【サッカー/セリエA】インテル長友、ローマ戦にフル出場 チームは0−0のスコアレスドローに終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
インテル 0 − 0 ASローマ

17日に行われたセリエA第3節、インテル対ローマの一戦は、0−0のスコアレスドローに終わった。
インテルDF長友佑都は、右サイドハーフとして先発出場。試合途中から左サイドハーフにポジションを代え、フル出場を果たしている。

ともに初戦を落とし、指揮官解任の噂が上がるなど、流れを変えたい両チーム。ガスペリーニ監督は守備ラインを3バックに戻し、前線はフォルランとミリートのコンビで臨んだ。
対するルイス・エンリケ監督は、ボリーニ、トッティ、オスバルドの3トップ。本来MFのペロッタとタッデイを両サイドバックにするなど、サイド重視でキックオフを迎えた。

最初にチャンスを迎えたのはローマ。11分、デ・ロッシのスルーパスからオスバルドがシュートを放つ。だが、これはGKジュリオ・セーザルに阻まれた。
すると15分、ローマにアクシデントが発生。ルシオとの接触でGKステケレンブルフが負傷、顔面を蹴られた形の同選手は、担架でピッチを後にした。

ローマの高い位置からのプレスに苦しんでいたインテルだが、徐々にペースをつかみはじめる。だが、ミリートを中心にチャンスが訪れるものの、ゴールにはつながらない。
36分にはパスを回して、最後は長友が右足シュートを放ったが、ボールはバーを越えてしまった。

一進一退といった展開は、後半に入っても変わらない。両者ともに決め手を欠く中、やや攻勢に出たのがホームのインテル。
途中出場のサラテやスナイデル、フォルランが単発でシュートを放つが、いずれもネットを揺らすには至らない。

59分にミリートに代えてサラテを、62分にオビに代えてジョナタンを投入していたガスペリーニ監督は、79分に最後の交代カードを切る。
フォルランに代わってピッチに送り込まれたのは、パッツィーニではなくムンタリ。本拠地サン・シーロの観客はこの采配に不満を表した。

ロスタイムには長友のロングパスにスナイデルが抜け出すが、シュートはGKロボントに阻まれ、万事休す。
最後までスコアが動くことはなく、勝利を必要としていた両チームは、勝ち点1を分け合う形で妥協することとなった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000039-goal-socc
試合速報
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1635538
2名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:00.19 ID:Yiy8Tkh50
おもふく
3名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:23.03 ID:JK+JZ85o0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:13.71 ID:bXOpoXKO0
しかしお互い酷いサッカーだ
今年はミラン、ユーヴェが争うわ
5ちびのぽφ ★:2011/09/18(日) 05:58:15.96 ID:???0
>>2
ありがとうですー

こちらをお願いしますー。
【サッカー/イタリア】長友佑都はフル出場 苦境のインテル&ローマ、勝ち点1を分け合う 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316292970/
6名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:43.68 ID:g1gRxKTX0
長友のワロス、シュート、鬼チェイス、フィード
ムンタリの転び、バックパス

いやー見てよかった
7名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:16.83 ID:hIG10AMtO
うん、両方監督解任だなwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:48.58 ID:JPs4gpBA0
こっち伸ばしてやる。
で、ナガトモってだれ?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:57.75 ID:gIm4vKPt0
解任加速!
10名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:01.92 ID:OCJVmArg0
長友は見ててワクワクする
きっとミラノ市民も同じだろ

11名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:22.23 ID:dR7+8MFr0
おわこん
12名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:50.10 ID:EdS5+B120
チョンが全く息してねえwwwww
どこ行ったwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:48.75 ID:tcga6cpV0
いつも長友叩いてるけど
さすがに今日の試合は叩けるところがないわw
恐れ入った
14名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:38.93 ID:Yxp/fSKY0
普通にインテルの主軸になってたな。
左右こなせるし、後半のギアチェンジとか見事だった。
インテル以外でもビッククラブ行ける感じだな。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:29:01.58 ID:F1uDfAaD0
今日の悪いとこはシュートが枠にかなかったとこくらいだなぁ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:53:02.67 ID:RAScuFQC0
やっぱ長友凄いわ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:53:44.44 ID:DNWFbK1vO
長友の力を持っても勝てんな
18名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:58:31.55 ID:GV8P9hP20
あまりにもレベルの低い試合で途中で寝ちゃったよ
チャン・グンソクならハット余裕だったな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:04:35.25 ID:I9XA1waz0
インテル 入ってる?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:05:39.29 ID:B4nC0Yyx0
http://www.youtube.com/watch?v=4OvHqdQyVYg&feature=related

ナガトーモ スゲーな こういう身体能力は
21名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:06:34.60 ID:EDlgUdJs0

◇大江戸瓦版◇ Part 7

長月拾六日 「買おう」周辺にて 闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ
者どもに煽られたる厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せるたわけ者ど
もとDQN婆たちの馬鹿面晒し祭あり。 ガジェット通信未来検索ブ
ラジルに利するために炎天下どぶ鼠の如く臭気撒き散らしてうろつく
さまは 日当駄賃を得んがためと思はるるが哀れを催す光景なり。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ず ww
  
