【サッカー/プレミア】マンU、ルーニーの5試合連続ゴールでチェルシーに快勝 F・トーレス意地のループ弾[9/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
SOCCER KING 9月19日(月)2時11分配信

18日、プレミアリーグ第5節が行われ、マンチェスター・U対チェルシーが開催された。

首位のユナイテッドと3位のチェルシーの対決だったが、勢いは“赤い悪魔”が勝っていた。
8分、セットプレーからクリス・スモーリングが頭で合わせてあっさり先制する。
さらに37分、ナニがドリブルで切れ込み、強烈なシュートを叩き込んだ。

そして45分、エースのウェイン・ルーニーが開幕から5試合連続となるゴールを決めて、
前半だけでユナイテッドがチェルシーから3点を奪った。

巻き返しを図りたいチェルシーは後半、フランク・ランパードに代えてニコラ・アネルカを投入。
すると開始からわずか数十秒、アネルカがフェルナンド・トーレスへとスルーパスを通し、
トーレスは巧みなループシュートを決めて見せた。
チェルシーが2点差に詰め寄る。

しかし、その後のチェルシーは自らチャンスを不意にしてしまう場面が目立った。
中でも80分、トーレスがディフェンスラインの裏へ抜け出し、GKをかわす。
しかし、左足から放たれたシュートは無人のゴールをとらえられず、追加点を奪えなかった。

結局、試合は3−1でマンチェスター・Uが勝利。
開幕から5連勝で、きっちりと勝ち点3を獲得している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000305-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:17:59.19 ID:6as6SA2G0
師匠
3名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:03.04 ID:KGmH9miJ0
うんこ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:13.41 ID:zvZJqmny0
師匠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:16.29 ID:sOacoBvh0
以下トーレス師匠祭り
6名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:17.79 ID:DWkjaxd+0
フェルナンド-ゴールレス師匠という男
7名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:26.85 ID:zWBNEDi60
トーレススレキター
トーレスまじトーレスw
全部もっていったなw
8名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:27.71 ID:bbflfB010
702 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 01:54:01.46 ID:ncCse8XA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y47MlbzzcAk
最新のトーレス師匠情報
9名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:28.24 ID:Ba+ZHjTu0
10名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:36.26 ID:quoY0QLn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y47MlbzzcAk
最新のトーレス師匠情報
11名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:50.53 ID:56fC5Iwn0
植毛ってすごいんだな
12名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:56.55 ID:Ry97QIMA0
今日のトーレスは違う
80分までそう思っていた自分が恥ずかしい・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:19.51 ID:Op100TAO0
>>8
>>9
>>10
おまえらw
14名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:22.69 ID:Dxu70LIP0
ループとかいいから何で一対一外したんだw
15名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:23.64 ID:XSyB+GDU0
トーレスが予想以上の勝者だった
16名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:25.29 ID:RLtB3tTiP
ユナイテッドって世代交代がファギーになってから、ずっとうまく行ってるよね
凄くね?
17名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:32.52 ID:G6A/k8wr0
トーレスも2004年くらいには既に師匠扱いされてた気がするけど師匠を完全に断ち切れた選手っているの?
18名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:50.59 ID:WGgBp3c/0
>>16
凄い
19名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:06.26 ID:vCb7RQLU0
本家の鈴木師匠ですら外さないレベルじゃん
20名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:34.14 ID:ojDsooL+0
>トーレスがディフェンスラインの裏へ抜け出し、GKをかわす。 しかし、左足から放たれたシュートは無人のゴールをとらえられず、追加点を奪えなかった。

ヘナギ師匠と同じか
21名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:35.30 ID:AHrJdrEqP
ルーニーさんつええな。今年はマンウの独走かな。
アナルはもうだめぽだし唯一対抗できそうなチェルがこーだともうどこもとめれないだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:40.28 ID:v865J7b+P
植毛効果すごいな。
スナイデルとかイニエスタが植毛したらどうなっちまうんだよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:59.82 ID:zWBNEDi60
>>17
ラウール

トーレスはあとはファンからブーイングされた泣いて見方から慰められながら交代すれば
不動の人気になるだろう。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:06.61 ID:u72f11og0
チェルシーファン失笑だったな


師匠だけに
25名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:21.35 ID:ruEbwrGn0
>>20
いやレベルが違う
26名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:37.39 ID:CuWYbbPd0
これは引くわ
さすがに擁護できないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:41.67 ID:I4kEza0f0
>>16
文句のつけようがないぐらいすごい
28名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:51.38 ID:bbflfB010
鯱戦ヤナギのQBK特盛り
http://www.youtube.com/watch?v=ZocjBAa16as
29名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:59.25 ID:KjVZVjoq0
>>14
一対0じゃね?
30名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:59.73 ID:OUeQAcNZ0
実質トーレス師匠のハットトリック+2アシストぐらいの試合だろ
チェルシー強すぎるわ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:04.58 ID:T0Blmd9F0
師匠はお笑い枠で金取れるな
32名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:17.29 ID:79r3zt7j0
>>8-10
もう許した
観客容赦ねえな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:21.57 ID://Dbb+Pk0
トーレスは後半からキレてきたんだがな
シュートが入らない・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:22.07 ID:ysRjecTe0
マンUってルーニー以外1.5流の選手の寄せ集めじゃん
なんでこんなに強いのさ?
35名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:27.37 ID:RnM2TND70
65億の師匠最高や
36名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:37.67 ID:q48eY5Km0
植毛ルーニーと別の方向で覚醒しててワロタ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:39.82 ID:osOh8B6d0
トーレス「点を取っていたことはみんなすぐ忘れてしまう、チャンスを決められなかったことばかりみんな覚えている」
38名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:42.53 ID:0a2vZIJSO
>>1
トーレス師匠w
39名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:44.79 ID:EJ3ezLFz0
>>8
すばらしい
40名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:23:16.54 ID:I4kEza0f0
マンUってやってるサッカーは凄く面白いんだけどメンバーが地味だからトータルつまらんよね
なんかみんなサイボーグみたい
41名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:23:20.68 ID:Dxu70LIP0
>>29
そうだったw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:23:37.03 ID:/SoI0PoZ0
意地のループ弾動画まだ?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:00.34 ID:2bvXxjev0
キレキレなのに最高の師匠を見せてくれた師匠
44名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:00.85 ID:OUeQAcNZ0
>>40
ギグス以外はちゃんと生身の人間だから安心していいぞ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:20.14 ID:Sk82WpxK0
トーレス「僕はハンサムでリッチで優れているから妬まれる」
46名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:22.13 ID:CL8SJ4Pmi
やはり師匠はこうでなくちゃ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:22.14 ID:QW571B6m0
>>22
スナイデルは植毛したよ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:33.11 ID:CuWYbbPd0
>>28
名人芸の域だな
49名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:37.66 ID:/4nUitcs0
第5説終了時(1強+5中)

15 マンチェスターU ○
14
13 マンチェスターC △
12
11
10 チェルシー ●
09
08
07 リバプール ●
06 トッテナム ○
05
04 アーセナル ●

50名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:38.10 ID:ilDZoiGV0
いやはやゴールしても師匠は師匠だった
51名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:39.39 ID:DJ8/8bqg0
>>23
海外版師匠としては2chでもっとも古参と思われるデルピエロもそうじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:40.00 ID:N5+Epiwa0
師匠劇場でしたー
53名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:52.16 ID:d0Z5gywN0
ペナルティエリア内部からの距離で
がら空きのゴールに向かってシュート外した奴ってガチで初めて見たわw
54名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:54.81 ID:Ggm1hxQc0
ゴール目の前なのにw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:04.36 ID:DWVpeeaoO
師匠はマジで動きは良い 世界的な柳沢だわ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:31.69 ID:X/Wl8gnB0
>>16
めちゃくちゃ凄いと思う
しかも最初パッとしない若手にこんなに投資してアホかw
って思ってたら何時の間にかビッグになるし
しかも時代に応じてモダンサッカーに変化するという
57名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:34.97 ID:u72f11og0
>>8
サカつくでこういう外し方しょっちゅう見る
58名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:38.70 ID:IhcsBLSz0
チェルシーはかなり補強したのに結局この程度なんだね
59名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:59.69 ID:X/Wl8gnB0
師匠はやっぱり師匠だった
60名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:06.71 ID:CuWYbbPd0
Fトーさんがリバプールで点取れてたことが不思議
61名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:17.04 ID:3NDThGXZ0
チェルシーの方が普通に良かったわ 師匠が決めてればチェルシー勝ってたわ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:23.56 ID:GxRBc1HC0
同郷デヘアの優しさを踏みにじる師匠
63名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:24.68 ID:6yqfwFdx0
プレミアつまんね
64名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:33.87 ID:GUX91iny0
動きのキレとシュートのダメダメっぷりのアンバランスが至高の師匠を生む
65名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:35.74 ID:OUeQAcNZ0
>>45
笑いを取るセンスには正直嫉妬を覚えるわ・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:59.10 ID:MoV4M6Gx0
>>16
すごいってレベルじゃないと思う
異常
67名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:03.27 ID:npUbfSvS0
左足はついてるだけなのな、ほんと・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:08.88 ID:6dPPAmRs0
最近実況のサッカーchも師匠連呼したいだけのニワカが増えてるが
トーレスはやっぱ化け物だわ、あのガタイで無駄のない動きされて敵ながら痺れた
1発とんでもないのやらかしたけどこれからに期待できる内容だったよ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:31.19 ID:TQX13JX00
>>16
ベンゲルみたいにスタメンを若手オンリーじゃなくて
お目付役みたいな感じで、要所にベテランを配置してるのが成功の秘訣
70名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:34.26 ID:mw2kPl2j0
>>16
なってからって何年やってると思ってんだ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:35.77 ID:piP6CTeE0
西製柳沢
72名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:40.09 ID:DJ8/8bqg0
ベッカムがCL取った時はかなりまぐれっぽかったし、マンUが本当に強くなり始めたのはかなり最近だと思う
73名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:55.38 ID:EnETLav/0
柳のに比べたらまだまだだな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:44.96 ID:66cVxCxB0

