【サッカー】”ポスト内田篤人”静岡学園の右サイドバック・DF伊東幸敏主将の鹿島入団が内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
“ポストウッチー”静学・伊東は「スピードに乗ったら手が付けられない」

 静岡学園の右サイドバック、DF伊東幸敏主将(3年)のJ1鹿島入団が内定したことが
19日明らかになった。同校から2年連続のJリーガー誕生で、ポスト内田篤人(シャルケ)
として高く評価されている。伊東は近く同校で会見する予定だ。

 静学の超攻撃的右サイドバックがJの世界へ飛躍する。今季川崎F入りしたMF大島僚太
(18)に続き同校から62人目、2年連続のプロサッカー選手誕生だ。

 伊東は豊富な運動量と右サイドからの正確なクロスが持ち味。1年時から右サイドバックの
定位置を獲得、4強入りした昨年度の高円宮杯全日本ユース(U―18)でも活躍した。
最終学年の今年は、U―17日本代表候補のMF長谷川竜也(3年)、秋山一輝(3年)と
ともに“3本柱”といわれている。川口修監督(38)も「スピードに乗ったら手が付けられない。
J相手でも十分に通用する」と、高評価している。

>>2に続きます。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/20/kiji/K20110920001661160.html
来季の鹿島入りが内定した静岡学園高のDF伊東幸敏主将(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/20/jpeg/G20110920001661170_view.jpg
2宵宮祭φ ★:2011/09/20(火) 15:43:08.99 ID:???0
>>1続き

 当初伊東は大学進学も視野に入れていたが、鹿島が今年に入ってアプローチ。今月に入って
正式オファーが来たことから、国内最多14冠を誇る強豪クラブ入りを決意した。
鹿島は09年の選手権で大会新記録の10得点を挙げた鹿児島城西のFW大迫勇也(21)や
青森山田のMF柴崎岳(19)ら高卒選手を獲得して育てるのがうまいことも決め手になった。

 鹿島は伊東の試合を組み立てるセンスを評価。清水東から06年に鹿島入りし、昨夏シャルケ
(ドイツ)に移籍した日本代表DF内田の穴を埋める存在として期待している。既に9クラブが
競合した流通経大のU―22日本代表MF山村和也主将(21)も獲得しており、
伊東は世代交代を進めるチームの一翼を担いそうだ。

 伊東は今年7月に左鎖骨を骨折。準優勝した全国総体に出られなかっただけに、最後の公式戦と
なる選手権へのモチベーションは人一倍高い。今月11日に試合復帰。18日に行われた
プレミアリーグ・札幌U―18戦にもフル出場し、無敗の札幌に初黒星を付けた。
勢いに乗るチームを引っ張り、全国選手権での好成績を手土産にJの舞台へ旅立つ。

 ◆伊東 幸敏(いとう・ゆきとし)1993年(平5)9月3日、富士市生まれの18歳。
小学2年生の時に丘SSSでサッカーを始め、市選抜の富士JFCに選出される。静岡学園中を経て、
09年に静岡学園入学。50メートル走6秒3。愛称は「ユキ」。好きなサッカー選手は
日本代表DF内田篤人。家族は母と姉。1メートル74、66キロ。血液型B。

(以上)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:44:25.13 ID:tPgWPe9K0
牛田ババアが笑顔で↓
4名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:45:27.41 ID:AVgMDfI30
また鹿島かよ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:45:46.12 ID:1xUJtqYn0
静学から鹿島ってレアだな。2人目か
6名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:46:12.68 ID:1F1UveqxO
内田二世よりネクスト内田のほうがかっこいい
7名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:02.01 ID:2MZ9Xt3P0
早く鹿島から出ないと内田みたいにチャレンジしないほうが賢いと思う選手になるぞ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:05.79 ID:c2bi5Cb5I
静学から62人目とか凄い
9名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:15.71 ID:hOp2NKAq0
まだ18歳か
若いなー
10名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:21.79 ID:y4H2/l8M0
大学出身選手を使うのが上手いのが磐田

高校出身選手を使うのが上手いのが鹿島

ユース出身選手を使うのが上手いのはどこだろう?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:48.35 ID:5Ya3L4aYO
DFなんかゴールマウスに立たせときゃ良いんじゃねぇ?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:50:43.65 ID:JO12OU5g0
>>11
つオフサイド
13名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:50:59.17 ID:PnL+P5l20
ウッチーは高校時代からキュートだったからなぁ
http://img.sportsseoul.com/article/home/2009/10/21/20091022ba007.jpg
14名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:51:28.12 ID:u9fVDCYM0
有名だったの?この選手
他所と競合したんかな
15 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 15:51:40.87 ID:/zwDcesj0
また帝京がやらかした
祭り
多摩大目黒の元ジュビロ−マリノスの奥監督が被害に

高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316486679/
16名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:52:16.88 ID:DnkDiyAg0
西は使い物にならなかったということか
17名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:53:06.20 ID:1c8R2Di30
ドリブル突破出来ないんだろうな
何かカスっぽいな
18 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 15:54:21.53 ID:/zwDcesj0
>>10
柏レイソル
19名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:54:47.06 ID:f+0q48GZ0
静学出身は大成しないからな
20名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:55:07.33 ID:K+w3FPzPO
>>13
劇団ひとりじゃねえかwww
21名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:55:20.18 ID:8NJ5yojU0
地味な雰囲気だな
鹿島っぽい
22名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:55:38.94 ID:kQELCssd0
前も何かポスト内田とかいう選手とってなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:58:19.42 ID:jB7cGokv0
 
 

 内田より期待できそうだ!!!!!!!!!!

 頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

 
 
24名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:58:56.37 ID:qheevaW50
>>10
くま
25名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:00:47.64 ID:kuVIw70Q0
チェンジ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:00:50.11 ID:xZ/Ggekt0
よく、ポスト内田候補の話が出る気がするけど
そもそも内田って鹿島にとって、ギャルサポの集客っていう役割以外で、そこまで重要な選手だったのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:03:01.84 ID:rQoaOWok0
>>10
レイソル
レッズ
サンフレッチェ
ヴェルディ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:04:08.25 ID:lUubWbbl0
>>26
重要だった
29名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:04:46.93 ID:0V+x01490
ポストうっちーって言うからイケメンかと思ったらww
30名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:04:50.07 ID:zyAvOGFd0
>>26
三連覇時のレギュラーだしな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:05:11.05 ID:MWJ0Tw220
なんかオバちゃん顔
32名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:05:45.99 ID:hCwQzE+Z0
>>10
柏と広島だな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:05:57.12 ID:bO1Eu+PN0
牛田よりクロスはいい
34名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:06:24.43 ID:lJ3nkjkA0
ポスト西だろ
5流新聞が
35名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:07:18.24 ID:AELbd2Gl0
鹿島は山村内定とユースからの昇格だけかと思いきや
いつの間にか有望な選手を獲得してたとは・・・
さすがだな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:07:36.54 ID:bHuNRvhh0
ポスト伊勢丹か
37名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:14.13 ID:vcOWo4z3P
62人のうちにカズさんは入ってるの?
38名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:15.81 ID:I8dWBHR70
最近は部活→J1はエリートだな
大成するかは別にして
39名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:18.05 ID:QGAg3UAhO
ウッチーが移籍してから一年以上経ってポスト内田ということは、今の右サイドバックは内田のかわりにならない役たたずということか
40名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:35.91 ID:nYIrLG8N0
で、誰?
知らんけど不公平だからドラフトせい
41名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:09:35.67 ID:rQoaOWok0
>>19
静学はテクニックを磨くための4対4をばっかりをやっていて
戦術練習をほとんどやっていないから小手先だけの選手が多い

