【MLB】薬物対策で意外な影響?米大リーグで2006年以降、けがで欠場する選手が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
【ワシントン共同】米大リーグが薬物対策を強化した2006年以降、けがで欠場する選手が増えた
との調査結果を米ケラー陸軍病院の研究チームがまとめ、19日までに米医学誌に発表した。

 ステロイドなどの筋肉増強剤は長期的に使用するとさまざまな健康問題を引き起こす。
だが研究チームによると、短期的にはけがの回復を早める効果もあるといい
「薬物使用が減ったことが、故障者の増加につながった可能性がある」と思わぬ影響に驚いている。

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092001000027.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:27:56.67 ID:pZ5ps83z0
イボイ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:29:08.70 ID:F4Z5FGki0
ゴキロー
4名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:29:14.36 ID:T/GZKziYO
愛甲が死にそうな件
5名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:31:34.19 ID:/eyUGOlG0
イチローは怪我をしない
そんで10年も良い成績を残してる
そのくせイチローバッシングが激しい
そろそろストライキにでも入る頃だろう
6名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:33:11.55 ID:xtUbYCUX0
ステロイド=死と隣り合わせ、ってイメージあるけど適度を守って使えば生涯摂取しつづけても特に問題ないんだよね
過剰期待による大量摂取や、副作用でうつになる以外は結構大丈夫。

あと無知な馬鹿はプロテインも薬物と思ってる。まず死ね
7名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:34:37.68 ID:nxP2f7ljP
ただ玉投げて棒振り回すだけの仕事だろ
これで怪我するなんてどんだけひ弱なんだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:34:38.78 ID:EaeYo4he0
そういえば松中って今どうしてるの?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:34:43.12 ID:bPiVR9z00
おまえが誌ね
10名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:35:15.70 ID:zzN8htf10
やきう(笑)
11名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:35:44.65 ID:Yt8G7xcEO
日本から移籍した日本人プレイヤーの怪我離脱率高いよな

もしかして・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:42:53.56 ID:rtfjwxKdO
>>8
タイミング良く怪我してるが死球膝にあてられて折れただから許して
13名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:45:17.69 ID:fyZr48jT0
>>6
>あと無知な馬鹿はプロテインも薬物と思ってる。まず死ね

松本のマジボケ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:03:36.51 ID:DHMouW360
禁止薬物の興奮作用で怪我の痛み感じなかっただけとか?
15名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:04:28.05 ID:3pm/MA570
やっぱりやるならアルカロイドに限るな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:20:54.38 ID:vJuFcS1+0
うっかりミスでストリキニーネを使用したら駄目だよ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:23:57.08 ID:YVkYquA5O
ステロイドやらなくなった分筋力トレーニングし過ぎて故障してるんじゃ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:29:51.47 ID:h+ikjF1v0
回復も早いプホルスさん
19名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:52:09.87 ID:xbqzjcSU0
ステロイドに胡坐かいてたな
20名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:49:44.20 ID:0ogwfUV10
ステロイドとは関係なく西岡は骨折したな。どんだけ貧弱なんだよ?
21名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:49:48.58 ID:Vio9DaJ90
松井さんのことか
2006年以降怪我が増えたってドンピシャじゃないか
22名無しさん@恐縮です
日本でも結構ステロイド使ってそうな選手いるよな。でも流石にステロイド使うと
ばれるから、発覚しずらい薬とかあんのかねぇ?明らかに筋肉のつき方がおかしい選手いるもんな


いや誰とは言わないが