マンU優勝か
75名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:46.63 ID:NLVIvAUd0
DFだと考えれば危なっかしいが仕事したと言える
76名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:47.45 ID:lK73bcKRO
>>16
ベンゲル「ぐぬぬ・・・」
77名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:53.75 ID:ojDsooL+0
高速またぎでキーパーかわすまでは完璧なのに
78名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:54.98 ID:NUIt/+b60
ルーニーは植毛して唯一の不安が無くなったってことなのかな
別にハゲでもいいじゃんって思ってたけど
これで本人が気持ちよくプレー出来るならよかった
79名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:18.60 ID:4tZ2MiPOO
ギグスは色んな意味で超人だからな
マンUでは世代交代してる中で生き残ってるし私生活では弟の嫁と不倫するし
80名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:35.43 ID:Sk82WpxK0
ベルバトフレンタルすればいいじゃん

と思ったらウェルベックに続いてチチャが逝ったでござる
81名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:43.87 ID:X8q/ima6P
>>37
バッジョ 「成功したPKは忘れ去られるが、失敗したPKは永遠に忘れ去られることはない。」

似たような言葉だね トーレスのも覚えておこう
82名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:04.69 ID:GxRBc1HC0
>>16
ファーガソン就任以降、マンUはリーグで3位より下になったことがないらしいぞ
凄いというか、史上最高くらいに世代交代が上手い
83名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:07.58 ID:YXumFL1a0
マタ産業
84名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:10.76 ID:DJ8/8bqg0
ここ数年でベンゲルとの格の違いはあからさまになっちゃったな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:13.28 ID:I4kEza0f0
サッカーセンスの塊のトーレスは左に張ってチャンスメーカーになればいいと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:14.90 ID:Dxu70LIP0
動き出しとスピードはいいけど、いつも最後のシュートがなぁ
ボアスも大変だな、油のお気に入りだしトーレス縛りでもあるのかな
87名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:21.15 ID:N5+Epiwa0
師匠外しすぎなのと
師匠が絡まないとほとんどノーチャンスだったな
88名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:22.06 ID:iUocAohg0
MOMは師匠
89名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:45.78 ID:Sk82WpxK0
デヘア「それでもあなた(トーレス)は偉大だ」
90名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:07.48 ID:AH5fXPDQ0
>>16
フォルランももうちょっと我慢して使ってれば、今頃まんうのエースだったのかな・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:09.02 ID:V+pzRqGA0
>>16
凄い。ちょっと信じられん
もう30年くらい監督やってたよな

>>17
バイエルンのマリオ・ゴメスとかかな

>>29
素晴らしいツッコミw
92名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:09.02 ID:t8py14hA0
柳沢なんて足元にも及ばないくらいの仕事をした
93名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:20.86 ID:c83NSjJD0
マンウも外してたけどオフサイド2点だしトーレスが
ちゃんと決めてればチェルシーが同点か勝ってもおかしくなかったな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:26.46 ID:lzUfaEwI0
今節の話題を全部かっさらってたな
95名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:35.40 ID:66cVxCxB0
>>84
ベンゲルさんにまともな補強資金をあげてくださいw
96名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:36.35 ID:yx3H3Djv0
>>37
点を取ったのも覚えてますよ
チェルシー移籍して2ゴール目ですよね
97名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:39.35 ID:68B6lc2/0
内容は悪くなかった
でも師匠が全部持ってっちゃったせいで
ネタ試合になった
98名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:39.63 ID:DWVpeeaoO
>>81
シュートを外すことが出来るのは シュートを打つ勇気を持った者だけ。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:42.45 ID:RnM2TND70
>>81
似たようなもなにもバッジョのそれを言わしただけだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:00.04 ID:dha+bEHd0
師匠ゴールしたって印象より外したって印象が強すぎてまた叩かれるんだろうな
かわいそすぎだろwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:26.63 ID:6dPPAmRs0
>>94
はえーよ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:37.53 ID:piP6CTeE0
単純にQBK能力やお笑い性能なら柳沢のほうが圧倒的に上だろう

でもな・・・でもな・・・

  こ  い  つ  6 6  億  円
103名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:04.17 ID:Ggm1hxQc0
師匠はイージーなシュートはよく外すけど
変態的なゴールも決めるからね
最近は外す一方だけど
104名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:40.41 ID:z7v2sUsb0
っていうかトーレスってペナ付近の突破に関してはネタ抜きでプレミア最強だよな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:46.40 ID:Ahn70Uqs0
柳沢と良い勝負w
106名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:46.17 ID:XQtS1Fdi0
マタなんていってるかなw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:54.38 ID:zAguV/pL0
>>16
馬ニステルの後釜として目処が立ってた、
サハだかサアだかいう奴って結局どうなったの
108名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:02.55 ID:5LdjFuVt0
近いうちに弱い方のマンチェスターになるもんだと思ってたが本当に凄いクラブだな。
現弱い方のマンチェスターも凄いことになってきてるが・・・。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:07.84 ID:HTYCXvhu0
「師匠」とか言い過ぎだろと思ってたが
今日は完璧だったわ…
110名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:17.34 ID:qcRfhcIPO
プレミアもいよいよ一強時代突入すか
111名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:54.73 ID:L1sXeVHo0
トーレスの得点はすげー難しいゴールなのに
ガラ空きゴールへ流し込むだけの簡単な作業が出来ない辺りが天才的だよね。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:13.17 ID:V+pzRqGA0
>>107
エバートンにいるはず、試合出てるかは知らない
113名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:14.03 ID:Jh4WipxF0
>>81
ただ、バッジョの記憶はアメリカW杯の決勝PKのあれひとつだが、
トーレスの記憶は頻繁に新しいシーンで上書きされてるからちょっと立場違うと思うw
114名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:14.57 ID:n95WcPJ/0
>>105
柳沢はこれを1日で3回やってなおかつ勝利を勝ちとっているよ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:33.40 ID:RVGf5d7p0
師匠って日本だけじゃなくて向こうでもネタキャラ扱いされてんの?
116名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:39.82 ID:rSEyy5fI0
師匠は工作員なんじゃないかと思うくらい綺麗に外したな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:50.66 ID:O1BQmzU20
プレミアもマンU一強の糞つまらんリーグだな
終わってるわ
118名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:47.80 ID:S4puIAUF0
>>79
あれは、れっきとした病気だから国内では叩かれなくなってるっぽ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:49.28 ID:3NDThGXZ0
マンU一強じゃねーだろw マンUホームだけどチェルシーの方が少し良かったぞ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:54.58 ID:66cVxCxB0
>>110
ここ5年で4回優勝してたら1強じゃないすかね
121名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:55.75 ID:tcWVP8k90
ルーニーはなんでPKで豪快に滑ってたの?
122名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:56.22 ID:Ml03AchG0
抜け出すまでの動きは完璧なのになw
123名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:00.44 ID:RpPXAPyq0
>>107
EVA
124名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:03.02 ID:X/Wl8gnB0
>>831
ミュステリオンってIE発売当時はめっちゃ不評だったんだぜ?
信じられるか?
125名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:14.37 ID:irP9u5eS0
動画見たらわかるだろうけどこれはGKが苦手な左足のほうに誘導した時点で勝ちだわ

と擁護してあげる。
今日もアナル戦も去年までなら下手すると同点、最悪逆転負けだったのに今年は違うな。
でもリバポには負けるんだろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:39.89 ID:GxRBc1HC0
トーレスは、イタリアなら八百長の調査が入るレベル
127名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:04.53 ID:6dPPAmRs0
どこをどう見たら1強の試合内容なんだよ
これだからリーガ(笑)オタは困る
128名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:05.70 ID:xyw1zpAji
>>115
そりゃ65億で連れてきて昨シーズン1得点だからなww
129名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:13.79 ID:DJ8/8bqg0
>>57
外した後のリアクションまでまんまだな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:22.88 ID:t8py14hA0
>>102
ぎゃあああああああああ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:27.17 ID:zAguV/pL0
師匠の概念って
本場にもあるのかな
132名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:36.77 ID:f7nl6Z0b0
フェルナンドトーレス師匠
リヴァプール86試合57ゴール
チェルシー21試合2ゴール
133名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:53.13 ID:AH5fXPDQ0
ブルースなどのベテランを放出しユース上がりのギグス、ベッカムらを主力に