監督曰く、「ブラジルに比べて基礎ができてないから」と嘯いてたけどw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:16:25.67 ID:8LKXZ/wU0
>>41
器用貧乏育成組織のトレセンなんかよりいいじゃん
オンザボールだめなのは伸びない
まぁ、静学には変態プレイヤーしか期待してない
43名無しさん@恐縮です。:2011/09/20(火) 16:20:37.15 ID:Hdi7vrAd0
ゲキサカ

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D86349

昨年から目を付けてたんだな 高円宮ベスト4 選手権でもスピードとスタミナは目立っていた

地元の清水か磐田に行くと思ってたが、鹿島に行くとは思わなかった

多分、選手権も出場すると思う
44名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:22:16.23 ID:AELbd2Gl0
>>16
西は鹿島に必要な選手だよ鹿島のレギュラー張れてるし
西には期待してるよ

45名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:23:32.06 ID:3vDKPTAw0
ああイケメン枠か
46名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:25:24.73 ID:nNE9i/wS0
そんなに育てるの上手いならもっとユースから上がってくるんじゃないのか?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:25:26.29 ID:1PpU5/Mq0
>>28
代表でもシャルケでも必要ない存在だけど、鹿島でだけは必要とされてたのか

48名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:26:27.95 ID:rQoaOWok0
>>42
オンもオフも両方大事だろ
ただ、高校年代で伸びしろは少ないのに技術トレばっかりをやるのはアホだってこと
頭が一番のびる時期なのにね
49名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:26:40.38 ID:0N/E+hbt0
憲剛的な顔だな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:27:34.42 ID:E1qE1Fed0
286 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 20:31:28 ID:bq1mhtqC0
こないだ初めて見たけど、静岡学園2年の伊東幸敏っていいSBだな
とてつもないスピードと無尽蔵の運動量でピッチを縦横無尽に走り回り
静学仕込みのテクニックでパスをつなぎ、タイミングのいいオーバーラップから高精度クロスを上げる
31日の米子北戦では右サイド深い位置からのクロスでゴールをアシストしたほか
右SBなのにいつの間にか左サイドにいてシュートまで持ち込む場面も
守備ではスピードと運動量をいかして献身的に危険な場面に顔を出し、1対1でも強さを見せる

争奪戦になりそうな予感

723 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 22:13:30.26 ID:VE/XsBGj0
      山本真也  鈴木貫太    伊
李大成     長谷川竜也       東
        渡辺隼  秋山一輝    幸
木村悠貴 望月大知 木本恭生    敏
           福島春樹

プレミア養和戦の布陣、右SHの長谷川が中に絞ってほぼトップ下にポジション取り
右サイドの広大なスペースを伊東1人で受け持っている、これで内容的に養和を圧倒
51名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:31:14.71 ID:5XfH29BX0
>>10
稲本・新井場・宮本・大黒・二川・橋本・家長・安田・宇佐美など元代表や現代表が自クラブ他クラブ海外クラブで活躍してる脚
52名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:33:33.87 ID:BeHZnzQ90
カズも一応静学出身ってことになんの?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:36:32.03 ID:kFQbDdRYO
ガンバ出身で海外クラブで一番活躍したのって誰?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:36:44.69 ID:NXafMGJsO
静岡学園は今夏インターハイ準優勝だったね。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:38:53.27 ID:aypX2c8C0
>>5
直接来たのは増田1号だけか
J開幕初期にいたCBの杉山誠も静学出身だが、大学と日産を経てだし
56名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:43:37.05 ID:XKHzpJ/R0
右SBということは、あぶれるのはトウマあたりか。

歓迎しますよ by.山
57名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:46:25.15 ID:8LKXZ/wU0
>>48
たしかに技術的なものはほぼ伸びないよね
オフザボールももちろん大事だけど静学は
もっとフィジカルなんとかしてほしいわ、紙おおい
最近の静学って、甲府の吉田、元川崎の杉浦、川崎の大島ぐらいか?
58名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:06:13.81 ID:rd4Oa/+D0
サイドバックで主将というと池内を思い出す
59名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:16:19.85 ID:5XfH29BX0
>>53
安田は一年目の今年マズマズじゃないか
宇佐美もこれからだし
一応、本田もジュニアユース出身
60名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:38:58.67 ID:K9ofrMPV0
同学年で俺もサッカーやってたけど、50mは俺の方が速い
ただ技術が伴ってなかったorz
小学の時にもっと練習しとけば良かった…
61名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:42:15.25 ID:73yFzAiZ0
>>41
つってもそういう癖の強いトコがあってもいいと思うけどね
ただでさえ静岡の高校サッカー界って群雄割拠なんだから
多様性があったほうが下からあがってくるときにいろんな選択ができていいことだと思うけどな
62名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:45:31.38 ID:tRlVV1o50
>>7
それで海外でCL経験したり代表レギュラーになれるなら別にいいんじゃね
63名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:48:04.33 ID:xhX9RPwA0
>>22
それは西

ただ、西は内田より一つ年上
ポスト〜と言っても、移籍した内田の穴を直接埋めることを期待しての獲得

伊東は次世代
64名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:48:44.44 ID:RNLx9WKM0
>正確なクロスが持ち味
>スピードに乗ったら手が付けられない。


すでにウンチーは超えてるだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:49:41.31 ID:MjCqLoXl0
>>13
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
66名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:50:28.24 ID:IIj5ykbi0
ないわ〜
67名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:54:50.49 ID:OOcLqksGi
>>10
ガンバ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:55:17.74 ID:xhX9RPwA0
>>26
そりゃあ、三連覇中のレギュラーだからねえ
しかも内田不在の試合はがくっと勝率が落ちてた

というか、A代表キャップを史上最速ペースで増やしてる現代表レギュラーで
シャルケで日本人史上最高のCLベスト4まで経験するような選手を
「重要でない」と言えるほど選手層が充実してたら、今頃J何連覇してるやら
69名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:55:42.79 ID:7YoGVjrgO
>>60
まだ夢を捨てるなよ 執着しろよ!
70名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:57:47.05 ID:RTxXqxcl0
またイワマサ先生に口説かれたのか
71名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:00:15.93 ID:OdzG7OCq0
若い注目選手はガンバに来ない
ガンバはユースで逸材育てるしか無いな
72名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:02:53.62 ID:xhX9RPwA0
>>71
ガンバの事情はよくは知らないけど
ユースが優秀だからそこまで必死に高卒を追っかけなくていい
という面もあるんじゃない?
73名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:05:14.61 ID:z6FiTZKt0
内田オワタ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:07:53.94 ID:cxMSncoV0
西の立場ェ…
75電波芸人:2011/09/20(火) 18:09:10.84 ID:qFEB+Cti0
>>57 静学はまだ前目の選手が苦戦してるけど
DFは結構育ててる。
永田(浦和)吉田(甲府)ガンダムお宅(鞠)

