【サッカー/イタリア】長友佑都はフル出場 苦境のインテル&ローマ、勝ち点1を分け合う 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
17日に行われたセリエA第3節、インテル対ローマの一戦は、0−0のスコアレスドローに終わった。
インテルDF長友佑都は、右サイドハーフとして先発出場。試合途中から左サイドハーフにポジションを代え、フル出場を果たしている。

ともに初戦を落とし、指揮官解任の噂が上がるなど、流れを変えたい両チーム。
ガスペリーニ監督は守備ラインを3バックに戻し、前線はフォルランとミリートのコンビで臨んだ。

対するルイス・エンリケ監督は、ボリーニ、トッティ、オスバルドの3トップ。
本来MFのペロッタとタッデイを両サイドバックにするなど、サイド重視でキックオフを迎えた。

最初にチャンスを迎えたのはローマ。11分、デ・ロッシのスルーパスからオスバルドがシュートを放つ。
だが、これはGKジュリオ・セーザルに阻まれた。すると15分、ローマにアクシデントが発生。
ルシオとの接触でGKステケレンブルフが負傷、顔面を蹴られた形の同選手は、担架でピッチを後にした。

ローマの高い位置からのプレスに苦しんでいたインテルだが、徐々にペースをつかみはじめる。
だが、ミリートを中心にチャンスが訪れるものの、ゴールにはつながらない。
36分にはパスを回して、最後は長友が右足シュートを放ったが、ボールはバーを越えてしまった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000039-goal-socc

結果
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1635538
2名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:24.12 ID:Cq2ck9TT0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:25.92 ID:3MwNqxtPi
むんたん♫むんたん♫
4名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:28.89 ID:OSdrWUoo0
いろいろ面白かった
5継続φ ★:2011/09/18(日) 05:56:33.19 ID:???0

一進一退といった展開は、後半に入っても変わらない。両者ともに決め手を欠く中、やや攻勢に出たのがホームのインテル。
途中出場のサラテやスナイデル、フォルランが単発でシュートを放つが、いずれもネットを揺らすには至らない。

59分にミリートに代えてサラテを、62分にオビに代えてジョナタンを投入していたガスペリーニ監督は、
79分に最後の交代カードを切る。フォルランに代わってピッチに送り込まれたのは、パッツィーニではなくムンタリ。
本拠地サン・シーロの観客はこの采配に不満を表した。

ロスタイムには長友のロングパスにスナイデルが抜け出すが、シュートはGKロボントに阻まれ、万事休す。
最後までスコアが動くことはなく、勝利を必要としていた両チームは、勝ち点1を分け合う形で妥協することとなった。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:40.42 ID:iGz86F230
酷い試合だった ムンタリさんはかわいい
7名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:43.94 ID:w/Qk7Gog0
よがったよ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:46.94 ID:Dw4U0eGG0
前半微妙だが後半神だった
9名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:48.08 ID:JaJ34epb0
↓チョン
10名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:47.62 ID:ClHTTRJf0
長友マジで面白い選手だなw
11名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:56:58.97 ID:GYKxALeO0
相手のGK大丈夫なのか
12名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:00.40 ID:bnDRf8be0
ドローでもご懐妊?
13名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:02.60 ID:DldxchW80
あそこでムンタリだすような監督は代えたほうがいいぞ、モラッティw
見てるほうは面白いけどな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:20.09 ID:eqAG0IVe0
つまんねー試合だったな
ムンタリさんが出てくるまでは
15名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:24.71 ID:BxO64k6R0
解任待ったなし
16名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:31.95 ID:1aEHYNLO0
長友MOMきたな
FCinterNews
Nagatomo 6.5 - A couple of good recoveries of Taddei and Pjanic, some high-level sprinting on the right seems to have found the sprint of all time.
Threatens the goal of an assist from Wesley Sneijder's masterpiece, but it would try Forlan ignores him. Albeit in fits, even in the second half stands out positively, even in hot pressing
17名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:32.48 ID:0ykicF9TP
ムンタリ劇場
18名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:35.71 ID:olB6O0Cb0
ムンタリスレか
19名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:41.92 ID:NlFrALAZ0
向こうのフォーラム覗いてみたら
Assperini とか Cuntari とか散々な言われようでワロタ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:45.47 ID:3MwNqxtPi
で、ムンタリは何しに来たの?
バックパスで試合終了はワロタ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:47.80 ID:XHX032iv0
長友は後半だけ輝く男
22名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:51.66 ID:WXOWdxdD0
どっちも酷かったなぁ
ルシオは真っ黒で糞だったが、GKは大丈夫なのか
23名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:54.13 ID:0h/fjauF0
長友がワールドクラスのフィードパスを砂に

これが観れただけでお腹いっぱいだったわ
観れなかった奴可哀想だわ
24名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:57:58.76 ID:TH9B8NlO0
MOMはムンタリだな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:00.04 ID:EHLnlezg0
実質ムンタリ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:00.48 ID:g8BkxdCx0
相手の玉踏み潰すとかないわ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:00.50 ID:f854CPnF0
おもしろかったな
解任ダービー
28名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:02.11 ID:cEHqeo0W0
ムンタリの期待感は何かが違った
29名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:18.24 ID:dPSfekuW0
どっちも解任したほうがいい
30名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:19.25 ID:IjJUkuni0
長友はインテルの中じゃよかった方
しかし全体的にひどい こんなのビッグクラブのサッカーじゃねーわ
でもローマの糞だったおかげで引き分けって感じ
しかし眠い試合だったわ
31名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:31.00 ID:3if15XbZ0
>>24
マン・オブザ・ムンタリか
32名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:34.34 ID:Pspmcivq0
長友長友長友の試合だったなwwwww

これでチームも勝ってれば最高だったのに
ムンタリさん一人だけ珍テルやってて糞わろたwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:34.97 ID:F7BIisgY0
ムンタリスタ歓喜だった
34名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:35.38 ID:3MwNqxtPi
>>11
意識は回復したらしいよ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:37.93 ID:dCCbyIac0
色んな意味でインテル面白かったわ
特に最後の長友神ロングフィードは見てる人にかなり強烈な印象を残したと思う
間違いなくこの試合で最高の1シーン
36名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:39.99 ID:xFTPsDsC0
ジョナタンvsムンタリ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:42.17 ID:ZtSyUjz10
キーパー完全に失神してたな
大丈夫かな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:42.69 ID:OXQw+U1h0
長友って開始時はなんだか見てるとはらはらするんだけど
終わったころには長友すげーってなるんだよな。ほんと不思議。
今日は6.0-6.5ぐらいのできだったな。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:44.07 ID:nPkUmEJK0
ムンタリは流石だよなw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:44.97 ID:9orbk8Cz0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ムンタン♪ ムンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
41名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:45.15 ID:vv/BdWFJ0
長友のロングパスで鳥肌たったわwww
42名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:47.79 ID:6V6vkOTu0
長友のパスやばかったな
あれ入れてたら・・・と思うと
43名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:47.98 ID:/RJS2Jtp0
サラテからマゾーラ臭がする
44名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:54.27 ID:FAtdBwnf0
長友3人くらいいたな
45名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:58:58.07 ID:kbU9O0Du0
>>19
>Assperini とか Cuntari

wwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:00.40 ID:VA6isuxk0
なんで最後バックパスしたの?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:01.67 ID:Dw4U0eGG0
ドローだけど面白い試合だった
長友良かったのもあるが、人間凶器ルシオとかスナイデルの金的攻撃とか
最後のムンタリでクソワロタ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:04.36 ID:oui/yTvG0
長友のキーパーへのプレス笑った
そしてなぜムンタリ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:05.56 ID:w/Qk7Gog0
あのフィード砂と心通じ合ってたな
ゴールインできなくて砂発狂してたし
50名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:09.55 ID:RjFLfvU50
むんたり蹴ったりな試合だった
51名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:10.12 ID:IZF4Xt+R0
誰かフォルランさんを救ってあげてください
52名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:17.00 ID:1aEHYNLO0
今日はムンテルにムンテリスタ歓喜してたな
53名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:18.01 ID:E0ztkttB0
いやー久々にスコアレスドローの面白い試合見た
今年のインテルは弱いけど面白いw
54名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:25.46 ID:aEQQB/l30
ムンタリが神すぎた
55名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:25.51 ID:xyrqFopD0
>>23
アレ、良かったよねえ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:31.21 ID:cEHqeo0W0
スナイデルと長友はやっぱいいな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:36.66 ID:ntMbdtHZ0
長友劇場とムンタリスタ祭り
58名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:37.24 ID:aWsPMPfMO
ヤケクソのムンタリ投入ふいたwww
59名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:37.49 ID:PPeqsy3i0
とりあえずフォルラン→ムンタリが最高だった
60名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:40.60 ID:pM+JQ5au0
まさかムンタリがガスペに引導を渡すとはww
61名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:45.96 ID:MLGvLAtc0
長友からスナイデルに愛のスーパーロングフィード
まぐれにしても凄い
62名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:48.54 ID:KfwVbsPW0
スコアレスとしては最高に面白かったなあ
色々ネタが詰まっててw
長友のスタミナタイムも見れたし謎采配もまた見れて
スナへのホットラインパスも見れたし



勝てよなマジ・・
63名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:54.80 ID:nVYKNe860
砂友コンビはワクワクするw
あとウイイレスタミナ98は納得したw
64名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:57.50 ID:TBc0CUQC0
ムンタリが全部持ってった
65名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:59:57.97 ID:RjFLfvU50
長友の前半のシュートが枠内に行っときゃなぁ〜
66名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:01.36 ID:OSdrWUoo0
ムンタリさんが入ったときの、おいおいふざけんなよって感じと
やっぱり駄目じゃなんってブーイングで駄目だしするのが面白かった
67名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:02.34 ID:fp9cLz4n0
長友→スナイデルの超ロングフィードが神だった
68名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:10.47 ID:XM3gu5jT0
長友からスナイデルのロングパスはよかったね
69名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:11.98 ID:NkqqJp/K0
長友あれなーあんな強いシュートいらないから
枠に決めて欲しかったな
70名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:12.70 ID:ec/WEwkd0
長友ってもう背番号55で定着してるの?ずっと55のまま?
71名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:14.91 ID:1VDnj1ok0
長友の評価は高いだろうね
守備は完璧だしチェイシングのスピードが異常w
しかし前が点取れないな・・・
ムンタリは神!ただしお笑いの
72名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:16.39 ID:XbRXR90Y0
最後の10分面白くなるとき多いよねインテルって
次も3バックでいくのかなそんなら左で使ってくれい
73名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:18.21 ID:841Kb8Ot0
やばかったな長友
これ毎試合維持して成長していったらマジで世界一とれるわ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:19.30 ID:XradYmAC0
長友MOMきたあああああああああああああああ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:25.41 ID:js4l8kmq0
長友は普通にインテルのレギュラーなんだと改めて思った。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:28.65 ID:Pspmcivq0
後半の長友は7.0といってもいいくらいだったな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:27.74 ID:5cqRW3wd0
ムンタリ蹴ったり
78名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:29.82 ID:b8O5GCYe0
ムンタリはいったい何しに出てきたんだよwww
79名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:26.62 ID:OCrsnPaX0
鬼友
スナイデルは別格
ムンタリこけすぎ
ジョナタン禿げすぎ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:33.58 ID:IBIYWGn10
かーなりよかった
81名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:34.84 ID:3MwNqxtPi
長友のプレスけっこう成功してたよな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:28.22 ID:gRH/Y1R50
フルで誰かうpしてくれるつわものいないのか?
83名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:38.58 ID:/0PoosHr0
スナの怪我心配だわ
84名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:40.60 ID:aEQQB/l30
ムンタリダービーだった
85名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:47.22 ID:45QhKd2A0
>>61
あれすごかったな
スナイデル上手すぎ頑張りすぎ

ムンタリさんはどうしてこうなった
86名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:50.67 ID:BUQ/yh2s0
長友劇場 →  ムンタリ劇場wwwwwwwwwwwww

長友最高やでwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:51.51 ID:AQfO++u30
結構よかった
去年の甘々採点のガゼッタなら絶対MOMだろう

今年は厳しく見そうだから、前半の攻撃の精度のなさが
どうみられるかだな
88名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:54.00 ID:v758AA+V0
てかローマのGK大丈夫なのか??
89名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:00:55.70 ID:K/Oxhajo0
また3バックにしやがったのか糞監督
首にされるからってやけっぱちだな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:02.96 ID:WXOWdxdD0
長友はあれでドリブルがうまければ最高なんだけどな
相変わらずだったな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:02.97 ID:PPeqsy3i0
長友フィードはシャビアロンソかと思った
多分二度と見れないだろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:04.52 ID:nVYKNe860
ムンタリのバックパスで終了は腹抱えて笑ったわ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:05.11 ID:NugTyEK50
ムンタリスタ歓喜
94名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:06.70 ID:RjFLfvU50
大人しくパッツィーニ入れとけよ、ムンタリさんじゃなくて
まあ見てるこっちは面白かったからいいけどw
95名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:10.64 ID:l+jKpsUB0
凡戦すぎる、長友出て無かったら絶対見てない
96名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:11.84 ID:UPJiS/VV0
長友の最後のパスは神だったな
前半は攻撃でもたついたりしたが、守備は鉄壁。MOMとってもおかしくないレベル
97名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:14.74 ID:XHX032iv0
長友1本おしいシュートはなったな
あれ決めてればな〜
98名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:16.14 ID:w/Qk7Gog0
長友の鬼プレスな
後半であのスピードは相手からしたら厄介だわ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:17.59 ID:oCElqSj90
長友はスタミナが凄いわ。
運動量多くて、最後まで動けてた。
何よりあのスピードが後半まで持つのが凄すぎる。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:21.19 ID:URsN0w9w0
ローマ酷い
101名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:21.35 ID:5XBkZ/Mf0
長友最後のフィード凄かったな・・・
あれ決まったらこんな時間に叫んでしまうよ
ムンタリ死ね
スナイデルも超悔しそうだった
ムンタリ死ね
102名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:21.98 ID:MLGvLAtc0
ムンタリがあんまりコケるもんだから客がどよめきたってたw
103名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:23.33 ID:PyU+Q34w0
ロングフィードとか珍しいことしてるなーって思ったらワールドクラスのパスでワロタw
その前の鬼プレスも凄かったな、ガゼッタの手のひら返しくるでこ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:27.17 ID:DldxchW80
ムンタリは渦巻くようなブーイング食らってたわ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:27.97 ID:Qgt0Cykd0
現地フォーラムでは
ムンタリ オブ ザ マッチは
ムンタリで間違いないって書き込みばっかり
106名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:29.20 ID:mCu+Mi240
案の定ムンタリレスだらけで安心した
107名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:30.95 ID:a0AtePdM0
ムンテル0−0ローマ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:31.51 ID:F7BIisgY0
解任ダービーは両者が制することになりそうだな
しかしネタ日だったわ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:34.97 ID:Yiy8Tkh50
頭蹴っ飛ばしたり
金玉踏みつけたり
面白い戦いだった
110名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:35.08 ID:K/Oxhajo0
>長友のロングパスにスナイデルが抜け出す

友情パスでアーッ!
111名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:35.92 ID:1xBipibcO
長友は確かにMOM級の活躍だったが俺はムンタリを押したいな
112名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:42.26 ID:E1MCE2AP0
前半のチャンスで得点してたら神だったんだがなぁ
ローマの守備もたいしたことなかったのに点取れない珍テル
113名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:42.91 ID:QkRYbfdeO
ガスペリーニ解任まだ〜?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:48.60 ID:8IMv44ow0
長友凄かったのに、ムンタリに全部持ってかれたな