1回目の世代交代

ベッカムを放出、C・ロナウド、ルーニーらを獲得し、若手と中堅、ベテランが上手く融合

2回目の世代交代

ウェルベック、クレヴァリーのレンタルバック組に加え、スモーリング、PJ、デ・ヘアの若手がレギュラーに

3回目の世代交代、今ここ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:05.18 ID:zAguV/pL0
サッカー選手一人に65億の価値なんてあるわけねぇじゃん
買うほうがアホでっせ
135名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:13.45 ID:7hpfowud0
マンUこれで開幕5連勝か
どうやったら止まるのかまったくわからんな
マンチェスターダービーいつだ?
136名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:17.57 ID:tO/5btcO0
リヴァプール虐殺ワロスw
137名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:18.78 ID:2hTudB280
今週末のゲームは何かと面白かったなww
アナル、リバポ、ドル、トーレスwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:52.00 ID:osOh8B6d0
66億円って何水戸ちゃんなんだよ!
139名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:57.97 ID:zAguV/pL0
ルーニーが化物すぎるよな
二代目ワンダーボーイどころの騒ぎじゃねぇわ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:16.54 ID:rqvOni3x0
スパーズ在住だけどリバポー弱すぎ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:50.44 ID:Sk82WpxK0
>>137
長谷部も入れてやってくれ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:54.00 ID:Ahn70Uqs0
>>134
だってバブルだもん
143名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:00.49 ID:Ry97QIMA0
今のユナイテッドに止まる要素が見当たらない
デヘアは開幕戦どうなるかと思ったがCLで出たGKと競争してけばやっぱりいいGKになるんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:07.18 ID:c83NSjJD0
>>127
そもそも試合を観てないだろw
145名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:09.66 ID:ZhCwX9yq0
>>124
ネスケしか覚えてないけどそんなブラウザあったのか
146名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:16.98 ID:BcJXd9Ej0
簡単なシュート外して難易度の高いゴール決めるあたり
往年のクライファート思い出す
147名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:19.44 ID:sqSPdt8Q0
トーレス師匠よかったな
香川師匠も今日は決められたし
師匠デーだ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:27.96 ID:2MmeZEgo0
>>115
むしろ向こうの方がネタにされてるんじゃないか?
インタビュー毎にインタビュアーが煽ってキレるという様式美
149名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:39.03 ID:hpeQu0xN0
>>133
こうしてみるとマンUはすげーなぁ
将来ファーガソンが辞めたらどうなるんだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:44.32 ID:MoV4M6Gx0
>>137
ドルの試合内容、糞みたいだったんだけど。
点が入っても退屈すぎたわ。
昨日のインテルの試合スコアレスだったけどあっちの方がめっちゃおもしろかった。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:52.37 ID:WpzGjR9O0
ルーニーすげーな8点目かww
欧州得点王狙えるな
トーレス師匠決めてくれてなんか嬉しいっすwww
152名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:53.19 ID:GxRBc1HC0
>>133
ファーガソンの後継者だけが、唯一にして最大の課題だな
スールシャールが結果残してるみたいだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:04.84 ID:f7nl6Z0b0
リヴァプール......

カレー六枚、チャリーアダムは前半で退場
モドリッチ
デフォー
アデバヨウル
アデバヨウル
154名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:06.14 ID:I4kEza0f0
>>124
まともなレスはみんなすぐ忘れてしまう。誤爆したことばかりみんな覚えている
155名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:16.32 ID:SE5D30g80
>>104
好調時の突破は確かにヤバい
今日マンUはラッキーな面もあったけど組織でチェルシーの守備陣ズタズタにしたのに対して
トーレスは個の力でマンUの守備陣をズタズタにしてたよ
いくらヴィデッチとリオいないからってあれはすごいと思った
ただちゃっかりネタを残しておくとこがいかにも師匠らしくて吹いたww
156名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:27.05 ID:Bp2Fn0Hp0
チェルシーファンだけど他サポが楽しんでくれたみたいで良かったよ・・・

しかしトーレス・・・なんであのループ決めれてあれを外すんだ・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:41.15 ID:dIvjpI/70
ヘナギチェルシーに移籍したんか
158名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:43.39 ID:2xHLNI450
MOMはトーレス
この人じゃなかったら勝てなかった
159名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:58.44 ID:V+pzRqGA0
>>139
1,2年前に、ホワイト・ペレって横断幕でてたな
160名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:17.02 ID:xyw1zpAji
>>152
モウがファギーの次やってみたいって何年か前に言ってたよね
161名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:25.53 ID:BCaDkn2i0
僕が僕である為に 外し続けなきゃならない

ただ「師匠」とは何なのか それがこの胸に分かるまで

僕は雰囲気に飲まれて 少しミスを許しながら

この冷たい客のヤジに 批判続けてる
162名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:26.40 ID:WfXW7A2S0
>>135
来月
163名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:32.08 ID:I4kEza0f0
>>133
ことによると三回目がピークかもしれんってのが凄い。ゴイスー。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:05.73 ID:t8py14hA0
まあ、あれさえなければ今日のトーレス師匠は文句のつけようがない出来だった。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:09.56 ID:Q3EvNP4/i
ふと思ったんだけど清武ってポルトガルのシモンに近いよね?
166名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:18.71 ID:L1sXeVHo0
トーレス1ゴールなのにワースト選手に選ばれててワロタw
167名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:26.73 ID:X/Wl8gnB0
>>154
はい
168名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:28.11 ID:d8iOLxoz0
腹が痛いww トーレス最高過ぎる
169名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:34.16 ID:FfUdiYzt0
こいつの65億円でどれだけ有能な選手買えたのやら・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:40.54 ID:okzYv/xF0
エルナンデスの怪我がやばそうだな
骨出た
171名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:56.98 ID:2j5Oxp6k0
CKのときチチャリートがボシングワとチェフに体密着で挟まれててワロタ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:00.24 ID:mhpZBn/a0
ナニがCR7の様だった
173名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:28.37 ID:IGQx/8uV0
60億の柳沢
石油王は贅沢な趣味をしていらっしゃる
174名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:55.77 ID:f7nl6Z0b0
1 ウェイン・ルーニー 9ゴ 5試
2 セルヒオ・アグエロ 8 5
3 エディン・ジェコ 6 4


アグエロもルー二ーもエグいなぁ、去年トーレスの影に隠れてあまり馬鹿にされなかったゼコさんも覚醒ww
175名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:56.09 ID:cJtKHBCP0
一方その頃本家柳沢の動画はあっという間に再生200万を突破していた
http://www.youtube.com/watch?v=AB1f1TaOkCU
176名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:57.03 ID:MqSeYMby0
マンう一強なのはわりかし最近になってからな希ガス
それまでのイメージは鹿島みたいな感じ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:25.25 ID:zAguV/pL0
下部組織整備して
地元出身の選手をスターに育てるとか
そんな当たり前のウイイレ志向を
富豪に求める方がナンセンスなんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:47.36 ID:66cVxCxB0
カカは80億だっけ?
179名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:54.73 ID:kdLiYxBoO
一方、トーレスの古巣アトレティコではファルカオがハットトリックを決めていた
180名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:02.64 ID:OUeQAcNZ0
>>174
ジェコは4点も固め取りしたからなー、これからの調子次第では師匠の座を争ってくるかもしれないぞ
181名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:33.73 ID:irP9u5eS0
植毛で人生が変わりました(25歳男性/イギリス)
182名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:43.00 ID:L1sXeVHo0
動画にQBKとかコメント書いた奴誰だよw
183名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:45.74 ID:GLtFtMcD0
トーレス師匠って何でリバプールであんなにアホみたいに点取りまくってたの?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:48.30 ID:f7nl6Z0b0
>>180
殆どナスリさんからのボールだったよねww
185名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:50.14 ID:tDDOMY0kO
ルーニーの植えた毛にステロイド含まれてるんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:22.20 ID:f7nl6Z0b0
>>183
裏に走るだけの簡単なお仕事です
187名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:28.42 ID:osOh8B6d0
>>179
もう帰る場所すらないな
188名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:52.86 ID:rBeFKZoW0
さすが本家師匠は違うわーーーーーーー
189名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:49:06.40 ID:hpeQu0xN0
>>183
ジェラードがいたから
190名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:49:24.60 ID:IbApDWUsO
師匠最高や
師匠に勝てるやつおらん
191名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:49:30.08 ID:V+pzRqGA0
>>183
裏にスペースがあれば活きるんだよ
怪我前だったし
192名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:50:24.26 ID:GxRBc1HC0
>>172
今日の試合がプレミア100試合目で、100試合の時点での得点数がロナウドと同じで、
アシストはナニの方がはるかに多いって比較してたな
193名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:51:08.25 ID:Z1UjRA870
ルーニーがPKでスベって
なぜかボールの前にある軸足に当たってハズしたことを忘れさせる珍プレーをかき消した師匠
194名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:51:08.80 ID:RLtB3tTiP
>>183
トーレスは抜け出すのがうまい選手。一瞬のスピードで置き去りにできる。

<活躍する条件>
・前にスペースがある事
・ギャップ狙いで正確なパスを通せる味方がいる事

以上だ。リバポは両方の条件が整っていた
195名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:51:45.28 ID:lVtdVfG70
マンU・バイエルン・レアルはリーグ戦 独走するだろうな
とりあえず今年はセリエAが楽しみだ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:52.30 ID:1AdT/wh70
まぁ師匠があれ決めてても3−2で負けてたしな
いい笑いをありがとう
197名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:53.42 ID:9HOjrZZu0
外すほうが難しいだろ!
何やってんの?
198名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:54.09 ID:eY2Zc5Fs0
>>175
これよりトーレスのほうがありえないわw
199名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:53:21.60 ID:D8fkGx8qO
リーガもプレミアもつまらなくなってきたな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:53:31.57 ID:RLtB3tTiP
>>195
以外にも今季は内容がつまらんはずのセリエがプレミアの次に試合がおもしろい。
それにカンピオナートがどこになるのかまだ読めないので、そういう意味でも楽しめるな。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:54:45.35 ID:1m4Gt3+00
プレミアでどれだけ強くてもCLでバルサかレアルに当たったら勝てないだろうな
202名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:55:17.13 ID:BCaDkn2i0
>>196
ラミレスが決めてたら引き分け
203名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:55:23.16 ID:OUeQAcNZ0
酷い外し方だったけど、あの時の裏への飛び出しとGKを置き去りにする華麗なフェイントはルーニーでもきついだろうな
もっと師匠を褒めてやれよ!
204名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:55:25.14 ID:PrpMbUQW0
>>199
ろくに試合観てないくせによく言うわ
この試合だって内容にはほとんど差はなかっただろ
最後まで楽しめたし
205名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:55:30.76 ID:npUbfSvS0
>>175
北米の再生数が気になる
206名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:09.88 ID:RVGf5d7p0
マタ:「F・トーレスのシーズンになる(キリッ」
207名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:22.95 ID:RLtB3tTiP
>>204
全くだ
今季一番つまらないのはブンデス
酷く退屈
そりゃネタでは笑わせてくれたけどな長谷部が
ドルとかも相当酷い
208名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:32.42 ID:rBeFKZoW0
師匠ーーーーーーーーー!
209名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:50.83 ID:lVtdVfG70
やはりチェルシーは、Fトーレスを獲ってしまったのが運の尽きだったな
210名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:27.46 ID:Bp2Fn0Hp0
>>177
お前らアブラ様を舐め過ぎ
既にチェルシーの練習施設に何十億という金出して下部組織を整備してる
ユースの試合にも顔出してる、それぐらいのフットボール狂