伊東はクロス職人だから内田とはタイプ的に異なる。
ドリブルも得意だし。内田は縦に速いタイプじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:11:20.17 ID:ZV4+gR2D0
右のサイドバックは西よりは新井場のほうがまだましだな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:11:37.60 ID:O3kxpYQQ0
そんな選手抜きで総体準優勝ってすごいな
78名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:13:40.75 ID:tUAxWSWqi
鹿島はユースを充実さそろw
79名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:15:46.22 ID:73yFzAiZ0
>>77
あの時は伊東以外の3年も外し2年主体だった記憶が
80電波芸人:2011/09/20(火) 18:16:11.86 ID:qFEB+Cti0
>>98 鹿島ってプリンス関東で首位じゃなかった?
U-17に出てた選手もいるじゃん
81電波芸人:2011/09/20(火) 18:16:42.91 ID:qFEB+Cti0
98じゃなく78ね
82名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:27:26.89 ID:BO+Y57Mh0
>>63
年上って篤人が早生れなだけじゃんw
83名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:30:32.49 ID:58mKjRFH0
生まれた年も西が1987年で内田が1988年だから別に間違ってなくね
84名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:33:42.55 ID:EoexzIot0
50m6秒3は速いうちに入らんよ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:33:58.86 ID:54xdU2zC0
静学はテクニックがあって観てて面白いサッカーするんだが
選手権に出てくるとフィジカルでゴリ押しするチームに押し切られる事が多い気がする

藤枝東、静学、清商と、選手権で常にベスト8から16くらいには
食い込むチームが県下に4〜5校あるという事を考えると
静岡を勝ち抜けてくるだけで強い高校だとは思うんだけどね
86名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:34:26.52 ID:5pR/ysTO0
>>10
大分もかな。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:35:38.89 ID:SZSo8Asl0
>50メートル走6秒3
遅くないか
88電波芸人:2011/09/20(火) 18:39:38.88 ID:qFEB+Cti0
>>84 ラテンの風再び 伊東で検索すると出てくるが

去年の記事(2010年12月)も50m6秒3だったから
今と同じとは考えられない。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:39:51.83 ID:lUubWbbl0
50M走の速さとドリブルの速さは別だからな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:41:31.67 ID:54xdU2zC0
ボール持ったり追いかけたりした方が速くなるヤツとか居るよな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:45:04.48 ID:CbRK93hC0
どれだけ真面目に計測したかにもよる

よくプロ野球選手なんかが50mで5秒半前後とかで紹介されてるけど
マジでそれなら陸上世界記録レベルだから
92名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:50:47.13 ID:jk/ag9agO
どうでもいいけど、 「ポスト○○」って言葉がいろんな所で使われてるけど、これの一番最初ってポスト小泉からだよね?
93名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:54:44.60 ID:ViOMma+60
内田と同じビルドアップ能力があるタイプか。
アンチ内田は酒井よりこいつ応援した方がいいんじゃない。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:07:49.63 ID:/yzEx1fCO
ポスト内田というほど内田は大した選手じゃない。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:14:25.08 ID:cLXarEu+0
>>92
巨人の長嶋が監督やってるときポスト長嶋は誰?みたいなこと言ってたからそれはない
96名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:17:00.81 ID:CxsuGQjqP
ポストウッチーとか言うからチェンジ言われとるやん
97名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:18:04.72 ID:34ICHfcq0
なんで静岡県人なのに鹿島に行くのかわからない
ナビスコ優勝の磐田に行くべきだと思う
静岡県人なんだから
98名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:19:36.87 ID:zGYHVHkk0
まーた他サポが暴れててワロタ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:19:56.15 ID:EaeulYJN0
むか〜し「ザ・静学」って本貰ったなぁ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:20:32.74 ID:l4Pz69cUO
内田はインタビューで清水磐田に行かない理由は地元だと甘えるからだって

長谷部は清水か磐田のオファーを待ってたが来なかった…
101名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:20:44.85 ID:lZlz3uzh0
イケメンじゃな(ry
また期待してる
102名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:23:46.89 ID:oCaC+4DV0
評価は人それぞれで勝手だが、
サッカー選手どんだけいると思ってる?
その中で代表11人のスタメンはってる内田
十分、大した選手だろ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:32:34.04 ID:KBrGF7jC0
>>102
サッカー普段見てないやつがしたり顔で批評する場所だからな。
んで「鹿島の選手は大成しない」とか言い放つ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:33:53.75 ID:WbivWyb80
イケメンじゃないと2世は勤まらんぞ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:34:50.02 ID:r2ksu7o4P
他はどこも手出さなかった無名選手なんだろ?
106名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:35:59.80 ID:EoexzIot0
ウッチーはあくまでも、まだ若手の部類なので伸び代に期待ってとこ
現時点での純粋な実力評価なら、まだ駒野のがちょっと上かな
とにかく守備で穴になってるのがダメ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:37:08.57 ID:SorHMGvF0
なるほど>>106みたいなやつかww
108名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:37:49.34 ID:fOb8QHVFO
みんな鹿島に行きたがるのな
2ちゃんだけだな、やたら放射能放射能気にしてるのは
109名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:38:34.78 ID:97uUjWss0
大伍どうしてくれんの
ちゃんと使ってます?
110名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:38:39.29 ID:QQVMZHYA0
近年、鹿嶋に入団して大成したのがウッチーしかいない事実。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:40:05.12 ID:9UzFbe2d0
そうか鹿島じゃなくて鹿嶋に入団しちゃったのか
そりゃ気の毒に
112名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:40:19.54 ID:qay+YVgU0
>>107
恥ずかしげも無く>>106みたいな事を書けてしまうのが芸スポと代表板
113名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:41:08.78 ID:j86eEMzUi
超攻撃的ならポスト内田ではないような…
114名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:41:55.89 ID:BO+Y57Mh0
>>109
使ってるだろ
西が海外に逃げた時のために獲得するんだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:41:56.88 ID:9UzFbe2d0
単にポジションの話やろ<ポスト内田
116名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:43:04.28 ID:j86eEMzUi
>>115
そういうことならそうだな
内田はむしろ守備面が目立つもんな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:45:04.80 ID:xZ1ivlLG0
ていうか内田って高卒で即スタメンだろ
鹿島の3連覇メンバー

で、19くらいでA代表デビュー
確か五輪代表と掛け持ちだった

そしてブンデスに移籍しCLベスト4

内田の批判ばかりしてるヤツは、一度自分に見る目がないのかも?と疑ってみたらどうだろうか
118名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:46:51.84 ID:i+mm0rq90
>>53
いまのところ稲本じゃないの
119名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:48:37.02 ID:8LKXZ/wU0
>>75
へぇー永田もなのね
ガンダムオタって小林だっけ?ww
120名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:50:31.16 ID:lkW8pLGi0
       ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪  ♪審判買収 糞帝京
   ♪  ('ヾ,  ` )
       ` 、,, /      ♪外人強奪 糞ガンバ
         (_,/

   ∩∧__,∧  ♪    ♪ 暴力団体 糞柏
   ヽ( ^ω^ )7 ♪
  /`ヽJ   ,‐┘    ♪中東戦術 糞鹿島
  ´`ヽ、_  ノ
     `) ) ♪


121名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:50:57.80 ID:KB2fNmi20
751 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:34:38.59 ID:RLAdpjvk0
鹿島スレが無名高校生一人獲得しただけで浮かれててなんか笑えない
数年低迷しちゃうとかつての強豪もあんな感じになるんだな

▼ 755 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:39:28.84 ID:2i038Ud0O
>>751
数年低迷って…
07、10天皇杯獲得
07〜09三連覇
のどこが低迷?

