【サッカー/ドイツ】ドルトムントMF香川真司「点を取れてうれしかった。これで勝てたらもっとうれしかったけど…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
18日のブンデスリーガ第6節、ハノーファー対ドルトムントで、ドルトムントMF香川真司は今季初得点を奪った。
ケガで棒に振った昨季後半があったため、昨季前半戦以来の得点であり、ゴールには喜びを口にした。

だが、チームは終盤に立て続けに失点して、勝利を逃した。香川は復活の手応えを感じつつ、ぎこちなさも否定できないようだ。以下は、試合後の一問一答。

―陣容が変わった試合だったが。
「2人ともボランチは技術があるし前を見られる選手だったので、前半からやりやすかった。サイドを起点にうまくやりたかった。そういう意味ではやりやすかった」

―スペースがあまりなかったが。
「サイドをうまく崩していたと思うし、起点はできていたと思う」

―後半なかなかシュートにいけなかったが、得点できた。
「前半から点を取れる雰囲気はあって、自分自身いけるなと思った。それがうまく得点につながった」

―ブワシュチコフスキが積極的だった。
「サイドからガンガン行っていたし、スピードがあって、数的優位もつくれていた。ワンツーなどで簡単に崩せていたので、
センタリングの精度は課題だけど、そこまでの崩しは良かったと思う」

―ゴールシーンは。
「イメージどおりで、冷静に流し込めた。GKが出てきていたが、落ち着いて打てた。(受けた後)いかにボールを前に持ち込むかということを考えた。
うまくボールがつながった。あとは決めるだけだった。(ファーストタッチは)イメージどおりのところに落とせた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000017-goal-socc

>>2以降に続く


2継続φ ★:2011/09/19(月) 20:54:50.32 ID:???0
―ゴールの後にチームは苦しんだ。
「相手の押し込みもあったし、自分たちもラインを押し上げられなかった。前の選手も孤立してしまったり。相手の右サイドを中心に崩されていた。
でも守備人数は足りていた。サイドに人数はいたが、奪えていなかった。サイドで取り切れなければいけなかった。ちょっとやられすぎた」

―相手の圧力を感じたか。
「ハノーファーの後半の最後の攻めには、勢いを感じた」
「前と後ろで、ちょっと距離が開いた。もうちょっと2点目、3点目を取りに行く姿勢を出してもよかったと思うし、相手も(攻めに)きていたからチャンスはあった」

―去年、このスタジアムでも得点しているが。
「どの試合でもそうだけど、この試合でも得点にこだわっていた。そういう雰囲気はあった。この試合を機に、また次の試合でも点を取れるようにしたい。
良いイメージや良い動きなど、試合を通じて徐々に良くなっていると感じている。チームとして厳しい試合を勝てるように頑張りたい」

―点を取れて楽になったか。
「点を取れてうれしかった。これで勝てたらもっとうれしかったけど…」

―得点後は、さらに点を取りにいくイメージだったか。
「去年は点を取った後、畳み掛けるように2点、3点といけていた。そういう前に出る勢い、力はあると思う。そういう意味では、取れなかったのは残念だった」
「去年は先制したり、こういう時間帯になったら勝てる自信はあったが、今年はそこで失点したりしているので、絶対的な強さは90分を通して出せていない」

―勝つイメージが持ち切れないのか。
「今日も終盤チャンスをつくられている中で、案の定決められた。ワンチャンスを決められた。どこかで守備もはまっていないのかなあと思う」
3名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:59.77 ID:WTCtPzNJ0
乗っていけたらいいね
4継続φ ★:2011/09/19(月) 20:55:04.80 ID:???0

―苦しい時期と感じるか。
「ケガ人も戻ってくる。今は我慢するしかない。その中で今日は勝てるチャンスだったから、すごく悔しい。ただ、まだシーズン序盤で、(優勝の)可能性はしっかりある。
チームとして今の状況を把握して、切り替えができるか」

―代表選手が増えたことも遠因か。
「いろいろな選手が代表選手になったりして、ましてや今はケガ人も出ている。だから、状況の変化については、感じるところが一人ひとりあると思う。
その中で、若いチームだからこそ、しっかり見詰めてやっていかないといけない」
5名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:23.27 ID:+c1K4C8/0
まあ残念だったね
6名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:56:42.15 ID:7H4n3P/N0
牛丼(笑)
レバニラ(笑)
7名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:56:54.60 ID:ftTaaq920
復調するといいね
8名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:57:03.83 ID:c6+YnFou0