それでもアーネセンとかいう奴のせいでさっぱり育たなかったのが現状
あいつのせいでHSVも降格しそうだしな

FWの見る目がないだけだ、シェバといいトーレスといい・・・
211名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:27.63 ID:IUQ6svS30
植毛効果抜群だな。
悩み事がなくなったから、思い切りプレーできるよな
212名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:33.47 ID:FfUdiYzt0
トーレス「また居残り練習が始まるお;;」
213名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:16.90 ID:irP9u5eS0
>>211
不細工だからスキャンダルも関係なさそうだしな。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:17.49 ID:PrpMbUQW0
215名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:25.38 ID:lVtdVfG70
>>211
植毛よりも包茎出術したほうが調子出そうだけどね
216名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:28.34 ID:+cPvHlUZ0
>>150
あの糞みたいな試合のどこに面白さを感じるんだよ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:44.24 ID:4zi6WV+h0
柳沢が負けるなんて…
218名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:00:24.16 ID:4qx2s8s60
伝説の枠外シュートの直後
「ちょっと場内騒然としております」

そりゃみんな何が巻き起こったのか現実を把握できないんだから騒然とするしかないよw
今日ほどトーレスの真髄が出た試合はなかったw
219名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:00:38.11 ID:RLtB3tTiP
>>210
見る目がないっつーか
「こういうサッカーをしたいから、こういう選手が欲しい」
ってビジョンがない選手の取り方するからだろ
トーレスなんかスペイン時代でも2トップでサイドアタック主流時代はウンコだった訳で
バルサ基盤の縦に推進力もったパスサッカーやり始めてから機能し始めた

ビジョンがないよ飴には
コロコロ監督変わるしな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:01:15.21 ID:2JqFHaYI0
2つのオフサイ誤審なければ勝ち点取れただけに残念
221名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:01:30.86 ID:RLtB3tTiP
>>219
訂正
スペイン時代→スペイン代表
222名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:21.13 ID:irP9u5eS0
>>220
ベンゲルさん何言うてはるんですか
223名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:35.23 ID:PrpMbUQW0
>>219
トーレスってスペイン代表で機能してるか?w
224名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:06.91 ID:RLtB3tTiP
>>223
ユーロ取った時
225名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:19.06 ID:mC7BOx8n0
orz
226名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:26.86 ID:eY2Zc5Fs0
http://lockerz.com/s/139904516

そんなことよりチチャリートが破壊された
PKにならずイエローで済むとかありえんだろこれ
227名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:51.88 ID:DWkjaxd+0
師匠は晴れて巨匠になりました
228名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:59.11 ID:Bp2Fn0Hp0
>>219
ま、そうだなアブラはあくまで素人だしな
229名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:32.33 ID:mC7BOx8n0
師匠はエンターティナーやわ
コーヒー含んでたらやばかった
230名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:37.09 ID:/yYJ4176O
>>224
あの時だけだよね
231名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:05:48.58 ID:PrpMbUQW0
>>224
あの時も機能してるとはいいがたかったけどな
やっぱトーレスはリバポ時代だよ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:19.60 ID:eIIydFtOO
ルーニーは昨期から吹っ切れて精神的に充実してるからか、凄まじいな
一方トーレスは可哀想な程精神面がボロボロだなw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:54.62 ID:cWPOY42+0
>>8-10
外人がorz書いててワロチ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:12:08.24 ID:vv1/PX4o0
ルーニー絶好調だわ
やっぱメンタルはじゅうようだなw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:12:51.21 ID:S4puIAUF0
>>234
試合見てないだろw
236名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:58.81 ID:OUeQAcNZ0
ルーニーも師匠もハットトリックいけてたのにもったいないね
237名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:15:03.42 ID:vPXPTAIp0
ルーニーはプレー中に散々ハゲだの煽られてたんじゃねえの?
その心配がなくなって活き活きしてる
238名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:17:10.40 ID:IRnKufET0
トーレスのゴールシーン見たいんだが、
ネタ動画しか貼られてないのは何故なんだぜ?
239名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:19:34.58 ID:AyEef+/a0
師匠が練習で枠外しまくってる、いつもの動画貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=_ZBFS1esSkY
240名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:20:02.29 ID:5NFeXbVB0
>>219
もの凄いビジョンはっきりした獲得してるけどな
241名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:24:18.82 ID:9quk/kSL0
師匠しゃべくり出てよ、面白いすぎ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:25:16.06 ID:iQ8gpgnsO
クリロナ抜けてマンウ終わったかと思ったのに
やっぱ替えがきかないのはルーニーか
243名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:30:49.88 ID:YGj5a8jh0
マンUにも迷走時期あっただろ。2002以降数年くらい
ジェンバジェンバとかクレベルソン取って、ほとんど使わなかったよな
ほかにもブランとかいたし
244名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:31:23.84 ID:ecnrVtvw0
シュートまでは凄い動きなのにw
245名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:31:44.13 ID:lK73bcKRO
>>192
と言ってもその頃のクリロナってまだ20歳くらいだったんじゃないか?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:32:59.29 ID:z7v2sUsb0
>>203
ってかルーニーはああいうプレーは一切出来ない
足元は本当に下手糞
キック精度と止めるのが上手いってだけ
密集を突破する力はトーレスの方が元からダンチで上
247名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:34:31.68 ID:IGQx/8uV0
一応点取ってるのな師匠
ツメが甘い。柳沢を見習え
248名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:36:25.84 ID:5m4Cwwa90
相変わらずマンUキラーだな。
こっから調子あげてくれると嬉しい
249名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:36:35.77 ID:s/zjG7AA0
なんだよ師匠が笑わせくれたって情報聞いてたのに点取ったのかよ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:37:43.79 ID:NpkgBq340
トーレス師匠は左足ほんとに駄目だな。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:37:51.56 ID:pfR2zmTv0
相変わらず抜けてくるときのスピード感は凄いな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:39:09.14 ID:6kAX+PNr0
せっかくデヘアさんがわざとフリーにさせてあげてくれたのに
師匠ときたら。さすがのデヘアも苦笑いだよ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:39:22.64 ID:lK73bcKRO
柳沢のキャリア最大の汚点はイタリア戦のボレー
254名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:40:46.98 ID:Vz86I1QQ0
この前の名古屋戦でヤナギが外したのといい勝負だな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:41:04.43 ID:sqSPdt8Q0
柳は新潟戦でめっちゃいい動きしてた
256名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:41:09.22 ID:LepLBLoY0
ファーガソンはFPどころかGKまでターンオーバーしてるのが凄い
257名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:41:21.21 ID:QR+ByydB0
>>242
カントナ、ベッカム、馬…
皆消えてからもキッチリ勝ち続けてるからな
取り敢えずファギーが居る限り心配ないだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:42:15.58 ID:uCU8JpyP0
>>239
この日本人の解説者と司会者の上から目線が腹立つな
野球でたとえたら、1Aの選手が、大リーグの選手を解説している感がある。
恥ずかしいと思わんのかな?
259名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:42:15.98 ID:6kAX+PNr0
>>183
9割がジェラードのおかげ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:42:35.63 ID:aPMdOO300
>>9
逆に見事

裏の取り方からキーパーの外し方までは明らかに超一流なのに…
キーパー外したときに体を振りすぎたか?
で、角度が厳しくなってる
見た目よりは難しいシュートになったが
にしてもなあ…
261名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:42:50.97 ID:AyEef+/a0
>>246
師匠程度で褒めちぎられるなんて
プレミアのFWが足元下手な選手多すぎるだろ