▼ 769 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:45:51.01 ID:RLAdpjvk0
>>755みたいな書き込みは気持ち悪い
数年前にタイトルとったばっかりだから、まだ低迷っていうのは早くない?って言えばいいのに
何年にどのタイトルとったかって長々と書いて・・・そんなに自慢したいのかよ

▼ 783 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:54:43.09 ID:2i038Ud0O
>>769
オメーのが長いだろ。
数年前じゃなく年度で去年の今年の元日にタイトル獲得してんだぞ。
タイトル獲れないからって僻むなよ。
鹿島が獲得したタイトル全て書き連ねたら本当に長くなるわ。

▼ 785 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:55:39.09 ID:RLAdpjvk0
>>783
ごめん、ムキになっちゃった?

みなさーん!やっぱ鹿サポは煽りにすぐ反応するし、自尊心高いですよー!!!
122名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:51:47.44 ID:48yJ83nv0
流経の悪質なファウルで鎖骨骨折した選手が鹿島入りか
123名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:52:11.54 ID:KB2fNmi20
757 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:40:01.19 ID:DFefdSLb0
※こんなこと言うと鹿サポ乙とか言われるのがらスレです、注意しましょう

▼ 759 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 09:41:22.33 ID:RLAdpjvk0
>>757
予防線張るなよ鹿サポw
ちょうど鹿サポ沸いてきちゃった、ごめんって書き込もうと思ったのに
124名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:54:03.26 ID:vMKZOWc/0
静学から静岡以外のJチームへの入団。
静学と磐田、清水は犬猿の仲なのか。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:55:14.46 ID:o+CC95TI0
>>109
試合には出てるよ
攻撃でセンスを見せることはあるけど、守備がちょっとヤバイ感じだ
今年は出遅れたから来年はもっと良くなるかもと期待してる

んでも西は海外志向があるし、無かったとしても次世代の確保は必要
126名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:57:32.41 ID:73yFzAiZ0
>>124
そういうのって、藤枝と清水の微妙な関係の方が
いろいろあるかと思う
127名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:00:33.45 ID:vMKZOWc/0
藤枝は磐田とは良好
128名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:08:49.58 ID:A+9oh4rS0
内田オワタ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:09:59.96 ID:JI/9I2v/0
>>112
駒野すごいけどね
うっちーからスタメン奪ってもJサポなら不思議に思わないと思う
芸スポ代表板だと酒井が旬なんじゃないの
130名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:16:39.59 ID:gquQATDaP
>>129
奪うもなにも内田は駒野の控えだろ
左もできる駒野が長友の代わりにやってるだけで
131名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:18:54.27 ID:qay+YVgU0
>>129
駒野は良い選手だよ
ただし、相手のFWが速いと守備が怖い
132名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:38:02.42 ID:rTIqRQ720
今の駒野は今の長友より上

今の調子で右駒野左長友が最高。あとはクロスに合わせる奴
133名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:40:35.26 ID:ViOMma+60
アンチには残念な話だけどクロスや守備が駒野や酒井以下だろうと
ビルドアップ能力の差で代表のレギュラーは当分の間は内田さん
本田がいないなら尚更
134名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:43:28.79 ID:73yFzAiZ0
>>127
筑波経由のイメージが強いw
135名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:44:39.83 ID:xZ/Ggekt0
>>130
だよなあ。
怪我したから外れたけど、アジア杯だって本来は駒野だったんじゃないの。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:44:43.44 ID:Ui9RPQPy0
>>60
いくら練習してもカスはカス
才能で決まるから
137名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:52:57.58 ID:s9NlQ7YX0
内田はどの監督にも使われてるからね
干されたのはW杯だけ
ラングニックがちょっと臭いけどなんだかんだいって使ってくれるし
ものすごいSBだとは思わないけどいい選手でしょ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:53:40.58 ID:QqB8bx6q0
>>130
長友が戻ってきても内田スタメンだと思う
139名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:54:12.59 ID:tLIg4Jhx0


伊藤君のこと語ってやれよ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:15:09.05 ID:WYeUPTBu0
駒野は内田の控えだろ。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:18:04.11 ID:xZ/Ggekt0
>>139
語るほど知ってる奴がほとんどいないんだろw
142名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:29:40.83 ID:qFEB+Cti0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7d2-awYK05o&feature=related

これの1:39のドリブルと2:50のオーバーラップからのシュートくらい
かな。主なプレーは。怪我してたし代表にも絡んでないから
あんまり目立たんのよね。実際は選手権の注目選手に去年の
酒代だかマガの付録雑誌にもとりあげられていたんだが
143名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:31:53.82 ID:cLXarEu+0
>>142
なんだこのめんどくさい動画はw
144名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:33:24.62 ID:JI/9I2v/0
駒野は両SBの控えだと思う
年齢的にも若い方スタメンで使っていくと思うしね
145名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:37:19.88 ID:BMFjwklF0
静学はプロ入り人数に対してレギュラー取れずに消える率がダントツ
これもう常識だよね
146名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:52:28.02 ID:WYeUPTBu0
>>145
静岡からプロ目指すなら清商か藤枝東だな
147名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:53:07.91 ID:e0ni87y60
>>142
うp主の上から目線が痛い
148名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:05:32.26 ID:8BpZqsg+0
>>145
鹿島じゃ100%レギュラーになってるけどなw
149名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:06:42.87 ID:2ci8utfK0
内田は小学校の頃から将来の日本を背負って立つって
風間に言われるぐらいの天才少年だった
そんなレベルはそう簡単にでてこない
150名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:22:30.71 ID:Z43iAZkq0
可愛くなければポスト内田にならないだろ!何考えてんだ!
151名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:23:40.76 ID:xZ/Ggekt0
>>149
高校の顧問は、特に目立つ選手じゃなかったし、内田がプロになれるとは思わなかった、みたいなこと言ってたぞ。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:25:06.44 ID:CPvtAqoN0
>>148
増田以外にいたっけ?
153名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:26:29.92 ID:9a6HxS0C0
>>78
今年の鹿島ユースからの昇格予定(推測)はCF中川義貴と左サイドならFWから
SB、CBまで可能な鈴木隆雅。あと可能性があるのはFW、右SHの鈴木歩ぐらい
154名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:28:06.74 ID:jz589tjXO
お前ら内田のことバカにしてるが、内田のプロ入り後のキャリアって超エリートだぞ
まだ23くらいなのにこのキャリアはなかなか真似出来ない
155名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:28:37.32 ID:yAXl2tLT0
>>126
2010年・碓井(筑波)
2011年・村松(ホンダ→湘南)
2012年・河井(慶應)内定済
2013年・藤田(慶應)?