22名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:06:45.35 ID:3wZnz9Ng0
>>15
前半へぼクロス連発だったけどね
後半の出来はすばらしかったね
23名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:14:48.71 ID:CTDj9ByM0
長友は左足でもシュート打てるようにしないと
24名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:16:41.43 ID:EfTNDNLj0
インテルのベンチ外どころか普通にレギュラー
もしかして長友ってすごいんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:19:30.94 ID:USwyeSVc0
スタミナ98w
26名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:19:58.88 ID:yXNgxZReO
>>20どさくさ紛れに落ちぶれ朝鮮人の歌見せんじゃねーよハゲ!
27名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:28:13.39 ID:1hEahVVK0
18>>無視されてる可哀想に
28名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:30:05.69 ID:3t7Ycn6e0
>>20
これまったくおもしろくないんだけどいつまで使ってるの
29名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:30:33.73 ID:yXNgxZReO
ウイイレの能力値設定が楽しみだ。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:32:23.49 ID:JjrLMyw8O
てか今日ので明らかに攻撃陣が微妙だな
全然点とれてないじゃん
マイコンまだいないんだっけ?マイコンがいないとかも影響してるかもしれんがエトーの穴がでかすぎる
31名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:35:05.05 ID:tYlhBsDUO
途中から出たFWポンコツ過ぎだろ
ビッグクラブって言っても層が薄いな
32名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:36:33.31 ID:Xy3JMzXb0
ローマはあいつらゴール前にワーって皆で雪崩れ込んで来るから、実際は0トップなんだな。現代サッカーの理想系ではあるな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:37:35.63 ID:hGODVemdO
>>24
今のチーム状況ですごいとかないわ…
34名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:40:24.67 ID:8jl+NF5g0
いや凄いからね
何がないわなのかちゃんと説明しろよ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:44:45.47 ID:CDKM32cl0
ミリートはオワコンなんだよ
パッチーニ使えよ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:51:02.84 ID:K5MpYZZN0
右サイドハーフって本職の人は誰なん?
その人、もしくはサブをおしのけて長友でたんだよね 最初
37名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:56:01.87 ID:EfTNDNLj0
こんなに伸びない長友スレも珍しいな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:57:11.00 ID:uoNdHr9CO
さすが欠陥スポーツ
オワコンすぎてスレも伸びないな
39名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:03:22.17 ID:EfTNDNLj0
重複だったのか
今頃気づいたw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:22:18.76 ID:9bYB1Bgv0
長友スレは、毎度毎度チョンに粘着されるな
どんだけ注目されてんだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:22:43.25 ID:mLoBijwb0
長友はもう少し技術があればプレーの幅が広がるのにな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:49:03.16 ID:/h3m2XQr0
インテルはエトー放出したのが全てじゃん・・・
金増えるのはいいけどこんなぼろ負けしたかったのかよ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:40:45.15 ID:EkLEC38IO
解任くるー?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:53:41.53 ID:8XMr/aBf0
エトーが居たって去年は見事な珍テルぶりだったろ
バカだからすぐ忘れてるのか
45名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:55:06.53 ID:1jOQXycH0
解任イーシャンテンだな
さっさとフィーゴにしろ
46 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/18(日) 10:56:18.35 ID:ubZ3Ij7J0
フィーゴ監督まだか?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:56:37.89 ID:Maw8FibP0
9時からの放送見てたが信じられないほど糞試合で前半30分で見るの諦めたけど
どうやら最後まであれが延々続いてたようだな
今はただキーパーだけが心配だ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:58:13.67 ID:lBNnjLPG0
>>37-38
ざまぁwアホはまとめて死ねやw
49名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:59:50.66 ID:Zy3h1MFq0
長友はもう完全に欠かせない存在になったな
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:59:52.95 ID:9dLl27vjP

インテル長友 ローマ戦ハイライト(前半) セリエA 11/12 第3節
http://www.youtube.com/watch?v=NzNjwEasiDg
51名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:01:07.91 ID:j9BwVlo00
攻撃力がクソだということがわかった
52名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:01:08.19 ID:aii/RfSX0
なんでもいいから監督代えろよ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:01:18.77 ID:76faNsR70
今日の長友を叩く奴は見る目がないと自分から晒すようなもんだな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:01:57.99 ID:/Ea17YP70
今回の試合のムンタリオブザムンタリはムンタリだったな
さすがムンタリなだけはあるわ
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 11:03:00.05 ID:5VsdNdLE0
インテルだいぶよくなってきたな
56:2011/09/18(日) 11:03:58.83 ID:bqJPD9s60
長友はマンU行けエブラもう年やから
57名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:04:39.06 ID:18B/cLdR0
>>50
空席多くね?
58名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:05:32.71 ID:fxNFClvnO
監督代えても何も解決しない
流れを変えたければ勢いのあるFWを連れてくる事だ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:06:20.33 ID:kwIwG0rlO
南米スリートップの主力にオランダのエースにアジアのライジングスター
イタリア人はこれでいいのか
60名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:06:45.54 ID:s77i8TDW0
これと本田の両方抜きだったんだから、北朝鮮もウズベキもラッキーだったんだがなあ。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:07:08.35 ID:fxNFClvnO
機能してんのが長友とスナイデルだけ
よくドローにしたわ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:07:21.66 ID:76faNsR70
>>59
お前アホか?
インテルがどんなチームか分かってんの?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:09:07.84 ID:nieooyUf0
マイコンとエトーいないとこんなもん
64名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:09:45.72 ID:MPFG/62C0
あれ?ムンタリ別のクラブに行かなかった?
65名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:10:26.47 ID:kKymbSVN0
スナイデルも長友の事よく見てるけど、長友も最高のロングパスを砂に出してて笑った。
どんだけ仲いいんだよこの2人は。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:10:36.91 ID:LN22LX1kO
スナっちはやっぱりすごいな
なんで初戦ベンチだったんだ
67名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:10:43.11 ID:+4b6LD7s0
>>59
インテルの正式名称、言ってみ?
68名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:11:13.39 ID:va9W+qxK0
困った時のエトーさんがいないのは大きいわな
69名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:11:18.05 ID:+4b6LD7s0
>>66
clのためでしょ?
70名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:11:21.94 ID:7WPdRibv0
クロスなんとかしろ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:12:54.37 ID:OPRqDm9U0
ナガモトさんよー。
そんなにとばしてCLやら代表やら大丈夫なんか?
今日の見所もムンタンにあっさりさらわれたしな
72名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:14:06.40 ID:WyPDSbND0
>>50
後半plz
73名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:14:33.38 ID:+4b6LD7s0
マジで長友のユニ買っちゃおうかな
こういうのってどこで買えばいいの?
74名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:16:24.06 ID:Fy+cQiDh0
ユニクロ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:16:26.74 ID:mUQmGHJQ0
>>73
ナイキのショップに売ってんじゃね?
76 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/18(日) 11:17:06.52 ID:HqH3zaECO
マイコンがいないと攻撃パターンが減るからキツいな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:17:27.61 ID:5o2OetZ/0
にわかでスミマセンが
マイコンとい選手は今いないの?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:17:35.20 ID:kqFiOBaI0
ここが実質2でいいの?
79名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:18:06.45 ID:E0NjzsEtO
エトー頼みのチームだった事がバレバレなシーズンだな
80名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:18:09.10 ID:KceAdtJy0
チェゼーナ長島も結局過大評価だったなw