262名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:42:54.95 ID:lcBqHBpA0
植毛ルーニーたん凄いね
263名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:43:13.14 ID:T0Blmd9F0
トーレスが下手くそでよかったな
まあ仮に加点したところで、マンUが点取りに来ただろうからスコア通りの力の差なんだろうけど
264名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:43:46.63 ID:/w6If3eZ0
>>257
本当に替えがきかないのは監督だよな
ファーガソンもいつまでもやれるわけじゃないだろうからな
265名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:45:01.00 ID:T0Blmd9F0
>>261
トーレスくらい下手な奴ってキャロルくらいで後みんな上手いと思うけどなぁ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:45:14.35 ID:aPMdOO300
>>264
ファーガソンの後釜は岡田で決まり
267名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:45:15.96 ID:YGj5a8jh0
>>249
全部前振りだったんだよ。1点取って、さらに追撃弾
GKを交わした後の1秒もない間で、「トーレス完全復活か・・・これでチェルシーも今季覇権争いだな」
ってみんな思うくらい完璧だった
268名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:07.71 ID:AyEef+/a0
>>258
その解説の人はアトレティコの下部組織でコーチやってた時
トーレスも指導してた人だよ。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:17.19 ID:OeBcVloK0
トーレスが決めた!と思ったら
きっちりオチまでつけてくれましたw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:18.33 ID:V1OOqkAJ0
>>159
ルーニーの応援歌にホワイトペレってある
271名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:20.84 ID:lK73bcKRO
とりあえずルーニーはもうPK蹴っちゃダメ
ナニもダメだからヤングかアンデルソンで
272名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:48:47.06 ID:6kAX+PNr0
ジェラードとは合うのにランパードやチャビと合わないのはなんでなんだろうか
273名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:49:19.92 ID:o8ZNJTvFO
しかし結局チェルシーのチャンスは師匠絡みばっかりだったな
師匠いなけりゃ何の面白味もないワンサイドゲーム
274名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:50:42.44 ID:S4puIAUF0
>>272
その3人の中ではジェラードが一番ロングパスが上手いし、若い頃からオーウェンと一緒にやってたからだろね
275名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:52:40.91 ID:V+pzRqGA0
>>272
ベニテスリバポはカウンター
今のチェルシーやスペイン代表はポゼッション志向

大雑把だけど
ジェラードの蹴ったボールはめっちゃ速いしね
276名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:54:46.36 ID:iKDHiUit0
マンチェスターユナイテッドって大阪のタイガースみたいな感じ?
277名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:03:37.48 ID:7jI6mVpP0
何でゴールしてないのに他のアネルカとかを差し置いてスタメンなの?
278名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:10:40.79 ID:E/DZv1Ze0
師匠キャラってなぜか憎めないよな
279名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:11:59.76 ID:PsL4cl8s0
トーレス「一緒や!決めても」
280名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:13:02.85 ID:N+0HjKPd0
シティはやっぱり優勝無理だろうし今シーズンもマンUだな
281名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:17:53.19 ID:E/DZv1Ze0
>>279
うぜぇw
282名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:19:15.71 ID:WEtK4fcl0
ループの動画はどこですかな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:22:55.29 ID:yN72p+Ey0
>>258
おまえそんなこと言ってたら他の解説者やサポーターだってボロクソに言ってんだろ

自分よりうまいことな承知だろks
284名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:24:33.22 ID:0pyNaBMc0
ルーニーの頭は今どうなってるの?ハゲは完全に治ったの?
285名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:25:57.10 ID:bIiLzs1P0
フェルナンドトーレスの居残り練習
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
286名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:32:10.67 ID:hrFWpfRt0
やなーぎさーわ!!
287名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:35:15.17 ID:qCFrXG+X0
いつも思うんだがファーガソンにイングランド代表監督を
って議論はイギリスではあまりないのかね?
絶対やらないと思うけどさ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:37:29.21 ID:qCFrXG+X0
いやファーギーがイングランド人じゃないのは知ってるけどね
289名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:37:50.85 ID:CT5Bxk1H0
スコットランド人だろファーガソンって。ダメだっぺ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:38:37.43 ID:jnHvXLsp0
トーレスの外した動画はあるのに
何でゴール動画はないんだよ!
ループシュートと聞いて楽しみにしてたのにw
291名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:39:09.19 ID:VXPGSHDcP
シュートまでが完ぺきすぎる
柳沢の上位クラスか
292名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:39:43.95 ID:ewESG0dg0
>>68
確かに最近は君の様に言葉の意味を理解せずに
「師匠」とか言いたいだけのニワカが多い気がする。
というか、通ぶりたいニワカが増えたって感じだね。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:40:09.00 ID:hrFWpfRt0
ルーニーそろそろバロンドール取りそう
294名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:40:30.23 ID:0pyNaBMc0
これだけ1つのクラブで長い間監督した人って他にいるの?
295名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:42:34.02 ID:E30DrBiE0
それでもなんでトーレス使うの?ゴール以外の動きが良いのか?
296名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:45:31.95 ID:/adoZbpq0
ループシュートの存在感w
297名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:46:16.56 ID:0AD/IcEU0
>>295
65億・・・(涙)
298名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:48:20.26 ID:3BhkIlUh0
>>48
チームメイトならグーで殴り行ってる
299名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:50:03.29 ID:HjLE/K9e0
ルーニーそろそろ怪我しそうだな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:50:26.90 ID:bIiLzs1P0
>>298
チームメイトは練習中に神がかったうまさを見せつけられてるから怒るに怒れない
301名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:51:54.36 ID:825Gjw1U0
>>8-10
トーレスやっぱ好きだわw
302名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:55:52.06 ID:nzXhD0gHO
バルサ相手でもシャビが欠場してパクチソン使わなければ勝てる

303名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:57:10.18 ID:hioYJdMF0
まんうは常勝だなほんと
304名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:57:10.29 ID:gZBlkuN90
2代目シェバ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:02:11.38 ID:RbGM+F9W0
レアル負けちゃったよ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:05:42.28 ID:UPMOrmmN0
>>10
裏への抜け出しからGKかわすところまでは完璧なのに
なぜシュートがぁぁぁぁぁ
いや、シュートというよりゴールへパスするだけだったのにw
307名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:09:46.39 ID:+oSmJzXa0
>>34
他のクラブの選手が三流よくて二流だから
308名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:24:29.67 ID:a7/oe01e0
>>8-10
消えてる・・・代わりの動画を誰か
309名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:28:59.16 ID:Hlcf4zU/O
トーレスは日本人選手と逆なんだよな
フリーでプレーするよりも
玉際で競り合いしながらプレーした方が良い
日本人選手は競り合いに弱い
310名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:34:26.84 ID:yx3H3Djv0
>>195
レアル()笑
311名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:36:04.08 ID:TH7F6RzB0
>>56
凄い爺さんだよな

引退したらまんう終了だな
312名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:39:09.55 ID:Pg/USegq0
http://www.youtube.com/watch?v=Wrjvl5ibL9s
トーレスのループシュート
313名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:49:15.49 ID:k4sz035CO
>>277
アネルカも点とれないから
314名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:51:33.71 ID:hYevhoz/P
>>292
師匠師匠うっせーよな、一時期の△並にウザい
日本人が絡む試合だと韓国人がどうのということに終始するし
ほんとサッカーの本質と違うとこで語りたいやつが多過ぎる印象
315名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:54:22.16 ID:Z/O5MVln0
マンカスが5連勝できるリーグ(笑)
316名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:56:12.81 ID:DWVpeeaoO
師匠ネタは昔から鉄板だろ
317名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:56:35.13 ID:rWEkJcO80
単発で嫌味しか言うだけのリーガ信者きえろ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:57:13.59 ID:ZZcoVqoH0
植毛は大成功だな。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:59:54.47 ID:N+0HjKPd0
最近リーガスレとプレミアスレは必ずどっちかのリーグのキチガイオタが湧くな
こういうやつに限って試合は見ないんだよな
320 【東電 51.8 %】 :2011/09/19(月) 06:21:50.41 ID:8q/JDi4c0
>>1
> しかし、左足から放たれたシュートは無人のゴールをとらえられず、追加点を奪えなかった。

師匠健在
321名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:24:54.76 ID:MZcIpl770
>>312
香川とトーレスはリーグ得点できてよかったな
322名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:34:19.67 ID:Kkfz1rcJ0
トーレス師匠のあのシュートミスは伝説に残る
QBKなんてチャチなもんじゃねえ・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:36:44.59 ID:H6XTROAL0
>>314
ほっとけないお前も同類
324名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:55:16.22 ID:2mhyWWZ10
ほんとマンUって若手の扱いが上手いよなあ。
「上手い選手」じゃなく「仕事のできる選手」って感じだ。ファビオだけは技巧派っぽいが。
325名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:11:44.31 ID:0pKOZlWW0
モウリーニョとファーガソンてどっちのが監督として上なの?
326名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:13:30.77 ID:0C4F+pmd0
>>323も同類
327名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:13:30.98 ID:DWVpeeaoO
お互い認め合う仲
328名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:16:55.25 ID:rWEkJcO80
どっちもすごいんじゃないですか
329名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:17:01.56 ID:t8nG4mLQ0
植毛の効果ってこんなに凄いのか
330名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:20:05.06 ID:H6XTROAL0
>>326
自覚はあるから気にするな
331名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:23:20.10 ID:2MSUmPSs0
海外厨数人が夜中ずっとTL荒らしててうぜーー
後から見て叫び声ばっかだと意味わかんないんだよ
しかもうああああとか携帯からポチポチ打ってるのかと思うと笑えるww
332名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:25:05.68 ID:W9OOKHTS0
ルーニー見てると植毛技術の高さに驚かされる
333名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:25:15.24 ID:38tvHgse0
>>16
肝心のデヘアはどうなんだろう
334名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:33:42.78 ID:H6XTROAL0
動画再掲まだ?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:35:07.75 ID:I42rwC8/0
結局マンUかよ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:02:30.61 ID:h72vllH50
前半3-0で折り返したけど、前半終了時のマンUの枠内シュート、3本なんだぞ。
決定力の差としか言えんわ。
337名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:10:20.69 ID:YICHdPqi0
>>333
物足りないけど若いから長い目でみるか、ってのが現状
連勝してるし大きい問題にはなってない
338名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:20:31.57 ID:0VmJsZ3FO
植毛の力ってハンパねえなw
339名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:22:52.48 ID:eRRXsK1B0
いくらなんでもマンU強すぎじゃないか選手はそんなに変わってないのに
340名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:24:27.71 ID:cjzCW1hX0
意地の枠外シュート
341名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:25:27.31 ID:0VmJsZ3FO
>>339
いやいや、普通に代わってるだろw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:28:02.83 ID:QCWaJesDO
もうビッグマッチは泥さんか姉さん使えよ…
決して悪くないのに滅茶苦茶弱いチームみたいになってるぞ?
343名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:36:57.42 ID:R76iIL9i0
>アネルカがフェルナンド・トーレスへとスルーパスを通し、

