【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
2013年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を巡る主催者WBCIと
日本野球機構(NPB)、労組・日本プロ野球選手会との話し合いは、なかなか結論を得られないようだ。

これまでの交渉で日本側は、過去2大会で多くの日本企業がスポンサーとして名乗りを挙げて
収益に貢献してきたことを主張。それにもかかわらず、収益分配がWBCIと米選手会の合計66%
に対し、日本はわずか13%('09年の実績)しかなかった点を挙げ、日本代表のスポンサー権
については日本への帰属を求めて交渉を行なってきた。

すでに8月にはWBCIの関係者が来日して、NPB、選手会と個別の協議を重ねている。この交渉で
WBCIは選手会の切り崩しを図って、選手会への収益分配率がアップする修正案を出したともいわれるが、
あくまでスポンサー権の日本への帰属を求める選手会はこれを拒否。一方、WBCIも「収益分配は正当。
(日本が参加しなくても)WBCは行なう」と強気の姿勢で、大会への参加意思の通告期限を9月末日と切ってきている。

これを受けて9月8、9両日には国際関係委員会委員長の日本ハム・島田利正球団代表らが、米・ニューヨーク
でWBCI側と交渉を行なった。ここでは具体的な内容は明らかにされなかったが、WBCIから何らかの金銭的な
譲歩を示す案が提示されたが、スポンサー権の譲渡や分配率の修正などに関しては、話し合いは平行線を
たどったままだったようだ。

■争点のスポンサー権の譲渡に関しては継続協議で妥協か。
ただ、ここにきて「最終的には落ち着くところに落ち着く」という情報が聞こえてきている。「おそらく最終的
には主催者側の金銭的な譲歩で日本も参加する方向で折り合うと思います。スポンサー権などの問題は次大会
以降に継続協議、ということで大人の解決になるでしょう」こう説明するのは過去2回の大会運営にかかわった
ある関係者だった。

背景にはそれぞれの事情があるという。一つはNPBの事情だ。もともと国際派を任ずる加藤良三コミッショナー
はWBC推進派で、今回の騒動でも「大会の灯は消したくない」と苦悶の表情を見せている。

>>2以降に続く)

http://number.bunshun.jp/articles/-/159696
2うんこなうρ ★:2011/09/19(月) 01:35:42.27 ID:???0
(続き)

■スポンサー権よりも当座の現金が欲しいNPBの懐事情。
その上で12球団にも12球団のお家の事情がある。実はNPBは自らが運営してきた年金制度の破たんにともない、
新たに選手が加入する必要が出てきた国民年金基金の奨励金の負担を迫られている。今回のWBCの収益分配の
見直しもその一端として出てきたものだった。その5億円ともいわれる原資分の収益が出なければ、12球団は
それぞれ今ある財源から捻出しなければならない。

逆に言えば、今回の問題で相当分の金銭的譲歩が得られれば、スポンサー権の譲渡に関しては継続審議で後回し
にして妥協点は見いだせるはず、というわけだ。

■WBCI側はIT景気に沸く台湾での開催案で日本を揺さぶる。
しかもWBCIサイドには、不穏な動きもある。すでに台湾の関係者と接触しており、コンピューター関連企業が
活況を呈している台湾経済界をバックに、台湾開催の可能性を模索しているという情報がある。そうなると慌てるのは、
これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
“サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。

「こうした様々な思惑から、10月中にはNPBサイドは参加で着地せざるを得ないのでは……」(前出関係者)

■選手会は正当な権利の要求を強硬に主張しているが……。
ただ、問題は選手会の強硬姿勢だった。選手会は8月のWBCIとの交渉でも、選手会への分配金アップなどの“甘い誘い”
も蹴飛ばして、あくまで正当な権利要求を貫いてきている。選手会への利益誘導ではなく、あくまで日本球界の正当な
権利の要求であり、NPBが潤うことが、選手への利益につながるという姿勢なのだ。

「ただ、中にはお金の問題ではなく、国際大会で日の丸を背負ってプレーすることは、メジャーなどへのアピールの
場となると考えている選手も多い。そればかりか若い選手には、サッカーの代表戦などを観て、純粋に日の丸のユニ
フォームを着るのが夢という思いもある。その夢の場がなくなるのは寂しい、という意見も少なくない。そういう選手
の声を拾っていくと、妥協点を見出さざるを得なくなるでしょう」

こう説明するのはあるOB選手だった。

(続く)
3うんこなうρ ★:2011/09/19(月) 01:36:06.13 ID:???0
(続き)

■主導権の曖昧さを抜きにしてもWBCで得るものは大きい。
「この大会がいったいどういう大会なのかが良く分からない」こう語って出場辞退を決めたのは、第1回大会のときの
オークランド・アスレチックス、松井秀喜外野手(当時はニューヨーク・ヤンキース所属)だった。

米国ではWBCIを形成するMLB機構と選手会、日本では読売新聞社や代理店などが主導した大会は、確かに松井が予見
したように、曖昧な中でのスタートだった。

ただ、そういう曖昧さを抜きにしても、2度のWBCで日本球界が得たもの(同時に失ったものもあったかもしれないが……)は大きかったはずだ。

'06年の第1回大会のキューバとの決勝戦の視聴率は40%を上回り、'09年の第2回大会の韓国との決勝戦も35%越えを
マークしている。五輪の正式競技から外れた現在、国際大会という大きなインパクトを持ち、世界の中での日本野球の
位置を計る唯一の場は、やはりこのWBCしかないというのも事実なのだ。

■WBC以外にも世界のプロ選手が結集する国際大会を。
参加か不参加か。実質的に何か得られるものがあるならば参加すればいいし、参加の条件が整わないのならば不参加でも、
それはどちらでもいい。

ただ、お金の問題だけを考えれば、日本の企業にはWBCのスポンサーを降りて頂いた方がいい。その半額でもいいから、
日本球界……具体的にはNPBと選手会となるのだろうが……をバックアップしてもらった方がいい。

そうして、WBC大会の縛りがないところで、メジャーリーガーたちも含めて毎年1回でも日本の野球人が結集して、例えば
日韓定期戦とか、国際大会を開催する。

NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた。

それが第一歩になれば、と期待する。

(終わり)
4名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:36:40.84 ID:cmn6akXa0
11月開催にできんの?
5名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:36:45.16 ID:O5jlkw4t0
やらなくていいよ
また韓国と何戦もやるんだろw
メジャーリーガーもでないしツマラナイ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:37:13.27 ID:PPceWJRH0
ワールドボイコットクラシック
7名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:00.92 ID:izvCR/9S0
日本人と韓国人は優勝国を覚えている
8(。´ω`。):2011/09/19(月) 01:38:22.09 ID:SGLETnYa0
一回くらい強気に出て、参加ボイコットくらいやれよ。
選手だって休みたいだろ?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:28.02 ID:FB4l13wX0
野球のワールドカップに力を入れればいいじゃん
10名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:29.99 ID:IP/Kki370
参加しなくて良い
メジャー抜きで良いからオリンピック実現しろ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:36.06 ID:rQFnD74pP
2回も優勝したらもう十分だろ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:41.44 ID:yA6PATSn0
わりとどうでもいい
13名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:44.88 ID:B3GYVHxDO
毎回思うがそんだけ金欲しけりゃ日本が主催しろよ
今参加してる国もアメリカ以外ほとんど出てくれんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:38:54.10 ID:+KeYju7+0
100%やる。こうやってグダグダしてないと
話題にならないから、やってるだけ。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:39:33.74 ID:2hTudB280
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓
だっけ
うまいこと言ったよなぁ
もういいよ勝ち逃げしとけ
やるならもっとシンプルなレギュレーションでやってくれ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:39:37.08 ID:oS9liGZt0
メジャーのメジャーのためのメジャーによる大会だけど
日本の主張をじゃあアジアやベネズエラとかほかの参加国はどうみてんだろうな
日本がメジャーにたいして非難してることをほかの国が同じように日本にたいして思ってるんじゃねえのか
結局メジャーも日本も野球全体のことなんてなんも考えてねえんだよ 自分とこさえ潤えばいいだけで
17名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:39:55.23 ID:oGHSdY640
もう二度と参加しなくていいよ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:40:53.68 ID:brHxPufb0
日韓定期戦は間違いなくやるだろう
というか野球で代表戦はイコール韓国戦だから
19名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:41:14.87 ID:mZQMQ8+F0
台湾でやれるもんならやればいいのに
20名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:41:20.61 ID:3OkcMA440
「ワールド」と名のるからには、少なくとも50カ国ぐらいから勝ち抜かないとなぁ。
プロレスじゃないんだから。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:41:22.06 ID:Oo8hbPm20
賞金の何割かは野球振興に使わなきゃならないって決まりで
網かいくぐってハンカチ含む大学選抜とプロで試合させて
全額回収とかやってるんだから額に文句言ってんじゃねえよ。
メジャーはアジアだのヨーロッパだのの野球振興に普段から金使ってるってのに。
日本なんか金にならないからってアジアシリーズ即やめたぐらいに振興なんざやってねえ。
まぁ一応復帰するけどな。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:41:28.26 ID:MrGf0wos0
この鷲田って松井秀の太鼓持ちだから、
要は松井が辞退したのを正当化したいだけなんだろう。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:41:28.29 ID:R+L9U2DD0
だからといって来年の3月11日に日韓戦をするっていうのもバカ過ぎると思うぞ
24名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:42:15.14 ID:ELrs/xCf0
やきう(笑)
25名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:42:25.30 ID:+OjKiqo+0
俺『中国に勝ったぞ〜』
妹『やったね、次どことやるの?』
俺『次は韓国だね。』
妹『日韓戦だね。楽しみだね。』
俺『韓国にコールド勝ちしたぞ!』
妹『すご〜い。次はどことやるの?』
俺『また、韓国かな。』
妹『えっ、また韓国とやるの?』
俺『キューバに勝ったぞ〜』
妹『日本強いね。次はどこ?』
俺『また、韓国かな』
妹『え・・・また?』
俺『韓国に勝ったぞ』
妹『次どこ?』
俺『韓国』
妹『・・・。」
俺『準決勝勝ったぞ!!!』
妹『連覇まで@1勝だね。決勝戦は?』
俺『韓国』
妹『バロス』
26名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:42:41.61 ID:5zKjl/vc0
やらなくて良い
コミッショナーとかも自分で増益の手段を考えろ
選手会も、オフにファンが楽しめる試合や催し物でも企画して
NPBの財源の足しにしてやれ
コミッショナーらNPB側の人間は給料分の働きをしろ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:42:49.49 ID:kzQvwLmh0
プロ野球選手の年金の為だけど、どうせ被災者に勇気と希望をとかほざくんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:43:07.35 ID:d1dcnSGh0
3月11日の韓国戦は避けて欲しいなぁ
代表VSリーグ選抜あたりでかまわないから
29名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:43:28.48 ID:8pJ7Rvpr0
韓国戦の後味の悪さは異常
勝って相手に対してザマーwwとか思うけど
何か嫌な感じが残る
30名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:44:04.44 ID:0WHZizSU0
>>10
誰が得するんだ?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:44:07.35 ID:8wsGD9Xz0
マイナースポーツは大変すなあ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:44:08.79 ID:ZKNQMjw20
>ただ、お金の問題だけを考えれば、日本の企業にはWBCのスポンサーを降りて頂いた方がいい。その半額でもいいから、
>日本球界……具体的にはNPBと選手会となるのだろうが……をバックアップしてもらった方がいい。

むちゃ言うねえ
コンテンツとしてNPBに魅力がないからそうならないだけの話じゃない
金のなる木じゃないんだからそう都合よくいくわけないじゃない

ぶっちゃけ、NPBはWBCなんかに頼らず維持できるビジネススキームを構築しないと
あと数年で終わると思うよ
最低限、バカのように払ってる給料から削減してかないと改善できないだろうなあ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:44:48.50 ID:QRx1/lO5O
オープン戦イベントに血道を上げて、メジャーの植民地になったNPBwww
34名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:45:27.40 ID:kzQvwLmh0
代表ごっこ(笑)
性器の大誤審(笑)
35名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:45:36.48 ID:bOBbagW90
>10月中にはNPBサイドは参加で着地せざるを得ないのでは……

アメリカは9月の末までに参加の有無の回答要求をしてきてるのに、
何で10月中になるんだ?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:46:14.00 ID:Occabclf0
PL学園参加させればいい
37(。´ω`。):2011/09/19(月) 01:46:17.26 ID:SGLETnYa0
>>29
戦ってる最中からイヤだったけどな。
TBSの実況アナとか。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:46:20.92 ID:sl1fUlgG0
野球みたいなマイナースポーツやめちまえよ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:46:41.65 ID:ZKNQMjw20
>>35
お得意の希望的観測でしょうなあ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:47:00.47 ID:GSLkpozv0
>NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた。
>それが第一歩になれば、と期待する。

逆方向に踏み出してるな・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:47:31.01 ID:KlgtN1d20
メジャー組とアマで出たらいいじゃん
42名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:47:44.03 ID:/2cYlexz0
まだグダグダ言ってんのか
出なけりゃいいだろ
もう野手は通用しないって分かったし
メジャー熱もさめたろ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:48:35.85 ID:SX8h2bMS0
もう代表ごっこは勘弁

またガッツ小笠原が寒いこというだけだからな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:49:12.00 ID:tqU01W4eO
NPB側が何も主張できねーからなー。

正直、WBC自体もうやめていいんじゃないの?
主催してるアメリカにしたって、負けっぱなしで恥かいただけで大したメリットもない。

雪辱を果たしたいチョンはやりたがるかも知れないが、他の国にしても別にあってもなくても構わんイベントじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:49:24.57 ID:JYFQtg2k0
やらなくていい
やきうって国際試合でもつまんないし
46名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:49:35.90 ID:RBJcjWul0
3連破ってw
まともにメジャーリーガーが出てないのに何いってんだ?w
47名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:49:59.07 ID:BL4ALmVT0
もう二度と出ないで欲しい
48名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:50:38.48 ID:79oKltOb0
当時はすごい叩かれてたけど辞退した松井は正しかったと思うわ
こんな欠陥だらけの大会やる意味ないし、出る意味もない
49名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:50:46.91 ID:kzQvwLmh0
NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた。

なぜ誰も反対しなかったんだろうな
未だに謎だw

50名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:51:50.59 ID:rAwipvHN0
WBCという名の日韓定期戦だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:51:51.80 ID:ELrs/xCf0
やきうって最高!エキサイトしちゃう!














※試合を除く
52名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:52:19.94 ID:gUmHKVT20
>>35
スポンサー集めに時間がかかる
だからやめないでもう少しだけ待ってください
53名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:52:39.11 ID:WGe/g4xG0
マジで出場しないことを望む
なめられすぎ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:53:21.98 ID:nGY5SO9O0
>>10
IOC「NO THANK YOU!」
55名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:53:51.48 ID:ZKNQMjw20
>>44
MLBにしてみれば日本側が企画後まるまる権利を献上してきた程度のものなのに
そこそこ金がはいってくるラッキーイベントだよ
最大限、利益も追求しようとするだろうね
56名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:54:32.21 ID:My7WD9IM0
日本がいくら真剣でもMLB側は選手出しそうにないしな。
MLBの選手の派遣に関しては前2回より厳しくなりそう。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:54:37.99 ID:ELrs/xCf0
>>54
VIB!VIB!VIB!
58名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:54:58.19 ID:p3HM3OEO0
○日本が世界に挑む日の丸戦士の今後のスケジュール


09/21 水 16:30 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsトンガ ファンガレイ
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsマレーシア ベアスタ
09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsカナダ ネイピア

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
59名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:55:53.26 ID:kzQvwLmh0
開催国が収益を持ってくのは当たり前だろ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:56:18.91 ID:fIt41ofL0
>>9
だからそれはなくなる可能性大だと何度言ったら…
61名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:59:06.28 ID:gUmHKVT20
>>60
WBCの予選化する話は出てたけど一気に消滅させちゃうの?
62名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:59:29.44 ID:XBzJ0I5T0
久しぶりにマンチェスター見たがさすが世界no.1のスポーツチームだな
相変わらずやきうは低レベルな話してるんだな
63名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:59:30.40 ID:osOh8B6d0
>ただ、お金の問題だけを考えれば、日本の企業にはWBCのスポンサーを降りて頂いた方がいい。その半額でもいいから、
>日本球界……具体的にはNPBと選手会となるのだろうが……をバックアップしてもらった方がいい

まあ気持ちはわかるが無理だろうなあ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:59:55.15 ID:nFkipJ3S0
2大会中2回とも優勝して
もう十分でしょ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:59:55.59 ID:ZQWBlPKG0
焼き豚は代表ごっこしたくて仕方ないからな
普段、辞退しちゃえよとかいって平静装ってる
2ch焼き豚も実は国際試合見たくて仕方ないww
66名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:00:30.39 ID:U41yAz9Z0
3.11に韓国戦やるの?
これはきつい
67名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:00:49.85 ID:XBzJ0I5T0
>>25
はっきりとした事実だな
これが真実
やきうはサッカーにはなれない
68名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:01:08.60 ID:wENfj95m0
日本はもう不参加で良いよ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:01:41.73 ID:nGY5SO9O0
統一球とやらまで導入して国際試合に備える気満々なのに
出ないなんてブラフ通用する訳ないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:02:00.33 ID:nWhjIUQF0
出場する意味全くねーよな…
71名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:02:01.77 ID:47aAvBxv0
国際大会ともなればドーピング検査は通常より厳しくやるだろ
メジャーリーガーなんかリスクを冒してまで出場しないよ
72名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:02:41.28 ID:bANS8D1t0
WBCみたいなもんに参加する必要なんて無い。こんなもんに参加するならオリンピックで金メダル獲ったほうがマシ。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:02:45.52 ID:hUWEKVNE0
WBCは読売だけで参加すればいいよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:03:01.80 ID:L/WRcgTc0

●なにげに、野球のワールドカップも開幕するよ。(その1)

第39回IBAFワールドカップ(2011 Baseball World Cup)―パナマ大会(10月1日〜)。

<グループ1>             <グループ2>        
パナマ                  オーストラリア
カナダ                  キューバ
台湾                   ドミニカ共和国
ギリシャ                 ドイツ
日本                   イタリア
オランダ                 ニカラグア
プエルトリコ               韓国
アメリカ合衆国              ベネズエラ

なんでNPBは、こういう大会に便乗しないのかな。育てないのかな。赤字でも将来の投資だよな。
野球少年に「野球にだって世界の戦いがある!」っていう「夢」を見せたりや〜!
75名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:03:28.68 ID:kzQvwLmh0
WBC 
本物 ボクシング
偽物 やきう

サムライジャパン
本物 男子ホッケー
偽物 やきう
76名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:03:40.19 ID:EnETLav/P
決勝ホームランを打ったとき「世界」を震撼させたイスンヨプっていう見出しには笑った
77名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:04:42.38 ID:Dxu70LIP0
セパ最下位チーム試合して負けた方だせば
78名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:04:49.60 ID:nGY5SO9O0
あとBSOカウントへの変更も
これからは国際大会に賭けてますって言ってるようなもんだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:05:05.99 ID:JD+LVTPS0
連覇中の王者がでない大会とか威厳も糞もねーんだから強気でいけよ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:05:54.80 ID:tOoz6Les0
五輪削除されたとき
WBCあるから大丈夫とか
参加国どんどん増える。サッカーWCも最初は16カ国しか出てなかった

とか言ってたやつらは、今どうしてるんだろう?
81名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:03.80 ID:brHxPufb0
>>75
JFL
本物 サッカー
偽物 やきう

CS
本物 衛星放送
偽物 やきう
82名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:12.20 ID:ELrs/xCf0
やきうが国際大会やればやるほどマイナーさが世間にバレるw
83名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:36.31 ID:XBzJ0I5T0
>>74
またギリシャを巻き添えにしてるのかよ
嫌がらせやめてあげろよ焼き豚
84名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:39.24 ID:hioYJdMF0
>>13
アメリカいないベースボールwcとか冗談にもならんよ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:41.61 ID:kzQvwLmh0
寒流やAKBのゴリ押しはまだ数年だけど
やきうのゴリ押しは60年も続いてるんだろ?
いい加減にしろ!!
86名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:06:57.35 ID:bANS8D1t0
WBC世界王者の防衛戦か。で、韓国とは何ラウンド戦うんだ?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:07:19.68 ID:+bVWmRmv0
何もかももう手遅れだろ
メジャーもプロ野球も最も盛り上がっていた時に世界的に裾野を広げようとしなかった
双方とも衰退の一途をたどっている今は各国内の人気低下をいかに食いとどめるかを考えた方がいい
それすらも厳しいだろうけど
88名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:07:58.39 ID:SX8h2bMS0
ライト層の導入なんて甲子園で充分

U-26なんてドコと試合すんだよ糞ボケが
89名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:08:30.41 ID:bX87IKqB0
去年は 「キュー韓韓 中韓中韓 アメリ韓」

だったっけ?

