来月のベトナム戦でスタメンあるかなw
李とハーフナーの力量はだいたい把握できてるだろうしな
273名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:08:35.42 ID:CQQdtL7rO
>>245
本田が潰れてくれないと李も岡崎も自分ではキープできないからなー
森本がトップで楔やってくれたら2列目が生きるいい形が作れそう
274名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:08:47.10 ID:x01ULlFR0
3点目すげええ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:12.45 ID:OTb3thDhO
>>247
ノバラの監督ならガスペリーニも叩かれてたないだろうけど
腐ってもインテルだから
276名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:18.41 ID:/joINXIe0
功徳を積んだかいがあったな
277( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/09/21(水) 07:09:27.22 ID:nCwoZ7AH0 BE:623060093-2BP(1693)
大勝利!!!
278名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:32.71 ID:90vFxo3k0
>>257
代表では結果出してないから当たり前だよ
279名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:33.54 ID:zEzuA7yv0
>>269
そのあたりが南米よ
フォルランも移籍後いいところなしだから焦ってるんだろうが
280名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:40.86 ID:j7kGwj080
>>247
選手の動きに指示を与えるのは監督だよ
たとえば今日みたいにフォルランと長友の位置が悪ければすぐ修正しなきゃならない
281名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:45.17 ID:3QtZPV1lO
長友さんご愁傷様w
森本よくやった
282名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:09:57.44 ID:d9WGTUez0
>>269
露骨に長友無視だもんな。全く長友を信頼してない。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:05.01 ID:N94SSdxP0
インテル戦で活躍したとなったらザッケローニも「マジかよ!」ってなるだろうなぁ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:06.90 ID:8yamo7h90
>260
でかいだけ?結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことはできる
・・・だが・・・お前をでかくすることはできない たとえオレがどんな名コーチでもな
285名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:12.59 ID:eWieERmR0
エトー移籍して正解やな
286名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:12.69 ID:9T2Dacq30
>>276
私たちも負けないように頑張りましょう
287名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:14.20 ID:DPmedYkE0
なんで森本にPK蹴らせないの
288名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:22.61 ID:OSHRFNX30
森本が活躍したのはいいことだし、前にためを作れる選手が
本田以外にできるのは選択肢が増えるということでよい。
前にためができるなら香川の得点もあがるだろうし、清武も活躍しやすくなるだろう
からな。森本とハーフナー・マイク兼用でいいだろ。李なんて最初からいらなかったんや
ってことをみせてくれ。

それにしてもインテルやばいな、負け方がひどすぎる。下位に1−3って……
せめて1−2にとどめろよ。もしくはイタリア大好きな0−1かさ
DF失格レベルだろ。長友大丈夫か?これじゃレギュラー確保難しいな
289名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:23.11 ID:yebBY8pS0
カターニャとは何だったのか
290名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:35.70 ID:pKpXD2790
>>269
どうも前節での動きみて長友は使わないって決めちゃったぽいな
今日も初っ端ユートユート切れてたし
291名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:10:54.76 ID:Nk1Wkw3I0
珍テルは補強が全部ハズレ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:08.71 ID:9T2Dacq30
>>287
まだお客さん扱い
293名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:09.00 ID:nZZFgKZz0
これでインテル森本誕生だな…
よく腐らずがんばったもんだ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:12.99 ID:xg1lTjUG0
>>271
ペップの指導力はすごい
試合ごとにあきらかに新加入選手の動きが良くなる
295名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:14.30 ID:sRqMMd0S0
マレモト最高だな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:39.35 ID:PlI7zHDrO
こりゃあガスペ解任だな。
いくら何でも結果が酷過ぎる。
297名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:40.53 ID:dOhOHeAS0
たぶんこの監督はビッグクラブは向いてない
そこそこの選手で全員で走って守って攻撃してって言うのを何年かかけて意思統一できるプロビンチア向き
298名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:11:47.02 ID:nt+e+e/B0
ムラ気の森本
299名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:06.00 ID:Ac0nAhsF0
>>287
ジャンケンで負けてたぞww
さすが昇格チームだわジャンケンで決めるとかwww
300名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:14.34 ID:sRqMMd0S0
ワロスのサイドなんかFWからしたらクズだよ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:16.98 ID:/PVDbcpT0
長友が来てインテルどんどん弱くなってるよな。
まぁ長友レベルがフル出場出来てるクラブが
ハイレベルなわけないって話だが。
302名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:17.40 ID:Kzrkc+p/0
森本こりゃポジションチェンジされるなwww
303名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:41.64 ID:dEYwmNf80
>>247
確かに一理あるが、チーム状態を良くなる兆候がみえないからね
選手を入れ替えてチーム作り直すか、監督代えてやるのとどっちがいいと言ったら後者だろ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:44.16 ID:zEzuA7yv0
>>299
仲睦まじそうでいいじゃないw
305名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:12:53.46 ID:URYmlBLP0
森本
一点も取ってないけどMOMで良いよな
306名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:07.15 ID:wI+KCwZ80
>>247はお前らの大嫌いなウッチーの台詞だぞ
選手としては100点満点の台詞
307名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:19.18 ID:SkyWJx030
森本ってアフリカのW杯
試合はでずに、歌って帰ってきた人だよね
308名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:38.94 ID:DPhdN2ts0
>>288
お前典型的な結果だけ見て試合を見ていないタイプだな
長友の代わりなんて今いないよ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:44.32 ID:Ewr17re00
>>299
ジャンケンって欧州にそこまで浸透してないイメージ合ったんだけどそこは森本の提案なのかな
310名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:49.70 ID:80OR1TeD0
>>293
長友もインテル相手に良い仕事して抜擢って面が少なからず有ろうからね
全部をネタ扱いできない。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:49.88 ID:3QtZPV1lO
森本に対して手のひら返しすぎるわおまえら
しかしインテル糞すぎ
312名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:13:51.76 ID:HOxCSWRCi
インテルはさ
前線のやつのボール受け方がうまくない
313名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:05.80 ID:vukjdri00
次の試合は得点ほしいね
無得点はやばい
314名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:06.99 ID:j7kGwj080
>>299
外人が日本式のじゃんけん判るの?
315名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:13.24 ID:Pq5ZfOxJ0
2014までのサバイバルリスト
GK
川島 西川 権田 東口 飯倉
CB
今野 吉田 栗原 闘莉王 伊野波 鈴木
RSB
内田 駒野 伊野波 酒井宏
LSB
長友 駒野 酒井高 比嘉
中盤の球出し役
遠藤 柏木 中村憲 山田直 柴崎 小島
中盤のバランサー
長谷部 細貝 阿部 山村
サイドアタッカー
岡崎 香川 清武 原口 宇佐美 宮市 山崎
トップ下
本田 香川 清武 柏木 東 山田直
CF
李 ハーフナー 森本 田中順 前田 大迫

こんなもんか
不要だったり欠けてたら修正してくれ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:17.04 ID:Ej0JDfW40
昨日まで森本ボコボコに叩いてたのに、今日スレ見たら、代表復帰!!だのなんだのどうなってるのママン...
317名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:22.35 ID:j6KcyM9t0
>>282
長友はフォルランを上手く使ってくれないからね。
自分が使われるためのポジショニングや動きが多いから、
パスをすると大抵長友がゴールに迫るプレーをすることになる。
318名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:50.76 ID:9Qxjc0PC0
考えてみればパッツィーニもラノッキアも去年ジェノアから連れてきたわけで、
しかも頭角を現してステップアップの移籍というより
怪我人の穴埋め、駒不足解消の要員としての役割が大きかった。
もともと二流なんだよ。

まあそんなのがスタメン張ってるアズーリも問題だが・・・。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:51.62 ID:dOhOHeAS0
>>303
入れ替えるんなら相当入れ替えないとな
この監督のサッカーならスナもいらんと思う
320名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:57.54 ID:im8gno//0
>>309
釣りにきまってんだろ・・・

マレモトやばかったな
中盤がパス超下手だから、たった一人ポスト役になってたけどすげえ運動量とフィジカルだった
321名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:14:58.35 ID:thu/9TCl0
森本いいチームにいったよなぁ
全員が森本の動き出しを見てくれる

スタジアムもイタリアっぽくないし
メッチョリーニも名前エロいしいい感じだ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:15:24.05 ID:WC5UydaeO
森本無双過ぎだったなw
323名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:15:30.81 ID:OTb3thDhO
>>282
別に長友信頼しなくても結果残してくれたら
なんでもいいんだよ
エトーも長友信頼してなかったし
324名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:15:40.53 ID:WCftjVwy0
>>186
若手主体の3−4−2−1だな。
高齢揃いの3−4−3とは違うw
325名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:15:58.06 ID:EePHgLV+0
PKってとった選手が蹴ったほうがよくない?
はずしても周りはまぁ納得できるし
代わりが蹴ってはずしたらテンション下がる
自信ないやつが代わりに蹴ってもらえばいい
326名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:01.07 ID:YHRb+yv60
>>321
あとは得点の数字が欲しいね
327名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:29.78 ID:ba3YSyZk0
長友いない方のサイドがボッコボコにやられてるな
328名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:31.40 ID:drthxVZI0
今のインテルは長友のクロス以外に得点の匂いがしないよ
レギュラー安泰どころかスナイデルと並んで絶対に外せない主力選手
329名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:51.85 ID:PlI7zHDrO
>>314
手の符帳で順番決めたりするのは、形こそ違え世界中にある。

ある程度説明すれば日本のジャンケンも理解してくれる。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:54.40 ID:pKpXD2790
>>323
長友の祝福力にはエトーさんも一目置いてた
331名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:04.37 ID:KyLZoc/i0
>>4
3点目の鬼キープなんだよw
和製ホンディだな
332名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:11.97 ID:OKTRrkUU0
>>328
俺もそう思う
333名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:20.41 ID:j7kGwj080
エトーも相性良くなかったけど無視せずパスぐらいは出してたよ
あと、変態トラップで受け手としては最高だった
334名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:24.65 ID:im8gno//0
>>321
動き出し感じてくれてんのはいいんだが、味方があまりにもパスが下手だろww
自分に飛んでくるパスの精度があれだと、森本かなり苦戦するとおもうぞw
ポストとアシストばっかりじゃ評価されなくなるし
335名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:31.32 ID:L3t7zwI20
森本はシュートがうまくなればアデバヨールになれる
336名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:32.81 ID:U4n0Wy9z0
DF面では一番長友が安定してるのにな
長友外すのはちょっと無理だと思うぞ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:38.64 ID:b8EL7bmN0
インテルオワッテル
338名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:43.96 ID:GBCixxnG0
サイドアタッカーいないのに無理やり3−4−3やってる時点でね…。
つーかフォルランはサイドに張り過ぎてFWとしちゃ怖くないし、カスは
元々真ん中しかできない選手だしこの二人サイドに使って機能するわきゃねー。
339名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:17:44.69 ID:sRqMMd0S0
長友は降格請負人だな
340名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:06.20 ID:dEYwmNf80
>>319
スナきっと後悔してるね
こんなクソサッカー、クソ監督じゃだめだって思ってるよ
341名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:11.05 ID:0Hnev8W10
>>325
普通は試合前に決めてるよ
もちろん練習で上手かった奴に
342名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:10.97 ID:yiGxj5jf0
3点目にサイドでキープしてるのが森本か?
すげーな
343名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:14.02 ID:DPhdN2ts0
開幕戦からずっとそうだけど長友の逆サイドから基本相手は攻めるよね
もう完全に穴だと思われてるw
344名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:17.96 ID:Xa6LJSXZ0
3−4−3は真ん中の2枚に負担がかかりすぎる
345名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:19.28 ID:ecPsB7SO0
ラニエリかフィーゴだってよww
346名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:22.35 ID:n18gXaMS0
>>288
長友一人が原因で失点したと思ってんの?
試合見てないなら無駄に叩くなよw
347名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:30.79 ID:FdfRA2GV0
格下にしか勝てないレオナルド
格下にも勝てないガスペリーニ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:36.55 ID:OTb3thDhO
右友はシュート精度を
左友はクロスの質をもう少し上げたい
349名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:38.71 ID:N94SSdxP0
モラッティ会長のコメント来てるな
>「一晩かけて決断する。監督がチームを掌握していないと思ったことは確かだ」とコメント。

Oh…
350名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:51.89 ID:xg1lTjUG0
去年と違って監督を早く替えやすいのが救いだなインテルw
351名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:18:57.29 ID:ZHvpcrYR0
>>310
いやネタだろ
森本は入れるならミッコリとかどいうなるんだよ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:13.10 ID:caCj3/7z0
>>334
これでも前節よりずっと良く渡ってたんだぜ
前節は本当に森本までほとんど届かなかった
353名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:14.48 ID:sRqMMd0S0
お辞儀パフォ盗まれてバカにされる始末
354名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:19.96 ID:Nk1Wkw3I0
長友と逆のサイドが基本的にザルですから
355名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:21.87 ID:KyLZoc/i0
>>349
おせーよw
356名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:32.65 ID:WCftjVwy0
>>333
エトーは受け手としての動きが神。
フォルランはどっちかっていうと出し手の選手

パスがうまく回らなくてうまく受けられないから
サイドに貼り出すようになって長友と被っちゃってる。
そして長友がCFの位置まで絞る悪循環w
357名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:40.25 ID:d9WGTUez0
>>336
そもそも長友に攻撃期待しすぎなんだよな・・・
358名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:51.17 ID:QyOH73wsO
弟子ミリート弟子モッタ弟子ラノッキアよ
359名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:54.69 ID:80OR1TeD0
>>330
エトーも寒い寒いロシアに行って長友のスキンシップを懐かしんでるかもなw