むしろ最近は関係良好。まぁ、いずれも大学や他クラブ経由だけど
156名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:33:26.80 ID:8E/Wik2+0
JRで静岡学園へ通ってる人は、学校の場所が移転して大変だろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:33:52.59 ID:jG6MAd2R0
>>153
>鈴木隆雅

その師匠がキラキラした様な名前の選手は一体何者だ?

158名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:35:16.15 ID:JhEO1e5M0
>>154
プロ入り前からエリートだよ
悪名高き布が監督やってたU16にも入ってたしな
159名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:47:30.97 ID:pAgeFeS40
世代交代つっても右は西がいるからな
左に左利きが欲しいよ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:47:57.87 ID:rSNOXAtOO
鈴木隆雅は今のユース代表でよく名前を見るな
代表は深井とか中村とか川口とか他にも惜しい名前が多かった気がするw
161名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:55:27.99 ID:cxMSncoV0
ポスト〇〇とか和制〇〇とかやめろよ
活躍できないフラグにしか…
162名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:02:03.14 ID:7E//j+RW0
鹿島って言う名前だけで注目選手が毎年 陸の孤島を承知で入団するんだから流石名門大したもんだよ、他のチームは逆立ちしてもかなわねー。
163名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:07:50.96 ID:anHCHyBEO
>>154
wikiとか見ると凄すぎて笑えるよな
164名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:13:36.63 ID:ZFc8vRVX0
つか、鈴木っていい選手なのかね
W杯はFWで何も出来ず、前半で交代
両CBはもちろんのこと左SBも室屋が別格の存在感で、
あれ以上の選手じゃないからFWとして出されたんだろうし
165名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:17:43.83 ID:xfy3AIuZ0
>>162
でもそれを続けるにはトップが何度も優勝しないといけないし、
ユースがガンバ等みたいに優秀じゃないから(最近やや強くなってきたけど)
そうやって新卒取り続けないと維持できないっていうだけで、自転車操業なんだよなー

早くユース強化もっと進め
166名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:21:56.01 ID:7nfH1Zo10
西レンタルか
167名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:25:23.07 ID:2yMFefzT0
鹿島はサイドバック育成能力高いからな
まあ、能力発揮するのは他のチームに移籍してからなんだろうけど
168名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:28:22.09 ID:JVIdfbDf0
>>166
無い無い

なんで高卒新人がいきなりレギュラー前提なんだよw
内田の時はそうなったけど、あれはちょうど空いたからってのもある
伊東くんが試合に先発されるようになるのはまだ数年先でしょ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:33:50.54 ID:Nr886XHBO
鹿島から出てったSBは絶対どこかしらでレギュラーになるんだよな
170名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:35:28.44 ID:HHon5UJnO
それよりポストQBKはマダー?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:36:15.11 ID:1GTCb9UD0
ブサメンじゃ鹿島でポジション取れないよ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:37:54.62 ID:uZnrR+ES0
日本代表サイドバック伝統の母子家庭選手か
173名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:40:43.90 ID:wO3Qt6dv0
鹿島はみんな優等生
鹿島はみんな仲がいい
鹿島に行ったら突き抜けない
174名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:42:28.58 ID:aypX2c8C0
>>171
野沢「全くだな」
175名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:43:37.51 ID:nli5I6UE0
内田って何でこんなに嫌われてるの?
ってか今の代表で嫌いな選手っているか?みんな向上心ありありで見ててスゲー楽しいんだけど
まだ、茸はなんとなく嫌われる理由がわかるけど
176名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:50:15.81 ID:9IxU7i1/0
>>175
○顔が良くて女にちやほやされる
○発言が天然かつ遠慮が無いから生意気っぽい
○プレーの良い部分が全く見えない。なのにエリート街道ってのが気に食わない

特に三番目は、自分の観戦眼を否定されてる気分になるので自称玄人が一番イラっとくるポイント
177名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:53:20.92 ID:JhEO1e5M0
>>175
アンチってのは大抵、対象の人物よりも信者に対して付く事が多いから
内田は病的なまでの腐女子層が居て、それに付いてるんじゃね

本田なんか茸ソックリの信者が付いてるからアンチ多いし
178名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:00:44.23 ID:h1OQ/Orr0
伊藤君はポスト内田というより、名良橋二世と呼ばれるべき。
ルックス的に…
179名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:00:52.72 ID:s9NlQ7YX0
>>175
海外組はみんなアンチ多いよ
矢野レベルになるとただのネタ選手になっちゃうけど
180名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:14:38.65 ID:Qa19xUkg0
そういや鹿島ユースの出身ってあんまり聞かないな
いい高卒取ってくるけど自前の育成はヘボいのか?
181名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:20:11.43 ID:41or8wFN0
>>175
・個人でドリブル突破したり、守備で一対一で勝ったりという華やかさがない。
・代表での出来が微妙。ワロスなどの目立つミスが多い。
・厨2的なかっこつけなのか、本人が「向上心ない」「サッカー好きじゃない」「怪我すると休めて嬉しい」などの発言をする。
・女のファンがちょっとした事にヒステリックに的外れな擁護する。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:25:48.30 ID:hEPfpI1D0
>>180
野沢、曽ヶ端がユース出身

なにせ場所が場所なので優秀な人材が集まるってわけにいかないので、ユースはあまり強くない
強くないから、ますます人集めに苦労する
鹿島のトップチームとは逆の、悪循環

そこで去年暮れから施工して、小中学生用のアカデミー施設をつくばに建設した
設備、面積とも日本のユースとしては最高のものらしい
あと、ジーコのところからブラジル人監督を連れてきてユースの指導にあててる
つまり改革のために頑張ってる最中ってところだ

監督が変わったせいか、今年のプリンスリーグでは現在関東1位
プレミアに昇格できるかも知れない
183名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:26:20.25 ID:YRxe88fQ0
>>181>>176の証明みたいな内容でワロタww
184名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:26:59.82 ID:uOwZExMm0
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/5628823.html

ウッチーのようにファンサ頼むぜ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:33:56.21 ID:J/uFxoHbP
>>124
静学選手はもともと県外Jチームいくことのほうが多いよ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:35:02.25 ID:iBCEeP4x0
>>177
分かってないな!
本田のは、系譜でアンチが多いんだよ!
もともと、中田、中村、小野の信者がいて叩き合いしてたんだよ!
結局、中村が残ったが、中田や小野の信者はアンチ中村として残った。
そこに本田が出てきた。これに、アンチ中村が、本田信者になり。
中村が消えて、中村信者やアンチ本田になり香川信者や宇佐美信者に!
187名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:37:24.97 ID:GQnpy7cF0
>>175
あんだけイケメソで腐っても名門シャルケでスタメン
でULベスト4で年俸1億ぐらい!?でマジメときたら
嫉妬の一つも抱くよ
オレは内田のサッカーに対するストイックなとこはクソ評価してる
ただニワカから人気あるけどサッカーオタから嫌われる理由は一つ
明らかに技術的に未熟なとこあるから叩かれてる
とくにスペースなくてハイプレスでこられたときのトラップのブレは
叩かれてもしゃーない
でもオレはカナダ組好きだったから応援してるよ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:38:27.40 ID:1wIW/EFH0
むしろニワカからの不人気が異常だろ<内田
189名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:41:29.17 ID:vQ5p8EyG0
>>10
パクリ若手を再生させるのが上手いのがセレッソ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:01:05.42 ID:035uh6S20
内田ほど顔で損してる選手いない
そして内田のプレーを批判する自称玄人ほど見る目が皆無
ちゃんと評価するべき人は評価してるから
むしろ目に見える部分で批判ばっかしてるやつ恥ずかしい
高校から注目され他には類を見ないサッカーエリートコースを進んでる内田に僻む気持ちは分かるんだけどね
顔も性格も仕草も男前だし
負け組に叩かれないはずがない
191名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:02:54.23 ID:qaf4ThuG0

