【サッカー/イングランド】フェルナンド・トーレス、復活の兆しも“あり得ないシュートミス”に批判が集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
18日に行われたマンチェスター・U戦で今シーズン初ゴールを決めたスペイン代表FWのフェルナンド・トーレスだが、
その後の“あり得ないミス”に批判が集中している。

トーレスは3点のビハインドで迎えた後半開始早々に反撃の狼煙を上げる得点を挙げてチームを鼓舞。
スピードと技術が凝縮された“トーレスらしさ”が詰まったゴールの他にも光る動きを見せて復活を予感させた。

しかし、83分に“事件”は起きた。ラミレスからの完璧なスルーパスに抜け出したトーレスは持ち前のスピードで
相手GKのダビド・デ・ヘアをかわした。後は無人のゴールへボールを流し込むだけだった。

だがトーレスの左足から放たれたボールはゴールマウスから外れてしまったのだ。

仮にこの場面でゴールが決まっていれば1点差に詰め寄ることができ、勝ち点を奪うチャンスを得ていた。
しかし、チェルシーが1−3のまま敗れたことで、トーレスには批判的な声が挙がっている。

イギリス紙『サン』など、複数のメディアはトーレスのミスを動画付きで報じた。
ゴールを決めて復活を予感させたトーレスだったが、自らのミスによって苦しみの日々は続いていきそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000320-soccerk-socc

【サッカー/プレミア】マンU、ルーニーの5試合連続ゴールでチェルシーに快勝 F・トーレス意地のループ弾[9/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316366253/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:50:19.58 ID:01pI9dQf0
2ならアネルカ・ドログバの2トップ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:50:23.93 ID:rM68oTde0
で、映像は?
4名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:50:28.82 ID:8zIhnsrm0
トーレス師匠なら仕方ない
5名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:50:34.60 ID:3Kr6T2HQ0
2なら師匠開眼
6名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:10.09 ID:MTlUiXCYO
さすがに柳沢師匠ほどじゃない
7名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:15.44 ID:YjDFxlFI0
1ゴール決めたんだから許せ
マンU相手じゃどこも勝てなさそうだし
8名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:29.41 ID:mEK85av00
フィニッシュ以外はいいよフィニッシュ以外は
9名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:36.01 ID:K00oC7w10
以前、トーレスのシュート練習みたが
すごい下手だった

集中してなかったのか技術がないのか、それはわからないが・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:44.84 ID:p7sWq5F50
6ならまたQBK
11名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:51:46.71 ID:aw0kUUzO0
またあの悲惨なシュート練やれよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:52:24.36 ID:Fy1QIRNF0
ゴール決めるもお笑いを忘れない師匠、流石です
13名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:53:07.43 ID:Fs1vkrx90
トーレス師匠これか
http://www.youtube.com/watch?v=3M3jAmrrVA8
14名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:53:09.95 ID:lbLfk7650
ただでさえシュート下手なのに左だったしなぁ
もうアシストに専念した方がいいんじゃないか?
15名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:53:50.85 ID:MJEYo2oA0
ボールのもらい方からGKかわすまで完璧なのにな。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:53:53.14 ID:dAet+wKT0
もしかして眼が悪いのか?
17名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:53:58.31 ID:OfNCXujS0
急に足が滑った
18名無しさん@12倍満:2011/09/19(月) 20:54:21.90 ID:AkGa6if70

ウチのクルピ監督は、ゴールを外す香川に対して
「ドリブルでキーパーもかわして、そのままゴールまでボールを運べ」
と、教えました。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:22.39 ID:Fs1vkrx90
20名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:27.37 ID:mpEToPzG0
技術は無いがやたらシュートだけはゴール吸い込まれてく選手だったのに
いつからこんなシュート下手くそになったんだ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:39.19 ID:gTc2Zczo0
トーレス師匠を悪く言うなよ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:59.47 ID:/XsR2WpW0
“あり得ないシュートミス”が有りうる“が華麗なシュートや劇的ゴール”もあるのが
ファウラー、蔵内、トーレスと続くリバポ魂だろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:59.63 ID:8trCzI8u0
24名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:00.04 ID:kj5Wz/o90
orzしてるとこをプギャーされててかわいそうだったな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:06.46 ID:ezIrQjno0
んで問題のシーンの動画は無いの
26名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:35.63 ID:3NDThGXZ0
まあシュートはうんこだったけど裏への飛び出しとそれに伴う一瞬のスピードは良かったと思うよ

チェルシーはトーレスぐらいからしか得点の雰囲気無かったもん
27名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:44.38 ID:sI7ukatT0
あの抜け出しとGKを置き去りにしたステップも褒めてやれよ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:47.15 ID:bqArZvR80
>>6
いやいやヤナギは所詮ローカルスターだと実感させられるよ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:51.17 ID:8vM+wEt+O
デヘアの為に外したんだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:54.95 ID:C6YiiP8x0
352 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/19(月) 09:12:07.27 ID:2N/DinajO
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/18/article-0-0DF7241000000578-864_468x379.jpg

m9(`∀´#)\(^o^)/(^.^)b

      orz...
31名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:56:50.23 ID:8XKggYFgO
32名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:56:55.20 ID:ZWneHMtX0
>>30
これは可哀そう
33名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:58:16.45 ID:zOYWuME50
ゴールが狭いのが悪い
34名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:58:18.64 ID:KVh/E3970
監督はトーレスの精神的問題を解決するために一時母国スペインのクラブへレンタルする予定とかなんとか
実況アナが言っていたが
35名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:58:23.17 ID:YjDFxlFI0
1点目はかなりの難度なのに2回目は簡単なチャンスを外す
それがトーレスの真骨頂
36名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:58:34.62 ID:Fy1QIRNF0
>>19
マンUサポ大爆笑しすぎワロタwww
37名無しさん@12倍満:2011/09/19(月) 20:58:43.37 ID:AkGa6if70
>>30

実に良い表情だな!
38名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:10.33 ID:I0O6474F0
>>30
ハリー・ポッターがいるな
39名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:20.16 ID:JDRer0hg0
もしかしたら
彼はサッカーが向いてないのかもしれない・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:52.85 ID:gONM+pWb0
だがお前ら考えて欲しい
もしトーレス師匠に決定力がついたら、メッシ超えるんじゃねw
41名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:00:01.47 ID:wKrjInd7O
何やらかしたんだ…
42名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:00:36.61 ID:8zIhnsrm0
>>35
クライファートかよw
43名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:01:35.74 ID:wQ2pIwWJ0
>>19
サポーター笑いすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:02:22.67 ID:J/X4V8pX0
トーレスでさえあんなイージーミスするんだなw
45名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:02:38.94 ID:tJntOZHW0
緊張しいなのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:03:17.69 ID:/XsR2WpW0
>44
ごめん
何言ってるか分らないw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:04:04.41 ID:kj5Wz/o90
こんなもん珍プレー界の凡プレーにすぎない
うちのエースはキーパーの股抜いて外してるし
48名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:04:19.59 ID:k9sljWK50
イケメンなので好き
49名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:04:23.62 ID:qwTnncI30
>>23
この動画英語タイトルで誰かあげなおしてくれよ
反応がみたい
50名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:07.27 ID:k0kvVknJ0
トーレス師匠 フンテラール師匠
51名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:17.51 ID:WKI5HdDu0
QBK
52名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:41.51 ID:kVP7IFrX0
有り得るんミュンヘンだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:57.62 ID:8m5lGueJ0
そのうちベンチでスパイク燃やしだしそうだな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:07:11.56 ID:dw8FoSqx0
かなり太ったよ
俊敏さがなくなった
55名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:07:51.78 ID:YeSGH2Hr0
56名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:07:52.73 ID:2g7wafXV0
トーレス師匠、次のユーロで復活待ってるぞ

代表の椅子あるかどうかしらんが
57名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:07:56.41 ID:VdM9nCtf0
>>30
同胞のデ・ヘアは助かったという気持ちとこいつが自国の代表FWでいいのかという気持ちで複雑な気分だっただろうな。
表情が物語っている。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:08:15.70 ID:8zIhnsrm0
ドログバの方が能力上だと思うけど、
1トップならトーレスが優先順位上なんだな。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:08:17.09 ID:29vkqgip0
どーせ2点差だったんだから一点返しても無駄だっただろ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:08:23.68 ID:TGOodeBa0
プレミアで唯一好きな選手なのに。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:08:27.53 ID:CKfD9tV20
>>30
会心のpgyだなw
62名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:09:15.58 ID:CKfD9tV20
>>44
おまえの言ってるトーレスと俺たちの言ってるトーレスは別人のようだな
63名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:09:33.92 ID:JDRer0hg0
>>50
フンテラールとかトーレス師匠に比べるとまだまだ青いわ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:09:48.84 ID:z8FcLEaJP
ゴメス師匠だって変われたんだ
トーレス師匠だってきっと…
65名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:17.04 ID:eIB7JRUIO
一点目良かったじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
こん時より良くなってるよ