エトー「しゃああああ!・・・・・あれ・・・インテルだとこう・・・・おいら、ロシアに来たんだな・・・・」
360名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:19:56.19 ID:bbISaenGO
インテル終わってる
361名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:20:36.23 ID:dEYwmNf80
ゴルコムだが、ファンワーストがガスペでクソワロタw
たしかにこの結果じゃあしょうがない
362名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:20:39.50 ID:OTb3thDhO
>>330
確かにw
今シーズンまだ見れてないな
363名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:20:45.49 ID:rW3jUs2DO
つか今のインテルに必要なのはマジで森本だろ
前線でキープしてくれるし、起点になってるし
今のインテルは前線が全員ロストマシーンだし
364名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:20:51.86 ID:s0UC2c8Y0
インテルはどうしたのかな
365名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:20:56.08 ID:tgR4TdeP0
聖教新聞一面くるかな?
366名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:00.45 ID:WC5UydaeO
>>349
会長ずっと目が死んだ魚みたいになってたもんなw
むこうのスレでは解任祭りだろうw
367名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:39.05 ID:90vFxo3k0
>>316
結果出すか出さないかの違いだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:39.88 ID:Xa6LJSXZ0
インテルはフィーゴかよ
369名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:42.22 ID:RtNehgfG0
ガスペ終わったな
370名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:49.74 ID:nZZFgKZz0
フォるランインテルにはあってないのかな?
監督換わればうまく移籍組組み合わせられるかな
371名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:21:56.55 ID:s3PT+tjA0
野薔薇残留できんの?
372名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:02.58 ID:pbIftcxD0
モラッティ「MORIMOTOのようなスペシャルな選手を獲得できたことを誇りに思うよ」
373名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:06.65 ID:XFt3rhIs0
>>288
つかDFじゃねーし
374名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:08.50 ID:WCftjVwy0
スナとフォルランをトップ下にした3−4−2−1にすればいいのにな。
パッツィーニも出番なくてかわいそうだ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:10.45 ID:J3fLFa4UO
>>330
ゴール決めた選手を祝福するときの動きだしとスピードは世界トップレベルだからな
376名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:13.71 ID:gGSxvM2w0
金星でもなんでもないだろ
珍テル弱すぎ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:19.86 ID:DPhdN2ts0
そもそも割と立て直したレオナルド監督が辞めたのがわからねー
キャリアがどうたらこうたらだったが金あるんだし引きとめろよ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:23.03 ID:80OR1TeD0
>>336
ラノッキアも普段はゴール前の処理が丁寧で任せられる奴なんだが
ほんと一人守備だと負担かかってる。
長友が来る前のインテルは結構最終ラインが適当で何度もこういうシーンがあった。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:28.70 ID:F3zrqqRJ0
インテルの失点ってほぼ長友の逆サイドからやられとるな
分かってるのに、問題修正できないのが今のインテル
380名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:28.99 ID:caCj3/7z0
>>367
昨日までの方が「結果」は残してたわけだが
381名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:22:55.82 ID:JHIWLsa50
>>288
試合みてないのに適当いわんほうがいいぞ…
インテルで守備だけみても長友が1番よかったよ
382名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:00.10 ID:WAcOrL6b0
フォルランは弱いチームでFWやったほうが活躍できるんじゃね
383名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:01.42 ID:Hk5mvgZlO
長友なんか入れるからインテルのレベルが下がった
384名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:03.01 ID:9T2Dacq30
ガスペリーニが日本代表監督なったらどうなの?結構フィットしそうな気がするんだけど
385名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:21.82 ID:HOxCSWRCi
やっと日本にFWができる奴が
386名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:26.01 ID:DPhdN2ts0
>>371
中盤はスッカスカだけどCBがそこそこ安定してる
残留しそうだな
387名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:26.57 ID:1yMR5Y4N0
>>344
真ん中じゃなくて、サイドが大変だよ。
運動量も必要だし
サイドが良ければかなり上手くいく。
388名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:46.12 ID:tLmDGgJf0
>>310
長友がいつインテルの相手したんだよw
389名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:23:54.10 ID:Jvt+uGcF0
>>5
ならばCF決まりだな
390名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:08.30 ID:90vFxo3k0
>>380
意味わからん
391名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:14.38 ID:ZNpgbojZ0
長友見るつもりで見てたけど、森本が良くて、後半は森本ばっか見てたわ。
392名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:14.40 ID:oQYUmFPR0
フォルラン「あのジャップさえ居なければ」

みたいにもう亀裂入りまくりだろ。どうにもならん。
彼の視点では、長友がもっと積極的にボール取りに来てくれて
ドリブルで相手抜いて精度の高いクロス撃つなり
フォルランに絶好のパス出すなり色々妄想してるんだろうけど
そんなプレイヤーだったら数十億円で取引されてます。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:21.83 ID:3clQgV000
ガスペリーニ


この人、なんか実績あったの?
なんでこんな無名監督がインテルの監督やってんのさ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:27.22 ID:zEzuA7yv0
>>380
ついったーをバカ発見器とかいうやつがいるが
2chなんて言うならバカホイホイだからな
仕方ないね
395名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:38.01 ID:9T2Dacq30
>>370
スペースをうまく使ったり、ポジションチェンジを繰り返してチャンスを作る選手っぽいから
スペースを埋める3-4-3は合ってない、これは長友にも同じことが言える
396名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:43.44 ID:d9WGTUez0
エトーさんの穴デカすぎ。砂コンディション悪すぎ。
そもそもこの2人で勝ち点取ってたチームだし。
397名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:45.49 ID:QNeORMkt0
インテルからハゲが消えていく
398名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:24:55.31 ID:JHIWLsa50
>>388
チェゼーナで頑張ったおかげやん
399名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:04.87 ID:YjB4L9E00
>>66
そうだなw
400名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:05.76 ID:ykkFGAE10
3点目すごいな

コーナーで体張って時間つぶしキープと思いきやカミソリのように切り込む
よく見る光景だが日本人がやるとは

体くっ付けられてのプレーだからすごい
イタリア人みてーだ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:07.02 ID:Az736mbp0
おいおい
いくら何でもリゴーニさんのおかげだろw
とりあえずFWはコンスタントに1シーズンだけでも得点取ったら評価しろ
1試合目と違って3点も取ってるチームで結局アシスト止まりじゃん
今の3バックとか推す様なアホ監督のインテル相手ならガチで森本には2、3点取って欲しかった
ノバラとかで二桁目指すなら取れる相手に取り損ねると厳しい
糞甲府で得点重ねるハーフナーみたいになりたいなら3点もチームが決めたら3点とも仲間に決めさせるとかは駄目だよ
とりあえず今季のハーフナーと李を考えるとセリエで多少多めに見ても15点は欲しい
この二人に限らず今季の国内日本人FWは二桁どころか15点とか何人も越えてきそう
国内外問わず15点ラインは日本人がなかなか超えられないラインだったはずなんだけどねw
402名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:11.11 ID:AyG2xVNS0
ナガトモとフォルランは鍋でもつつきながら話し合いする必要があるな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:11.71 ID:J3fLFa4UO
>>388
チェゼーナ時代
404名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:16.87 ID:i8WMl3op0
この監督力パないなw
405名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:24.24 ID:tLmDGgJf0
>>398
対戦してねーよ・・・
406名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:25:53.45 ID:fk7ogxLo0
>>377
WSD7/12号
レオのPSG年俸500万ユーロ
407名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:26:01.34 ID:N94SSdxP0
>>377
レオは元々監督よりGMやりたがってたみたいだからなぁ
今パリでオイルマネーを使ったリアルサカつく満喫中だし
408名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:26:12.88 ID:WCftjVwy0
いま話題の3−4−3の最大の売りは
サイドが3枚いるということ。

ウイング、ウイングバック、ストッパーの3枚でサイドの攻防を制するシステム
なのにインテルは純粋なサイドアタッカーがほとんどおらず
しかも新加入フォルランがサイドを生かす気ゼロ

終わってる。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:26:36.82 ID:N94SSdxP0
>>377
レオは元々監督よりGMやりたがってたみたいだからなぁ
今パリでオイルマネーを使ったリアルサカつく満喫中だし
410名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:26:38.03 ID:8+akDrme0
なんか物凄くエトーが恋しい
411名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:27:04.08 ID:4dXzyhXs0
森本はシュート以外は上手いからな
柳沢がスケールでかくなった感じだ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:27:05.80 ID:1yMR5Y4N0
>>393
コリエレで戦犯は誰だってアンケート取りやってるけど

ガスペリーニ:42.2%
チーム:15.7
フロント:42.2%

モラッティも見る目がないんだろ。
413名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:27:24.03 ID:zEzuA7yv0
>>410
江藤も恋しいがパンデフも恋しい
なんで返しちゃったんだ
414名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:27:29.31 ID:90vFxo3k0
>>394
たいした結果も出してないだろアホ
415名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:27:58.24 ID:2i4/3zcT0
好調ナポリも3−4−3だけど
インテルと一体何が違うの?
416名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:28:05.02 ID:JHIWLsa50
>>377
パリに高待遇で引き抜かれたんや
417名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:28:31.60 ID:caCj3/7z0
2試合1G1Aをたいした結果じゃないって言っちゃう人って
418名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:28:48.34 ID:YHRb+yv60
>>411
タイプ全然違うだろ
419名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:28:53.88 ID:j7kGwj080
移籍にせよ監督任命にせよ元を正せばモラッティだからなぁ
420名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:28:54.69 ID:xVfMsbW9P
△がシステムなんて関係ないっていってたが
やっぱり関係あるんじゃねーか?
421名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:00.14 ID:LVJ4cT700
過去の実績で3-4-3を引き摺った監督のイメージが悪くなっていくな・・・
422名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:10.56 ID:7FEDLENh0
>>21
www 車、いいヤツそうだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:29.71 ID:AK3LMsaa0
森本の隅キープは上手かったけど
珍テルはなんであれ中をフリーにしてんの?
424名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:37.22 ID:jXe9/cwu0
森本は動きよりも代表のワントップの場合トラップからのシュートがな
ワントップじゃなければチャンスやってほしいけど
425名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:45.46 ID:cclT+jWM0
森本さらに体強くなってるな。
あのスピードで倒れないとなると凄く脅威だわ。
インテル目線で見てたけど後半森本は凄く嫌だった
426名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:52.54 ID:9uTbetPq0
>>393
そりゃ年俸が安いから(150万ユーロ位)だけどこれじゃ安物買いの銭失いだな
427名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:54.49 ID:nZZFgKZz0
>>395
なるほど、たしかにフォるランオフボールの動きが少なすぎるような感じがした
ところで、才ある監督ならこのメンツでいけますか?悪くないメンバーだと思うんだけど…
428名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:29:59.70 ID:LcxK2alN0
>>408
>いま話題の3−4−3の最大の売りは
>サイドが3枚いるということ。

そうなの?
429名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:05.12 ID:zEzuA7yv0
>>417
毎試合ハットトリックでもしないとダメとかいうんだろうよ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:06.48 ID:u89X2SaQP
>>313
森本は 1ゴール 3アシストだよ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:14.11 ID:IzS6Ybis0
>>21
どうしてだろう、この坊主頭を嫌いになれない…
432名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:18.60 ID:ApJN76ie0
ガスペ解任アシストしてくれて森本GJ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:22.04 ID:G94WBcot0
全盛期セザールなら全部止めてた
434名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:27.04 ID:WCftjVwy0
>>415
インテル
ポゼッション
サイドアタック


   ○  ○  ○

○   ○  ○   ○

   ○  ○  ○


ナポリ
カウンター
ハイプレス

      ○

    ○   ○

 ○   ○ ○   ○

  ○   ○   ○
435名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:30:35.97 ID:PbujfQYr0
森本があんだけやれるなら、本田が好調だったらかなり楽しめたのになぁ・・
本当なら6日後に長友VS本田が見れたのに勿体無いわ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:31:10.82 ID:AyG2xVNS0
>>415
ナポリは堅守速攻でチームのコンセンサスが取れてんだろ、カバーニ強いし
インテルは何がしたいの?状態
437名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:31:17.28 ID:+eP0XwhI0
信心のおかげやな
438名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:31:25.19 ID:0/TjIExb0
見事な手のひら返し
439名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:31:25.74 ID:/bPidi7H0
インテルセンターバック

キブ 森本に反転を許し引っ掛けてイエローカード
ラノ 森本倒してPK献上
ルシ 敵陣でイブ イエロー

440名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:31:34.91 ID:54PXCIHy0
>>100
14秒w
うpした人も音量下げてるし
441名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:05.39 ID:YjB4L9E00
コーナーのキープの倒れなさにはビックリした
相手子供扱いだったよな
442名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:13.22 ID:/bPidi7H0
>>439
ダイブな!
443名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:18.53 ID:SNG4A3FJO
ガスペリーニが無名って...
モラッティが選んだ一番の理由はモウがセリエで一番認めてた監督だからじゃね
444名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:22.24 ID:EePHgLV+0
長友以外のDFひどいな
445名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:22.34 ID:sAOgsODn0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ   ♪ いっぱい出れて〜
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /  ♪いっぱい絡める〜
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )     ノヴァーラっ!
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
446名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:31.64 ID:DPhdN2ts0
高待遇で引き抜かれたんならしょうがないか
447名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:43.86 ID:mp7HELJL0
手のひら返しの時間か
448名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:32:54.26 ID:MFtRKEmb0
インテル\(^o^)/オワタ
ガスペリーニ\(^o^)/オワタ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:33:09.31 ID:QnlfL4kZP
>>423
ラノッキア退場
450名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:33:15.90 ID:UYok5CVI0
なぜ献身的に走れるFWを取らなかったのか
451名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:33:31.66 ID:WCftjVwy0
>>428
現代サッカーはサイドの攻防を制したほうが勝つようになってて
いま話題の3−4−3は3枚もいる夢のシステム
しかも全員が均等に配置されているから高度なゾーンプレスが展開できれば
相手は何も出来ずに一方的に攻められるだけになる。


ただし高度なゾーンの受け渡し、コンビネーション、ミスがないことが前提。
つまり机上の空論。
452名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:33:47.70 ID:MFtRKEmb0
スナイデルは負傷で交代したっぽいな
次節はCBのルシオとラノッキアも出場停止だしズタズタや
453名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:33:56.41 ID:PbujfQYr0
キヴさんの危険な第二の人格が再び目覚め始めた試合だったな・・・w
454名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:13.38 ID:Nk1Wkw3I0
師匠を前に3枚並べてモナー
455名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:26.66 ID:9T2Dacq30
>>427
監督が変わってもこのメンツじゃ無理
マイコンが戻ってきても厳しい
スペースなくてもプレイできるクリロナと、スペースなくても得点できるフェルナンド・トーレスが居たらいける
456名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:36.13 ID:vK5btyXuO
とんでもないお無能監督がやってきた
457名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:47.43 ID:OHbHiRAqO
移籍して良かったな
458名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:49.80 ID:3clQgV000

まだ岡田が監督したほうがマシなんじゃね?>インテル
459名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:34:51.85 ID:TlCoMRDw0
DFWとQBKと演出家ってどれが一番エラいの?
つーか、点獲れないの?w
460名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:10.93 ID:GH6ZpRwr0
>>458
ムンタリを監督にしたほうがマシ
461名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:16.61 ID:jXe9/cwu0
>>425
インテル目線でみたら一番嫌なのは監督だけどね
残念ながら
462名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:17.31 ID:NtDRROQY0
>>163
ユーチューブでしかみてないけど
CLのバルサ戦やバイエルン戦なんて凄かったよな。

2010年のミリートと2009年のミリートのギャップが半端なかった。

cL優勝できたのはミリートいなかったら無理だったのは間違いない。
463名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:23.00 ID:u89X2SaQP
森本は23歳だけど
丁稚奉公からだからセリエの経験が長い所が強みだよね。
464山口弘美 ◆bgfuY5m6KLzk :2011/09/21(水) 07:35:31.47 ID:gXx5Batu0
>>450
zakkioka?
465名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:35.28 ID:j6KcyM9t0
>>420
システムに縛られすぎるのが良く無いと言っただけじゃなかったか?
マスコミがずっと「システムが〜」と言い続けるものだから、
それに対する反論みたいなものだろ。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:36.36 ID:z8vBiWqi0
長友オワタ
467名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:52.23 ID:DTcU2a950
マレモトすげー
468名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:35:54.05 ID:nqMHLy1s0
インテル随分と過密やね。遅れた影響?