伊東の話してやれって!!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:05:23.21 ID:t7TJgRTj0
内田は俊さんと叩かれ方が似てる
代表戦以外の試合はハイライトだけ見て、バックパスは百パーセント悪みたいな
にわかと中級者の間くらいの連中にやたら嫌われてるというか
193名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:13:19.94 ID:9JyCj1MF0
>>192
CLとか夜中だったから代表の試合しか見ないやつは当然ほとんど見てないからな
194名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:15:54.22 ID:MFtRKEmb0
鹿島ユース出身者
GK曽ヶ端、MF野沢、MF小谷野、GK八木、MF土居

GK川俣は仙台へレンタル中
195名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:22:07.19 ID:mE3ZyLAP0
>>193
内田叩きはちょっとはマシになった気はするよ
ブンデスの試合を見られる人が増えたから
なぜかドイツは見やすい時間に試合やってくれるし
196名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:44:06.45 ID:p4/9ho/50
>>56
山形の鹿チェックは異常ww
自分とこの2軍チェックしろよw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:48:49.44 ID:tB8MabGZ0
やだブサイク
198名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:49:52.99 ID:+WyrSdBt0
酒井がA代表あがったら用済み
199名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:08:35.03 ID:WqwrpU710
鹿島は黄金世代以降は別に高卒は自慢する程でもない。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:40:15.47 ID:EAuti6Oo0
また静岡からかよw
茨城から発掘しろよw
201名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:43:19.55 ID:wwRUmnjN0
>>37
>>52
おれもこれが気になるね
202名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:44:31.00 ID:2RyL15cx0
茨城の有望中学生は広島に取られたとか
203名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 03:44:57.13 ID:imJGgl3Q0
>>192
芸スポで内田を過剰に叩いて酒井を持ち上げる奴は確実にダイジェストシーンしか見てねえ
五輪世代のアジアの雑魚相手の代表戦とゴールシーンだけ見てれば
そら内田より酒井がいい選手に見えるだろ
まあクロスは酒井の方がうまいけど
204名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 03:55:46.21 ID:y3cHGjkA0
>>199
内田みたいな例もあるけど、わりとそこそこって感じだよね
大迫とか柴崎なんかはこれからだけど

代表でもクラブでもそうだけど、「黄金世代」みたいなのがいると
そいつらが衰えるまでの間は下の世代が中々試合に出れなかったり
出ても頼りがちになってしまったりして成長が難しい

鹿島は79年組が衰えたから、大迫柴崎山村伊東なんかがその後を継げるかどうかだね
205名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 04:02:20.09 ID:adYMn9aX0
>>56
西の居場所がなくなるかのような事を書いてる人らと違って
當間が苦しいと分かってるあたりさすが山形さん
206名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 04:33:24.23 ID:iYU1L8qn0
西が糞なのは変わりない
207名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 05:44:02.48 ID:MFtRKEmb0
>>202
そいやクラ選で鹿島ユースが広島ユースに3-0で勝ってたな
戦前予想は8:2で広島有利って熊谷コーチに煽られて選手が奮起したらしい
208名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 05:53:56.67 ID:upldBzXd0
伊東て文字見るとなぜかサカつくやりたくなる俺
209名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 05:57:31.85 ID:SYx9b9r90
ポスト内田・・・
褒め言葉じゃないだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 06:31:36.55 ID:5+PY2hNZ0
>>175
・ドリブル、クロス、シュートといった派手なプレーに秀でているわけじゃないから芸スポ民には評価が難しい
・柏サポが酒井をageるために内田を貶してる
211ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの :2011/09/21(水) 06:35:40.52 ID:+3eVgFST0
負けてもいいから、昔の静学らしいサッカーに戻ってほしい。今の
静学のサッカーは、90年代の安永や佐藤がいた時代にちょっと毛の生えた
ようなサッカー。どうして、テクニックもなくなったし、サッカーセンスも
ない人材しかそろわなくなったんだろう?昔は、体ができてなくて、背も小さい
けど、サッカーセンスが抜群な奴が多かったのに。エスパルスやジュビロの
ユースにもって行かれているのかなぁ・・・

静学のサッカーは、自陣のペナルティーエリア内からパス回し初めて、
ゲームを作っていくってイメージがあるから、最近のペナルティーエリア内から
クリアーして前線の背の高い選手に当てたりしている作戦見ると、怒りを
覚える。もう、クリアーしたら静学サッカーじゃないよ。
212 【東電 49.4 %】 :2011/09/21(水) 06:42:15.83 ID:pzvP2eyk0
ワロスの継承者か
213名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:39:53.91 ID:pkXM0MuT0
いやワロスは内田より少ない
214名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:53:20.99 ID:N3Nt4X+RO
サイドバックのクロスにベッカムや、少なくとも三都主レベルを求めすぎだよw
内田も試合で少なくとも1回は1点もののクロス上げてるし、海外のサイドの選手もワロスが多いよ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:54:44.03 ID:Xa6LJSXZ0
安永って静学じゃないだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:08:24.55 ID:4zP9AsCX0
>>26
亀だけど・・・
内田は居なくなって余計重要度が分かるというか
居る時も相当戦力になってたけど、居なくなって他の選手使って、その選手と比較して改めて良さが分かる
西もそうだし、怪我した時に出てた青木やら伊野波やらだと、どうしても見劣り感が凄まじい
217名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 08:43:21.32 ID:fUWogugO0
50メートル遅すぎだろ・・・。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:05:00.15 ID:p4/9ho/50
>>210
加地上げて内田叩いてたのと変わらねーじゃんかw
芸スポ民のニワカの成長力のなさは異常w
試合中一体どこ観てんだよw
内田は予測とポジショニングいいからセカンドボールをSBにしてはよく拾うんだよ。
そしてそのまま攻撃の起点になるし、そこで相手の守備は広げられてマークがズレて後手後手になるんだよ。
チーム戦術上メリットありすぎだろ。
長友にも酒井にも絶対出来ないスキル。
ここのバカ芸スポ民は縦に抜けてクロス上げるかどうかしか観てないからな。
んなの当ててCK取ればいいだけ。
クロスの決定機が高まるのは精度より上げる位置ってことを知らない芸スポ民。
酒井のいつも上げてる位置だったらCKに逃げて遠藤が上げても大して変らん確率ってこと知っとけボケ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:09:15.41 ID:Hw7ozCEE0
まあうっちーは単体で生きられるタイプではないからサッカー向きなんだなとは思うわ
同じサイドに自分を使ってくれる選手がいて、隣に頼りになるDFがいて、FWにボールを引き出してくれる選手がいる時のうっちーはすごい。