これを他に通して決めてればその後の展開も違っただろうに…
344名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:38:57.35 ID:l4L8q8nhO
>>339 お前試合見てねーだろ? チェルシー戦のスタメン見てみろ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:39:24.62 ID:rBce2fXn0
今日のトーレスはマジで絶好調だったのに2回も決定機を外し、アシストも阻止されるという…

そしてマンUの1,2点目はオフサイドとかチェルシーに運が無い試合だった
346名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:42:53.28 ID:T/2yytlsO
>>344
でもさ、ぶっちゃけ強そうな面子じゃないよね…
キャリックとか使ってしまうあたりはショボイ。
昨日はマンUあまりよくなかったけどナニが凄かったw
347名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:47:00.08 ID:3ngbT6Be0
ランパードが交代させられるとか時代は変わるもんだな
348名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:48:20.20 ID:SfRr7ynn0
アーセナル笑えないわ。
マジ困る。
349名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:07:14.16 ID:QMkuRVJb0
>>239
これはヤバイ!
350名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:10:19.44 ID:NHWQAItu0
>>289
なんでだめなの?
マンUのあとキャリアの最後は代表監督にって本人が言ってたような・・・
ソースとかないけど・・・
351名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:11:26.16 ID:LJrZrbzT0
植毛して調子がよくなったルーニーが整形して超絶イケメンになったらどうしよう。
352名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:12:07.27 ID:2N/DinajO
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/18/article-0-0DF7241000000578-864_468x379.jpg

m9(`∀´#)\(^o^)/(^.^)b

      orz...
353名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:15:49.52 ID:sIuPFYax0
マンUの先制点は2、3人がオフサイドだっただろ。あれを取らないのは酷いよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:19:08.48 ID:PKcPx+qkO
>>239
何回見ても笑える 下手すぎw
355名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:23:23.47 ID:ayN7frdM0
マンUが強いのは認めるけどプレミアって昨日みたいに
いつもマンUに有利なジャッジばっかじゃん
負けてたら必ずアディショナルタイム5分とかだし

なんかいつも審判に守られてるクラブってイメージがつきない
356名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:23:38.65 ID:PTXun6HR0
マンUまた買収しやがった
357名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:24:52.06 ID:H6XTROAL0
>>355
バルサの悪口はやめろw
358名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:25:58.77 ID:w87OPQca0
>>314
サッカーの本質www
エンターテイメントショーだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:26:16.95 ID:il+VDEYG0
>>350
お前はチョンが日本代表監督になったらどう思う?
逆に、チョンが日本代表監督になりたがると思うか?

だが、ラグビーではこれがあるから怖いわ
360名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:30:17.51 ID:YctCsUDy0
昨日、見ていたけどナニがすごかったな
361名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:34:47.99 ID:yRBrynAp0
ルーニー「髪を整える。」
362名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:40:46.12 ID:NtEAnQOM0
プレミアも実質マンU一強リーグだよね
今年はマンCにも頑張ってもらいたいが
363名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:46:56.74 ID:NHWQAItu0
>>359
んなもんいやに決まってるだろ
そうかスコットランド人よりもイタリア人監督のほうがいいってことか
不勉強ですまん・・・にわかなもんでね
364名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:51:03.32 ID:XktbFNFIO
アウェーでよく点をとったね。いいことじゃん
ユナイテッドはどうしたのかな?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:51:41.84 ID:lNvV5UHs0
クライファートーレスの称号を与える
366名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:53:33.82 ID:sIuPFYax0
>>258
Footぐらいは知っておいた方が。あと、ヒデミはスペインのコーチングライセンス持ってるし。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:05:14.53 ID:SobCCXNw0
開幕から調子なんてマンUらしくないからどっかでこけると思う
368名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:06:12.19 ID:/XyNe9qF0
移籍金を円で語るのはバカ
369名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:23:29.37 ID:1V1sULXU0
ウイイレ2012

ルーニー シュート精度94 スピード92 スピードスター クイックスター
370名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:31:00.93 ID:ElSe6qcs0
80年代からサッカー見てないガキ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:34:47.74 ID:YICHdPqi0
>>370
いい歳して目下見下すような嫌な老害にはなりたくないよね
372名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:40:24.08 ID:o8ZNJTvFO
>>343
ゴールに直結する縦の動き出ししてマーク外せてたのトーレスだけだったから他の選手ならそもそもあの状況自体生まれてない
ルカクとかマジ何しに出てきたのか分からんレベルだった
373名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:47:15.81 ID:x+Zw9SPXO
トーレスが1点決めるとボーナスポイントで2点プラスされる
よって3―3のスコアレスドロー
374名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:50:22.92 ID:QCWaJesDO
>>369
髪型:植毛:タイプ1
375名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:52:29.31 ID:X9gAFbSc0
>>370
もちろん1880年代のことだよな?
1980年代とか甘えたこと言ってないよな
376名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:01:03.09 ID:heMVDwqT0
ジダンが植毛してたら宇宙一のプレーヤーになってたな
377名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:01:48.00 ID:gOzfH12G0
ゴルコムでチーム唯一のゴール決めたのにファン投票の最低選手www
378名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:34:49.57 ID:sIuPFYax0
>>377
俺はラミレスの方が酷いと思った。
あいつ、本当はブラジル人じゃないんじゃねって位に。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:41:59.01 ID:sqSPdt8Q0
ゴルゴムは論外のサイトだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:19.84 ID:f7nl6Z0b0
今年のトーレスはいけるぞ
リヴァプール86試合57ゴール
チェルシー 21試合2ゴール

去年はサイドに流れまくったり迷走していたが、今年はゴールに直結するオフザボールの動きだ!アシスト大好きの姉さんとも連携とれてきた!
リーグ15得点は堅いで!
381名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:53:41.53 ID:uwP4FOZg0
トーレス師匠に哀愁すら漂い始めた

18歳の時から8シーズン連続で欧州主要リーグで二桁得点してた選手なのに
382名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:58:18.33 ID:f7nl6Z0b0
ゴメス師匠5試合8ゴール
フンテ師匠6試合4ゴール
トーレス巨匠5試合1ゴール
383名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:58:44.97 ID:SobCCXNw0
リーグ変わっても点取りまくる奴なんて一部しかいないしな。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:04:42.63 ID:sqSPdt8Q0
フンテラール復活してたんだ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:06:05.14 ID:1zFHYMzP0
メンバーの格だったらチェルシーの方が上に見えるのに
何なんだマンU
386名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:07:24.25 ID:CL8SJ4Pmi
おまいらあんまり師匠をいじめるなよ(´・ω・`)
387名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:15:01.09 ID:aiSMsQgD0
>>382
香川師匠

6試合1ゴール
388名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:15:50.18 ID:8p7pn7BJ0
ルーニー植毛効果テキメンやな
389名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:15:57.47 ID:vzagGO2e0
どさくさにまぎれて守備貢献をアピールするトーレス師匠www
390名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:19:55.53 ID:5n5HfZfi0
とりあえずハイライトでループシュートと外したの両方見たけど
飛び出しは素晴らしいな。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:21:36.48 ID:m6yEmOF30
>>352
観客W
392名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:22:55.21 ID:M6UGhZsr0
>>352
真ん中のおっさんのプギャーが凄すぎるwwww
393名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:47:45.32 ID:RyjChymz0
>>312
上手すぎ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:50:04.14 ID:ikk2kWyS0
師匠w
395名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:56:08.81 ID:4DNSTv8M0
>>352
この写真撮ったやつはエライw
最高
396名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:58:05.16 ID:js2NfTya0
トーレスが憎めなくなってきた
397名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:03:48.22 ID:/i6WNxajO
トーレスはもう引退しろよ

ゴミ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:06:23.71 ID:ikk2kWyS0
「師匠よばわりは、僕が男前で金持ちで、偉大な選手だから皆が嫉妬しているのだろう」

byトーレス
399名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:08:22.65 ID:d5/7WpBy0
>>312
シュートそのものもだが、縦に抜ける動きが素晴らしいな。

こっちはミスした方だが、これも同じようなラインギリギリの抜け出しとGKをかわすまでは素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=3M3jAmrrVA8&feature=related
400名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:10:06.33 ID:xQew4sAN0
ルーニーはゴールまでするようになったらバロンドールもあるな
30ゴールしたらメッシ越えてると見ても良いぐらい
401名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:11:00.72 ID:4DNSTv8M0
ここまで来ると、なんか呪いでも掛けられてんじゃないのかと疑うレベル。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:14:47.46 ID:DyQ1xLH3O
>>352
だめだwwおもしろすぎるwww
こんなにきれいなプギャーとorz見たことねえ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:17:34.32 ID:9DxhheE20
404名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:23:51.43 ID:I3GhAUGuO
左足で打てよ
405名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:25:29.16 ID:ojDsooL+0
>>352
これ合成?プギャーのおっさんの顔と体のバランスがおかしい
406名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:26:26.77 ID:Y7t98uxC0
既に一点取ってたから帳尻合わせたんだな>トーレス
407名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:26:54.49 ID:2HTSLGiQO
>>314
サッカーの本質をチラ裏で求めてる奴www
408名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:28:48.96 ID:51XosTbo0
409名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:29:31.33 ID:agiZCO6E0
>>407
2chに何を求めてるんだろうなw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:30:07.26 ID:JjaNiTYO0
サポーターから大喝采を受けた
トーレスのプレー
http://www.youtube.com/watch?v=5AiwsikitFs
411:2011/09/19(月) 13:30:21.16 ID:2ABFsdvy0
>>352
観客ワロタwww
412名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:30:58.69 ID:f7nl6Z0b0
>>352
なんか可哀想だった