これだからムンタリスタはやめられない
115名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:50.74 ID:RjFLfvU50
スナイデルがデ・ロッシの股間思いっきり踏ん付けててワロタ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:51.11 ID:PPeqsy3i0
>>105
ムンタリオブムンタリは駄目だったか…
117名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:51.50 ID:AFe0gfVm0
今日の長友は凄かった。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:52.06 ID:OCrsnPaX0
>>63
スタミナ98?
嘘だろwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:52.33 ID:Dw4U0eGG0
ぶっちゃけ、3バック弱いけど、面白いよね
120名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:53.15 ID:5MBgvhBe0
長友自体はよかったんじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:53.95 ID:XM3gu5jT0
ムンタリの最後のバックパスはマガトだったら罰金いくらだと思う?w
122名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:54.51 ID:BxO64k6R0
夏の新加入選手全部ハズレかよ
ジョナタンやサラテなんてどこかのスパイかと思うほど酷い
123名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:55.73 ID:EqISPvar0
インテル攻撃なんとかしろよw
124名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:01:58.58 ID:FAtdBwnf0
司令塔の砂がかなり長友にパスくれてたからこれからの試合が楽しみだわ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:01.18 ID:3IlCxxg10
実は長友のロングフィードはこれが初めてではない
去年も左SBから右WGの位置にいたエトーに出してる
微妙に伸びて成功しなかったけど、前から引き出しの一つではある
126名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:02.61 ID:CkaYZtbJ0
ムンタリさんの評価が楽しみでしょうがないです
127名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:02.92 ID:cEHqeo0W0
>>78
ガスペを道連れに・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:11.99 ID:21u05tqd0
最後のバックパスはちょっと想定外すぎたわw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:28.04 ID:uoXndv830
ムンタリは交代時のなんでお前?と
最後のアレで2度ズッコケたわw
130名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:28.49 ID:b3MafFHS0
珍てる
ネタクラブとしては最高だったわ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:30.95 ID:A9DfJ7eE0
FWしっかりきめろよ!
132名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:32.56 ID:lZKd4UNZ0
最後のパスありゃベッカムレベルだわ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:34.31 ID:8jl+NF5g0
なんでムンタリ使ったんだwww
134名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:35.71 ID:xlThzOxN0
長友も良かったがMOMはムンタリかな・・・
客にf○ck you言われてたし・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:38.24 ID:3if15XbZ0
ウイイレの話してる奴いるけど、長友のスタミナ98の残り1は何したらあげてもらえるんだろうなw
136名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:44.43 ID:RjFLfvU50
久々に3-5-2のフォメを見たな。割りと使えるんじゃない?
137名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:45.93 ID:xW0Z3Sg+0
長友のプレッシャーやばいな
たまったもんじゃないよあれ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:48.19 ID:1aEHYNLO0
0-0だったが
面白かったよ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:50.83 ID:g02yCmfb0
長友〜あそこはフルパワーで打たなくていいんだよ
80%くらいの力で
そういうとこがまだ日本で指導受けてた弊害なんだろな
140名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:51.52 ID:BUQ/yh2s0
試合の結果をそっちのけにさせる最高に楽しい試合であった
141名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:51.85 ID:TH9B8NlO0
俺達のムンタリさんがやってくれたな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:02:57.73 ID:g8BkxdCx0
ムンタリ愛されすぎワロタ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:01.03 ID:5XBkZ/Mf0
あの最後のパスもっかい見たいな
動画待ちだ

絶対マグレだけどあまりにも綺麗に決まった
144名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:11.74 ID:cEapHdWR0
んが友なんか吹っ切れた感じだったな
いやー面白かった
145名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:14.12 ID:6MhejPrJ0
ムンタリ現地でも海を隔てた日本でもブーイングの嵐とかカワイソスwww
フォルランの邪魔してたってかあまり使われてないな
スナイデルとは結構あってる、最後のフィードにはわろた
146名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:15.97 ID:A9DfJ7eE0
>>90
ルシオ・マイコン・サネッティ並のごり押しドリブル身に着けたら無敵だな
147名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:19.19 ID:4SsXFilT0
3バックでもルシオがいるサイドで長友が出るなら悪くない気がする
ルシオがボール持てて上がってこれるから、組み立てに参加しないで裏を狙える
148名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:22.30 ID:OCrsnPaX0
試合は引き分けたけど
長友はまた評価を上げたな
なにより3-5-2のWBを完全にこなしてるのが驚き
149名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:23.03 ID:ASvvvaa70
妹にちんこ見せたらこう言われた↓
150名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:24.89 ID:Zy3QD72a0
ローマは蹴鞠じゃないんだからってくらいチンタラしてたな
それにつけてもなんというムンタリの譲り合い精神
ガスペはもういい
151名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:29.14 ID:NlFrALAZ0
アスペの野郎はムンタリをエトーと勘違いしたらしいってレスには笑った
152名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:32.38 ID:PPeqsy3i0
>>139
超フルパワーで打ってたなw
弾道凄かったけど、枠外じゃなぁ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:37.22 ID:0Fg9lzxv0
まぐれって言うな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:39.32 ID:hIG10AMtO
>>93
俺、ムンタリ在住のムンタリスタだけど
今日のムンタリさんは最高だった
次も最高のムンタリをお見せする
155名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:45.22 ID:vzuYCbde0
ムンタリはスパイクにローションでもつけてたのか?
156名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:45.57 ID:/0PoosHr0
後半なのにGKまで突進していくしつこさ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:55.67 ID:axIgAtLX0
パッツィーニ 昨シーズン点たくさん決めてたのになんで干されてんだ?
158名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:56.05 ID:oui/yTvG0
股間を痛めてる選手をアップにするな
謎交代でムンタリなあたり監督の迷走を感じるな
159名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:56.77 ID:j2tCjmLD0
ウイイレの長友の能力値見てチョンが怒ってたなw
平均能力でエブラよりも高いのはおかしいニダ!ってw
160名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:03:58.79 ID:VA6isuxk0
最初左にまったく使えないポンコツいたな
監督のタレか
161名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:07.24 ID:q0YxNzF/0
やっぱ前線微妙だなぁ

おとなしくフォルランじゃなく、テベス取っておけば良かったのにな
冬の移籍で獲得できないもんかね
162名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:10.10 ID:3if15XbZ0
ムンタリホームのサポに普通にブーイングされてたからなw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:11.17 ID:XM3gu5jT0
>>154
最近の最高さんは普通に最高だから困る。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:14.00 ID:nVYKNe860
終盤、GKに鬼プレスかけたあと自陣PAまで戻り
砂にスーパーロングフィードとか面白すぎたわw
165名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:15.44 ID:zxarV3yR0
フォルラン→ムンタリって不思議交代すぎるw
166名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:20.63 ID:LLYxU3fi0
オランダ対アルゼンチン戦のベルカンプへのパス並みにすごかった決めてればw
167名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:20.57 ID:Ydh6NDdt0
>>23
あれは最高のパスだったな、50メートル以上有ったんじゃないか?
168名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:24.94 ID:XbRXR90Y0
ウィキペディア
また華のあるプレースタイルにより、ムンタリスタと呼ばれる熱心なファンも非常に多い。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:26.64 ID:w/Qk7Gog0
左サイドの守備のコンビも殆ど崩されてないしな
170名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:27.77 ID:eC6T3L9L0
ムンタリスタ歓喜www
171名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:30.25 ID:aCruFz+P0
しかし、まぁ、点が入らないな
長友は走りまくりで笑えたわ
脚が速いって恐ろしいね
もっとガンガン行っちゃってくれ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:30.42 ID:5XBkZ/Mf0
>>145
お前は勘違いしてる