ケーキの飾り的な存在。
220 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/21(水) 09:40:01.76 ID:j1ECJLQb0
高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ ☆2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316508933/
221名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:47:37.60 ID:9/R6rWSsi
芸スポは〜って言ってるやつの滑稽さ
222名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:47:55.62 ID:f9W99QPP0
今の高卒で世代交代なんてうまくいかに事は鹿サポが一番しってるだろw
223名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:48:48.91 ID:pdZha9860
>>221
でも事実だよね
224名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:51:18.98 ID:IX3QyYH40
>>217
どう計測したのか知らないけど、きちんと計ったのなら悪くないよ

俊足自慢のスポーツ選手が平気で5秒台とか自慢するけど、ほとんどはただ計測いい加減なだけ
正式な日本記録でも5秒台後半
225名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:55:16.87 ID:Yk0gg4HZI
静岡はもはやサッカー王国ではない
千葉が最強
静岡ってもう選手権でベスト8にすら
入れないレベル
226名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 09:57:54.55 ID:ZG4h2fei0
>>194
根本は今何をやってるの?
227名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 10:14:09.76 ID:ZYbe76lB0
西が使えないレベルだから、急遽、伊東君を獲得した感じだな。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 10:36:25.80 ID:VmSh+O1+0
伊東がトップで問題なく通用するようになるまで3年くらいかかると思うが
少なくともそれまでは普通に西と當間が競う
伊東は次の世代を担ってくれる逸材、てとこだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 10:56:49.10 ID:O/8s4+eRO
>>225 別に高校サッカーだけで静岡が王国って呼ばれてるわけじゃないけどね。 千葉も特別強くないし高校サッカーなら今はどこも強いよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:04:59.57 ID:nWUGfBlc0
>>174
野沢はイケメン
ンガはもっとイケメン
231名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:07:39.41 ID:bXLYsVxD0
いいなー鹿島
232名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:11:01.20 ID:MXH+iqDX0
>>226
ツエーゲン金沢だったと思う
233名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:32:01.43 ID:/Idzf7PM0
これでユースから中川・鈴木を昇格させて宮崎をレンタルバックしたら、
来年30未満のフィールドプレーヤーは

FW  中川  大迫 興梠  イゴール +外国人(タルタ?)
OH  土居  遠藤 小谷野       +外国人(フェリペ?)
DH  梅鉢  柴崎 本田   増田
CB  昌子  山村
RSB 伊東 當間 西
LSB 鈴木 宮崎            +外国人?(アレックス?)


LSBがちょっと未知数だけどそれは様子見するとして
あとは外国人の入れ替えと、OHに大迫柴崎山村クラスの新卒一人と、CBに植田が加われば…
234名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:38:09.92 ID:7t1EAwgT0
>>233
いいかげん當間はクビだろ
宮崎はそこそこやると思うからアレックスもクビで
OHは清永が昇格しないか
235名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 11:42:07.83 ID:2eH9k3yh0
イバが年齢的にキツくなってて
伊東君がまだ新卒って段階で當間クビはないわ
右サイド薄くなりすぎ
236名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:45:58.61 ID:Ct7GDSxfO
>>228
それ考えると育成すっ飛ばして
入団直後いきなり開幕戦スタメンで起用された内田の異端ぶりが際立つ
あれ新任のオリベイラだっけ?
部活出身の17歳に鹿島の右任せるって決断もすげえし
順応した内田もすげえ
翌年からJ3連覇だもんな
237名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:54:23.69 ID:MXH+iqDX0
>>236
アウトゥオリの頃だよ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:54:51.17 ID:4piOZ0Eu0
>>236
オリベじゃない、アウトゥオリだ。
239名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 12:55:41.90 ID:TqYFIjul0
>>236
後々「1年目は本当に辛かった。部屋で一人で泣いていた。疲れたし、サッカーもうやりたくないと思った」

と言ってるぐらいだから、いきなりプロの世界で精神的にも肉体的にもボロボロなところを経験して
今に至ってるから対外用のすかした発言の奥底ではよっぽどの芯をもってるんだろう

240:2011/09/21(水) 13:24:54.47 ID:gMZSzL//0
で、次は誰をくれるん?
241名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:00:11.10 ID:Pq5ZfOxJ0
山形に選手を出したいが、J2落ちたら出せないよ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:18:23.05 ID:LfOapI5E0
>>239
そうでないとドイツに単身行ってやることなんてできないよ
昔に比べたら増えたといっても国内で終わる選手が圧倒的に多いんだし
実際行ってもリザーブリーグに落とされたりベンチ外だったりする選手もいる中
1年目でレギュラー掴んでCL4強まで行くなんて並みなメンタルじゃないだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:15:29.20 ID:Ct7GDSxfO
>>237,238
そっか
内田取ったのアウトゥオリってのは知ってたんだが
開幕時もまだアウトゥオリだったんか
んじゃ代わったオリベイラもそのまま内田を使い続けたってことか

>>239
17・8でキャリアもテクも段違いのプロと対等にプレーすんのは相当キツいな
んでU・A代表と掛け持ちってヘタしたら体力・精神的に潰れるわな

そういや嘔吐しながらプレーしたってのもあったな
244名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:19:39.59 ID:FiFpo2Em0
>>239
>「1年目は本当に辛かった。部屋で一人で泣いていた。疲れたし、サッカーもうやりたくないと思った」

抱きしめてやりたい
245名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:27:12.70 ID:Z2DdMmze0
内田を取ったのは鹿島だろ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:31:30.31 ID:EOPbi3Zq0
>>176
>○顔が良くて女にちやほやされる
でもnon-noのウシーヘンだった
あとフライデーも
おしゃれイズムのときも微妙
オタのアップ画像修正かかってんな
247名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:04:31.78 ID:OhAq1GAkQ
清水は辻尾と競争させるんだったら、筑波の石神か専大の松本に声かけるだろうしな。

将来的には辻尾のとこは慶大1年の増田で考えてるってとこだろうね。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:22:01.75 ID:8MsDp0L60
>>202
で鹿島ユースがその広島ユースをボコっててわらえた
249名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:30:52.77 ID:j4mirGYgO
>>246
内田は叩きも女だったんか…
アンチも信者もサッカーについて知識のなさ露呈してたから薄々気付いてはいたけど
250名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:48:22.33 ID:Z2DdMmze0
>>246
全チェック済ww
大好きなんだなw
251名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:51:43.75 ID:rE+w4YLx0
>>249
ババア連呼の大半は頭の弱い若い女だと思ってるw
252名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:53:25.94 ID:hkowKUbFO
>>247
松本?それはないでしょ。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:54:23.92 ID:KaBIapVAO
鹿島ユースは監督キッカだもんね。
引き抜かれた子も来るの知ってれば広島に行かなかったんじゃない?
254名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:01:16.71 ID:xlH+M/S/0
>>249
ババアと叩きに反応するのは信者しかいない
255名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:13:42.74 ID:OhAq1GAkQ
>>252
怪我で長期離脱してからベストに戻らないみたいだし、やっぱりないか。