こんな変な大会、辞めちゃえ。なんで韓国なんかと5回も・・・・。吐きそうだったよ。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:08:40.49 ID:gUmHKVT20
>>79
そうするとMLBは大会ができないとかいう理由で潰して
潰れた原因がNPBにあるとして莫大な損害賠償を請求してくる

そしてNPBは日本代表が欲しくて仕方がない

不参加はあり得ないだろう
91名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:08:56.69 ID:brHxPufb0
辞退すれば心置きなく
NPB主催の日韓シリーズができるってもんよ
92名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:08:56.68 ID:TxqpSIgJO
そもそもストライクとかボールって後ろのおっさんのさじ加減だしな
そんなもん普及するわけない
93名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:09:02.12 ID:iUFtG2YAi
メジャーなんか主力出ないし、出てる奴は、あからさまな調整不足だろ

日本と韓国以外本気じゃないんだから、別に出なくていいよ

日本が出なかったら韓国優勝だろうな
また、旗立てて韓国の民度の高さを世界中に見せつけて欲しいね
94名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:09:07.94 ID:kzQvwLmh0
WBCはメジャーの球場でやるから何となく威厳のある大会に感じるが
日本開催になって大阪ドームや東京ドームでやったら一気に白けそうだなw
95名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:09:22.27 ID:nFkipJ3S0
>>59
開催国はずーとアメリカ
つまりただの集金システムに過ぎないと
96名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:10:08.55 ID:TiZkac9q0
やきうは大変だな
うちの近所の少年野球チームなんて子供より大人の方が多いからな
その辺のホームレスのオッサンみたいな人がマンツーマンで教えてもまだ余ってボール拾いとか別の位置で守備してる
それかジジイどもがあそこをゲートボール場にするために内部から工作してるのかもしれんがw
97名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:10:23.06 ID:ZQWBlPKG0
プロ野球記録

ホームラン1位 王 (中国人)
最多安打数 1位 張本(朝鮮人)
最多勝利数 1位 金田(朝鮮人)

Jリーグ記録
通算得点 1位 中山雅司(日本人)
最多出場数 1位 伊東輝悦(日本人)
GK防御率  1位 ヴァン ズワム(オランダ人)

やきうって国内では国際化進んでるよな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:11:05.92 ID:eACS9LlN0
よく分からんが、スポンサーはWBCに金出さないで
”日本代表の野球チーム”にだけ出す事はダメなの?
サッカー日本代表のキリンみたいに、特定の大会限定のスポンサーじゃなくて
ずっとスポンサードしてるよ、みたいなポジションで。
商標の関係でWBCのロゴとか名称は使えないけど
大して弊害なさそうな気がするんだけど。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:11:13.52 ID:ZKNQMjw20
>>79
元から権威なんてないしもたせようともしてないんだからどーでもいい
MLBにとっては金が入るかが全てだよ、
100名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:11:42.33 ID:ryZ5lW2F0
世界とか夢見てるけど町内会レベルの野球大会だろw
MLBに箔つけてもらうだけで大金をぶんどられるとか恥ずかしすぎるだろ…
101名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:12:02.57 ID:Thm0ZNvPP
WBCは国別オープン戦みたいな位置づけだからなぁ。
中途半端感が凄いw
102名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:12:21.66 ID:7DoGqpJM0
貧乏アメリカしょっべぇw
103名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:12:33.43 ID:CBCaUIaf0
何故W杯を名乗らないか。
そこを考えずに2大会も無駄なカロリーを費やしてきたんだな。

参加も大会自体も興業以外無意味としか思えない。
不参加で正解だと思う。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:12:45.99 ID:mqj8r3FN0
もともと糞以下の大会
105名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:13:02.96 ID:bANS8D1t0
ペナントレース(笑)ばかり無駄にダラダラと144試合もやってないで、まともな試合もしろよな。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:13:08.02 ID:rxSWfQ+O0
スポンサー付けなければ問題ない
107名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:13:19.89 ID:QRx1/lO5O
超一流メジャーリーガーが続々と出場を永久辞退

こんな大会見てどうするんだよ?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:13:27.91 ID:iE4hcpn40
WBC : ワールド ババア クラシック
ttp://www.sokmil.com/av/_item/item066710.htm
109名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:14:18.24 ID:ELrs/xCf0
焼き豚はカンブリア宮殿星野が言ってた戯言をガチで信じてたんだろうw
やきうなんて世界中誰もしらねーよw
110名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:14:48.08 ID:wENfj95m0
日本が辞退したら韓国が喜んで金を出すだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:14:52.06 ID:5Lk2rfbV0
世界大会とか大げさなんだよ
読売新聞杯とかで十分だろ
同じチームと何度もあたる欠陥だらけの大会は見たくねぇわ
金より先に大会の仕組み考えろ屑
じゃないとマジで野球は消えるぞ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:15:21.11 ID:kzQvwLmh0
WBCって電通絡んでたっけ??
113名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:15:31.40 ID:AiUt6r1r0
選手会って金のことばっかりだな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:15:55.68 ID:bANS8D1t0
前回WBCの日本・アメリカ戦の現地アメリカの新聞記事は4cm四方
115名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:16:11.48 ID:mqj8r3FN0


焼豚の代表ごっこ(笑)
116名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:16:29.37 ID:JYFQtg2k0
やきうの代表ごっこはもう飽きたよ
117名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:16:40.02 ID:mMGZ4o+C0
星野がアメリカを恫喝しに行けばいい
118名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:16:57.32 ID:jfiV0P6K0
取りあえず日本もプログラム出さなきゃ良いよ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:17:00.32 ID:ZKNQMjw20
>>112
うん どっぷりw

>日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
>“サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通
120名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:17:53.66 ID:IKRfE2VaO
過去の大会の組み合わせや日程、ホームランがファールになったり完璧むしろ余裕あるタッチアップがアウトになったり
どうみてもアメリカが勝たなきゃいけない内容だったんだがな。アメリカはやる気あっても選手のモチベが最低だからなー
121名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:17:57.89 ID:ELrs/xCf0
やきうってなに?
122名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:07.26 ID:kzQvwLmh0
>>119
サムライジャパンは星野仙一も商標登録してなかったっけ?
123名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:18:32.66 ID:bANS8D1t0
プロ野球選手もこんなもんに出たい選手なんていないだろうな。イチローみたいなイロモノ芸人はネタのために出たいだろうけど。
124名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:19:17.63 ID:tqU01W4eO
こんなバカイベント続けるくらいなら、五輪競技にしたほうがまだマシ。

参加するどの国にもさしたるメリットがない。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:08.19 ID:JYFQtg2k0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


電通のやきうゴリ押しうざい
126名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:39.71 ID:p3HM3OEO0
ちなみに野球の五輪復帰に関しては更に険しくなりましたよ。


○20年五輪招致、米「不戦敗」 利益分配でIOCと溝埋まらず

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110903dde007050059000c.html

↑野球の本場で日本球界のパートナーだったアメリカさんはIOCと距離を置いてしまい、野球の国際化はますます遠くなりました。
でもこの記事のさらにおもしろい所はアメリカとIOCの関係が、WBCの運営会社と日本球界と同じ関係で利益分配で対立している所が同じなのよねw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:20:39.77 ID:ZKNQMjw20
>>122
星野ジャパンじゃなかったか?
まぁそんな馬鹿な指導者がいる時点でどうでもいいけど
128名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:10.73 ID:osOh8B6d0
>>117
本場のヤンキーに日本ヤンキーもどきが通用するわけねえだろ!
129名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:27.58 ID:gUmHKVT20
>>98
メジャーの利益にならないスポンサードは認められないんだろうな
だからこその利益配分交渉であって

不参加はないと断言できる。でないと
40%の視聴率誇った大会がなんちゃって国際大会だとばれちゃうから
130名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:33.05 ID:8fv+FhGg0
たった数回しか開催されてない内から金銭問題で揉める大会って長くなさそうだな。
やめちまえ。
どうしても国際大会開きたいなら日本主催でなんかやればいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:41.99 ID:kzQvwLmh0
>>127
そうだったわwww
132名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:21:50.94 ID:q/Hv5lfm0
世界大会なのに隣の敵国チョンと5回も対戦させられる意味不明大会に出る必要なし
133名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:03.86 ID:4t57CIN40
日韓戦見てると気分が悪くなるんだよね。
特に2ch見てると韓国側の下品な日本を中傷する記事がどうしても目に入ってくるから
精神衛生上よくない。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:31.29 ID:dkDOpygu0
>日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の“サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。

やきうに電通ブーメランwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:33.87 ID:U8hLmxyCO
WBC開催しても新井選手会会長は選ばれないですよね。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:45.00 ID:E0Rk2j6H0
しょせん、ベースボールはアメリカがいちばん!
で、ちょろっっと他国と遊ぼうか?
アメリカが負けても本気出してないからおkw

という設定の大会なので、日本が何回優勝しても、ベースボール世界一はアメリカw

サッカーのワールドカップとは、次元が違いすぐるw
参加する意味無し!
137名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:45.75 ID:RukMA2+/0
WBCって電通が絡んでたんだなw

これは辞退したほうがいい
138名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:23:04.80 ID:j0elaU5H0
日韓定期戦なんて勝っても負けても気分悪い事態になるんだからやらなくていいよ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:22.65 ID:Sc71LkWe0
WCって参加国どのくらいだっけ?
それに対しWBCは?
140名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:24:42.97 ID:x1eXOJw40
やきうはチョンと毎年140試合程やっとけよw

それで世界一でも決めとけwww
141名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:08.93 ID:fH/gXupEP
オカネオカネってどうしようもねえなあ・・・もうイメージ最悪だろ・・・
試合より銭闘の方が本質になってるじゃないか。
どうせやったってメジャーが本気出さない茶番試合にもう興味はないよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:17.81 ID:RPUJeQ/F0
不参加でもかまわないけど、逆に日本のスポンサー、TV局、広告代理店はびた1文払わないで
参加ってのも面白い。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:36.81 ID:ZKNQMjw20
>>129
NPBの経営者連中金次第で容易に折れると思うけど
選手会側の妥協点が難しいだろうね
まぁ、経営側にネガティブキャンペーン張られて、追い込まれる可能性もあるけど
どっちも守銭奴だけに読みづらくはある感じ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:53.59 ID:7DoGqpJM0
>>132
5回とかどんな罰ゲームだよって話だよな

アメリカの嫌がらせが酷すぎる
例の糞審判も含めてw
145名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:25:59.75 ID:mqj8r3FN0


焼豚の代表ごっこ(笑)
146名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:40.99 ID:Hrxf8spI0
朝鮮ベースボール・クラシックはもういいよw
147名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:26:45.72 ID:XBzJ0I5T0
>>112
人気のあるサッカーにでんちょんがすり寄って来たんだろ
サッカーの奴隷だよでんちょん
148名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:06.23 ID:f6vhaat8P
まあまずはロンドン五輪優勝だな
アメ公も五輪王者を無視してWBC開催なんてマネは出来ないだろw
149名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:15.57 ID:nWhjIUQF0
>NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた。

本当に支援する気持ちがあるなら3月11日はやめとけww
日付けずらせよ、基地外かww
150名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:24.23 ID:bANS8D1t0
来年の3.11に韓国戦やってもどうせダラダラニヤニヤの自己満足エクササイズだろ。もう人間に見せるな。サルにでも見せとけよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:41.91 ID:W9OOKHTS0
主催はアメリカなんだからアメリカの鳥分が多くても当たり前やろ。騒ぐ日本がおかしいわ。金ほしいなら日本主催で企画すればええがな
152名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:16.67 ID:aoklR3rp0
花相撲より“ガチンコ”で世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道と私は考える
153名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:25.05 ID:fH/gXupEP
3年に一度、メジャー機構がジャパンマネー集金するためだけの試合だろ。
挙句、松坂はぶっ壊れて。
代表戦はサッカーに大きく水あけられたし、チーム引っ張るスター選手も皆無なんだから、やってもボロ負けだろ。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:28:34.56 ID:ELrs/xCf0
焼き豚が次回からは参加国が増えて予選もやると言うが本当にできるのかよw
辞退ばっかか、やる価値もない試合だらけになるだけだろw
155名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:08.19 ID:aMKE+QrK0
>>126
五輪のためだけにその後利用目的の皆無な野球とソフト専用のスタジアム造らないと駄目ってのはコスパ的に致命的だからな

五輪復帰への道のりはかなり厳しいだろうな
156名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:08.42 ID:2/AD6Qqc0
サムライジャパンなんて日本じゃ一般呼称を商標登録してる韓国企業電通とアメ公を儲けさす道理はないな
参加しなくておk
157名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:10.62 ID:H9BhHpss0
野球のWBC(笑)なんてゴミ大会に夢中になってるアホって
地球上でリアルに日本人と韓国人の二種族だけしかいないという現実www

いつまでこの内輪ネタのお笑い茶番続けるつもりなんだ?www

このお笑い大会やってる奴らって自分達の内輪だけで自画自賛してて恥ずかしくないの?www

つうかよ、こんなヤラセのマイナーゴミ大会を必死に内輪だけで盛り上げようとしてる日本ぷろやきう界のアホとそのファンはマジで死ねってwww
欧米諸国から日本人がチョンと同レベルの低脳民族かと思われるだろwwww
恥ずかしいんだよオメーらwww
158名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:28.86 ID:0ZkY3Ew/0
出ないという選択肢はないのか?
スポンサーいなくなって困るのは運営サイドでそ?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:39.26 ID:nWhjIUQF0
160名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:29:49.00 ID:yPlib5YL0
AFNがまたすかさずレムのイッツジエンドオブザワールドアズウィーノウイットを投げてきたわ

161名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:35.00 ID:fH/gXupEP
>>126
結局、アメリカが強欲なおかげで普及どころかローカルスポーツまっしぐらだな。
もうこれ以上付き合う気はないだろうな、選手会は。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:35.13 ID:tqU01W4eO
>>143
コミッショナーとか、NPBの連中が総じてだらしないからなぁ。

出ませんよっ!カネもびた一文出しません、日本企業も関わりませんからねっ あばよ!!

くらい言ってほしいもんだ。
163名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:40.71 ID:bANS8D1t0
焼き豚が言うには、欧州のやきぅ代表の方から「ぜひ参加したい」って言ってきてるらしい。焼き豚の精神状態が心配だわ。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:42.21 ID:nWhjIUQF0
>>142
それだと開催中止になる可能性が高い
165名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:47.76 ID:XBzJ0I5T0
やきうより明後日のサッカーマレーシア戦だろ
A代表 なでしこ オリンピック
オリンピックも日本が頑張ればサッカー完勝だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:53.23 ID:f6vhaat8P
>>159
なんだこれ捏造だろ?
俺たちのやきうがこんな不人気でジジイしか見ないはずがないやろ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:19.51 ID:MlliNm6o0
>すでに日本代表の
“サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の
電通ということになる。


なんだコレ!? シナやチョンがよくやる手だなあ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:50.99 ID:/JM/To3s0
だいたい準備に期間が必要なわけでもないのに
なぜ五輪やサッカーW杯みたいに数年に一度なんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:55.08 ID:BWxeMPfB0
>>74
オランダやイタリアを応援したくなる
170名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:31:57.91 ID:OgUCU2C80
>>158
NPBがWBCの賞金と収益分配金を貰えない>>>>>>>WBCIが日本スポンサー代を失う

NPBのほうが咽から手がでるほど金が欲しいの
171名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:02.96 ID:IOhJPJih0
見事なまでにカネカネカネだな
172名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:09.56 ID:XBzJ0I5T0
>>126
アメリカは自国内では強いけど外に出れば本当にへっぴり腰だな
こんなのばっかりだわ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:38.76 ID:7cXFmwBT0
どうせアメリカ、キューバ、韓国、ドミニカ、オーストラリアあたりと争って終わり。
つまんないから別に参加しなくてもいいよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:32:56.92 ID:gUmHKVT20
>>154
MLBのサジ加減でいくらでも代表は創出できる
そして多くの代表を賄って運営もすべてするMLBが利益を総取りするのは当然
175名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:29.70 ID:0GZ7FBMy0
韓国戦ばっかりでつまんねーよ。
いろいろな国と戦うと思って最初は見たけど、もうウンザリ。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:40.14 ID:fH/gXupEP
今の状態では日本はどうしても猿まわしの猿だからな。
見たい選手がダル、田中ぐらいしかいないしなあ・・・バッターなんか皆無だし。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:33:51.30 ID:nWhjIUQF0
日本に野球があったことの悲劇
WBC、MLBに多額の金が盗まれてる
178名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:09.60 ID:40zgX1V30
日本人は、一人抜けたなんて出来るほど強くないからな。
中途半端でも妥協してしまうのだろう。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:23.63 ID:o763fCYE0
ワールドベースボールクラシック
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
180名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:27.11 ID:cmia8fV60
えっまた韓国と?
開催当時よく聞かれた言葉だ
181名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:29.17 ID:+9fL6IfM0
日本ピロやきう衰退の元凶にまた参加するやきうwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:42.02 ID:nWhjIUQF0
>>176
第三回参加決定したらガチでハンカチ王子ねじ込まれると思うよ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:34:58.23 ID:nMo7I+1i0
野球に世界大会なんて必要なの?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:02.20 ID:wENfj95m0
海外組が使い物にならないのが証明できたしもう充分お腹一杯
185名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:35.90 ID:Wd+CjXFz0
前回の3月の寒い試合の後
松坂は体がぼろぼろになった

上原も同じ
イチローも体調がおかしくなった
出るのをボイコットした方がいい

どうせメジャー選手のほとんどは出ないんだから
世界一になんの意味もない
 


186名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:35:59.90 ID:9WgYedLZ0
米国が本気じゃないのにムキになって2度も優勝したんだから
もう参加しなくていいだろ WBCよりも賞金をめっちゃ釣り上げて
日米戦をやってほしいわ メジャーの連中を本気の土俵にあげさせて戦ってほしい
187名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:19.15 ID:17Ibjf5d0
野球の癖に世界大会とか無理だっての
188名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:20.39 ID:vMO6OkG90
NPBなんて1Aレベルなんだから、
そんなんでカネくれってのが無理
189名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:25.95 ID:OgUCU2C80
>>164
日本スポンサー代なくなる=開催中止、の可能性はないよ。

次回は予選も始まるし、次々回には国際野球連盟と完全な協力体制になるからね。
大会をステップアップさせるわけで、中止にはできない。野球W杯も潰すのを条件提示しちゃったし。
ただ各招待国に支払われる賞金額は減額されるだろうけど。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:36:54.58 ID:nWhjIUQF0
>>185
でも一番怖いのはメジャーの選手たちが本気の面子で来て
それでも韓国とばかり対戦することなんだぜ…
野球の世界は狭すぎる…
完全にしてもそれはそれでしょぼいっていう…
191名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:01.04 ID:o763fCYE0
来年のオリンピック頑張ればよくね?しまっていこーぜ!

で予選いつだっけ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:23.39 ID:DhJlb3fy0
世界戦とか国際試合とかいう勘違いを捨てるべき
相撲が海外巡業でハワイやモンゴルに行くようなもんで
MLBとしちゃ各地で花相撲を楽しんでもらい米のローカル競技である野球を知ってもらいたいだけ
各地の競技者がマジでやりたいならMLBに来なさいってところだろう
193名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:25.70 ID:40zgX1V30
>>187
ワールドシリーズは毎年やっている。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:28.70 ID:ELrs/xCf0
やきうおじいちゃんたちは未だにアメリカしか見てないんだね
世界は広いよ、やきうおじいちゃん
195名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:36.18 ID:brHxPufb0
WBCが無くなっても五輪がありますから
196名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:40.62 ID:H9BhHpss0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。



うわ〜これってサッカー日本代表の愛称のパクリなうえに
勝手に商標登録(笑)までしてんのかよwww

他人が考えた物パクったうえにさも自分達が起源、発案者であるかのように振舞うなんて野球ブタの思考回路ってマジで朝鮮人そのものだな(苦笑)

しかもご覧の通り、この野球をゴリ押ししまくってんのが
韓流をゴリ押してることで有名な電通(笑)


はい、この日本国内で不人気の胡散臭いヤラセの2大ゴミコンテンツの
不自然な持ち上げられっぷりのカラクリが全て繋がりました(笑)


野球をゴリ押ししてる奴ら=韓流をゴリ押ししてる奴ら=在日朝鮮人(笑)

197名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:37:57.55 ID:nWhjIUQF0
>>189
だって現実的に日本が金出さなくなったらどこが出すのさ?
金ないとやる意味ないじゃんメジャーとしては
198名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:04.40 ID:ZKNQMjw20
>>162
というか他のリーグとの関係も甘っちょろく排他的にしかいれない、
NPBの連中がタフな交渉ができるわけがないよ
最低限ビジネスができる連中ならWBCを無償でMLBに渡すだなんてしないよ
どうしようもないよ、マジで
199名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:17.64 ID:vmCc9srV0



             マイナースポーツは大変すね


                  マイナー
200名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:23.23 ID:fH/gXupEP
坂本、青木、中島、中村、栗原、中田、内川、阿部、ダル


まあこんなもんか。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:23.82 ID:17Ibjf5d0
つくづく野球の世界が狭すぎってのが分かるスレだな
202名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:47.50 ID:dgxp/ODC0
優勝しなくていいからとりあえず韓国凹って黙らせてくれよ
あとは純粋に国際大会として楽しめるから
203名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:38:50.47 ID:XBzJ0I5T0
もしアメリカがガチで試合に挑んできたとしてもやきうねえ・・
やきう自体つまらんからどうせつまらんやろwwww
やきうをやっているアメリカと日本が勝負しても全くどうでもいい
前のぱりーぐの7.8%と一緒でごく一部のやきうマニアが見るだけだわ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:01.53 ID:Dxu70LIP0
次はオール韓国戦で優勝してほしいw
205名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:22.12 ID:H9BhHpss0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。



うわ〜これってサッカー日本代表の愛称のパクリなうえに
勝手に商標登録(笑)までしてんのかよwww

他人が考えた物パクったうえにさも自分達が起源、発案者であるかのように振舞うなんて野球ブタの思考回路ってマジで朝鮮人そのものだな(苦笑)

しかもご覧の通り、この野球をゴリ押ししまくってんのが
韓流をゴリ押してることで有名な電通(笑)


はい、この日本国内で不人気なクセしてやたらマスゴミから持ち上げられまくってる
不人気ゴミ2大コンテンツのカラクリが全て繋がりました(笑)


野球をゴリ押ししてる奴ら=韓流をゴリ押ししてる奴ら=在日朝鮮人(笑)
206名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:32.92 ID:nWhjIUQF0
もう日本は野球から撤退すべきだよ
やっててもいいことは一つもない
207名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:39.18 ID:p3HM3OEO0
ちなみにアメリカの4大スポーツである バスケットとアイスホッケーはヨーロッパでも根強い人気があるため、
NBAやNHLなどのアメリカさんが簡単には私物化できません。そお2つのスポーツは国際化しているためIOCも目を光らせているからアメリカさんも好き勝手は出来ないのよ。
(NBAやNHLってヨーロッパの選手が結構入ってきているし、彼らの国での市場価値もあるから強引にやるとデメリットも大きいからね。)

アメフトと野球はヨーロッパではあまり発言力が無い為国際化されたスポーツにはなれずアメリカさんの主導で好き勝手はできるんだけどもね。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:40.66 ID:gUmHKVT20
>>189
それは日本スポンサー参加という前提でわ
未だに各マスコミですら開催「予定」扱いだからね

そのスポンサー集めが9月中には間に合わないといったところなんだろうね
209名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:39:49.82 ID:17Ibjf5d0
野球って恥ずかしすぎる
210名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:13.70 ID:vPzjQyqYO
あんなニセ国際大会になんの意味があるの?
211名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:23.98 ID:gutkxj9g0
なあなあのままで参加するんだろなって感じ。もともとNPBは見ないし、
WBCだから日本応援で見てたけど、こんなgdgdで参加するなら見る気が起こらん。
それでも始まったらそれなりに視聴率取れたりするんだろうけどw
212名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:24.89 ID:4tZ2MiPOO
別に参加しなくてもいいんじゃね
メジャーのスカウト数ははWBCとセパの普段の試合と変わらない気がする
213名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:43.93 ID:qTS+gDGk0
>>173
それだけあれば十二分じゃないか
6チームのリーグであれだけマスコミが盛り上げてくれるんだからw

214名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:50.21 ID:nWhjIUQF0
>>208
そんで日本のWBCの視聴者層って見事に情弱のジジババ老人層に偏ってんだよね…
スポンサーからしたらちょっとばかし数字良くても全く広告価値を感じられない層だよ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:40:56.04 ID:ZKNQMjw20
>>197
日本企業以外から金が入るようにすればいいだけじゃないかな
それがこの記事で言うとこの台湾なんだろうね
微々たる金額でも、交渉のカードとしては効くわな
216名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:28.37 ID:17Ibjf5d0
アメリカのポチが歯向かってるのか
217名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:32.24 ID:My7WD9IM0
参加国が少ないことが問題じゃなくて、各チームの
やる気のばらつきこそが問題。
それがWBCを間抜けな大会にしてる。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:34.08 ID:nWhjIUQF0
>>215
出せるわけないってばwww
ドブに金を捨てるようなもんなんだからwww
219名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:41:37.11 ID:XBzJ0I5T0
>>207
mlbこそ正義と思っている焼き豚は発狂するな
mlbも所詮その程度ってこった
220名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:06.57 ID:EjR/GQGiO
メジャーもたいしてレベル高くないのバレてるし野茂時代のワクワク感もないな
221名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:26.50 ID:d2YliJkM0
ボイコットで優勝途切れるのは格好いいじゃないか
三回連続で優勝は出来ないと思うし
222名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:38.15 ID:17Ibjf5d0
ジジババもなでしこ見てWBCのショボさが身に染みたんじゃね
223名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:42.56 ID:nWhjIUQF0
WBCのときのイチローの動画見てみ?テンションおかしくて笑えるからww
他所の国本気じゃないのに一人めっちゃテンションあげてっからwww
224名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:42:54.31 ID:H9BhHpss0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。



うわ〜これってサッカー日本代表の愛称のパクリなうえに
勝手に商標登録(笑)までしてんのかよwww

他人が考えた物パクったうえにさも自分達が起源、発案者であるかのように振舞うなんて野球ブタの思考回路ってマジで朝鮮人そのものだな(苦笑)

しかもご覧の通り、この野球をゴリ押ししまくってんのが
韓流をゴリ押してることで有名な電通(笑)


はい、この日本国民に嫌われまくってるクセして何故かやたらとマスゴミから持ち上げられまくってる
胡散臭い不人気2大ゴミコンテンツのカラクリが全て繋がりました(笑)


野球をゴリ押ししてる奴ら = 韓流をゴリ押ししてる奴ら = 在日朝鮮人(笑)
225名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:15.04 ID:17Ibjf5d0
野球は世界とか使うじゃねーよ
226名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:21.61 ID:ATG7+iqE0
結局こういうグダグダの末、参加することになるのが日本野球

そりゃ参加しないわけにはいかないだろ
サッカー日本代表の躍進、ナデシコのW杯優勝、五輪からの野球・ソフト排除…
どう考えてもカンフル剤としてWBCは参加せざるを得ない罠
227名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:32.22 ID:ELrs/xCf0
や や やきうの大爆笑♪
228名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:37.49 ID:17Ibjf5d0
マイナー野球の癖に
229名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:43.04 ID:EjR/GQGiO
>>223
ショボい大会ってバレないように1人で頑張ってたんだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:43:58.98 ID:brHxPufb0
>>220
首位打者西岡さん可哀相
231名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:15.07 ID:osOh8B6d0
で、第3回はいつ開催なの?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:25.90 ID:17Ibjf5d0