281日ぶりのゴールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

 
 
9名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:54.87 ID:R28A2Srv0
凄く長く感じたけどまだ6節だからな
10名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:00:03.89 ID:CKl8LdmR0
>点を取れてうれしかった。これで勝てたらもっとうれしかったけど…

普通こういうときって、チーム勝てなきゃ意味ないって言うよね
こういうとこがバカなんだろこいつ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:00:20.15 ID:cGn+4ali0
まさに香川らしいゴールだった
うんこのにおいのする国をぶち潰したときと同じような
12名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:01:30.30 ID:B2cPnD030
韓国戦でも思ったけどなんであんなごちゃついたところで
GK外してシュートができるんだw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:01:48.68 ID:OlkBPtbq0
上手いタッチだったな
よくあの場面で足裏使ってコネれるよな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:03:07.71 ID:iIleIs5rO
うるせえチビ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:04:49.84 ID:5RwWgnUj0
オサスナ戦のメッシのゴール見ちゃうとしょぼいんだよな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:05:38.94 ID:dw8FoSqx0
ルーニーのようなたくましさを感じない
プレーが軽いね
17名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:05:55.05 ID:wKrjInd7O
バリオスバリオス
18名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:15.20 ID:cGn+4ali0
軽いではなく柔軟といってほしいね
19名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:52.88 ID:DiNKik/70
苦しんでようやく出たゴールなんだし喜んだっていいじゃん
20名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:09:08.34 ID:rpKig5R00
昨日はゴールした瞬間にアンチが消えててワロタ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:02.82 ID:nIdgfJ96P
チームが負けても満面の笑顔でインタビューに答える香川であった。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:14.51 ID:GP/pCxsiO
クロップのアホがフンメルス下げなきゃ勝てたんだから、先制点入れた時点で香川は喜んだっていいだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:22.81 ID:eyzABVvX0
蘇れ香川ー
24 【31.2m】 :2011/09/19(月) 21:13:07.07 ID:4bI2rliA0
得点シーンめちゃくちゃ上手かったな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:16:45.96 ID:5piSVivS0
チームが負けたのは100倍悔しかった
26名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:18:48.87 ID:UQl8I5YQ0
まあ、負けてもこれでしばらくスタメン安泰だから
観るほうとしては満足
27名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:18:55.25 ID:qrGf7Fks0
この人はこの先生き残れるのか?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:18:58.02 ID:baAaI3xr0
守備がよくないね。バックラインの問題というより連動したプレスが今年は全く見えない。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:19:47.64 ID:FrnzJ7xhO
>>10
さすがにとにかく文句言いたいだけに思えるな
30名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:23.97 ID:owD8ictn0
シンジくんおめでとう
31名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:42.24 ID:5NjNTY9F0
>>10
その発言をそれだけ捻じ曲げて解釈する、お前はほんとがっかりなやつだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:21:51.26 ID:rpKig5R00
>>31
まあ色眼鏡ついたやつは何を聞いても見ても文句言うからなw
33名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:22:32.51 ID:PJ+SCWrC0
―ブワシュチコフスキが積極的だった。

「サイドからガンガン行っていたし、スピードがあって、数的優位もつくれていた。ワンツーなどで簡単に崩
せていたので、センタリングの精度は課題だけど、そこまでの崩しは良かったと思う」