ムンタリに一番優しいのは日本人
どこも放出しろの連呼だったぞ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:32.48 ID:ClHTTRJf0
ムンタンがバックパスで大事に持っていこうとした直後笛吹かれて糞ワロタw
174名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:34.83 ID:IjJUkuni0
どっちが強いかではなく
どっちがより弱いか競ってた感じだわ
内容が悪すぎる 今期の優勝はユーベだな
175名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:36.31 ID:Fus/ivK20
まさかインテルに俊さんがいるとは思わなかったwwwww
176名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:42.66 ID:RjFLfvU50
ミリートはドフリーヘッド決めなさい。わざとやってんじゃないだろうな
177名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:53.22 ID:hwGiRh170
今日の収穫
インテルの試合は見るだけ無駄
178名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:54.52 ID:nVYKNe860
>>102
入ってすぐズッコけてたよなw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:04:59.48 ID:oqD6DFkT0
スナイデルの蹴った球が玉に当たってその直後の着地でまた玉を踏んづけられた奴糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:00.08 ID:urRnb6u00
>>19
さすが本場 容赦ないww
181名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:04.80 ID:0ykicF9TP
長友マジ猟犬
182名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:05.64 ID:TBc0CUQC0
長友は最後のロングフィードといいかなり良かった
ムンタリは1人コントしに出てきたのかな
183名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:05.91 ID:45QhKd2A0
ウディネーゼ時代から何も変わってないムンタリさんに感動した
184名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:08.86 ID:dt/JFT/n0
ガゼッタ「またサプライズを起こしてくれた。我々は長友を過少評価していたのか」クラスの活躍だったね
185名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:09.39 ID:OIcEB/l60
>>161
俺はフォルラン好きだからい嬉しいけど・・・
まだだめだよね
186名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:17.43 ID:uEm40I5B0
最後に何故かバックパス そして試合終了
ムンタリが全部持って行った
187名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:19.05 ID:oib2VE2i0
>>1

9/20(火) 25:00〜26:50 BS1 セリエA 第3節 インテル vs ローマ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:27.74 ID:UvyFqKyDO
ちんぽ踏んじゃダメ><
189名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:27.85 ID:oui/yTvG0
ムンタリのバックパスで試合終了とか笑わせてくれる
190名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:30.51 ID:MLGvLAtc0
砂友もカピ友も相性よかった
ミリートともそんなに悪くないし、
後はフォルランと連携とれるよう頑張れ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:31.15 ID:841Kb8Ot0

・守備で超絶完封
・鬼プレスでパスミス5回以上誘発
・前半ワロス2本あるもののミリートに素晴らしいクロス、後半以降神クロス
・スナイデルに鬼フィード
・明らかにまわり全員足とまってる中、一人だけ異次元の無限ラン

超むりやり難癖つけるなら、走る位置が悪くて連携かぶってたのと個人突破なかったことくらいか
192名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:32.86 ID:J2ioCHrH0
ムンタリ解任しろよ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:34.37 ID:rcr8fPnc0
>>31
いや、ムンタリオブザムンタリだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:34.73 ID:OCJVmArg0
長友だけじゃなくて インテルの方がローマより連携ミスが多くなかったか?
195名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:49.08 ID:Pspmcivq0
左サイドは長友の独壇場だったなwwwww

守備に戻ってたと思ったら毎回いつの間にかゴール前には長友
前線で鬼プレスかけてたと思ったら、相手FWがボール持ったときに後ろからすごいスピードで長友
196名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:05:58.23 ID:g5ibaNjT0
インテル酷すぎて長友スタメン安泰だわw
でも長友もまだまだなんだよなあ
決定的な仕事が少ないし、ボールがない所の動きは満点だが
ボールもった時が物足りない
197名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:06.86 ID:1aEHYNLO0
ムンタリとか今日知った人が
多かったんじゃないの
198名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:12.54 ID:a0AtePdM0
クールに試合を終わらせたムンさん
199名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:15.45 ID:OCrsnPaX0
日テレでセリエAの放送企画してくれないかな…
「早朝 しつこい長友」
見たいだろみんな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:16.07 ID:9eqr0AWc0
ムンタリストにはたまらない試合だったな。
オビもその域までいってほしい。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:19.46 ID:1t9Bujc40
監督はマジで替えたほうが良いな
いい監督ならもっと選手同士の連携良くなるだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:21.11 ID:b8O5GCYe0
最後のムンタリさんの所が真ミリートだったら確実にキメてたな
203名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:22.16 ID:w/Qk7Gog0
まともな監督なら長友にゾッコンだろ、今日は
204名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:26.84 ID:RjFLfvU50
>>75
今日の試合見てもレギュラーで使われない理由はないわ
スタミナ無尽蔵で猟犬みたいにチェイスしてたなw
205名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:29.06 ID:ntMbdtHZ0
最高に面白い試合だったな
206名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:30.76 ID:rsjyxFSE0
ミリートout パッツィーニinでいいと思う(´ ・ω・`)
207名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:37.10 ID:Mpy2qpDy0
サラテとムンタリなんなのあれ
パッツィーニ使えよバ監督
208名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:43.21 ID:qcOnTKiP0
久々にムンタリ蹴ったりだったな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:44.93 ID:5XBkZ/Mf0
>>191
前半のクロスの精度
ポジショニング


まぁここら辺は弱点だしいつものことだな
210名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:47.72 ID:MBXZ7qVZ0
0-0でもそこそこ楽しめたのは長友とムンタリのおかげ。
長友が犬のようにボールを追いかけ回す様は、本当に笑える。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:52.31 ID:0nkWK79Y0
>>194
いい加減ポジション固定して練習させてあげないと
連携どころじゃないんじゃね。コロコロ代わるし。
長友は低的に左サイド・右サイド入れ替わらせて守ったら
敵がいい感じで混乱するかもなw
212名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:55.84 ID:VUWpDVCcO
長友よりもムンタリの方がすごかったよ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:01.93 ID:dT7lfMH60
>>125
受け手のエトーさんも予測してなくて
笑いながら拍手して、テヘペロしてたやつか