あと長友はどうだった?よかったら教えてください
469名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:16.14 ID:/bPidi7H0
>>459
パク2号 「 そんな事 いうたらあかんよ 勝つのダイジ!」
470名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:20.12 ID:EePHgLV+0
キヴはひどすぎるだろ
長友よりはるかに格下じゃん
471名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:27.86 ID:MFtRKEmb0
ラノッキア退場に追い込んでPK貰ったプレーは正直ラッキーって思ったけど
終了間際コーナーでキープからオビぶち抜いて3点目に繋げたのは惚れた
472名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:34.21 ID:g07xHCCb0
インテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:36:39.42 ID:dEYwmNf80
ガスペリーニはジェノアでやったシステムで通じると思ったんだろうな
でも新しく獲った選手が見事にハマってないのは痛い
474名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:43.53 ID:UC0TuKb20
3年後、森本1トップが現実的になってきました
今シーズンはクラブに専念して今のプレー維持できたら・・・
475名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:48.75 ID:V1Q75g8d0
キヴは頭が良いからチームの穴が見えまくっていらいらしちゃうんだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:36:58.03 ID:opikE4ex0
>>458
普通に岡ちゃんのが有能じゃん
477名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:37:22.16 ID:wxe1FUZb0
森本はオワコンと言い放ってたお前らは手の平返す前にちゃんとごめんなさいしような。
478名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:37:29.85 ID:mDFetGVk0
インテルどうにもならんな
ノヴァーラに完敗とか終ってる
479名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:37:52.34 ID:Io+SW5S0O
>>458
うん
480名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:37:52.67 ID:wxe1FUZb0
手の平
481名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:09.37 ID:1yMR5Y4N0
>>415
FWとウィングの使い方が違う。
それにセリエBの頃からこうだし、CLに備えて4バック試せ
と外野に言われても絶対に変えない。一貫してるんだよ。

フロントと監督と選手の関係も上手くいってる。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:17.21 ID:+pXXlOfG0
長友も微妙だったが本田や香川じゃないし本職SBの選手ならこんなものか
483名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:18.33 ID:x01ULlFR0
膝大怪我したプレーヤーには見えない
484山口弘美 ◆bgfuY5m6KLzk :2011/09/21(水) 07:38:21.46 ID:gXx5Batu0
>>476
多分、岡ちゃんみたいな漫画に出てきそうな日本人の言うことを聞く選手はいない。
485名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:21.86 ID:1JVBiKyS0
色もの的意味でも
お辞儀、パンツであいさつと森本が圧倒
イタリアでのキャリアの違いをみせつけたな。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:27.80 ID:MFtRKEmb0
フォルランとパッツィーニの2トップに
スナイデルがトップ下やれば十分点取れそうなのに
487名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:36.43 ID:cPUFAc8P0
森本がまだ23歳なのに驚いたわ
内田や吉田と同じ世代なのか
稲本、小野世代の印象がある
488名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:50.22 ID:YjB4L9E00
>>423
あーやっぱキープか、うぜえ坊主だな。まあ奪うの一人で充分だろ。みんな上がっとけ

えっwwwちょwwww何この坊主突破してんのwwwww

多分こうなった
489名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:38:57.31 ID:YJJp4+iU0
きさまら はんらんぐんだな
490名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:08.62 ID:+CGXeKhH0
フォルランもミリートも調子悪いのになんでパッツィーニだけ先発で出さないんだ
カンビアッソとパッツィーニのツートップにして4バックに戻すだけで大分変わるだろこれ
491名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:10.67 ID:qE7UMfu60
珍テルと言われても仕方ないな。
ガ(笑)
492名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:16.06 ID:6ZZMghGD0
これでも長友厨は褒め称えるんだよな、唯一効いてたとかなんだとかと
考えなしに走りまわって、シュート打って外して、たんなる体力バカの自己中じゃねーか
493名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:18.22 ID:TbxKLwtd0
>>21
こいつは許す
494名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:48.36 ID:D4k7jIRO0
495名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:53.09 ID:Y9pgnKy20
長友を最初から高い位置に張らせても無意味なのにまだ学習してないんだな
496名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:54.51 ID:ewkemIJ30




前向けないポンコツFWの過大評価うぜええええええ


497名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:56.74 ID:PbujfQYr0
今年インテルが補強した選手のなかでもっとも貢献してるのは長友かもしれない
くらい新入りがしょっぱい
498名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:58.48 ID:V6CtQs8y0
監督誰になるのかな
499名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:05.68 ID:c9cuI+br0
個人的にはサンプドリアからレンタルできた選手に期待してる
500名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:06.22 ID:8EYpxqDo0
インテル弱すぎワロタwww
501名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:07.93 ID:eo6uEQHj0
レオって名監督だったんじゃね
502名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:15.99 ID:V1Q75g8d0
長友はむしろ地元紙の方が過大評価してる
503名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:17.95 ID:3i540ZG20
森本はいい年齢だな。
だいたい22〜23くらいで、一気に開花する選手って多い。
フィジカルの関係で。
504名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:18.75 ID:SNG4A3FJO
今のインテルは4312が一番はまりそう
433でもいいけどスナイデルのためには4312だな
505名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:26.52 ID:hTPQgQpA0
あいことばはノヴァーラです。
506名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:26.71 ID:MFtRKEmb0
ノヴァーラ
55年ぶりのセリエA勝利
58年ぶりにインテルに勝利
507名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:29.92 ID:3clQgV000
長友ってインテル入ってから

サイドからのクロスでゴールをアシストできてたっけ?
508名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:30.39 ID:KyLZoc/i0
>>21
整形くさい女だな
509名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:40.91 ID:q16OpNuZ0
>>451
バルサくを見れば机上の空論ではないと思う。
インテルみたいな個人プレイの集まりみたいなチームには絶望的に合わないけどw
510名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:42.92 ID:9T2Dacq30
>>486
オレもそう思う
511名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:49.63 ID:IzS6Ybis0
長友はけっこういいクロスあげてたんだけど
ノヴァラのDFの集中力が高くて
なかなかシュートにまでは結びつかなかったね
512名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:51.61 ID:h6JVlCYq0
フィジコーつええ
513名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:40:58.57 ID:TX2NIqVK0
そもそもなんで3-4-3しかできない監督雇ったの?
514名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:01.77 ID:iEc5WAvk0
森本って終わった選手だと思ってたが
普通にインテルのFWより能力高そうに見えたw
つーことはシステムにフィットすれば森本でもW杯で得点王になれんじゃねw
515名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:13.65 ID:u89X2SaQP
>>478
ヘルタ・ベルリンに負ける昨季王者もいるけどね。
凋落ぶりが半端ないw
516名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:14.06 ID:ZHvpcrYR0
>>487
中学生でJリーグでてるからな
選手暦長いわりにかなり若い
517名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:18.16 ID:oMmCEmyG0
>>21
このバージョンは初めて見た
518名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:25.45 ID:yebBY8pS0
3点目、森本がコーナー付近でキープして抜け出したところ、
もし相手DFが長友だったらどうなっていたか、、、
見て見たいものだ
519名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:41:36.25 ID:BBnAXePQ0
インテル立て直すにはもう一匹ゴリラが必要だな
520名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:42:13.22 ID:FEknnvrA0
長友は少し運動量少なかったね。
でも、悪くない。
ダメなとこもあるけど、補強のポイントととしてはSBは
まだいい。FWが圧倒的にダメ。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:42:19.10 ID:j7kGwj080
>>492
預けたらオナドリしてシュートすら打てずロストして相手の攻撃の起点になるFWにもコメントしてくれ
522名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:42:21.92 ID:78rgHvchO
>>149
フィーゴとバッジョの名前が挙がってるが、ライセンスの問題でバッジョはないらしい。
523名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:10.23 ID:p5u0/Kfa0
今のインテルの場合システム以前の問題だから
524名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:15.40 ID:rA+yFGrb0
長友がパス貰った時のフォルラン、
「お前攻撃のアイデアねぇ〜し、バックパス危険だから
とりあえず俺に寄こせ」んな感じだな。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:25.70 ID:UC0TuKb20
レオナルドのほうが数段マシだった気がしますよ
526名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:28.93 ID:1yMR5Y4N0
>>506
ノヴァーラの住民は大騒ぎだろうな。
じいちゃん達は嬉しいだろうね。
527名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:29.24 ID:J2RGtkDw0
森本は完全にフィットしてて凄いね
セリエの中じゃまだ若手だし、このまま行けたら代表スタメンあるだろ
528名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:40.02 ID:ZLehB+icO
今のインテルには森本が必要じゃ無いのか?
529名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:48.75 ID:dOhOHeAS0
森本に関しては良かったけどまだ消えてる場面が多い
ポテンシャルはさすがにあるね
フィットすりゃ代表1トップの一番手だろう
まあでもこれでレギュラー当分安泰だろうしなんとか残留して二桁得点がんばれ
530名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:43:50.76 ID:oQYUmFPR0
長友がクロス上げてもFWが死んでるw
今回は運良く相手のミスから点拾えたけど
いい印象は無いだろうなぁ。
531名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:03.10 ID:saf19P1a0
相変わらずシュートとトラップ下手くそじゃねーかwww
532名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:23.67 ID:FVyVhhOWI
>>507
さっきニュースで長友がクロスからアシストしたって言ってたぞ。実際は誰もいないとこにクロス上げて相手がクリア、クリアが小さくてインテル選手に当たってこぼれからゴールって感じなんだけど
533名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:30.58 ID:WEighspw0
おいおい、ノヴァラに3−1ってインテルどうしちゃったんだ?
534名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:34.73 ID:YHRb+yv60
>>506
森本ノバーラの街の英雄だなw
535名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:46.79 ID:j6KcyM9t0
>>501
比較相手が大きくマイナスの監督だからなぁw
536名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:49.84 ID:X0PgoFTP0
>>524
そんなんだから後半交代させられるんだよね・・・
フォルランどうなってしまうん;;
537名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:52.56 ID:FEknnvrA0
>>524
江藤さんくらい決めてくれるならそれでもいいんだが
538名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:44:59.04 ID:EK238Qxp0
セリエの昇格組は序盤はモチベ高くて、よくジャイキリするよな
539名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:45:09.37 ID:ZHvpcrYR0
>>518
普通にキープだろ
森本のほうが足長いからたぶん一人だとボールに届かない
長友は仕掛けてくる相手には強いが、キープする相手から一人でボールを奪うには足が短いよ
そういうのはルシオみたいな選手が強い
540名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:45:11.24 ID:30B/2ZJw0
>>504
ぶっちゃけ今のインテルはフォーメーションとかの問題じゃないと思う
根本からダメだわ
541名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:45:20.39 ID:3yvOuU/NO
モリトーモ!
モリトーモ!
542名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:45:31.64 ID:DPmedYkE0
こんな感じでPK譲ってるといつまでもゴール数伸びないぞ
543名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:45:40.61 ID:U4n0Wy9z0
>>528
森本みたいなタイプは必要だよな
みんなが俺が俺がって焦ってるわ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:11.83 ID:iVx06Ccz0
>>537
いっそガスペも、長友に「上がらないでフォルランにやらせろ」って言ってみればよかったんだよ
まあ、もはやそんなこと永遠にないけど
545名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:32.84 ID:SNG4A3FJO
>>522
バッジォはライセンスあっても監督やらねえと思う
カルチョスキャンダル起きた後のインタビューで監督やらないのか?って質問になんで俺が汚してないとこを掃除しなきゃいけないって言んだ?ってたからな
また八百長起きたセリエにはまだ帰らねえんじゃねえかな
546名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:46.86 ID:NtDRROQY0
ミランも去年の序盤 昇格のチェゼーナに負けてたな
まだまだわからん
547名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:54.44 ID:im8gno//0
548名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:56.80 ID:V1Q75g8d0
長友は守備が特に良くも悪くもなくて
頻繁に上がってたら何故か高評価になるから問題ない
549名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:57.20 ID:pJxew8Ab0
森本覚醒とか胸熱
550名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:56.72 ID:ETA4q7Ag0
今日のインテルのDF キヴ黄 ラノッキア赤 ルシオ黄
もう4バックでもいいよね・・・
551名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:46:59.73 ID:dOhOHeAS0
>>538
正直ジャイキリって試合じゃなかったけどな
最後に止めの追加点入れられてるし
どっちがビッグクラブなんだか
552名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:00.09 ID:Xa6LJSXZ0
フィーゴじゃまた未知数だよなあ
アンチェロッティ辺り来ないかな
553名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:11.36 ID:o+GSLM350
>>487
たしか、15才で既に名前は売れてたからな。8年たっても23。
554名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:18.50 ID:BBnAXePQ0
森本は前を向けるようになったのがでかい
555名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:20.74 ID:WEighspw0
森本ってなんで日本代表で定着できなかったんだっけ?ポストができないからか?今日本は1トップ気味だから居場所なしか?
556名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:35.72 ID:jXe9/cwu0
>>538
ノバラは二連続昇格してるから特にモチベマックスだろうな
557名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:47.07 ID:MFtRKEmb0
ピッチ人工芝なんだ?ノヴァーラのホームスタジアムなの?
558名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:52.53 ID:xg1lTjUG0
>>545
なんかDVD出したときのインタビューではそろそろコーチやりてーなって言ってたよ
559名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:53.17 ID:l+DwBbwdO
採点は?
560名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:57.00 ID:gRSoZm9F0
ザマないねぇ
ま、セリエAなんてもともと八百長で力関係作ってただけだからな
561名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:47:58.55 ID:G94WBcot0
元パトのライバルが走り出した
大先生と共に
562名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:04.14 ID:nqMHLy1s0
>>475
キヴはいい選手だけど
ミラン戦やCLで連続退場するような選手が頭いいとは思えないw
563名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:07.77 ID:u5vHQAhX0
<丶`∀´> 戦犯は永遠に長友ニダ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:13.74 ID:9T2Dacq30
>>555
時間に遅れてきたりして長谷部に怒られてるから
規律を守る気がない
565名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:28.38 ID:wgibRg8h0
>>555
定着しかけたが故障、
やつも地味に怪我多い
566名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:36.36 ID:BNN3wxIJ0
使ってくれるし観客共ノリノリだったしいいチームきたね森本
567名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:48:50.40 ID:hrQjKtDtO
森本はいつになったら坊主をやめるんだろう
568名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:01.84 ID:j7kGwj080
色んな意味でガゼッタ楽しみだな
569名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:04.82 ID:E/yQIUQy0
>>559
8.0MOM
570名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:18.98 ID:NF18Re/d0
フィーゴでもなんでもいいからミリート切れよ
あいつがいるかぎり負け続ける
571名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:49.20 ID:o+GSLM350
>>488
コーナーにしてショートコーナーで時間稼ぎがセオリーだからな。
無理に一対一して取られてカウンターは最悪だしな。
572名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:52.60 ID:je+uFSzlP
森本覚醒はありがたい。
前線で身体はれるから香川トップ下で使えるし
573名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:54.29 ID:BL1Zct/50
リーちゅんそんさんサブ
マレモートIN

ただ怪我の期間が多いよね


574名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:55.03 ID:3clQgV000
森本ってJの頃はロナウド真似のドリブラーだったのに

セリエ行ってからはドリブルで抜かないよね?通用しないから?