香川はもう味方の選手についてコメントしない方が良い、最近茸臭がきつすぎる。

34名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:03.89 ID:k0cQgKYlO
スレタイしか読んでないけど素直な意見じゃん(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:53.03 ID:4U6I0zpd0
ダメだこりゃ
こいつ空気だったこと全然反省してない
36名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:56.14 ID:EOmxbsMO0
5試合に1回くらい調子の悪いメッシになれる。
それではダメだ。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:24:57.65 ID:9sM1+pDvO
まあこれが香川の限界だな
仲間頼みの脆弱なシャドーストライカーに
チームのために出来る事は得点機を逃さない事しかない
38名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:25:14.85 ID:ZuRVnXvy0
>>10
それはお前が日本人だからだよw視聴者は黙っとけww
39名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:25:28.63 ID:1pSaW2Jo0
上り調子になってくれるといいな
40名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:27:08.85 ID:rpKig5R00
>>38
理想は松井なんだろうなw
41名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:28:28.29 ID:2PY1TEbl0
あれ、レヴァンドフスキはパスしてないよな
こぼれ球が香川に渡っただけだろ
どんだけなんだよあいつは
42名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:29:26.89 ID:WkbUalfJO
昨日の試合は牛丼いなけりゃもう何点か入ってた
43名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:30:41.66 ID:wNTSEv9/0
結局勝てないよ
香川は勝ちに貢献できないから
44名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:31:53.37 ID:gZzb/2ySO
あんまりベラベラ喋るのはやめた方がいい
45名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:33:49.58 ID:n95WcPJ/0
>>41
彼がいなかったら香川がエルボーか何か喰らって悶絶していたんだろうけどね
46名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:34:45.94 ID:D7C4QCkA0
>>41
ポストワークなんて糞だろって思考だからなw
まともにトラップできない癖に
47名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:35:20.60 ID:owD8ictn0
>>45
レバは犠牲になったのだ・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:37:58.17 ID:60eLIj690
日本人は代表見てるから9ヶ月ぶりのゴールにピンとこないな
49 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:46:41.08 ID:4LsRjRbh0
バリオス早く帰ってきてくれまで読んだ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:56:54.09 ID:4R7m0OzR0
ウイニングイレブン2012 テレビCM 香川
http://www.youtube.com/watch?v=wO13Y2UiZgk
51名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:01:43.83 ID:n4Hr5fxI0
死の組みになってるCLの方が気になるな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:06:29.72 ID:ZewEbOko0
レバンドフスキもギュンドアンも本来香川と同じ位置の選手だから、
それに上下を挟まれてたらやりづらいのは当たり前だな

レバと香川は位置関係が悪いしワンツーすら成功しない相性の悪さ
失点はもう後ろの選手の責任と開き直ってバリオスと絡んで点を取ればいい
53名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:10:09.38 ID:IV0SkjCxO
そもそもポカールで得点してるだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:13:18.87 ID:/EgaekPm0
次を感じる動き出し
そして最後は一対一に勝つ
それが俺の戦い方
55名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:14:11.64 ID:xRicpYVs0
頑張れ価川信心くん
56名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:16:10.42 ID:tBuKbFtH0
そうかそうか
57名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:18:43.31 ID:56IY6sx40
くだらねぇ流れになってきたな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:19:45.63 ID:W9OOKHTS0
香川は創価なの?俊輔も創価とか言われてたし、代表10番は創価に買収されてんの?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:20:45.58 ID:CaiGqUcY0
長谷部も本田も遠藤も創価らしいぞ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:23:04.96 ID:lbLfk7650
>>51
え?
61名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:23:12.78 ID:xRicpYVs0
香川君は「セレッソ大阪」に入団したことで、転機を迎えた。ジュニアチームのコーチが バリバリ男子部員(圏男子部長)で、サッカーの技術面だけ
でなく、日常生活のことも含めてさまざまに激励を受けた。
同志と触れ合う機会にも恵まれ、勤行・唱題に励むようになった。日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、同志
として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。CPご出席のHKにも2回参加している。
毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での
新年勤行会に 両親 と共に出席。決意を披瀝した。
香川選手の日本代表の背番号は「10」。
栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。

http://hokuto-sgi.seesaa.net/article/220593680.html

潮4月号 '単独特集'←注目「サッカー日本代表 香川真司 若武者のサッカー信念」
http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u201104_2.
62名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:15.60 ID:uxNjMicw0
2008年時点で既に、香川が創価学会の信者だって情報があるんだねw

607 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/19 23:18 ID:weaoNuHE0
◎各種雑誌で報道された人
香川真司(セレッソ)、李忠成(レイソル)


創価学会と芸能界の関係
彦摩呂■山本リンダ(芸術部部長)■久本雅美(芸術部女子部副部長)■CHIKA( 有名人のヘアメイクも多数担当の美容師) ■ロベルト・バッジオ(池田名誉会長 ... 香川 真司(セレッソ)、李忠成(レイソル) ◎聖教新聞に学会員として掲載された ...
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1175242403/601-700
63名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:22.37 ID:EiPFhlOE0
要約


