【映画】タイトルから他国では苦戦すると思われた『キャプテン・アメリカ』、予想外の世界的大ヒット。タイトル変更したのは、韓国他3国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」の世界的ヒットに、ハリウッドの業界関係者が
驚きを隠せずにいる。9月14日時点で同作の世界興行収入は1億7380万ドルとなり、全米興収の1億7350万ドルを
突破。ハリウッドの大作映画の世界興収が全米興収を上回ることは珍しくないが、「キャプテン・アメリカ」
はアメリカ国外での苦戦が予想されていた。

タイトルに「アメリカ」とあるばかりか、ヒーローの衣装や盾が星条旗をモチーフとしているため、同国に
アレルギーを持つ外国の映画ファンが敬遠すると思われていた。ハリウッド・レポーター紙によれば、同作を
製作したマーベル・スタジオは、世界中の配給会社に「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」
ではなく、「ザ・ファースト・アベンジャー」という別タイトルでの公開を提案したほどだ。

しかし、別タイトルを採用したのはロシア、ウクライナ、韓国の3カ国だけで、ほかはアメリカと同じ
「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」を選択。その結果、中南米では「マイティ・ソー」
の5400万ドルを超える5700万ドルを突破し、ヨーロッパでもヒットを記録している。

公開前、メガホンをとったジョー・ジョンストン監督は、「この映画でアメリカ的なのはタイトルだけだ」と
作品の普遍性をアピールしていたが、その言葉が実証される形になった。

キャプテン
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/29038/captain1_large.jpg?2117

http://eiga.com/news/20110918/2/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:33:58.71 ID:GWymWVlR0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:10.76 ID:NpEZjfc30
漫画にナショナリズム持ち込む国はアホ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:18.23 ID:bKQs6Oy60
韓国は共産国枠かw
5名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:24.32 ID:l++Lvygc0
>>別タイトルを採用したのはロシア、ウクライナ、韓国の3カ国
6名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:30.88 ID:BmI2UOsQO
それなりに有名だろキャプテンアメリカ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:35:16.86 ID:32hG1o9mO
ダサいヒーローw
8名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:35:53.34 ID:olbrfsRL0
名前を何に変更したか気になるなぁ。
9名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:35:57.51 ID:rY9WTnJSO
世界三大キャプテン


キャプテンビーフハート

キャプテン翼


キャプテンアメリカ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:36:38.48 ID:t1BiSY0r0
それで韓国のタイトルは何?

キャプテン・コリア?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:36:50.87 ID:Xkl6tDWE0
> しかし、別タイトルを採用したのはロシア、ウクライナ、韓国の3カ国だけで

さすがに反米国家だけだな
12名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:36:54.98 ID:oUe7+R/40
バトルフィーバーJ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:37:09.28 ID:m3gP/Mik0
西側陣営でただ一国タイトルを変えるチョン
14名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:37:12.04 ID:uslpcmDv0
好きよ好きよ♪
15名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:37:15.42 ID:AYLp52rX0
グリーン・ランタン普通に面白かった
16名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:37:56.63 ID:iG+Sp1O80
>>15
そのぼけわかりにくいwww
17名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:38:41.68 ID:iG+Sp1O80
訂正
×15→>>14
スマン。

韓国は何考えてるのか分かんないwww
18名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:38:51.95 ID:5V1bHmMeP
日本公開は来夏です。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:38:56.77 ID:asKo4O4li
チョンはぶれないなw
20名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:39:01.95 ID:pEcNoDos0
ワンダーウーマンと比べるとそれほど星条旗は出てこないよw
(ぎゃくにあのパンツはあれでいいの?)
21名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:39:54.57 ID:E3KP0st20
また新手のHENTAIコスプレ野郎か・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:41:03.61 ID:/ZdYUTJE0
ユージニアス
23名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:41:36.50 ID:fQpmJkJS0
>>1
さすがに衣装の質が香取映画とは違うな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:08.45 ID:uslpcmDv0
>>17
じゃあじゃあ
シュピーゲル!シュピーゲル!シュピーゲル!
25名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:15.33 ID:RIbHaSsI0
今度アベンジャーズの映画もやるんだよね

俺が初めてキャプテンアメリカを知ったのはデコのアーケードゲームなのだが
あれ面白かったなあ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:18.83 ID:l1TC5DK50
まだ実写になってないのはインフィニティガントレットだけか?
マーベルヒーロー総出演でサノス倒すの観たい。実写で
27名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:29.95 ID:U4cZRKvH0
なんで日本公開遅れてるの?
昔はアメリカと同時公開とかあったのに

アメコミ映画は日本では興行的にダメとかあるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:31.24 ID:zxX+uGyr0
>>9

麻生真美子&キャプテン
29名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:43:18.15 ID:G/lPfLuN0
コリアどんだけけつの穴小さいんだよ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:44:00.23 ID:4BNu5BKT0
ファイナルジャスティスするなら見に行ってもいいんだが
31名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:44:47.97 ID:AvTTWe070
カプコンのゲームに出てた奴だろ?必殺技がファイナル・ジャスティスていうんだけど、コマンドを入力するとキャラクターが
ファイナル・ジャスティス!!って叫びながら相手をボコボコに蹴って殴るんだよな

最後の正義は、お前の暴力かよっ!て毎回ながらコマンド入力してて笑えたww
32名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:44:56.52 ID:iG+Sp1O80
>>24
残念それはわからないww特ヲタのおじいさんならわかるかも。
33名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:45:09.53 ID:3lSKDgQn0
しゃがみ中キックがガード不能
34名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:45:27.41 ID:RNV9hi8MO
>>14
小麦色でも、笑顔でもない上に、双子でもない。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:45:36.29 ID:vQ+fePvpI
>>9
ビーフハート入れたのは偉い。
俺なら翼outでウルトラinだな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:45:36.99 ID:+oRZJYsc0
キャプテンアメリカって
イージーライダーの片割れだっけ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:46:22.74 ID:U4cZRKvH0
>>31
究極って意味もあんだよ 低能
38名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:46:36.57 ID:3pD5kzecO
キャプテンウルトラに出てたキケロのジョー=小林念ジイは何故途中から忽然と消えたのかな。
ストーリー的にも全くスルーだったし、未だに謎だ。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:47:03.96 ID:4yM//U6h0
スパイダー、X−MAN、ハルクときて
なんでキャプテンアメリカ作らないの?と思ってたらやっぱ作ってたかw

日本語版の挿入歌はスピードウェイでよろしく
40名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:47:07.08 ID:fDYUxMZB0
ホーガン?w
41名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:47:35.05 ID:g851kEjb0
>>9
キャプテン右翼
42名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:47:52.99 ID:LoMF7Sd/P

韓国は他国の国旗を燃やすのが趣味みたいなもんだからな。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:48:16.05 ID:RNV9hi8MO
>>35
ハーロック…
44名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:49:18.27 ID:BozmP3JB0
日本での知名度は低いなんてもんじゃないわな
バットマンやスパイダーマンはそれなりに知られてるのに
45保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/18(日) 14:49:37.74 ID:RdO2KoU70
(#゚Д゚)<アベンジャーズ用リメイク あとはハルクだけ?
46名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:49:39.33 ID:t3Q2IfxJ0
国民総ネトウヨの韓国ならではw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:49:47.92 ID:gaHT2MNDO
好きよキャプテン 小沢奈美
48名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:49:49.38 ID:H5furHwqO
さすがは囲碁マンガのアニメで日本国旗を韓国国旗に無理やり変えたあげく、結局口出しを無理やりして打ち切りにしただけはあるな。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:50:37.33 ID:RIbHaSsI0
キャプテンアメリカの映画ってこれで3作目?
昔に盾のなくなった時にマンホールの蓋ぶん投げるやつは見たことある。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:50:42.68 ID:uGrFYZwh0
韓国はキャプテンアメリカの配色みて起源主張してるからそのままじゃヤバイんだろう
51名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:51:08.00 ID:xYJBViU00
>>37
最後だろうが、究極だろうが、>>31の伝えたいことはそれほど変わらないが。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:51:23.44 ID:WKZRx3nRO
>>35
フューチャー
53名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:52:28.60 ID:DAmun42R0
たかじんのそこまでいって委員会にて