フンテラールなんか二回もやらかしてた
66名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:20.10 ID:usNMWoJh0
トーレスはまだまだ
1試合に3QBKするのが本物
67名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:10:41.64 ID:s/zjG7AA0
そのあとルーニーが打たずにベルバに流してベルバも決められなかった流れもひどかったぞ。
これがサッカーなんだよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:11:09.19 ID:l4L8q8nhO
>>46 www
69名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:11:37.87 ID:LV8Kqspx0
引退するまで師匠だと思う
70名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:12:08.86 ID:XZujrQTo0
居残り練習だなこりゃ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:12:24.94 ID:RnM2TND70
72名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:12:28.97 ID:0AD/IcEU0
>>30
アトレティコの後輩デ・ヘアちょっと心配してるw
73名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:13:34.31 ID:rdeGUea60
74名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:13:47.72 ID:IftblmWE0
最初のGKかわすプレーなんて並の選手じゃないのに
何故ラストがあんな事に
75名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:13:51.55 ID:A+oZhwK50
こんだけのセンスがあれば柳沢師匠を超える日がくるかもな
76名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:14:28.22 ID:oJl8ENmE0
>>19ちょwwwwwwこれはwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:14:59.79 ID:DQhxeMc+0
マンU戦専用機
78名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:15:37.20 ID:H6XTROAL0
>>75
秘奥義KNBには及ばない
79名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:16:45.45 ID:S8g4EXW90
トーレスが決めてても負けてるんだけどな
80名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:16:57.75 ID:MEaRIpkn0
シュートの直前に軸足にボールが当たってしまってるな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:16:59.35 ID:4Vj0wjwD0
海の向こうにも柳沢が居た
82名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:17:56.80 ID:+fA5KmoQ0
>>79
そーいう問題じゃねーよw
83名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:18:06.28 ID:pMUUkbpP0
ヒューの人は失神してから復帰してないの?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:18:48.67 ID:rpKig5R00
鯱戦ヤナギのQBK特盛り
http://www.youtube.com/watch?v=ZocjBAa16as
85名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:26.09 ID:P1QNdibn0
86名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:37.47 ID:zzZD1rTb0
>>71
俺が観た動画だと『トーレスは試合でシュートを外し、その後ロッカールームで拳銃を頭に向けて発砲したがそれすらはずした』なんてコメントあったな。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:40.39 ID:YXumFL1a0
ヒュー!まだまだこれからだぜ!
88名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:20:57.23 ID:Ilaq+q120
流し込むだけの弾をトーレスが大外ししてくれたおかげで
流し込むだけの弾をわざわざキーパーに当ててしまったラミレスと
流し込むだけの弾をポストにあて、PKを大外ししてしまったルーニーと
流し込むだけの弾を慎重になるあまり遅く蹴ってしまいぎりでカットされたベルバトフの3人が幸せになりました
89名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:22:33.31 ID:CN/zQNgQ0
誰かゴールの中に猫が居るコラ作らないかなw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:12.24 ID:VdM9nCtf0
>>71
速報です!彼は自殺を試み銃で頭を撃ちましたが、頭に当たりませんでした!

ってコメントがなかなか酷いw
91名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:16.18 ID:TjSH1qrfO
一昨年はアネルカもこれクラスかこれ以上の
QBKやらかしたから無問題さ…
92名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:57.33 ID:Z3RckboQ0
柳沢を知ってる者からすりゃ全然普通のミスだな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:24:50.46 ID:XFEzu86x0
>>30
また新しい伝説を作ってしまったか
94名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:25:54.69 ID:VdM9nCtf0
>>88
トーレスさんは優しさに溢れているな
95名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:26:41.53 ID:QSyg/3L30
その内、シュートミスに芸術点をつけ始める。
そこまでいってないトーレスはまだまだ。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:26:44.03 ID:kbM9RjY+0
柳沢がトーレスへ↓
97名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:27:56.07 ID:JDRer0hg0
力抜けよ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:28:00.76 ID:2hTudB280
まぁでも左下手糞な奴だと思えばありえなくもないミス
最近だと南アワールドカップのガーナだったっけ?
わざと外したとしか思えないのがあったなぁ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:28:59.43 ID:vXLyGruy0
もしトーレスがスターリングラードのソ連の狙撃兵だったら
第二次大戦は枢軸国の勝利に終わってたな
100名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:29:17.24 ID:gziQdNw20
ミスしたからって年20億円近くもらってる選手を笑ってバカにするってよくできるな
むなしくならないんだろうか
101名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:30:35.67 ID:kbM9RjY+0
>>100
お前はサッカーじゃなくて選手の年俸だけ見ているのか?w
102名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:30:37.36 ID:VdM9nCtf0
>>100
だから馬鹿にするんじゃね?
あれで移籍金65億だからなあ。
103名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:31:10.30 ID:S+B4RU+o0
>>30
プギャーのAAを忠実に実写化w
104名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:31:37.40 ID:v8PHJngN0
105名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:32:06.94 ID:KVh/E3970
>>100
人間は真の絶望に直面した時、笑うことで精神崩壊を回避するのだ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:33:40.43 ID:cJtKHBCP0
107名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:34:53.41 ID:5awcaH3P0
>>19
これはあかん

柳沢師匠と同レベルやん
108名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:34:54.31 ID:StG+d6iG0
本場の師匠は違うわ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:35:37.46 ID:uljfHIMc0
>>73
仕事早いなーw
110名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:35:55.56 ID:LHq4ykEl0
ここまでくるとイップスだな。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:39:49.39 ID:H6XTROAL0
ヤナギの場合決定機にFWとして「それは絶対やっちゃだめ!」っていうミスを
ほとんどコンプリートしてるからなぁ。
ただ裏を返せば決定機を作る能力は傑出してるわけで・・・実に悩ましい選手だw

トーレスのアレもドログバならダイレクトでぶち込んでふかすかもう半歩前に出して
キーパーごとぶっ飛ばす感じで交錯しそうだけどどっちにせよギリギリのプレイだから
外しても「ドログバさんおしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!」で済むが
トーレスはあそこから横への動きでキーパーを華麗に抜いておきながら外してしまうから
かっこ悪さが半端ない。
そういう意味じゃトーレスもヤナギの系譜の気の毒な選手だよな。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:41:45.99 ID:E9BSfiXs0
両チーム相当にgdgdな試合だったのにあの一発で他の印象が全て消えちゃったからな
113名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:41:54.45 ID:vmcyt4PZ0
とーちゃん
114名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:44:28.15 ID:ulRBISx20
今季は最高の師匠を約束してもらえそうだな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:44:33.33 ID:p2t2sxxKO
>>64
ゴメス師匠は代表とクラブのビッグマッチではまだ何もしていない
トーレス師匠はユーロ決勝でいいとこ取りをしW杯決勝で足をつり
マンU相手に1ゴールとキーパー抜いて自作自演QBKをする真のエンターテイナー
極東の国のツィッターのホットワードまでトーレスに染め上げるキングオブ師匠
116名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:45:23.73 ID:3OvHqkzd0
多分、チェルシーの
8年の
歴史の中で最悪のミスだと思う
117名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:46:06.47 ID:/Gj58Wpg0
いやいや試合見た?トーレス凄かったぞ
多分18ゴールぐらいは決めると思う
118名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:47:01.60 ID:l4L8q8nhO
おまえら、どんだけトーレス好きなんだよwww
119名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:49:50.61 ID:MSoWE6km0
元リバプールの師匠と言えばバロシュ
今何やってるんだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:50:11.76 ID:7b//if5Z0
ゴールキーパーを交わすまでの最高のフリが
あるからこそ、最後のシュートのボケが生きる。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:50:56.35 ID:6larVS2X0
マジレスすると明らかに復調の兆しはある
あんな動きできるやつ他に誰がいる?シュート外すまでは完璧
そのシュートまでの動き自体が鳴りをひそめていたんたから、ゴールから遠ざかってたのも当然の成り行き
今後は確実に活躍するはずだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:52:13.32 ID:SHK7nkz70
トーレスってDFの裏への飛び出すタイミングが抜群にいいね。
あんな猛スピードでボールコントロールが可能なのに、とんでもないシュートミスをする意味が分からんけどw
123 【27.3m】 :2011/09/19(月) 21:54:29.00 ID:x/ANoWzh0
>>23
腹抱えて笑ったわwww
124名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:54:32.61 ID:3NDThGXZ0
まあ昨日はマジでキレキレだった シュート以外はMOM級
125名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:55:09.26 ID:MSoWE6km0
タイミングも完璧だけど
正面のリプレイ映像だとありえない予備動作してんな
戻りながら走ってるDFはどうしようもないだろな
126名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:55:49.04 ID:4IbrpkB0O
おれのウイイレのトーレスはシュート精度88やで
127名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:56:51.87 ID:IGQx/8uV0
早く猫助けたコラ作れよ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:57:03.00 ID:ZB/G2/7r0
>>119
今はガラタサライのエース