なんか物凄くなつかしく感じるな。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:06.94 ID:A9DfJ7eE0
>>197
長友入った今年の2月からインテルの試合みはじめたから
全然しらんかった。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:16.67 ID:PUrw+NlS0
デロッシ少し金玉に穴空いてそうだ
しかし3連敗中のホームで無気力な試合だったな
去年は長友がカンフル剤ととなって多少活性化したが
もうベテラン勢入れ替えないと駄目だな
216名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:23.28 ID:SabbpObf0
ワロタ
色々と楽しかったw
217名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:26.85 ID:nPkUmEJK0
最後のスナに出したロングボールと
ジョナたんに合わせたクロス。どっちも見事だった
218名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:26.65 ID:2heDnrrG0
ゴミ同士の戦いらしく、あくびが出そうな半面、笑いも取れる試合だった
219名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:29.00 ID:xFTPsDsC0
>>206
枠かすめたヘディングシュート
あれパッツィーニなら決めてたよね
220名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:38.58 ID:oqD6DFkT0
マイコン早く帰ってきてくれえええええええええええええええ
221名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:39.17 ID:PPeqsy3i0
>>213
そういやあったなw
222名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:40.13 ID:Nd8m5VPJ0
相手GK大丈夫だったろうか
223名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:40.79 ID:mCu+Mi240
>>191
ビルドにもっと加わって欲しかったな
そもそも長友に期待してたところではないけど
224名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:42.64 ID:g5ibaNjT0
>>179
長友世代の北京五輪で日本戦で華麗なオーバーヘッド決めたデロッシ様だぞw
225名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:43.05 ID:IBIYWGn10
>>196
足元で貰うときの駆け引きと持ったときの動きができたら最早無敵だよな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:43.27 ID:PyU+Q34w0
次期ウイイレの体験版、長友のスタミナ98だったなw
227名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:47.56 ID:1t9Bujc40
>>194
ローマは連携はしてるんだけどスピード無かったな
228名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:48.17 ID:VHkE+xKi0
>>191
フォルランが長友の動き嫌がってたな
あそこら辺はちゃんと意思疎通してかないとダメだわ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:53.14 ID:cEHqeo0W0
フォルランとは合わなそうだな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:55.63 ID:RjFLfvU50
>>100
ルイス・エンリケが目指してる理想のチーム作りは
今シーズン中に完成する気が全くしないw
231名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:07:57.10 ID:vON3PX2/0
ローマは遅効してても誰も点取りそうにないな
まだインテルの方が攻撃面はましだった
232名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:02.73 ID:oib2VE2i0
>>191
長友はミリートにだけ鬼パスするんだよな。
ミリートから何か言われてるんだろか?加減せず殴りつけるように俺にくれればいいからとか。
233名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:05.11 ID:rsjyxFSE0
>>204
正直最後まであの高速スピードで走れるサイドバックはほとんどいないからなあ
普通にSBだけとしての役割ならビッグクラブで普通に通用するよな
つか通用してるけどw
234名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:05.65 ID:+sUIUSo40
>>197
ムンタリスタ大増加の日だな
235名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:07.88 ID:OIcEB/l60
最高におもしろかったなぁ
放送してよ日本で
236名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:10.75 ID:OCrsnPaX0
>>214
おまえも今日からムンタリスタのメンバーに入れてやるよ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:11.11 ID:DldxchW80
>>200
オビは始まってから二十分くらいは戦力になるわ
その後ぱったり止まるけど
なんつーか、監督もあれだが選手もおらんね
フォルラン以外は大体、既存戦力出したほうがましって言う
238名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:16.72 ID:MsgJEmhE0
長友が後半一人だけ元気なのワロタ
鬼プレス連発、砂への神ロングフィードw
239名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:16.80 ID:tefbPSe20
長友はマジ面白い選手だわw
宇宙開発のし損ないみたいなクロスあげた試合で同時に神パスとか目が離せないw
240名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:20.62 ID:p8SSPNmc0
>>210全盛期のパクチソンみたい
241名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:21.88 ID:7tTzcm0e0
なぜかインテル側だけに見せ場が満載だった。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:25.37 ID:MLGvLAtc0
後半、左に回ってから走り回ってたな
遠くから誰か掛けってきたと思ったら長友の鬼プレスだったり
何故かペナルティエリアのど真ん中にいたり
長友だけを見ればかなり面白かった
243名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:29.23 ID:E1MCE2AP0
オビとジョナタンがどっちもウンコ
長友が左でプレイできるだけジョナタンの方が良いかな
WBだと組み立てで効果的なプレイが出来ないから空気になりがちだな
244名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:30.34 ID:CkaYZtbJ0
まぁ長友のパスもすごかったが、スナのトラップもかなりうまかったよな
245名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:33.73 ID:hIG10AMtO
>>184
ガゼッタ「我々が過小評価していたのは長友ではなくムンタリだった」
246名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:34.29 ID:f+bkmDP50
247名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:34.60 ID:iPvda3My0
>>147
それを見たジョナタンも前に行って攻めたんだけど、アイツ守備時に戻ってきませんでした…w
248名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:42.74 ID:pI2BZPy70
システムは3-4-1-2かな?やっぱりツートップのショートカウンター系の方が向いてるよな
まあマイコンもそのうち戻ってくるだろうから3-4-3よりこっちのがいいんじゃないか?
試合見てないからわからんが
249名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:46.30 ID:3if15XbZ0
そもそもミリートに変えるなら普通パッツィーニだよな、なんでムンタリwww
250名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:54.86 ID:ogQGEufjO
つまらない試合だった。
セリエはやばい、イタリアは国がやばい。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:08:57.08 ID:+9+ILQTp0
一回クロスだし損ねると止まっちゃうのが勿体無い
サラテがやったみたいにスピードでぶち抜いてマイナスのグラウンダーとか出せるようになったらマジ一流
252名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:01.60 ID:FAtdBwnf0
セリエアッー!
253名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:01.91 ID:1UgdGYaI0
ムンテリはローション相撲してた
254名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:20.24 ID:UPJiS/VV0
長友はどこのチームも欲しがる人材だよ
監督としてこれほど使い勝手の良い選手はいねえ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:22.72 ID:IWONxsPH0
インテルおっさんだらけだから後半運動量落ちまくりじゃねえか
長友だけ鬼チェイシングとかもうサポの心掴んで離さねえだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:24.40 ID:peoKOWwV0
ステケレンの新しいニュースが探しても無い ちょっと心配だ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:35.81 ID:OCrsnPaX0
>>240
呼んでねえよ
258名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:41.78 ID:VA6isuxk0
オビってクロス上げれないの?
259名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:44.15 ID:WWiDkWVtO
ステケルンブルグってローマかよ
通用しなさそう
260名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:47.13 ID:1aEHYNLO0
>>214
以前後半80分に、はいって
2分で2枚イエローカードもらって退場した男よ
261名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:48.55 ID:Ydh6NDdt0
>>206
むしろフォルランアウトだろ
3バックだとフォルランは時間を掛け過ぎる感じだ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:51.78 ID:841Kb8Ot0
>>209
そこらへん指摘する人いっぱいいるけど、
それまでインテルで輝くレベルだったら選手として完成しすぎだと思うんだよな

90分のなかで何かしら失敗すんのはある程度仕方ない
少なくとも今日の長友は他選手じゃ絶対真似できないことしてたしな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:09:56.89 ID:dT7lfMH60
>>174
確かにw
ミスを競い合ってるようにしか見えなかった
264名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:04.28 ID:Qgt0Cykd0
>>222
ローマ公式Twitterで
意識回復ってツイートされてた
265名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:08.73 ID:MLGvLAtc0
>>178
しかも肝心なとこでコケるから目立つんだよなw
266名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:13.76 ID:0nkWK79Y0
ローマ「ありのまま見た事を話すぜ。何故かPAに居た長友が
    次の瞬間にはインテルPA前まで追っかけてきた」
267名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:20.28 ID:3if15XbZ0
>>260
後半80分とかロスタイムとりすぎだろ・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:21.47 ID:iPvda3My0
>>191
ある程度ボールが前にいったら前に走りこんでもいいけど、
低い位置でのボール回し中のポジショニングは直らんねw
269名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:22.20 ID:fmtPX84M0
見所はスナイデルがデ・ロッシのチンコ踏んだとこかな?
つうかパスがマトモに繋がらなくてサッカーになってないわインテル
ジョナタンはマイコンの代わりにならないしスナイデルがいない時はどうすんだろうなコレ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:32.32 ID:55hJByOz0
面白かったよ。最近の試合の中では上位!
271名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:46.93 ID:Nd8m5VPJ0
>>264
おおサンクス。良かった
272名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:52.21 ID:ntMbdtHZ0
疲れた方がパスの精度が上がるってなんなんや
試合出る前に45分ぐらい走っとけ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:52.75 ID:+WwAOdit0
エトーがいなかったら去年もこのレベルだったと思うぞ。
とにかくエトーの穴が大きい。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:10:56.51 ID:sAVYC7Hv0
ほんとに中二日友かよ、あれ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:06.53 ID:B9Rm2tRP0





ムンタらない
276名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:09.21 ID:rsjyxFSE0
スナイデル自分と同じで小さいから逆に目立つんだろうな
だからあのロングフィードも生まれた
277名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:12.48 ID:1t9Bujc40
>>263
まあそれはあるなあ
インテルはバラバラでローマは遅い
278名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:13.82 ID:9sDSOHem0
>>163
困るな、喜べwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:16.09 ID:cfzYuFHf0
おまえらムンタリ劇場に興奮しすぎだろ・・・w
280名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:18.10 ID:RjFLfvU50
>>119
3バック特有のギャップ突かれてすぐにゴール前に侵入されるなぁ
ボールが行ったり来たりで出入り激しいわ。面白いけど
281名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:18.72 ID:EK1/Mc4a0
どちらが真の暗黒か決めるゲームだったのにな
まさに痛み分けw
これでどちらも解任に踏み切れない
282名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:19.02 ID:mCu+Mi240
>>261
速攻少ないよな、手数かけずにゴールまで行ってほしい
283名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:21.45 ID:uEm40I5B0
スナが怪我したらチームは崩壊するだろうな
今のアーセナル並みに
284名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:25.23 ID:teQ7vsmH0
ムンタリさんをFWで使えば江藤になる
そう思ってた時期が俺にもありました
285名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:29.79 ID:OCrsnPaX0
とりあえず冬にパンデフ返してもらえよな
286名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:37.32 ID:hIG10AMtO
ムンタリ「すっごい滑るよ!」
287名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:41.16 ID:Fus/ivK20
長友は後半30分以降になると動きが倍速再生に見えるwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:43.49 ID:pI2BZPy70
>>266
ワロタ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:48.44 ID:ClHTTRJf0
まぁセリエの落ちっぷりはやばすぎるな
お笑い的には面白いけどw
290名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:55.59 ID:Xtl6sFFY0
長友に張り付かれたら本当にうぜえだろうなw
ロケットだよww
291名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:11:56.04 ID:/RuW2V6Q0
最後のバックパスの時に
えええええええええええええええええ
って叫んじまったwww
292名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:02.95 ID:NpgoM1fVO
金玉コンボが見事すぎたwww
293名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:05.33 ID:peoKOWwV0
今日の収穫