辛坊治郎「フジテレビの大規模デモは、新ドラマのためのフジテレビによる宣伝工作」
54名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:52:44.84 ID:TEKjjmsI0
ダサヒーローとしては一品だからな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:53:08.51 ID:9sm7s6tp0
アジアで反米デモやってんの韓国だけだろ
中国でもあまり聞かないもんな
56名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:53:23.09 ID:OjxjVOF40
グリーンランタンよりはまし
57名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:53:38.97 ID:CmPwreY30
>>45
とっくにやったろ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:53:44.90 ID:D+ak+rmY0
コミックをコミックとして受け入れれば良いだけなのに、タイトル変えるって独裁国家?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:06.80 ID:tRNDWEFD0
>>47
うむ。君とは、上手い酒が飲めそうだ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:11.86 ID:+oRZJYsc0
韓国人はジャンレノの
ミスターフリーダムでもみてろw
61名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:24.20 ID:hsXGyvzU0
キャプテン照れるニダ

62名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:26.74 ID:5V1bHmMeP
63名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:58.34 ID:KVjBRsYKO
>>46
半島人をネトウヨって呼ぶな
あいつらはネチズンでいい
64名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:55:03.26 ID:41oyXoknP
これは引く
65名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:55:15.55 ID:CsWaVxMi0
馬鹿馬鹿しくて恐ろしくダサいけど
いかにもなアメコミヒーローだからいいんじゃね
66名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:55:22.00 ID:2Jms8ypN0
>>8
「ザ・ファースト・アベンジャー」
67名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:55:24.24 ID:OxbbSNDK0
10月は結構、映画の公開が多いんだよなー。
三銃士とこのキャプテン・アメリカを見ようかと思ってた。
CMも面白そうだったし・・・CMが面白いのかもしれんがw
そうか、ヒーローダサいのか。アメリカは基本的にセンスはダサい国だよな。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:55:29.10 ID:PrssoAqc0
お世話になった国に反発するのは甘え
69名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:56:29.50 ID:lJ8Hz8N50
身体能力はアスリート級で人間離れしたレベルじゃないし、リーダーシップはサイクロプスに一歩劣る
能力以上の看板背負って苦悩しながら頑張る、そんなキャプテンが好き
70名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:56:58.65 ID:iG+Sp1O80
>>67
オリジナルは第二次世界大戦には存在したわけだから…古くて当然さ。
アメリカだとひ孫の代まで知ってるわけだから恐ろしい。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:57:03.11 ID:jJHdE3I70
なんで、タイトルだけで苦戦すると思われてたんだ?


プロレスの「ミスター・アメリカ」なんて、なんの実績もなかった、ぽっと出のレスラーだったのに、
日本でも大人気立ったじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:57:22.24 ID:YIDh3s6r0
パラマウントは国際配給の際に、
アメリカ色の強いタイトルを避けたい国には
『ザ・ファースト・アベンジャー』の副題のみで公開できるよう選択肢を与えた。
結果、ロシア、韓国、ウクライナではそのタイトルで公開されることとなった。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:57:28.75 ID:AMCjCd9xO
だって、マーベルのキャラクターの名前だって認識されてるでしよ、キャプテンアメリカって
キャラの名前のタイトル変えるくらいなら上映しなきゃ良いのに(笑)
74名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:57:44.41 ID:38sfHQsB0
ひとーつ、〜
ふたーつ、不正は見逃さず
みっつ、見事にジャッジする
キャプテンコンドームみたいな感じのアニメにいたよな?
75名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:57:55.86 ID:yyN7sp/60
マーベル=東映提携で
スパイダーマン(レオパルドンの出てくるやつ)に次ぐ
第二段のはずだっけ

設定を日本に合わせて変えているうちに
気がつくとバトルフィーバーJに
76名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:58:17.34 ID:34BxLVSC0
キャプテンといえは、
キャプテンウルトラ
77 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/18(日) 14:58:19.90 ID:sDlUeqerO
キャプテンアメリカって言うとキャノンボール思い出す
78名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:58:38.92 ID:Mp8PH+WR0
韓国とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:59:11.54 ID:HHu4BQ6O0
アメリカンヒーローはどうなんだろ?
80名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:59:49.70 ID:OxbbSNDK0
>>70
なるほどーw
日本でいうとエイトマンとか、鉄人28号とか、そういう古さか。
それじゃーダサくて当然だ。
81名無し募集中。。。:2011/09/18(日) 15:00:15.62 ID:O/jo8YK80
ミスターアメリカは最高だったな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:01:12.29 ID:COhaUvF50
キャプテンで墨田二中を思い出した少数派なわたし。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:01:49.47 ID:J/UTIZwr0
日本で言うところの ウメ星デンカ 実写版というところか。
アメリカもネタ詰りだな・・

ヒーロー頼み超能力頼み黙示録頼みにしても、経済破綻ドル僕楽は、とめられないのに・・
まあ日本も 福島第一原発海洋汚染の国際賠償金で、国傾くだろうけど・
84名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:01:57.18 ID:s1Mz56Xa0
大日本人だよ
85名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:02:02.84 ID:e0MUnq4IO
アイアンマンの映画で社長の研究室にキャプテンアメリカの盾が置いてなかったっけ
あれアイアンマンが作った設定なのか
86名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:02:03.51 ID:RIbHaSsI0
ミスターアメリカかっこよかったから人気出るだろ、そりゃ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:02:12.67 ID:kua0dGSW0
本当にどうしようもない国だな韓国は・・
88名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:02:57.32 ID:U4cZRKvH0
>>82
キミとは旨い酒がうんたらかんたら
89名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:03:51.63 ID:VQTEgiuhI
>>77
ダンダンダーンw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:04:51.78 ID:L8U8dHHk0
キャプテン・ウルトラ リメイクせよ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:04:59.24 ID:CmPwreY30
>>83
なに言ってんの?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:05:18.62 ID:9Bhouv2n0
>>8
キャプテン・ウリナラ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:07:01.47 ID:ih/azk1W0
キャプテン・ソウル
94名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:07:32.65 ID:73oc6Mpe0
キャプテン・キムチ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:07:44.54 ID:2Jms8ypN0
http://mediadecoder.blogs.nytimes.com/2011/07/03/soft-pedal-captain-america-overseas-hollywood-says-no/
ここにちょっと書いてある
ロシア、ウクライナと韓国では変更した理由がちょっと違う
96名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:08:44.37 ID:OxbbSNDK0
キャプテン・9cm
97名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:08:51.43 ID:DKnau3qJ0
バットマンをみたけど、原作を知らない人間にはなんの面白さもなかった。
これもバットマンみたいなものだとするとダメだな。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:11:32.86 ID:OxbbSNDK0
バットマン、プリンスが歌ってたのはそれなりに楽しかったけどな。
マイティソーも続編に続くような終わり方だったけど楽しめたよ。
一定レベルまでは楽しめるってことで悪い印象は無い。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:11:40.91 ID:iszl9KW50
韓国ではなんてタイトルなの?
「キャプテンニダ」
「キャプテンドクト」
「キャプテンクチパクサイボーグ」
くらいしか思いつかない。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:11:41.21 ID:5Qmubqwg0
スポンジボブ忘れんな!
101名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:12:18.93 ID:9i6Sf6900
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
102名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:12:29.18 ID:Gal7ARbX0
アメリカ映画に何を期待しているかわかるな。
103名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:13:03.62 ID:f86PaMZO0
カプコンの格ゲーに出たときは、マーベル側が「キャプテンアメリカが
負けることがあってはならない」って無茶苦茶な要求してきたんで、
わざと永久コンボができる糞キャラ調整したって言ってたな。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:13:18.89 ID:J/UTIZwr0
日本には、バッタ人間倶楽部と銀色ファミリービジネス一家がいるから
ヒーロビジネスの入る込む余地はないと思うが・・なんかヤクザ社会の縮図を見るようだ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:13:52.18 ID:mYSk32EXO
アメリカンサイコはいろいろと考えさせられたな…
106名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:14:04.75 ID:OxbbSNDK0
シンプソンズとスポンジボブの違いが最初分らなかったな。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:15:24.95 ID:rxHF4SBS0
ミス・アメリカは出るのか?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:16:14.49 ID:1X2nbtvw0
よし、バトルフィーバーJの出番が来たな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:17:41.38 ID:2yTMveXtP
韓国はドラマゴリ押しで日本と台湾に喧嘩を売り、お茶全否定で中国に喧嘩を売り、
ムエタイパクリでタイに喧嘩を売り、とうとうアメリカさんにまで喧嘩売ったか。