トーレス師匠の移籍は誰得だったのか?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:57:04.00 ID:gXrPSjZ40
一時期リバポで得点を量産してたけどあれは何だったの?
130名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:57:42.89 ID:DwJBA6890
ルーニーも滑ってたしね

ピッチゆるかったのかも
131名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:59:47.43 ID:rQFnD74p0
QBKが可愛く見えるレベル
132名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:59:55.11 ID:SHK7nkz70
>>129
ジェラードがすんばらしいパス供給しまくってたからじゃないかな。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:00:39.14 ID:gn58mHpT0
マタとメイレレスきたしアネさんもパス出ししてくれるからこれから量産できるよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:00:48.64 ID:BCaDkn2i0
>>23
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:01:06.77 ID:p2t2sxxKO
>>121
てかマンUから点取ってんだから
他の奴らとはやっぱり格がちがうわな
136 【14.9m】 :2011/09/19(月) 22:01:14.81 ID:x/ANoWzh0
>>73
www
137名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:03:13.65 ID:j62LDLoD0
リアル orz
138名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:04:54.54 ID:PqwBgPbD0
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /


正にこんな感じ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:04:58.83 ID:d4nVSU1a0
トーレスは過剰な期待を受けて結果を出せず批判をされながらも
ここまで常に試合に使ってもらってたのは幸せもんだよな
時間はかかったけど試合勘失わずにコンディション維持しながらゆっくり復活まできた感じ
シェフチェンコと同じか言ってるやついるが全然違う
あのスピードみる限り年齢的に劣化はしてるわけじゃないただただスランプに陥ると長いだけ
むしろ今後心配なのはドログバだな
140名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:05:36.20 ID:J4uu32IA0
柳沢ならここからバックパスだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:06:46.76 ID:Ghh7qTVt0
65億円のQBKとは、何て贅沢な。さすが油は違うわ。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:07:24.57 ID:9hJpMRDa0
>>23
左足全く入ってねえwww
もう全部右で蹴っちゃえよ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:10:07.58 ID:2Vi49XJv0
笑いは安くは買えないってことがわかったか!
144名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:10:59.10 ID:CgmA5AXW0
一点目見たときは、やっとトーレスが戻ってきたと興奮したが、あり得ないシュートはずしてやっぱり師匠のままだったわ
なんかほっとした
145名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:13:23.12 ID:Jqo/tETm0
やはりジェラードがいないとだめか
146名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:14:45.23 ID:3Kr6T2HQ0
>>106
へナギなのに、ユニのせいでトーレスにも見えるから困るw
147名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:15:54.56 ID:JBEL8urF0
没落リバプールに後足で砂をかけて、「名門」チェルシーに走ったお方だから。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:17:04.97 ID:mrks7UB90
単に左足でのシュートが苦手って事じゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:22:17.23 ID:bQQIFrEo0
天才だよね
笑いの
150名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:26:47.26 ID:6yyt0aLn0
西班牙製柳沢
151名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:27:02.34 ID:anJ/sYk70
リバプールに残ってたらなあ…
キャロルも来ることなかったし、最高なのに
152名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:30:58.26 ID:3NDThGXZ0
>>129
ジェラードのコンビが凄かった
153名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:32:17.01 ID:u6G1KyR/0
師匠ってホントいいやつなんだぞ
スペイン代表の練習見に行ったときスペイン語で話かけたら反応してしゃべってくれたのは彼だけだった
ホントかっこ良かったんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:36:41.14 ID:RGmE6eee0
>>153
単にイケメンってんじゃなくて、なんというか皇太子ヅラしてるもんな
あのロイヤルさは外人にもばかうけだろうな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:40:19.24 ID:CgmA5AXW0
>>151
一番の勝組はリヴァポだろ
ぽんこつ65億でうれて
156名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:45:05.79 ID:3NDThGXZ0
>>153
そういうの嬉しいよね 一般人味があると言うか ああいう選手でもこちら側の一面もあるんだって思う
157名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:51:04.59 ID:u6G1KyR/0
>>156
すげー嬉しかったよ
なんでスペイン語しゃべれるのかってことに興味があったみたいだったから
あなたとしゃべるために勉強したんだって言ったよ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:53:26.10 ID:H6XTROAL0
>>157
イイハナシダナー
159名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:55:06.87 ID:cvlaCxa90
Suddenly
Came
The
Ball
160名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:56:00.85 ID:gn58mHpT0
>>155
キョロルに35もつっこんどいてよく言うな。
トーレスは復調の兆しみえてるが、リバポは老害監督と合う兆しもないFWに
変な補強ばっかして肝心の選手に逃げられてる。冬にはスアレスにも逃げられる可能性
大きいってのに今アーセナルの次にヤバイチームってリバポだろ。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:56:34.17 ID:pb88U2WPP
>>157
うらやましいね
でもイケメンでいい人なんて完璧すぎるから
サッカーでネタにされるのは仕方ないかもなw
162名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:57:24.85 ID:H6XTROAL0
>>160
韓国がアップを始めましたw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:02:18.28 ID:vB6aA18b0
ルーニーの滑った後の体制もかわいかったけど
熊みたいで
164名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:06:00.37 ID:jpuaH1FW0
>>157
で、何ておちょくってやったんだい?
165名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:07:41.26 ID:iPamT1Kf0
>>159
自分でボール運んだんじゃねーかw
166名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:08:35.89 ID:0iCwffoL0
こいつを見てるとクライファートやカヌを思い出すよ・・・
167名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:08:46.22 ID:f7nl6Z0b0

Wikipedia

日本ではトーレスの愛称を「師匠」と言うこともある
168名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:09:41.50 ID:bQQIFrEo0
>>160
メイレレス放出してアダムと心中はないよな
169名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:13:06.01 ID:yIdRFjgG0
>>19
消えてる
170名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:13:46.04 ID:PrpMbUQW0
>>153
いいなー
トーレスって超絶イケメンなのにたしか奥さんも幼馴染のフツーの人だしなんか好感もてる
171名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:15:15.17 ID:6IP3Rfrf0
キーパー抜く間では上手いのに・・
172名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:15:54.90 ID:/Q85qDN50
スアレス逃げたらインテルに拾って、フォルランと組ませたらどうよ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:17:21.39 ID:oisBzRYeO
なんでこんな事が記事になってるんだ?
師匠平常運転なのに
174名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:19:08.61 ID:PrpMbUQW0
トーレスは赤いユニが似合うしアーセナルがいいと思う
もしアーセナルにトーレスが加わったら色んな意味で最高に面白いチームになる
175名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:26:06.88 ID:a/m+WAIN0
ドログバ早く〜><
176名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:26:46.31 ID:JKKS4PQ20
やっぱ師匠はイケメンじゃなくちゃな
トーレスこそ師匠にふさわしい
177名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:26:51.41 ID:zY3xA/Hj0
ワロタ
時々あるけど、大事な試合でやっちゃあな…
178名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:29:44.52 ID:JpOeeg610
トーレスはチェルシーのストライカーとしての評価は、今のところドログバ以下だな・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:29:51.90 ID:Ejwey2eg0
昨日の試合見てたら師匠とかそんなこといってる場合じゃないと思うんだけどな
そっちより身体のキレがありすぎてそこにびっくりした
あの調子をシーズン通して維持してたら60億の働きするかもしれないよ
180名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:30:27.81 ID:/ZnbLrJeO
師匠!
181名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:34:18.44 ID:f7nl6Z0b0
ローマでトッティと組んだら爆発しそう
182名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:36:16.67 ID:7H4n3P/N0
>>30
デヘア:先輩・・・
183名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:41:08.90 ID:01pI9dQf0
これだけ面白いコントを見せてもらったのだから、観客もさぞ満足だっただろうな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:42:50.67 ID:2DHTwA5W0
ジュウシマツもびっくり
185名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:44:54.60 ID:QC9O2KBe0
ああこれは気の毒だ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:46:16.57 ID:6GsXCTHK0
>>23
これコラか?
何でこんな適当にやってるの?
しんじらんないんだけどw
俺よりガチでああゆう早い玉のシュートが下手だな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:49:44.01 ID:60eLIj690
>>30
加工なしで柳沢を笑ってるベッカム画像状態じゃねえかw
188名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:55:39.61 ID:pGS1qWkE0
昨日はチェルシーも良かった
点差はついたけど実際は接戦だったね
189名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:55:41.52 ID:oisBzRYeO
>>30
ルーニーまでw
190名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:56:39.46 ID:3sftRUjr0
イップスかなんかじゃ無いのかと疑いたくなる
191名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:03:18.55 ID:OUeQAcNZ0
俺は逆にあの試合で師匠を見なおしたんだが
完全に個人の力であのマンうーの守備を切り裂いてたぞ
この調子が続けばまじで無双するぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:03:54.87 ID:G47ChjsR0
あのシュートミスのインパクトはすごい。その前に少しはあった良いプレーのイメージを吹き飛ばしたな
193名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:07:24.96 ID:kBarlP6d0
>>191
シュートだけじゃなくてラストパスも沢山通してたしな
師匠師匠騒いでるのは得点シーンと抜いて外したシーンしか見てないんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:19:39.76 ID:VhB8WSlD0
柳沢と同じレベルだった
195名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:21:09.38 ID:eZXhN5dbO
これならクーロ・トーレスのが良かったよな

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/18/article-0-0DF7241000000578-864_468x379.jpg
196名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:21:10.51 ID:f8K709jU0
クライファート師匠に魅入られたんだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:22:07.40 ID:2MTzYRqS0
昨日はマンUもいろいろ外してたけど最初のあのトーレスのアシストになるはずだったのを決めてれば大分展開は変わったと思う
トーレスが師匠じゃなかったらは1アシスト ハットトリックは出来てた
198名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:22:19.79 ID:C9sYyJRI0
>>178
ドログバ以上がいねーよw
199名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:23:06.10 ID:h1FarYmgi
なんかここまで来ると病気なんじゃ無いか?
ゴルフでイップスってやつがあるけど、あれみたいに緊張し過ぎて筋肉が
自分の意思通り動かなくなってる
200名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:28:53.54 ID:vKIw9p4U0
これが世界か・・・
201名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:31:25.48 ID:vwQfofxv0
トーレス無双くるで!