「KUBAはセンタリングの精度が悪すぎるから直せ」
「前を見れないボランチがいるとやりにくい」
「守備人数は足りていたのに左サイドは崩されすぎ」
「サイドの奴らはボールを奪えて無い」
「守備がはまってない」
「怪我してる奴らが戻ってくるまで俺は我慢している」
64名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:29.28 ID:CMKQkYjJ0
なんか人のせいばっかりだな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:57.08 ID:Rm6NZ/Xt0
リアル支持厨わろた
66名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:57.61 ID:V2ZS1PBl0
香川「牛丼はなにもしていない」
67名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:26:09.36 ID:28h8Prh60
なら岡崎さん獲得すればいいやん
68名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:27:05.51 ID:56IY6sx40
じゃぁお前らも創価になって世界で活躍すればいい。
69名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:27:57.11 ID:EiPFhlOE0
香川の自己評価「俺は冷静だった うまくボールをつなげた」

香川のチームメイト評価
「KUBAはセンタリングの精度が悪すぎるから直せ」
「前を見れないボランチがいるとやりにくい」
「守備人数は足りていたのに左サイドは崩されすぎ」
「サイドの奴らはボールを奪えて無い」
「守備がはまってない」
「怪我してる奴らが戻ってくるまで俺は我慢している」
70名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:29:30.47 ID:/Q85qDN50
香川「韓国人は文句だけなら世界一」
71名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:30:41.01 ID:ftTaaq920
とにかくドルのスタメンは19〜23歳の選手ばっかで若すぎ
一度スランプに陥ると立て直すの大変そう
72名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:32:00.92 ID:EPWnOLmNO
アンチ香川多すぎだろ?韓国戦直後には予想もしなかったな。チョンにロックオンされたか?
73名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:32:42.44 ID:dGz5HgL00
本田△が離脱したからな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:38:39.52 ID:nJPjT3y50
>>72
韓国戦後に香川は韓国をディスってたやん。
活躍した直後だったから大人しかったみたいだが、結果がでなくなるとターゲットにされるなって思ってたぞ。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:46:47.04 ID:7O5uwxD7O
香川が唯一の得点者って時点で終わってる
昨年は香川が点取る試合は他のプレーヤーも点取ってたろ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:54:57.15 ID:uaArWk180
>>72
本田もそうだったが韓国戦で活躍するとアンチが急増するから分かりやすいw
77名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:58:32.71 ID:37cqJLPC0
なんか自分の嫌いな奴を創価か統一関係って書き込む奴いるけど朝鮮人って言った方がネラ―は嫌がるぞ
78名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:31:21.35 ID:q2bh1bEf0
長くはないぞ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:33:40.66 ID:myJxMhGo0
>>76
実況でも前半終了後に交代交代騒ぐ奴が多かったな
点を決めたら急におとなしくなってチームが逆転されたら今度は戦犯戦犯と騒ぎ出した
非常に分かりやすいw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:36:09.98 ID:sdJzabQz0
また韓国と日本のDNAと神話を超える優劣と違いが現れてしまったか
81名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:43:25.69 ID:b7byJNR50
>>75
バリオスとゲッツェも累積で不在なのでね。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:47:15.52 ID:IG5iTpCa0
韓国代表キャプテン
パクチュヨン

ベンチ外wwwww

キャ〜プ〜テ〜ンwwwww
83 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/19(月) 23:47:47.05 ID:JEXTfCXP0
FWじゃないんだな
84名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:47:53.89 ID:2ABFsdvy0
香川オワタwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:06:30.14 ID:jWUkFa1I0
あの体勢であの速さでああいうふうに左足出てくんのすごいわ…。まあプロだから自分と比べんのはおかしいんだけどさ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:11:32.95 ID:KycGlUGh0
なんでトップ下なのに0アシスト?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:20:11.58 ID:bkDn1ekI0
>>86
マジレスするとおまんこしたい
88名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:23:44.69 ID:5dtLTSEBO
あんまり喋らない方がいいね
89名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:49:27.74 ID:JAz7FD970
>>79
実況スレはお前らみたいなキチガイが目立ってたよな
http://hissi.org/read.php/livefoot/20110918/c3RjTnlGVEww.html?p=1&thread=all