まあせいぜい頑張れ。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:17:43.37 ID:goV1/Th5O
ウクライナとかはまだしも下チョンとアメって腐っても同盟国だろ
キャプテン・キムチにでもして下チョン発祥にまたまた捏造すんのか?
111名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:21:04.55 ID:gVKI0HXn0
なかやまきんにくんがやってるアメリカンなキャラってなんて名前だっけ?
112名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:21:31.17 ID:fI4r0p3V0
で、10月公開なんだよな日本は
やっぱり苦戦するんだろうなあ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:22:30.28 ID:EboS77xA0
南チョンは同盟国を蔑み、敵視し、
戦争状態の北チョンを仲間と思う既知外国家
114名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:22:32.73 ID:QOHDyzPq0
 __   
 |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|  ウェーハッハッハ 
 |コココ|エ<丶`∀´>エ[[|エエエ_____
 |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [.| | ウジテレビ|\
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|  | 
 |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココココ|  |゙
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|; .|
 |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココココ|; .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <   このテレビ局は
       人   |     レノ   /   |  朝鮮人ばかりです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
115名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:22:52.92 ID:OqwO6UnxO
ここまでキャプテン・スカーレット無しか・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:23:17.18 ID:zTBNsKyR0
がき向けだろ?
見る必要なし
117名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:23:29.89 ID:SFzKYXel0
日本が半島経営なんかしなければ今頃半島は中国人とロシア人だけだっただろうに
118名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:24:36.05 ID:zezuqFWSO
>>26
見たいけど全滅シーンどうすんの?
119名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:25:20.23 ID:JQTY2WbO0
ネーミング的にはキャプテン・アメリカよりもグリーンランタンの方がショボい気がする
120名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:25:34.93 ID:RlwchRiv0
>>95
とはいえどっちも政治話だね。中国の規制の問題もアレだけどw
121名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:25:50.59 ID:AIgspvhz0
大日本人みたいなもんだろ。
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 15:28:20.80 ID:0j59V5qN0
韓国ww
自意識過剰すぎるだろw
123名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:28:25.34 ID:M4SyybSh0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
124名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:30:14.51 ID:r+PvEOPrO
バンデル星人
125名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:30:27.01 ID:E2NyxGtO0
コスだせぇw
126名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:31:27.07 ID:8pbyLT760
ここまでキャプテンジャック無し。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:31:34.71 ID:4FscfBaCP
和風にすると
ヤマト大尉 なのか?
ニッポンにすると締まらないしなあw
128名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:32:44.43 ID:mfscic920
都合の良い時だけ親米親日になる連中。
日米関わらなければ、オリジナル国家北朝鮮のできあがり。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:33:18.72 ID:J/UTIZwr0
グリーンランタンと聞いて、ゴールドライタンを 思い出した。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:37:20.52 ID:9LgK6cUx0
>>127
ネタ的には、旭日の艦隊方向かな・・・
いや、戦中映画の桃太郎・海の神兵みたいな感じか・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:38:19.83 ID:m0xdyn6wO
ロシアとウクライナはまだわかるがチョンは軍隊置いてんのに拒否るのかw
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 15:38:53.78 ID:0j59V5qN0
>>22
さすがにユージンケリーわかる人はそうはいないだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:40:17.86 ID:I7NNEnOkO
ガンズの楽園市に出てくるやつか?
134名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:42:45.93 ID:nEqBP5ud0
日本にはすでにバトルフィーバーJがあるからな
135名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:42:51.35 ID:OW/sTQ2w0
>>1
>しかし、別タイトルを採用したのはロシア、ウクライナ、韓国の3カ国

これじゃ、スレタイの「韓国他3国」は「韓国他2国」じゃないかな?
136名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:43:24.81 ID:aQp0UwAw0
イスラム圏ではどうなのよ?
137名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:43:56.33 ID:6ZJQDw2c0
>>8
キャプテン・チョゴリ
キャプテン・トンスル
キャプテン・エベンキ

などが思い浮かぶな。キャプテン・キムチはベタすぎて却下
138名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:44:41.04 ID:6/LqggjXO
>>117
朝鮮族はスターリンにシベリア送りにされソ連極東の小数民族になっていただろうね。

日本は自国防衛のために、本土防衛の強化と、サハリン、千島列島の軍備強化。
対ソビエトに向けてイギリスやアメリカと軍事同盟を結び、中国と早期の講和条約を結び、資源確保のため東南アジア諸国との貿易を活性化。
満州国の建設もなく、中国国民党の躍進で中国共産党の躍進もなかった。

また日本に朝鮮人の流入がなく、治安は極めて良好。朝鮮併合による日本の国費流出がなく、その分を富国強兵に使え、第二次世界大戦では連合国側についていただろう。
日本には反日工作員がほとんどいなく、敗戦もなく、民主党や共産党、創価公明も存在せず社会、社民党もなく、マスコミも反日記者はほとんどいなく、反日のいない日教組、日弁連。

また韓国政府の膨大な借金の肩代わりもなく、韓国が存在しないからパクりもないので、あらゆる産業が飛躍的な成長維持をしていただろう。

在日問題も存在せず、拉致問題もない。

想像してみてください。韓国、朝鮮人のいない日本社会を。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:45:56.02 ID:Mbx0zhQBO
韓国は国民のアメリカに対する怒りを考慮して変更かww
ほんとめんどくさい連中だなw
140名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:46:39.05 ID:KVjBRsYKO
キャプテン・アメリカ
って名前はものすごくアホで間抜けなイメージ

いくら世界の警察って言い張っても
紛争にクビ突っ込む利権好きのならず者としか思わないように
相応のイメージってあるから
141名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:46:43.97 ID:rH58iwSH0
こういうヒーローモノって日本じゃ流行らないだろ?
ダークナイトも日本でコケたし
142名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:47:25.93 ID:5eAKLCV50
キャプテンでSF系なら迷わずハーロックだろうが
143名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:47:48.00 ID:1aQ0QIle0
へ?半島ってアメリカ嫌いなんだ?w
アメリカさまのおかげで文明生活を享受出来てるのと違うのか?w
144名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:48:04.64 ID:kx7azmTw0
>>40
馬鹿言うな。正体はビルドアップしたマイコーだ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:48:44.48 ID:TaPBXGe4O
アメリカを敵視してる国はタイトル変えないと無理なんだね
146名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:49:25.33 ID:tXZbhyUU0
こんな有名で簡単なタイトルをどう変えるっちゅーのよ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:49:34.22 ID:6/PhPDyh0
キャプテン・アメリカよりSPAWNの新作作れよ!
部屋にある大量のSPAWNフィギュアが邪魔でしょうがないんですけど(ノ∀;)
148名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:49:59.65 ID:hIG10AMtO
俺の中でキャプテンと言えば
キャプテン・ホーク
そして
ゲラ=ハ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:50:35.65 ID:th6+jBAh0
バトルフィーバーJなんか今やったら韓国発狂するだろうな
150名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:51:02.05 ID:fXAqcw4y0
>>10
キャプテン・KP(*1)

*1 KP = K-POOP
151名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:51:39.50 ID:TaPBXGe4O
>>143 恩恵を与えてくれた国に牙をむく国だしね。
牙を剥いてくる相手にはゴマすりする国だしね。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:51:43.45 ID:S7NOG2co0
【米韓】「マッサージからポドバンまで・・・」〜米国で韓国人の性売買が深刻=ピザ免除プログラムで増加[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316303931/

性売買を斡旋するポドバンに雇用された性売買女性たちから賃金を払わないという理由で告発され、
監禁罪及び強要罪など、人身売買をした疑いも受けている事が分かった。

先立ってアメリカ国務省は6月に公開した年例人身売買実態報告書を通じ、韓国を
強制売春と強制労動に処される男女の供給国と同時に経由国、最終到着国だと規定
している。
     
【韓国】顔が赤くなる韓国の人身売買実態、また指摘される 米国国務部の報告書 [06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309220444/l50
153名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:52:41.82 ID:zLMMLSlVO
>>9
キャプテンハーロック
キャプテンフューチャー
キャプテンウルトラ
好きよキャプテン
154名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:52:44.58 ID:z3qFLpVP0
>>127
というより、「親分・日の本太郎」ってぐらいかな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:53:29.99 ID:VhhdjFU10
ここまで 銃士戦隊フランスファイブ なし
156名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:54:21.58 ID:aQp0UwAw0
キャプテン・アメリカ=セーフコ・フィールドよりチャリンコで逃走、以後行方不明
157名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:55:31.36 ID:T6/fjeruO
ミスアメリカ〜
158名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:55:46.78 ID:a0U4RzTW0
いかにもヒーロー物って感じでいいと思うけどな〜「キャプテン・アメリカ」
159名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:56:19.61 ID:th6+jBAh0
意外とバトルフィーバーJの話題が多いことに驚き

日本
アメリカ
フランス
アフリカ

後一つが思い出せない
どこだ?
160名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:57:46.56 ID:P2qASDgYO
イージーライダーだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:57:50.23 ID:E4pm6XGi0
キャプテン・トゥバシャ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:58:10.14 ID:p+80xQ4Y0
キャプテン・ケイオスの方しか知らないなあ
http://rummage.wordpress.com/2009/05/05/farewell-captain-chaos/
163名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:58:33.65 ID:zLMMLSlVO
>>159
バトルコサック
あとアフリカはアフリカだけどバトルケニアな
164名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:58:46.18 ID:fJNjZ/rT0
ロシア、ウクライナ・・・・韓国!?同盟は?w
165名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:59:17.85 ID:DYSDQRUd0
そんなにアメリカが嫌いなら公開しなきゃいいのに
別名にしたところで星条旗をモチーフにした衣装が変わるわけでもあるまい
タイトル変更とかバカなの?