おわコンサイドバックwww
81名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:18:38.18 ID:6Ef6NHIS0
今のところ今季のインテルの試合全部おもろい
82名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:18:54.98 ID:cfzYuFHf0
>>77
怪我でござんす
83名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:19:34.29 ID:V2ZWLOPL0
>>77
怪我
来月復帰
スタンコビッチも怪我
84名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:20:04.54 ID:YPvudMzY0
相変わらず細かいミスはあったものの、WBなのにGKにプレスとか凄かったな。
ミリートが師匠すぎてワロータ。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:20:33.87 ID:peTl4VnE0
チョンカス哀れwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:21:57.96 ID:CLC9UXt90
ゴルコム以外の長友の評価はどんなもん?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:22:25.56 ID:y/IsPH6gP
サッカー初心者ですが
パソコンって選手はどうされたのでしょうか?
88名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:23:23.93 ID:yMu7M7+A0
今期の補強対象はSBだなw
それぐらいクソだったわw
89名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:23:55.36 ID:NIFlWzRY0
ローマのSBがタッディとペロッタてマジなの?
90名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:25:17.76 ID:RS7r7VlPO
FWは悪くないんだよ。

ミリートもフォルランも得点王とってるんだから。

エトーの変わりはフォルランで充分補えてる。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:25:45.69 ID:fxNFClvnO
>>80
お前の頭がオワコンだ
92名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:27:25.41 ID:y/IsPH6gP
オワコンってなに?
93名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:28:51.29 ID:IEQo3oP50
糞チョンのむなしいネガキャンが惨めすぎるな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:30:17.67 ID:/KP2xwFS0
>>92
ググれカス
95名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:30:52.03 ID:c/g4609U0
>>75
さんくす
96名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:31:07.00 ID:pkmgpf8I0
なんでインテルは点入れられないの?なんでなんでなんでなの?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:31:32.87 ID:qtVu+lt/0
>>88
今日のインテルは3バックだったんだが・・・。
サッカー知らないなら無理にコメントすることはないよ。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:32:05.86 ID:y/IsPH6gP
ぐぐってみたら「終わったネジコン」って意味だったのですか・・・
わかったけど意味不明だ・・
99名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:32:14.30 ID:AzqAST690
これ2スレ目だったのか
面白い試合だったのか
見ればよかった
100名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:33:48.31 ID:DV6C62Ws0
長友にあんなピンポイントフィードが出来るとは思わなかった
スナイデルが決めてれば〜
101名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:33:49.10 ID:Em3aer7dO
つうか同じようなスタイルで一足早くビッククラブで活躍した朴をあれだけ馬鹿にしてたのに、日本でも同じような選手が現れたら手のひら返しなんだな。

長友より巧いやつはいるが、スタミナと献身的な動きで長友は必要?

誰だよ、ビッククラブのサイドハーフに朴のようなスタミナだけの下手くそいらねえって言ってた奴らは
102名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:33:55.31 ID:/3m1udo7O
長友が戦犯だった
同じ日本人として恥ずかしい
103名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:35:50.95 ID:c/g4609U0
>>101
スタミナだけじゃないからな
足の早さもある

そもそもスタミナのレベルが違う
104名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:36:19.23 ID:s77i8TDW0
>>101
長友はSBかWBなんだが、その違いくらいはわかろうな?
105名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:37:40.78 ID:oR4twfVOO
長友はよかったけどな
106名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:37:52.92 ID:qHTd0ahv0
長友すっかりレギュラーだな
107名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:39:37.46 ID:FqauiwT90
長友うっかりレギュラーだな
108名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:40:46.59 ID:qHTd0ahv0

インテルでスナイデルと肩並べレギュラー定着する日本人選手ナガッティエロ
すっかり主力選手
109名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:40:52.32 ID:lV94WFBz0
やっぱ長友すげーな。
画面に映るといつでも誰よりも早く走ってるww
シュートも入ってたら神扱いのすげえ弾道じゃまいか。
進歩してるよ。長友。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:42:06.52 ID:qHTd0ahv0
長友が日本代表にいないのがイタイ
早く復帰してくれ・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:42:11.60 ID:V9Z3daCh0
マイコン戻ってきたらえらく強くなると思うけどな
内容はそんな悪いとは思えん
112名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:43:36.15 ID:yE2yx8rTO
>>102
お前日本人じゃないじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:44:05.45 ID:/tJ8H/Kt0
ボールロストが酷くて
攻撃面は4.5くらいだが
忍者プレスなどの守備で無双だったから守備が7.5くらいだから
合わせて6.0くらいだな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:44:56.24 ID:8ZzNoHy60
面白い試合はしてたなぁ
ところでフォルランの代わりに入った奴だれ?糞の役にもたってなかったな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:47:32.25 ID:958emUbaO
最近の長友は1試合に一本は必ずピンポイントクロスだすよな
そんなときに限って味方は決めないが
116名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:48:23.05 ID:tmkdfcxE0
まだ粗は目立つね
元々器用なプレーヤーではなかったけど
まぁ、このまま使われてけば、その辺も向上していくかな
117名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:48:45.09 ID:264IU/k10
まーたペペロンチーノが活躍したのか
118名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:49:03.08 ID:Nj50a+mu0
しばらくガスペでがちゃがちゃした
サッカーみせてくだしあ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:55:05.11 ID:YPvudMzY0
ルシオはまたラフなプレーしてるな。
この人が何でセレソンなのか、インテルレギュラーなのか誰か教えてくれ。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:55:26.29 ID:H65mZ/T70
長友って狭いところで何かできるわけでも無いのになんで中に入りたがるの?
味方のスペース消してるだけにしか見えないんだが
121名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:56:14.63 ID:Dps11NZZ0
長友ってなぜか多少疲れてきたときの方がパスの精度が上がってる気がする
122名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:57:38.21 ID:ZqAq6oD20
ムンタリ>>>長友
123名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:57:58.19 ID:D5CS0oLj0
スコアレスドローでホルホルしてる奴って
インテル好きじゃないんだよな…
勝てなくてくやしいって気持ちよりも長友が一番なんだよな引き分けでもな…
124名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:00:10.46 ID:TBezbfZf0
次節マリモートのハットでインテル撃沈
カスペリーニ解任
125名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:00:14.72 ID:4ceDLRY80

9/20(火) 25:00〜26:50 BS1 セリエA 第3節 インテル vs ローマ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:00:55.39 ID:4jb/4VBw0
>>123
そりゃあ個人のファンだっているだろ
何か問題が?
127名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:00:57.86 ID:xRACyeID0
>>123
ホルホルって何?
128名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:01:20.72 ID:s77i8TDW0
これでガスペの首が飛べば被害最小限でベストだと思うんだが。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:02:11.23 ID:qs1FOdhc0
>>123
相手はローマだしな
ローマもグズグズながらそつのないサッカーしてたしドローはしょうがない
130名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:02:17.04 ID:vKWTBkJuO
イタリアの猫ひろしは良く走るな〜
131名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:02:19.14 ID:6ZJQDw2c0
>>121
相手の動きが鈍くなるからだろ
今のセリエは終盤になるとどのチームも守備がスカスカになる
132名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:03:23.68 ID:HOyQVru20
デロッシのキンタマは無事か?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:03:52.79 ID:4ceDLRY80