トーレス馬鹿にした奴土下座な
202名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:36:11.63 ID:aJvNETv00
でも昨日はトーレスは悪くなかったしむしろゴールもしたから
責められるいわれはないわ
薬屋戦でもよかったしチェルシーは今後はトーレス中心に攻撃を作ってくべきだな。
203名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:38:43.27 ID:8t8AFufd0
>>191同意。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:40:14.35 ID:g6asrpZF0
>>199
お前はいろんなとこでイップス言いたいだけちゃうんかと
205名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:44:28.35 ID:m86UgRPM0
ヨーロッパで一番師匠の名にふさわしいな
ゴメス師匠とかもはや口にできないし
206名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:49:38.73 ID:ng1fdYqP0
たしかにワールドクラスの選手でなければこんなシュートの外し方はできない
外す必要は全くないんだけどw
207名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:50:38.82 ID:pVv445Zs0
いっそのことゴールの中までドリブルではいればいいよ
208名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:52:59.87 ID:4oxggZiD0
しかし、次の試合ではビックリするぐらい
ヘタレになるのが師匠クオリティー
209名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:56:34.07 ID:XSXG7RZH0
>>191
じゃあ、あのシュートを決めてれば確変大連荘モードに入れてたんだな。
大当たり確率98%のリーチ外しちゃったようなもんか。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:01:35.40 ID:lSHjdyIrO
まるで昔の日本人選手のようなシュートミスだな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:08:49.49 ID:s6+d4LNU0
ノッた時は敵守備陣無力化させるからな
それが相手が強豪か弱小問わずにできるから、あとは本人の好不調の波次第
でケガ前は毎年コンスタントに点取ってる
なんで多分今シーズンは普通に15点は取るはず
212名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:15:11.56 ID:bQzjnKnG0
さっき見たけどシュート以外は完璧
キッレキレだったな
213名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:17:07.19 ID:akxrR9/e0
というかチェルシー自体微妙
マンウより数段弱い
214名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:18:53.97 ID:DAppujTN0
【世界のノーゴール師匠たち】

1790分/46試合連続ノーゴール ★鈴木隆行師匠 【世界記録】

1659分/20試合連続ノーゴール ★鈴木隆行師匠

1505分/16試合連続ノーゴール ★ノイビル師匠 【欧州記録】

1489分/17試合連続ノーゴール ★ラウル師匠

1471分/25試合連続ノーゴール ★ミロセビッチ師匠

1380分/14試合連続ノーゴール ★アンヘル師匠

1205分/17試合連続ノーゴール ★ベルカンプ師匠

1204分/26試合連続ノーゴール ★柳沢師匠 ←北朝鮮戦にて終了

1143分/13試合連続ノーゴール ★ヘスキー師匠

1097分/14試合連続ノーゴール ★カヌ師匠

1006分/25試合連続ノーゴール ★ポスティガ師匠

1000分/15試合連続ノーゴール ★サルバ師匠
215名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:21:29.01 ID:oeyzN7Pk0
>>214
翔師匠いなくね?プロ入りしてFwでここまで無得点ってのは別格に感じる
216名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:22:10.88 ID:TlyFI3TaO
動きが良い者しか外せないのさ 動きが良いだけに叩かれる
217名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:26:44.57 ID:WGxJ6RIn0
最初のうちは師匠wwwwとかネタにしてたけど
なんか最近マジでかわいそうになってきた
218名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:28:32.48 ID:WeE5Eqi20
柳沢と2トップ組んだら味方も相手も脅威だな
219名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:40:01.68 ID:EOnLtKEG0
フンテラ師匠ですら代表とクラブで復活したと言うのに
220名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:41:27.01 ID:p6liU4hs0
>>219
どこがだよ
バイヤン戦なんか超絶ドフリー2回枠にすらとばんし絶賛師匠中だろ
221名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:42:15.19 ID:DAup1pLA0
ちなみにトーレス師匠はリフティングが5回くらいしかできない
222名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:42:47.87 ID:mbpeDis70
>>218
お互いゴール前で横パス出し合う仲睦まじい光景が浮かんだわw
223名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:43:01.30 ID:ng1fdYqP0
ノーゴーラーといえばダビド・ビジャがCL決勝までしばらくノーゴールだった気がする
224名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:44:31.48 ID:6OPl+u0p0
トーレス師匠は家族でも人質とられてるんだろ。最近の彼はありえない
225名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:45:31.69 ID:QE5sjEvs0
>>85
師匠かわいそうになってきたw
226名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:52:34.28 ID:fQsTX6rY0
>>214
っつうか、普通だったら点取れなかったらメンバー外されるわけで
それでも出して貰えるのは能力が高いんだか低いんだかよく分からんよなw
鈴木師匠は守備が評価されてるみたいだけど
227名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:54:26.95 ID:3kRa0N/q0
有り得ないと言うほどでもないだろ
笑えたけど
228名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:56:08.67 ID:Pktk7CkF0
>>226
鈴木師匠は相手が足も何もかけてないのにファールとれるからな
茸とのコンボが出来るのがでかかった
229名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:57:01.50 ID:C9x/2Yev0
>>121
ゴール以外もキレキレだったからな
確かに去年はあんなシーンあんまなかった
230名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:00:16.93 ID:eQgpo2R50
>>228
勝手に吹っ飛んだ師匠を見て無茶苦茶慌てる相手DFを見るのは快感だったな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:03:03.34 ID:Pktk7CkF0
>>230
リプレイで見ると本当に勝手に転んでるもんなwww
それで相手のファールになるんだから天才だよ
Cロナウドは3億くらい払ってシュミレーション教えてもらうべき
232名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:06:56.83 ID:eQgpo2R50
>>231
そう考えると日本も結構曲者ぞろいだったんだな
その師匠を投げ飛ばした上に師匠のファールにしてしまった奴もいたしw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:12:22.06 ID:Pktk7CkF0
>>232
ジーコジャパンの頃は曲者多かったな
ポジショニングは悪いがPKの時は異常な集中力を出すGK、FKが変態な茸、ロベカジ
今はどちらかというと正統派だな
234名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:19:00.44 ID:HyAICFNu0
試合中ありえないミスでゴールを
外す選手は八百長を疑ったほうがいい
235名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:20:05.70 ID:IjkRKq0c0
いやいや、
トーレス師匠以外のだれがあのパフォーマンスができるというのか
神の一蹴だったろうが

すげえよ師匠
236名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:20:53.21 ID:DAppujTN0
>>234
八百あったら突破しなきゃいいだろw
237名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:21:35.33 ID:4EDTMMbA0
やっぱ動きだし見るとレベルが違うよね。
フィニッシュはへナギレベルだけど。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:21:46.67 ID:5s8oUA2r0
あいつの池沼ぶりには困った頭おかしいんだよお前
239名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:23:43.20 ID:bdttATBQ0
動画は?
240名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:32:54.08 ID:ng1fdYqP0
241名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:34:59.25 ID:cJbl0alL0
リバプールにいたときが一番輝いてたな
まあスアレスいるしもういらんけど
242名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:37:01.56 ID:4JLTGkX80
トーレス師匠ばっかクローズアップされてるけどファン・ペルシーが大サイクロンを撃ったこと忘れんなよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:37:28.65 ID:YU0x91Sx0
>>121
サンも7点だったしな動きは相当きれてた
244名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:39:50.60 ID:YU0x91Sx0
>>178
ビラスボラスはそうは思ってないけどな
245名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:47:04.61 ID:hHvtViBgO
>>184
節子、それ和尚や
246名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:08:40.17 ID:0lYWvkqs0
得点シーン(GKと一対一の状況で股抜きシュート)
http://www.youtube.com/watch?v=MK_NRhaBggk
お笑いシーン(GKをかわして目の前には無人のゴールのみ)
http://www.youtube.com/watch?v=lSEs4wUpCX0