166名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:59:48.69 ID:uibdI1Bj0
キャプテンの役者さん、もうちょっといかついマッチョに出来なかったん?
167名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:00:38.73 ID:ah+C5GnW0
で、これら3か国ではどんなタイトル?
168名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:00:51.15 ID:hv93OgrwO
バトルフィーバーを思い出した
169名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:01:04.69 ID:EwymRy2V0
トンチャモンやテコンVの国だから、
キャプテン・アメリカの星条旗も、
大清国属高麗国旗に勝手に書き換えて、
タイトルも、ペプシ・マンとかに変更したんじゃないのか。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:01:46.11 ID:th6+jBAh0
>>163
サンキューすっきりした
が、コサックてどこだの国?
ロシア(旧ソ連)?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:01:57.18 ID:zLMMLSlVO
>>165
色合い的に太極旗がモチーフだと言い張るんだろうね
172名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:02:24.58 ID:lVu1zimf0
最終的にバトマン、スパイマン、アイアンマン、ハルク、ソー、キャプアメが集合した映画を製作するんだよねえ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:03:08.91 ID:TYafU8SD0
X−MENやアイアンマン、今度のスーパーマン何かはデザイン大分原作から弄って、
ダサさ薄くしてるけど、これわりとダサいまんまだな。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:03:14.29 ID:udmtKCet0
キャプテンウルトラって番組なかったっけ?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:03:45.19 ID:lVu1zimf0
バトル病身舞
176名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:04:16.33 ID:Z4XlSVS80
勧告は、反米デモで星条旗を焼いたり切り裂いたりする国だから何の不思議も無い。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:01.08 ID:YkClCvGp0
日本の公開って何故いつも最後なのか
178名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:42.47 ID:jCD8aDDrP
>>1
ピチピチのタイツじゃないところがいいな
179名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:55.31 ID:9mOx5m3oO
野球漫画で一番面白いのはキャプテン。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:06:39.63 ID:zLMMLSlVO
>>177
アニメ以外、映画にかけては後進国だし仕方ない
181名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:06:59.58 ID:fJNjZ/rT0
やっぱりキャプテンコリア的なタイトルになってんの?
韓国映画もハリウッド越えたな、とか思いながら見てるんだろうか
182名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:07:49.92 ID:EfTNDNLj0
韓国映画が日本で流行らないのは数字の嘘やごり押しが通用しないから
観客動員数=興行収入だから嘘を付けない、流行ってるように捏造できない


183名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:08:01.94 ID:mriJxnEn0
なにがキャプテンアメリカだよ
アメリカNO.1ってか?
きもいわ
184名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:08:17.86 ID:O1Qk5D7b0
タイトルだけだと「USA!USA!」という感じがするんだが
中身はそういうものをディスっているのかしら
185名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:08:38.86 ID:th6+jBAh0
キャプテンと言ったら谷口、丸井、五十嵐、近藤と、言う異端な俺
186名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:09:05.76 ID:DYSDQRUd0
映画のタイトルにくだらないイデオロギー持ち込むような土人に後進国とか言われたくないわw

187名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:10:12.91 ID:8eB5Z5CR0
ここまで手塚の「キャプテンKen」は無し……。
188「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/09/18(日) 16:10:35.35 ID:prsiqKXq0
>>174 先を越されたぜキャプテンウルトラ!
ちなみにキャプテン翼って漫画もあるW
189名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:10:37.64 ID:a+bo4glKO
変更した3ヵ国がなかなかいい並びだな
190名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:11:20.38 ID:WUbXlacqO
ゲームで使ってたぜ!
191名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:11:35.01 ID:t9lkPZJC0
最強はキャプテン・カイジ。
海、サイッコー!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:12:03.21 ID:G3EX6+E2O
レス一切見てないが
キャプテンアメリカが盾しか持ってないのはアメリカは攻める為の武器は持たず
守る為の武器で戦うって意味
って豆知識四回は書いてあると見た
193名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:12:05.13 ID:uslpcmDv0
「キャプテン」と言えば思い浮かぶキャラクターランキング
http://www.zakzak.co.jp/society/gooranking/news/20110322/gor1103221203003-n1.htm
194名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:12:19.00 ID:TYafU8SD0
よし、日本もキャプテン・サワダで世界にうって出よう!
195名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:04.23 ID:+JUFsepg0
飛び道具ガードされると盾拾いに行く必要があるやつだっけ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:15.71 ID:LX6uHUgs0
日本には戦前、
「日の丸太郎」っていうスーパーヒーローがいたんだよ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:21.04 ID:ra/ZjWLX0
キャプテンといえば、キャプテンラブだろ?
198名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:32.66 ID:uslpcmDv0
やべえ>>193を貼ってやっとEOを思い出したマイコーごめんな・・
199名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:25.98 ID:6ZJQDw2c0
>>177
パクリが極端に少ない国だからな
支那チョン、露助、南米、中東はすぐに朴って裏に流すから米と同時公開する
200名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:30.56 ID:th6+jBAh0
>>194
キャプテン澤だ!
また高橋に儲けさせるのか?
201名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:15:01.95 ID:JbbVf1kmP
ここまでスピードウエイは…なくていいや
202名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:15:33.91 ID:01isEfx70
キャプテン・コリアン
キャプテン・ロシアン
キャプテン・ゲンパツ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:15:57.52 ID:35I2XEWm0
俺の中のアメリカ的

ひ弱な主人公がヒーローになる→バッタバッタと悪を倒して天狗→
最強の敵にやられ落ち込む→ヒロインに励まされ天狗になってた事を反省→
最強の敵に立ち向かい勝つ→ヒロインとベロチュー

この映画もこうなんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:17:05.48 ID:nmsUAxC60
いまさらイデオロギーとかいってるやつは
原作がいつごろ出たかとか知ってて愚痴ってるのか
205名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:17:21.73 ID:BTVTYCZL0
キャプテン・トンスル
206名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:17:28.97 ID:ih/azk1W0
キャプテン・セシウム
207名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:17:29.82 ID:lbb/ujav0
バトル・ケニアは???
208名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:17:45.09 ID:mT5QTiYf0
>>101
アナはこの後これに言及したのかな?
209名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:18:06.23 ID:xnEWOh1WO
朝鮮は何で?
210名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:18:29.01 ID:ra/ZjWLX0
>>204
いや、キャプテンアメリカというネーミングを愚痴ってる奴は居ないと思うが・・・
日本にも、宇宙戦艦ヤマトとかあるぞw
211名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:20:24.36 ID:CtjaH2u30
韓国はどこが好きなんだ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:20:24.65 ID:01isEfx70
>>95
これなんて書いてあるんですかね?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:20:51.87 ID:DYSDQRUd0
朝鮮人が何故タイトルに変更したのか、理由が知りたいね
朝鮮人自体はどうでもいいが理由には興味がある
214名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:20:52.73 ID:saVUQ1NP0
ロシアやウクライナは何と無くわかるが、なぜあの国が?
リアルに気持ち悪い
215名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:21:01.24 ID:6ZJQDw2c0
>>203
お前は大事なことを忘れている


最後は常に「USA!!USA!!」な
216名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:21:50.95 ID:s1Mz56Xa0
あっちがキャプテンアメリカならこっちには大日本人があるよ