213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 06:07:01.93 ID:dT7lfMH60 [1/7]
>>125
受け手のエトーさんも予測してなくて
笑いながら拍手して、テヘペロしてたやつか

なんか物凄くなつかしく感じるな。

ニコニコだけど見つけた 長友からエトーへのロングフィード、4分30秒あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14117349
134名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:05:38.55 ID:FqauiwT90
>>123
長友は好きだけどインテルは嫌いだよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:05:47.94 ID:TdqOyXtF0
>>123
ホルホル?
チョンに語りかけてんの?
136名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:06:04.61 ID:e1Wrt16Q0
次火曜日に試合あんのか
インテルの試合面白い
137名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:08:56.12 ID:xqXnSGce0
「ムンタリ!最後のチャンスだ!撃てっ!」

ムンタリ大きくバックパス

すかさず試合終了の笛が鳴り響く
138名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:13:54.05 ID:1ZIZ6vheO
今のインテルってFC東京より弱いだろ
下手したら鳥栖ぐらいのレベルな気がする
139名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:17:23.79 ID:NhdVR/BVi
ホルホルとかキモい単語使うな
140名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:17:46.44 ID:EzYp0rnb0
20 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/17(土) 14:21:43.59 ID:SxWOt2/hO
エ「ここは引き分けで」
ガ「そうだね」

引き分け

翌日両方解任

ガ・エ「ちょwww」
141名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:19:32.77 ID:qHTd0ahv0
>>130
長友はあんな不細工じゃない
142名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:20:01.14 ID:0rC/zjVp0
長友オワタ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:20:18.36 ID:11g89z3X0
3-4-3前回より機能してたな
これから化けるよ
お前らはカスペリーニに謝罪することになる
144名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:22:25.77 ID:wlIYmCIr0
長友は完全にレギュラー
インテルで欠かせない存在
鬼チェイシング&神フィードでサポも虜
145名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:23:42.32 ID:/A2IUQeV0
・就任当初からコパで南米組不在
・帰って来たと思ったら、主力組ケガで脱落しまくり
・メルカート閉鎖間近で主力入れ替わり

一応これらを考慮したら、3試合目にしてまぁ良くなってきたんじゃないの
146名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:24:33.88 ID:/KP2xwFS0
>>137
ムンタリ「ここで俺がバックパスをすれば家族が助かる」
147名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:24:44.66 ID:z6mfvQTm0
インテルってエトーしか点とってなかったのか?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:26:43.06 ID:p1xuMzt00
チームが上向くまで待つ余裕などない
次CLでCSKAに負けたらどうするつもりなのか
149名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:29:37.38 ID:/KP2xwFS0
>>148
チェスカは△と守護神いないから多分かてるよ
それで負けたら言い訳できないな
150名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:30:11.42 ID:9CPbSOti0
>>50
何だよ試合終了直前の横パス後ろパスの連続は。
まるで二年前の日本代表じゃん
151名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:30:39.94 ID:Qatig9yo0
長友はハーフでもレギュラー当確ってことでいいの?
152名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:34:05.00 ID:FGLJ78jn0
ナガトモすげーな・・・

全体的に攻めがバタバタしてる感じだね
もともとこんな感じだっけ?
153名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:34:58.73 ID:+43VYeqR0
マイコン復活後でどう変わるかだなぁ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:37:33.99 ID:e+ou0+EoP
レギュラーに残ろうと頑張ってたけど、空回りしてた印象。

ようはインテル入団当初と似てる。つまりまた「戻っ」ちゃったんだよね…。
今はほかの同ポジションメンバーがショボイのと、監督が謎監督だから出れるけど。
正直インテルレベルではない。(オビもだけど)
というか昔のインテルがすごすぎて比較は無理だけどな。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:37:35.09 ID:ONvJmSl00
チョンがまた茶々いれてらあ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:37:47.90 ID:jQcuLJ9e0
93 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/09/17(土) 15:25:29.46 ID:XGYiD3/v0
だからなんなんだ?不利なのは十分承知しているヨ。
お前のいうとおりインテルで攻撃特化はキツい。
ミリート+フォルラン+サラテで爆発力よりもトップ下スナイデルでパッツォとフォルランの連携を楽しむほうがいいだろう。

でも3バックで攻撃重視なんだよ。
好きなんだよ、3バックが。
俺の波長とシステムがピタリと合うんだヨ。
 
4312、433、そして343、

「選手が命を賭けて戦うんだ
   いちばん好きなシステムでいくのが当然だろう」
157名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:39:51.72 ID:l8vLglYYO
長谷部と長友の放り込みサッカーや!
158名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:41:19.10 ID:qMj6ocx30
長友はスタミナ、スピードは超一流で
ディフェンスもいいけど
ボール持った後のアイデアが無さすぎ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:42:05.86 ID:/X5ntJnt0
長友足速いのは知ってたけど
鬼速いな。
上がるタイミング学んだら手をつけられなくなりそう
ベイルより絶対速いだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:42:25.77 ID:s77i8TDW0
>>143
3−5−2じゃなかったか?
161名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:42:47.10 ID:RS7r7VlPO
>>147

昨シーズンはリーグ戦だとエトーが21得点、パッツィーニが17得点

あとは全員10点以下。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:45:15.42 ID:ku8JXaxn0
スナイデルいらいらからぶち切れ覚醒ひとりで神トラップから重戦車突進
クリストファー・リーブ限界老体に鞭打つがやっぱ限界
長友ローマ戦お得意の鬼プレス何度も
ムンタリのこけるお仕事何度も
ガスペリーニのあれな交代に観客の罵声
163名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:47:06.53 ID:xOd9gSuy0
やっぱり攻撃のセンスがないな・・・
前半のカウンターの場面でここクロスしかないってところで無駄にコネてバックパスしたシーンはちょっとなぁ
シュートは惜しかった
守備は相変わらずお化け
164名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:48:20.62 ID:/H0tUR/f0
>>162
ラップ?
165名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:50:35.00 ID:lm87uIKI0
>>143
もはや3バックだからどうのではなく、采配がかなり疑問でセンスが感じられない
166名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:53:13.09 ID:cc3eSxCKO
前監督がSBで獲った選手を新監督はSHで起用
これは長友が出来る子なの?それとも人材不足による苦肉の策なの?