スタイルがザキオカみたいになってるやん
575名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:58.19 ID:qKyLwMddO
犬作から電話きたんだな
576名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:49:59.37 ID:VeiyngGR0
>>185
あれ、代表で見た森本と違うwww
ヒールパスとかワロタ
577名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:07.88 ID:2pF34WhXO
>>516
ウォルコットもそうだよなあ
この前年齢見てあれ?ってなったわ
578名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:18.49 ID:ZAYwWM820
>>555
全然ポストが出来なかった
前田以下

ザックになってからは勝手に手術してザックブチ切れ
579名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:19.63 ID:TbxKLwtd0
長友起点の攻撃しすぎて、長友の直接点に絡む技術がないのが浮き彫りになってた。けどスタミナスピードフィジカルデフェンスは他の選手を圧倒するレベルだし重要な部品であることは間違いない。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:40.78 ID:WEighspw0
>564>565
なるほど。微妙だね。次召集されるかな?一回日本代表で見てみたい。
581名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:46.01 ID:oQYUmFPR0
長友を折伏するしかないな。
582名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:46.37 ID:UYok5CVI0
>>555
コンディションの安定しない海外組は呼ばれにくい
松井とか
583名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:46.65 ID:4s5TaXuXP
インテル弱すぎワロタ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:55.58 ID:SNG4A3FJO
>>546
アレグリは序盤つまづいてすぐに修正したからな
ベルに負けずにロニー外したりシステム変えたり
585名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:50:57.35 ID:DFGFXv9K0
森本の代表でのゴール

長友→森本
http://www.youtube.com/watch?v=6x-kAwvwxiI#t=2m28s
長友→森本
http://www.youtube.com/watch?v=FSKHTbTdU1Y#t=5s
本田→香川→森本
http://www.youtube.com/watch?v=FSKHTbTdU1Y#t=34s

代表デビュー戦の印象的なシーン
http://www.youtube.com/watch?v=fLVze0uCHAI#t=4m43s
586名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:01.84 ID:n18gXaMS0
インテルは監督代えて4バックにしてフッキを獲得してくれ!
無理ならトーレス師匠でもいいw
587名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:11.82 ID:o+GSLM350
>>490
>カンビアッソとパッツィーニのツートップにし


ニワカwww
つか釣り針www
588名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:21.72 ID:6fEb1k7/0
監督変えろ
589名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:21.71 ID:hchUfXZx0
森本と長友はベトナムとタジキスタンと試合されられるんだな
代表なんて年3試合くらいでいいのに、かわいそうだよ
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 07:51:25.58 ID:dEYwmNf80
こうなったらザッケローニに来てもらうとか
それかリッピとかトラパットーニなんてどうだろう、無理かなやっぱ
591名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:37.98 ID:pPn88QdZ0
昇格組は序盤まぐれでも頑張って勝たないと苦しくなるからな
森本も試合に出られていいことだわ
592名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:51:50.88 ID:MFtRKEmb0
しかしキヴは相変わらず危なっかしかったな
味方ゴール前に横パスしてGKと1対1の大ピンチ演出したりw
593名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:52:17.21 ID:BL1Zct/50
そうか今だと森本ー香川の1topシャドウになるのか
594名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:52:23.16 ID:3clQgV000
日本代表FW

森本
前田
岡崎
順也
ハーフナー

以上
チョンがいなきゃお前らも満足なんだろw
タイプを揃える意味で、左の佐藤寿人をオプションに入れたいかな。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:52:54.91 ID:je+uFSzlP
>>555
ザックは森本を代表の主力で考えてるっぽいが、怪我とかなんとかで李が代役やるほうが多いんだよ
596名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:52:55.21 ID:mh7h1gGM0
森本、長友、フォルラン、スナイデルが同じ空間に居るのかよ・・・胸アツ
597名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:05.00 ID:yiGxj5jf0
森本ってワントップ向きなのだろうか
598名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:05.79 ID:sSMeQmtg0
>>120
代表呼ぶと練習不参加でスタメン失いそうだからそっとしとくべきだな
599名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:07.27 ID:j7kGwj080
ぶっちゃけチーム状態もナーバスになってちぐはぐしてて、プレーに表れてきてる最悪さなんだろうけど
こういうときマテラッツィみたいな精神的支柱を欠いてるのもデカいんだと思う
600名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:10.50 ID:zEzuA7yv0
>>592
劇場型の選手だからなw
601名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:21.63 ID:ZHvpcrYR0
>>574
森本はもともとトレゼゲがあこがれの選手だぞ
髪型とか似てるだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:22.72 ID:Dg+9POBR0
長友を貶めてるわけじゃないけど
長友起点の攻撃が主力の時点でインテルは終わってたよなw
603名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:28.00 ID:oQYUmFPR0
森本がインテルの監督の人生を終わらせるとは・・・
604名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:44.80 ID:IyccgaSr0
珍テル終了のお知らせ
605名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:45.33 ID:pn69AkTV0
森本無双。長友はまぁいい。





何だあの新加入組の糞っぷりはwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:45.88 ID:SudQIS2BO
チャリティーマッチとか本当に酷かったのに森本の何が変わったんだ
607名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:05.17 ID:Qr2WkoamO
珍テルに逆戻りか
608名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:19.92 ID:DGzcUc830

3点目
http://www.youtube.com/watch?v=BMvqvZV-9p4


なんちゅーフィジカルしてんだよwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:25.39 ID:rA+yFGrb0
次の監督がフォルランを取るか長友を取るのかどっちだ?w
610名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:31.03 ID:vOHZuDye0
>>247
みんなマジレスしててワロタ
611名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:56.92 ID:dOhOHeAS0
>>595
海外勢は難しいからな
レギュラーか控えか微妙なときだと特にな
今はまだ森本は呼ばない方がいいかも
野バラで試合出てくれたほうが
612名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:55:06.94 ID:HNCNZrCdO
長友オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:55:07.95 ID:4s5TaXuXP
まるで浦和を見ているようだインテル
特に前線がオナロス繰り返す所
614名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:55:42.96 ID:BL1Zct/50
>>594
まあ、Jで点穫ってるのとあのボレーでザックもしばらくは選ぶんだろうなw
この前のセレッソ戦だかの佐藤のゴール見ると絶対入って欲しい
代表FWがまあまあそこそこのレベルで競るようになるとか胸熱ですなあ
615名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:03.52 ID:WCftjVwy0
アンチェロッティインテル

      パッツィーニ  サラテ

          フォルラン          

    カンビアッソ     サネッティ
          スナイデル

 長友                 マイコン
      ラノッキア  ルシオ


普通にスクデットだろこれw
616名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:11.47 ID:b8bCzZiQ0
長友がどうこうより、インテルはチームとして終わってるな。
任期途中でも監督はクビだろう。
617名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:13.35 ID:XQM6v/HI0
>>593
ドルのバリオスになれれば、香川もやりやすいだろう
618名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:22.08 ID:n18gXaMS0
>>609
長友だろw
フォルランはもうダメだろ
619名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:44.71 ID:GH6ZpRwr0
>>615
スナイデル底とか笑わせないで下さい
620名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:49.94 ID:Az736mbp0
ナポリが3バックうまくやってると騙されてる人いるけど
ナポリは普通に常にマッジョかドッセーナのどっちかを試合前に決めて常に最終ラインに入れてる
3バックと言って相手を上手く騙してきちんと4バックで対応してるのは賢いよ
アホな奴はゾーンでハイプレスとか言って状況に応じたカバーリングでどうにかしてると思ってる
ナポリの強さは後ろの4のメンツをきちんと試合前に決めてる
3バック主張してる他のメンツは本当に3でやろうとしてる
違いはそれだけ
621名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:56:53.91 ID:MFtRKEmb0
しかし半世紀ぶりにセリエA昇格してきてインテルに3対1って
ノヴァーラサポ楽しそう。今ごろ町中でお祭り騒ぎだろうな
622名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:02.52 ID:78rgHvchO
>>545
う〜ん。となるとやはりフィーゴがそのままフロントから監督コースかな
623名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:19.39 ID:BBnAXePQ0
まさに野薔薇で開花だな
624名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:26.47 ID:m7bie5vz0
>>574
元々Jでもドリブルで抜きまくってたわけではない。
あくまでシュートの為のドリブルだったし。

625名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:30.77 ID:PbujfQYr0
>>621
ザスパ草津が名古屋や鹿島をボコボコにするようなもんだな
626名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:31.14 ID:FEknnvrA0
>>615
前の三人オロオロしまくりだろそれ
627名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:37.80 ID:nPqskVXJO
珍テルひどすぎ
ベニテスなんて目じゃありまへんで

長友、東京かえってこい
628名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:57:50.84 ID:o+GSLM350
日本代表FWメンバー

李  →在日チョン
前田 →一般人A
森本 →創価学会員
マイク→オランダ人
田中 →イケメン

誰にする?
現状は李がファーストチョイス。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:10.84 ID:iVx06Ccz0
>>615
スナイデルそこかよw
……長友をコンバートしてガットゥーゾにしようとしたらどうしよう
630名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:24.61 ID:je+uFSzlP
内田や吉田と同年代なのに若手って感じがまるでないのも凄いw
631名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:28.99 ID:78rgHvchO
サラテってこの前の試合でも惜しいシュートはあったんだけど、なにかが足りないのよw
632名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:40.34 ID:im8gno//0
長友は対人守備と運動量だけはほんと半端ねえな・・・
やっぱサネ友コンビで鉄壁しいて逆サイからマイコンで崩す以外良い方法があるとはおもえない
633名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:44.62 ID:TbxKLwtd0
>>615
カンビと砂の位置が逆ならいける。
634名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:47.27 ID:UOy7dL+z0
結果見せれば掌返すのはいつもの事
635名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:58:55.31 ID:dOhOHeAS0
>>615
アンチェロッティはそんなフォーメーションにしない
636名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:59:39.56 ID:4s5TaXuXP
野薔薇なんとか残留してほしい
637名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:59:45.09 ID:dOhOHeAS0
>>631
運かな
638名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:00:10.46 ID:hOGB/DkbO
>>592
しかも早々にカレーいただいた後も危なっかしいプレイして
ニヤけた主審に口頭でなんか言われてたよな
たぶん「おま次やったらあぼんな」みたいなことだと思うが
639名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:00:13.62 ID:ZsmR7XmB0
本当に駄目な監督ってこれなんだとよくわかりました!
640名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:00:14.30 ID:je+uFSzlP
>>628
本田抜きだと、森本に仮想バリオスやらせて香川トップ下がいいかね
641名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:00:36.46 ID:GH6ZpRwr0
>>632
マイコンは絶対にサネッティがお守りしないと・・・

それと長友とその後ろはラノッキアだけで実際なんとかなっちゃうぜ
642名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:00:46.64 ID:dOhOHeAS0
スナはトップ下以外無理だろ
中盤で使うなら
643名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:01.01 ID:o+GSLM350
>>247
俺は元ネタわかるから落ち込むなw
これは内田が悪い。
644名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:04.60 ID:bx0p3g5iO
森本が調子上げてくると
ケガするんじゃないかとドキドキする
645名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:12.89 ID:9T2Dacq30
>>640
だから香川にトップ下なんてやれないのは代表選とブンデスの試合観てもわかるだろ…
646名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:15.13 ID:uSnNeOpm0
何だ点でも取ったのかと思ったら
また起点演出かよwくだらね
647名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:29.22 ID:rW3jUs2DO
ぶっちゃけ森本って成長してるん?
フィジカルだけしか強くなってないなって感じだったけど
こんだけ無双するから分からなくなっちまったな
648名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:45.43 ID:FEknnvrA0
>>646
動画見てから言えよ
649名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:01:55.93 ID:wxe1FUZb0
>>594
李は別にいいよ
日本国籍なわけだし
650名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:04.99 ID:u6dwYADc0
http://www.youtube.com/watch?v=H0ZSwuRKAgM

森本のハイライトになってるじゃねえかwすげえw
何回か上手いポストもやってたしあとはゴールか
651名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:12.30 ID:UC0TuKb20
>>615
スナイデルとフォルランで2列目並べる4−4−2じゃダメなのかな
652名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:15.34 ID:o+GSLM350
>>640
俺もそう思うわ。これで香川のタスクがひとつ取れたよな。
653名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:17.03 ID:JHIWLsa50
つーか本田さんしかり海外いくとゴリラフィジカルつくのな
ひょろいウッチーでさえなかなかになったし
宇佐美宮市も早い内にトップクラス経験するのは重要だわ
654名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:19.04 ID:QQDAMwme0
>>615
スナをそこに置く人始めて見たw
655名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:42.68 ID:Az736mbp0
>>628
さすがに二試合一得点で国内の取り捲り連中と同格は無いわ
まだ二試合でしかも今日は点入れてない
原口が無双して結局自分で決めれなかった試合に良く似てる
毎試合これなら将来期待できるけど今のところ1シーズンレギュラー維持が森本の当面の目標だろ
この程度のたまに動きだけ良かった場面はカターニャで何回もあったけど結局点が取れずにそのまま移籍したのも忘れたら駄目だな
656名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:51.30 ID:3clQgV000
岡田Inter         パッツィーニ