そういえば大日本人のラストにキャプテンアメリカみたいの出てきたな。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:21:54.61 ID:15n3J9GUO
アイ アイ キャプテン!
218名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:23:43.57 ID:YkcOlXWE0
朝鮮人は本来ありがとう、という国に対して死ね!という国だから仕方ない
いやマジで
219名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:24:11.39 ID:EfTNDNLj0
著作権の概念がない韓国は音楽と映画の市場規模も小さいし
アメリカも売れること期待してないだろうに
中国、ロシアも同じ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:25:01.68 ID:JPEKa9yG0
昔のヒーロー物のリメイクでもそれなりに見れるレベルで作ってくるあたり、
さすがだよな〜。
日本とは大違いだ。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:25:14.12 ID:uibdI1Bj0
>>194
ハラキリしかアピールポイントが無いじゃないスか・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:25:51.69 ID:hYIzVQGh0

【AVENGERS】キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312323532/
223名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:26:24.14 ID:t9lkPZJC0
>>215
あと、「家族」と「自由」というキーワードも。
紀元前400年代の戦いを描いた映画にも
こんなアメリカナイズな味付けがしてあって
違和感凄かったわ。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:26:39.98 ID:TfxpQLiN0
あまりのダササがオタク時代に追いついてきたんだな。

225名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:26:58.23 ID:LcRxrTUU0
実にアメリカらしいキャラクターだよなw
226名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:28:25.95 ID:6ZJQDw2c0
見た瞬間思わず赤面してしまうのはこれとスーパーマンだな
ああ、恥ずかしい
227名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:29:04.08 ID:WOT1/+XSO
アメリカが日本の次に嫌いな国だからね
228名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:30:56.12 ID:h8Av/8qC0
マッチョで馬鹿でアメリカっぽくてgood
229名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:32:17.34 ID:n+JbWjN1O
ハルクとアイアンマンとで共演するのはいつだろか
230名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:32:34.87 ID:HRCpFxdq0
韓国はイラク・アフガン・リビア・イランに続く反米国家
231名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:33:08.94 ID:lS250Vlp0
アメリカ人ならこのぐらいの自画自賛ヒーローを作るだろ
と世界中の人間が思ってるから今更誰も気にしない
232名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:36:22.93 ID:Rs5Wp6NN0
キャプテン・アメリカは弱いというのがコミック界の常識なんだろ
強化人間じゃ限界があるだろうし、敵が強すぎるんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:36:26.66 ID:8qazogE70
キャプテン言えば・・・・・ブラス警部なのに・・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:37:47.42 ID:1LpnDQFD0
>>9月14日時点で同作の世界興行収入は1億7380万ドルとなり

世界興行収入じゃなくて(北米にとっての)海外興行収入でしょ。
世界だと3.5億ドルいってるじゃんか。紛らわしい書き方
235名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:38:21.87 ID:RlwchRiv0
>>214
米軍のアレで若い世代にはアメリカ憎しの人が多いんだとさ。
>>95に書いてる。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:40:09.98 ID:Mv6Y3TfO0
キャプテン・コリア

ヒーローの起源ももちろん韓国ニダ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:40:30.77 ID:s1Mz56Xa0
>>235
英語じゃねーか死ねクズ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:40:54.72 ID:P5u5gNnK0
>>199
つまり舐められてるわけだ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:41:36.86 ID:RlwchRiv0
>>237
koreaとか書いてる部分探して、翻訳ソフトにでもかけろよw
240名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:43:10.99 ID:z6mfvQTm0
マイティ・ソーっておもしろかったか?
241名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:43:58.18 ID:05xViMJa0
>>同国にアレルギーを持つ

ワロタ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:45:38.77 ID:RIbHaSsIi
キャプテンアメリカは監督がジョージョンストンつうだけでもちょっと期待できる
ロケッティアもノスタルジー入った面白い映画だったよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:47:34.15 ID:hYIzVQGh0
244名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:47:46.78 ID:dp2WdgII0
キャプテンカリスマ
二度の世界王者
245名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:47:54.74 ID:5gdze4CB0
多分、タイトルそのままで公開して一番大コケするのは日本
246名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:51:01.43 ID:EMY6qTn40
>>245
プロモーション次第だと思うよ、特に日本は
スタートレック関連の映画プロモーションをみてるとその辺いろいろ考えさせられる
247名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:52:45.16 ID:LzAWpAXVO
「オバマは親韓!」とか寝言こいてんのにアメリカ嫌うなよw
248名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:53:19.86 ID:Kk/0z6rT0
>>95
適当なこと書くなと読者コメントでは言われてるけどな
249名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:53:30.58 ID:LoMF7Sd/P
250名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:53:53.68 ID:ooQEwbXPO
>>237
あの程度の英語くらい読め
低学歴
251名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:55:25.85 ID:YTcLT99J0
>>82
俺もキャプテンつったら、真っ先に浮かぶのはそれだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:57:46.22 ID:pnLhqzk10
アメリカってだけなら、USA限定じゃないわけだし
 
253名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:57:48.34 ID:s1Mz56Xa0
つーか「アメリカ」っていうのはどういう意味なの?
国名のアメリカのほうだけど。
意味とかあるのかな。
254名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:58:27.97 ID:IXjjcl/C0
そういえば、谷口くんも超人だったな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:00:43.33 ID:VmjZo8I30
「この映画でアメリカ的なのはタイトルだけだ」って。。。内容もアメそのものじゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:01:31.35 ID:EMY6qTn40
>>253
アメリゴ・ヴェスプッチの自己主張にすぎんよ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:03:07.10 ID:VmjZo8I30
米国人って意外と歴史重視するから。首都もディストリクト・オブ・コロンビアで、コロンブスの女性名詞だし。土地だから。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:03:35.59 ID:zLMMLSlVO
>>251
墨谷ではなく墨田を一番に想像する人が二人もいるあたり、
俺の知らない、アレとは別の作品があるんだろうか
259名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:04:19.75 ID:bco98WFI0
とりあえずマーベルシリーズのキャプテンはオーソドックスで使い易いよね
260名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:06:17.78 ID:EMY6qTn40
>>257
歴史を重視するというより、歴史が浅いことをよく自覚しているからこそ
時に丁寧にある意味おおげさに拾い上げていくという印象
261名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:09:05.80 ID:yXNgxZReO
馬鹿韓国人(笑)
262名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:11:07.57 ID:5gdze4CB0
同じアメリカのキャプテンでも自分はこっちの方が好き