・長友のラン
・ムンタリ出場

あとはステケレンの容態が心配なくらいか
294名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:12.97 ID:eJ8yE4ro0
>>214
 M   O   M
 もう お前も ムンタリスタ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:13.49 ID:KMUxV7Wg0
ムンタリのおかげでオビの醜さを忘れていたわ。
あれもひどいわ。
296名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:20.66 ID:g5ibaNjT0
ムンタリってレンタルだったの?
とっくに完全移籍させてたと思ってた
確かサンダーランドいたよね
297名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:22.67 ID:841Kb8Ot0
とりあえず見てて面白い試合だったのは間違いない
長谷部といい見ごたえある試合してくれるなら俺はいいわw
298名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:29.91 ID:iTIdfvr10
終盤の長友は素晴らしいね。ロングフィードには驚かされた
299名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:31.32 ID:3if15XbZ0
>>291
俺もw
それで試合終了とかギャグ以外のなにものでもねぇw
300名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:32.56 ID:a0AtePdM0
>>273
そうだなあ。グダグダをエトーがまずこじ開けてくれてそこから追加点とかなくなったのは痛い
301名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:35.93 ID:HfoDsxec0
フォルランもムンタリも決定力なさすぎだなサラテもロストしまくりで若干浮いてたし、
監督も大概だが変えても決定力はあがらんような・・・
302名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:39.06 ID:Mbo+1gxP0
3-4-1-2ってより3-1-4-2とか3-3-2-2って感じのやり方だった。
ちょっとスナイデルに守備のタスクを負わせすぎだったな。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:40.17 ID:f+bkmDP50
>>291
見てたやつ全員がテーブル叩いてたんだろうな・・・最悪の判断
304名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:42.84 ID:bLTbAwPD0
長友のいるサイドはガチガチに硬くなる上に攻撃でもアクセント付けられるから良いな
逆サイドのジョナタンとかオビとか何なのあれ
あとミリートも終わってるわ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:12:46.25 ID:UPJiS/VV0
一年くらい前から見始めたにわかだけど、長友の足が止まった試合見たことないんだが、
今まであった??
306名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:04.51 ID:ybzJJ6Fr0
>>235
糞つまんないのか最高に面白かったのか
一体どっちなんだ?
307名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:10.83 ID:3d6bT6pl0
>>135
まだ完成はしていない、また進化の途中の選手って意味で98なんじゃない。
308名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:11.73 ID:LNUKAz1R0
動画みたいねえ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:13.95 ID:Ydh6NDdt0
>>282
フォルランがもたもたしてスナイデルを殺してる感じがするしね
もっとささっと上がってフィニッシャーに回らないと前線がスカスカだし
相手も人数が揃っちゃう
310名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:18.09 ID:UiuIzOnv0
assペリーニはいつクビになるの?
311名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:19.48 ID:Ynk7b9tY0
長友はもう珍テルに居る様な選手じゃない
早くスナと一緒に脱出した方がいい
312名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:24.36 ID:21u05tqd0
>>296
サンダーランドに貸すオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
トルコに売ろうとする、本人がオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
313名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:26.75 ID:RjFLfvU50
>>147
ルシオさん自分で持ち上がってボール取られて全力で戻っての繰り返ししてたような気がするw
314名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:30.89 ID:eJ8yE4ro0
ミリート師匠ここでも空気だな
315名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:31.96 ID:ifwUBD/L0
「今日のナガトモはペペロンチーノでなくカルボナーラだった」
316名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:32.12 ID:2xb1d29H0
ムンタリスタ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:33.68 ID:1S0ALR7Y0
ムンタリスタの俺としては満足なわけだが(´・ω・`)
318名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:36.49 ID:irYFK2Hm0
とりあえず監督懐妊は次にお預けか
319名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:13:47.23 ID:/A2IUQeV0
ミリートがトラブゾン戦のドフリーと、今日のヘッド決めてればかなりインテル楽になってたのにな…
320名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:03.72 ID:mFB5MHJy0
ほんとインテルは監督が糞だわ
フォルランとパッツィーニをツートップで使って4バックにすれば良いだけだろ
なんで3-4-3に戻すかな・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:07.87 ID:cfzYuFHf0
>>318
おめでた待ちだな
322名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:11.33 ID:OCrsnPaX0
>>305
あるよ…レオナルドに
頼むからおまえまでマイコンと一緒に上がるなって
土下座された時は戸惑って足が止まった
323名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:22.72 ID:IWONxsPH0
マイコンはいつ復帰するんだ
324名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:24.30 ID:ZPgXVCeH0
無茶苦茶笑ったこの試合www
325名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:30.07 ID:aVWpR+Pf0
今日の珍テル面白かったなあ
ミリート、フォルラン下げて、エリア内に入っていくのは長友とムンタリw
326名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:33.53 ID:mCu+Mi240
>>304
オビ献身的だったし良かったと思うけどな
90分持たないのがあれだけど
327名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:34.86 ID:/BWOtaVL0
ワロス→取り返しに突撃→パスミス誘って味方に渡る→でも結局ぶつかって邪魔をする

前半のこれワロタよ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:41.10 ID:xK6zbeHEP
>>235
BS水曜深夜に録画放送
329名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:42.76 ID:1t9Bujc40
>>318
早いリスタートのほうが吉だと思うけどww
330名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:49.25 ID:tdbfE43N0
セリエAで1,2を争う迷将対決はスコアレスドローか
331名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:50.57 ID:RjFLfvU50
ローマってどういうサッカーがしたいの?バルセロナ目指してんの?
332名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:50.69 ID:Pspmcivq0
オビは長友のようによく走るしジャナたんのように個人でも突破でもできるけど
どれもある程度ってレベルで中途半端すぎるしプレーにムラがありすぎだね
333名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:50.66 ID:vx/MqO3y0
監督以前に攻撃陣だろ
今日はエトーがいれば勝ってた
334名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:50.98 ID:DldxchW80
>>309
なぜか中盤で繋ぎ役やるからな
それでフィニッシャーがミリート師匠だけになって、長友も仕方なくそこ狙うという
335名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:14:55.62 ID:55hJByOz0
フォルラン、前のエトー並みに長友にパス出さねぇ〜な
336名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:01.88 ID:dw7B0DLI0
>>61
プレッシャーのないときの長友はパスうまいぞw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:18.99 ID:WpKO+3OC0
見応えあったよ、ちゃんと最後にオチが用意されててw
338名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:21.61 ID:/A2IUQeV0
>>312
サントンといいムンタリといい能のないクソ共はわがままだなw
339名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:34.60 ID:UiuIzOnv0
>>119
今年になって試行錯誤する監督が増えてる3バックは
80年代の2トップに対して一人余る方式の3バック(現在の5バック)とは違う欠陥システム。

本来は負けてるチームがDFを1枚削ってFWなりMFを増やす形なんだが
それを最初からやろうとしているのは狂気の沙汰。
トルシエのフラット3よりも前衛的。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:35.03 ID:Qgt0Cykd0
>>323
12月ぐらい
341名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:36.93 ID:1t9Bujc40
>>334
役割がはっきりされてないんじゃね?
342名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:38.54 ID:5oQJkH0N0
ガスぺは首の皮一枚繋がったな
次勝たなきゃ本当に終わり
343名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:43.32 ID:a0AtePdM0
避難所から
16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 05:55:44 ID:HeLBjDh60 [7/8]
FCinterNews
Nagatomo 6.5 - A couple of good recoveries of Taddei and Pjanic, some high-level sprinting on the right seems to have found the sprint of all time.
Threatens the goal of an assist from Wesley Sneijder's masterpiece, but it would try Forlan ignores him. Albeit in fits, even in the second half stands out positively, even in hot pressing.