   フォルラン                  サラテ


         スナイデル   スタンコビッチ


              カンビアッソ

    長友    ラノッキア  ルシオ    マイコン


                JC
657名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:02:56.61 ID:7U45zeTu0
ザッケローニが出番に向けて帰国準備開始
658名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:03:24.73 ID:FspXstaZ0
江藤の穴と言うよりは、監督の問題だな
659名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:00.21 ID:oQYUmFPR0
>>656
フォルラン「長友と同じサイドはヤダヤダ」
660名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:11.05 ID:TbxKLwtd0
>>631
もともと調子の悪いチームに合流した選手が、チームの悪い流れに乗ってしまう傾向はサッカーでは良く見られるってばっちゃが言ってた。
661名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:25.60 ID:MFtRKEmb0
前半すげー眠い展開と内容だったけど寝なくて本当に良かった
森本ありがとう。そして長友がんばれ
662名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:28.72 ID:gkv9p2OqP
ダイジェストでしかみていなかったけど・・・
インテル監督交代じゃね?・・
663名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:33.55 ID:o+GSLM350
>>647
上手くなったっていうより駆け引きが巧くなったな。
頭のいい選手になった感じ。
いってもカターニャの育成メンバーだっただけはある。
すっかりセリエらしい選手になった気がする。
664名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:34.18 ID:xg1lTjUG0
>>659
調子に乗りすぎだ馬鹿チョン
665名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:46.32 ID:xOQ9FURy0
長友糞すぎワロスw
早く放出しろよこんな雑魚
666名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:49.12 ID:LxYvUEr60
結論、駒野が悪い。
667名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:04:52.62 ID:k99OjFp80
森本インテルあるで
668名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:05:09.91 ID:yPIoR9qXP
現地じゃアスペって言われてるそうだが
薔薇にASSペじゃヤられるわなw
669名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:05:34.45 ID:uSnNeOpm0
>>648
見たから言ってんだよ
キレキレだとか頑張ったとかどうでもいいから
670名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:05:40.01 ID:j6KcyM9t0
>>645
4−2−3−1というよりはほぼ4−4−2になるな。
671名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:00.81 ID:je+uFSzlP
しかし、なんやかやで今シーズンも日本人サッカー選手は大活躍ですな
672名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:12.11 ID:oQYUmFPR0
>>664
勝手にチョンにすんなw それだけフォルランが
我が儘&機能してない皮肉なんだから。
673名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:13.05 ID:rA+yFGrb0
フォルランは長友を信用しない限り共存は無理だな。
無視してるどころか邪魔してるどころか邪魔しようとしている。
674名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:21.72 ID:VXXggm2G0
>>36
kwsk
675名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:22.89 ID:GBCixxnG0
つーかインテルのFW陣と比べても断然、森本の方が上だったわ。
つーか、ミリートもパッツィーニもトラップでか過ぎ。
676名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:25.55 ID:FEknnvrA0
インテルはいつものようにバルサとレアルのお古は誰かもらえないのん?
677名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:34.47 ID:J2RGtkDw0
>>614
日本の課題が前線じゃなくてセンターバックになるなんて思ってもみなかった
ちょっと前まで引きこもりからゴール前ワーワーサッカーが日本のスタイルだったのに
678名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:35.81 ID:pmXqqh9X0
インテルはエトーとマイコンのチームだったってことだな
去年も攻撃はこの二人頼みだったもんな
679名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:36.61 ID:jcQVmPlF0
>>608
この時の長友の動きはちょっとマズかったね さすがに失点につながったこのミスは批判されてもやむなしだと思う
680名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:52.49 ID:EZkESEYsP
>>20
なんだかわからないけど、フォルラン?って選手がワールドカップ以降世界的にもちあげられてるけど
たいした選手じゃない
なんで注目されてるのか不思議な程度の選手
ワールドカップバブルだね
681名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:06:56.97 ID:OajxqerT0
ノヴァーラ・カルチョ

2009-2010 →33年ぶりにセリエBに昇格
2010-2011 →55年ぶりにセリエAに昇格

ミラクルだw
682名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:07:06.51 ID:JHIWLsa50
>>655
まあ得点はおいといてあそこまで体はれる日本人は金髪ゴリラ除いていないのは事実だからな
必要としてるタイプだし
潰れ役枠でノミネートしとくのは悪くないし実際されてるしね
683名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:07:49.17 ID:Kzrkc+p/0
長友は完璧だった
邪魔だったのはフォルラン
フォルランってやつ雑魚なんだからでしゃばってくるなよ
エトーといい雑魚に限って領域を超えてボールを持ちたがる
684名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:08.51 ID:oMmCEmyG0
>>681
なんだよそれ
ありえねぇ・・・
685名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:15.35 ID:QyOH73wsO
自分でとったPK蹴らないとこに森本の立場が出てる
CFではない
686名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:50.45 ID:1T6n6Gzz0
さすが反乱軍だな。
687名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:51.94 ID:je+uFSzlP
>>670
香川172センチ、岡崎174センチ、清武172センチと、日本の二列目はチビ集団だから、前線にどうしても一人フィジカル馬鹿がいるしな
688名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:57.03 ID:G94WBcot0
一回セザール変えて、シャルケの時のノイアーレベルのGJ連れてこよう
何とかなると思う
689名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:58.01 ID:nxQL6EGL0
国内でやってるFWなんか代表じゃ何もできてないんだから
調子が持続するなら森本でいいよ
今の代表でゴール決めてるのなんて結局香川とか本田でFWはまともにポストもこなせないんだし
690名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:02.19 ID:OajxqerT0
ラニエリ監督 準備OKみたいですw
691名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:02.89 ID:TbxKLwtd0
>>674
砂たん途中で勝手に帰っちゃったんだよ…
692名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:20.56 ID:Fsfbi47Y0
とにかくインテルしっかりしてくれ
693名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:26.38 ID:aENRimzv0
なんで森本がPK蹴れないわけ?
自分でとったPKなのに譲ったの?
チームで蹴る人が指定されてる?
694名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:28.85 ID:2RD58j/YO
なんでフォルランなんて引退間際の選手をとったの
695名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:37.15 ID:PgOnf2jg0
>>681
サポは楽しくてたまらんだろうなw
696名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:37.78 ID:UOy7dL+z0
でも森本スペ体質だからなあ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:09:56.19 ID:MFtRKEmb0
しかしインテル何枚カレー券貰ったんだよ。おかわりしすぎだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:01.13 ID:YOf8YRXX0
インテル終わったな
699名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:09.06 ID:aENRimzv0
ザコ相手に3バックである必要性がないんだよな
4バックという名の実質2バックでいいんだよ
700名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:20.85 ID:oQYUmFPR0
>>693
マガト「日本人は譲り合いの精神を持ってるからPKも譲ってくれる」
701名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:24.57 ID:BnnF+XzKO
森本覚醒って言うけどカターニアでシーズン二桁決めてるし
702名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:25.89 ID:4s5TaXuXP
今のインテルで343する意味がわからん
CB三枚が安定してないし、サイドの二人は攻撃の起点になる選手じゃない
703名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:29.63 ID:wO48S9i30
>>526
へたすりゃ、死んでそうだな
704名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:31.65 ID:6bprsfq90
ラニエリはいやだお(´;ω;`)
705名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:37.18 ID:iVx06Ccz0
>>693
ノバラがどうかはしらんが、チームで最初から決まってることはよくある
喧嘩になるから
706名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:39.90 ID:o+GSLM350
>>655
第1節 1アシスト
第2節 1ゴール
第3節 1PK奪取・1基点

今のところ3試合で4ゴールに絡んでるんだけどw
707名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:10:44.25 ID:aENRimzv0
インテルって戦術あんのか?
708名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:00.48 ID:Pq5ZfOxJ0
>>663
もともとデビューしたころはボールの扱いもうまかったんだぜ
いつのまにかすっかりピッポのようなタイプになっちまったけど
709名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:13.68 ID:NmtohHsr0
学会じゃなければな
710名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:17.88 ID:rVvvUTWT0
森本の活躍で残留あるなこれ。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:20.55 ID:SDNPMY8FO
>>691
家に?
712名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:30.07 ID:3clQgV000
@長友を信用してない

ミリート
サラテ
フォルラン
マイコン
キブ
Jセーザル

A長友を信用している

スナイデル
サネッティ
カンビアッソ
ルシオ

こんな感じ。
713名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:35.63 ID:aENRimzv0
思うにモラッティ―が無能だと思う
714名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:11:47.40 ID:JHIWLsa50
>>693
キッカーはきまってることが多い
勢いあるチームだし古株がやってるんじゃね
715名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:05.06 ID:mBxhAYmo0
レオナルド名将説が浮上しちまうじゃねえか…
716名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:12.95 ID:ImGllDWU0
>>658江藤の穴はデカイでしょ。江藤より上、同格の選手ゆーたらズラタンとかルーニー、クラスになる。勿論ここまでボロボロなんは監督の責任だけども
717名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:21.50 ID:aENRimzv0
オビってクズのくせに
長友にパスしなかったよな前節
718名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:23.40 ID:VXXggm2G0
>>691
えええ?ハーフタイムで?
ベンチに下がってから?
719名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:42.38 ID:DPhdN2ts0
>>712
マイコンとは上手くやってる
720名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:45.41 ID:j6KcyM9t0
>>699
一応意識的には4バックだから、最終ラインに枚数を集めやすいしな。
現状後ろ3枚だけで守ろうとしてるから
中盤でプレスがかからないとスカスカ・・・。
721名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:12:58.71 ID:UC0TuKb20
>>706
基点はともかく、毎試合ゴールに絡んでるのは凄いよな
この調子で安定してシーズン通じて活躍できたら・・
722名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:17.08 ID:1DcOt6Q70
まあインテルって、エトー頼みの糞サッカーだったし、
こういうことになるのは目に見えてたよな
723名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:33.72 ID:UC0TuKb20
>>712
マイコンやミリートとは上手くやってんじゃん
724名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:36.72 ID:oQYUmFPR0
>>718
残り10〜20分くらいのところで帰っちまったな。
カメラに映ってたけど、別に激怒ってわけじゃないが
何か疲れたニヤケ顔みたいな。

その後に長友の起点で1点取り返したのが悲しいw
725名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:40.05 ID:MXb7253I0
エトーはもっと評価されても良いよ
バロンドールを取れないのが不思議
726名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:40.51 ID:G94WBcot0
>>691
怪我したっぽいけど
727名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:45.09 ID:FEknnvrA0
>>716
あと、江藤はどんなクソチームでロクなパス来なくても
一人でなんとかしちゃうからねぇ。
728名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:46.74 ID:qCcXenHX0
>>1

前節のノバラの試合はかなりうんこな内容の試合してたのにw
その相手にインテルはさすがに勝つと思っていたらw





オワタ
729名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:50.05 ID:0N9HGXSx0
>>642
もともとボランチ
小野とマッチアップしてチンチンにされたのは有名な話
730名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:13:59.86 ID:vWV9IRJs0
演出>起点>貢献>フル出場
731名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:02.56 ID:n18gXaMS0
>>721
ペルージャ時代の中田を思い出す
732名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:04.83 ID:aENRimzv0
90分の森本すげえw
糞黒人吹き飛ばして、実質森本の得点だろw
733名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:31.35 ID:HOxCSWRCi
>>713
俺もそう思う
インテルという環境自体が選手も監督もだめにしてる気がしてならない
734名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:34.41 ID:JHIWLsa50
インテルは好調のムンタリをスターターから出すべきだったな
ひどいチームにムンタリの力が必要だよ
735名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:35.03 ID:wO48S9i30
>>712
まいこんと長友には愛を感じる
736名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:49.66 ID:iVx06Ccz0
>>712
全体的に、新戦力と既存戦力の間に溝があって、
ガスペはそこをぜんぜん埋めようとしてない感じがするわ
737名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:57.71 ID:o+GSLM350
>>721
動画でもいいから見た?
基点というより決めてくれればアシスト付いたよ。
正直アシストって書いてもいいくらいのチャンスメイクだし。
欠点は草加だけ。
738名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:14:58.02 ID:TbxKLwtd0
>>718
ベンチにさがってから…カメラにも映ってた。そーとーキレてたと思うで
739名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:15:16.17 ID:EZkESEYsP
>>108
オランダもひどいね

てか、ヒラヤマしか知らないけど、本人の頭の悪さだとも思うけど
いわゆるプレースタイルが荒くなっただけでひどい選手に変わり果ててた
元々あんまりアタマのいい選手じゃないから外国では無理だったけど
740名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:15:34.81 ID:aENRimzv0
がすぺりーにってクビかかった試合で3−4−3やるとか頭くるってるなw
ザッケローニも3−4−3にこだわってるからヤバい気がする
741名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:15:44.92 ID:OtSi+3Rj0
いくらなんでも気が早いがこの戦力で降格したらサッカー史上に残るぞ。
世界でもっとも高額なチームの実力二部落ちとギネスにのりかねない。
742名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:15:50.46 ID:h8/svCUz0
>>712
しかし今の守備陣で一番安定してるのって長友だよね
743名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:10.42 ID:9T2Dacq30
>>731
チームの雰囲気も似てるよな
ラパイッチと中田だけで点とってたあの頃のチームに似てる
744名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:14.68 ID:zra3cUbP0
そういや森本の身長が183cmになってたけど、スパイク履いてたから?
それとも伸びたのかな?
745名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:17.89 ID:VXXggm2G0
>>724
怪我してたって2chで見た気がするけど、そのせいかな?
それにしても…
746名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:17.91 ID:MXb7253I0
>>680
コパアメリカ見た?
リーガ見た?
747名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:24.43 ID:ZHvpcrYR0
いや森本は前から出たら必ず何かしらゴールに絡んできたよ
ただゴール以外に何もしてないことが多くて、シュートも高確率で外すから
カターニアではゴール+スペシャルなことができるマキシロペスがいればいいよねっていう判断
748名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:24.74 ID:mBxhAYmo0
森本が活躍しても、どうせ短い確変だろくらいにしか思えない俺ガイル
749名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:24.98 ID:V5r1JAmH0
>>712
影響力のある選手は長友派だなw
750名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:27.41 ID:FEknnvrA0
>>725
オナニータイプならCロナくらいじゃないと
ダメでしょ。
そこまでには達してない。
751名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:36.76 ID:aDJ7O5ct0
646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/21(水) 08:01:15.13 ID:uSnNeOpm0
何だ点でも取ったのかと思ったら
また起点演出かよwくだらね