どう見ても後者の方が点を入れるのは簡単なはずなんだが
247名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:12:14.72 ID:cJbl0alL0
>>246
アネルカのパスがすごいって感じだな
きっちり決めるのもすごいけど
これが毎回できないのが今のトーレス
248名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:12:35.91 ID:x6ggDIge0
しかしチェルシーのユニ似合わないな
249名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:13:19.30 ID:9JQFEiP80
師匠って一時期はある程度得点してた選手だよな?
伊藤翔さんは単に実力がないんじゃないか
250名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:16:29.20 ID:Cgfrb1u50
また抜き…に見えるのか?
251名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:17:03.58 ID:3dcpfz9B0
トーレスってスペイン人っぽくないね
252名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:19:30.24 ID:McVtBiII0
トーレスがシュート外すたびに悲しい気持ちになるわ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:21:14.45 ID:WGBlelMP0
あんなのトーレスしか出来ねえよ
すげえよ師匠
254名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:33:13.08 ID:ivgxO/cL0
しかし動き出しは凄くいいな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:33:15.31 ID:Gmz+x0ihO
抜け出してからキーパーかわすまでは完璧だった
256名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:36:00.73 ID:C3nPHP1A0
クライファート2世
257名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:43:33.79 ID:rPwoPEHh0
昨日は復調の兆しが十分感じられたよ。
ここからゴール量産すると思う。
最終的には20点取るだろう。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:45:17.15 ID:lzByp4B70
柳沢といい友達になれるよ
仙台にくるといい
259名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:46:14.82 ID:4oxggZiDO
南アフリカW杯前のト―レスのメディアの持ち上げ方は半端なかった
ベッカムやクリロナより男前だし師匠じゃなかったら‥と思うと不憫でならない
260名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:48:14.99 ID:rPwoPEHh0
昨日の一点目のゴールは
これぞトーレス
っていう感じの見事なゴールだったからな。
ユーロの決勝を思い出すゴールだった。
ここから活躍しそう。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:49:52.10 ID:TlyFI3TaO
まあやっぱりトーレス師匠は金髪ロン毛じゃないとな これからだわ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:53:09.76 ID:XXUZRQjH0
たしかにあのゴールは凄かったな
でも外したときの衝撃が更に凄かった
263名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:57:13.40 ID:mwB/wzNx0
ボアスはファーガソンといい仲になれそ、モウもそうだったが合うのかな
ベニテスは相手にされてなかったが
264名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:00:43.08 ID:2zLsffpo0
>>55
滅茶苦茶うまいじゃん。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:03:28.28 ID:UDDph+Tw0
シュートに至るまでは超一流
266名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:06:32.45 ID:WEYfktwC0
シュートに至るまでは滅茶苦茶上手いんだよwそれは見てて分かるw
267名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:12:12.17 ID:cWeqtu0t0
ドイツではシュートが下手くそな奴をタカハラって呼ぶんだぜ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:12:41.79 ID:bU/+lBMLO
ヤナギに弟子入りして一歩先を目指すべき
269名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:56:22.46 ID:DHMouW36O
ヤギトーレス>>>>>>>フェルナンドトーレス

それはそうとアシュリー・コールってほんとムカつく顔してるよなぁ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:58:40.12 ID:hhXLxZMF0
DFとかGKを華麗にかわすところはワールドクラスなだけに
ゴールまでかわしてしまうのが余計に目立つ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 05:13:03.14 ID:kfQttHPl0
シュートもワールドクラスだろ
ヤナギと比べてても遜色ない
272名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 05:18:41.19 ID:KwClsmts0
ていうかルーニーも一昨年骨折してからかなり長い期間流れでのゴール無しだった記憶が…
あれどれくらいだったのだろうか
273名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 05:28:47.15 ID:nlCd8GAN0
さすがトーレス師匠やで
274名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 05:52:33.60 ID:6w0rMfYH0
自分の身体能力を上手く制御できてないように見えるな
275名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:08:19.62 ID:QE5sjEvs0
テクニックは一流なんだよ。顔もイケメンだ!
ただ簡単な場面でよく外すだけなんだ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:10:51.32 ID:pc+L7FXIO
これをワールドカップのような大舞台で出来ればヤナギサワを越えるんだが
277名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:11:09.21 ID:KctzxEJSO
>>275
トーレスのテクニックが一流とかニワカでもなかなか言わないぞ
278名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:12:18.16 ID:4qYj17ou0
ヤオじゃないの?
アナルの大量失点もどうも不自然なんだよな
279名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:21:40.28 ID:L9y/1S6m0
八百ならあんな絶妙なタイミングで抜け出さないだろw
280名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:27:32.47 ID:DOSXPG/MO
柳沢をバカにすんな
281名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:34:45.72 ID:GkUgjSpcO
おい誰かトーレスのシュート練習の
動画見せに行ってこい
282名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:35:37.56 ID:kjKc0jsB0
>>23 の技術って、下手なほうなの???
283名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:39:58.52 ID:oOtaZ2jFP
あれはびっくりした
しかもポストに当たるどころかかなり外してたよなw
284名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:40:59.63 ID:FOrEwc2K0
だがまだまだ鈴木師匠の世界記録には及ばない
285名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:44:11.82 ID:RTxXqxcl0
イメージに体が付いてきてない感じだな
286名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:49:51.38 ID:nEa1o07r0
>>269
それはそうとにも程があって、初めてお茶を吹いたわ。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:22:26.94 ID:XFXbjNHk0
南米の国の選手でW杯でこれやったら射殺されるレベル
288名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:24:28.78 ID:KQpp1gqO0
ラミレスからきたボールだからしょうがない
前半のトーレス→ラミレスを決めてれば入ってたはず
それにしても早めにデヘア潰さないと2月にはユナイテッドの優勝がほぼ決まってそうで怖い
キーパー以外に穴がないわ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:24:47.70 ID:MwOM5dVDO
>>287
おっと、エスコバルの悪口はそこまでだ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:26:10.00 ID:r8TGJpgL0
かつて阪神ファンが「(巨人の)清原?あいつは味方みたいなもん!」
と言ってたの思い出した。マンUファンの奴らを幸福にできたな。
291名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:30:41.11 ID:wOLzUHL10
ドログバは?
292名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:30:42.88 ID:QRQ/DSKa0
髪切れよ話はそれから
293名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:37:28.41 ID:AvMAKOtG0
スペインでプレーできないわけだ
基礎技術が絶望的に低い
294名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:39:39.37 ID:r8TGJpgL0
65億円の芸人だからな。
295名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:41:29.28 ID:x6wgMT860
完璧なトラップでボールを収め、完璧なドリブルで二人交わして、丁寧に打たれたシュートはゴールの脇にそれていった。
296名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:42:38.89 ID:+zxJ9y5ZO
なんか雑だよね
体勢崩れてても無理矢理蹴ってるとこよく見るわ
297名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:45:27.59 ID:rQvPRMSi0
これは叩かれても仕方ない
298名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:48:59.32 ID:+vKC7SVT0
吉田の方が断然ウマイな。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:59:49.65 ID:LOu6QAB6O
この程度は世界的な巧の柳沢師匠にとっては日常茶飯事

トーレス師匠はかなりの師匠だが、まだまだ師匠力が足りんよ
柳沢師匠で目の肥えた日本人ファンを唸らせるにはな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:05:05.60 ID:EaeYo4he0
日本の一部のミーハー兼キモヲタは擁護してくれるけど
向こうのファンは厳しい上に目が肥えてるからねぇ
メディアもネタ作りには積極的だし、日本人が考えている以上に
トーレスは向こうではネタキャラだよ、2chの反応は間違ってない
むしろ、それにマジな反応して擁護してる奴こそ浮いてるね
301名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:05:42.20 ID:Zq9nnWFP0
302名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:07:48.96 ID:ZRs3qz3zO
オフザボールは抜群にうまいけど足元にボールが入ると・・・
303名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:12:15.17 ID:r8TGJpgL0
トラップがぁねぇ〜 できないんですよねぇ〜 ハッハ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:19:05.09 ID:vwQfofxv0
裏に走り込むタイミングとスピード、ボールの受け方からシザースを入れてのフェイントと急加速でキーパー置き去り