【最新版】アメリカでの人気スポーツ調査 大手世論調査ハリス (2011年1月公表)

@ 43%  アメフト
A 17%  野球
B 10% バスケ
C *7%  自動車レース
D *5%  アイスホッケー
E *4%  男子サッカー

http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/mid/1508/articleId/675/ctl/ReadCustom%20Default/Default.aspx

233名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:35.40 ID:XBzJ0I5T0
ID:p3HM3OEO
なかなかおもしろいスレしてるねえ
やきうがいかに狭い世界でワールドシリーズって言ってるのがわかった
はったりやん
234名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:44.70 ID:nWhjIUQF0
>>226
どういう風に参加までのストーリーを構築するかだよなぁ
もう2回出場してるから同じようだとマンネリ化して飽きられる
今回「参加しないかも?」煽りでちょっとスパイス利かせてんのかもな
235名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:44:46.30 ID:PpiWM+xJO
>>214
一番金出してくれる世代じゃん
236名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:00.27 ID:e1ztUWRC0
3月11日に野球やるの、決定なの?で相手は韓国?
韓国とやって、野球の地位向上出来ると思ってるなら、ほんと野球の関係者って馬鹿だよ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:06.52 ID:17Ibjf5d0
恥晒しが
238名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:10.99 ID:w1Wb1woU0
「世界が日本を倒しに全力で向かってくるだろう」
第2回大会の時の煽り文句は、今見ても赤面ものだな…
239名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:12.45 ID:/JM/To3s0
>>232
アンケートきたああああああ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:45.43 ID:ZKNQMjw20
>>218
知らないって
あくまで記事にあったから引用しただけですがな>>2
俺自身もホントに出す台湾企業なんてあるのかと疑問ではあるとこw
241名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:45:46.80 ID:nWhjIUQF0
>>229
「飲みたくもないようなマズい酒飲んでぇ〜」とかww
「ファック」とかww
「お前今、抜いてただろ?」とかめっちゃ笑えるぞww
242名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:03.59 ID:fIt41ofL0
>>98
多分金の流れに関しては勝手な事できない契約になってる
243名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:04.20 ID:17Ibjf5d0
野球ファンって泣きたいくらい五輪復帰したいんでしょ?
244名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:11.35 ID:+nQGUiYK0
WBCなんて日本への挑戦権決定戦ですよ
やりたきゃ日本にこいや
245名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:18.03 ID:d2YliJkM0
>>235
日本で一番金持ってる層だよね
使ってくれるかどうかは分からんけど
246名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:29.72 ID:o763fCYE0
日本球界って本当に相手頼みだよな、自分で普及させようと思ってないだろ

国際野球連盟の歴代会長に一人も日本人がいないのが良い証拠
イタリア、コスタリカ、ニカラグア、ベネゼエラ・・・日本よりよっぽど市場規模小さい国が会長やってる
247名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:42.23 ID:OgUCU2C80
>>197
もうWBCはメジャーのための大会ではない。
国際野球連盟も野球W杯を廃止して一緒に乗っかることになったから。

MLBも失ったスポンサーはまた探すだろ。予選会場からスポンサー探してもいいし。
それに日本の参加不参加を決めてから大会概要を決めるわけだから、
運営的に厳しければ節約大会にするだけ。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:43.01 ID:nWhjIUQF0
>>236
そこは本当に突っつくべき
311に開催とか不謹慎過ぎるだろwww

球界ってまともな常識持った人間いないのかな?
普通ならそこは避けてちょっとズラすよな?
249名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:46.76 ID:ELrs/xCf0
>>235
年寄りは、金融資産は持ってるが消費性向は低い
250名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:47.40 ID:XBzJ0I5T0
>>229
イチローなかなかやるじゃんいい人だ
今のやきうはクズばっかでもう駄目だろうな
251名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:56.51 ID:17Ibjf5d0
アメリカ人がWBCって何?
252名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:46:59.53 ID:+nQGUiYK0
やきうは高校生まで
253名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:07.41 ID:DT8gsruLi
どうせメジャーに吸い取られるんだから、むしろインタビューとか優勝祝賀会の
中継にスポンサーをつければいいじゃん。本番が視聴率35%あるとして、
インタビューとかでも10%くらいはあるでしょ
254名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:27.18 ID:osOh8B6d0
金は持ってるけど使わないってかんじだよな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:31.37 ID:ATG7+iqE0
>>234
しかも参加したらしたで大変だけどね、今回は特に
最低でも決勝くらいにはコマ進めないと…
ベスト4止まりとかだったら参加しない方がマシだったってことになる
もし北京五輪のような惨敗を喫したら、本当に野球は轟沈するw
256名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:33.25 ID:tntxP2ky0
不参加になった時のイメージダウンが大きすぎるだろ
日本人の感覚的に金を渡さない米が悪いっていうより
金くれないからって不参加とは何事だって思う人が多そうじゃね?
ペナントは興味なくても国際試合は見るっていう人けっこういるし
257名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:42.56 ID:H9BhHpss0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。



うわ〜これってサッカー日本代表の愛称のパクリなうえに
勝手に商標登録(笑)までしてんのかよwww

他人が考えた物パクったうえにさも自分達が起源、発案者であるかのように振舞うなんて野球ブタの思考回路ってマジで朝鮮人そのものだな(苦笑)

しかもご覧の通り、この野球をゴリ押ししまくってんのが
韓流をゴリ押してることで有名な電通(笑)


はい、この日本国民に嫌われまくってるクセして何故かやたらとマスゴミから持ち上げられまくってる
胡散臭い不人気2大ゴミコンテンツのカラクリが全て繋がりました(笑)


野球をゴリ押ししてる奴ら = 韓流をゴリ押ししてる奴ら = 在日朝鮮人(笑)

258名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:45.89 ID:17Ibjf5d0
ジャイアンに楯突いたはいいがオシッコ漏らしてるのび太であった
259名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:47:57.64 ID:ZKNQMjw20
>>234
>ストーリー
そこはWWEから(ry
260名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:04.87 ID:p3HM3OEO0
>>219
世界的な市場を開拓するとなると莫大なお金が入ってきて潤うが自分勝手なコトはできなくなる。
自分達の好き勝手にしたいなら鎖国リーグにしてお山の大将でガラパゴス化しないといけない。ただし入ってくるお金は頭打ちになるよ

アメリカさんがどの道を歩むのかも見物だな
261名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:34.28 ID:XBzJ0I5T0
>>232
アメリカでもやきうはやばいから日本のように偽装やねつ造してること想像できないのかねえ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:48:36.37 ID:wENfj95m0
>>238
電通の文句なら間違いでは無いな彼奴らの世界とは東アジアだからw
263名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:49:03.70 ID:nWhjIUQF0
>>255
だからって優勝したところで何かが変わるわけでもないんだけどね
2回優勝してマスコミは大騒ぎしたけど、世間は結構冷めてたからなぁ
3回連続優勝となるとさすがに超情弱層も「あれ?何でこんなに優勝できるの?」
って気付き始めると思う
264名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:49:44.87 ID:W9OOKHTS0
いつものサカ豚と焼豚の池沼泥仕合かよw
お前ら嫌われてることにそろそろ気付けよ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:50:08.47 ID:17Ibjf5d0
巨大市場中国が次回WBC辞退してるのにw
266名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:50:17.13 ID:osOh8B6d0
>>263
関係ないしょ1ヶ月ぐらい適当に消費してまた3年だか4年だか忘れてるよ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:50:38.81 ID:T+euzYzK0
朝鮮人だらけのゆかいな棒振り大会だっけ?
268名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:50:41.01 ID:17Ibjf5d0
のび太 < ぐぬぬ
269名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:51:32.61 ID:e1ztUWRC0
>>257
パクッたのは、ホッケー
270名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:51:37.50 ID:ZKNQMjw20
>>256
本当はどちらも守銭奴にすぎませんとぶっちゃけるくらいでないと
テレビに左右されてる一部世論は妙な方向には行くかもね
271名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:02.72 ID:17Ibjf5d0
サッカーのように

PV見て渋谷で弾けたいおGちゃんなの?
272名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:06.32 ID:JYFQtg2k0
勝ち逃げでいいってばさ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:16.72 ID:nWhjIUQF0
野球やってる子供で「将来日本代表に入ってWBCで日本を優勝させたい」
とか言ってる子供とか全然いないもんなぁ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:19.56 ID:XBzJ0I5T0
>>257
わかったから頻繁にレスはやめてくれw
スクロールが面倒w
呼んだだけで吐き気がするわやきうはきもぃ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:27.09 ID:fIt41ofL0
>>253
勝手にそんな事できない
やるにしてもメジャーにお伺いをたてないと
276名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:36.90 ID:17Ibjf5d0
盗人野球
277名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:41.97 ID:YJUZIXX10
野球ってなんか気持ち悪いな
WBCはメジャーが主催してんだからアメリカが収益分配多くて当然じゃん
それが嫌なら参加しなければいいだけの話だろ
278名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:52:47.83 ID:JYFQtg2k0
CWBなんて1試合も見てないな
興味がない
279名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:53:01.08 ID:ELrs/xCf0
>>271
やきうおじいちゃんたちは巣鴨じゃねw
280名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:53:24.09 ID:17Ibjf5d0
ジャイアンに楯突くとは
281名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:53:54.38 ID:brHxPufb0
World
Boycott
Chabangeki
282名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:54:25.91 ID:XBzJ0I5T0
>>238
その言葉を焼き豚は真に受けるんだよまじで冗談じゃなくて
洗脳以外の何物でもないだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:54:32.56 ID:17Ibjf5d0
おGちゃんは巣鴨に集合

弾けよーぜ イェイ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:55:29.47 ID:nWhjIUQF0
285名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:06.13 ID:XBzJ0I5T0
>>265
初耳wwww
bricsはどこ〜もやきうには見向きもしないんだなw
サッカー大好きな国々だから当然っちゃあ当然だな
286名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:08.30 ID:jwcH+doo0
なんで松井さんの名前が出てくるんだよw
287名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:20.03 ID:e1ztUWRC0
それにしても、前までの放映権料出してテレビ局、放映権買うの?
赤字だったんだろ?
値切ってもらわなきゃ、テレビ局も経営苦しいだろうに、買うのかな?
288名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:27.58 ID:17Ibjf5d0

おGちゃんは

ヨドバシカメラのPV見て

巣鴨で弾けよーぜ イェイ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:56:57.29 ID:nWhjIUQF0
何のために野球って存在してるんだろうね?
290名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:11.20 ID:ELrs/xCf0
>>283
AEDと救急隊スタンバイが必要だね
おじいちゃんたち突然死んじゃうかもしれないから
291名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:12.47 ID:h5WY47orP
WBCの日本の取り分云々よりNHKのメジャー中継の方が問題
視聴率1%いかないのに毎年MLBに何十億払ってんだ?
受信料払う気なくなるわ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:51.00 ID:XBzJ0I5T0
>>281
worst
boycott
chabangeki
293名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:57:52.69 ID:nWhjIUQF0
>>287
韓国政府から金貰って売国するほど切羽詰まってるからなテレビ局…
果たして放映権買えるだけの余裕があるのかどうか
294名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:09.76 ID:17Ibjf5d0

なんじゃこりゃーーーー プププ

http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
295名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:38.83 ID:fIt41ofL0
>>287
日テレまたやらなかったりしてな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:44.37 ID:nWhjIUQF0
>>291
ほんと勿体無いよね
ドブに金を捨ててるようなもんだよね
そのお金を国内スポーツに費やしてくれたら
日本が盛り上がって豊かになるのにさ
297名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:58:45.66 ID:ELrs/xCf0
>>289
ベンチ裏で唐揚げを喰うためじゃねw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:24.09 ID:m0gVgpPB0
出なくて良いよ
その代わり台湾と何十回も練習試合組んでやれ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:45.21 ID:o9b+hDbFO
国際試合しなくても日本の中でお山の大将ゴッコしていればいいんじゃない?
マスコミの情報操作に騙されて、世界中で一番のスポーツは野球と思っている日本人結構多いし‥。こういった世間知らずが五輪に野球を!って先導されるんだろう。スポーツに関しての認識度合は日本はまだまだ発展途上国だわ
300名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:47.42 ID:Dxu70LIP0
マジでプロ野球選手で即席クリケット代表作ってみたらどうだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:53.47 ID:aw0kUUzOO
サッカー日本代表の台頭に恐れをなして出るんだろうな…
でも権利はしっかり主張していかないといけないから難しいよ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:59:56.98 ID:17Ibjf5d0
出ない出ない詐欺
303名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:00:19.33 ID:nWhjIUQF0
>>295
日テレは厳しいでしょ
あそこは年一括で巨人に放映権料めっちゃ払ってるからさ
それなのに巨人戦は数字取れないから殆ど放送出来ないしね
巨人を延命させるために身銭切ってる状態
そりゃナベツネも野球に対する情熱失っちゃうよね
304名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:00:23.10 ID:tqU01W4eO
いや しかし

たかだがおととしの試合なんだけどなぁ。
松坂、イチロー、城島、岩村、小笠原… こぞって崖っぷちで笑えるw
ダルはメジャーの球やマウンドに苦戦してたし

今かき集めても、勝てるメンツにはならんな。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:00:39.18 ID:YJUZIXX10
サッカーで言ったらキリンカップで招待された国が
いつまでもだだこねてもっと金くれって言ってるようなもんだろ
納得いかないなら断ればいいだけなのにね
まるで北朝鮮みたいな見苦しい競技だな野球は
306名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:01:20.09 ID:17Ibjf5d0
イチロー10年連続200本安打達成

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:01:38.40 ID:XBzJ0I5T0
>>299
多くないから地上波から追放されたんだろ・・
308名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:01:59.32 ID:17Ibjf5d0
出ない出ない詐欺で話題づくり
309名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:33.49 ID:XBzJ0I5T0
>>305
キリンカップで思い出した
またチョンと試合するみたいだな
勘弁してくれよ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:35.78 ID:17Ibjf5d0
野球はつまらない
311名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:38.84 ID:ZMsDFqTM0
インドのクリケット豚対日本の焼き豚

お互い初めて会った気がしない
312名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:02:56.26 ID:ir4l1Lc80



おこぼれ与りたい周辺の圧力来るWWWWWWW

313名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:04.54 ID:qeNPuhDO0
参加が決まったとしても
また誰を監督にするかで一悶着あるんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:37.99 ID:17Ibjf5d0
サッカーをパクらずには生きていけない野球
315名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:43.11 ID:MiJ4BEFq0
野球に世界は無い
10000歩譲ったとしても、高校野球で終わり
316名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:03:57.59 ID:7C9M9ki9O
やらなくていいよ。
なめられすぎ。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:08.40 ID:17Ibjf5d0
焼き豚は何とか言えよw
318名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:24.02 ID:My7WD9IM0
少なくともあと1回は煽れば世間も騙せそう
319名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:30.76 ID:W9OOKHTS0
>>305
サッカーのスペイン代表やオランダ代表は日本に来てくれないやろ
320名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:38.91 ID:ZKNQMjw20
>>301
野球で代表選なんて所詮色ものにすぎないってことに
なんで選手たちも気づかないんだろうね
ちょっと調べれば、特にWBCなんてインチキ世界選だってわかるだろうに
321名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:04:58.81 ID:17Ibjf5d0

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J

322名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:05:53.42 ID:XBzJ0I5T0
やきうは9月30日ぎりぎりまで回答しないつもりかよ
なにをやっているんだか
やきうは何かにつけてとろいのろま思考も停止している
まさに無能
323名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:06:08.69 ID:17Ibjf5d0
キリンカップレベルwww
324名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:06:55.83 ID:17Ibjf5d0
ってか

来年なっても

出ない出ない詐欺すんだろ?
325名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:07:01.10 ID:wHBWzHce0
集金大会はいいけどもっと野球広める努力しろよ
選手の産地になってる国の支援とかやりようはあるだろ
NPBもそれはMLBの役目とか思ってるから駄目なの
今人気がないのは計画的に野球を広められなかった今までのツケ

日本にリーグ出来て以降まともなリーグあるのが旧日本領の4か国しかないって時点でサボり過ぎ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:07:21.07 ID:17Ibjf5d0
野球の癖に
327名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:07:46.08 ID:ELrs/xCf0
>>325
やきうはつまらないので無理です
328名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:07:58.62 ID:17Ibjf5d0
コナミ 通期 決算発表資料 2011年3月期

      2010年3月期   2011年3月期

サッカー   749万本     751万本

野球     142万本     95万本


サッカーが野球の8倍の売り上げってマジですか
329名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:08:10.11 ID:XBzJ0I5T0
>>325
広めようとしたけど糞つまらんから広がんねーんだよw
痛いとこついてやるなw
330名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:08:37.59 ID:ZKNQMjw20
>>311
>インドのクリケット豚

それはかなり失礼
コモンウェルスゲームスでの盛り上がりはWBCの比じゃない
331名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:08:40.79 ID:o763fCYE0
野球やってる子供たちが陸上や水泳やってたらどれだけ五輪の金メダル数増えたことか・・
サッカーは女子が金メダル最有力候補までなったのに野球ときたら種目消滅だもんな・・
332名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:09:39.11 ID:XBzJ0I5T0
>>109
なにを言ってたか知りたいが大体想像はつく
ニコニコ動画でコメント付きで見たら爆笑確実だわ
333名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:09:57.07 ID:piP6CTeE0
何をこんな揉める事があんの?
334名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:19.30 ID:JYFQtg2k0
何でWBCはW杯より盛り上がらないの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1316367460


焼き豚って悔ちいの?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:31.44 ID:a+4G/rSa0
>>49
幾らなんでも3月11日当日とは
追悼行事とか色々あるだろうし観戦気分が盛り上がるとは思えない
今からだったら日にちずらせるだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:42.55 ID:ZMsDFqTM0
>>320
松井は知ってたから辞退した
そして焼き豚から犯罪者扱い

337名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:10:47.40 ID:e1ztUWRC0
>>309
え?ほんと?
野球の韓国との3月11日チャリティー試合を
サッカーと勘違いしてるの結構いたんだけど、そうじゃなくて?
338名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:11:02.36 ID:17Ibjf5d0
やきゅうの癖に100年早い
339名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:12:19.42 ID:Z3MFJ7N20
ジャパンマネー無しじゃ成り立たないんだからもっと強硬でいいわ
340名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:12:57.85 ID:osOh8B6d0
>>332
2008年4月7日放送
星野仙一(ほしの・せんいち)氏(野球日本代表監督)
金言1:「「なんとかせい」で選手に考えさせた」
金言2:「育てた選手で勝つのが監督の醍醐味」
金言3:「リーダーは責任を取る覚悟が必要」
金言4:「年上は甘え言葉で叱れ」

341名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:00.90 ID:MiJ4BEFq0
WBC終わっちゃうのか・・・
本当に残念だな・・・

でも、オリンピックがあるんだから、そっちでメダル取れば良いじゃない!
342名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:06.63 ID:ir4l1Lc80


マイナー分相応を自覚しない限り、いつまでも足元見られるだけだよwwwwww


343名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:09.80 ID:JYFQtg2k0
やきうは日本でもマイナーだけどなw
344名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:52.26 ID:0x1Qeve60
WBCで活躍した選手もその実績は全く野球ファンからも評価されてないしその程度の物なんだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:57.80 ID:nWhjIUQF0
結局さ、野球の存在自体が癌なんだよ
野球はそっと地下に埋めようよ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:13:59.32 ID:XBzJ0I5T0
>>337
あー見間違えたかもしれんな
チョンの文字が目に入ったから即効ページ閉じたんでしっかり見てなかった
347名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:14:01.16 ID:ZKNQMjw20
>>325
総じて、野球のひとたちって結果を急ぎ過ぎるから無理でしょうなあ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:14:52.08 ID:17Ibjf5d0

のび太< ジャイアンもう少し分け前くれよぅー

ジャイアン< のび太の癖に生意気だぞ

のび太 < ぐぬぬ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:16:34.86 ID:aWIl+Anb0
野球界はいろいろと詰んでるな・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:16:38.82 ID:HuqFnQ4r0
>>333
例えるならだな、青森のねぶた祭りは300万人の人を集める祭りだ。
で、仮に大阪からのスポンサーが収益金における半額以上の金を出してる。
んで大阪市のブースもあって収益の1割ちょいしか貰えないのはおかしい、
大阪の企業が半額以上スポンサーで金出してるんだからもっと金よこせって言ってる状態。
351名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:17:03.07 ID:JYFQtg2k0
焼き豚暇そうやね
こんな時間に
352名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:17:05.00 ID:9cVsr6cj0
>>1
何かの大会?
日本が2連覇中なの???
353名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:17:42.47 ID:inHfYfxJ0
ようするにWBC後のイベントに日本の全スポンサー(マネー)動員して
NPBで独り占め→選手会も潤う、にすりゃあいいんじゃないの?
当然WBCには一円も出さない
放映権も買わない
優勝した場合のみ買い叩いて買う
そういう条件でもいいなら参加してやるよ、という態度で臨んで
WBCIがどういう態度に出るかで今後の対応決めりゃあ
354名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:18:02.28 ID:9/uItgGr0
>>343
平均観客数が野球にぼろ負けしてんのによく言えるわw
サッカーは週一なのにほぼ毎日ある野球に負けてるjリーグww
355名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:18:02.04 ID:eawuAty+0
日本の要求を呑むかWBCがぽしゃるかだろ、最大にして最後のチャンスだろうな
356名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:18:15.56 ID:fIt41ofL0
>>325
NPBにそんな金あるならこんな話には
なってないわけで…
357名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:18:22.25 ID:LELBzwgV0


                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

5分で分かる! W B C
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1316189223/
358名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:18:36.97 ID:JYFQtg2k0
やきうの場合、海外の選手の知名度が殆ど無いのもな
359名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:19:09.66 ID:ELrs/xCf0
>>354
やきうおじいちゃんがきたあああw
360名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:19:15.10 ID:0x1Qeve60
そもそも国別同士の闘いのはずなのになんでMLBやNPBがでしゃばるんだろう
野球にはそれらを管轄する組織すら無いのかな
361名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:19:19.95 ID:3z0DRlTo0
仮に日本で大会開催して、韓国台湾キューバ豪州イタリアオランダって呼ぶとするだろ。
そんでサムソンとか半島系企業がスポンサーに入っていて、
韓国「それはウリたちのマニーだから、当然こっちにもっとくれニダ」
NPB「いや、これはこっちで運営してる大会だから無理。分配金は妥当」
韓国「そんなこと言ったら、韓国は参加しないニダ」
NPB「嫌なら参加しなくていいよ。在日でチーム作るから」
韓国「世界で一二を争うウリナラが参加しないなんてありえないからwww ホルホルホル」

今この状態
362名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:19:22.75 ID:xCDzCsdEP
>>95
主催はMLB 
参加選手も多くはMLBやその傘下の選手
参加国の支援から大会運営も全部MLB

何故1参加国の日本が多くを望める?
NPBにMLB並とは言わないが、アジア各国の代表選手を自国リーグ抱える体力があるだろうか?
NPBに参加国の支援や大会運営ができるだろうか?
363名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:20:08.68 ID:XBzJ0I5T0
>>359
年寄りは3時に目を覚ますんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:21:27.68 ID:aWIl+Anb0
>>350より>>361の方が的確じゃないか?