http://www.youtube.com/watch?v=KDTI7kDsWwU
263名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:11:09.63 ID:VmjZo8I30
実は米国人は、自分たちがギリシャ・ローマ以来の西欧文明の正統な後継者だと、勝手に思い込んでいるからだけどね。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:14:38.31 ID:FyqOyyFi0
キャプテンアメリカ、スティーブ・グラント・ロジャースは改造人間である。
彼を改造した米軍は、世界征服を企む秘密結社である。
キャプテンアメリカは、人間の自由の為に米軍と一緒に戦うのだ!
265名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:15:33.39 ID:l5NErwVj0
イージーライダーかと思ったわ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:16:14.77 ID:x+6EHUPq0
日本で実写映画化までされるヒーローは仮面ライダーとウルトラマンくらいかぁ
種類は多いが、その他の系列が少ないなぁ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:16:20.33 ID:s1Mz56Xa0
>>263
なんでそんなこと思い込んでるんだろうね連中は
268名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:17:25.71 ID:pD+VP0qKO
>>262
懐かしいな。日曜の夜でしたっけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:21:17.63 ID:46qU4ziDO
>>263
ロシアもちょっと前までそんなこと言ってた気がするんだ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:00.41 ID:wIzmHJ010
好きよ好きよキャプテン
271名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:12.01 ID:SbEr8B7YO
朝鮮人Wバカじゃねーの?W
272名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:18.82 ID:gOkSoMeC0
なになに?キャプテンコリアにでもしたの?
273名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:37.21 ID:l5NErwVj0
>>263
19世紀ごろはドイツ人も、そんなことをいってた気が…
274名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:40.91 ID:DzFi+IEF0
全体だと3億4千万ドル超えてるってことか
全身タイツぱねえな
275名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:24:58.97 ID:AiiPtgDIO
>>266
日本はアニメ化しちゃうからな。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:25:19.04 ID:CtyO753c0
キャプテンウルトラのハリウッドリメイクだっけ。
277名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:26:07.17 ID:ZUzT3Tf+0
>>270
しねじじいw
278名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:26:33.87 ID:5V1bHmMeP
しかし原作通り日帝をボコボコにする話だったら日本人もそんな余裕みせていられたかな?
279名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:27:43.90 ID:1LpnDQFD0
>>266
怪人20面相がこのあいだ映画化された
ドラマのガロウも映画になった
280名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:28:10.11 ID:EsVCfIFh0
スーパーマン、バットマン以外はいまひとつだねえ
281名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:28:44.34 ID:Mhd4es1JO
起源を主張してる関係上キャプテンがアメリカなのは都合悪いんだろ(笑)
282名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:29:09.18 ID:3XiG0C9U0
もう日本で公開されてるの?
283名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:31:19.00 ID:1LpnDQFD0
>>280
映画が海外で売れたというならスパイダーマンが1番だと思うけど
284名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:33:57.44 ID:Qs8NzWFo0
日本ではムリだ・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:34:58.65 ID:caAYz1rI0
誰もしらないだろうが、「アメリカンヒーロー」のほうが好き。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:35:51.13 ID:ADfI17eT0
漫画はまだ続いてますか?
287 :2011/09/18(日) 17:36:22.19 ID:7ky9T+z80
>>10
キャプテン・コリアは実在の人物。
ノ・ムヒョン元大統領がソレ。
288名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:37:06.94 ID:ank2MWpL0
徴兵制あるのに軍事統制権無いから結構反米なんだよな
289名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:38:15.65 ID:XCcLYRva0
サンダーバードみたいな人形劇のやつかと思ったら違ってた
290名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:38:28.13 ID:iBifqbjFi
クリスはイケメン
291名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:42:01.68 ID:RIbHaSsIi
セルラーのアイツも出世したな
292名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:43:59.96 ID:6FtX3k0o0
スピード・ウェイ
293名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:44:10.48 ID:k9idckhL0
>>285
Believe it or not I'm walking on air〜♪
294名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:44:28.28 ID:HNQ5jz6c0
ファイナルジャスティス
295名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:45:05.29 ID:9Q+FajHD0
>>38
人気アンケート取ったらぶっちぎりで最下位だったらしいw
296名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:45:48.22 ID:hTcE61rq0
タイトル変えてもあのコスチュームどうすんだよ。
CGで全部下朝鮮の国旗に変えるのか?
297名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:46:47.38 ID:R+JuCnBv0
韓国はアメリカの仮想敵国認定かよw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:47:05.47 ID:aI6as3D90
キャプテン宗主国
299名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:49:28.51 ID:G+pzXX1l0
>>266
あとゴレンジャーのような戦隊物かな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:49:47.14 ID:k9idckhL0
>>295
でもネンジさん、キャプテンウルタカにもちゃんと出てきたよん
301名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:50:26.01 ID:HNQ5jz6c0
アメコミで一番はまったのはミュータント亀だったな懐かしす
302名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:51:46.85 ID:uQuXoBIo0
いつになったらジャガーノートが主人公の
映画を出すんだ!
303名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:52:11.08 ID:469DIutA0
仮面ライダーをリアル版で作って欲しいな
304名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:52:15.22 ID:cVtVzAFX0
ロシアやらはわかるが、韓国はなに恩人に不義理かましてるんだ?
朝鮮戦争はじめさんざん世話になってきたくせによ。
アメリカさん怒らせて見捨てられたら、韓国軍なんて飢えた狼の北朝鮮軍に
3日で占領されるぞ。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:55:00.84 ID:YDCUBbhO0
ミュータントタートルズって、キュウリが大好物で相撲やって尻子玉を取るヒーローだっけ?
306名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:55:21.91 ID:URfS/nLNO
Source code は何故変えちゃったんだろう
邦題も結局微妙じゃないか…
307名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:59:54.09 ID:QvvocoXt0
反米っていうけど
アラブ人もペルシャ人も本心ではアメリカ人が大好きだからなあ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:00:45.75 ID:Qs8NzWFo0
>>303
真仮面ライダーだったっけ
大分前にそんなの造ってたぞ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:02:00.57 ID:DVMe9sxF0
アメリカ嫌いの人にとってはタイトルで避けれるのに変えられている方が嫌なんじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:02:02.86 ID:rhNr7tEt0
>>303
仮面ライダー THE FIRSTという映画があってな…
311名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:04:11.68 ID:LzAWpAXVO
>>285
うまく飛べずにビルをエレベーター使って降りて来て
人に見つかってコスプレ変人あつかいされるシーンは好きだ
312名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:04:43.48 ID:O4LsQ5iV0
これって大統領がパワードスーツ着て
「レッツパーリィィィィィ!!」
とか叫びながら敵を撃ち殺していくやつ?
313名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:06:48.00 ID:I+ssJ5Zb0
メジャージャパンを出してやれ
314名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:10:33.82 ID:YNZ3ZLFv0
韓国はアメリカさんの愛玩犬なんでしょ?
なんでタイトル変えちゃうのよ
315名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:17:18.65 ID:0wEIYubf0
折角なので調べた
韓国…퍼스트 어벤져 ファーストアベンジャー
ロシア…Первый мститель(報復者)
ウクライナ…記事なし、多分ロシアと同じ報復者
316名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:21:06.53 ID:hcetJCHyO
日本はタイトル云々ってよりアメコミモノが受けないからな。
ダークナイトですらコケたくらいだし。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:21:23.78 ID:MDjw/2FcP
キャプテンアメリカの起源は韓国ニダ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:23:08.75 ID:QbwJ1ydV0
昔映画を借りて見たなぁ
障害者が改造手術で人並み外れた健康体になっただけって感じで
見ていてとても不憫に感じた記憶がある
319名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:23:15.54 ID:YDCUBbhO0
韓国独自のヒーローを作ればいいのに。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:23:44.09 ID:yqHwXT290
日本沈没は大歓迎で
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーはNGの国韓国w
321名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:25:25.47 ID:otbK0D/m0
反日小僧キャプテンアメリカは日本以外でなら受け入れられても不思議ではない
322名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:26:24.58 ID:vJzL2deyO
韓国自意識過剰
323名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:28:13.98 ID:0wEIYubf0
ミス・ユニバース2011審査項目「貴女の国をイメージした衣装=国の擬人化」

日本
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/d/7/d75f6b86.jpg
心ゆくまでアメリカ
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/a/e/ae8bf610.jpg
韓国
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/7/7/773730eb.jpg
2007年代表イ・ハニは顔面全面整形と豊胸がばれて入賞(四位)剥奪・業界追放されました
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/N000/000/002/118050249516816412210.jpg
324名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:30:38.46 ID:ctOhhlBM0
>>63
でもネトウヨって、言動が朝鮮人そのものじゃんw
325名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:32:10.77 ID:A2Y8VuR80
キャプテン・チョン

一生ない
326名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:34:10.41 ID:kpcnEwZnP
【文化】 韓国、日本のテレビ番組のパクリ横行…映画「感染列島」では勝手に日本が不幸になるイメージに編集も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255764109/

「感染列島」のポスターを勝手にねつ造 日韓のポスター比較
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/119.gif
327名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:34:28.95 ID:o+6k1rBo0
まぁ、ケロロで文句言ってくる国だからなw
328名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:35:23.55 ID:RNV9hi8MO
>>311
FBIのマックスウェルが
お人好しなトコも…
329名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:35:35.70 ID:BzqqVamf0
世界の大統領
キャプテン ウリナラ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:41:11.22 ID:sQsBAOI60
>>135

「韓国と、他3国」
じゃなくて
「韓国と他、(計)3国」

と取ればいいじゃん。
日本語なんだから臨機応変に解釈しろよ

331名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:46:11.72 ID:diVhfM8Y0
日本にはバトルジャパンがいる
332名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:47:26.06 ID:wGwuc4POP
スパイダーマンくらいだよな 日本でうけたのは
333名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:48:47.41 ID:3PzX0T910
>>310
江川達也がコミカライズしたやつ?
334名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:52:26.33 ID:bbwDFyX60
>>332
昔はスパイダーマンも受けてたんじゃないの?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:53:30.86 ID:bbwDFyX60
スーパーマンの間違いでした。(;´Д`)
あとアイアンマン、X−MANも良かったと思うけど。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:58:24.15 ID:fFnxEgB00
>>315
その韓国語の発音に近いカナ表記は「ポストゥ・オベンジョ」になります。
「お便所」みたいですね。

>>323
イ・ハニは業界を追放などされていません。
現在もドラマに出演中です。嘘書かないでください。
337名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:59:24.88 ID:hpeB0y+30
チックの話をしよう
アメリカンメイドが好き
338名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:01:18.60 ID:s4cBh3RpO
格ゲーで知名度はあったからな
339名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:09:15.16 ID:ivsu5RBJ0
>>323
日本いいねー
340名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:17:48.32 ID:KRcNP20i0
ファイナルジャスティス!!
341名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:18:27.34 ID:Avkk258d0
>>24
キャプテンウルトラだな
342名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:18:34.28 ID:PtnHHkEb0
バトルジャパンは?
343名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:18:43.98 ID:YrfH1IVO0
>>89
リアルに脳内で再生され(orz

344名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:24:19.15 ID:SCk7X1A+0
南チョンは共産枠かw
良かったなバカサヨww
本望だろw
345名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:25:37.64 ID:hxZIqGzI0
韓国のタイトルはこんな感じか?