669 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/21(水) 08:05:34.45 ID:uSnNeOpm0
>>648
見たから言ってんだよ
キレキレだとか頑張ったとかどうでもいいから
752名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:44.94 ID:PbujfQYr0
フォルランはエトーより長友と相性が悪いな。ポジションかぶりすぎだろ。
それにエトーだったら放っておけば勝手に点とって、たいして貢献してない
長友も一緒になって「いぇ〜い! これTV映ってる?w」みたいなテンションで
騒げたが、フォルランはぜんぜん活躍しないから見せ場もらえん。ここ数試合で
いちばんシュートの精度いいのが長友だが、インテルの攻撃陣は全員生理かな
753名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:45.43 ID:ZYXpY4c+0
去年もエトーとマイコン頼みの個人技サッカーだもんなあ
その二人がいないからこうなるのは当然か
754名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:49.41 ID:J2RGtkDw0
>>691
後でテディベア長友に愚痴るんだろうな
755名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:54.92 ID:j7kGwj080
単純に、基本的には攻撃陣からは信用薄くて守備陣からは信用厚いんだろ
756名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:55.89 ID:VXXggm2G0
>>738
orz
757名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:16:58.84 ID:j6KcyM9t0
>>740
両サイドがSBの選手だから全く意味合いが違う。
特に守備では変則4バックの形に持っていくからな。
2列目からのカバーが極端に遅いインテルと一緒にされても・・・。
758名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:06.16 ID:aENRimzv0
オビじゃ森本の相手にならんな
759名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:10.68 ID:JHIWLsa50
>>744
元々182〜3くらいじゃなかったっけ
760名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:13.26 ID:ImGllDWU0
>>737その欠点が嫌すぎるw
761名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:23.19 ID:o+GSLM350
>>739
平山はホームシックで帰ってきた。
クラブにも主力が抜けて期待されてたのに。
ただのマザコン弱虫
762名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:32.39 ID:DFGFXv9K0
15歳でプロデビューして、若くして靭帯断裂や損傷をしながら
それでもこれだから、只者ではないな
763名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:17:41.90 ID:9T2Dacq30
>>680
フォルランもミリートもマウロ・サラテも日本人だったら余裕で代表スタメン定着のエースだわ
764名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:18:15.30 ID:aENRimzv0
58年ぶりのインテルからの勝利ワロタw
ってかインテルまだ勝ち点1www
765名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:18:23.90 ID:v9VeJ2Lv0
森本は代表に当分呼ばないでほしい。
766名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:18:31.62 ID:n18gXaMS0
>>746
コパはスアレス無双だったじゃんw
フォルランは何点とったよ?
リーガでも得点王とってからは明らかに下降線。
767名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:18:32.43 ID:je+uFSzlP
>>759
181位だったと記憶してたが
768名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:18:55.24 ID:DPhdN2ts0
>>740
ザックは頑固じゃないからそこが救いだな
オプションの1つって括りでやってる
769名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:00.97 ID:iVx06Ccz0
>>754
スナ「何なんだよ、俺の扱いは! なあ!」
長友「まあまあ、もう一杯飲めよ」
スナ嫁(まだ帰らないわ、あいつ……)
770名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:09.98 ID:gcQpRtB80
フォルランとサラテは長友のこと全く信頼してないね
771名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:14.11 ID:Az736mbp0
インテルはカンビアッソとスタンコの衰えが効いてる
中盤の人材不足は昨シーズンサネッティ入れてた時点で分かってただろうに

3人のストッパーに二人のサイドバックという弱体化した攻撃人材
更にフォルラン、ミリート、パッツィーニ、サラーテ、カステの全員センターフォワードタイプのバランス悪い3トップ
こいつらFW陣何が駄目かと言うとスピード不足でサイドが下手糞
足技がPエリア内で短い距離で足技発揮する選手ばかりじゃん
パッツィーニやサラーテなんて貰う時に抜け出してなんぼの選手じゃん
772名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:19.55 ID:WEighspw0
インテルって中国でファンが多いんだっけ?あいつら今頃怒り狂ってるのかな?長友加入した時微妙な顔してるニュースあったし。
森本の終盤のボールキープ引きつけからのパスは良かったね。ボールキープ係の本田役できないかな?森本。

今ニコ動でゴールシーン見てたけどあのユニフォーム掴んで倒したのでレッドは???だった。
773名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:20.02 ID:YDtBSLJ20
長友がいるから負けたな
やっぱ日本人ではダメだわ
774名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:26.81 ID:TZp5pKxK0
はやくガスペ首にしろよ
おうはやくしろ
775名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:28.09 ID:Eo81CBhHO
アシスト以上に良いところ見せたな
あの3点目はまぐれで出来るプルーじゃない
776名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:30.96 ID:aENRimzv0
森本っていうかアジア3次予選程度で海外組呼ばないでほしい
特に香川とか復調しつつあるんだから 絶対に呼ぶな。無能ザッケローニが
777名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:35.41 ID:TbxKLwtd0
>>763
日本なら彼らを使いこなせる。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:35.68 ID:Pq5ZfOxJ0
>>740
ザックが本当に拘ってるんだったら3-4-3でずっとやるはずだから、そこは柔軟にやってくれるんじゃないの?
勿論、ザックの理想というか、好みとしての3-4-3ってのはあるんだろうけどさ
779名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:36.80 ID:PbujfQYr0
インテル、ドルトムント、アーセナル・・みんなどん底。CSKAも本田いなくなって
首位陥落。調子のいいバイエルにいる宇佐美はベンチ入れば万歳の状況
だしなぁ。パッとしないシーズンだ。
780名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:48.67 ID:LmICzF+l0
リスクとってるのはモラッティだからな。
クソ監督選んで何十億も損失出すんだろう。
早く監督代えたほうがいいよ。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:19:52.38 ID:bx0p3g5iO
>>689
でもまた頻繁に代表に呼ぶようになると
途端に調子落として気が付くと故障者リスト入りしてる
それが今までのモリモット
782名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:12.91 ID:EZkESEYsP
モリモトとかって、ヒラヤマ同様頭が悪いからストライカーとしてはダメ

頭が悪くて体がでかい選手がポストプレーと称してなんか居座るんだよね
オマエの仕事は点取ることだろ、といつも思ってるよ

これと同じなのがなでしこのナガサト
観てて血管切れそうになるくらいイライラする

頭のいい選手とはたとえばカガワなんかがそう
783名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:27.42 ID:aENRimzv0
森本身体強いのに
わざと転倒多い気がする
あれはファール狙いなのか?
784名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:36.14 ID:80OR1TeD0
長友が何時ものように上がりながらクロスを上げられず囲まれるシーンで
ルシオに効果的なバックパスを繋いだのは笑った。

持ちすぎて囲まれる状況をマーク外しに転用したのは良いが、それ以前にさっさとクロス上げろと。
785名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:41.53 ID:1Q4+9uV70
若くしてセリエいったことで、Jのテクニカルなプレーじゃなくて
フィジカル、スピード重視の選手になったな

もともとフィジカルお化けだし、これでよかったのだろう
たぶんとても高度なことをモリッシーはやろうとしている
うまく大成してくれれば化けそうなんだが
786名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:48.40 ID:QNxGVhQx0
花王は朝鮮だけでなく中国共産党のスパイだ。

ヘルシアのコマーシャルを見て不思議に思わないか。
なぜか何もとりえの無い3文俳優の香川照之をしつこく使ってる。
じつはこの香川照之という大根役者は、中国共産党の犬なのだ。
中狂が製作した南京大虐殺の映画で、
香川は日本軍司令官を演じ、南京大虐殺を影で命令したのは昭和天皇だとまで言っている。
この証拠に、中国電子台日本支部のNHKも、このブサイクな香川照之を異常なほど重用する。
香川よ日本を売り、日本を貶めてまで銭を稼ぎたいのかい。?


中国共産党製作の南京大虐殺。
残虐シーン有ります注意。

http://www.youtube.com/watch?v=p10grdopids&feature=related
いくら100%中狂のデマだといっても、こんな映画を世界中に流されたら、
早晩日本人は世界中から恨みを買い、かってのユダヤ民族みたいに民族浄化される。
香川よ、このイカサマ映画のおかげで、お前の子供や孫が民族浄化を受けるのだぞ。

787名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:50.83 ID:UYok5CVI0
フォルランにしろサラテにしろ、優勝狙ってるビッグクラブが取るレベルのFWじゃないよ
788名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:20:52.02 ID:xg1lTjUG0
>>766
3回くらい得点王取ってんだがw

トップ下タイプなんでサイドに置くと無駄に動き回ってるだけだな
789名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:21:38.02 ID:OTb3thDhO
テベス余ってんなら貰ってこいよ
だいたいテベス取れるはずだったんじゃないのか
790名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:21:49.88 ID:VXXggm2G0
ガスペ解任かあ
ガスペだと長友のレギュラー安泰だから、意外と好きだったんだけど、さすがにもう首か
早く再放送見たいな
791名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:21:50.74 ID:aENRimzv0
>>781
だから召集されても 拒否すりゃいいんだよ
俺は絶対帰らない!って
そうするとまたネットで、反日だとか叩かれるだろうけど
2014年の為だと思ってイタリアDで頑張ってほしい
792名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:00.46 ID:7H5vH/CF0
>>680
にわかがフォルラン語るな
793名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:08.72 ID:9T2Dacq30
>>783
なんかバタバタしてるし、昔のカズに似てて好きなんだけどそういうとこ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:10.81 ID:LDWpIz8a0
創価と朝鮮人祭りかよ・・・

とは言えないくらいにインテルは終わってる
795名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:20.38 ID:o+GSLM350
>>782
セリエらしい頭のいい選手になっただろ。
ラノとの駆け引きで裏取ったり、
オビ出し抜いて突破したり。

それがわからないのはお前が馬鹿だから。
796名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:29.45 ID:PbujfQYr0
>>789
テベス入れ歯なぁ
797名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:34.29 ID:EVuynU8r0
3点目右サイドでキープする動きが日本人に見えんw
798名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:40.26 ID:aENRimzv0
>>784
そうクロス上げるの遅いよなw
せっかく切り替えしたのに なんでバックパス・・・・っていうシーンが多すぎる
799名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:41.78 ID:mBxhAYmo0
いなくなってわかる江藤さんの偉大さ
800名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:47.63 ID:zzgO4t/r0
だれか得点決めて!
801名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:22:54.40 ID:+I9TMKXs0
インテルスレの素晴らしすぎる表現にワロタ

83 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/09/21(水) 06:09:53.42 ID:t39//wa80
アルジャーノンが元に戻っていくのを見るような感覚
802名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:10.16 ID:wxIdPRuE0
森本って若くして将来が期待されるって報道されてたのに
代表で活躍できずにオワコンになったと思ってたんだが
活躍してたんだな
803名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:18.17 ID:OajxqerT0
ラニエリ準備OK
804名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:28.01 ID:xf9eln6d0
マレモートオワったのかと思っていたけど試合に出ていればこそ良い結果を出すことも出来るんだな。やっぱりベンチに居てはだめだわ
805名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:30.10 ID:EZkESEYsP
>>653
ウチダもオカザキも悪い癖がついてる

ウチダはまるでヘッドスライディングのように滑り込んで転んでファウルアピール
オカザキはシミュレーションばっかりだね

ホンダはスゴイ
足引っ掛けられて膝から崩れ落ちたのに、その反動で立ち上がってシュート打つとか
ナカタもそういう意味でおねだりファウルは一切しなかったね
そういう選手が好き
806名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:36.52 ID:im8gno//0
>>714
志村!前線の古株全部移籍して一新してるで!
807名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:36.92 ID:20DcZT3N0
重症やインテル、早く監督解任しろ
808名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:23:48.64 ID:V1Q75g8d0
長友はもっと上がるタイミング考えた方が良いだろ
カウンター以外で上がりすぎると邪魔になってるだけじゃないのか
809名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:00.18 ID:azheLReu0
しかし珍テルなんてネタで笑えるレベルを超えたな
モウが消えてから色々迷走だが
長友が居るレベルなんだからそりゃこんなもんかとも言えるかインテルは
810名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:01.77 ID:aENRimzv0
イタリア各紙はちゃんと森本評価してくれるかね?
日本人から見ると得点こそしてないけど、獅子奮迅の活躍だったと思うのだが・・・
811名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:07.27 ID:rA+yFGrb0
長友が不憫だわ。wフォルランが移籍して来て、練習場やロッカールームで
フォルランが早く馴染めるように色々ちょっかいしてるのが要因に想像つくんだが。
その結果が、あの仕打ちw
812名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:08.41 ID:HhyRtjkBO
もしスナイデルが移籍してたら、もっとひどい状態に
陥ってただろうな、インテルw
813名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:10.29 ID:QyOH73wsO
近年のフォルランは周りを立てるタイプになっちゃった
昔を思い出して自分で取る方に回ってくれ
814名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:53.92 ID:GBCixxnG0
フォルランてリーガじゃどういう得点パターン持ってたんだ?
今のままだとサイドに張りすぎ、下がりすぎで得点できるイメージが沸かん。
815名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:24:56.30 ID:80OR1TeD0
>>797
あれ相手誰だったっけ。オビ?コーナーポールが二本有るように見えたよ。
816名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:25:05.65 ID:EZkESEYsP
>>618
インテルのフォルランは観たことないけど、元々平凡な選手なのに
どういうわけかワールドカップ以降バブルで注目された
817名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:25:18.60 ID:ZHvpcrYR0
>>782
森本はポストプレーはワンタッチで簡単に味方に渡して自分はエリア内でまちたがる点取る以外に何もしないタイプのストライカーだぞ
お前の仕事は点とる以外にもあるだろって選手なんだが
818名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:25:33.09 ID:mBxhAYmo0
>>805
あの本田はワロタ
立ち上がってすぐ強烈なミドルwww
819名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:25:34.59 ID:aENRimzv0
でも将来イタリア代表を背負って立つラノッキアをレッドに追い込むとかすげえ
820名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:25:49.78 ID:wbQ7sflL0
インテル弱すぎるだろw
821名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:05.99 ID:EZkESEYsP
>>614
うーん、代表に関して佐藤選手はもうお疲れさまかな
822名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:06.32 ID:DGzcUc830
>>812
アーセナルコースなのは間違いないなw
823名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:08.19 ID:/ZZH6j9x0
824名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:08.81 ID:jGDYSXXg0
超人江藤が消えたし
昔に戻った
825名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:14.03 ID:je+uFSzlP
>>802
J1でスタメン確保するのに四苦八苦した李やハーフナーとは元来持ってる才能が違う。
このくらいやってもらわねば
826名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:18.40 ID:fEg1b6HgO
次のCLのインテルvsCSKAは一番の馬鹿試合になるだろうな
インテルも糞だがCSKAもよくわからんからな
827名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:21.36 ID:YKjGlN/40
>>796
テベス入れ歯なん?!
828名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:22.71 ID:xg1lTjUG0
>>810
心配しなくてもイタリアで移籍先に困るような評価はされてない
829名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:30.24 ID:CYEoDxbGi
3バックが問題の本質
4バックに戻せば良くなる
830名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:32.46 ID:n18gXaMS0
>>788
32(得点王)→18→8
完全に落ち目だろ。
今のフォルランはスピード、決定力もない。
831名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:33.94 ID:PbujfQYr0
>>819
あの子がイタリアを背負うなら日本は堂々と挑めるな・・w 
832名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:36.46 ID:Az736mbp0
>>779
確かに居なくなって意外に大きな戦力だったと気付かされた本田くらい
香川はサヒン居なくてゲッツェがそれほどでもないドルをバリオス復帰までどこまで復調して個人で引張れるかだね
長友はトリックプレー出来るようになるかならないかで偉大な選手になるか今のまま周り次第かの分岐点
岡崎はこっそり、ハルニク、クズマノに次ぐ主力になったかな
833名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:38.61 ID:DFGFXv9K0
ラノッキアってどの試合でも、いつも痛がってる気がする
834名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:49.76 ID:iVx06Ccz0
>>819
ラノッキアは前の試合で足やって以来動き悪くて、この試合でさらにもう一回やった
ガスペさんがそれまでに交代枠を使い切っていたので、下がれませんでした
835名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:56.98 ID:l04HprSp0
何気にカンビアッソのパフォーマンスの落ち込みが激しい
今日は点取ったけど
プレスの早さ、パスの展開力、2列目からの飛び出し、
全て例年より良くないので、中盤カバーできなくてスカスカになってる
そのせいでスナやフォルラン下がり過ぎて何故か長友が目立つという結果に
836名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:58.84 ID:VEJ8v+lCO
珍テル何してんのww
837名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:26:59.74 ID:P6/TvY2e0