いずれにせよ日本が悪いように見えるがなw
365名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:21:35.96 ID:ZMsDFqTM0
飛ばないボールにしたんだから
内心は出たいと思っているだろう
366名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:22:05.00 ID:XBzJ0I5T0
オリンピックで金を取る目標があれば日本人を納得させられるんだけど除外されたからなーw
日本人もやきうはいらないと思うよきっとw
367名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:22:07.88 ID:4qx2s8s60
で?強行開催すると仮定したところで3連覇なんてやってどうすんだ?
そんな状況になったら更に日本が自作自演もどきの自己満足大会に過ぎず
ただでさえ少ない世界の野球界から孤立するだけだから
真っ先に野球ファンがいつものように空気読め!空気読め!(八百長しろ) 
と一斉に叫び出すのが目に浮かぶんだが
368名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:22:10.66 ID:MQNNJFJaO
焼豚煽りにきたけどなんか既に野球終わってたつまらん
369名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:22:32.18 ID:osOh8B6d0
なんか軟膏くさいな・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:22:55.31 ID:3z0DRlTo0
>>353
日本のスポンサーとか言うけど、あれってテレビ局の放映権料込の話で
しかも中継ではパチンコとかしかつかなくて、20億とか払ってテレビ局は大赤字だったんだよな。
次のWBCもそうだし、日本で大会やってもそうだけど、今まで程には日本側は金出さないと思う。
371名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:23:13.76 ID:JYFQtg2k0
WBC決勝の視聴率がワールドカップ初戦の視聴率にボロ負けだからな
372名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:23:29.78 ID:fIt41ofL0
>>353
WBCの名前出すなって言い出すかもよ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:24:31.19 ID:brHxPufb0
AKB
Korea
Baseball
374名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:24:49.65 ID:oC/rGRTb0
やるのは全然構わんが、3.11に本当にやろうと思ってるとはな。
やきうは3.11に同じ光景を見てきた日本人じゃねぇみたいだ。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:26:10.95 ID:MQNNJFJaO
WBCはアメリカ開催ばっかなの?
世界中でやるからWCは面白いのに
376名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:27:26.01 ID:LELBzwgV0
832 :名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:40:59.38 ID:jIWTNWeH0
W
B
C





     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /

377名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:28:05.46 ID:9ma2pmfzO
参加しなくていいよ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:28:19.02 ID:OgUCU2C80
>>360
国際野球連盟がある。ワールドカップもある(今年で廃止っぽいが)。

MLBは当然だがシーズン期間中の選手派遣はしない。
だから五輪やワールドカップもメジャー選手派遣しなかった(マイナー選手はOK)。
そこでメジャー選手参加可能なWBCを開催した。
そしたら五輪がなくなった。
困った国際野球連盟はMLBに助けてもらうことにした。
その代わりにワールドカップ廃止にしてWBC一本にする予定。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:29:22.49 ID:ir4l1Lc80


自国完結で幸せなアメリカ
代表人気に昔を夢見る日本

どう転んでもアメリカの手の上だ。w

380名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:30:21.33 ID:o763fCYE0
>>325
野球の国際普及活動は一国でやるんじゃなくて国際野球連盟がやってる
ただ主導すべき日本の発言力が弱い(歴代会長に一人も日本人がいない)

サッカーの場合、FIFA(国際サッカー連盟)が100年以上前から普及活動してて
今や加盟国数が国連より多い組織になった。FIFA理事は一国の大統領クラスの扱い受ける

国際野球連盟も戦前にはできてたが結局、数十年たってそれだけの差がでたってことだな
381名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:30:24.86 ID:+dVnnTGH0
まだごちゃごちゃしていたのか。
俺はとっくに辞退していると思ってたぜ。
382名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:31:46.75 ID:vMO6OkG90
MLB(アメリカ)が北中米、南米と勢力圏を広げているのに、
周辺諸国に対して勢力拡大のできない、
ただただキンタマ握っているだけのバカジャップwww
383 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:32:15.06 ID:9/uItgGr0
>>371
Jリーグ平均動員数
2009年 18,985
2010年 18,428

  ↓ ザックジャパンアジアカップ優勝!

2011年 15,169

完全に女子バレーみたくなってんじゃん
384名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:32:16.27 ID:xCDzCsdEP
>>375
WBCは余興の花相撲だけじゃなく、MLBのプロモーション兼ねてるからね
野球衛星国や途上国にMLBを売り込んで、将来の人的資源とファンとスポンサーを獲得する為の1歩

NPBからの選手流出も加速したし、NPBとしては痛し痒し
385名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:32:50.51 ID:OgUCU2C80
>>375
WBCが分散開催方式をとっているから。
そのほうが観客動員数を確保できて収益UPにつながるし。

予選と本選1次はいずれかの代表の地元、
本選2次と決勝Rはアメリカで。

あとアメリカのボールパークが、高校野球の甲子園的な面もあるから。
東京ドームで試合するよりドジャースタジアムで試合したほうが選手もいいでしょ。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:33:01.21 ID:ELrs/xCf0
>>383
頑張って!やきうおじいちゃん!
387名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:33:06.75 ID:NKZpqYjN0
対戦してるのって韓国ばっかじゃん
もっと色んな国と対戦しろよ。とことんマイナースポーツだな野球って
388名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:34:32.77 ID:MQNNJFJaO
日本は3連覇、5連覇する可能性も十分あるんだろ?
寒い大会だな
アメリカさんに優勝させんからこうなるんや
389名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:35:11.16 ID:H9BhHpss0
>>2
>すでに日本代表の “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。



うわ〜これってサッカー日本代表の愛称のパクリなうえに
勝手に商標登録(笑)までしてんのかよwww

他人が考えた物パクったうえにさも自分達が起源、発案者であるかのように振舞うなんて野球ブタの思考回路ってマジで朝鮮人そのものだな(苦笑)

しかもご覧の通り、この野球をゴリ押ししまくってんのが
韓流をゴリ押してることで有名な電通(笑)


はい、この日本国民から嫌われまくってるクセして何故かやたらとマスゴミがプッシュしまくってる
低視聴率の胡散臭い不人気2大ゴミコンテンツのカラクリが全て繋がりました(笑)


野球をゴリ押ししてる奴ら = 韓流をゴリ押ししてる奴ら = 在日朝鮮人(笑)
390名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:36:25.75 ID:piP6CTeE0
>>364
俺もそうおもうんだが・・・
毎年やってるような大会じゃあるまいし、何をそんな意地になってるのかわからん
391名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:36:56.04 ID:ZMsDFqTM0
出るだけでベスト16 韓国と5回対戦

そして優勝 うらやましいぜ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:37:00.91 ID:tqU01W4eO
そもそも、アメリカだって相当な不況なわけで。

こんなお遊びしてる余裕はないんじゃないの?
日本企業も、スポンサーなんかしてるほどリッチじゃないし。
393 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:37:14.51 ID:9/uItgGr0
>>386
さすが知性の欠片も感じないレスだなサカ豚は
394名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:38:22.29 ID:rcWBE6Q+0
アメリカ人のメジャーの大物選手をたくさん日本に呼んで勝負してみろよ
ドミニカでもいいわ。某特定国しか日本に呼んで試合できないって
野球ってスケール小さいな
395名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:39:17.09 ID:ELrs/xCf0
>>393
やきうおじいちゃん興奮しないで死んじゃう!
今日は祝日だから突然死なれたら家族が困るよ
396名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:39:55.05 ID:W9OOKHTS0
>>391
サッカーは韓国に勝つの大変だもんな。この前初めて完勝して嬉しい気持ち分かるよ
397名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:40:01.04 ID:pF+K9DDv0
あんまりおじいちゃんいじめてやるなよw
398名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:41:33.60 ID:MQNNJFJaO
韓国との5回の対戦に耐えた焼豚の精神力は凄いと思う

俺なら二回目あたりで鼻からキムチ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:41:52.63 ID:ZQWBlPKG0
やきうおじいちゃんは
北京五輪で韓国に負け、2A主体のアメリカに惨敗したことも記憶にもうないらしい

スポンサーが日本のWBCで気持ち良くさせてもらってるだけなのに
400 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:42:18.56 ID:9/uItgGr0
>>395
お前みたいな家族は死んでも誰も困らないんだろうけどな
401名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:44:26.67 ID:ELrs/xCf0
>>400
やきうおじいちゃん、やきうの話ばかりしてると孫に嫌われちゃうよ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:44:50.25 ID:W9OOKHTS0
サカ豚と焼豚がのの知り合いのは勝手だが、氏ねとか言うのはやめろよ。人としての倫理の問題として
403名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:44:50.31 ID:Y4/Ut6CJO
>>391
うらやましいだろう?w
2連覇とか死ぬほどうらやましいだろう?w
404名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:44:58.17 ID:Dxu70LIP0
野球ファンも楽しみにしてるわけじゃないだろし辞退でいいじゃん
405名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:15.15 ID:17Ibjf5d0
やきうってつまんね
406名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:16.16 ID:LELBzwgV0
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1239790738

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1237036469
407名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:46.20 ID:ZQWBlPKG0
メジャーリーグ機構が新たな収入源として開催した国際大会だけど
アメリカじゃワールドシリーズの方が人気だし、
日本と韓国からの新たな資金源が得られるから機構が持上げてるわけで
おだててる。それに酔う日本の野球脳がかわいい。

        |※≡
        |≡≡
ヒョイ    ∧ ∧
     ( ・∀・) < 日本強い強い〜
[¥]O ⌒ヘ⌒Oフ
  (   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
   しー し─-J

408名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:46:48.66 ID:X+zb2LbD0
日韓定期戦?韓日定期戦どっちだ?ウジテレビで流す時は韓日定期戦か、くそくらえばーか
409名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:01.48 ID:ZMsDFqTM0
>>400
人間やめますか?それとも焼き豚やめますか?
410名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:22.06 ID:ELrs/xCf0
>>402
別のやきうおじいちゃんこんばんは
やきうが好きなら素直にやきうが好きと言いなよ
思いっきり馬鹿にしてあげるからw
411名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:24.96 ID:17Ibjf5d0
日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、


これがすべてだ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:47:45.08 ID:lbx/Nln90
野球なんてスポーツじゃないんだからどうでもいいわ
413名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:49:14.15 ID:17Ibjf5d0

焼きぶー  忍法帖【Lv=7,xxxP】ってカリカリなの?
414名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:49:37.11 ID:17Ibjf5d0

焼きぶー  忍法帖【Lv=7,xxxP】ってカリカリなの?

415名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:49:56.34 ID:gUmHKVT20
>>403のような人がいる限り不参加はあり得ないということが解る
416名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:50:47.74 ID:JYFQtg2k0
WBCってボクシングのだろ
やきうのは偽物
417名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:52:12.01 ID:iKbSCQsJ0
二連覇で十分じゃ?w
そんな事より国内リーグ盛り上げろよ!!
418名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:53:19.55 ID:17Ibjf5d0
3連覇すればおGちゃんも「あれっ」って思い始めるなw
419名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:54:16.53 ID:17Ibjf5d0
ってか
日本か韓国しか優勝ないんじゃね
420 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:54:17.58 ID:9/uItgGr0
>>401
煽りたいだけとかつまんねw
421名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:55:19.18 ID:17Ibjf5d0
おGちゃんが夜更かししてるわw
422名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:56:03.63 ID:17Ibjf5d0
マイナー野球の癖に
423名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:56:50.30 ID:17Ibjf5d0
巣鴨で弾けるおGちゃんたち
424名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:57:20.76 ID:ELrs/xCf0
>>420
やきうおじいちゃん、興奮し過ぎると死んじゃうから落ち着いてやきうの現実を受け入れてね
やきうおじいちゃんが死んじゃうとやきう絶滅の日が早まっちゃう
425 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:57:45.49 ID:9/uItgGr0
>>422
サッカーも国内じゃマイナーだろうがw
426名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:58:08.96 ID:17Ibjf5d0
やきうおGちゃんは逝ってしまえ
427名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:58:42.09 ID:LELBzwgV0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://unkar.org/r/mnewsplus/1239722803


【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1237903798/

>東京(1次)ラウンドを中継したテレビ朝日が15億円とも20億円ともいわれる放映権料を
>支払っている。米国(2次)ラウンドを放送しているTBSは当然それよりも高い放映権料でしょう。
>どういうケースになろうと、MLBにはテレビマネーがガッポリ入るのだから、笑いが止まらない

>一方、WBCをオープン戦並みのとらえ方しかしていないから、主力選手を出さないメジャーの球団側は、
>早く終わってよかった程度の認識しかない。


【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1235877819

>ハッキリ言って、WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会だけ。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:59:27.91 ID:17Ibjf5d0
何か孤独なおGちゃんがフガフガ言ってるわ
聞き取れねwww
429 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 03:59:52.00 ID:9/uItgGr0
>>424
そうだな。絶滅しそうな野球ファンより少ない絶滅危惧種のサッカーを救うためにお前もスタジアムに足運んでやれよなw
430名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:00:06.17 ID:ZKNQMjw20
>>380
サッカーでも面白いのは
FIFAはイギリス抜きの8カ国で設立
のちにイギリスの4協会を承認する形をとっている点かな

パワーバランスのためには野球もそういう流れを酌むべきだったんだろうね
もっともMLBに対抗できる国もなくMLBも自分たちだけで簡潔できちゃうから
意味も需要もないのだけれども
431名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:00:24.10 ID:17Ibjf5d0
野球はアメリカでマイナーなの知れって
432名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:01:14.02 ID:ZMsDFqTM0
ナベツネ「計画停電の予定に入っていない23区でナイターやって何が悪い!」

この発言でM3世代が野球から離れたな
433名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:01:15.98 ID:17Ibjf5d0
やきうおGちゃんは煽りもパクリ倒しですねw
434名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:01:53.77 ID:ELrs/xCf0
>>425
やきうおじいちゃん、施設の外へ連れてってもらって子供たちを見てきてよ
誰もやきうやってないよ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:02:08.93 ID:17Ibjf5d0
やきうおGちゃんは煽りくらいオリジナリティー持てよ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:02:49.43 ID:80vhKQj0O
いろんな選手連れてかないでソフトバンク+ダル
マー おかわり連れて行けば楽に優勝するだろ
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 04:03:26.03 ID:9/uItgGr0
>>433
煽りレスで抽出 ID:17Ibjf5d0 (46回)46回も書き込んじゃうのもどうかと思うけどねw
ちょっと異常なんじゃないか
438名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:03:37.83 ID:17Ibjf5d0
>>434
やきうおGちゃんはバット隠し持って危険なんで外出禁止です
439名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:03:56.71 ID:bx4dFfvv0
ホントこんな次元で揉めてるっていう現実が恥ずかしいなやきうはw

恥さらしの極みだと思って差し支えないよw
440名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:04:50.55 ID:17Ibjf5d0
あらら

やきうおGちゃんはまたもストーカーに変貌ですか?
441名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:04:52.97 ID:LELBzwgV0
            ∧_,,,,∧               WBCのしくみ (野球はこれで世界一w)
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/     /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237439989/

【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/
442名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:05:21.28 ID:ZQWBlPKG0
なでしこは鬼畜アメ公を討ったのに
野球はいつまでアメリカ様の靴をナメる気?
スパッと縁切れよ!
まぁ、結局は出るんだろうけど(笑)

443名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:05:21.63 ID:17Ibjf5d0
焼きぶー  忍法帖【Lv=7,xxxP】ってカリカリなの?
444名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:06:10.75 ID:17Ibjf5d0
焼きぶー  忍法帖【Lv=7,xxxP】ってカリカリなの?

てめーこそ幾つID持ってるんだよ?www
445名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:06:29.30 ID:ELrs/xCf0
そろそろこのやきうおじいちゃん興奮し過ぎて死んじゃうかも
446名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:07:14.08 ID:Q7N3cgPP0
このスレID真っ赤すぎw
447名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:07:31.66 ID:17Ibjf5d0
ジャイアンに楯突いたはいいがオシッコ漏らしてるのび太であった
4483月1日はバカチョン記念日:2011/09/19(月) 04:08:02.43 ID:8VlndM1l0
出なくいていいよ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:08:33.28 ID:njqc5P3qO
出る必要ない

日本がいなきゃ先進国 アメリカだけじゃね? うける
450名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:09:29.20 ID:N+0HjKPdO
もう勝ち逃げでいいよ
メジャー流出もいらないしFAもいらないしCSもいらない
サッカーとは違い対外国でなくても国内リーグで完結するコンテンツなんだから
地上波無くなってもあれだけ客入るんだから、全体的な年俸下げれば十分やっていけるだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:10:52.73 ID:/6fxEMjF0
やる側としては金は重要なのかもしれんが、見る側からしてみたらあのレギュレーションをまずどうにかしろよと
452名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:10:56.99 ID:17Ibjf5d0
アメリカのカツアゲ装置WBC
453名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:11:00.78 ID:mqj8r3FN0


焼き豚が発狂w
454名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:11:43.95 ID:bx4dFfvv0
焼き豚必殺のご都合主義発動www
ああ痛快なりw
455 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 04:13:08.61 ID:9/uItgGr0
そもそも主催者のアメリカがこんな態度じゃ出る意味ないよな
見てはみたいがもっと建設的な大会にならないとずっと続くわけがない
456名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:13:57.33 ID:mqj8r3FN0


本当は出たくて出たくて仕様が無い、やきぶーw。でも面子があるから、「勝ち逃げでOK」と強がるwww
457名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:15:40.46 ID:Gb0QPVgxO
チーム少ないんだからグループリーグをしなければいいのにな。
ベスト8からトーナメントすりゃ頑張れば4日で終わるだろ。
458名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:15:46.88 ID:yYWHsrrOO
>>455
そもそもアメリカが主催者という時点で世界大会でも何でもない。
アメリカンカップとでも名乗るべきだ
459名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:16:48.25 ID:osOh8B6d0
アメリカンベースボールクラシック
略してABCだな
460名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:17:03.34 ID:1jNn+fqY0
俺はサッカーに疎いんだが、数十年前もこういう記事であふれてたのか?
461名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:18:19.77 ID:17Ibjf5d0
>見てはみたいがもっと建設的な大会にならないとずっと続くわけがない


おGちゃんを絶望と慟哭の淵に追いやるWBC ..
建設的な大会ってWCかな?www
462名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:18:53.80 ID:ZKNQMjw20
>>455
MLBは、WBCで集金出来る限りは続けると思うよ
出来なくなったらやめる ただそれだけだと思いますです
彼らにとっての建設的とは、集金システムとして機能できるかだけのことですから
真剣勝負はシーズンにはいってからのことでしょうし
463名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:19:33.08 ID:HrMBauNxO
MLB≠アメリカ、NPB≠日本

NPB=日本という前提で交渉するから笑われるんだよ
464名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:19:40.20 ID:/6fxEMjF0
日本以外の参加国はもっと金くれって揉めてるの?
465名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:20:02.80 ID:17Ibjf5d0

>そもそもアメリカが主催者という時点で世界大会でも何でもない。


本質突いてるな
466名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:20:12.91 ID:1Lam6p1S0
視聴率や知名度はゲット出来るかもしれんけど
大リーグの有力選手も出ない国際試合で
世界でのレベルとやらが分かるのだろうか?
しかも同国と何度も試合やってさ
まあ、組み合わせは変更の仕様があるだろうが
467 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 04:21:16.61 ID:9/uItgGr0
>>462
そうなんだよなw一回目の大会で味を占めちゃったもんだから完全に始めた動機を盟主が忘れちゃってるからな・・

468名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:24:31.56 ID:tqU01W4eO
おまいらが言うところの焼きぶただが

それでも要らないと思うよこんな祭り
開幕前の大事な時に、高いカネかけてやるほどのことじゃない。

本気でやってるのは日本とチョンだけじゃん
469名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:24:51.78 ID:Wv329pRSO
>>457
ん?
試合数減らして何の意味があんの?
何でわざわざ収益を減らす真似をする必要があるのかね
470名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:25:27.17 ID:mqj8r3FN0


本当は出たくて出たくて仕様が無い、やきぶーw。でも面子があるから、「勝ち逃げでOK」と強がるwww
471名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:25:28.18 ID:CUm0co7V0
こんな何の価値もない大会に3連覇も糞もへったくれもないだろ。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:26:33.05 ID:17Ibjf5d0
473 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 04:29:06.00 ID:9/uItgGr0
>>471
そんなのどの大会もいえる事じゃん
サッカーも少ない第一回W杯から70年もの歴史を経てここまでの価値になったんだからさ
474名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:29:16.30 ID:ZKNQMjw20
>>468
ただポイントは、仮にWBCに参加しなかったとしたら
NPBに、その”高いカネ”を引っ張ってこれるような
コンテンツの力が既にないということかな
いわば現状のまま不参加だと詰みじゃないかと思えちゃう点
それが>>1の記事でもあるね
475名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:29:31.83 ID:9P7W4wLQO
日本にとって条件が悪いなら、今回は見送ればいいと思う。


476名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:32:10.58 ID:ELrs/xCf0
>>473
やきうおじいちゃん、都合のいいところだけサッカー持ち出して現実から逃げちゃだめだよ
ぶっちぎりの不人気レジャーやきう
477名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:34:47.19 ID:/6fxEMjF0
もうアメリカ抜きで日本で開催しちゃえばいいじゃん
478名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:34:51.99 ID:9P7W4wLQO
参加してる国も少ないだろ。
日本にとってライバルは、せいぜい
アメリカ、オーストラリア、キューバ、韓国、くらいか?
中国は相手にならないし。その他もたいしたことない。
479名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:35:35.59 ID:W9OOKHTS0
>>474
よく分からんけど国際試合のWBCが4年に一度しかないのも問題なんじゃね?しかもシーズン開始前やん

だったら11月末から12月にかけて日本韓国台湾+プエルトリコドミニカあたりで毎年リーグ戦やればいいやん。ドームで。中米の選手はウィンターリーグ出てるんだから来てくれるやろ

日本人選手もどうせシーズンオフなんてテレビ出まくりで何もしてないんだから、そのほうがええやん
480名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:36:12.55 ID:LELBzwgV0
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277745885/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1277745885/101-200

37 : 名無しさん@恐縮です : 2010/06/29(火) 02:29:13 ID:lHFEssV+0 [1回発言]
WBC優勝は素晴らし栄誉だと思うぞ
しかも2連覇だからな
16カ国しかいないからとか関係ない

Wカップだって初めは何カ国だったんだ?