キャプテン・コリア〜ウリナラが起源編〜
346名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:26:55.00 ID:Sct7w3Rw0
イージーライダーかい?
347名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:29:05.04 ID:LDykrgG90
日本海を支持した奴らは敵ニダ
キャプテンは韓国が起源ニダ!
348名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:29:32.04 ID:uEgnKNRo0
日本の場合「キャプテン・アメリカ」ってタイトルから
変更したら売り上げ下がるだろうなw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:32:50.15 ID:Ilq75IV30
日本でのタイトルは「アルゴスの戦士」か
350名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:05.86 ID:4LJ3Cl4J0
キャプテン・テリーマンでもよかった

キャプテン・テリーファンクでもよかった
351名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:24.07 ID:XGsagfzc0
好きよ!好きよ!キャプ〜テン
352名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:26.61 ID:mS/72Z1W0
実はダサカッコイイ
クールジャパンも同じ感じで受け取られる
353名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:36.37 ID:Ilq75IV30
>>1
あれ?画像のカラーリングおかしくね?
354名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:58.37 ID:yUWLkRsb0
早く公開しろや。ただでさえ仲介業のおかげでチケット高いんだから公開日ぐらいは同時にしてほしい。来夏ならアメリカ版ブルーレイ買うわ。
355名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:58.64 ID:NKWQf+Ct0
「キャプテン・コリア〜独島はウリナラ領土〜」
356名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:36:40.76 ID:RCyzAfB20
ジョー・ジョンストンってロケッティアのジョー・ジョンストンか
これは楽しみ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:38:53.26 ID:RCyzAfB20
>>312
旧箱でしか動かなくてプレミアついてるゲームの事じゃないよ!
358名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:39:12.20 ID:zsNPYZVw0

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
359名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:39:13.62 ID:9mc4S8l/O
ヘタリアのアメリカのドヤ顔が頭に浮かんだ
360名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:42:16.16 ID:Ui/T9IXrO
画像がアメリカでワロタ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:42:36.04 ID:TS8SIQXg0
>>336
「お便所」どころか「ボットン便所」に聞こえるんだが・・・w
362名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:42:49.69 ID:6ZJQDw2c0
>>293
クリストファー・クロスの写真だけは見るんじゃなかったよ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:43:04.34 ID:7/YXWBaI0
アメコミ好きさん、
これってどんな話なの?

キャプテンアメリカこそ
ウォッチメンやダークナイトの
テーマとりこんだら
神映画になりそうなんだが。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:47:04.89 ID:wFdYz7AO0
アメリカのこういうバカさは嫌いじゃない
言い方変えるとあなどれない
365名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:49:38.71 ID:v2MdnbIN0
北朝鮮じゃなくて韓国?
366 :2011/09/18(日) 19:56:11.69 ID:8eNAtelb0
アメコミのヒーローだとアイアンマンのウォーマシンと
ミスアメリカが好きかな
367名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:01:21.85 ID:MNiPmFp20
キャプテン・コマンドー
「MVC2ではあんな全身タイツ野郎より私の方が強い」
キャプテン・コマンドーの実写化マダー?
まぁフーバーが大ネックになりそうだけど
368名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:02:06.78 ID:YHqm6twF0
>>266
デビルマン、キャシャーンといった名作が...
369名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:05:46.15 ID:t9lkPZJC0
「アイアンマン」とか観てると、「タイガー&バニー」もハリウッドなら
実写化出来る気がするんだが・・・。
この場合、日本産のアメコミ風ヒーローがアメリカで実写化・・・何か
ややこしい・・・。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:07:05.51 ID:wzZZLUgT0
キャプテンコリアで出演者も金朴李。
371名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:11:09.57 ID:IE5umlz40
案の定愛国系ヒーローだと思い込んでる馬鹿が多すぎw
どっちかつーとアメリカ政府と対決する側のヒーローなのに
372 忍浜帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/18(日) 20:38:57.65 ID:5eBe5r+10
>>24
かわいいな・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:40:30.69 ID:SVRjQ2/20
中途半端じゃないダサさがいいな
374名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:41:32.53 ID:SPvdFbn90
大音量のリアルアメリカン
375名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:43:05.15 ID:N03wKg8m0
原作だと国家反逆罪で逮捕されてるんだっけ?
376名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:54:50.90 ID:ZvZ4/9QW0
たぶんn日本じゃヒットしないだっろうな・・
377名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:26:27.17 ID:IE5umlz40
そりゃ少林少女にダークナイトが負ける国ですし
ぶっちゃけ日本ってエンターテイメント後進国だよね

>>375
複数回されてる
378名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 21:33:25.97 ID:7QvbHTxti
>>74
キャプテントンボーグだ間違えんな
379名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:35:49.96 ID:0WZH8XlO0
ロシア、韓国、ウクライナのタイトルは?
380名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:46:37.67 ID:rVgender0
カプコンの格げーで
キャプテンアメリカ使ってたな
381名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:49:04.67 ID:zGVxYc6R0
キャプテン〜アメリカ〜♪

道はひとつさ〜♪
382名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:56:03.32 ID:+T7VtrBs0
涙の名作中学野球漫画「キャプテン」が、まさかのハリウッド映画化。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:56:07.53 ID:96jnI6zY0
あの腹巻みたいなタイツじゃないのか画像
384名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:57:06.07 ID:ApfaSFX20
いかにもアメリカなアメコミヒーローぽさがいい
385名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:00:28.86 ID:LeOEGZ4z0
キャプテンコリアwww
386名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:01:39.94 ID:yn5XSKDbO
子供の頃は空を飛べたよ〜♪
387名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:02:39.41 ID:KPaTJnE7O
いっそ仮面ライダーをハリウッドで映画化してほしい。
現行のバットマンシリーズと同じ監督さんで。

でもゴーストライダーとかぶるかな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:02:53.29 ID:H3Yr5qspO
「ランボー」ってタイトルは日本がつけたんだって?
389名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:12:45.86 ID:EQhfM2T50
じゃあ「好きよキャプテン」で
390名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:30:44.51 ID:0WZH8XlO0
キャプテン・アメリカが、キャプテン・ユダヤとキャプテン・フリーメーソンにキャプテン・ジャパンを抹殺するようマインドコントロールされ、
凶暴化したキャプテン・アメリカとキャプテン・ジャパンが壮絶な死闘を繰り広げる映画希望。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:32:42.02 ID:Tj2EpYiW0
チョンがアメリカを嫌いなのは桂・タフト覚書のせいな
392名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:34:24.54 ID:AIcWCQrTO
ダッシュ ダ〜ッシュ ダッシュ
393名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:36:02.09 ID:iEiF0fp/0
アメコミ物はなあ。日本人の俺にはアメコミのノリが刷り込まれてないから
今ひとつ、付いていけないんだよなあ。完璧バカ映画とかだったらいいんだけど
コスプレ男にシリアスなことをやられても困る。
394バクゥ:2011/09/18(日) 23:36:21.02 ID:rTWsQ7neO
>>387
テレビドラマ『マスクドライダー(仮面ライダーブラックRX)』や『仮面ライダードラゴンナイト』ならある。
395名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:36:42.37 ID:P4YruMcx0
>>380
BGMかっこよかった
396名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:37:04.31 ID:o5W20hvu0
>>1
海外で時間つぶしに見たけど、ものすごいクソ映画
ハリウッドも完全にオワコン
397名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:37:54.79 ID:sWHJO0GJ0
20年ほど前に一回映画化されてるのは内緒だ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:39:02.62 ID:ePzCcBrK0
前からあるし、たかがタイトル
399名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:40:06.38 ID:8JB8ITA70
タイトルだけじゃないだろ
ウルバリンやアイアンマンはかっこよくなったけど
こいつだけはほぼそのまま、星条旗纏った変態
よくヒットしたな
400名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:40:12.88 ID:a07Wr9rO0
>>393
スーパーマンやワンダーウーマンも知らんとは気の毒に。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:40:20.93 ID:R+mDw3in0
>>26
全員でブチ殺されるの間違いだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:44:21.10 ID:jxEpgVFR0
>>388
そうだよ
配給の東宝東和が宣伝のためなら何でもアリの破天荒だった時期に、同時期公開のロッキー3にあやかって付けたタイトル
「ランボー対1000人の警官!!」つう誇大広告極まりない予告編も良かったわ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:51:54.65 ID:0+smfQdu0
キャプテン翼も、韓国人にされてしまったんだろ。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:00:13.37 ID:ztDgIrYa0
405名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:03:06.29 ID:/I3t/54g0
韓国は相変わらず裏切らないな 悪い意味でw
406名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:04:12.26 ID:xHGXVSKCO
ハリウッド映画は見る気しない
407名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:08:06.03 ID:bo7JMz4d0
ハリウッドは深い事を考えずに
単純なアメリカ万歳映画を作っていて欲しいよ