167名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:55:02.37 ID:UKVm7ypi0
長友コネるの多くなったなあ
なんの影響かしらんが
168名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:55:12.74 ID:IZF4Xt+R0
長友後ろで使わないなら早くサントン育てろよ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:55:21.94 ID:ONdqR/I90
寄生虫長友w
完全にインテルの疫病神になってるw


ミラノの常勝チームがまだ一勝もできてないw
170名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:56:33.59 ID:4jb/4VBw0
>>168
え?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:57:05.08 ID:CqROSvpB0
>>168
チェゼーナのレンタル期間が終わって戻って来たけど、その後にどっかのチームに移籍したよ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:57:08.32 ID:F0vJbNfL0
>>168
もういませんが…
173名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:58:21.17 ID:CqROSvpB0
>>168は、りんたろうだった?
174名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:00:59.00 ID:/3m1udo7O
このままじゃ長友のせいで降格してしまう
イタリアのみなさんごめんなさい
日本人を代表して謝りますorz
175名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:02:08.52 ID:o8lsVNI10
カウンターサッカーしか出来ないインテルに3バックは向いてないな
176名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:04:12.70 ID:6rj+gAc/0
両成敗で両方解任か
177名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:04:24.55 ID:xK6zbeHEP
長友の評価どうだった?
前半はミス多かったけど、後半見る限り飛び抜けてたと思うんだけど
178名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:05:34.18 ID:vKWTBkJuO
最近ワンピースを見だしたんですが、猫ひろしやゴリ友の動物(ゾオン)系の能力者のスタミナは異常だな
他に動物系で凄い奴教えて下さい。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:05:51.02 ID:zRwChlii0
長友、普通にインテルで戦力になってるな。すげえな。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:06:12.40 ID:9Xdrz3l00
そんなもん気にすんなよ
あれで採点が悪かったとして、採点者がおかしいだけだろうに
181名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:07:01.16 ID:ONvJmSl00
一方パクチュヨンとかいうカスは試合に出れなくてもチームをまた二部降格に引っ張り込もうとしてるらしいな
182名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:07:35.59 ID:xK6zbeHEP
>>180
いやもちろんそうなんだけど、一応向こうの評価はきになるな
ちゃんと評価されてるのか
183名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:12:28.20 ID:+V6XFUBJ0
点もアシストもつかないで
横でチョコマクしてるだけで
活躍したとか捏造するとか
JAPは本当に卑怯な劣等民族だな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:12:42.27 ID:95ZOC8Z60
>>156
ガスペさんの組んだ3バックがいいんですオレ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:13:37.26 ID:oL6or1ZY0
「巻けたら監督更迭」のチーム同士がスコアレスドロー…
186名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:14:08.69 ID:9YW0QAYc0
両ネタチームともに監督続投で楽しい日々が続く
187名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:14:16.69 ID:la4ZV/bh0
長友ハイライトはまだうpねーのか?


188名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:15:17.75 ID:eJNjBbYG0
>>33
泣いてもいいんだよw
189名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:15:50.31 ID:xK6zbeHEP
>>187
YouTubeに上がってるよ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:17:45.26 ID:sMypq+3e0
>>168
サントンはニューカッスルに完全移籍したよ
練習中に怪我したらしい
191名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:18:02.16 ID:9Xdrz3l00
この監督は監督続けたいならフォルランを下げてパッツィーニ入れたほうがいいな
トップの選手が下がってきてゲームメイクしようとしてるんだから点なんか入るわけない
スナイデルも死んでしまうしフォルラン自身もゲームメイクのセンスはイマイチだしね
192名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:18:46.96 ID:gLNUT2dB0
>>181
チョンの法則だからなw
193名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:19:32.46 ID:adLM5uNS0
てかよ、インテル勝てよwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:19:39.21 ID:xK6zbeHEP
フォルラン、明らかに長友にパスしたほうがいいところも渡さなかったけど
あれは点が取りたくてしょうがないのか、ただ信頼されてないのか・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:19:46.22 ID:eJNjBbYG0
196名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:20:57.16 ID:O8eZoML70
長友に、あと少しのパス精度があれば神になれそうだね。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:21:18.17 ID:qHTd0ahv0
たしか、長友、評価高かったよ
198名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:21:45.14 ID:xK6zbeHEP
>>196
クロスの精度と判断力の速さを兼ね備えたらヤバイよな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:22:03.94 ID:FAtdBwnf0
>>194
長友が猛ダッシュしてパスカットした後ドフリーのフォルランにパスせずにこねた仕返しじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:22:16.76 ID:qs1FOdhc0
>>194
信頼されてない
まあ最初はスナイデルもそうだったから徐々に信頼度を上げていくしかないな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:23:48.18 ID:4jb/4VBw0
>>200
実績から言ったら圧倒的にフォルランなんだけど
インテル選手としては後輩のお前がどの面下げてって気もする
202名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:24:22.97 ID:xK6zbeHEP
>>199-200
前半のクロスの精度とか判断力見て、かなり信頼落ちたっぽいな・・・
特にクロスはとんでもなかった(一本いい感じのはあったけど)
203名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:24:39.13 ID:o8lsVNI10
長友が内田並みにビルドアップできるようになれば、最強SBになれる
204名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:24:51.80 ID:oL6or1ZY0
>>194
エースストライカーがDFにパスするわけねーだろ
QBKじゃないんだから
205名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:24:57.10 ID:f5lapFKB0
長友は走力凄いし、シュート力も結構あるけど
ミス多かったし判断が遅い場面もあった
206名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:25:33.62 ID:9Xdrz3l00
>>201
お前はどうやねん?と言いたくなるパス精度だしな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:26:32.02 ID:eJNjBbYG0
長友さん2つくらい上のステージに言ってるな

>>200
2月 自分でシュートして外してスナに切れられる

3月 シュート外してもスナが拍手


http://2chradio.com/image/62ddc5c0597eadf1b8cf5e0059000a28.jpg

http://2chfootball.net/assets_c/2011/08/img_184257_3636018_1-thumb-450x404-4390.jpg
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f7/eb/gintoki316/folder/184257/img_184257_2464725_3?1299840804