プレー批判は全てチョン扱いで廃除したい様だなw
ネガティブ系のレスする奴はアンチみたいな事言うのもいたわ
香川のパフォーマンスが低い程こういうキチガイが湧く
90名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:51:34.12 ID:pVv445Zs0
>>89
ゴールした瞬間アンチが絶滅しててワロタがなwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:54:53.15 ID:T3ub6X450
>>89
チョンじゃなくて反日ブサヨなのにねw

おたくらみたいなw
92名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:55:19.37 ID:A4m9qGOoO
香川らしいゴールで安心した
開幕戦決めてたら、もっと早く吹っ切れてたろう
93名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:56:51.06 ID:JAz7FD970
>>90
発想が朝鮮人的すぎるな
地頭が悪い
94名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:57:29.01 ID:eQgpo2R50
>>92
ただなあ、チームとしては問題は何も解決してないから
いきなりゴール量産とはイカンだろうなあ
それでも3試合で一点づつぐらいのペースでは頑張ると思うけど
95名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:58:08.34 ID:KUpGH6Cs0
>>83
FWじゃないよ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:59:15.63 ID:5t1ZKVftO
>>85
あのターン自体はよくあるプレーなんだよな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:03:15.07 ID:A4m9qGOoO
>>94
ゲッツエ・バリオスが居ないなか得点したし
成長の機会と前向きに捉えて応援しよう
98名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:08:05.11 ID:eQgpo2R50
>>97
取り敢えず、激しく来られてもボールを失わなくなったら大進歩だし
チームも少しは安定するな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:29:30.55 ID:GS+7eVdfO
香川は今期はこんな状況だしフィジカルとボールキープを上達させて欲しいな。そうすれば牛丼もいかせるし
100名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:35:54.46 ID:SKD80Ybe0
>>10
チョンは帰れ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:38:41.26 ID:wFJLkZec0
>>100
IDがSKD80って、なんか今どきっぽいね
102名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:43:10.24 ID:HHbLsll4O
>>100
S すごく
K 韓国が
D 大好き

お前、チョンだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:49:50.65 ID:HmB5neEz0
―苦しい時期と感じるか
「ケガ人(バリオス)も戻ってくる。今は(レバニラで)我慢するしかない。

こういう解釈でおk
104名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:51:41.86 ID:IYqDKN6K0
右サイドはまだ良いけど、左サイドがダメだね。シュメルツァーとクログロが酷い。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:52:57.90 ID:7MCjEIbf0
今んとこ

細貝>香川

コレ、悲しいけど現実なのよね
106名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:55:05.31 ID:CMsZWyCl0
5年後
そこにはドルトムントでGKを勤める長谷部の姿があったそうな
107名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:00:09.37 ID:VJ/SrYsH0
朴>香川
108名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:00:42.21 ID:PqEl6Trg0
バリオスどんだけ重症だったんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:00:59.98 ID:Etp/XLDm0
サヒンどんだけすごかったんだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:03:56.03 ID:p6liU4hs0
ぶっちゃけサヒンじゃなくてバリオスが(以前のポテンシャルに近い状態で)戻ってきたら
去年くらいはやれると思う。縦にやさしくない速いパス出してくれる人いないのは確かだが、
レバニラの動きも1topとしては尋常じゃないほどに悪い。
本当にトップ下の選手なんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:06:14.88 ID:r9n5aJ200
>>104
牛丼の影に隠れてるけどその二人は牛丼並に酷いよな
グロクロは結局開幕戦だけだったし、
シュメルツァーは怪我明けからコンディション整ってない状態で公式戦出て、
試合にも勝てないから調子が全く上がって来ず・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:12:08.92 ID:A4m9qGOoO
ブンデス今年15試合くらい観てるけど
レバンドフスキーよりボール収められない選手は居ない
113名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:18:13.83 ID:Ubr+5AysO
>>104
新しく取ったレーヴェとかいうのはどうよ
守備が軽そうだけど
114名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:20:19.71 ID:r9n5aJ200
というかセンターフォワードの控えがいないってどういうことだよ
今季はCLもカップもリーグもあるんだからCF3枚用意するのは定石だろjk
115名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:36:46.28 ID:6u8YKW65O
ドルは今季ダメだね
中途半端な実力の前線が互いに噛み合わずにさらに悪くなってる

CLはいいグループだし突破できなくはないだろうけど
116名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:56:50.75 ID:WGBlelMP0
>>103
正解じゃない
117名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:23:42.12 ID:k8ZxgvOh0
なんかスレ過疎ってね?