最近は、自信喪失気味の映画ばっかりだから困る
408名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:09:25.91 ID:eHWGuu4g0
>>407
トランスフォーマーでもみてりゃいいじゃん
409名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:10:59.74 ID:CZKkbQd/0
10年ぐらい前に人形劇の映画でこんなような名前のなかったか
個人的にはツボだったけどあまりヒットしなかった
410名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:22:05.61 ID:x6InXKAAO
>>409
「チームアメリカ」の事か?
あれは風刺が効いてて、かなりブラックな笑いだったが
411名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:52:21.70 ID:sPgmn7I/0
キャプテン・アメリカは在日ニダ!
412名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:35:32.30 ID:lT373pla0
キャプテン・サワダがでるなら見てもいいかな
413名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:11:01.73 ID:rwlFdnmS0
昔、マーベル系のゲームでよく出てたよね
円盤投げるダサいやつで覚えてた
414名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:25:53.83 ID:VrtoskZ+0
キャプテン・アメリカはゲームで知ったから
カプコンのおかげっていうのもあるかな?
415名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:33:35.21 ID:WE9OS/7B0
おい!これお前らの中の誰かだろ!



http://www.youtube.com/watch?v=aKA3a1XX3Ww
416名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:34:01.76 ID:fIDaRx+C0
早くもパクリ!

「キャプテン・コリア」製作中
417(。´ω`。):2011/09/19(月) 04:40:28.63 ID:SGLETnYa0
>>416
コリアのアルファベット表記がどうなるのかにしか興味が持てない。
418名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:43:42.43 ID:rNeFVFXaO
バカチョンwwwアメリカは同盟国じゃねーのかよw
そういやアメコミヒーローは全身タイツ率がハンパなく高いね。
なんでだべ。
419名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:45:47.30 ID:wsi4+bXl0
西側で一つだけとかwww
中国とイスラムはどうなる
そもそも上演すらしないか
420名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 04:58:58.28 ID:wlZBeGlI0
キャプテンアメリカって、昔も有ったよな
リメイクなのかね
421名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:04:55.43 ID:pAcr9usWO
キャプテン・トンスルでヒットだと?
422名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:20:44.62 ID:SQAIWH770
日本じゃ普通にこけそう
423名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:29:11.63 ID:2AhwvdV40
>>8
キャプテン島耕作
424名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:30:46.08 ID:jzIWcv450
>>422
日本じゃX-MEN、スパイダーマンしかヒットしてないからな〜
425名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:32:49.28 ID:Uw+efBtv0
ハリウッドは遅れてる。
時代は3DSへ傾いたな。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:36:09.64 ID:9PkxfGIG0
アイアンマン、マイティソー、キャプテンアメリカは全部前フリでこの後は全員集結アヴェンジャーズが控えてるんだろ?
427名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:56:47.75 ID:v39HW5pa0
さすがウリナラマンセー国だな。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:00:34.32 ID:MHRjW1xO0
>>9
キャプテン・ジョージ
429名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:01:28.46 ID:fwx4r1pW0
>>386
海外行ってまでデートでもないのに映画観にいくとかお前が終わってる
430名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:02:04.87 ID:6vx9glqdO
まさかのキャプテン・ファルコンなし。
431名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:01:43.59 ID:yVgbqNyM0
タイトルだけで見る気なくすのはエイリアンVSカウボーイだろ。
432名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:35:44.69 ID:dGfmiOQg0
タイトルもまともに憶えてない人に言われても
433名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:50:40.33 ID:McnuGlcO0
>>330
マジレスすると
そうは解釈できない

韓国含3国とかなら問題なかったのに
434名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:27:41.49 ID:cZ0GHb0t0
アベンジャーズの中に入るとキャプテン・アメリカって足手まといになりそうな
435名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:34:34.94 ID:b/MuZD3y0
アメリカ人もそういう事は気にしてたんだなw
ただキャプテンアメリカは既に認知されてると思うけどな
436名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:37:01.88 ID:3WFkyVVd0
ゲームで知った
使いやすいキャラだった
437名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:39:19.61 ID:3rEh/VrqO
>>431
アレはタイトルで敬遠してしまう
カウボーイ・エイリアンってタイトルなら劇場で観てみたい
438名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:39:43.84 ID:V7+MyTGqO
キャプテン コリア
キャプテン キムチ
キャプテン ゴーカン
439名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:40:53.46 ID:KtGfzM900
>>349
サブタトルが「ハチャメチャ大冒険」なんですか?w
440名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:53:59.64 ID:xbuR2vHVO
ミスターアメリカ≠ホーガン
441名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:55:17.42 ID:TGimIuce0
隊長・日本も見たい
442名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:00:39.39 ID:TGimIuce0
>>326
なにこれ。半島をちょっとでかくして、竹島入れようとしてんの?
443名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:19:24.17 ID:u3TF5lzZ0
主人公の役を、クリス・エヴァンスがやっているのが納得いかんわ
ファンタスティック・フォーのヒューマン・トーチ役をもうやってるだろw
444名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:03:17.96 ID:ww7F/Epw0
>95が挙げたソースをおおざっぱに翻訳
キャプテン・アメリカのコミック人気はロシアとウクライナで定着していない。
最大の要因は冷戦(共産主義時代下の)反米感情だった。
ロシアとウクライナともに急成長している映画市場、タイトルから沸きあがる
反米感情による収益ダウンのリスク回避関する危険を冒すために「ファースト
アベンジャー」に変更した。

韓国には別の理由があった。
韓国はハリウッド大作世界同時公開エリアの1つであるが、一方でアメリカの
自国に対する影響…近年では特に在韓米軍に対する反感と憤慨が渦巻いている。

その感情は韓国若年層(昨年度チケット販売総数のうち2700万ドルを供出した世代)の間で特に強く、
タイトルに「アメリカ」の名を出す事は賢明ではないと判断された。
445名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:05:01.39 ID:rSiwwsu40
クリスはずっとセルラーのお調子者の兄ちゃんのイメージが強かったが、
まさかこう化けるとはw
446名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 17:31:54.77 ID:vkJoWA+b0
>>386
キャプテン・フューチャーか。EDの曲はおっさんになった今
聴くとしんみり沁みる名曲。
447名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:25:32.83 ID:dnW/WQCj0
>446
フューチャーの中の人ももう、鬼籍に入ってしまったしな。
お互い歳は取りたくないもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qO-quCGNdYg
ttp://www.youtube.com/watch?v=559k8e7a-Vo
448446:2011/09/20(火) 01:38:40.48 ID:Lv2g8+3l0
>>447
Mr.Boo! も連れてっちゃったよなぁ・・・
449名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 02:54:08.32 ID:Pd/9VLMp0
キャプテンアメリカのこの衣装さあ
後ろが全裸だったら絶対観に行くのになあ残念過ぎる
450名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:08:49.17 ID:ySERpxHm0
今日はみんなに、クズの話をするよ!
451名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:15:59.93 ID:UJCiciWS0
昔女版がなかったっけ?
ドラマだったけど。
ウエストがすごい細い黒髪の人の。
452名無しさん@恐縮です
ここまで読んで、
ロシア、ウクライナは反米感情を考慮で、
韓国は馬鹿だからって事か。

なるほど。