208名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:27:29.09 ID:xK6zbeHEP
はやくフォルランの懐に入って仲良しになっちゃえ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:27:32.93 ID:UmxmbrsY0
iulgu
210名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:28:02.91 ID:qHTd0ahv0
>>200
外人はまだよくわかんねーやつは信頼しようとしないな
わざと実力試すため仕掛けたり
しかし一旦、認めるとすげー信頼してくれる
211名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:28:23.57 ID:96YToJXf0
スナイデルに通した超ロングパスには驚いた
結構いい動きしてたと思うんだが
212名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:29:37.55 ID:FqauiwT90
もういいかげん「外人は〜〜」とか「日本人は〜〜」とかやめた方がイイ。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:31:02.96 ID:xK6zbeHEP
>>211
あれが決まってたら最高の展開だったね・・・ああ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:31:43.31 ID:G7Nh+ir30
エトーマイコン居ないとまともに得点に繋がらないな。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:31:59.77 ID:55hJByOz0
今日の試合でフォルランに「?」を持った輩も多いハズ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:33:05.02 ID:9Xdrz3l00
>>213
それもそうだけど前半のシュートを決めたかったなあ
いいシュートだったんだけどね
217名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:33:58.43 ID:1GLjEOB40
ってかフォルランは信用してないのもあるけど
早く一点決めたくて焦っているだけだろ?
ストライカーなんだし
218名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:34:13.24 ID:96YToJXf0
>>213
ですよね
評価どんくらいなんだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:35:53.97 ID:xK6zbeHEP
>>216
それと昨シーズンで決めた二点目と、全く同じ位置で打てなかったシーンも悔やまれる・・・
一歩遅くなってDFにかこまれた
220名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:36:06.40 ID:9Xdrz3l00
>>217
フォルランはこの前決めてなかったっけかな?
221名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:37:54.99 ID:1/3IHGeS0
フォルラン out

ムンタリ in


これに現地掲示板もかなりキレてるw
意味不明だったなw
222名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:37:56.80 ID:H1GKdxg7O
動きは良かったけど、インテル自体が変なことになってる
223名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:39:41.73 ID:xK6zbeHEP
>>220
あれは焼け石のゴールだったしね・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:40:45.24 ID:eJNjBbYG0
225名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:40:45.55 ID:9Xdrz3l00
>>219
それも惜しかったね、ちょっとしたトラップのズレとか相手のマークの度合いなんだろうけど
マイコンを越えたいならとにかくシュートやクロスに行ける確率を増やさないとね
226名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:43:00.97 ID:7bZQy1iZ0
長友はスナイデルにいいパスをだすなぁ・・・これがゴールにむすびつけば。
227名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:44:30.23 ID:KRcNP20i0
>>221
速攻の為にフォルランで球が落ち着くのを嫌ったんじゃないか?
ムンタリも大概アレだったがw
228名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:45:03.63 ID:gLNUT2dB0
>>217
ストライカーってそういうもんだよ
チーム状況を考えたら尚更そう
信用どうとか二の次でストライカーはそれくらいエゴがないとダメ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:47:50.39 ID:RS7r7VlPO
次はパッツィーニスタメンのはず
230名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:47:56.01 ID:9sDSOHem0
>>158
永遠の課題かな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:48:06.49 ID:YPvudMzY0
>>217
フォルランは移籍後に1点とってるんじゃ?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:48:16.22 ID:eJNjBbYG0
>>228
FWはそれでいいよね
日本代表もその傾向が出て良くなった
最近はどうぞどうぞが復活しつつあるがw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:48:35.27 ID:ZGgC62ki0
前半のみんな元気な時間帯だと中学生が放り込まれたような状態になるのはちょっとな…
プレスゆるくてスペースないと何もできないのはもう少し改善してくれ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:49:40.65 ID:UVKyjFJi0
ハイライト前半しかないの?
後半は?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:50:37.73 ID:UVKyjFJi0
あった
236名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:50:46.92 ID:xK6zbeHEP
237名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:50:57.77 ID:eJNjBbYG0
>>234

>>224の後ろの時間削って
238名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:51:21.84 ID:qHTd0ahv0
日本の選手「俺が決める!」「よし任せた!パス」
外人選手「俺が決める!」「こ と わ る 俺様のもんだ ここは俺が決めてやる」
239名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:52:01.80 ID:9YW0QAYc0
>>233
長友の年で急激にボールテクニックが増すってことはないから
そこは無理だろ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:52:55.05 ID:Q02mCiTzO
>>207
長友すげーwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:54:33.13 ID:aWEosayC0
長友次はスタカンだね

もう引退だわ
スタジオ観戦で思いで作ってろ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:54:45.37 ID:KRcNP20i0
ボールテクより身に着けるべきは判断の速さと的確さよ
今はスタミナお化けっぷりで後半カバーしてるけどさ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:54:58.81 ID:qHTd0ahv0
日本の選手「俺が決めるからパスくれ」「よし!お願いな!」
外人選手 「俺が決めるからパスくれ」「や な こ っ た 自分でとって決めろや」
244名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:55:52.10 ID:ijcyaUhI0
チョンも願望でしか中傷出来なくなって惨めだなw
245名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:57:11.08 ID:9sDSOHem0
>>244
これは批判するほうも矛盾しか感じないだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:57:14.63 ID:xK6zbeHEP
ハイライト見ても最後のロングパスはゾクッとするなぁ
昨日の試合はあと30分くらい見てたかった
247名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:57:38.90 ID:VJAH2OEqO
長友以上にインテルそのものがヤバいだろwwwいくらなんでも本気出しすぎ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:59:16.55 ID:E1MCE2AP0
そろそろロンドンからフランス人監督呼んだ方がいいんじゃね
249名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:59:20.11 ID:DGGlJpct0
開幕戦でオワコンとかほざいてたカス出てこいやwwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:01:16.95 ID:a9whOAK20
チームは引き分けも、現地紙は長友に高評価「最も危険な存在となった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000313-soccerk-socc
251名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:01:53.09 ID:xK6zbeHEP
ムンタリの最後のパックパス、試合終了は
全世界のインテルファンがずっこけたな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:02:18.26 ID:9YW0QAYc0
判断の速さといっても
ボールテクがベースにあるわけだし
トラップやパスの精度や種類が上がらないことには変わらない