までの動きが素晴らしすぎるww
305名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:22:50.88 ID:h1QZgNcVO
川澄ちゃんのが全然決定力あるわ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:26:41.15 ID:4OlA3psh0
>>153
そういった美談なら阪神タイガースにもあるぞ。
「鳥谷こっち向いてくれ!」で振り返った鳥谷に
『3割打ったこともないくせに振り返るなやwwwwwww』
で鳥谷今オフにFA申請を決意。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:35:14.48 ID:wLjeWKy90
2011年8月20日のQBK柳沢
http://www.youtube.com/watch?v=AB1f1TaOkCU
308名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:40:40.01 ID:wLjeWKy90
>>258
ぜひ仙台に来て欲しいな。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:43:10.21 ID:pc+L7FXIO
>>304 柳沢にはまず出来ない芸当だな
310名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:46:00.49 ID:R8f56Eeh0
安くスペインに売られたいんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:46:32.01 ID:GAimZQ+v0
これに近いミスって結構見るけどね
有名なストライカーは結構外してるはず
312名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:47:13.37 ID:cxMSncoV0
たしかフォルランもマンU時代に似たようなことやってたな
313名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:47:20.09 ID:B45YA6eoO
>>307
流石としか言いようがないw
師匠たる所以。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:49:26.85 ID:EEOvCDFp0
普通の選手より師匠チックな方が魅力的だし、記憶に残るよな。
というか俺は好き。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:51:10.36 ID:1oOpc5UTO
抜け出しとか突破とかは超一流に近いのにな…
シュートだけなんであんな中学体育レベルなんだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:51:19.31 ID:HShtIP/00
元々下手だよね。身体能力が高いから、スピードで交わして決めるけど。
長友とかしつこく交わせないDF相手なら、絶対決めれない。何しろ足技
がプロの中でさえ下手だからな。もたもたしてればミスして自滅する
317名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:51:26.66 ID:h/zYsd5z0
ゴール前に迷い込んで来た猫がいたんだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:54:50.32 ID:4OlA3psh0
あれ結構軸足をしっかりと決めないとボールの勢いに蹴り足が負けるんだよな・・・まあ草サッカーでの話しだけど
319名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:58:59.36 ID:tARhBNeB0
シュートテクニック以外は凄いんだな
320名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:00:08.03 ID:pViEUBYR0
シュート力があればハットトリックだな
柳沢と一緒だ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:00:39.86 ID:v0dueg5M0
322名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:08:07.81 ID:Q+Ie3TCY0
最近のサッカー選手よくわからんが
今の選手で言うとバッジョは誰?
323名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:08:25.72 ID:A1R/Tg4cO
師匠が外したあとのorzしてる様子が似合い過ぎだろw
324名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:08:29.48 ID:TwewUDEI0
>>30
(笑)
325名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:10:37.15 ID:f8K709jU0
あれを外して許されるのはクライファートとトーレスだけ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:16:35.22 ID:UW1+B4Io0
師匠って今まで、鈴木のイメージだったけど
アイツは決定的なシーンまでも持って行くことが出来なかったよな
327名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:21:06.25 ID:HO7QMNKA0
フィジカルだけじゃなくてシュートセンスやトラップのセンスも超一流なんだよね。
だからいい時は目の覚めるような華麗なプレーをする
ただそれに見合うテクニックの裏打ちが無いから
ミスる時は目の当てられない酷いプレーになるw
328名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:21:23.82 ID:GaMmd2+b0
トーレスは足が長すぎて
いつもいつも自分の足を蹴飛ばしているな
329名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:24:11.92 ID:Gb5SqEPoO
>>6
相手ホームで相手チームが負けているのに、相手サポーターを笑顔にできるのは
柳沢師匠だけ!
330名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:24:41.06 ID:2VxHmvUf0
スゲープレイしてるのに何でシュートだけヘッタクソなん
331名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:24:52.30 ID:pViEUBYR0
>>322
バッジョでなにをイメージするかで
ゲームの組み立てが出来てかつシュートがうまいって
ことなら、セスクあたりか
332名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:24:54.87 ID:UW1+B4Io0
トーレスばっかり叩かれてるけど、正直期待しすぎ。
スペインでは有望なFW出て来てないの?
333名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:28:47.97 ID:/bLfSzKW0
>>308
70億払うのか
334名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:29:54.96 ID:AvMAKOtG0
鈴木師匠は愛され過ぎだよな
実力的に考えて
335名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:34:33.55 ID:6SOZi10/0
体を張ってラミレスとベルバトフとルーニーを守ってくれた
336名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:36:11.10 ID:hSiuntVb0
難しい球しかホームラン打てない岩鬼を思い出した
337名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:38:45.43 ID:jz1qwBdM0
しょうがないよ
トラップもまともにできないのだから
338名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:39:12.77 ID:cPJk45tAO
上手く抜け出したりキーパーかわさなければ、
外しても惜しかったねで済んだのに
あほだなあ
339名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:39:58.18 ID:tGS/rz48i
こんな高給取りが、この低落を続けてもチェルサポから殆どブーイングされてない
これがイエローや黒人だったら物凄いことになってんな。いや南米の選手でも同じ
イケメンで白人なら、許されるってことなんだろうな英国っては本当に階級社会なんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:40:33.45 ID:jz1qwBdM0
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
しょうがないよ
トラップもまともにできないのだから
341名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:42:04.88 ID:ZTOAfUvA0
>>339
スタンフォードブリッジでおもいっきりブーイングされてたのに何言ってんの?w
342名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:42:59.40 ID:wLuaH6yd0
そのままドリブルでネットに突撃したほうが確率高いんじゃないのか
343名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:51:28.62 ID:fVQFUVkvO
かわすまでは完璧だった。
つうか一番いい動きしてたのトーレスだけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:54:05.15 ID:Lfjb1ffC0
もう一回シュート練習しろよ
あのシーズンあほみたいに上手かっただろ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:57:07.70 ID:BqTYhXpfP
普通にゴールまでドリブルすりゃいいのに何故あそこで苦手な左足でシュート打ったか謎
当時実況にいたがえらいことになってたぞw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:58:02.50 ID:vwQfofxv0
トーレス馬鹿にすんな
選手名 ゴール要時間(分) ゴール数 試合数
Sトレス 121 65 102
アンリ 122 174 254
ニステル 128 95 150
クレスポ 141 20 49
シアラー 147 260 441

Season 出場 スタメン ゴール アシスト ゴール率
2007/2008 33 29 24 4 0.73
2008/2009 24 20 14 3 0.58
2009/2010 22 20 18 3 0.82
2010/2011 23 22 9 2 0.39
Total 102 91 65 12 0.64
347名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:59:38.67 ID:drgi7NCz0
柳沢よりひでぇなw
348名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:00:08.26 ID:Lfjb1ffC0
いやさすがに柳沢よりかはマシだろw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:00:37.96 ID:/BRHTlJsO
ルーニー、イブラ、エトー、ドログバ達と同等のレベルと思ってたのに…
350名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:05:08.25 ID:ng1fdYqP0
>>334
DFW界では先駆け的存在だし
ジーコの日本代表は中盤の守備が酷かったから合ってた
351名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:07:44.62 ID:BqTYhXpfP
DFW、師匠・QBK
ODF、釣男・吉田

なんで日本はこういう選手ばかり生まれるのだろうかw
352名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:15:44.46 ID:BxfiW9qI0
いやー胸のスポンサー名が誇らしく輝いててスカッとするなw
353名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:16:12.76 ID:Vtv/WGNwO
>>154
王室ヅラかぁ言われてみればそうかも
俺は田舎で牧場やってるイケメンってイメージだったわ

俺もスペイン語練習しとこ。まずは師匠って何て言うんだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:16:17.29 ID:k1pi9FwG0
フェルナンド・トーレス 神に選ばれしストライカー
355名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:17:07.88 ID:kOs0basx0
多分チェルシーのオーナーが
「スペイン代表で点取ってるあいつ。あれを取って来い」
って命令して、ビジャと間違ってトーレス取ったんだよきっと
356名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:18:05.82 ID:uNMqVruU0
師匠、がら空きのゴールにくらい入れましょうよw
357名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:35:16.08 ID:xpijVd0v0
>>332
スペイン代表ではトーレススタベンだよ
こんなもんに大金払うのはイングランドのクラブだけ
358名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:36:59.18 ID:ng1fdYqP0
代表ではジョレンテなフェルナンド・トーレスがスタメンだからね
359名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:39:09.23 ID:gNHuEMid0
>>300
>トーレスは向こうではネタキャラ