フォルランはアグエロやスアレスという超級FWとやっているうち、ゲームメイクが
増えたかもしれん。
しかし、インテルに足りないのはそこじゃないという・・・。
838名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:27:11.09 ID:ImGllDWU0
>>808それはある。ちょっとバランス考えろって時が。これは代表でも見られる
839名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:27:18.63 ID:9T2Dacq30
>>827
格闘選手やボクサーは総入れ歯多いよ
840名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:27:20.90 ID:RBOh+9Jd0
ただ仲が悪いのか長友と森本の連携がなかったのが気になるな
長友、森本にパスだした?
841名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:27:29.05 ID:03fVIpzp0
森本のイメージってうまく抜け出すけど
キーパー正面にシュートって感じ

今日みたいにポストプレー出来れば
代表の香川、岡崎、清武が生きると思う
842名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:27:54.19 ID:8IwRBZPT0
pkかっさわれるとかFWとしてあり得ないし屈辱的だろ
843名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:22.54 ID:j6KcyM9t0
>>826
4バックなのにザルなCSKAと3バックでスカスカなインテルの打ち合いになるな。
「中盤?守備?なにそれ美味しいの?」ってゲームになると予想。
844名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:30.01 ID:LKEpclM10
ノヴァーラにとっては、いい掘り出し物だったなw。
正直、ここまでのパフォーマンスは期待していなかっただろうし。
845名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:32.56 ID:xg1lTjUG0
>>830
アグエロ中心に変わったんだからしょうがないだろ
試合も見てないくせに
846名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:45.38 ID:aENRimzv0
>>838
全部上がるんだよなw
パス出して必ずあがる
あがったのになぜかバックパス

おまえ上がる意味あんのかと・・・・
847名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:48.70 ID:rW3jUs2DO
>>759
180だったよ
日本にいる時点では
848名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:28:56.11 ID:JHIWLsa50
イエローレッドpkで一人でインテルをレイプしてたからなw
849名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:29:13.01 ID:PbujfQYr0
ナバブキンVS長友のサッカーファン大注目の戦い
850名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:29:36.80 ID:EZkESEYsP
>>555
この選手は基本頭が悪くて鈍い
ストライカーとしての感覚やセンスは持ちわせてない
ヒラヤマもなでしこのナガサトも同じ
身体の大きさでなんとなくセンターフォワードに置かれて育ってきたけど
うまれついてのストライカーの才能はない選手
851名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:29:38.77 ID:P6/TvY2e0
>>835
まったく同意。
オフェンスディフェンス両面で、DMFが機能していない。
いつもなぜかCBが玉際競っているし、スナイデルが下がりすぎて攻撃に迫力がない。
インテルは特にDMFが利いていない。
852名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:29:47.34 ID:J2RGtkDw0
>>769
インテル中学サッカー部の親友の嫁に嫌われて
チームの派閥争いにも巻き込まれる長友さん大変だな
砂もその状態で「前のシーズンは楽しかったのに」とか言うんだぜ
853名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:29:50.67 ID:YKjGlN/40
>>839
テベス格闘選手やボクサーなん?!
854名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:09.01 ID:/yvL4Tdl0
森モートってこんなアイディア抱負な選手だったっけ?
これは日本代表にとっては嬉しい悩みだな
855名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:17.81 ID:80OR1TeD0
>>832
長友はワンタッチでクロス出せる様になるだけでいいよ。
持ちすぎて相手に囲まれてから出すから、出し時に変に技術を要求されてる。
856名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:18.81 ID:q1cW1UWf0
インテルの中盤にはボールを狩る人間がいないからな
かといって1タッチでポンポンつなげるような華麗さもなし
基本ボール預けて行って来いの個人頼み攻撃
フォルランはスナイデルとボール受けたいタイミング・スペースが被ってるな
857名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:20.90 ID:aENRimzv0
長友って単細胞なんだよ
突破できないんだよな
臆病者
858名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:36.61 ID:xg1lTjUG0
>>834
他がおっさんばっかで酷使されてコンディションが悪いのに使われてる状態だよな
評価してないやつって局所しか見えてない感じ
859名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:44.65 ID:mBxhAYmo0
>>842
譲り合いの精神が染み付いてるのさ
860名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:30:55.46 ID:FEknnvrA0
フォルランは実績凄いけど
ピークアウトしてる可能性はあるからねぇ。
ミリートもそんな感じで怪しい。
861名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:31:02.18 ID:nwPVsnhc0
 
 
 
PKを作ったのは森本なのに


なんで、蹴らせて貰えなかったんすか?
 
 

層化!!!
使い捨てかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


862名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:31:09.51 ID:n18gXaMS0
>>845
毎試合見てるが?
パフォが落ちてるのが分からんお前が節穴
863名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:31:57.82 ID:Mu2Jd7awO
フィジカル強い点取れるFWが遂に日本に誕生か…

早く復活した△プレーする姿が見たいな
864名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:32:07.14 ID:OfUMNPCX0
ガスペやべぇw
つか解任されるだろ、これw
865名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:32:26.07 ID:xg1lTjUG0
>>862
プレースタイルわかってない時点で見てないだろw
元からミドル馬鹿だ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:32:26.76 ID:9+7nr6Mm0
>>779
まあ見てろって
今期は俺のシュッツがシャーレ狙うから
867名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:32:39.17 ID:EZkESEYsP
>>837
スアレスって、南米特有のこずるい典型的な選手で自分は嫌いだね
868名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:32:46.37 ID:76nFVVUJ0
アシストじゃねねええのかよ ややこしいわ
869名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:02.86 ID:9T2Dacq30
>>853
うん
870名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:12.93 ID:DFGFXv9K0
ロシア行くついでにドゥンビアでも盗んできたらどうだ
871名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:19.92 ID:azheLReu0
よく長友がインテルに行けたなと思ったが
今現在のインテル見たらある意味納得である
なるべくしてなったインテルになるべくしてなったインテルに移籍
872名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:27.33 ID:Ol6muCfp0
>>712
ギブさん今日長友にロングパス数回逆サイドから出してたぞ
873名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:34.76 ID:a90M3Jc6O
森本頑張ってんな
サッカーに飢えてそうだったもんな
874名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:44.22 ID:Nk1Wkw3I0
監督交代って言っても、もうロクな監督残ってないよね
875名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:33:58.21 ID:CsHfGFJsO
これ監督クビだろ

過去20年、いやずっと遡ってもこんなスタートないんじゃねインテル
876名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:00.32 ID:EZkESEYsP
>>817
点取ってないでしょ?

それをストライカーとして無能といいます
877名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:06.13 ID:n18gXaMS0
>>865
年々そのミドルも減ってるし、決定力も落ちてるじゃねーかよw
878名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:19.38 ID:xg1lTjUG0
>>871
つかバルサからもオファーがあったのは無視ですか
879名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:34.37 ID:P6/TvY2e0
>>874
つ アンチェロッティ
880名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:37.52 ID:76nFVVUJ0
長友が移籍してからインテルが弱くなった県
881名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:39.60 ID:XGx8u7pt0
>>874
日本にメガネの名将が一人・・・
882名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:34:48.94 ID:bbISaenGO
インテル終わってる
イタリアも終わってる

イタリアは国ごと破綻しても驚かない。
戦後最大の危機や。
883名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:00.56 ID:xg1lTjUG0
>>877
適当に答えてるだろ、お前w
884名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:27.00 ID:0uDtN3NI0
>>870
ドゥンビアはプレミア逝きたいらしい
885名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:28.61 ID:OajxqerT0
>>874
迷将 ラニエリ
886名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:29.43 ID:JHIWLsa50
>>851
ユーラシア最強ボランチの遠藤の出番だな
887名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:40.45 ID:CShbPge90
遠藤がいれば…
888名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:44.37 ID:TKnFq4pd0
とうとうフィジカルゴリラ二世の誕生か胸厚
889名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:35:55.75 ID:Ac0nAhsF0
ID:EZkESEYsP








こいつの発言たどってみ
890名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:36:01.10 ID:Az736mbp0
お前らたかだか2試合でしかも無得点の試合でまるでシーズン20得点とる選手みたいに持ち上げたり突き落としたり…
取り合えず毎シーズンレベルに関係なく取れてないんだからもうちょい落ち着け
そして普通に過去のFWより実績あげてる今のFWを代表とかのクズ評価で適当に貶すなw
森本は今季二桁はまだ無理
とりあえずノバラで二十試合以上スタメン確保することが先決
シーズン序盤に活躍してすぐ定位置に戻るいつものパターンを乗り越えなきゃ
才能とか適当に言って海外はレベルが違うとか無茶言っていきなりブレイク期待して裏切られて選手を潰すのはやめろ
ソンフンミン煽ってた連中と一緒になるな
891名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:36:18.41 ID:dSMGeuAK0
>>185
本田のかわりになるといいな
892名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:36:50.15 ID:WezFETuU0
ガゼッタがフィーゴかラニエリって予想してるな。
893名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:03.56 ID:n18gXaMS0
>>883
まぁ正直見てないわなw
リーガなんて普段見てないわw
なんとなくコパだけのイメージで頑張ってみた
894名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:32.21 ID:OajxqerT0
ファンハールはないの?w リッピは監督業辞めたの?w
895名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:32.55 ID:mveLXeLd0
>>681
インテルが3冠達成したシーズンはセリエCでやってたのかww
896名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:42.13 ID:/7OLraD60
>>876
トーレス批判はやめてください
897名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:49.73 ID:JHIWLsa50
>>874
名将ムンタリ
898名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:37:52.25 ID:2Lbf81BZP
俺たちの珍テルが帰って来たwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:38:06.94 ID:xg1lTjUG0
>>892
それじゃラニエリになっちゃうううううう
あの便利屋おじさん、かならず不調解任で終わるからな・・・・
900名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:38:09.44 ID:Th98KIyyO
>>791
本田と違っていなきゃ困る存在でもないし駒野がうまくやってるし
長友は召集拒否なんてしてる場合じゃないでしょ
901名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:38:41.05 ID:GEZsP15M0
フィーゴとかありえねー
902名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:09.47 ID:mBxhAYmo0
ポルノ森本さんにもっとエロ本を送ってやれお前ら
903名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:11.32 ID:bbISaenGO
スナイデルは冬にプレミアへ移籍かもな。
シーズン前に英国紙に移籍したい発言を堂々としてたよ。
904名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:15.00 ID:b1HrK2ux0
金星?いや、普通の勝利だよ
ノヴァーラには森本がいるからね
905名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:27.14 ID:ZHvpcrYR0
>>899
ラニエリはどのチームを率いても2位で終わるよ
906名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:31.13 ID:rW3jUs2DO
つか長友は完全に攻守でインテルに欠かせなくなってたな
907名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:44.10 ID:80OR1TeD0
ノヴァーラというチームでも長友をよく研究していて、
クロスを出せずにいる長友を二人で潰しに行く戦術を取れてた。

なので、今日みたいにマーク外しに転用して意図的に相手DFを引き寄せるか、
抜け出したままアーリーなり早めに中への供給をしないと絡め取られる一方。
908名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:39:58.64 ID:OajxqerT0
>>895
いやレガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ・ジローネA てとこ
その下にセリエC1があってセリエC2がある
909名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:40:08.28 ID:TKnFq4pd0
日本にメガネの名将が居るんだが…
910名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:41:01.21 ID:mBxhAYmo0
フリオニールものばらの生利を喜んでいます
911名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:41:06.42 ID:r/mJ611b0
だいたいインテルってとし食ってる奴多すぎ
912名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:41:16.94 ID:o+GSLM350
>>893
なんかキュンとした。
913名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:41:22.25 ID:xg1lTjUG0
>>905
割とでかいクラブを率いてるのに優勝無いのか
でも仕事は来るという、不思議なおっさんだ
914名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:41:28.14 ID:JHIWLsa50
日本のメガネは見た目頼りないけどしっかり守備戦術持ってるよね
915名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:42:10.92 ID:j6KcyM9t0
>>906
3-4-3のサイドとしてなんとかしようと攻守に頑張ってたな。
しかし、普段の自分のプレーだけをしようとする選手が多過ぎるし、
それに加えて全く整備されてない3-4-3が炸裂してる状態ってのは辛いw
916名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:42:40.16 ID:70IuPK3R0
森本やっと覚醒したな
917名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:42:52.24 ID:sobWLIGt0
インテルは監督も含めて完璧に補強失敗した
918名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:03.39 ID:j46ojJxo0
>>900
森本の話してるんじゃないの
919名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:05.04 ID:q1cW1UWf0
>>574
1年目で膝靱帯やって細かい左右のステップとドリブルのキレは失った
920名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:23.92 ID:ZS7MXOfd0
スタンドでまさかの敗戦を目にしたモラッティ会長は試合後、「一晩かけて決断する。監督がチームを掌握していないと思ったことは確かだ」とコメント。

さよならガスペリーニ
921名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:25.21 ID:J2RGtkDw0
>>914
つべにあがってる石原との対談見て、やっぱり頭良いんだろうなって思ったわ
922名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:25.79 ID:qCVJp6wR0
このチームが2年前バルサに勝ったなんて嘘だろw
923名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:32.20 ID:9o2IcVHl0
セリエの守備形態ならフォルランみたいなシュート精度高いフォワードは絶対有利なはず・・・なんだよ
リーガやプレミアほどPA付近でも削りに来ないから、コースがあればガンガンミドルロングシュートを打てばいいのよ
それがフォルランの最大の武器だし、それを詰める作業に専念すればいいのよwミリートさんはw
フォルランはこのあと覚醒すると思うんだがね〜
同じロングシューターのスナイデルに遠慮してるなら話は別
924名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:47.11 ID:RbsYiMOP0
いい加減
演出とか恥かしいからやめろwww