176 : 名無しさん@恐縮です : 2010/06/29(火) 02:44:58 ID:AK7UaVze0
>>83
W杯は第1回は13ヶ国だったが、2回目は32ヶ国に増えて、その後はどんどん増えて
200以上の国と地域が参加してるよ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:37:43.52 ID:0WHZizSU0
>>473
サッカーと比べたいなら、まずアメリカ以外で決勝を
やってからだ。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:37:43.93 ID:OgUCU2C80
>>477
>>479
今の野球の国際大会で重要なことは、メジャー選手が参加できるかどうか。
メジャー選手が参加できない国際大会はIBAFワールドカップのように盛り上がらない大会になる。

MLB≠アメリカ
だからね。
483名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:38:38.96 ID:tvE6pOo10
焼き豚はこんな大会が世界的に盛り上がるとまだ思ってるのかよwww
五輪から削除された現実を受け止めないとwww
484名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:39:13.99 ID:rcWBE6Q+0
>>599
大丈夫だろ。よくやった
485名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:39:23.59 ID:OgUCU2C80
>>479
あと中米はウインターリーグの時期こそ選手来ないぞ。
中米のウインターリーグこそが中米の野球人気を支えるイベントだから。
486名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:41:39.84 ID:RRN8Maz30
どうせ開催されてサカ豚涙目になるんだろうけど

今度はキューバ以外の中南米勢との試合が見たいな
487名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:41:45.75 ID:tvE6pOo10
野球なんて国内だけでシコシコやってりゃ幸せだったのになw
へんに開国しちまったから、世界的に不人気なのばれちゃったなwww
488名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:42:33.80 ID:ZKNQMjw20
>>479
そういう方法もあることはあるだけど
もし、その大会の最中にけがをしたらどうするの?誰が保証するの?
そもそもだれが主催してだれが仕切るの?といういろんな問題があるわけで
選手会が猛反対するでしょうな

また中米でもマイナー落ちの選手だらけじゃ商売にならないと思うよ
MLBの協力がないと確実にそうなるだろうね
489名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:42:51.04 ID:mqj8r3FN0


本当は出たくて出たくて仕様が無い、やきぶーw。でも面子があるから、「勝ち逃げでOK」と強がるwww
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 04:43:38.74 ID:9/uItgGr0
>>487
元々海外ではやってる国少ないことは以前から言われてたじゃん
だから世界に広めようと大会開いてるわけで
491名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:44:02.75 ID:W9OOKHTS0
>>482
確かにそうなのかもな。キリンカップとかで有名な選手こないとドン引きするのと同じやね
492名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:45:46.56 ID:JkKMpbjxO
やる必要ないよ
493名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:46:07.75 ID:tvE6pOo10
>>490
たしかWBC が開かれてからだよな、五輪から削除が決まったのってwww
広まるどころか絶滅する勢いなんだがwww
494名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:46:51.89 ID:WE9OS/7B0
おい!これお前らの中の誰かだろ!



http://www.youtube.com/watch?v=aKA3a1XX3Ww
495名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:47:00.77 ID:0WHZizSU0
>>490
世界に広めるなら、広めたい国で試合しないとな。
496名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:47:24.87 ID:Pc2EWZ0G0
>>473
まあ、野球ってあくまでアメスポであって動く金はでかくてもローカルスポーツではあるからなあ。
ある種テニスだとかゴルフよりもマイナーなわけで、
「世界大会」みたいにぶち上げすぎると、逆にこじんまりした感じが出ちゃうんだよな。
497名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:47:25.84 ID:TAh0zsDL0
>>“サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通

サムライジャパンって電通が商標登録してるのか。
498名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:47:56.86 ID:ELrs/xCf0
やきうってなに?だからなw
不人気と言う次元超えてるw
時々テレビで取り上げられる世界の不思議な競技をみるのと同じ目でやきうは見られてるw
499名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:48:42.64 ID:eaf0UaHV0
こんな金の交渉よりメジャーの一流どころを出す確約でも取ってこいよw
500名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:49:02.39 ID:oQb8kzGX0
ネットではちょびっとだけ見ることの出来るこの問題

テレビでは伝えてるのかな?
501名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:49:43.17 ID:bx4dFfvv0
何かW杯も参加国が少なかったからWBCもこれからという無知振りを発揮してる豚がいるが
そもそもW杯が開催される1950年以前からサッカーは欧州南米ともに各国リーグそのものが存在していた事実を
完全に置き去りだな。

やきうにはその土台が世界にないんだからどれだけ頑張っても無理。
今の構図は何をやっても一生変わらない。
まずは世界にやきうを広めてから世界大会の開催だろ。
そもそも事を進める順序が違うんだよw
まあ世界普及なんて不可能という現実をおかげで悟れたという恩恵は授かったわけだがw

サッカー意識が丸出しで自滅ってドンだけ馬鹿豚なんだよwww
502名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:49:53.43 ID:iE4hcpn40
>>491
でも不思議なことに、日本には「無関係の国の試合に興味を持って足を運ぶ」という
行為(?)がある。
以前、長野で行われたキリンカップも日本代表の試合でも無いのに会場は結構埋まっていたし、
福岡での(コッチはラグビーだが)U-17WCも日本は関係無いのにかなり埋まっていた。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:51:30.12 ID:tvE6pOo10
五輪競技だとIOC から補助金でるけど、野球みたいなマイナースポーツだと、補助金ないと、なりたなくなる国ばっかりだからなw
まあ致命傷だったなwww
504名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:53:24.83 ID:gTc2Zczo0
単に場所代要求されてるだけじゃんw
505名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:55:26.81 ID:w1Wb1woU0
>>495
国内の小学生相手に五輪復帰キャンペーンを行う野球には酷な注文だろ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:56:28.60 ID:O4qQXly10
MLBから優勝トロヒー授与は
ナベツネから優勝フラッグもらうようなもんだろ

巨人主催のオープン戦の余興NBCで阪神がゴネてるような感じ
507名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:57:12.62 ID:2tA54aYg0
別に台湾開催でも問題無いだろ。アメリカよりはるかに近い。
508名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:58:55.42 ID:ebZw6THj0
少し前は結構WBCとか楽しみにしてたんだがな〜。
震災の騒動とかこういうゴネ騒動ばっか目にして
野球自体興ざめてきてる自分がいる。
509名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:00:09.78 ID:pAkbj/6oO
見れば面白いけど出ないならそれでも良い
野球なんてそんなレベルだわ
510名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:01:18.58 ID:gTc2Zczo0
>>508
なんか民主党支持者のぼやきみたい
511名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:02:05.94 ID:XiDv1zVX0
いいじゃん、一度ぐらい出ないで、ジャパンマネーなしで辛酸を味あわせろ。
日本は勝ち逃げってことで。
512名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:02:08.98 ID:tvE6pOo10
中国あたりは地元開催の五輪終わったし、補助金もでないとなるとあっさり、「やーめた」しそうだよなwww
513 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 05:02:23.48 ID:9/uItgGr0
>>501
サッカーを例えに出しちゃいけないのか?
元々サッカーはイギリスが世界帝国だった時から植民地とかに率先して広めていたようだし自力では敵うわけないじゃん
順序がどうの言ってるけど世界大会開く以外に何をすればいいのか教えてくれよ
514名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:03:02.04 ID:OgUCU2C80
>>507
次回での台湾開催は不可能だよ。
なぜなら台湾は予選スタートで、予選会場でもある。
そして予選本選の会場は同時期に発表されるので、
予選出場国が本選会場になるのは不可能。

>>1はWBCIが台湾に擦り寄っていると書いてるが、それは予選開催のため。
515名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:07:47.36 ID:iE4hcpn40
会場はギリシャ(アテネ)でやれば良いじゃん。
一応、球場は残ってる筈(?)だから。

あちらさんも外貨が入ってウエルカムなんじゃね?
516名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:09:04.94 ID:/6fxEMjF0
国際大会の前に、とりあえずそれこそちゃんとした国際野球連盟とかそういう組織を作る方が先なんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:09:06.69 ID:OgUCU2C80
>>515
アテネ五輪の球場はもう無いよ。
518名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:09:56.20 ID:OgUCU2C80
>>516
何度も繰り返された質問。過去レス読めばわかる。
519名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:12:39.84 ID:ATG7+iqE0
>>513
野球は道具を使う「特殊な」スポーツだからね。
なかなか世界に広めるのは難しいと思うよ。
俺は野球をつまらないとまでは思わないけど、客観的に見て、サッカーの方が明らかに
敷居が低く、多くの人が簡単に楽しめる。
昔のように娯楽が限定された文化空間では、野球に人々の興味を引きつけるのは容易だったのだろうが、
現在みたいに趣味が多様化し、情報の取得が容易になった今、そのスポーツが持つ純粋な面白さで
野球がサッカーに負けてしまうのは…まぁ仕方ないんじゃないかな。
それでも野球が日本から無くなることはないと思うけどね。少なくとも当分は。相撲みたいな感じに
なっていくんじゃないかな。
520名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:13:35.33 ID:ELrs/xCf0
>>513
やきうおじいちゃん何も知らないんだな
521名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:13:43.11 ID:QldNmGv40
アメリカがスポーツ選手の年棒が高すぎだよ
ていうか企業のTOP達も高すぎ
世界に借金している奴らの給料じゃあない
522名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:15:42.24 ID:W9OOKHTS0
別に野球の国際化を無理にやらずに国内限定でもいいやろ

アメフトなんてアメリカくらいでしかまともにやってないのに人気はハンパないし、イギリスだって異常に乗馬が人気あったりするし、スペインやイタリアではモータースポーツが人気だったりする

野球は国内では人気低下して焦ってるようだけど、世界的には自転車とかも人気出て来てるし、一つのスポーツが国内スポーツを支配するのは無理やろ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:16:10.26 ID:Pc2EWZ0G0
>>513
まあ、ベースが違うんでサッカーW杯は例としては遠すぎるね。
サッカーW杯の一回目は現地のウルグアイに行く移動手段が
船なんで集まりが悪かったw
524名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:17:02.20 ID:iE4hcpn40
>>517
産休

525名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:17:22.84 ID:sDHit1kP0
出なければ出ないで伝説が生まれるからいいじゃん。
526名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:18:25.68 ID:XJfRs6SyO
もうめんどい
メディアが煽らなければ庶民はWBCなんか興味持たんし
527名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:18:57.55 ID:ELrs/xCf0
ラグビーやクリケットならともかくサッカーが広まったのは植民地支配を理由にしてしまうとはやきうおじいちゃんに限界だな
528名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:19:50.73 ID:iE4hcpn40
>>523
ベルカンプは生まれる時代を間違えたな。
529名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:20:17.71 ID:Pc2EWZ0G0
>>528
飛行機がなければ良かったんだな
530名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:24:21.15 ID:ZKNQMjw20
>>522
それで採算がとれるビジネススキームならいいんじゃないでしょうかねえ
おそらくは、サラリーはせいぜいウン千万円とまり それ以上を望むなら
MLBへどんどん移籍みたいな
そのくらい市場規模と出費を比例させなきゃ成り立たないと思うし
かといって選手は納得しないだろうから、FAを緩和しないとね…というのもひとつの形かな
531名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:26:23.87 ID:LELBzwgV0
513 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/19(月) 05:02:23.48 ID:9/uItgGr0
サッカーを例えに出しちゃいけないのか?
元々サッカーはイギリスが世界帝国だった時から植民地とかに率先して広めていたようだし自力では敵うわけないじゃん


「レアル」とはスペイン語で「王室の」という意味があります。
スペインのチームには、この「レアル○○」というチームが多いですよね。なぜでしょうか?
スペインサッカーの創成期の国王アルフォンソ13世という人が、とにかくサッカーが好きだったんです。
http://www.10-point.net/lets-try

一方のレアル・マドリーは、1902年に、カタルーニャ人(バルセローナ周辺の地域)の学生によって作られたチームである。
裕福な資本家の息子たちがイングランドに留学をし、サッカーを覚えて帰国してスペインでもプレイし始めたところから始まる。
http://www.kashiroman.com/lec/futbol_lec.html#3
532名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:35:22.45 ID:mqj8r3FN0
欠陥スポーツの欠陥大会
533名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:37:23.00 ID:8Au3Yb/E0
アメリカと韓国抜きで別大会作れば無問題
534名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:38:00.22 ID:a85wq2xp0
>NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた。

3月11日に何万人の日本人が死んだと思ってんだよ
そんな日にやきうの代表戦って・・

本当にやきう界の非常識さはガチキチレベルやで
535名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:39:35.38 ID:HSo3NmyK0
>>25
妹と仲いいんだね
536名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:42:56.00 ID:ppMQr9ip0
単なる接待野球大会を自称世界大会ってバカかw
537名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:58:24.31 ID:njqc5P3qO
日本がいないとキューバとか韓国とかみたいな後進国ばかりになるけど

それでいい
538名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:59:11.93 ID:wHBWzHce0
>>356
年俸がウソくさいと思われてるのがわかってない

選手の給料をデフォルトしてプロアマ間の制約の見直しをする
あんなアホくさいもんはないよ
年俸足りないという奴には個人スポンサーを獲得する営業活動を促せばいい

あとは年間試合数を1/3くらいに削って2軍選手のトレードを通年自由化する
539名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:59:36.61 ID:6mNyPxKVO
>>535
最後、パズーとシータかと思ったわ
540名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:00:27.86 ID:sSIwjEKp0
試合中にタバコ吸えるのはやきう(笑)だけ
541名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:00:48.99 ID:3gZ9nNPs0
また電通か
電通が死ぬならこのまま不参加でOK
542名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:01:48.54 ID:aRLnt+Lv0
まぁ、日本出るのやめたらスポンサーはかなり減るだろうな
543名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:05:19.00 ID:Wv329pRSO
どっちにしても最終的には、アメリカ様に尻尾振って出るんだろw
お前らつまらん議論しなくていいから
544名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:06:58.95 ID:RRN8Maz30
サカ豚とサカ豚マスコミがWBCに脅威を感じているってことだけは分かるよな
545名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:07:44.65 ID:HSo3NmyK0
>>85
ゴリ押しゴリ押しって言うけど、見る人がいるからやるんだろ?
野球は見る人少なくなって、放送も減ったでしょ。
546名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:11:45.79 ID:Z6/+vYTW0
論点がずれている。
WBCに参加する気満々のNPBが
春先にコンディションをピークに持って行きシーズンを棒に振りかねない
選手会の面々を説得できるかどうかだろ。
547名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:13:04.40 ID:O6HDMgvWO
今回出て優勝をアメリカか韓国がしたら
次回からこんな強気な交渉も出来ないと考えたら笑える

てか、こんだけごねて惨敗したら恥ずかしいな(笑)
548名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:15:54.60 ID:O6HDMgvWO
アメフトの河口だっけ?
ヤツはなんでやきうのこの問題には何も言わないんだ?
やきうにびびってんの?
アメスポ(笑)
549名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:16:39.73 ID:D9DAW+st0
怖いな
一般人が「サムライジャパン」って書き込みすると
商標権の侵害で電通に訴えられるのか 怖い怖い
550名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:17:37.92 ID:JCLcuwzv0
無理して参加しなくても良いのに
551名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:18:16.35 ID:oQb8kzGX0
>>544
なんで?
552名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:19:19.04 ID:O6HDMgvWO
まあいいよ
本来なら去年の7月には監督が決まるはずだったんだ
失われた1年3ヶ月(笑)
もっとごねてごねて長引け
そんだけ代表ごっこは出来ないんだから
553名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:21:04.45 ID:sp/YUyLSO
WBCIは、日本では野球やMLBやWBCが大人気だと勘違いしてるな
もう野球は完全な落ち目
こんなクソな条件を飲んでWBCに参加する必要ないぞ
MLBはもう10年近く見て飽きられた
どうせ野球なんか大金は稼げるが
しょせんはマイナースポーツなんだし
554名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:28:17.99 ID:3JZwwTEJO
アメリカだって、マネー以外やるメリットすらないがな
555名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:28:48.82 ID:RRN8Maz30
>>551
NPBが辞退することを祈ってるから
556名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:30:11.89 ID:tpEKEsxk0
日本式の戦い方を称してスモール・ベースボールって気に食わない
デュエル・ベースボールとかにしてくれ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:30:12.84 ID:oQb8kzGX0
>>555
祈ってるっけ?
558名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:34:08.36 ID:k7Dg2Jlf0
ほぼ日韓戦なのに、過去に二回はよぬあれだけ熱く燃えたもんだ。
金銭的に不利なのは分かってて参加してきたのに、何をいまさら。
559名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:34:23.33 ID:t2pxycglO
何度も何度もチョンと対戦して、最後に勝てば優勝とか阿呆らし
じゃあ、最初からそう言えばいいのに…
やきうは世界的にオワコン
560名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:34:52.88 ID:t7kQ1fcC0
出なくて吉(よし)
561名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:35:16.91 ID:wqMRsacb0
ロンドン五輪で金メダル

金メダルめざし
562名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:36:26.10 ID:uG9bdvvNO
前回わざと出なかった中日単独チームで戦えよ

563名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:40:34.87 ID:YgARnhpDO
多数の日本企業がスポンサーに付いているから
そのお金を寄越せなんて無理があるやろ
スポンサーは大会のスポンサーであり
そのお金は主催者の元に入るんやから
564名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:43:55.90 ID:u5rOXhZA0
だよなw
日本代表だからスポンサーになってるんであってNPBにはこれっぽっちも興味ないんだから
565名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:44:28.12 ID:t2pxycglO
うちの近所でもガキが缶蹴り世界大会やってた
なんだかWBCを思い出した
566名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:47:55.03 ID:Do6J5HzQ0
やきうって何?
567 【東電 51.3 %】 :2011/09/19(月) 06:48:41.33 ID:8q/JDi4c0
飛ばないボール
568 【東電 51.3 %】 :2011/09/19(月) 06:49:40.61 ID:8q/JDi4c0
野球には世界はいらなかったんだよ
569名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:51:39.94 ID:e9yc+l3J0
だいたいメジャー側は真剣に戦おうと思ってない花試合の大会でしょ?
中日も選手出さなかったりチグハグなんだよね。韓国はマウンドに国旗
立てるしw 野球はオワコンでもう盛り上がりようはないんだから辞退でいい。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:54:39.92 ID:RRN8Maz30
>>557
WBC出場なら日本が野球一色になる
それが嫌で不出場を望んでる
571名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:55:44.62 ID:/7FObVdc0
>>10
去年までならそれ言えたんだが
今じゃそれ言えない
それを本気でするんならIBAFが身売りしたときにNPBが拾うんだったな
572名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:56:03.26 ID:CMuDtpAB0
とりあえず一回ボイコットしとけばいいじゃんw
573 【東電 51.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 06:57:30.59 ID:9lm31uxT0
>>13
アメリカ以外がほとんど出てくれないなら日本で開催できないじゃないか。
いったいなにを言っているんだ。
574名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:57:33.56 ID:LELBzwgV0
>WBC出場なら日本が野球一色になる


          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\  渋谷で若者が騒ぐとか
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
575名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:01:03.13 ID:/7FObVdc0
>>13
アジアシリーズで失敗してるのにこれ以上借金はできないぞ
黒字前提で言ってるやつが多いが主催者というのは赤字の時は赤字分を負担しないといけないからな
これはWBCも同じ
576名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:12:30.04 ID:wLQ1zM1l0

やきうはマスコミ・テレビ・新聞社の強力タッグの

日本で一番のゴリ押しスポーツだから、

なかなかしぶといわ

577名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:15:43.30 ID:c1wPtwCT0
10日後には野糞W杯が開幕するんだけど、まったく報道されないよね・・・
日本が初戦どこと試合するのかとか野糞ファンでも知らなそう。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:20:37.37 ID:9dmT+AsC0
中の人は金が気になるだろうが
見てる側からしたら、それより他に気になる点が多すぎるんだよ

肝心のアメリカ本国での選手やる気なさ、観客の認知度の低さ
アメリカの試合をアメリカ人が審判として裁く
選手本人でさえも何故かよく分かってない国の代表になる
決勝までの半分くらいが同じ相手と、不可解な試合組み合わせ
開催時期からして選手の体調がピークではない
・・・言い出せばキリないわ
579名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:23:14.05 ID:PKgEHEF3O
>>1
まぁ今回は出なくていい。

ここはきっちり法整備すべき話で、日本は辞退に踏み切る事自体に大きな意味がある。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:24:59.41 ID:3GswFyBL0
MLB抜きで日本でやれ
581名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:26:20.36 ID:5g0ki9H10
アメリカ出ないなら他の国も出ないだろ…
582名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:26:39.05 ID:IUe01wUP0
やってる国が少なすぎる。世界戦に元から無理がある。今後の展望がみえない。
583名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:27:53.82 ID:L/TelqkR0
普及してないんだから世界大会はもう諦めろよ
しかもWBCなんてオープン戦以下の扱いだろ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:28:54.71 ID:5g0ki9H10
まあオリンピック無くされたのに世界大会っていうのもな…
585名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:31:03.19 ID:bx4dFfvv0
オリンピックから消えた理由もそもそもが世界が名乗れないからなのになwwwwww

まずはWの文字は消せよwwwまさに目障りかつ詐欺w
586名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:32:47.69 ID:W9OOKHTS0
>>584
別にオリンピックなんてどうでもいいよ。あんなもんはアマチュアとまともなプロリーグがない競技がやればいい。
サッカーだってヨーロッパは真剣にやってないし
587名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:35:38.73 ID:alwgLTEc0
こんなマイナースポーツ誰が見んだよ
588名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:37:10.44 ID:kL4dHBRo0
>>578
金の問題を解決しても、これ以上は人気が出ないだろうしこれで野球人気が回復する事もないだろうな
589名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:37:42.66 ID:IUe01wUP0
ともあれ予選リーグとかは全く不要。
どうせまともに戦えるのが6カ国くらいしかない。いきなりトーナメントでいい。
でもそれだと商売にならないのだろう。
590名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:37:42.89 ID:ofeymfiJ0
最終的には参加することになるだろ?
一度、代表の味覚えちゃったらそうそうやめられるもんじゃない。
五輪が無くなってこれしかプロが代表組める大会無いからな。
それが分かってるからメジャー側も足元見て強気ででてくるわけだよな。
メジャーの年金のために日本から搾り取るための大会だな。
591名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:37:43.81 ID:hSB1bjs60
カネの切れ目が縁の切れ目
592名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:39:14.77 ID:ivmR5EmxO
こんな欠陥スポーツで世界一になるとか恥ずかしいわ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:41:44.80 ID:dnQ9M40H0
>>1
しらね〜よ。
勝手にやっていろ!
594名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:42:42.52 ID:ROGgaPvA0


日本人と韓国人の為の大会かw
595名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:44:38.34 ID:H9BhHpss0
だよな、
こんな地球上の誰も興味持ってないドマイナーブタレジャーで世界一(笑)なんかになっても
全然何の価値もないわ
こんなので世界一になるぐらいだったら
早食い選手権で一位とかイス飛ばし世界大会で一位になった方がよっぽど名誉なことだわ
596名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:45:33.85 ID:gbpbKQcs0
野球はスポーツではあるがNPBだけはプロスポーツではない、「劇団スポーツ広報」
演劇のようなもの、「世界大会が無い」「たかが選手が」「新規参入にはナベツネの許可」、、、
とあるように選手は親会社の広報、だから年俸もべらぼうに高い、芸能人みたいなもんだから
観客の人数とか関係ない、親会社の広報だから。
MLBとNPBのガチ大会も無い、ブロードウェーと四季は同時に興行しない

597名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:46:17.17 ID:Yex0gIay0
何でもいいから9月30日には結論出してほしいね。
ウダウダ引き伸ばしは見苦しい。
598名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:49:14.36 ID:m0v0kUm4O
参加だけはマジにやめれ
599名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:49:27.57 ID:gbpbKQcs0
WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」
600名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:50:14.34 ID:IeK6nXqb0
罰としてベイスターズあたり出しとけよ。
601名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:51:53.64 ID:O/F6YL2s0
NPBって駄々こねてる子供と変わんない
そもそも交渉にすらなっていないw
602名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:57:47.18 ID:+2k8Y86f0
日本が出ないとかなり収益ダウンするだろうからWBCIとやらも困るんじゃないのか?
603名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:58:51.53 ID:IUe01wUP0
開催地はずーっとアメリカ?それもどうなんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:59:27.36 ID:pP9ihwsDO
収益が不公平ってのより、日本代表についたスポンサーを横取りしてる事を驚愕した。
これはヤクザ並に酷いな
605名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:59:29.83 ID:HIM92Y4W0
1次予選はいつから?
606名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:00:03.24 ID:gbpbKQcs0
だからMLBの集金イベントなんだってw
607名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:00:03.21 ID:qY1Rqs940
>>590
お前江本だろ
http://www.fujitv.co.jp/sports/column5/pc_00/pc1129.html
WBCの構想は2000年からあって年金とか関係ないし
まだ佐々木が行った年だから電通も入り込んでない時だしな
608名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:00:47.97 ID:gEEGeXWpP
>次大会以降に継続協議

実質、全面敗北じゃねーかwww
やっぱりこうなったか。情けないねぇ。
609名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:02:20.74 ID:gbpbKQcs0
構想があったらなんなの?
予選もろくにないのにはじめるのに6年もかかるの?
「2000年に構想あった」、、ふーん
610名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:04:26.76 ID:x39NSosD0
>>589
やってる国が少ないのは仕方ない 最初からメジャーなスポーツなんて無いし…

ただ普及する気も無いのに、一部の団体の金儲けの客寄せのために
「ワールド〜」付けてる大会には違和感あるな
611名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:05:16.99 ID:WZGxhqkK0
>>602
NPBが出なくてもメジャーやマイナーに居る日本人かき集めて日本代表を作る事は出来るんじゃねえの?
612名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:05:48.22 ID:mpIpHxHn0
>>602
NPB単体ではスポンサがつかないしな
国内のスポンサーは毎年探してる状態だしな
特にオールスター、日本シリーズ、アジアシリーズ
イチローしかスポンサーがつかないとWBCIやMLBもわかってるからな
だから第1回前から態度は同じ
参加しないならMLBがメジャーやマイナーや独立リーグなどから選んだ日系人主体の日本代表になる
613名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:06:02.79 ID:r+Hfo6ir0
松坂のおかげでMLB球団は
「WBC出場禁止」の項目が契約条件になるよ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:06:08.53 ID:jH17uTui0
>■WBC以外にも世界のプロ選手が結集する国際大会を
>〜日韓定期戦とか、国際大会を開催する。

言ってる事がおかしいだろ
>唯一の場は、やはりこのWBCしかないというのも事実なのだ
だからなのに増やしてどうする
615名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:07:23.22 ID:6pij7LNv0
無理して出ることないよ
616名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:08:18.02 ID:gbpbKQcs0
・日本が出て開催
・日本が出ないで中止