いやいや
リバプール時代は全く叩かれなかったし
チェルシーいっても最初は叩かれてなかった
なぜならユニの売り上げが半端ないプレミアの数少ないスター選手だったから
それがイングランドの悪口言ってるのが表ざたになって
メディアがファビョってたたき始めた
むしろかわいさ余って憎さ100倍で叩いてるだけで
全然ネタなんて思ってないよ
360名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:40:36.85 ID:gNHuEMid0
ちなみに今叩いてるプレミアヲタもそう
ずっとリーガヲタは代表で足を引っ張るトーレスを批判してたが
ものすごい勢いで飛んできてかばってた
それがリバプールファンなんて嘘でしたと発言した途端掌返してたたき始めた
よっぽどショックだったんだろうなw
361名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:51:42.54 ID:LafCYanu0
トーレスはユニの累計売り上げ枚数150兆着だからな
中国人でバロンドール取る人間でも出ない限り未来永劫この記録を破る選手は出てこないだろう
362名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:52:48.22 ID:6ITk2dBt0
>>71の動画の評価の高いコメント面白い
「彼は試合の後ロッカールームで死にたくなって自分の頭に銃の引き金を引いたが、またも外してしまった」
363名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 11:59:37.33 ID:6QfqQjGS0
確かに酷い師匠だがコンディションは上向きだな
南アでは突破も全くできなくなって完全に終わったと思ってた
364名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:04:35.09 ID:AvMAKOtG0
プレミヤってダイナミズムとスピードを重視するせいか
このテの選手が多いよね
ルーニーとかスアレスは完成されたFWだけど
365名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:10:00.35 ID:UfQTFgQUO
>>361
兆はうそでしょ。一枚千円としても中国の国家予算超えすぎだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:13:10.82 ID:SUQ47sDhO
試合見たけど、動きは別格だった。
点決めた時のプレーはちょっと凄すぎた
367名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:14:19.19 ID:vwQfofxv0
とりあえず今季トーレス無双くるで
368名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:16:00.51 ID:SYBhtXqy0
トーレスwww
こりゃひでえw
メンタル弱いなww
369名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:16:49.25 ID:+b2C5fU/i
トーレスはアフリカにいる自分の家族のために自分のユニフォームを買って配ってるいいやつ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:17:39.14 ID:v6FL6Rtk0
完璧なシュート前までの動作とありえないシュートミスまで含めての復活でしょ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:18:18.31 ID:kZy3PWM40
>>361
なんでこんな嘘つくの
372名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:18:48.42 ID:SYBhtXqy0
こんなのに65億だっけ!?
リーガとプレミアは何考えてるんだw
373名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:19:00.80 ID:hNXlvPUB0
>>320
スペインの柳沢だわ

2人ともシュート力ていうよりはショットコントロールが足りない
後はメンタルだな
プレーの選択肢が見えすぎて自滅するのも似てるな
374名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:22:40.77 ID:UkkKlae9O
柳沢のもヒドかったが、トーレスのは更にヒドかったからなぁ。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:23:38.18 ID:jAzGJSkX0
チェルシーはベンゼマ獲ってトーレスと2TOPにしてくれ
376名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:26:05.93 ID:BHinxARX0
下のsunの記事を見てみると過去のイングランドでの同様のシュートを扱ってて面白い。

ttp://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/3823542/Was-Fernando-Torres-miss-worse-than-these.html
『Was Fernando Torres' miss worse than these? 』
377名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:26:28.97 ID:SYBhtXqy0
ピッポなら100%決めてるだろう
こんなの外すなんてありえない
それだけ今の彼は重症だ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:27:46.80 ID:0q4sJONB0
あのドフリーは決めんとなw
379名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:28:24.42 ID:MnJRURv30
ミスった後に空を見上げた顔がかっこ良かったな
絵になる男だ
380名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:28:51.94 ID:SYBhtXqy0
純スペイン人ではなさそうだから期待してたんだがな
381名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:29:16.63 ID:6QfqQjGS0
>>73
ちょっと露骨に外し過ぎ
最後のシュートは微妙に外れていくからこそ面白い
>>372
プレミアは金満が多くサッカースタイルが独特で外から来る選手はあまり信頼できない
ということでプレミアの金満はプレミアで実績のある選手をとりたがりそのせいで高くなる傾向がある
バルサの会長がセスクに関して同じようなことを言っていた
382名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:36:43.60 ID:e/PAHRH00
>>23
「トラップがね、できないんですよね・・・エヘッ(苦笑)」
383名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:37:05.85 ID:SYBhtXqy0
>>381
チェルシーとレアルは金銭のマネージメント特にひどいよな
プレミアは技術面が特に荒削りだし面白くない
いつまでも金満でいられると思わないでほしいね
384名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:39:45.23 ID:aA4nXQ1v0
>>361
世界総人口が60億から70億の間なのに
トーレスのユニが150兆売れんのかよw
一人2万枚以上買ってることになるぞ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:43:36.91 ID:BE5ieCP50
>>376
あり得ないのばかりだなw
386名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:49:51.12 ID:v6FL6Rtk0
インザーギも結構楽なの外すけどな。
ただそういうの外した試合は5分から10分くらい後に似たような形つくって決めるw
387名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:51:16.56 ID:6QfqQjGS0
コンディションは絶好調時に戻りそうだが、その時でもスペイン代表にはまったくあわなかったから
やっぱり代表にはイラネって感じになるんだろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 12:57:26.14 ID:SYBhtXqy0
>>386
ピッポとは強運と勝負強さで雲泥の差
トーレスはEURO08決勝ゴールくらいだからな

389 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:58:20.93 ID:/zwDcesj0
多摩大目黒の元日本代表ジュビロ−マリノスの奥監督が被害に

高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316486679/
390名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:00:42.31 ID:Xf8wMBIdO
クライファートの劣化版。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:03:06.93 ID:4nqRNyxWO
>>384
買う人はホント買うからな
392名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:25:59.90 ID:fycbKW8ZO
俺も利き足じゃない方では偶にこういう外し方してたからあまり笑えないわ
まあ俺は補欠だったけど
393名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:30:57.47 ID:03wRliGV0
QBKとか、こうゆう人はフィジカルトレーニングじゃなくて、メンタル専用で
トレーナー雇えばいいと思うんだけど。
完全にメンタルが弱い。
というか、一瞬の集中力が強すぎて、次の瞬間で使い果たしてしまってるって感じか。
毎日シュートまでのイメージトレーニングすれば、焦ることもなさそうなんだけどw
394名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:34:01.58 ID:jAzGJSkX0
またヤギ引っ張ってお祓いしなくちゃダメだな
395名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:38:54.84 ID:MnJRURv30
でもトーレスってプレミアに関してはBIG4相手に
決めてる印象あるなぁ
実際1点目はいいゴールだった。アネルカのPASMO最高だったけど
396名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:40:51.84 ID:03wRliGV0
でもプレミアとか観てると、日本も強くなったとはいえ個人でのレベルの差は
まだかなり大きいよな。こいつみたいなプレーならQBKでもできるけど、
ルーニーとかナニなんてプレーは日本人じゃ無理だ。
397名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:41:09.01 ID:V9t/A62X0
>>100
そんだけ金もらってる選手がこんなんだから批判されるんだが
お前の感性は人とは違うみたいだな悪い意味で
398名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:42:14.67 ID:25LPPrdv0
あれは師匠渾身のギャクだろ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:42:39.93 ID:TUFZT2BI0
クライファートは見てて楽しかったけどコイツはそうでもないからなぁ
400名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:46:25.74 ID:0eBQX+290
>>346
にわかは話題になったときの映像しか見ないし知らないからな
元々対戦相手問わずにコンスタントにゴール決めてる選手だよトーレスは
抜け出して決めるまでがワンセットで得意の形
しかしケガ以降はゴール以前に動き自体がずっと悪かったから、こいつもう終わったんじゃないかと懸念されてた
その動きが久々に戻ってきたんだから復活の兆しと見られてるんだよ
元々師匠タイプなんかじゃねーよ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:48:48.88 ID:fycbKW8ZO
クライファートがゴール前1メートルから上にふかしたことがあったな
あんなの見たの小学校の草サッカー以来だった
402名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:53:04.77 ID:3hkHEpBn0
北沢もゴール前1メートルでキーパーが釣られている状態でふかしてたよな
403名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 13:56:10.99 ID:lzrplM/F0
>>84
すんごいな
404名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:02:24.96 ID:ITU6KRsw0
一昨日のチェルシーを見てるとシュート前のキレだけじゃなくポストプレイしたり今までになくボールに絡んでたな
アネルカはアシストうまくてもトップ下はいまいちだったが今はマタもいるし、ここでドログバが復活してうまく共存できたらえらいことになるぞ
405名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:15:32.48 ID:xOoC5Jah0
>>400
>元々対戦相手問わずにコンスタントにゴール決めてる選手だよトーレスは

代表で1年間ノーゴールなんてこともあったよw
406名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:16:26.15 ID:8XKfYLB90
>>84
最後の「柳沢まだ立ち上がれないッ!」という解説にワロタ。
407名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:20:36.78 ID:wthUkFAq0
日本語に「残念な人」ってピッタリな言葉があるから教えてあげたい
408名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:29:46.24 ID:ITU6KRsw0
>>405
それケガしてからこっち一年くらいのことだろ?
代表でもメッシより活躍してるぞ
409名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:31:55.82 ID:fxyAdhJg0
>>408
違いますよw
リバプールで点とりまくってる頃です
プレミアでチヤホヤされてるのに
スペイン代表では全く点とれなくて
国民からブーイング受けてたんですよw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:32:34.50 ID:fxyAdhJg0
ちなみにトーレスの代表での得点率は
ビジャの半分で、DFのイエロよりも下です
411名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:33:18.70 ID:p+k3G8M00
柳沢はシュートイップスとしか言いようが無いな

412名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:00.17 ID:6QfqQjGS0
かみ合えばすごい選手だけど代表ファン的にはこのまま終わってくれた方が面倒なことがなくてよかっただろうな
413名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:21.60 ID:ITU6KRsw0
>>409
クラブでとりまくってんなら師匠ではないでしょ
年間通して一定のゴール数あげてんだから
414名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:37:55.49 ID:ZVJWO13i0
キーパーの居ないゴールには興味がない
まさにストライカーの美学
415名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:38:13.00 ID:vwQfofxv0