デヘアのトーレスを見る目がwwww冷てぇww
413名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:32:56.48 ID:xbuR2vHVO
>>352 これ凄いわwww
414名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:43:56.26 ID:FLLokp8y0
>>352
デヘアの冷たい視線が・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:50:51.83 ID:iG/iKp+c0
>>409
自分がサッカー玄人で見る目ある
とか思ってんだろうなwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:54:31.73 ID:sIuPFYax0
トーレスは無人ゴールへのシュートを外した他にも、アンデルソンのミスパスカットからの1対1を外したのがな。
シュートに行くまでは完璧なんだが。
417名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:00:09.00 ID:KkGDVYah0
>>294
キエフで監督してたロバノフスキー位じゃね?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:03:18.31 ID:rK7enYfZO
ベンチソンさんは?
419名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:05:13.16 ID:3WFkyVVd0
昨日は盛大に笑わせてもらった
残り時間少なかったとはいえアレが入ってれば面白くなっただろうに
420名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:05:56.79 ID:QY/DMid2O
>>314
ここ芸スポだから
421名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:06:59.36 ID:MXR7yv8yO
>>312
つけ麺食べながら、トーレスなんてモリモートのループに比べたらと見たら
凄すぎて鼻から超極太つけ麺が出た
422名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:10:04.15 ID:1mF4aNR/0
昔はこんなじゃなかったのにな
423名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:11:43.56 ID:3WFkyVVd0
去年あたりからナニのシュートが異次元だな
まともに枠に行くようになったら誰も止められないレベル
424名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:33:03.64 ID:d4nVSU1a0
トーレスの影に隠れちゃったけど
ルーニーがPKすっころんで外したあと
「ん、芝の状態が悪かったな。ここも植毛が必要だな」
みたいなとぼけた感じで足下の芝をいじってたシーンが面白かった
425名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:53:59.61 ID:jnHvXLsp0
去年のトーレスはすぐ倒れまくりで論外だったけど
今年に関してはまだあんまり点取れてないけど動き自体はキレてるからな
この試合の1点目や話題のゴール外したシーンも動き自体はとても良い
今後得点量産する可能性はなくもないと思うんだがなあ
あの外し方見ると切なくなるわ
426名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:58:29.60 ID:CI7mu437O
>>294
オセールを率いてたギ・ルー

クラブがアマチュアだった頃を含めると40年くらいオセールを率いてた
427名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:00:06.96 ID:tOoz6LesO
金髪の師匠かっこよすぎだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:01:50.36 ID:DWVpeeaoO
マジで動きだけは良いよな 柳沢の法則からするとトーレスってきっと良い奴なんだろう
429名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:12:00.03 ID:spm0a0+b0
あの外したシーン最高にいいな
シュート以外は完璧なだけにギャップがいい

ああああって何度見ても言ってしまうw
430名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:16:02.69 ID:d5/7WpBy0
GKまで抜いてたんだから、
キャプテン翼よろしくドリブルしたままゴールに飛び込んでフィニッシュすりゃよかったのにな
431名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:31:49.19 ID:lK73bcKRO
>>430
ウイイレでよくやったわ
432名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:30:14.63 ID:oHa71phF0
>>175
コメント見たら、多くの海外の方々も見てるのねw
433名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:32:42.31 ID:wgQCTiqG0
>>431
ヒールリフトやな

>>430
香川だっけ?「キーパーとの1対1が苦手なんです」といったら
「キーパーも抜けばいいやん」といわれて気が楽になったのは
434名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:32:57.80 ID:9jfQ32/c0
【東京都港区・江東区】 9.19 国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する国民行動・第二弾!

*****************
ニコニコ生放送中!
*****************

http://live.nicovideo.jp/watch/lv62982940


435名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:40:11.19 ID:842zycdT0
本人、相当プレッシャー掛かってんだな
胃潰瘍とかにならなきゃ良いが
436名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:54:53.72 ID:uCK+nbfR0
難しいプレーは簡単にやってのけるのに、無人ゴールに入れられない
さすがトーレスwww
437名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:11:39.72 ID:oqEILCVX0
フェイント完璧やのにw
438名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:38:38.24 ID:NpE1ADAP0
>>424
ホームの芝だからな
アウェーの芝だとルーニーはほったらかしだよ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:42:10.33 ID:rDLZ4s5k0
GKもかわした時点で普通なら1点入るからそりゃ客もプギャーするわなw
440名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:43:34.09 ID:ValSk3ui0
WC決勝ゴールの呪いはいつ解けるんだろう
441名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:44:58.69 ID:5z/MfYsx0
....頑張って欲しい......割とマジで
442名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:48:25.09 ID:lK73bcKRO
しかしナニのシュートすげえな
チェフが反応しきれないってあんまり見たことない
443名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:55:48.23 ID:inlFeaQl0
代表で柳沢と師匠の2トップだと負けなしだっけ
師匠系は相方が師匠だったら活躍するんじゃないの
444名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:58:43.09 ID:oJl8ENmE0
まんうのセットプレーにしてやられる飴とか
もうすっかりお笑いクラブだな
445名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:02:10.41 ID:vXLyGruy0
>>417>>426
ファーガソンもそうだけど、育て上手な監督が長持ちするんかな
446名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:07:01.08 ID:6SWo8cQv0
>>442
いや、最近のチェフはそうでもないよ
っていうかハントの糞野郎に頭蓋骨叩き割られた後、残念ながら前の
レベルまで戻っていないと思う 残念だけど
447名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:07:55.12 ID:YjDFxlFI0
トーレスを擁護するV・ボアス「ルーニーだってPKをミスした」

トーレスはチェルシーで唯一の得点を挙げたものの、
83分に絶好の決定機を外すなどしたことで批判を浴びている。
しかしV・ボアスは直前にマンチェスター・Uのウェイン・ルーニーが
PKを失敗したことに触れ、起こりえるミスだとトーレスを擁護している。

「フェアでなければいけないよ。
世界最高の2人のストライカーが、最高の決定機でミスをしたんだ」

http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201109191750_villas_boas.html
448名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:10:25.91 ID:GdCQ+4tGO
ルーニーの足元が下手とか言ってる奴w
サッカー見るのやめたら?
449名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:25:43.50 ID:11CZezXm0
鈴木「トーレスが最後に決めたようだな・・・」
柳沢「ククク・・・奴はシショーファイブの中で最も格下・・・」
クラブでのクローゼ「最後に決めるとは・・・、シショーファイブの面汚しよ・・・。」
ヤクブ「・・・・・」
450名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:36:17.87 ID:KiYsPuhQ0
>>447
確かに去年の病み上がりコンディション引きずったままの
W杯とその後のチェルシーでのパフォーマンスは酷かったけど
今年は動きそのものはキレキレなんだよな。
今日だって1点は取ってる訳だし、ライン突破とGK抜くまでの動きは本当にモノが違う感じがした。

それだけに師匠っぷりが際立つのが皮肉なわけだが
まあ、こうやって扱われてるうちは世間からまだ超1流と思われてる証拠とも言えるな。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:42:38.49 ID:X1CqHLADP
すまそ、
「師匠」の語源(由来?)は何?
452名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:48:15.32 ID:IwgsFiI40
「QBK」とか書いてるヤツいるけど、

「急に」→ 「急」ではない。
「来たので」 → 「来た」わけではない。自分が蹴ったボール。
なので、ぜんぜん違う。
453名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:51:17.28 ID:Q0FqRIwxO
>>450
間違いなくチェルシーで一番脅威になってた
454名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:53:52.34 ID:TH23POcH0
トーレス動きはキレキレやん
455名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:54:20.55 ID:B3aekon/Q
あのorzシーンは伝説になるな
456名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:57:43.20 ID:REKUdU3I0
457名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:58:54.56 ID:f7nl6Z0b0
●「トーレスの時代は終わった」という批判に対して
「世界中のサッカー選手が何人いるか分からないけど、W杯優勝を経験できるのはほんの一握りに過ぎない。僕はその栄光を味わった勝者なんだ。それでも僕を批判したいのかな?」

●クラブで活躍できないことへのマスコミへの批判に対して
「でもそれは、自分の好みや感情を基準にした無意味な批判じゃないか。本当のことを言おう。僕はイングランドに来てから、ここの新聞は全く読まないようにしている。理由はくだらないから。」

●同時期に加入したDFダビド・ルイスの活躍に対して
「ダビドが素晴らしい選手であることは認めるよ。ただ、彼と僕とではポジションも役割もまるで異なる。FWとしてゴールを奪うのが僕の仕事で、
センターバックの彼とはプレーの中身が全然違うんだ。…(中略)… こうした動きは、DFにとってはあまり必要ないものだ。」

●CL出場のために移籍したことが正解だったというコメントに対して
「ちょっと待ってよ。僕はそんな理由で移籍したんじゃない。今でも心から愛するリヴァプールのことを悪く言うつもりがないことは分かってるだ
ろう? …(中略)… そんな時、チェルシーからのオファーが届いたんだ。僕にとっては、闇の中に光が差し込んだような感覚だった。」