FWが後年ポジショニングを憶えて得点を増すってことはあるが
SBはポジショニングで変わるほどきついプレッシャーを受けてるわけでもないしね
253名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:02:51.02 ID:HVkDiPZO0
これで負けなかったからどちらもお茶を濁しそうだなw
254名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:03:46.56 ID:NXyP8vsZ0
前半のPA手前でボール呼びこむ指示だしてもらっておきながら
考えもなしに止まってボールロストするシーンが2回くらいあるから
今回の試合の動画もみたくなくなるんだよな
ガゼッタの採点は甘すぎる
なんでこれで及第点レベルじゃねえんだよ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:07:13.73 ID:9Xdrz3l00
このシュートは惜しかったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=NzNjwEasiDg=6m1s
256名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:09:13.91 ID:ii4n99T70
インテルに最適な監督はハンス・オフトだな
257名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:11:58.80 ID:4jb/4VBw0
>>254
両チーム特筆すべき所がないから
相対的に評価上がってるんじゃない?
個人的にはいい出来だったと思うけど
258名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:12:05.93 ID:9Xdrz3l00
>>255
あれ?なんか間違えてる?
6分ちょうどぐらい
259名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:12:15.71 ID:1AXRr3FL0
>>20
おととい来て豆腐の角に頭をぶつけて氏ね
260名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:15:21.31 ID:+rmaAcSe0
いまだ得点0wwwwwwwww長友wwww
261名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:17:11.12 ID:Lb9kTHKu0
長友インテルの試合最高だわ
代表の試合よりおもしれえ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:17:49.78 ID:H1b5VWpZ0
>>53
手放しでマンセーしてる奴もそうだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:19:40.53 ID:YPvudMzY0
レオナルドは何で解任されたの?
リーグ2位だったから?
CLで上にいけなかったから?
264名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:20:50.30 ID:0irULP8s0
【主人】
宮市…ベンチ外
細貝…スタメン1ゴール
長谷部…スタメン
大津…ベンチ外
槙野…ベンチ外
阿部…スタメン1ゴール
松井…ベンチ外
森本…スタメン1ゴール
家長…ベンチ途中出場
安田…スタメン1アシスト
吉田…スタメン
カレン…スタメン
川島…スタメン無失点
長友…スタメン
【奴隷】
パクチュヨン…ベンチ外
ク…スタメン前半だけで失格交代
損糞民…ベンチ途中出場
ナム…ベンチ途中出場
ソク…ベンチ外

チョン猿、ヨーロッパサッカーから駆逐されてる…
265名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:20:55.84 ID:k9WWMn1k0
これ重複のスレか
スコアレスドローなのに2スレ?
266名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:21:32.73 ID:BMJ0qkm90
選手任せのタレントサッカーはお気に入りの選手が絶好調なら云うことなく面白いよな。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:22:31.39 ID:5NWRJGPF0
スナイデルがチンコに乗っかったとこが面白かった
268名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:23:43.45 ID:oW4CemLA0
長友のクロスがマイコンレベルまで上がれば間違いなくどこでも通用する
269名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:24:04.64 ID:eJNjBbYG0
>>254
マイナスしかみえないんだろうなぁ
あんたはw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:24:22.56 ID:Xxc66zNU0
3バック継続するなら、まじでインテル降格あるぞ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:24:50.63 ID:Vq6ZvRtQ0
>>254
そらそういう判断やクロスの精度の悪さ以上にいいプレーがあったから
長友のよさは出てたよ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:27:24.25 ID:b8O5GCYe0
>>250
ええい長友はいい、ムンタリの評価はまだか!
273名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:27:30.25 ID:oib2VE2i0
追跡ミサイルのごとく超高速でプレスをこなしたり、後半のスナイデルへの長ロングパスは
それだけでこの試合の評価に値するが、捏ね癖がそのままなのが痛い。

ボールを運ばなくても良いのにゴールライン際まで運んで苦し紛れのセンタリングを出すだけだったり、
ドリブル突破を仕掛ける仕草をして結局抜けず仕舞いに終わったりと、ボールの扱いが勿体無さ過ぎる。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:27:48.49 ID:O5H7XdIR0
何でお前らって悪い所必死に探すんだよw
だからネラーはいつまでたっても気持ち悪がられるんだよ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:28:20.61 ID:xK6zbeHEP
>>274
8割褒めてるレス、2割批判でしょw
276名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:29:04.74 ID:FosW6JXS0
これは両監督解任か
277名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:31:31.63 ID:h6amoOfR0
>>274
何時も批判しかしない人たちだろw
278名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:32:43.46 ID:md4tAZjv0
>>20
死ねよクソ
279名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:01.53 ID:EaxILqOZO
インテルで普通にレギュラーって事自体が凄いだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:34:57.76 ID:oesmo7YE0

インテルさんが長友の水準まで落ちて来ました(笑)
アーセナルさんが宮市の水準まで落ちて来ました(笑)
ドルトムントさんが香川の水準まで落ちて来ました(笑)

在籍2年目、クラブ爆死法則を作ってる蒼き(←顔が真っ青)サムライたちwww

ゴキローを超える疫病神来るかな?どうかな?ww
281名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:35:09.97 ID:4jb/4VBw0
>>263
僕監督嫌です
ってフランス行っちゃったから
282名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:35:26.76 ID:Y7bcHHWO0
>>263
自分から辞めた
283名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:37:55.58 ID:xK6zbeHEP
レオナルド、はじめはボロカス言われてたけど
ゴールしたあとにみんなで抱き合って喜んだりしてるシーンは良かったな

ガスペは前の長友の交代の時も冷たかった・・・
284名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:41:39.48 ID:/UBy6GjW0
試合としては面白いんだけどインテルみたいなビッグクラブだと
そうは行かないんだよなあ・・・

この監督が結果出すまでには時間がなさ過ぎるな
285名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:42:38.14 ID:tga/tIs90
なんで韓国は世界で愛されて、日本はこうも嫌われてるんだろ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:43:16.15 ID:oib2VE2i0
運び上げたら判断を早めにしてアーリーなり素早くボールを供給できるようになればな。
もっと積極的に長友にボールが集まるだろね。

試合は結果スコアレスドローだったが上向いてる様に感じた。
サラテとか上手いし使えるじゃないか。一方、ローマ側に目を向けると暗黒しか見えないけど。
287:2011/09/18(日) 14:53:14.24 ID:rs9y4PEx0
昨日寝過ごして後半あたりからの時間からみたら
クジャチョリいなかった・・・

最悪の週末だ・・・
チョッパリはゴール決めてるし
288名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:54:15.75 ID:pv3SjRPe0
>>255
長友結構攻撃を許されてるんだな
1:20でサネッティにクロス上げとけって叱られてるな
289名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:56:39.39 ID:KRcNP20i0
元々マークが少ないんだから、囲まれる前にボールを回せばいいんだ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:01:23.03 ID:WHOhH3ObO
長友またダメだったのか
このままだとスタメン外されちゃうな・・・
日本人がインテルのレギュラーなんて無理があったんだよ
スポンサー枠で使わざるをえないから出てるけど、おかけでチームはボロボロ
韓国はプレミアで活躍する選手が多くて羨ましいよ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:02:08.77 ID:YPvudMzY0
>>288
Si Zanetti さん