山村、比嘉、増田と共に1年から関東選抜Aで期待されてたんだけどな。

256名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:27:52.65 ID:iXOWeI1/0
内田終わったwww
257名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:30:26.58 ID:gUF9Quk80
>>253
知らないから調べたら、そのキッカを指導者として育てたのはジーコのサッカークラブなのな
そういうところ上手くやってるね
258名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:34:15.09 ID:VFvws8oPO
酒井ってどうなん?
ニュースのダイジェストでしか見たことないけど、フィジカルは申し分ないから大成すればすごい選手になるんじゃないかと妄想してるんだが
現時点ではウンチーのが使えるって感じなん?
259名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:37:51.91 ID:hac/MCEx0
競合しなかったのか
それにしてもまた主将獲るのかw
260名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:40:54.01 ID:FFXL09yk0
ウッチーは中に切り込んでいけるけど、酒井は足元うまくないからそういう動きができない。
得意な動きがワンパターンすぎるから今のA代表ではまだ厳しいんでないか。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:45:58.58 ID:hac/MCEx0
山村伊東中川鈴木に宮崎レンタルバック?

鹿島はACL無いと枠減らさなきゃならないよね?
とうとうベテラン切るか
本山新井場とか?
それでも余るな
262名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:56:34.98 ID:Iu0cavN30
當間はどこか行って出場機会得るべきだよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:59:43.38 ID:MlmlAOcY0
>>261
小谷野あたりをレンタルに出すかも

それに今、28人しかいないから5人そのまま足しても33人で大して問題ない
昨年の開幕時も32人か33人くらい
増えてるのは若い選手だから、人件費が現状よりぐっと高騰するわけでもないしね
264名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:03:23.73 ID:Iu0cavN30
小谷野はセレッソ行けば大活躍で海外移籍するよ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:04:10.56 ID:uOwZExMm0
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/6346487.html

ウッチーのようにファンサービスしてほしい
266名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:18:31.15 ID:GlRD7C9k0
鹿島に入るから大々的に報道されるだけであって騒ぐのほどの選手じゃない


267名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:31:33.06 ID:fGx1P0A90
>>264
あのレベルはわんさかいるだろ。
福岡いっても出れないと思うぞ。成岡とか岡本以下だと思う。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:02:44.44 ID:GjdxqntkO
西は札幌に返してくれるのけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:11:54.65 ID:TMycxo760
>>260
ウンチは足元上手いとでもw?
270名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:14:17.52 ID:tjbF9bYz0
>>268
西イラネ
271ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの :2011/09/22(木) 01:37:37.01 ID:JipxoF6T0
>>215
ことばが足りなかった。言いたかったことは、今の静学は、90年代の
パワーとテクニックを融合させようとして、一応の成功を収めつつあった
清水商業のようなサッカー、と言いたかった。興奮して、清水商業入れるの
忘れたw
272名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:52:32.59 ID:jTXX/bg40
>>263
佐々木も戻って来るんだぜ

それと今週のサカダイ読むと青木がやばいな
上から覚悟しといてくれって言われたんじゃね?
273名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:13:08.76 ID:2mdkmXIn0
>>266 そうかな?練習参加したって情報ないし
鹿島程のチームがずーとマークしてたみたいだから
相当評価高いと思うけど
274名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:20:02.59 ID:plAunsH90
>>268
>>228

西いなくなって、ベテラン新井場と當間、新人伊東だけになったら怖すぎる

>>272
佐々木って戻ってくるの?
でもJ2で得点できないんじゃ戻っても…
275名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 08:36:40.18 ID:OK4Op8Mx0
鹿島って来年はユースから鈴木隆雅をトップ昇格させるのか。
そしたらポジションはどこになるのかね。ユースでやってるCBなら
既に山村を取ってるし、あと去年も高卒の人獲ってるし。
代表でやってるFWならプリンス関東で結果出してる人(名前失念)
の方がいいんじゃねえの?
276名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:34:15.28 ID:olimSUMI0
>>275
分からないけど、もし昇格させるとしたら左SBで使うんじゃないかと噂はされてる
鈴木はそのポジションでもU代表の試合に出たりしてるし

鹿島の左SBは今、アレックスと32歳の新井場しかいない
中堅の宮崎をレンタルから戻すだろうけど、
それでも新井場が引退したらまたヤバイので近いうちに新人は必須
277名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:24:21.72 ID:etMabD950
>>1
地味な選手だなw
地味で垢抜けない所が、鹿島にはお似合いだがw

278名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:10:24.94 ID:OK4Op8Mx0
>>276
あ、なるほど。
そういえば左SBやってたね
279名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:00:37.25 ID:2mdkmXIn0
競合なしっていうけど鎖骨骨折の状態をみてから
アプローチってところが多かったのでは?でも鹿島は
その前にオファーをだす惚れ込みだったんでしょう。

今年は怪我があってもきっちりプレミアでアシストを何回か
記録してるしSBでゴールも決めてる。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:01:08.94 ID:HKFzJ3Md0
>>272
サカダイ何書いてあったの?>青木
281名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:00:21.53 ID:R8WkWuON0
>>50
wktk
ksk
282名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 00:57:13.14 ID:DFv8xiTQ0
昨日のプレミアでキレキレだったようだね
283名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:03:43.48 ID:qC/yu/gi0
>>280
詳細は忘れたが、一分一秒でも全てを出し尽くそうと思った。
久々に与えられた先発に悲愴な覚悟で臨んだ。


まるで末期だろ。
284名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:16:11.88 ID:DFv8xiTQ0
>>283
J's GOALのプレビューにもそんなこと書いてあるね
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00125753.html

ずっと先発で出てなかったし危機感があるのは当然でしょ
285名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 01:20:21.07 ID:1GGHW7fG0
名古屋戦の青木はパフォーマンスよかったよ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 02:42:21.38 ID:4n/nNdz/O
>>282
怪我のタイミング悪くて代表いけなかったけど
伊東はプレミアでも普通に活躍してるし、ユース含めてもこの世代でトップを争う右SBだよ
新人チェックのスレでも昨年から動向を気にされてた一人

争奪戦とはいかないにしろ、まったく競合が起きなかったのは正直不思議
プロでやっていくのに重大な欠陥があるとかなら鹿島が手を出すのも変だし

表向きにならなかっただけで、鹿島が早くから根回ししてたのかもな
287名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 08:02:24.53 ID:ki+1Mv8Q0
鹿島以外のチームも目を付けてただろうけど、怪我が治ってからの様子を
しばらく見てからオファーを出すつもりだったとか、そういうこともあったのかもね。
そこを鹿島が抜け駆けしたと。

鹿島は青木が放出されそうなのか。
確かに小笠原、増田、青木、柴崎、怪我してるけど本田とボランチがだぶついてるな。
青木くれるなら歓迎するよ。柴崎でもいいぞ。
288名無しさん@恐縮です
青木を放出するかよ
CBの控えがあまりいないのに