これ以外ないな
だって金儲けだけが理由だもん、日本が出ないとやらないよ
617名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:08:23.68 ID:TrlvJa2v0
>>29
同意
何故だろう
618名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:09:32.88 ID:44jZyGDYO
一回戦日本対韓国 二回戦日本対キューバ 準々決勝日本対韓国 準決勝日本対アメリカ
決勝日本対韓国
茶番だね(笑)
619名無し:2011/09/19(月) 08:09:48.50 ID:6udWqiX60
野球に詳しい人がいたら教えてほしいのですが北京五輪の日本代表(国内組)は
韓国、キューバ、アメリカ(3A)に1度も勝てなかった。
大リーガーを含めた日本代表とアメリカの3A代表はどちらが強いのでしょうか?
日本人ピッチャーはやれる感じですが、バッターはおかわりくん以外ボールを飛ばせる選手がいないと思います
620名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:16:18.11 ID:DDu099Jr0
サッカーやラグビーのワールドカップみたく最強メンバーが必死に優勝目指す大会なら
真面目に見ようと思うんだけど・・・・・
肝心なアメリカ代表のメンツとかがなあ

NPBの年金制度とかは高給取りから贅沢税のように強制聴取すれば?
621名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:17:41.07 ID:9wHrX4370
>>1
選手会もスポンサー権の日本への帰属とか何とち狂ったこと言ってるんだ?
それは主催者に入って当たり前のものだろ
欲しければNPBに主催させろって話

MLBが抜けたとき、NPBが抜けたとき、収益がどれだけ落ちるか計算して
収益分配率を決めればいいだけの話だよ
 
622名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:17:41.84 ID:wJOokI460
>>619
NPBの選手がピークを持ってくるのが春先で
メジャー、マイナーの選手がピーク持ってくるのが6月ぐらいだから
アメリカのマイナー代表の方が有利ちゃ有利だけど
野球は投手の調子にもよるからやってみないとわからんね

間違いなく春先なら日本が勝つ
夏以降なら日本の勝率は悪いので負ける確率が高くなる
623名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:19:22.00 ID:zugggHuq0
>>621
在日の新井が言ってることだからな
624名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:20:14.55 ID:eQ1L7V3G0
>>611
オランダ代表とかイタリア代表なんてオランダ系アメリカ人、イタリア系アメリカ人のチームなんだから、日系アメリカ人でチーム組めばいけるだろうな。
625名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:20:57.93 ID:x39NSosD0
>>617
恨の精神
野球に限った話じゃない

サッカーのゴール決めた後に、敵ベンチにシュート叩き込んだり
違うスポーツの判定の不満をスケートパフォで解消したり

自国の勝利はどの国も嬉しいが、アノ国はその感情が相手に向かう
626名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:22:11.74 ID:iuQiFVHL0
>>13
アメリカが選手を出すって契約してくれれば日本でやるでしょ
王監督も第二、三回目の大会は日本でやりたいって言ってたから

拒否する選手が結構出るか破談になるかもね、金が貰えなければNPBも出たくないみたいだし
低視聴率でアメリカの企業も乗り気じゃないから日本のスポンサーが金出すしかないからな
627名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:24:30.97 ID:jqyIIPNDO
当時、松井がWBCの商業主義に疑問を持ってると報道されたら
ゴキオタがヤンキースは公共事業なのか!
というクルクルパーの理論で批判してたんだよな。
628名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:31:39.89 ID:zugggHuq0
スポンサーとか配分だとか1回目のデータだと思ってる馬鹿が多いんだな
しかもアメリカの視聴率の基準を日本と同じ感じで捉えてるやつがいるし
629名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:38:27.97 ID:Gd64XxLz0
【野球】阪神・ブラゼル、サンスポ記者の股間を右手1本でホームラン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316389039/
630名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:39:04.19 ID:fJjAKakA0
福島県民が見たがってる、と言えばやるしかありませんよ
631名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:40:07.59 ID:oQb8kzGX0
>>570
あらら、最初に言ってることから変わっちゃったw
632名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:50:42.23 ID:tFc4f5GD0
なんで日本が誰よりも参加したがってるのをみんなわかってるのに知らないふりするの?話題作りの茶番なの?
633名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:56:18.27 ID:a+4G/rSa0
WBCを一番必要としてるのは日本だよな>>633
634名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:07:18.65 ID:WSH+Cs5X0
NPB抜きの「メジャー選手+わけわからんマイナー選手」による日本代表が出場する試合に
日本企業がどれだけスポンサードするのかがわからんからなあ
実はイチロー様さえ出ればほとんど額は変わらないんじゃないかという気もするのだが
635名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:09:05.53 ID:8dbNCcFS0
>>1
これをマスゴミが報道しないから、馬鹿な日本企業が騙されてアメリカに金を貢いでるんだろ?

バカ企業の名前晒して欲しいな
636名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:09:06.62 ID:juLi+TtI0
金を出さずに参加することはできないのか?
637名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:09:27.37 ID:I2h3udn50
「こんな会社辞めてやる!」って宣言した後に会社に頭下げのるって辛いよね。
638名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:10:25.96 ID:8dbNCcFS0
>>486
ほとんど中米なのに南米併記するのやめれば?
639名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:11:20.27 ID:OgUCU2C80
>>616
日本が出なくてもやるのは決定的で揺るがない。



今回は予選がある。そしてIBAFもバックにつく。簡単に辞めることはできない状況。

NPB選手会が証明したようにスポンサー代を抜いても黒字。
放映権を引けば赤字になるのは確かだが、まだ補える程度。
東京ラウンドの興行は読売だから東京での観客動員も関係ない。

そして今回は本選の試合を減らし、予選を開催する。
実質試合数アップ。その収入も考慮される。

あとは代替スポンサーを探し、それでも見込みが厳しければ賞金額を減らす。



まあもし赤字になっても「日本不参加」と「はじめての予選開催」で言い訳できる。
それに再三言うがIBAFがバックについた時点で、多少の赤字は覚悟で開催しなければいけない状況になった。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:16:44.01 ID:r29zzbGI0
選手会調子に乗ってるから米は妥協なんかしなくていいよ
あいつら甘やかされて世間しらねーからやりたいほーだいなんだわ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:19:21.38 ID:8dbNCcFS0
NPB「あまりに不公平です!ほとんど日本からの収益ですよ?」
MLB「そうだよ。不公平だよ?嫌なら出なくていいよ」
NPB「え、あ、でも少しでも日本に分配をですね」
MLB「だから、嫌なら出なくていいって」
NPB「稼ぎ頭の日本が出ないかもしれないですよ?いいんですね?」
MLB「いいよ。何回言わせるの?嫌なら出なくていいって」
NPB「ふっ、今日はこのくらいにして交渉は持ち越しだ!」
MLB「・・・(まだ延長すんのかよ)」
642名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:20:14.61 ID:EmoqHXC10
選手の参加資格は年棒1億未満のやつだけにしてくれ
643名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:23:12.84 ID:wGerNtXH0
普通に参加しなくていいだろ。日本抜きで勝手にやればいい。
644名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:26:33.20 ID:uLNSzdHa0
>>643
たぶん日本抜きではなく、NPB抜き日本代表になると思うけどな。
MLBとMiLBの日本人選手に九州四国IL、社会人。
645名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:27:32.17 ID:gbpbKQcs0
>>644
九州ILって何?
646名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:28:18.54 ID:gwNGMGW10
アメリカを儲けさせる為の大会に出る必要はない
とうのアメリカ人はほとんど見てないんだから
647名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:31:18.57 ID:9RGRJDdQ0
日本の企業がスポンサー料出さずに1参加国として出ることはできないのか
日本は持参金ないと参加させてもらえないの?
メキシコとかイタリアとか韓国はどうしてるの?
648名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:33:44.16 ID:uLNSzdHa0
>>647
まずNPBが金出してるわけじゃないんだから・・・

金をWBCIに払うも払わないもスポンサー企業次第。
それをNPBが「日本の金だから〜」と言ってる。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:35:25.76 ID:8dbNCcFS0
>>647
マスゴミがまるでちゃんとした世界大会のように報道するから日本国民も企業も騙されて大金を出してる

ただのオープン戦だという事実が世間に知れたら、自然とスポンサーも減っていく
650名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:39:32.95 ID:cmia8fV60
★焼き豚代表・星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
651名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:40:16.56 ID:cmia8fV60
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                  2002年5月31日 渡邉恒雄

2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
652名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:43:03.96 ID:cmia8fV60
長島一茂、2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。」

「だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」

「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」

「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」
653名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:43:04.99 ID:XPkKsmQk0
一世紀以上の歴史があるワールド・シリーズが邪魔してる
メジャー選手でWBCで勝つ事が目標な奴は0人
サッカーW杯のような国際大会は野球では無理

654名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:44:34.40 ID:gbpbKQcs0
>>647
チームも選手も親会社の持ち物。広報だから
他の団体の集金イベントには行かないよね
ほんとの世界大会の五輪でも出し渋るのに
655名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:45:02.05 ID:YFe1ifeA0
でんなでんな
656名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:47:26.57 ID:MSUW+s0h0
よそ様に金を出してもらってやっとこできる大会なのに
WBCIもNPBもさも自分の金のように話していてワロス

守銭奴の大会には金だしませんっていって
全スポンサー降りろよ
657名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:49:20.28 ID:nc9WhVvh0
「小銭でも無いよりマシ」的な折れ方したら
それこそ野球が終わる

貫けよ
658名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:50:18.72 ID:u5rOXhZA0
本当に辞退したら大会じゃなくて代表チームのスポンサーしてる
アサヒと日本マクドナルドはブチ切れるだろw
4年に一度しかない晴れ舞台を捨てたんだから
659名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 09:56:33.53 ID:mqj8r3FN0


やきうが終了しました。
660名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:01:10.51 ID:SOJbLSZN0

スポンサー様にちゃんと根回しした上で駄々捏ねてるのかと思ったんだが
違うのかね(´・ω・)
661名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:02:27.95 ID:HZqeZdNo0
WRCだと思ったらWBCだった
野球ならどうでもいい
662名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:04:24.19 ID:omjhXf8N0
北京五輪終了後「次のWBCでは本気のメンバーで行け!」
WBC2連覇時「北京でのリベンジも果たしたしWBCもこれからどんどん権威のある大会になる(キリッ」
       「野球人気復活、観客動員や視聴率が伸びた!国際大会らしくなった」
現在「茶番劇、価値のない大会、出なくていい、勝ち逃げしろ」


焼き豚はみっともなさすぎw
663名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:04:30.86 ID:DDu099Jr0
対立の決着は12月に真珠湾付近の草野球場で一発勝負を行って決めよう
ボンズとノリさんがホームラン競争するんや
664名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:05:10.93 ID:omjhXf8N0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
665名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:05:51.62 ID:DWkaFsO40
IBAFワールドカップって台湾でやった時、日本もトップ選手派遣していたよな
アサヒビールもスポンサーになってたじゃん
盛り上がらなかったからなかったことにしてるのか?
もうこっちだけ参加してれば良いじゃんか
666名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:06:17.65 ID:fUCsouyR0
>>662
まるでどこぞの民主党の様に言ってる事が変わる連中ですねえ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:06:31.85 ID:PFpyf5f50
日本のプロ野球関係者が「何とか、リアルワールドシリーズを・・・」なんてバカ言ってるから、
あちらさんに足元見られるんだと思うよ。
日本のプロ野球関係者のアタマの中には“日米”しか見えていないんだよな。
アメリカにしてみたら、日本のプロ野球は韓国、台湾、メキシコ、ベネズエラなどと同列の one of them って位置付けなのに。
668名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:06:37.51 ID:dHm3TE7l0
なんだかんだで参加するしかないんじゃないの
ゴネて世間の注目度うpでも狙ってるんだろうよ
669名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:06:40.14 ID:omjhXf8N0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
670名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:07:38.58 ID:Sq5HYsRz0
さすがは松井だな
671名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:07:40.82 ID:lz/kRr2X0
要はVIBってことだろ
672名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:08:57.38 ID:u6G1KyR/0
>>652
カズはJリーグ開幕の頃、バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってた頃、「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でヴェルディの選手達とキャッチボールしてた。
673名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:09:08.10 ID:17Ibjf5d0
アメリカ追随のやきう脳どうにかしろ
674名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:09:33.20 ID:omjhXf8N0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
675名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:10:45.76 ID:17Ibjf5d0
出ない出ない詐欺
676名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:11:55.91 ID:3BWMc3kH0
>>665
あのときはシーズン終了後だったから各球団が選手派遣に了承したけど今は10月開催だから無理
677名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:13:34.63 ID:r8yxCDcP0
結局土下座して出場w
678名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:13:36.12 ID:r8bRPEko0
金銭の問題は置いといてもちょっと運営自体に問題がありすぎて何が何でも参加しろとは思えん。
審判やら、MLBの選手特に自分たち米国代表のやる気のなさ、日本と韓国ばかり戦う様な歪な組み合わせ方
具体的にあげたらきりがないほど節を曲げてまで参加するべき大会とはおもえない。

679名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:14:00.59 ID:17Ibjf5d0
サッカーが羨ましいのは分かった
680名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:15:46.68 ID:3BWMc3kH0
書き込み59て半端ねえな
681名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:16:40.70 ID:17Ibjf5d0
組み合わせ抽選なしでMLBが決めてるとか
おおよそ恥ずかしくて大会とは言えない
682名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:17:15.03 ID:DDu099Jr0
いっぽう老舗WBCではメイウェザーさんが卑怯にもKO勝ちしていたのだった
683名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:17:46.35 ID:tr7GDOaC0
マスコミは、松井の言い分を伝えず、わがままみたいに仕立て上げて袋叩きにしてたな。
684名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:18:43.05 ID:17Ibjf5d0
焼きぶーがお家芸のストーカー始めたw

くず焼きぶーはマルチIDの癖になw
685名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:18:45.17 ID:r8yxCDcP0
今年の日本シリーズも中継ないのかな    ヤクルト×オリックスとか
686名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:20:19.48 ID:17Ibjf5d0
野球はつまんない
687名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:22:28.16 ID:26RWIv9nP
不参加でいいなんて
簡単にいうやつがいるけど
たとえばサッカーのW杯に
スペインが参加しませんなんていったら
世界中のサッカーファンが悲しむだろ?
それと同

いや、なんでもない
688名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:22:44.57 ID:v0r+CUjM0
MLBが主催して日本がメインでカネ出して、韓国が反日で盛り上がる大会。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:23:53.11 ID:XPkKsmQk0
>>679
野球が好きだが
サッカーの代表試合も面白い
羨ましいの意味が分からない
690名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:25:57.68 ID:17Ibjf5d0
出ない出ない詐欺してんじゃねーよ
691名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:26:39.52 ID:jS54/jpB0
反日親韓チョン視豚ワード
(興奮すると叫びだす)
(これを叫ぶと安心するらしい)
(チョン臭がする)


>焼き豚
>焼豚
>やきゅう
>棒振
>セカイガ
>五輪
>オリンピック
>ジャップ
>世界
>焼豚オワタ
>老害
>ジジイ
>やきう
>ヤキブタ
>サンモニ
>老害番組
>朝鮮人
>一試合の価値
>茂み
>競技人口
>興行・・・・・・・・・New
>レジャー・・・・・・・New



最後にコピペ発狂はこれ
球界改革議論板
AA コピペ 保管スレッド7.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271376776/
692名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:27:24.10 ID:01OOxyl20
粘着さかブーに構っちゃいけません
693名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:28:02.72 ID:17Ibjf5d0
>>689
>>2を嫁
694名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:28:15.60 ID:H2jnzoziO
どっちみち出るからこの手の記事は無意味
695名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:30:10.41 ID:u5rOXhZA0
「WBCがあるから五輪なんてイラネ」とか言ってた奴なんだろうなw
今回も「出なくて良いよ」って言ってるのは
696名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:31:15.03 ID:hmB7hi/r0
この記事書いた奴アホだな
台湾との接触は予選開催するからだろ
本戦するなら2012にドーム完成予定の韓国だろ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:31:54.36 ID:H2jnzoziO
>>693

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110919/MTdJYmpmNWQw.html


お前は凄い野球コンプレックスだな

オワコン香川スレでいきなり野球とか
698名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:32:06.61 ID:GFYBADEp0
そもそもサッカーで言えばキリンカップのような大会に
日本側が文句を言ってるのがおかしい話

嫌なら参加しなきゃいいだけ
国際連盟主催の盛り上げていくべき
699名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:32:21.34 ID:omjhXf8N0
>>692
マスコミに煽られて、八百長WBCを肯定してるキチガイ情弱焼き豚w
世界一を謳うならWBC以外の大会でも優勝してね。
五輪や野球w杯で惨敗した日本野球は惨めだねw
700名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:33:30.19 ID:h/FZ86kL0
>>651>>652
仙台のスポーツマスコミは、W杯予選の日本×北朝鮮で
北朝鮮を応援していた。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:34:01.59 ID:2sBtnMGo0
>>698
その連盟は今年の初めにMLBの犬になりました
702名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:34:06.74 ID:jY1hEtto0
あんなに世界一世界一うるさかったのに
今度は参加しなくてもいいって・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:34:09.01 ID:AR6B1kZAO
この話題の争点が結局は金って所が、野球選手の「日本に感動を与えたい」という言葉の薄っぺらさを表してる。
704名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:35:34.99 ID:u5rOXhZA0
338 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/19(月) 00:54:05.31 ID:H2jnzoziO
Jリーグって誰もみてない興味ないのになんでやってんの?


バレバレw
705名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:36:05.81 ID:PMEB+XL30
なんで出ないんだよ!バカじゃねーの?
こんなんじゃ中日に分配金入って来ないだろ!
706名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:37:01.53 ID:17Ibjf5d0
焼きぶー分身の術ってか

ID:jS54/jpB0
ID:01OOxyl20
ID:3BWMc3kH0

マルチで恥晒すなって
707名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:37:07.08 ID:XPkKsmQk0
>>693
何か間違ってるか
>>686
野球が好きだが
サッカーの代表試合も面白い
野球も面白いよ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:37:35.73 ID:zBRzaeMG0
分が悪いね
オワコン野球はWBCに頼るしかないし
アメ側は強気一本で押せばそれでいいだけ
709名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:38:14.39 ID:42LpviIz0
決定的に勘違いしてんのは、日本のスポンサーを牛耳ってんのは
半島企業の電通だってことだな。
710名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:38:17.26 ID:1IExJCVY0
アメリカ(MLB)が一強すぎて五輪やサッカーW杯のような国際大会に
なれそうもないな。
最初にやるべきことは運営組織に各国の人間が平等に入れるようにする
体制にすることで、そこから始めないといつまでたってもMLBのオープン戦
扱いなのは変わらない。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:39:47.17 ID:3BWMc3kH0
MLBとIBAFが関係強くして新しい統括組織作るしかないな
まあMLBが許さないだろうけど
712名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:40:33.78 ID:Nfz/u++o0
焼き豚はアメ公と交渉してるつもりなんだろうけど
アメ公にとってはそんな意識ねーんだろうな
713名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:40:37.51 ID:jS54/jpB0
>>699

球界改革議論板



推奨コピペ必死だな






714名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:40:52.62 ID:u5rOXhZA0
>>710
欧州で盛んじゃないのが痛いな
あいつらは絶対アメリカに仕切らせないからw
715名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:41:24.09 ID:uLNSzdHa0
>>710
運営委員には、MLB、MLB選手会、IBAF、NPB、NPB選手会、KBO、読売…といるぞ。
見てわかるとおり「読売」が入ってるのがミソだが。
716名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:42:04.25 ID:3BWMc3kH0
一応欧州でも競技人口は増えてるがまあ時間かかるだろうね
717名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:42:28.43 ID:jS54/jpB0
反日親韓チョン視豚ワード
(興奮すると叫びだす)
(これを叫ぶと安心するらしい)
(チョン臭がする)


>焼き豚
>焼豚
>やきゅう
>棒振
>セカイガ
>五輪
>オリンピック
>ジャップ
>世界
>焼豚オワタ
>老害
>ジジイ
>やきう
>ヤキブタ
>サンモニ
>老害番組
>朝鮮人
>一試合の価値
>茂み
>競技人口
>興行
>レジャー
>オワンコ・・・・・・・New



最後にコピペ発狂はこれ
球界改革議論板
AA コピペ 保管スレッド7.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271376776/
718名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:42:56.07 ID:2sBtnMGo0
>>711
組織を作るならIBAFから脱退しないとな
IBAFが五輪の運営委員になってしまったらその団体は終わるけどなw
そんな団体を作る暇があったらIBAFが身売りしてる時に見て見ぬふりしなければよかったのにな
719名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:42:59.36 ID:u5rOXhZA0
>>716
SYSTEM Rのブログの見すぎw
720名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:43:17.49 ID:jS54/jpB0
>>714
欧州に仕切られたら終わり
721名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:44:04.41 ID:3BWMc3kH0
一応譲歩案はあったんだからそれで妥協して日本は壮行試合やらMLBの手の及ばないところでの儲けを考えるしか無いな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:44:47.38 ID:3BWMc3kH0
>>719
ESPNで記事になってたよ
723名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:45:52.38 ID:jS54/jpB0
まあ

米国ならちゃんと交渉になるから救いだな

欧州は賄賂を贈らないと交渉にならないし
724名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:46:04.61 ID:3z0DRlTo0
>>711
IBAFはメジャーに金貰ってるらしい。事実上の傘下に入ってる状態。
着々とメジャーの野球支配は強まっている。
逆に言うと、メジャーに逆らうとハブられるから、もう野球連盟から脱退するか無条件降伏しかない。
725名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:46:20.75 ID:mkuac8TN0
ブリックスに無視されてる時点で
野球は詰んだ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:48:21.35 ID:/IQiAy5l0
NPBはWBCを主催する度胸も権威もカネもないくせに生意気になったな
727名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:48:22.96 ID:UBBk65IqO
WBC出場国増えるし欧州はオランダで野球人気らしいな
強くなればフランス、ドイツ、イタリアあたりも追随してくるだろう
野球の国際化は着実に進んでるだけに惜しいな
728名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:48:29.78 ID:3z0DRlTo0
>>714
欧州がっつっても、あっちは野球知らない位だから、利権も何にもなくて
正直何とも思ってないだろ
729名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:49:12.30 ID:2sBtnMGo0
>>714
ラグビーと一緒でアマを推奨してたのがIBAFだから
そのIBAFがどこにあるか知ってるか?
スイスだぜ
しかも会長が前のアメリカ人以外は全員ヨーロッパ人(代理は除く)
ちなみに現会長は2代前と同じイタリア人w
しかもMLBから援助してもらってからかなり普及に動いてるとかw
730名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:49:12.15 ID:Sq5HYsRz0
>>727
オリンピックはずされた時点で致命的な大マイナスだよw
731名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:49:12.75 ID:my9vvLUO0
ペナントで十分楽しめる、WBCなどいらん
732名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:50:22.19 ID:uLNSzdHa0
>>728
国際野球連盟会長はイタリア人だが
733名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:51:09.33 ID:2sBtnMGo0
>>727
というかNPBの2軍がイタリアに負けたしなw
734名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:51:49.93 ID:uLNSzdHa0
>>733
ドミニカはオランダに2連敗したしな
735名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:51:57.37 ID:3z0DRlTo0
>>732
イタリアではプロの野球があって、日本の元プロだかがいたはず。
欧州では野球があるって言っても、あっち総合クラブとかで色々やってたり
同好会クラブでやってたりと、色々な競技が結構やられたりしてるんだよな。
だから下地がまったく無ではないんだが、その先がどうにもならないのがね。
736名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:52:10.33 ID:u5rOXhZA0
国連事務総長がG8から選ばれないのと一緒だろw
737名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:52:54.94 ID:Nfz/u++o0
>>733
NPB二軍なんてたけし軍団にも負けてるだろw
738名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:56:06.88 ID:pQVNUmcG0
野球に限らずアメリカ人の感覚ではスポーツのアメリカ代表が
外国代表と試合や競争をすること自体、興味ないらしい。
アメリカこそ最強の宇宙であって完結してるから。
外国と競うとかどうでもいいらしい。
739名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:56:14.63 ID:fIt41ofL0
>>665
だからその大会はWBCと統合されるからなくなるんだって
740名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:57:09.36 ID:jS54/jpB0
>>738
五輪は?
741名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:57:57.62 ID:2sBtnMGo0
>>739
残ってもWBCの予選大会だしなw
742名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:59:00.77 ID:NQubrOBF0
  /         \
 /       K    |  
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)         
|y  /=・= r ‐、 =・=∨          ジャップ、出ろよ
r-r'/    i   i   |          
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ           今度は俺も出て
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |          
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |          打ち込んでやるからw
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
743名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 10:59:02.14 ID:yHumf+Ol0
>>731
野球にしろサッカーにしろ国内リーグはもうマイナーで
テレビ放送はおろかスタジアムの客すら減り始める始末
一般客はどんどん離れていく