てかインテル弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:55.61 ID:RjJVnioaO
森本って、ノバーラだと基本ベンチ?
926名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:44:06.96 ID:MfLB/YpW0
>>914
日本のメガネって実は全然低身長じゃなくって立ち姿は割とシュッとしてていいんだぜ

有吉がなんかの番組内で毒づこうと対峙したけど思いのほかアスリート体躯だったからビビってたんだぜ
927名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:44:20.15 ID:/yvL4Tdl0
森本、本田、長友
アホゴリラ、ボスゴリラ、チビゴリラ
928名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:44:57.04 ID:n18gXaMS0
>>912
それぐらいでキュンするなよ
929名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:45:31.87 ID:Az736mbp0
レオナルドやマンチーニは悪くなくても辞めさせたり良く分からんクラブだw
レオはエトーを優遇しすぎたり良くない面があったけど代わりに連れてくるのが3バック論者とは
最近最先端は3バックとかいう売名行為に騙されてる知ったか連中と同じでフロントが騙されたかな
ナポリ見たら分かるが3バックとか言いつつ試合始まると常に同じ4人のメンツでバックライン形成してるの見たら分かるだろ
カバーリングとか曖昧なことせずに相手のトップの人数に対してプラス一人の最終ラインの基本原則守ってるチームが勝つのは当たり前
930名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:45:40.78 ID:MfLB/YpW0
>>882
イタリアはもう何十年も前から貧乏してる
庶民の生活実態は陰惨
ラテンが陽気でどうのこうのとか愛がどうたらこうたらとかは、全くの虚像

風邪薬の次に売れてる薬が、抑鬱剤
それがイタリア
931名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:45:59.38 ID:AG0uMHl90
>>185
バルサ入りあるな
932名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:46:18.50 ID:Mp/Xg4RS0
もう無能ガスペ野郎は解任確定だろwwwwww
この昇格クラブに敗戦は言い訳しようがないww
システムの欠陥だよ欠陥wwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:46:35.42 ID:FdfRA2GV0
>>898
強豪でありいつもは強いが、ここぞという試合では格下にも負けるのが従来の珍テルであって
今のインテルは強豪ですらないという
934名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:46:59.92 ID:ZNpgbojZ0
3バックだと守備がスカスカでマジ笑えるわ。
935名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:01.51 ID:IaiImTL20
PKゲットした選手ではない選手が蹴ってゴールした場合
PKゲットした選手にアシストついたらいいのに
936名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:06.69 ID:UiOGCQ2z0
いつも疑問に思っていたのだが、森本をオワタ扱いしてた人ってマジで言っていたのか、
なかなか開花しない才能に期待しないふりをしていたのか…
937名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:07.79 ID:r/mJ611b0
>>927
日本からゴリラ3人も出てくるなんて胸熱だぜ
938名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:21.17 ID:sFwWtjLZ0
俺達のインテルが完全復活したと聞いて
939名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:33.15 ID:DGYo+k7A0
決定力が落ち、キープ力だけ残ってるフォルラン
キープ力もテクニックもなく、走力だけで勝負する長友
ボール回しでチャンスをつくりたいフォルランに長友は
足手まといなだけだから球も回さない
真中の密集地帯で自分で打つか、シュナイダーに打たせて
はね返されるだけ
エトーがいないと役に立たない長友の走力
940名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:44.91 ID:rA+yFGrb0
今までも長友、信用されてねぇ〜なって言う選手は居たがフォルランは
ぐんを抜いてんな。
一つ一つのプレー&動きに信用してないのが、ありありと伝わってくる。
イコール、嫌いになりました。w
941名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:46.96 ID:76nFVVUJ0
jpg) 徹底的に無視された朴駐英の姿見たいですか?

筆名 GloryMUTD アイディー zenithkor
ヒット数 46 作成日 2011-09-21 08:36:41
推薦数 1 削除要望数 0

アーセナルカルリングコップ競技(景気)見に行って買って来たマッチプログラム
家に帰って来て今読んで見ている途中胡麻粒みたいな写真発見!!

ttp://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/320529_275098055842467_100000268252599_1107908_1840350747_n.jpg?dl=1

すぐアーセナル 1群スクウォッド団体写真ですよ.
あのようにブロマイド形式でパンフレットにノッオヌァッドという!!
ところで誰が見えないでしょう?? 誰なの??
ズーム真書入って行って見ます.

ttp://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/310641_275098095842463_100000268252599_1107909_1881265892_n.jpg

語だと? 左側の上に独特の原型額縁が見えますね!!

ttp://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/s720x720/314446_275098215842451_100000268252599_1107910_4623497_n.jpg?dl=1

君のそうです. 朴駐英選手ですよね.
942名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:47:47.25 ID:80OR1TeD0
やっと守備を厚く出来るとばかりに出したキヴが早速やってくれて
1_くらいは監督の心境に理解を表しても良い。

ラノッキア赤、ルシオも累積?どうしろとwwwフォメの負担が招いた自業自得だけど。
943名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:48:05.06 ID:Mh++zpaG0
フォルランは王様じゃないとダメだから扱いづらい
944名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:48:18.77 ID:N0drYrmE0
フォルランは長友のスペースを消す産廃
945名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:48:21.75 ID:n18gXaMS0
>>933
何だかんだ立て直して最後にはきっちりEL出場権をとるんだろうなー
946名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:48:39.63 ID:8lkrbB100
ガスペは解任確実だな
しかし森本は移籍して正解だったな
947名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:48:59.78 ID:s/8ZJVfV0
向こうじゃやっぱ監督と補強組がフルボッコなの?
948名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:09.70 ID:OTb3thDhO
ザックってこういう時にビッグクラブからオファー来てたんだろうなw
949名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:18.77 ID:76nFVVUJ0
合流を最終日にヘッヌンベナユン, アルテタ, サントスすべてあるのに....

朴駐英だけどうしてこの日団体写真が撮ったのか分からないが..(多分ウォクポミッ及び他の手続きで忙しかったよう)
ちょっと切ない写真

             ∧_,,∧
            <;`Д⊂ヽ <徹底的に無視された朴駐英の姿見たいですか?
            (    ノ
            ム_)_)
950名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:21.84 ID:j6KcyM9t0
>>934
後ろ3枚なのに簡単に釣りだされるからなぁ。
狭い局面で見ると数的同数を作られるシーンがあまりに多い。
ボールと逆サイドのSHが状況見つつ最終ラインに入るってことをしないとな。
951名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:42.87 ID:JpPAtuRo0
東の最果ての島国に3匹のゴリラ生まれ落つ
その者達、青き衣を纏いて・・・
952名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:55.35 ID:je+uFSzlP
>>937
酒井はクロッサーゴリラか
953名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:49:58.19 ID:JHIWLsa50
しかしインテルせっかく長友移籍したのに凋落するのは忍びないよ
監督さっさと変えて優勝争いに絡んでくれ
954名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:09.78 ID:p41BEUvR0
矢口 「子供のころからノヴァーラ応援してました」
955名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:12.88 ID:MFL/WOlAO
エトーといいフォルランといい、いつもハブられる長友側に問題があるのは明確。
超一流からすると足りない選手なんだよ。
長友オワタ
956名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:23.42 ID:Mh++zpaG0
>>952
宮市はサワヤカゴリラ
957名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:37.77 ID:B0OnagAn0
オビの攻撃力は最初から無かったことにされているな
958名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:41.68 ID:xg1lTjUG0
森本前節は消えててゴール以外はいまいちだったみたいだが
真逆って何が起こったんだろうw インテルがザルだったのは確かだが
959名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:45.81 ID:2mBmOzM70
フォルランってエトーやスアレス的なストライカーがいないと輝けないんじゃね?
960名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:50:53.06 ID:Ql9jWvhW0
インテルは3バック拘るなら3-4-1-2のカウンター狙いに切り替えた方がいい
今の面子じゃ3-4-3はキツイ

森本はこれから楽しみまだ23だっけ?ベンゼマさんと同い年じゃん
961名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:51:25.69 ID:Az736mbp0
ナポリみたいにストッパー一人削ってサネか長友をバックライン登録して試合始まったら4バックにしとけば良い
4バックでも試合前に3バックとか新しいシステムとか言っとけば騙されてくれる奴も多いし実際得する
イチャモンつけられてもカバーリングとかゾーンで誤魔化せば大丈夫
新しいシステムとかいう見せ掛けに弱い奴らは騙されてくれるからw
962名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:51:54.44 ID:je+uFSzlP
>>960
CFは20代半ばに差し掛かって覚醒する奴多いしな
963名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:52:25.65 ID:80OR1TeD0
>>955
だから3節のローマ戦前半みたいに右友しとけば良いんだよ。
サネッティとの相性の良さを攻守で見せて確実に機能していたんだから。一石二鳥。
マイコン復帰までこれで良い。・・・マイコンには何が映っただろうこの試合。
964名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:52:30.98 ID:OTb3thDhO
ゾコラ取ると中盤安定しそう
965名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:52:46.59 ID:P6/TvY2e0
>>959
そういう気はするし、インテルでも相方いなくて大変っていう印象を持つ。
孤立感が半端ない。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:54:20.33 ID:U/ChmgSf0

香川も代表戦出ずにクラブに集中してたら、キレキレで早くから活躍できてるだろうな
これから森本も代表呼ばれるだろうから、キレを維持できるのかな
967名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:54:27.56 ID:K+7HqMg60
森本あんなキープできるなら代表で1トップいけるね

そしてフォルランは長友嫌いだろ
968名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:55:41.13 ID:9o2IcVHl0
フォルラン活かすならサラテとツートップの方がいいと思うわ
ミリートとかパッツのフィニュッシャータイプ重視ならサイドの選手が重要、よってマイコン待ち
969名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:55:42.70 ID:ZFHTuYG70
ID:EZkESEYsP

この人朝鮮人でしょ?
970名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:56:04.86 ID:UM5cgWla0
森本いい!倒れないFWかっこいい!
先週に引き続き今週も森本の明るいニュースが見れるとは。
この調子で頑張れ超頑張れ。
971名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:56:13.25 ID:4xI3ZaK/0
サネッティも微妙だよな
ヤヤ・トゥーレあたりが欲しい
972名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:56:21.64 ID:xg1lTjUG0
相方の好き嫌いで試合やっとれんわ
973名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:57:25.86 ID:KJe9/KcY0
>>615
ピルロシステムみたいなもんか
974名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:57:38.69 ID:ix/51rSY0
インテルサポがモウリーニョのネーム入りのユニ
掲げてんのはワロタ
975名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:57:42.15 ID:pnqVTxrGO
こいつら守備がしょぼいのに攻撃意識高杉なんだよね
つまらないけどカウンター狙いのDFサッカーに切り替えたらいい
976名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:57:50.56 ID:qCcXenHX0
ここでザネッティを切るタイミングがついにきたのか
977名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:58:21.38 ID:ZFHTuYG70
http://soccernet.espn.go.com/gamecast/statistics?id=331964&cc=4716

ID:EZkESEYsP さんの大好きなFWは、枠外シュート一本という大活躍。
978名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:58:33.20 ID:luS3w0hH0
長友はなんというか野球でいうとツインズの西岡見てるのと同じくらい心配で見てられない
周りのレベルより落ちすぎて下手くそすぎて。。
979名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:58:39.82 ID:Az736mbp0
長友はマーク振り切るのは凄いけど抜くのを全てフィジカル頼みの蹴り出し突破が微妙
ああいう奴こそフィーゴにフェイント教わるべきなんだけどね
ダッシュ力だけ見るとトップクラスなんだけど全くトリックプレーしないのは問題
細かいドリブルが下手な奴ほど憶えやすいから小技を覚えるべきなんだけどね
980名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:58:44.11 ID:jo4vAopR0
長友ごときが先発フル出場するインテルなんてこんなもんだろw
981名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:58:49.65 ID:P6/TvY2e0
>>971
去年よりだいぶ調子を落としてる感じがどうしてもするね。
実際、ガゼッタあたりの評価も低いし。
982名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:59:15.52 ID:T8VIv7t+0
一部のカスクラブから昇格組にランクダウンしたはずなのに
練習環境にもチームメイトにも恵まれてなぜかパフォの質が上がってる
森本は最高の勝ち組
松井ェ・・・
983名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:59:39.58 ID:DGYo+k7A0
長友に前線に張らせてボール回しても、ボール奪われるか、
完全に死んだ無駄なキープで時間がかかって状況悪くなるか、
バックパスで最初から回さなかったのと同じになるか
バックパス奪われて速攻かけられるだけだからな

キープしてればどんどん突破してくれる相棒のスアレスと大違い
そりゃフォルランに嫌われるだろ
984名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:00:13.01 ID:WksxMpAe0
森本の最期のプレーは、久しぶりに日本でデビューした当時の
プレーを思い出した。
985名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:00:40.16 ID:WmpA84oN0
人工芝のクラブがセリエAくんなよ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:00:59.91 ID:j6KcyM9t0
>>979
そういうのはフォルランに言えよ。
今の状態でSHがドリブルし掛けまくるとチームが死ぬぞw
987名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:01:16.66 ID:toASbh2s0
休日長友の家にいってくるろいでるらしいから
長友の根性菌に感染したなw ガツガツといい感じ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:01:24.25 ID:hchUfXZx0
おい、急に長友ディスられ出したぞw

989名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:01:39.85 ID:GBCixxnG0
>>978
安心しろ。
周りの奴はもっと下手糞だからw
990名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:02:27.70 ID:8PGQiCAx0
珍テル入ってるw
991名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:02:28.88 ID:IHPPY/1W0
なんか結構代表ありきで語られてるけど、
代表なんか二の次でよいだろ。
森本はセリエで頑張って結果出して
くれた方がうれしいよ。
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 09:02:50.06 ID:dEYwmNf80
いつものお客さんだろう
ほんとわかりやすい
993名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:03:18.65 ID:T8VIv7t+0
>>991
日本は代表だけ見る奴がほとんどだから
994名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:04:06.10 ID:OTb3thDhO
>>988
9時だから早番の人達だ
995名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:04:10.53 ID:BxCNTKcXO
エトーとパンデフしか抜けてないのに一年半前はチェルシー チェスカ バルセロナ バイエルンに勝ってるし監督の重要さやばいな
996名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:04:24.08 ID:94yIl0wF0
>>993
イタリアでもそういう人結構多いよ
997名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:04:33.19 ID:ix/51rSY0
スコアだけで語ってるヤツ大杉だろ
左サイドがカスすぎるわ
998名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:05:01.15 ID:Ac0nAhsF0
>>978
見てられないじゃなく「見てない」だろ
今のインテルだともう長友は絶対はずせなくなってるからね
999名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:05:14.64 ID:gPEwpY4v0
マイコン離脱も大きいでしょ
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:05:14.98 ID:2A9DCt1p0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。