●チェルシー以外からのオファーはあったのかという問いに対して
「いくつかあったけど、具体的な名前を言うのはやめておく。…(中略)… 世界最高のレベルでやりたい僕にとって、今のイタリアは興味の対象じ
ゃなかった。」

●セスク・ファブレガスのバルセロナ移籍の可能性について
「さっきも言ったけど、決めるのは本人だ。…(中略)…イングランドではリーグ最高の選手の一人 と見なされるけど、スペインでは話題にもなら
ない。代表でもレギュラーじゃないしね。」


テンプレに使えるかと思って勝者インタの内容を要約してみた
458名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:02:17.28 ID:fMZPMX0YO
植毛にドーピング効果があったんでは…
459名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:09:15.74 ID:iHiTclCG0
>>373
面白いw
460名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:12:01.56 ID:IGom3bPi0
461名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:18:59.48 ID:tRIWueMr0
ルーニーのPK失敗の仕方は直前に抗議でイエローもらったテリーへの気遣いとみた
462名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:40:30.39 ID:X1CqHLADP
スコア「レス」の意味をわかってるのだろうか?
いや、分かってないだろう。
463名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:41:09.78 ID:cJiiX3n30
おいっFA!
なんでトーレスのループシュートはそのままで>>10の動画は消すんだよ
そんなに身内の恥部は隠したいのか?!
JFAはその点えらいよ
いつまでもヘナギのは残してるもの
464名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:42:51.23 ID:k4sz035CO
>>444
オフサイドだけどな
465名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:37:05.24 ID:cn42JOme0
>>314
の何がおかしいのか分からん
お前らが素人だからって嫉妬すんなよ 
芸スポなんてサッカー語り合う場所じゃないけど2ch全体がそうじゃダメだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:40:18.63 ID:fxQzkoky0
トーレス師匠の動画、バンバン削除されてるぞw
467名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:42:29.55 ID:e09SqsOVO
セリエA(笑)
468名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:47:13.59 ID:HJ9CEakJi
線審のミスで二失点かよ
469名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:48:08.93 ID:5V4p67BN0
>>448
いや下手だろw
昨日のキレキレトーレスみたいなプレーは絶対不可能
ルーニーは賢くてサッカーが上手いだけ
個人技レベルは極めて低い
470名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:48:34.72 ID:yhPRMZmf0
100mを11秒台で走り
身長180cmでイケメンな俺は
フットサルをすると、仲間からはトーレス師匠と絶賛されている
つばを吐きかけるのだけは止めて欲しい
471名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:47.51 ID:28h8Prh60
>>28
天才すぎるだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:56:31.94 ID:HJ9CEakJi
ルーニーのずっこけワロン
473名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:57:28.18 ID:PponnBaM0
今週はトーレス&メイウェザー対戦相手のV・オルティスの超絶馬鹿ぶりが際だったな。
しかしトーレスみたいなカスがメッシ、栗ロナ、ルーニーに次ぐ4番手扱いだった南ア
W杯って。ロナウド、リヴァウド、アド、バティ、クレスポ、アンリ、トレゼゲ、シェバ、ラウル、
ビエリ、デルピエロ、インザーギ、エトー、オーウェン、クライファート、ニステル、ベルカンプ
等のクラック群雄割拠(MFもCBもSBも超豊作)時代に比べると今の「世界的谷間世代臭」半端
無いなwスペイン以外各国代表が弱体化してるしw
474名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:42.66 ID:PponnBaM0
スマン、メッシ以外今の時代は全員カスに訂正
475名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:06:02.40 ID:yIFNuaSE0
消されて頑張ってウプされてるなw
476名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:23:10.07 ID:cU+KA0Q40
点入んないことより、ケガしてから一時期の体のキレが見れなくなっていたから、もう終わっちゃったのかと残念に思っていたけど
動きみてるとスピード取り戻してきてるし全然大丈夫そうなので安心した
またゴールは決め出すでしょ
477名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:25:50.09 ID:lK73bcKRO
コールにレッドは出さないわ、PK取らないわ
マジありえねーな
478名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:27:15.81 ID:HQbzdQ+m0
>>424
なんか蹴る前もにやついてたし、失敗したあともあんま悔しがってなかったよな
どんだけ植毛で額狭くして心広くなってんだよ、精神安定しすぎだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 21:46:06.38 ID:lbLfk7650
>>213
嫁さん妊娠中に不倫騒動とかあったけどね
480名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:15:50.31 ID:CaiGqUcY0
481名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:56:38.95 ID:2N/DinajO
m(__)m

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/19/article-2038938-0DF9D51C00000578-472_468x286.jpg

( ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚) ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/18/article-0-0DF733D400000578-846_468x286.jpg
482名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:13:25.55 ID:QfqH0dEh0
トーレスがお笑いやった時にマンUのサポ笑いすぎw
483名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:14:21.46 ID:eACS9LlN0
Q 急に
G ゴールキーパーを
K 交わしたので
484名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:26:59.15 ID:JpOeeg610
ぶっちゃけ、今シーズンのルーニーってそこそこ調子は良いのかな?
485名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:28:16.78 ID:oJl8ENmE0
>>457
これはww
486名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:37:36.33 ID:HPlywUOLO
何で師匠?
487名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:46:11.25 ID:f7nl6Z0b0
>>484
5試合9ゴールww
488名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:06:23.55 ID:XKJipvfy0
油が乗ってノリノリのルーニーだけど5,6年たつと体が衰えて並の選手になるかと思うとそうなる前にHDDに録画保存しとこうかしらw
489名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:09:01.68 ID:vwQfofxv0
>>488
スコールズみたいなセントラルになり躍動してそう
490名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:14:40.08 ID:u5MQGcKj0
>>488
サッカー頭がいい選手だから晩年体力衰えても通用するでしょうな
491名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:22:50.03 ID:Q+8gDSSQ0
いや運動量生かしてあらゆる局面に顔出すタイプだから、
年取ればなんぼ賢くても活躍は難しいでしょ
492名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:49:17.12 ID:g6asrpZF0
>>491
プレイスタイル変えても自分の居場所を見つけて生き残りそうだけどな
ファーガソンが元気でマンUに居続ければね…ってさすがに死なないまでもあと何年かで引退はするよな
493名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 00:55:11.55 ID:QOfnfJK40
>>457
なんか支離滅裂なコメントが怖いな
494名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 01:48:04.45 ID:BZ3+xxsBO
>>491
あらゆる局面に顔出さないようにしたらいいんじゃね?
点を取る事だけに集中したら35とかまで全然いけそうだけどポジショニングいいし
495名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:51:31.23 ID:isRE2QHp0
すぽるとで見たら芝ボコボコやんけ
シュートのときにイレギュラーくらいするわ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 08:54:20.82 ID:kU0CGx/a0
マンUの2点は完全なるオフサイドじゃん

なんで誰も言わないの
497名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:20:34.03 ID:8UHSy6Z/0
>>496
チェルシーもチチャリートへのファールでPK見逃してもらってるし
498名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:23:14.56 ID:kU0CGx/a0
>>497
それでも試合序盤に2点オフサイドで取られるのは試合の流れ壊れるだろ
PK見逃しはオフサイド2連続の帳尻だろうし
ほんとこれでユナイテッド勝ちとか納得いかんわ
499名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:27:25.74 ID:WDrleFwx0
チチャリートのときPKなかったのはルーニーが外したPKの帳尻でしょ
500名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 09:46:57.72 ID:56jbYrgo0
>>496
×完全なるオフサイド
○スローVTR故に後から確認できること
501名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:25:11.12 ID:QeBED3DyO
502名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 10:59:23.20 ID:vwQfofxv0
トーレス馬鹿にすんなや

トーレス馬鹿にすんな
選手名 ゴール要時間(分) ゴール数 試合数
Sトレス 121 65 102
アンリ 122 174 254
ニステル 128 95 150
クレスポ 141 20 49
シアラー 147 260 441

Season 出場 スタメン ゴール アシスト ゴール率
2007/2008 33 29 24 4 0.73
2008/2009 24 20 14 3 0.58
2009/2010 22 20 18 3 0.82
2010/2011 23 22 9 2 0.39
Total 102 91 65 12 0.64
503 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:05:20.32 ID:DHMouW36O
>>500
チェルシーの選手も全然気づいてなかったくらいだしな

2シーズン前のドログバくらい明らかなオフサイドなら大問題だろうけど
504名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:21:40.38 ID:/k3B4WEb0
選手も気付かない、抗議もしない程度のオフサイドだしな
あの程度のレベルなら流されても仕方ない
後から愚痴愚痴言ってんのはファンだけだな
505名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:27:32.40 ID:pi0SYnhNP
チェルシーもなんかすっかりフツーのチームになっちゃったな〜
506名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:55:55.91 ID:12Z1oZ5s0
ルーニーもついにレジェンド級になったな
507名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:14:27.88 ID:als685IO0
植毛のレジェンドw
凄い金かけたんだろうな。
508名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:16:48.55 ID:vCsPT5b8O
>>507
全然意味わからん
なんだ植毛のレジェンドって
509名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 06:17:09.30 ID:xrGuRqtv0
男は狼〜♪
510名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 06:25:19.28 ID:VWz5WP33O
トモダチナラアタリマエ
511名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 06:30:44.06 ID:tmtOrKPP0
植毛でヘッドしなくなった分、足で正確なシュート打つようになったんだな。
512名無しさん@恐縮です
>>504
オフサイド判定は流したらダメだよ