17 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 06:02:23 ID:HeLBjDh60 [8/8]
FCinterNews他
セザール6.5
ルシオ5+,サムエル5,ラノッキア5+
カピタン6.5,クチュ6,オビ5-,ジョナタン5+
スナイデル6.5
ミリート5,サラテ6.5,フォルラン5,ムンタリω
ガスペ5



344名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:45.59 ID:vzuYCbde0
>>175
シュンタリさんのバックパスwww
345名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:15:54.38 ID:cfzYuFHf0
エトーさんといいフォルランといい
FWのエゴみたいなものかねw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:00.47 ID:teQ7vsmH0
>>313
スペースあるからドリ突進はいいけどアイデアゼロだからな
347名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:05.04 ID:w1NQoPwO0
る塩の強引なドリブル好きだぜ
倒れてとられるところまでの流れが非常によい
たまにぶちぬくからブラジル人らしい
348名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:06.48 ID:fmtPX84M0
>>281
ローマのがまだコンセプトがハッキリしてて少しはマシなんじゃないか
どうやってフィニッシュすんの?ってのがヤバいが
349名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:06.51 ID:wonoO3lg0
サラテは慣れてくれば戦力になるでしょ。
一人でやる仕事はこなせてるから後はパス連携だけ。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:11.38 ID:oib2VE2i0
4節は向こうの時間で火曜にやんのか。対ノバーラ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:12.53 ID:hIG10AMtO
>>330
実力通りの妥当な結果だな
352名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:29.75 ID:5XBkZ/Mf0
オビはいつもガス欠になるな・・・
353名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:31.67 ID:E1MCE2AP0
>>251
あれは止めて欲しいな
足が完全に止まって流れまで止めちゃうし
354名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:31.74 ID:RjFLfvU50
味方がシュート打ったあとやけにゴール前に詰めてたな、長友
なんでお前その位置にいんの?ってくらい居た
355名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:43.35 ID:dT7lfMH60
>>244
スナはほんとトラップミス少ないよね
囲まれてる所で受ける時でも判断が早いから
速攻でパス出して中継しちゃうし

自分の身体能力を理解した上で
一人異次元のプレイしてる。
356名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:49.06 ID:Ek0g06wGP
長友だけ異次元ワロタw
357名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:16:53.04 ID:OCrsnPaX0
>>343

>ムンタリω


wwwwww
358名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:06.18 ID:vuhpTiZwO
ドフリの右友をフォルランが無視する場面が何度かあったが嫌われてるんじゃないだろうか・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:08.95 ID:rq2uEjkP0
ムンタリ最高や!
360名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:09.70 ID:xRbaQIob0
マイコンは来月にでも復帰するよ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:12.63 ID:b8O5GCYe0
エトーマイコン真ミリートが居ないともう誰も点取れないな
スナイデルのセットプレーぐらいか
362名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:12.27 ID:tacOXlMu0
ムンタリ最高だw
363名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:12.52 ID:Ydh6NDdt0
>>334
つなぎ役をやるのは良いんだけど持ちすぎるんだよね
後ろにスナイデルがいるんだし、簡単に捌いて上がって行かないと
インテルは攻め手がなくなっちゃう
364名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:15.68 ID:TnaKrPfT0
最後のほうルシオがフラフラなのにもかかわらずきっちり攻め上がってる姿を見て笑った
365名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:33.97 ID:Ek0g06wGP
長友以外にも異次元いたな

スナイデルと



ムンタリ
366名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:35.60 ID:odvGKtcx0
モウリーニョは何でムンタリを頻繁に使ってたんだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:41.57 ID:cfzYuFHf0
マイコン、もういらねと言われてたのが
368名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:43.43 ID:5eNyh/XIP
369名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:50.37 ID:eJ8yE4ro0
>>354
いや寧ろなんで真ん中に他の奴誰も詰めてないの?って思う場面多い
セカンドボールあんまり取れないし
370名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:51.97 ID:6G4Pyn+b0
長友、ライン割りそうなボールに突撃して追いつき味方にパス→放り出される

愛らしすぎるwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:57.89 ID:5oQJkH0N0
スタンコビッチいないのも痛いな
372名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:17:59.81 ID:lZKd4UNZ0
ムンタリ往年のドリフ並みにずっこけてたな
373名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:03.81 ID:3xGBQfts0
最後ムンタリに全部持ってかれたなw
374名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:13.27 ID:NpgoM1fVO
最後の変態フィード
たぶんマグレだろうけど
あれ砂が決めてたら細貝から持ってった長谷部から持っていけたのに
375名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:16.42 ID:cXe9DPw7O
「ムンタリ」って文字を見るだけで笑ってしまうw
376名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:16.95 ID:tYlhBsDUO
監督システムだけじゃなくて采配もダメだな
377名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:20.94 ID:fxtH6ksG0
マツコの走力とスタミナは世界屈指というのを再確認できたな
珍テルで一人だけ浮いてた(良い意味で)
378名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:27.16 ID:/RuW2V6Q0
ムンタリは最高だな
日曜の朝からよう笑わしてくれるwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:27.39 ID:55hJByOz0
今日は面白かったぞ!
380名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:34.65 ID:N3xmTeH90
前半は長友の技術の無さが目に付いた
2部の選手でももっと上手くやれる
しかし今日は間違いなくMOM
やっぱ長友面白いね
381名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:40.08 ID:ybzJJ6Fr0
まとめると
サッカーに精通してる人→糞つまんない試合。ってかセリエAヤバい

長友しか興味無い人→最高に面白かった!

でおk⁇
382名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:40.65 ID:a0AtePdM0
>>368
ムンさん糞カワイイw
383名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:43.68 ID:D8hkwCXH0
>>334
>なぜか中盤で繋ぎ役やるから

落ち目になってきた頃ののカズさんみたいなプレースタイルだな
384名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:18:45.07 ID:Mbo+1gxP0
>>369
サイドの選手が詰めないと人が足りない感じだね。
フォルランもだしサラテもサイド流れたがるし、スナイデルはそういう選手じゃないしで。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:03.47 ID:KfwVbsPW0
今日はサッカーJから始まり楽しすぎたなw
インテルアレで最後勝ってたら最高だったけど
386名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:15.19 ID:OCrsnPaX0
>>366
終了間際に投入すると選手達は
ムンタリがやらかした時の為に自分がカバーに入らないといけないと思うから
グッと集中力が増すんだよ
モウリーニョならではの使い方
387名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:23.26 ID:sAVYC7Hv0
公式の投票ムンタリだけ3.5w
388名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:28.80 ID:ENxKfp89O
長友のラスト2本のパスはよかったなぁ
389名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:29.44 ID:hsWptSDZ0
フォルランは長友に下がって受けて欲しいのに上がっちゃってるんだよな
フォルランにワンツーで上がって貰った方がいいし
上手く調整してくれよ監督
390名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:39.86 ID:Ek0g06wGP
>>387
ww
391名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:54.75 ID:oP6MNkif0
3バックでルシオ好き放題だの長友の鬼畜プレスだのムンタリだのムンタリだのムンタリだの・・・
強い弱いスクデットは置いといて凄く笑える試合でした
392名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:55.96 ID:H1b5VWpZ0
ロッカーでフォルランが暴れてないといいけどなw
393名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:58.37 ID:dt/JFT/n0
結局モウリーニョの4-3-1-2が一番合うんだよなインテルって
394名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:58.74 ID:LD4HaHaU0
ローマもしょぼかったな
安全な所で回してるだけ
395名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:19:58.57 ID:aCxRw97Q0
タマタマ踏んだ時の実況のマンマミーア…で噴いたw