国際大会をやらないと尚更歯止めが効かなくなるよ
このまま球界が衰退しても構わないなら別にいいけどな
744名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:00:52.84 ID:8Qvn4vkB0
>>735
一般人に存在すら知られてないで下地とか笑わせるなw
745名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:01:11.20 ID:9cVsr6cj0
日本様のおかげで成り立っている大会
746名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:01:24.32 ID:17Ibjf5d0
出る出ない詐欺
747名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:02:49.61 ID:17Ibjf5d0
アメリカに上納金払ってるんじゃねーよ
748名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:03:42.44 ID:H2jnzoziO
だからさー
絶対出るんだからこの手の記事は不要なの
749名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:04:03.52 ID:jS54/jpB0
結局



アメリカはWBC存続確定させたな




750名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:08:58.79 ID:6+oaAElM0
MLBの年金が足りなくなったからやってる大会なのに
MLBの最強メンツで臨んでこないんだから
MLBに金を持っていく権利はない
751名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:09:14.10 ID:XPkKsmQk0
>>747
野球発祥の地だからな
日本は分が悪い
752名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:09:14.38 ID:1IExJCVY0
バスケですらNBAが一強すぎて世界選手権はパッとしない。アメリカも
国内リーグより大きくレベルが劣る世界大会に関心はない。
数年前に日本でも開催されたが存在しらない人間のほうが多い。
WBCもある程度野球人気が高くてベスト4以上に勝ち残れる国、つまり
日本と韓国、キューバ以外は盛り上がりようがない。
753名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:09:14.79 ID:k7NPMgnVO
野球とかマイナーで何の話題もないし、金払って参加させてもらうで良いんじゃないの
韓国とだけガチでやって世界一とか騒げてお得ですよ
754名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:09:38.27 ID:q8da8KWL0
FIFAみたいな組織はないのか?
755名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:10:07.98 ID:17Ibjf5d0
マイナーMLBの犬
756名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:10:56.46 ID:q8OTEhbo0
>NPBは来年3月11日、東日本大震災復興支援の日本代表戦の開催を決めた

ていうか決まったのかよこれ
757名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:11:03.24 ID:6+oaAElM0
あまりに弱腰すぎる
一回くらい出ないほうが後の交渉が有利だろう
それから日本は絶対に譲歩しないと言っていたのにすぐこれか
758名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:11:33.39 ID:c1wPtwCT0
>>743
こんな「なんちゃって国際大会」が野糞の命綱とか、悲しすぎるだろw
759名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:11:41.22 ID:mkuac8TN0
WBCが無くなればMLB、NPBのどちらが痛いか
瞭然なので交渉にならない
760名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:11:43.34 ID:gsqPh5wd0
>>757
こういう問題言うとしたら今しかないのにな
761名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:12:53.90 ID:ABqgVmIs0
NPB選手会は身の程を知ってないな
会長がゴリ押しk‐POOPの在日だからしょうがないけど
機構や球団はそのへんの裏事情(国際統括組織や国民に普及をさせると法螺を吹いたなど)を知ってるから従うしかない
あの横暴な読売が従ってるぐらいだからわかるだろうにさ
762名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:14:05.84 ID:XPkKsmQk0
>>755
同意
スター選手流出
ダルビッシュに行かれたらNPBは興行的にも痛手だろう
763名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:14:11.45 ID:N49LicAT0
そんなに文句あるならNPBが主催でやって見れば?
メジャーリーガー誰も来ないよ?
764名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:14:19.86 ID:CG+PJfeMO
別にやらなくてもいいと思ったが、決勝のイチローの二塁打とダルビッシュの最後の三振動画を見ると観たい気持ちになる
765名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:14:37.08 ID:jS54/jpB0
>>754

あれは欧州主体の収賄賄賂で動く銭箱
766名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:15:24.00 ID:6BQsJHJJ0
>>750
ウジの犬の江本の記事信じてる馬鹿乙
英語ソースでMLBの年金が危ないというソースくれ
危ないのはNPBの年金だろ?
767名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:15:57.85 ID:my9vvLUO0
>>743
こんな大会サッカーのトヨタカップと同じだろ。何の意味もない
768名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:16:29.22 ID:odN/SR+B0
アメリカはちょっとした余興のつもりでやってるのに
マジになって興奮して朝から晩までテレビでその話題ばかりのアジアの国は
恥ずかしい。
769名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:16:45.59 ID:jdsv3X8K0
>>754
現在MLBの傘下
770名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:18:32.77 ID:uLNSzdHa0
>>750
それはデマ
MLB選手会にとってWBCの収益分配なんて雀の涙みたいなもん。
あの金は「WBCに出場してくれてありがとう」の気持ちしか含まれてない。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:18:45.04 ID:jS54/jpB0
なんだ




MLB年金話は





江本の記事がソースかwwwwwwwwwwwwwwwwww

772名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:18:55.44 ID:NZL91DLZ0
もう、やめやめ
773名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:19:11.61 ID:nqmUabmx0
スポンサー付けて東北で野球教室した方が将来のためになるよ。
そこで中日は辞退する。
774名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:19:28.08 ID:G59TpQYN0
観客もいない。視聴率も平均0%台
こんなクズ大会日本から金を貢がせないとアメリカでは存続不可能だろ
WBCがなくなって一番困るのはこんな大会に熱中してる日本と朝鮮の低脳たちだよ
775名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:22:05.55 ID:R+L9U2DD0
>>750主催者のMLBは赤字の場合のリスクを抱えているうえに出場選手の大半はMLB所属
むしろわがまま言ってるのは日本
776名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:22:05.24 ID:tng4GgtC0





反日親韓チョウセン視豚必死だな
777名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:22:12.34 ID:uLNSzdHa0
>>774
観客いなかったら赤字
そのための分散開催
778名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:22:19.80 ID:jdsv3X8K0
>>771
http://getnews.jp/archives/132194
これな

まだ2000年に渡米してまで野球のW杯構想(今のWBC)を取材してるパンチョのほうが信用できるよ
779名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:23:33.01 ID:vmcyt4PZ0
2連覇の時点で空気嫁だろ
3連覇とかw
喧嘩したことにして2軍の暇な奴でいけよ
780名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:23:34.22 ID:Nfz/u++o0
>>757
WBCなんてアメ主催のホームパーティーみたいなもんだぞ。
その招待客が内容に不満抱いたとして、
交渉なんて事になるわけないだろ。
「出ないなら出ないで構わない」
の一言で終わるだけだ。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:25:27.51 ID:Ne6mt5OW0
開催してもマイナー競技の実態がバレて虚しくなるだけだから、WBC廃止でいいんじゃね?
782名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:25:41.46 ID:/4182Q+O0
糞マイナー競技で自称世界一合戦w

やる必要も無い 意味も無い
783名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:25:55.59 ID:SiusP/zf0
野球課題管理表

・リオデジャネイロ五輪で復帰(笑)
・日本代表の常設及び国際試合の定期化(笑)
・U-26代表を作ろう(笑)
・WBCもっと金寄越せ(笑)
・イチロー200安打(笑)
・東日本大震災1年後の来年3月11日に復興支援試合開催へ ←New

まずはそれぞれの収束に向けたプロセスを明確に示して、
解決時期の目処を設定するように!
784名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:26:06.15 ID:xWiJmVnbO
お金の事しか考えられへんのに
来年の震災当日にチャリティー試合なんぞするな
785名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:26:07.56 ID:/IQiAy5l0
>>780
NPBはリスクゼロのお客さんという立場なのに生意気なんだよな
786名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:26:30.11 ID:zg1Zav+Y0
わかってることは

WBCは継続開催されることくらいだなwwww
787名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:26:42.59 ID:4AfVvF2u0
頭数を揃えるだけの国が多いから、
やるとしても雑魚は入れないことだな。
788名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:28:29.08 ID:8zM9sOkc0








反日親韓チョン視豚が発狂して心地いいなwwwwwww









789名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:29:03.11 ID:5ExVmbF3O
野球恥ずかしい…
790名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:29:23.09 ID:8zM9sOkc0
反日親韓チョン視豚ワード
(興奮すると叫びだす)
(これを叫ぶと安心するらしい)
(チョン臭がする)


>焼き豚
>焼豚
>やきゅう
>棒振
>セカイガ
>五輪
>オリンピック
>ジャップ
>世界
>焼豚オワタ
>老害
>ジジイ
>やきう
>ヤキブタ
>サンモニ
>老害番組
>朝鮮人
>一試合の価値
>茂み
>競技人口
>興行
>レジャー
>オワンコ・・・・・・・New



最後にコピペ発狂はこれ
球界改革議論板
AA コピペ 保管スレッド7.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271376776/
791名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:30:05.74 ID:2tNIfvYcO
アメリカがWBCをベースボールのガチンコ国際大会にしない、又はそうじゃないポーズをとるのは
ガチンコでやるとほぼ世界一になれないのを知っているから。
実際各国の選手の平均レベルの差はあるが代表レベルの違いはあまりなく
日本、韓国には投手力に敗れる可能性があり
中南米勢には打ち負ける可能性がある

実はチキンハートのアメリカさんはそれに耐えられないのです
792名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:31:55.66 ID:fIt41ofL0
>>785
NPBの赤字なんて知らんがな
自分達でどうにかしろって話だしな
793名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:31:57.31 ID:8zM9sOkc0
>>791
米国がWBC継続を宣言してるから
関係ないだろ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:34:33.58 ID:8zM9sOkc0
日本にとっての一番の重要事項は
WBCを継続する意思がMLBにあるかどうかだからな

日本抜きでも継続と宣言してるから


日本完全勝利
795名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:37:23.59 ID:/dOa4yi/0
>>785
リスクゼロで一参加国なのに賞金抜きでダントツの13%(その他の国のほぼ倍)ももらってるんだぜ?
しかもWBCに関連する遠征費や滞在費などは主催者持ちなのに赤字なのは日本だけ
その原因はどこの国もやらないWBC前にやる強化キャンプで赤字
そのキャンプ分を日本のスポンサーから出してくれと言うのがNPB選手会の要求
そのスポンサーはNPBじゃなくてWBCにしてるのにな

ストーブリーグでのノリ豚みたいな要求してるのに選手会を擁護している理由がわからん
金が絡む年俸交渉では叩くくせにさ
選手会会長が在日の新井だから日本人の評価が落ちればいいような要求してるけどな
796名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:38:42.90 ID:8zM9sOkc0
>>796

必死だな

反日親韓チョン視豚
797名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:40:03.33 ID:lz/kRr2X0
ついにキチガイが壊れたw
798名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:40:11.19 ID:Nfz/u++o0
>>796
自己紹介乙
799名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:40:48.07 ID:8zM9sOkc0
>>795



球界改革議論板の野球叩きデータでも出して


必死にコピペまたやるのか?
800名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:40:50.59 ID:omjhXf8N0
>>796
チョン焼き豚w
チョンばかりと戦ってる日本代表w
801名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:41:28.34 ID:fHTEqtAF0
>例えば日韓定期戦とか、国際大会を開催する。
これが言いたかっただけか
802名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:41:50.85 ID:jzfWkzqdO
>>770
デマじゃねーだろ
じゃあれだけスポンサーがついた莫大な収益はどこ行ったんだよ
803名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:41:55.06 ID:rYfA7yUl0
3連覇はどうせ無理だからボイコットしてもいいよ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:42:04.09 ID:8zM9sOkc0
>>800
反応するのは


図星のチョン視豚wwwwww
805名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:44:01.60 ID:8Esn0pBa0
>>802
第1回ならともかく第2回はそこまでじゃないよ
3回目からは誘致大会が終わり予選も開催されるしな
806名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:44:28.72 ID:4BUKw01s0
結局金なのね
世界大会って普通は国の威信のためにやるんじゃないの?
例えばサッカーW杯、
いい成績を残せば結構な額もらえるけど、皆お金目的で参加してるんじゃないよね?

金金金・・
これじゃ浸透する訳ないよなあ
807名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:44:40.67 ID:8zM9sOkc0
チョン視豚

泣きながら球界改革論議板の野球叩きコピペ


またやるのか?
808名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:45:16.89 ID:13/jZALGO
これって、野球人気に繋がっていないだろ
単に日本代表を応援するのを好きな人が多いってだけで
809名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:46:13.80 ID:DDu099Jr0
幻の湖といえばロプ・ノール
810名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:46:34.78 ID:D5u9IYiM0
日本最強で終了でいいよ
811名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:46:40.13 ID:17Ibjf5d0
野球はつまらない
812名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:46:46.46 ID:omjhXf8N0
>>807
チョン焼き豚

アメリカに土下座しながら大金払ってWBCに参加するのか?w

いい加減、子ども騙しの芝居は辞めたらどうだ?w
813名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:46:57.31 ID:8zM9sOkc0
>>806
あれも金金大会だけど

国の威信は
五輪のみ
814名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:47:36.67 ID:M4+RGtKK0
WBCて厄介だよなw
勝っても野球人気に反映されないし
かといってやらないと存在感を示す場がなくなる
815名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:47:41.87 ID:8zM9sOkc0
>>808
オフ期間だから問題ないけど
816名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:48:14.45 ID:17Ibjf5d0
焼きぶー分身の術ってか

ID:jS54/jpB0
ID:01OOxyl20
ID:3BWMc3kH0
ID:8zM9sOkc0

キチ害

817名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:48:49.73 ID:8Qvn4vkB0
>>813
やきうは五輪卒業しました
818名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:49:21.86 ID:8zM9sOkc0
>>816

チョン視豚必死だな


泣いてるのか
819名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:48.21 ID:IOhJPJih0
越後屋ジャパン
820名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:48.06 ID:8zM9sOkc0
反日親韓チョン視豚ワード
(興奮すると叫びだす)
(これを叫ぶと安心するらしい)
(チョン臭がする)


>焼き豚
>焼豚
>やきゅう
>棒振
>セカイガ
>五輪
>オリンピック
>ジャップ
>世界
>焼豚オワタ
>老害
>ジジイ
>やきう
>ヤキブタ
>サンモニ
>老害番組
>朝鮮人
>一試合の価値
>茂み
>競技人口
>興行
>レジャー
>オワンコ


最後にコピペ発狂はこれ
球界改革議論板
AA コピペ 保管スレッド7.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271376776/


最後には泣きながらID晒し
821名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:48.99 ID:fIt41ofL0
>>817
卒業じゃなく退学でしょ
822名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:49.45 ID:cWmGSMzY0
世界の人にとっての野球のイメージって
BSとかで偶にやってる、でかい石持ち上げたり樽運んだりする不思議な競技みたいなもんだろうな
823名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:54.51 ID:8Qvn4vkB0
>>818
とりあえず働けよ、全ソナ
ボコボコにされて芸スポに逃亡して来たクズ
824名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:52:12.59 ID:lE/buCQs0
キャンプやめればいいのに 何でやってんの?

やってる国なんか無いんだろ?
825名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:52:55.60 ID:8zM9sOkc0
反日親韓チョン視豚ワード
(興奮すると叫びだす)
(これを叫ぶと安心するらしい)
(チョン臭がする)


>焼き豚
>焼豚
>やきゅう
>棒振
>セカイガ
>五輪
>オリンピック
>ジャップ
>世界
>焼豚オワタ
>老害
>ジジイ
>やきう
>ヤキブタ
>サンモニ
>老害番組
>朝鮮人
>一試合の価値
>茂み
>競技人口
>興行
>レジャー
>オワンコ


最後にコピペ発狂はこれ
球界改革議論板
AA コピペ 保管スレッド7.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1271376776/


最後には泣きながらID晒し
826名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:52:57.63 ID:PSpvTobx0
>>424
毒蝮三太夫「おいジジイ、まだくたばってねえのかよ!」
827名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:53:15.11 ID:Ll/9dlW2O
同じメンツでつまらない
新興国のガーナとかオランダとかとやりたい
828名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:54:10.68 ID:uLNSzdHa0
>>802
莫大な収益って、15億だぞ?
それで分配するとMLB選手会の取り分が5億だ。5億なんて参加選手の謝礼で消えるよ。
払うのはアメリカ代表だけじゃないしな。
829名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:54:16.62 ID:17Ibjf5d0
>>818

焼きぶーは

アメリカにはじかみ料払えな
830名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:54:40.51 ID:fIt41ofL0
>>824
やらないと勝てないから
831名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:54:42.79 ID:PSpvTobx0
>>297
ベンチ裏で食ってるのはスイーツだろ
832名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:55:23.92 ID:PSpvTobx0
>>279
アラシ隊員がリポーターを勤めるんですね
833名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:55:44.17 ID:17Ibjf5d0
焼き豚がカリカリw
834名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:56:10.55 ID:8zM9sOkc0







反日親韓チョン視豚の発狂が心地いいな











発狂して一言↓
835名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:56:12.78 ID:17Ibjf5d0
野球はつまらない
836名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:57:01.91 ID:VccK8uvd0
サッカーも野球も欠陥スポーツ豚同士で仲良くやれよ
837名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:57:04.06 ID:17Ibjf5d0
ID:8zM9sOkc0

ブフィブフィーー
838名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:57:19.14 ID:lVmheYvY0
>>248
普通はずらすな
あゆがMステ遅れた理由にアメリカ人が9.11の飛行機を乗らなくて前後がすごく混んでたと言ってたが
まともなアメリカ人なら9.11を避けるように
まともな日本人なら3.11は避けるよ

野球界の人はまともな常識がかけてるんだと思う
839名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:57:30.35 ID:XPkKsmQk0
>>811
つまらない人もいるし
面白い人もいる
正常な世の中
840名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:58:29.75 ID:uLNSzdHa0
>>824
“ミニ”キャンプはやるけどな。
本格的なキャンプをしたのは日本と韓国だけ。
しかも日本は13%の収益分配と優勝賞金もらったのにWBC関連で赤字。
841名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:58:38.67 ID:17Ibjf5d0
ID:jS54/jpB0
ID:01OOxyl20
ID:3BWMc3kH0
ID:8zM9sOkc0
ID:VccK8uvd0


まさに基地がい
842名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:58:42.93 ID:8zM9sOkc0
>>836


反日親韓チョン視豚





野球


サッカー

両方貶めるのが目的



843名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:59:29.18 ID:GLe9PRXr0
なんだかんだで出場するんだろ
844名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:59:47.02 ID:17Ibjf5d0
野球が世界を語るなよw
845名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:59:48.76 ID:XPkKsmQk0
>>835
つまらない人もいるし
面白い人と思う人もいる
北朝鮮なら許されない事だろうが

846名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:00:34.87 ID:17Ibjf5d0
野球はつまらない
847名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:01:26.86 ID:17Ibjf5d0
>>845
So what?
848名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:01:35.32 ID:XPkKsmQk0
>>844
同意
競技人口少ないからな野球は
849名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:02:07.06 ID:8zM9sOkc0
>>846

つまらないなら


ここから



き     え    ろ
850名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:02:56.58 ID:6rf6+XBV0
どうせまたガラガラなんだろ
851名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:03:00.97 ID:8zM9sOkc0
>>844
>>848


それなら




き    え     ろ
852名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:03:05.16 ID:g/rRViKfO
サッカーとかラグビーのW杯の会場の雰囲気見たらWBCとかもう見れんわ
さすがにミーハーの世間もそこは気付くって
853名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:04:07.51 ID:8zM9sOkc0
>>852


そうおもうなら


ここにいる必要がないだろ




き     え      ろ
854名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:04:48.33 ID:VIvfjII80
この大会ってメジャーがどんだけ優秀なのかをアピールするために作られたんだろ
それなのに日本と韓国がTOP争い状態になってメジャーとしては興行失敗に終わってる
3回目をやるとしてもメジャーにとって有利に調整して糞みたいな大会になるのは明白なんだから
日本は素人でも参加させて1回戦くらいで敗退させとけばいい
855名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:05:15.30 ID:ya4TnLTE0
NPBはWBC辞めてシニア甲子園でも開いた方がいいよ。
856名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:05:56.82 ID:G0q1aFor0
出なくていいよ
勝ち逃げってことで
857名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:06:04.77 ID:Sq5HYsRz0
>>853
ここはWBC(笑)を馬鹿にするスレだろw
858名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:06:56.82 ID:lVmheYvY0
WBCに参加はするけど
スポンサーは大会から撤退させるとかは無理なのか?
スポンサーは直接日本と契約し日本へ金が直接行くようにすればいいじゃん
859名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:07:05.99 ID:8zM9sOkc0
>>857
朝鮮反日視豚らしいなwwwwww


また
球界改革論議板の野球叩き倉庫から掘り出して


コピペ開始するの?wwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:07:42.31 ID:qQ4GRvV30
ID:17Ibjf5d0 [78/78]
861名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:07:55.24 ID:XPkKsmQk0
>>847
That's what I have in mind.
862名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:08:16.73 ID:uLNSzdHa0
>>854
MLBとしては興行成功。とくに前回はベストな形だろう。
大会の成功>>>アメリカ優勝、だよ。
863名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:08:26.73 ID:Sq5HYsRz0
>>859
コピペしまくってんのお前やん
つーか韓国の国技はレイプとテコンドーと野球だろw
野球嫌いの韓国人なんかいないさ
864名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:09:04.24 ID:8Esn0pBa0
>>854

他国の優秀な選手を引き抜くのが目的
だから負けようが勝とうがどうでもいいのよ
MLBが投資してる国は引きぬき青田買いが目的だしな
865名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:09:43.66 ID:8Qvn4vkB0
>>859
代表戦でチョンを必死になって応援してたおまえが言うな、全ソナ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:10:46.21 ID:Nfz/u++o0
>>854
小銭稼ぎを目的とした大会で
予想外の大金が転がり込んできてんだぜ
これを大成功と言わずに何と言うんだ?
867名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:10:55.44 ID:O6HDMgvWO
焼き豚は甲子園が好きなだけ
あ、甲子園球場な(笑)

京セラドームの犯珍は全然入らないのがその証拠
868名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:11:03.79 ID:FOUSyWK10
例えば
日韓定期戦とか、国際大会を開催する。

おいw
869名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:11:18.89 ID:XPkKsmQk0
>>851
野球コンプレックス患者の治療中なだけ
一緒にしないでくれな
870名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:11:58.29 ID:ZU+BcIsd0
相手チームが名前もないモブキャラなんだよな。
漫画でももうちょっと相手にスポットライト当てるわ。

まぁ、メジャーリーガーのMVPクラスが出たところで
「イチローが何打数何安打、200本安打まであと何本、なおマリナーズは…」
しかメジャーリーグ情報がないから大差ないだろうけど。
871名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:12:02.57 ID:Sq5HYsRz0
>>866
大金なんか転がってきてないぞ、だから第一回はそれなりに参加したMLB選手も第二回は辞退祭りになったわけでな
872名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:12:20.78 ID:jF0DiU9O0
ほんと世界で全く人気無い競技は困るよな

たった1か国に支配されるんだもん

サッカーじゃ考えられない
873名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:14:06.37 ID:8Esn0pBa0
>>872
それはIBAFに文句言え
874名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:14:19.10 ID:Nfz/u++o0
>>871
選手の辞退と収益の大小は別問題だろ
875名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:15:08.98 ID:m0v0kUm4O
全員二軍だが期待されている若手で参戦しろ
育成が期待できるしアメリカ朝鮮の思惑も外れるし
876名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:15:26.46 ID:FQL42TLn0
野球はオリンピックの金メダルに注力した方がいいと思うんだ・・・(´・ω・`)
MLB主催の金儲け似非世界大会なんかどうでもいいじゃない
877名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:24:07.16 ID:8Esn0pBa0
>>876
もしオリンピックが復活したとして大会委員はIBAFだからMLBに逆らうと参加できなくなるよ
IBAFはMLBの傘下だし
もし削除されてなかったらここの部分を攻撃してくるだろうな
NPBはオリンピックに必死だし
878名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:26:22.80 ID:Z8Oyu44SO
>>870
まあ海外に移籍したら報道がダイジェスト的になるのはしょうがないね、
それは野球に限らず、サッカー何かも同じだし。
879名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:29:38.67 ID:lE/buCQs0
>>875
二軍で出したら日本企業も金払わなそうだな・・