長友はクロス上げる前に見方の指示を見てないのが玉に瑕
292:2011/09/18(日) 15:03:49.58 ID:rs9y4PEx0
あああ・・・
なんでクジャチョルは前半で降ろされたんだ・・・
なんか悪いことしたっていうのか?
あああ・・・なんで・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:03:58.82 ID:/0PoosHr0
チームは引き分けも、現地紙は長友に高評価「最も危険な存在となった」
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201109181340_inter_nagatomo.html
294名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:04:27.25 ID:pv3SjRPe0
長友、ポジションが高い気がするなー
自分の走りこむスペース消してるような。
小技できる選手じゃないから
名良橋のように広く開いたスペースにタイミングいい飛び出しで勝負した方が効果的だと思うな。
295:2011/09/18(日) 15:05:51.93 ID:rs9y4PEx0
こうなったら今日のチドンウォンとパクチソンの活躍に期待するしかない
彼らならスタメンでゴールを決めてくれるはずさ
今日はチェルシーだろ 朴がスタメンに決まってるさ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:07:46.31 ID:cw4GqXhB0
しかしSBって足早いとホント有利だな
長友はなおかつスタミナもあるからいいな
297:2011/09/18(日) 15:13:58.16 ID:rs9y4PEx0
長友猿はスタメンで高評価だと・・・


なんで昨日のアーセナルは他の新戦力はスタメン・ベンチに入っているのに朴は
ベンチ外なんだ・・・
ありえない・・・これは戦力としては力不足ってことか?
そんなわけないだろう 大韓民国の主将がそんなわけがない。
298名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:16:43.67 ID:GQMbKo160
流石に次のノヴァーラには勝つだろう
森本は気の毒だが
299名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:29:24.90 ID:G2Y2Dn/V0
シュート精度もなんとかして欲しいが、全くシュート打たないと相手に舐められるからなぁ
300名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:29:32.53 ID:p+80xQ4Y0
>>298
森本、ノバーラの道歩かされて大変だな
301名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:32:43.41 ID:PGbeXary0
ところでローマのキーパー無事だったのだろうか
302名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:36:06.11 ID:vp1cEtnT0
4失点→1失点→無失点だから確実に良くなってるな
303名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:41:10.04 ID:WxoNU5IM0
>>302
今回は強豪だったしね。やっぱ二節の格下に負けたのがなあ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:42:31.42 ID:xK6zbeHEP
今回のでちょっとつかめたんじゃないかな
次節が楽しみになる試合だったし

前節までは監督が迷ってた感じだし
305名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:46:21.19 ID:iGgyWIrY0
>>303
ん?二節…?
306名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:50:43.27 ID:gcaOMdFd0
パレルモ戦は二節
307名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:52:32.46 ID:9sDSOHem0
まぁ足元の技術がお粗末だとしても、韓国人より上手いでしょ。
308名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:52:43.22 ID:WxoNU5IM0
>>305
間違えた。トラブゾンスポル戦ね
309名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:52:58.97 ID:YhpvRecx0
明らかに勝つつもりで望んだゲームだっただけにもったいなさが目立つね。
中が立ち止まる前に合わせることを覚えないと。スピードが有効利用できてない。
どうしても人に合わせる意識を持てないなら、逆に何も考えずFWとGKの真ん中あたりに放り込むほうがいい。
とりあえずどん詰まりでバックパス→奪われてカウンター食らう。これがもったいない。
310名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:57:46.07 ID:WxoNU5IM0
インテル調子悪いんだけど安定感あった去年より試合は面白いんだよな。長友
ミスはするけどよく走ってて目立つし、今の監督も攻撃好きみたいだし。次節は
勝ってほしいよ
311名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:05:39.53 ID:HNDb5g1z0
また長友が戦犯か。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:13:27.58 ID:Y0OCUVgK0
>>280
イチローってマリナーズ黄金時代を作ったうちの一人じゃないの
313名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:14:47.17 ID:kkce+zZ90
くそ、もう動画がない
314名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:15:41.72 ID:kkce+zZ90
>>312
マリナーズ黄金(ウンコ)時代を作った張本人ですね
315名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:26:28.59 ID:p6dzzKKV0
CLオープニングのエトーが悲しい
316名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:32:38.77 ID:uRMq8KBQ0
ウンコ臭いな また朝鮮蠅が涌いてるのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 16:40:56.64 ID:HOyQVru20
数年前ベンチ入りもできずスタンドで太鼓の達人だった男が
今じゃインテルでスタメンって漫画もビックリのサクセスストーリーだな
318名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 17:13:22.14 ID:t8WXvYUz0
途中まで見たがあのままドローだったかあ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:03:10.69 ID:Qrpc80a20
>>317
太鼓の達人ww
320名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 18:56:17.73 ID:YPvudMzY0
勝っても負けても引き分けでも長友が面白ければそれで良い。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:16:27.33 ID:d9HCgAF+0
>>314
張本さんは関係ないだろ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:20:07.34 ID:ZhvzHitv0
アーセナル以下の雑魚になっちまったか
323名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:23:44.20 ID:tCH4LDMYO
ロボンツのことロボントって書くやつなんなの、ちゃんと語末シグマみたいなやつ付いてるだろ
というより彼が控えであることに驚いた
324名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 20:06:51.68 ID:IxvjrPSu0
やっぱり、タイプとしてはSBだな、長友は
SHでも悪くはないけど、スピードとスタミナがある分SBの方が生きる
325名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:16:30.67 ID:BMJ0qkm90
WBで試して欲しい
326名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:39:58.38 ID:nwoT9hnd0
本人より声でてんじゃね? 
327名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:54:40.97 ID:YdGLDw3S0
昔日本にも「狂気の左SB」って人が居たなあ。
328名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 01:28:29.76 ID:Kg5ZGjSX0
イ・チョンス 「マルディーニの頭は(審判買収しているので笛吹かれないので)ワザと蹴った」
329名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:27:43.22 ID:mMGZ4o+C0
ムンタリと長友を見てると、サッカーではいかに知名度で将来を決めるべきではないと思った
330名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:34:49.73 ID:/2961P6i0
長友6.5か
331名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:44:39.98 ID:56IY6sx40
ルーニー獲るしかないな
332名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:40:08.97 ID:e2j0j8Xz0
>>89
ネタかと思ったらマジでLSBがタッデイでRSBがペッロッタだったw
333名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 03:09:46.97 ID:EE7KzDG2O
補強ってか監督なんとかならないの
334名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 03:12:51.19 ID:5gRgHD0A0
なんかスタメン安定だな
マイコンが戻ったら弾き出されるのかな
335名無しさん@恐縮です
>>332
しかもベンチには本職の選手がいるし意味がわかならいよね