代表人気は
本田、長谷部、長友、内田(アンチ含む)がやっぱ一番だなw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:26:42.09 ID:xCA28QaW0
>>117
最近海外選手増えすぎたからなぁ
萌えちゃんなんか2連続ゴールなのに400とかしかレスいかなかったww
119名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:30:45.63 ID:dnAAslfN0
>>117
吉田も最近人気だな
スーパープレイしたし
120名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:42:16.50 ID:5fZXXQLI0
岡崎と細貝も頑張ってるだろ
問題なのは矢野だろ
121名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:52:17.51 ID:NYv7s8DHO
矢野なんて半年くらい顔見てない
122名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:56:00.66 ID:mhEUbVTX0
なんていうかスターの顔じゃないんだよね
123名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 06:58:36.73 ID:Sl2CpnVy0
>だから、状況の変化については、感じるところが一人ひとりあると思う。
>その中で、若いチームだからこそ、しっかり見詰めてやっていかないといけない

あれ? こんな知性的.なこと言えるやつじゃなかったよな? 何これ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:01:00.40 ID:2tIShIef0
>>89
恥知らずなのか?負けたときだけ騒いでろよ
>>90
撃沈だったなw
125名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:31:45.43 ID:VjK7kRsu0
ねー香川って創価なの?きもいんだけど
126名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:41:17.01 ID:56jbYrgo0
【聖教新聞】
香川のゴールは大きく取り上げていた
チームが負けたことは小さく取り上げていた

さすが機関紙だね
127名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:27:59.48 ID:7WJiFbXh0
代表の10番は創価枠なのか・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:50:52.18 ID:teDuJNP60
ネットでの情報を頼りに証拠もなしに創価扱いか 有名人は大変そうだな
129名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:01:29.37 ID:hdDYs43M0
ゴールおめでとう
チームも調子上がってくるといいね
130名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:59:10.74 ID:UE5Iah+w0
ロシアレベルで戦犯の口田圭佑さんはどうしたのかな?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:06:51.10 ID:izoSh1C40
>>128
創価は楽だろうな
話題の日本人をちょっと大きく扱うだけで、こういう馬鹿が勝手に深読みして宣伝してくれるん…

あれ?もしかして創価認定してる奴って…
132名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:12:46.20 ID:60zzgvEl0
>>92
ポストに当たった奴ね
あれが決まってればここまで苦しまなかったかもな
133名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:18:25.98 ID:A1R/Tg4cO
ゲンドウ「よくやったな。シンジ。」
134名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:20:11.00 ID:oYsMr9huO
創香川
135名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:20:10.71 ID:a7KrqjSH0
ゲッツェ→本職はトップ下なのに右サイド固定
ギュンドアン→本職はトップ下なのにボランチ固定
レバンドフスキ→本職はトップ下なのに1トップ固定
ペリシッチ→本職はトップ下なのに左サイドで出たり出なかったり
ジダン→本職はトップ下なのに香川出場時は1トップ固定

これはおかしいよな。裏で何らかの取引があると考えたほうが自然か
136名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:23:32.55 ID:O0RBF2Vc0
まんうか
137名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:30:15.40 ID:NIu95u3n0
なんで創価認定厨はセットで現れるの(棒)
138名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:46:00.27 ID:R1GG2VYF0
あのゴールで、監督も
去年のように、バリオス、香川で問題ないと思っただろ。
レバニラが2点決めていてはずだから、そこには追い付いてほしいが。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:04:46.11 ID:gSVpbfVx0
前シーズン 香川怪我しても穴は埋まった
今シーズン バリオスの穴は埋まらない
つまりこういうことだよね
140名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:16:02.60 ID:TsYd2Og30
>>139
正解!
141名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:35:57.48 ID:m1dz9EZT0
142名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:38:52.30 ID:ilRSscwC0
>>139
バルサのMVPはメッシだけど替えが利かないのはシャビって言うの同じだな。
143 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/22(木) 21:40:39.02 ID:UnoajM5y0
元日本代表奥が監督を務める多摩大目黒が被害に
証拠動画が来ました

【動画あり】高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316688855/
144名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 21:41:24.57 ID:iLRS3up10
メッシじゃなくてビジャ
145名無しさん@恐縮です