まぁそれはそれで面白い事になりそうだが 優勝賞金1000万とかになりそw
880名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:34:57.92 ID:5xL0uqFp0
メジャーリーガーは出場するとドーピングがばれるから出ないの多い
日本にもそんなのいるかもな
やる意味ないよ
881名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:35:38.13 ID:WZtqw1qM0
NPBってWBCでは強いのになんでオリンピックでは弱いの?
882名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:54:09.01 ID:kWJ8YA+w0
>>878
サッカーはまだマシ
あまり点が入らないのもあるんだろうけど
ゴールは日本人じゃなくとも流したりする
MLBは完全に日本人情報だけで、試合の流れも分からずに
ほんとにどっちが勝ったか分からないようなことがある
883名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:54:40.51 ID:EjL+md3A0
WBCを2軍の練習に使えばいいだろw

2軍なら春先のコンディションでも本気で仕上げられるだろうし、
TV中継やらも無くなって日本のスポンサーもつかないだろうから問題なしw
884名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:55:32.29 ID:Pa33GAhi0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)
キーワード:中日は全員辞退している

抽出レス数:0


おまえらにはがっかりだ
885名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:56:42.48 ID:ZU+BcIsd0
>>878
日本人選手を取り上げるのも悪くはないが、普通はスーパースターや強豪チームも取り上げるだろ。
メッシやC・ロナウドは誰でも知ってるし、そこまでいかなくともエトーやスナイデル、ベントナー等
世界的選手、強豪チームのエースは聞いたことはあるだろう。
それらの選手を押さえ込んだ、あるいはヤラれた、ってのが国際試合の楽しみでもあるだろ。

WBC(及びMLB報道)はそれが皆無。
5回もやった韓国が一番ネームバリューあったのは不幸中の幸いか。
886名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:57:51.56 ID:17Ibjf5d0
やきう

>固定客相手のヌルい学芸会にしか見えない。


www
887名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:04:48.89 ID:Z6PYTuFO0
実力的にはたった数カ国で棒を振って世界一を目指す文字にしただけで糞つまんないと分かる
200カ国以上の規模があり参加していない国でも盛り上がるサッカー
言うまでもなくみんなサッカー見るよ
やきうは永遠にサッカーには勝てない
888名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:05:38.01 ID:oRB+88ZT0
>>881
WBCは春先開催&日本以外はやる気無しだから優勝できた。
あと、多額の日本マネーのおかげだな。

日本は五輪やw杯などのガチ勝負の大会では勝てない。
889名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:07:08.32 ID:FQL42TLn0
2020年五輪からクリケットが競技になるんだなw
似たような競技の野球は、復帰無理だなこりゃ
2024年目指せよやきう
890名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:08:42.14 ID:xEDDPsL60
WBCって盛り上がってたの?
891名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:08:47.37 ID:mgJKL9eO0
WBCを始めたときのMLBは年金問題を抱えていたけど
今ではネット事業で稼げるようになってもうこの大会を開く必要ないんだよね
アメリカ人という生き物は世界中にいるから成り立つ商売なんだが
892名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:10:06.58 ID:Mi2ibsqR0
2ちゃん野球脳vs2ちゃんサッカー脳
永遠の戦いは続く
893名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:11:28.07 ID:Bhn5kZqZO
アメリカの新しい錬金マシーンに燃料として使われるだけの日本
894名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:12:21.94 ID:8Esn0pBa0
>>891
だからその年金問題というのは英語ソースでないの?
895名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:12:27.55 ID:BAz8Zxdw0
>885
ベントナーは、中澤と闘莉王に完全に抑えられたのを見て以来、
どうしても凄い選手に見えなくなってしまった。

>>889
クリケットは英連邦内での国際試合が熱いな。インドで人気なのは大きい。
http://www.cricket.or.jp/01/14.php
896名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:20:21.09 ID:uLNSzdHa0
>>891
だから年金とWBCの話はデマだって。

赤字が怖くて日本代表スポンサー権やグッズ権をわざわざ総収益に取り込んで、
今のNPB不参加問題になっているんだからさ。
当初の計画から選手会の年金穴埋めできるほど稼ぐなんて不可能だった。
897名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:32:57.32 ID:Sq5HYsRz0
選手会への分配ってのは年金になるだろ、他の何に使うんだよw
898名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:36:59.87 ID:Sq5HYsRz0
もし日本が主催で選手会が利益の3割持ってけば、同じように年金大会乙って言われるわ
出場選手や球団には別に金が渡るんだし

まぁ日本の年金はつぶれたがw
899名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:40:39.89 ID:8Esn0pBa0
MLB選手会は主催者の1つだしな
それに大会の過半数以上の選手を派遣してるしな
900名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:42:05.14 ID:uLNSzdHa0
>>897-898
前回のMLB選手会の取り分は5億だぞ?
出場した選手の手当てを払って、残った額は年金にまわすだろうけど、額が小さすぎるだろ。
それでも年金目当てだって言うのか?
そもそも年金目当て主張の記事が日本語記事しかないんだがね。
901名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:45:53.40 ID:fN2e/PAx0
韓  国  「国威発揚のために全身全霊をかけて闘うニダ!」
キューバ  「WBC?ああ、大統領がなんか騒いでたな」
米  国  「WBC?ボクシングが何か?」
メキシコ  「WBC?ボクシングが何か?」
ドミニカ   「WBC?ボクシングが何か?」
ベネズエラ 「WBC?ボクシングが何か?」
カナダ   「WBC?何それ?」
台  湾  「WBC?何それ?」
902名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:48:02.08 ID:fN2e/PAx0
プエルトリコ「やきう?何それ?」
パナマ   「やきう?何それ?」
イタリア   「やきう?何それ?」
オランダ  「やきう?何それ?」
南  ア  「やきう?何それ?」
豪  州  「やきう?何それ?」
中  国  「やきう?とりあえず食べてみるか」
日  本  「なんでもいいから金寄越せ!」
903名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:48:21.18 ID:lVmheYvY0
>>901
日本は?
904名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:49:55.00 ID:LELBzwgV0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1238210638

【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1237967819

【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1237190732
905名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:50:05.89 ID:Sq5HYsRz0
>>900
球団にとっては分配金はごみ、出場選手にとってもごみ
そうなるとやってる理由の金の部分は選手会(年金)のためってことになるのさ

もちろん、普及やMLBの選手品評会って側面もあるがな
少なくとも野球最強国決定戦てよりは金、普及、品評会って方が大きいのさ
906名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:50:09.65 ID:lVmheYvY0
>>902
に続きあったのかw
俺の場合
「対戦相手が韓国ばかり」がWBCの感想だ
907名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:52:37.32 ID:0WHZizSU0
松坂は次があったら出たいのかな?
908名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:54:19.36 ID:1mF4aNR/0
アメリカって国際大会には非協力的だよな
自国さえ盛り上がればそれでいいって感じ
909名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:55:48.60 ID:Vv1y4DSbO
出たとしても日本はそろそろ空気読んで負けるべき
910名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:59:11.04 ID:nmuNGes+0
どんなに文句付けても出なきゃ行かんだろ
名ばかりといえ国際試合で盛り上げるしかない
911名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:00:27.30 ID:5lsBc4sZ0
2010インターコンチネンタルカップ
投手
岩尾(西) 須永(日) 加賀(横) 大場(福) 笠原(巨) 梶本(オ) 植村(日) 赤川(ヤ) 佐藤(横) 清原(阪)
捕手
中村(ヤ) 市川(巨) 會澤(広)
内野手
小窪(広) 美沢(西) 谷(中) 野原(阪) 翔太(ロ) 太田(巨) 中川(楽)
外野手
橋本(巨) 枡田(楽) 中村(福) 岩本(広)

日本 8−0 ニカラグア
日本 15-0 タイ
日本 2−1 オランダ
日本 0−3 イタリア
日本 5-12 台湾
日本 1−4 キューバ
日本 1−8 韓国
日本 2−1 韓国
優勝キューバ 2位オランダ 3位イタリア 4位台湾 5位日本
912名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:04:11.03 ID:cmia8fV60
日韓戦で韓国を応援する焼き豚って本当に哀れだな。
日本人の心まで失っちゃってさ。
913名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:04:30.07 ID:nmuNGes+0
>>911
イタリアに負けたの?
それともマイナーのイタリア系移民?
914名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:08:30.71 ID:5lsBc4sZ0
2009IBAFワールドカップ
オール社会人チーム その年のドラフト指名選手6人含む
阿南(オ) 岡本(西) 増井(日) 比嘉(オ) 長野(巨) 清田(ロ)

1次ラウンド
第1戦(9月10日) 日本 9−7 イギリス
第2戦(9月11日) 日本 13−3 クロアチア(7回コールド)
第3戦(9月12日) 日本 4−8 ニカラグア

2勝1敗のラウンド2位で2次ラウンド進出

2次ラウンド
第1戦(9月13日) 日本 9−3 メキシコ
第2戦(9月15日) 日本 2−4 アメリカ
第3戦(9月16日) 日本 1−3 台湾 (延長10回タイブレーク)
第4戦(9月17日) 日本 2−3x カナダ (延長11回タイブレーク)
第5戦(9月18日) 日本 4−6 イタリア
第6戦(9月19日) 日本 0−5 オーストラリア
第7戦(9月20日) 日本 10−1 オランダ領アンティル

2勝5敗のラウンド5位(総合10位)で2次ラウンド敗退 
915名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:10:43.62 ID:JYFQtg2k0
まーた電通のやきうゴリ押しが始まった
916名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:12:23.40 ID:dmsXX94T0
>>889
>2020年五輪からクリケットが競技になるんだな

ググったら、これマジなのね
日本のメディアで報道あったっけ?
917名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:15:32.54 ID:5lsBc4sZ0
>>913
リッディはいなかったが、マイナーとセリエ半々
WBCよりは格下のメンバーだった
918名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:16:50.28 ID:qBGZDNh90
野球兼アニヲタさんが激怒していらっしゃる


yuing63yuing
何で芸スポ+の野球関連スレって頭悪い煽りとサッカーファンしかいないんだろう?
こいつら普段絶対野球見てねえなってのがまるわかりなレスばっかだよね。不思議。
逆にサッカースレには野球ファンはほとんどいないというのに


yuing63yuing プロフィール
今年から社会人のオタ。ひだまりスケッチ、ガンダム、インフィニットストラトス、
その他アニメ全般、特撮、広島東洋カープ、QMA、ポケモン、ガンダムウォー等々について
つまらないことを呟きます。フォローリムーブご自由に。
919名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:18:44.88 ID:FQL42TLn0
>>916
やきう五輪復帰に血道を上げてる日本のメディアが、自分達の首を絞めかねない
そんなニュースを報道する訳ないじゃない・・・(´・ω・`)
920名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:20:29.50 ID:teywCvMsO
今年から国際球導入したのに
WBC辞退したら
打てないから辞退したと思われるぞ
921名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:23:28.70 ID:uFCtpKs30
>>908

アメリカというかアメスポな
五輪とかには協力的だろ
アメリカ以外で市場の半分以上取らないと動くメリットがない
922名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:28:11.57 ID:HmJkCzTfO
参加してもどうせ三連覇は無理だから
一回ボイコットしてかっこつけてみたら?
923名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:30:59.52 ID:W7AN3A/d0
選手会は大会を辞退して銭闘民族の心意気を見せつけてほしい
924名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:31:17.93 ID:uLNSzdHa0
>>916
おい、ぐぐったらクリケットは2020年からの新種目・復活種目投票になっただけなんだが。
ローラースケートみたいに落選する可能性だってまだあるんだが。
925名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:32:11.52 ID:i2ehgak30
>>889
それが本当なら野球界にとっては結構痛いニュースだぞ
926名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:37:12.67 ID:2zN1r2Kc0
ロクに普及もしてないのに、無理やり国際大会なんか始めちゃうから。
せめてちゃんと勝負が出来るレベルで、自前のナショナルチームを用意できる国が30や40になるまでやめてくれ。
とても増えるとは思えないけど。
927名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:41:03.19 ID:JYFQtg2k0
日本のやきうは低レベルだから3連覇は無理っぽい
928名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:44:25.71 ID:KXLHx2dR0
MLB=人造人間18号

NPB=ミスター・サタン
929名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:48:37.00 ID:uFCtpKs30
もうクリケットと野球とソフトとゲートボールを一括してダイヤモンドスポーツにしちゃえよ
水泳だって背泳ぎと平泳ぎで違う種目だろ?
クリケットも野球も呼び方をダイヤモンドスポーツにしてそれぞれカテゴリー1、カテゴリー2とかにすればいい
930名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:49:51.55 ID:XPkKsmQk0
>>921
同意 動くメリットがない

アメスポ市場
MLB 70億ドル (約5300億円)
NFL 90億ドル
NBA 40億ドル
NHL 30億ドル
931名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:51:18.11 ID:Hfdk7yOi0
WBC降りたスポンサーが選手会とNPBをバックアップすると思うかね?w
考えが甘すぎる。
932名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:56:37.14 ID:uLNSzdHa0
>>889>>916>>925
よくググったら新種目・復活種目投票候補にも決まってないわ、クリケット。
IOCも前向きで2020年から可能性がでてきたという記事ばっか。


んで、日本語で「クリケット 2020年」でググるるとこれがでてくるの↓

韓国に飽きてきた韓国語翻訳家が、せっかく韓国に興味を持ってくれた日本人にネタを提供するブログ
「クリケットを見たことない日本人の参考に:こんなに盛り上がってます!」
http://honyakuka.jugem.jp/?eid=126

ここの記事でなぜかクリケットが2020年から正式種目になったことになってるの。あら不思議。
933名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:59:22.96 ID:uFCtpKs30
>>931

なんちゃってでも世界大会だからスポンサーしてただけだからな
日韓戦じゃきついわな
まさか、日米戦みたいに7試合するんじゃないだろうな・・・
934名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:01:10.85 ID:dP44iUhY0
>>931
そこが問題ではない。
不平等な仕組みを変えるには、胴元にお灸をすえるべき。

もしNPBが衰退したとしても、それはWBCと何の関係もない。
単純にはNPBの努力不足なだけ。
935名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:02:03.42 ID:uLNSzdHa0
>>929
おい、クリケットはダイヤモンドじゃないぞ。
走るのは直線だし、グラウンドは円形だ。
936名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:04:24.29 ID:FQL42TLn0
>>926
普及の努力はしたんんだよ・・・(´・ω・`)
道具を現地に置いて逝くってだけだけど
937名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:07:38.00 ID:uLNSzdHa0
>>936
そういうデタラメをしたIBAFにも責任はあるな。
約120も加盟国があるのにIBAFランキングに約50カ国は不記載。
約50カ国が道具を置いてきただけの国ということだもんな。
938名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:12:55.23 ID:3UWE9MHYO
こんなもん開催したもんの勝ちだろ
スポンサー連れていくから収益寄越せって話は他競技では聞いた事がないわ
939名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:16:17.85 ID:I6eyzAq80
サカ豚のファビョリが心地いいなwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:16:34.57 ID:I6eyzAq80
焼豚臭いからあっち行けよ
941名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:19:46.03 ID:rYfA7yUl0
1坂口
2本多
3内川
4畠山
5長野
6中田
7鳥谷
8嶋
9ダル
942名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:22:12.18 ID:JYFQtg2k0
>>941
知らねぇのばっかでワロタ
雑魚すぎw
943名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:23:02.55 ID:Sq5HYsRz0
>>938
交渉するのは自由だがな、キリンカップだってアルゼンチンやスペイン呼ぼうとすれば莫大な金が必要になるだろ
944名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:26:06.64 ID:FQL42TLn0
>>938
浅ましいよね・・・(´・ω・`)
恥知らずとも言うけど
リスクを取らずにメリットだけ享受しようとか自分勝手極まりない
945名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:28:03.16 ID:lvQVdP6w0
だから出なくていいよ二度もまかりなりにも自称世界一になってんだから
946名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:30:17.10 ID:qgmrJC79P
電通(笑) ほんと日本を滅ぼすガンだな
947名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:32:43.36 ID:+l2exVES0
参加を巡る斜陽同士の対立w
948名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:33:15.27 ID:MQOD+gde0
>>941
坂口とか本多って誰?
949名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:36:55.43 ID:xbuR2vHV0
どうせ韓国と日本しか優勝しない大会なんだから白豚が出ても無意味
950名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:38:59.71 ID:+KLEhi+40
世界の一流選手が出たくも無い大会
二流が集まって何の意味があるんだよ
951名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:42:47.60 ID:7MG6M7V40
3A以下のNPBとそれ以下の韓国が2流だと?
952名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:44:54.42 ID:CYYb2yGE0
サッカーで面白いもの見つけた

AFC U-19女子選手権2009
 2008年11月4日
シンガポール 0 - 24 韓国

時々、やきうより点が入る。
953名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:47:41.60 ID:+KLEhi+40
今でも指導者は「グラブに手を添えて両手で捕れ」なんてことを
平気で教えているバカぞろいだもんな
954名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:47:49.62 ID:sg/udatG0
視豚ってなんで生きてるの?
955名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:49:46.08 ID:g5O06Kqw0
確かに第二回の決勝戦は盛り上がったし感動もした
けど、なんかもういいわwwww
メンツも第二回を超えることもないだろうし。
956名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:50:06.75 ID:a85wq2xp0
野球はつまらない
957名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:51:19.72 ID:KXLHx2dR0
世界大会の決勝が日本×韓国
って言う時点で冷めるわ
フィギュアもだけど世界狭すぎ
958名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:52:46.41 ID:n3sVzzuQO
選手は誰も参加したいと思ってないだろ
こんなインチキ代表ごっこw
959名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:53:47.07 ID:JYFQtg2k0
>>956
試合以外は面白いんだけどね
960名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:54:15.75 ID:+KLEhi+40
>>955
うちの学校のクラス対抗リレーだって盛り上がるし感動するんだけど
961名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:54:54.95 ID:kCKuPU2O0
>>954
調べたら視豚勘違いしてた

あくまで野球を叩くためにサッカーをダシに使っているだけで
サッカーファンではない。

962名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:56:45.41 ID:EaTBIZeRO
もう参加しないと表明したんだからウダウダやってないでドンとかまえてればいいのに
963名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:00:27.04 ID:kCKuPU2O0
視豚=サッカーファンじゃないんだな

「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞
その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」
964名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:04:40.74 ID:SlJWyAZ9O
>>960
知らんよ馬鹿
965名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:05:25.18 ID:a85wq2xp0
長島一茂

「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。」

「だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」

「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」

「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」

、                               2010年4月9日
966名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:31:54.71 ID:sn0YEQAMO
権威も歴史もない大会で連覇してもねぇ

けど他にまともな国際大会自体がないし、出場しないと話題もないしで
借金してでもWBCを開いて出場したいのがじり貧NPBの本音
そら足元見られるわ
967名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:37:52.23 ID:bANS8D1t0
WBC八年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
968名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:39:26.21 ID:vF34T1AH0
スレの伸びの悪さが興味のない事を物語っている。
野球の時代は終わった
969名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:44:38.60 ID:UKhjf6G20
>>968
スポーツ好きにヲタは少ないからみな外出してんじゃね?
970名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:45:03.60 ID:Qe/5lI+AO
スポーツ全般、日本のマスコミの偏った報道どうにかして欲しいね。
ワールドカップは本田、なでしこは澤、WBCはイチローってそればっかで飽きるわ
971名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:00:36.01 ID:AC+icwjj0
今日は敬老の日なんだから
やきうおじいちゃんに優しくてあげて><
972名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:02:14.44 ID:2dhOO6Rg0
とりあえずWは抜けよ。BCでいい。
973名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:03:49.83 ID:/5IRWUK/0
>>972
紀元前か
974名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:46:04.99 ID:MQOD+gde0
>>972
そもそもclassicっていう大会じゃないからな。
オープン戦だから単なるBaseball Gamesで充分。
975名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:47:22.39 ID:51Udhu680
いやがらせで、日本代表へのスポンサード全て断った上で参加しろよ。
976名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:14:41.38 ID:qBGZDNh90
WBCなんてプロレス世界最強決定戦と同じようなもん
977名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:21:32.56 ID:V4INpIax0
茶番イラネ!
978名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:25:33.16 ID:Wl8uQShQ0
>>1-3
最後がヒドイな。MLBが関与しない大会で
日本人メジャーリーガーを結集させる なんて妄想は大概にしろ
979名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:57:13.80 ID:JYFQtg2k0
>>972
豚コレクションか
980名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:00:27.47 ID:Kp34HcrA0
やらんでいいだろアメリカ弱すぎw
981名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:01:12.02 ID:Kp34HcrA0
WBC以来日本人のメジャーへの関心も薄れてきたし
982名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:06:15.56 ID:3z0DRlTo0
>>981
それはWBCってよりイチローのおかげな気がする。
日本人選手が活躍していないのがあるけど、イチローがどうでもいいもの含めてタイトルまくったから
他の選手が記録で目立てないんだよな。
983名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:42:09.92 ID:JYFQtg2k0
やきうの代表ごっこって情弱の老人しか騒いでないよね
984名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:43:46.50 ID:a85wq2xp0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:44:46.18 ID:6FB+CN+T0
>>983
「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞
その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」
野球を叩くためにサッカーをダシに使っているだけで
サッカーファンではない



無視されるのは辛いだろう 頑張れ 2CHでは必要悪
事件は起こすなよ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:46:01.06 ID:6FB+CN+T0
>>984
「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞
その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」
野球を叩くためにサッカーをダシに使っているだけで
サッカーファンではない



無視されるのは辛いだろう 頑張れ 2CHでは必要悪
事件は起こすなよ
987名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:47:07.82 ID:KTboHPgm0
WBCなんて朝鮮と試合するだけのオナニーだろ……
あんなものがあるのがおかしいし、参加もするなと思う。
野球にはすでにインターコンチネンタル杯とW杯という正式な
世界大会があるんだから無駄なオナニーを増やす必要ないだろ
つぶしてしまえよ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:48:55.38 ID:Okrb4ij60
>>963
ヤキブタのお気に入りコピペなのかw

程度の低さがわかる。だからWBCの罠にも気付くはずがないか
989名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:56:16.44 ID:a85wq2xp0
【野球】金泰均「日本では野球の面白さを感じることができなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316427985/

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:04:18.17 ID:Bz6X9xDB0
銭ゲバ米国

歴史の薄い国ってフェアプレーの感覚ねえよな。
WBC第一回時も強制的に大リーグ使用ボールやストライクゾーン統一なだけでも
ダメリカ有利なくせに
審判も思い切り米国寄りの汚い判定。
それでも負けたものだから第2回は「主力選手出さないよ」「だから米国民もこんな大会興味ない」
と予防線貼る辺りとかチョンそっくり。

ソルトレーク五輪もこの前のバンクーバー五輪もひどかったし
やっぱり歴史浅い国は捏造してでも汚い手を使ってでも結果欲しがってダメだな。
991名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:11:57.74 ID:JYFQtg2k0
この伸びなさ
焼き豚もWBCに飽きたみたいやね
992名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:18:06.66 ID:wsBwtrYa0
出たくて仕方ないくせに勿体つけるなよw
993名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:21:54.80 ID:bOQtJ3yR0
>>989
どうした?チョン
994名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:23:04.53 ID:6FB+CN+T0
>>988
いや、今日俺が適当に作った
暇つぶしに「やきう」に対して貼ってたが
反応は初めてだ
963と985は俺
995名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:30:58.15 ID:6FB+CN+T0
>>988
俺の意見
一世紀以上の歴史があるワールド・シリーズが邪魔してる
メジャー選手でWBCで勝つ事が目標な奴は0人
サッカーW杯のような国際大会は野球では無理

996名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:35:38.20 ID:6FB+CN+T0
>>989
「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞
その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」
野球を叩くためにサッカーをダシに使っているだけで
サッカーファンではない



無視されるのは辛いだろう 頑張れ 2CHでは必要悪
事件は起こすなよ
997名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:54:17.47 ID:REXyztuG0
【野球】松井秀Vsイチロー、夢のような対決プラン日本開幕浮上も、震災の影響か、選手「家族も心配して行きたがらない」と難色
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316292120/
998名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:57:18.97 ID:REXyztuG0
998
999名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:34.66 ID:REXyztuG0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:59:40.11 ID:/5IRWUK/0
1000とか関係なくやきう\(^o^)/オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。