もう一度言うけどトーレス馬鹿にすんな
選手名 ゴール要時間(分) ゴール数 試合数
Sトレス 121 65 102
アンリ 122 174 254
ニステル 128 95 150
クレスポ 141 20 49
シアラー 147 260 441

Season 出場 スタメン ゴール アシスト ゴール率
2007/2008 33 29 24 4 0.73
2008/2009 24 20 14 3 0.58
2009/2010 22 20 18 3 0.82
2010/2011 23 22 9 2 0.39
Total 102 91 65 12 0.64
416名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:39:09.36 ID:vzr2ugyB0
つーか最近のチェルシーあまりわからんけど、こいつがスタメンでアネルカが控えなんだろ?
んでドログバが出てないレベルなんだろ?
普通にドロアネでいいじゃん?んで相手が止まってきたら裏つくのうまいこいつを使うってほうが正当じゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:40:11.69 ID:vwQfofxv0
>>416
糞油の圧力
418名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:40.27 ID:d0rlGkuuO
>>410
イエロさんはまた別の凄さがあるから
419名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:43.78 ID:fxyAdhJg0
だってユニが売れるんだもん
こんなのがここ数年2位か1位の売り上げなんだぜ
プレミアってw
420名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:43:07.70 ID:XOnl0Csf0
ヘナギの領域にはまだ達していないな
421名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:46:55.04 ID:6QfqQjGS0
それでも歴代の代表監督が使い続けたのはバルサまんまだと自分の手柄がなくなるから
トーレスがかみ合うようなチームにしたいってのがあったんだろうな
それでも結局バルサ成分が高すぎて失敗してしまうって感じ
422名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:47:08.79 ID:EN9CKA9f0
トーレスって本当にスペイン人なの?顔がスペイン人っぽくないんだけど。
スペイン人の基本的な顔ってペドロみたいな顔だよね。
肌が浅黒くてヘアスタイルはアイパーみたいな。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:12:46.81 ID:5RcF0CyL0
>>422
多分ゲルマン・アングロサクソン系の血がどっかで混ざってる感じだろうな
424名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:19:14.83 ID:zIDnXJcc0
>>84
試合後、イライラしてロッカー殴ろうとしたら闘莉王殴っちゃったらしいな
425名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:22:41.63 ID:ladBYcYp0
>>30
真ん中下のクラウチみてえなメガネの上のジジイwww
426名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:27:08.31 ID:/RDNb1Bd0
>>6
世界の師匠動画あったけど、柳沢のはまだ初級だったな。
427名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:31:20.10 ID:zIDnXJcc0
>>65
下手だな
日本の高校生より下手だ
428名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:33:35.73 ID:PdOkkVTJ0
>>30
楽しそうだな
429名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:35:41.41 ID:AvMAKOtG0
>>410
まあ比べるならビジャだよな
430名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:39:34.82 ID:a7KrqjSH0
柳沢の3連発よりひでぇなw
431名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:01:33.34 ID:OZJkgJbyO
>>30
観客が良い顔してるな
432名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:01:47.11 ID:IoYqL6hh0
>>157
はやくオチをかけよ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:04:06.92 ID:5SvhH+2C0
柳沢と同じでシュートを打つまでは完璧なプレーヤーなのか。
まんう戦はあのミスがなければチェルシーで一番輝いていた。
一人でまんうDF陣をずたずたにしていたし。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:14:06.39 ID:TgK8X59/0
こんだけ下手なのにゴールしまくるんだから、サッカーの天才で身体能力も抜群なんだろうなと思う。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:19:30.38 ID:zQINGcyu0
これだけ毎年トップリーグで得点重ねてるんだから下手ではないんだろな。
436名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:23:28.34 ID:vwQfofxv0

トーレス馬鹿にすんな
選手名 ゴール要時間(分) ゴール数 試合数
Sトレス 121 65 102
アンリ 122 174 254
ニステル 128 95 150
クレスポ 141 20 49
シアラー 147 260 441

Season 出場 スタメン ゴール アシスト ゴール率
2007/2008 33 29 24 4 0.73
2008/2009 24 20 14 3 0.58
2009/2010 22 20 18 3 0.82
2010/2011 23 22 9 2 0.39
Total 102 91 65 12 0.64
437名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:42:48.37 ID:WbtT/13w0
なぁに、フォルランもクリスチアーノロナウドもカルーもたどってきた道だ

http://www.youtube.com/watch?v=_tmt-qzX4AY
438名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:16:56.17 ID:viGh7Fi90
たしか、レアルには決めてないよな
clで対決して決めて欲しい
439名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:26:56.02 ID:N4oWz/iR0
トーレス大好き!
440名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:01:57.15 ID:0Dh3jB+M0
師匠を超えた師匠

http://youtu.be/dgcgUjIC0tc
441名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:29:38.94 ID:wLjeWKy90
もしプロサッカー珍プレー好プレーという番組があったら
柳沢は間違いなく珍プレー大賞だなw
442名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:48:46.17 ID:DAppujTN0
>>441
宇野を完全に超えてる
443名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:52:50.44 ID:V1dWINjI0
>>442
野球なんてプレーしてること自体が珍プレーだろw
444名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:56:42.40 ID:tWkuil+N0
おまえらってクリロナやトーレスみたいなイケメンにきびしいのはなんでなの?
445名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:08:43.79 ID:vwQfofxv0

トーレス馬鹿にすんな
選手名 ゴール要時間(分) ゴール数 試合数
Sトレス 121 65 102
アンリ 122 174 254
ニステル 128 95 150
クレスポ 141 20 49
シアラー 147 260 441

Season 出場 スタメン ゴール アシスト ゴール率
2007/2008 33 29 24 4 0.73
2008/2009 24 20 14 3 0.58
2009/2010 22 20 18 3 0.82
2010/2011 23 22 9 2 0.39
Total 102 91 65 12 0.64
446名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:14:39.01 ID:EG5D5GaR0
>>445
ずれてる時点で見る気なくすわー
447名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:24:28.31 ID:T4APMZpNi
THIS IS TORRES
448名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:40:15.01 ID:vjMD6eNo0
>>442
懐かしいなあ。まあアレを上回るのは曽ヶ端マンボぐらいだろう。
449名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:41:46.84 ID:oHG9V6Wd0
>>442
宇野www
それ知ってるの確実に30代より上だなw
450名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:42:36.20 ID:MvMnYHeZ0
いや別に
451名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:48:22.30 ID:dCmjG/Uc0
一点取ってるから、許してやってもええやん?

って思うのは甘いのか。金貰ってると大変だな
452名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:48:44.99 ID:VcNQz1h50
>>438
CLでリバポんとき当たって決めてるよ
453名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:54:18.70 ID:cdG/M4JQ0
動きは凄まじかった
怪我する前のリバプール時代のトーレスが戻ってきた

シュートタッチの感覚は時間が経てば戻るっしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:42:33.80 ID:kfQttHPl0
ウノーギサーワ
455名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:48:06.89 ID:J77XO3JbO
トーレスめ、トーストにしてやるっ
456名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:31:56.08 ID:3DlgKNZX0
トーストめ、トーレスにしてやるっ あれ?
457名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:27:59.66 ID:F5oI1N5qO
リバプールで点取れてたのはチームメイトのおかげなのに完全に勘違いして移籍するために無気力プレーなんかして本当にクズだなあ
458名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:31:22.93 ID:TdQwR3nd0
へなぎスルー、へなぎサイクロン、QBK
などと多彩なバリエーションをもつ柳沢先生にはかなわないな。
459名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:33:14.19 ID:4zP9AsCX0
鹿島では今新たな師匠が誕生しつつあるがね
460名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 14:33:44.88 ID:TdQwR3nd0
QBKが凄かったのはゴールキーパーの股の下を抜いているとこだよなあ。
柳沢先生にはまだまだ及ばない。
461名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:17:31.64 ID:JEz8IN5H0
ヤナギのQBKの方が美しく感じるわ
462名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:47:16.34 ID:HOxCSWRCi
おまえら知ってるか?
日本には今だかつてないほど芸術的なQBKを決めた男がいるんだ
あれこそ世界ナンバーワンの偉大なQBKだよ
驚くべきことに、さらに彼は秘技を隠している
彼の懐の広さには驚愕しかない
463名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 02:46:46.54 ID:JlXt+TiH0
>>401
横からかなり強いボールきたときにくるぶしあたりにあたると上に上がる
小学校の草サッカーではみれないと思うけど
464名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 00:48:29.77 ID:SpPNfl1Y0
>>460
あれはよくみるとキーパーのポジショニングもおかしい
ファーを狙って枠を外れたのに股を抜かれたってことは
つまりニアサイドががら空きってことだから
465名無しさん@恐縮です
>>464
とんでもない視点の持ち主ですね