>>213
>笑いながら拍手して、テヘペロしてたやつか
あったあったw
396名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:23.36 ID:Nalth/flO
>>332
能力は高いんだろうけど
スナイデルやカンビアッソにビビってる
ミリートもパッツィーニも苛立ちを隠さないタイプだし
397名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:29.05 ID:mCu+Mi240
>>386
そんな仕事であんな給料もらえるなら今からでもプロ目指したくなるな
398名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:32.11 ID:+WwAOdit0
長友後半盛り返したな。
前半は覇気がなかった。
399名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:32.04 ID:RjFLfvU50
スペース生かせる気の利いたパス出せるのがスナイデルしかいねー
後はほとんどボール持って特攻してこじ開けるタイプばっかり
スナイデルいなかったらもっとgdgdだわ、きっと
400名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:34.97 ID:UHgqECDl0
ムんたりって人気あるな
401名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:20:39.67 ID:D8hkwCXH0
>>370
あのラノッキアの判断はよかったと思うよ
あそこで無理に繋ぐよりセーフティーが一番
402名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:03.22 ID:gIm4vKPt0
後半にフォルランが切り返して左足でシュートはずしたとき
長友がCFWの位置にいたのは吹いた。
403名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:04.44 ID:UiuIzOnv0
>>384
フォルランは玉田みたいなもんだろ。
なんでもできるけど、なんでもやろうとするから第2グループの王様。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:09.61 ID:2COoeY2F0
長友の足引っ張りすぎなんだろ全員
405名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:12.64 ID:PUrw+NlS0
>>370
あれ、ラノッキアだったかな?
コントみたいだったよな
406名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:19.50 ID:D8hkwCXH0
>>377
世界屈指じゃなくて世界一だろ
あんなに90分間走る選手見たことねーよ
407名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:25.60 ID:ntMbdtHZ0
絶対ねじ込むって気迫があるFWがいない
408名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:27.42 ID:xlThzOxN0
409名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:36.87 ID:Ydh6NDdt0
>>389
それはフォルランに変わってもらわないと駄目だろう
フォルランには中で勝負してもらわないといけないんだから
410名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:38.82 ID:eJ8yE4ro0
>>381
長友が面白かったのはMOM取ってるあたりで察せると思うけど
試合全体通しても面白かったよ。
411名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:21:56.15 ID:Ek0g06wGP
>>399
今日の試合で砂が長友使いLv2になった感じがした
ちなみに本田は長友使いLv8MAX
412名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:00.70 ID:cXe9DPw7O
ベニテスはインテルからおかしくなった
413名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:07.61 ID:841Kb8Ot0
>>381
筋金入りのインテリスタ→つまらん胸糞わるいガスペとムンタリしねよ

その他→いやー面白い試合だった

あと今日の試合誰が見てもレベルは低くなかった
414名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:08.93 ID:pdRpTxzS0
モラッティ「ムンタリ。インテルに残りたかったらバックパスして
監督を解任に追い込みなさい。いいですね?」
415名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:09.78 ID:oP6MNkif0
>>402
そこのお前は長友かよ!と見てる全員ツッコんだ
416名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:26.83 ID:6V6vkOTu0
長友の足を引っ張るといわれるまでになったか・・・・
417名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:30.28 ID:6V/oza3U0
長友決定的なパス何本か出したのになあ
インテルゴール決まらん病やで
418名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:34.11 ID:ybzJJ6Fr0
>>406
北澤
419名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:35.74 ID:0OWQibcv0
>>311
どこあたりに行けばいいのかな
420名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:44.92 ID:LD4HaHaU0
しっかしスナイダーはやっぱ凄いわ
後ろに目が付いてんじゃねえのパスは痺れた
421名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:46.35 ID:0nkWK79Y0
長友のロングパス→砂の最後の攻め

これでコケさせられたとき、ホームなんだしPKくれても
よかったのになぁ。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:22:48.57 ID:MLGvLAtc0
長友以外にも
ムンタリ劇場とか、キーパー失神とか、デロッシ金玉踏まれて悶絶とか
見どころたっぷり試合だった
キーパー無事みたいで良かった
423名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:00.72 ID:ES3yoPYY0
>>408
アロンソみたいだwww
424名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:01.93 ID:TnaKrPfT0
>>405
ラノッキアは多分長友がクリアするんだと思ってたんじゃないかな
渡されてびっくりしてたように見えた
425名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:03.84 ID:UiuIzOnv0
>>419
アーセナル
426名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:04.90 ID:tdbfE43N0
>>386
なんか説得力あるぞw
427名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:08.60 ID:AVbMZ7j90
ローマ「右サイドの長友うぜえから左サイドで攻撃するわ」

長友「左に変わりました^^」

ローマ「えっ^^;」
428名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:16.59 ID:lpwxQ1F40
>>381
なにみてたの?
429名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:26.19 ID:NkqqJp/K0
ラノッキアひどかったな
430名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:26.82 ID:Al6SRH/f0
スナイデル決めて欲しかった
オランダ代表なら決めてただろうに
431名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:38.16 ID:6MhejPrJ0
完全にローマはパス回してるだけだったな
たまにインテルがミスって危うくなる、入る気がしなかった
どちらもだけど、ただインテルのがいけそうだったのに
432名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:39.48 ID:/A2IUQeV0
もともとインテルって3冠だった2年前から、
エトーの変態得点力、真のミリート、スナイデルのFK、困ったときのパンデフが頼みの綱だったけど
今は何も持ってないわ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:52.09 ID:fWMys6XA0
ミリートはシュートもあまり打ってなかったし元気無さそうだったな
フォルランもまだまだ持ち味が活かされてない
もっと役割分担はっきりさせれば点取れると思うんだが 開幕戦3点取ったわけだし
434名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:23:58.72 ID:0nkWK79Y0
>>427
長友のサイド変わってから、ローマの攻撃のサイドも切り替わったから
面白い。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:02.02 ID:eJ8yE4ro0
>>213
あったなぁ あんときも面白かったわ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:06.40 ID:g8BkxdCx0
>>413
筋金入りのムンタリスタ→ガスペよくやった
437名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:28.24 ID:Vf2VW/ey0
長友はもっと動かなきゃ
SHの動きがわかんないんだろうね  しょうがないんだけどさ
サイドに張り付いて足止めちゃダメだよ
裏抜ける動きしたり、中切れ込んだり、入れ替わったり、色々動かなきゃ
ボール持ってる選手と長友との間で、にらみ合いみたいなシーンが結構あったね
どこにパスが欲しいのか動きでリードしないと
パスもらえなくてもDF引きつけてスペース作ったり色々できる
結構あそこで攻撃のリズム止まっちゃうんだよね
ま、監督からどうゆう指示があったかわからないけど
長友が足を止めてるシーンが印象的だった
438名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:30.88 ID:Dw4U0eGG0
長友MOMに近い働きはしてたけどFW陣はあんまり良い印象なかったかもな
439名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:35.40 ID:1t9Bujc40
>>389
そこは気になった
フォルランの得点力を生かす方向で無いと意味無いよな
440名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:41.60 ID:MLGvLAtc0
>>368
エトーのエトーはやっぱり凄そうだな
441名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:24:56.70 ID:eJ8yE4ro0
>>396
オビって今20だっけ19だっけ
442名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:10.07 ID:lZKd4UNZ0
>>408
パスもトラップも完璧なのにw
443名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:13.94 ID:iPvda3My0
>>434
5分位は長友サイドから攻めようとしてたけど、すぐ諦めたw
444名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:14.68 ID:ybzJJ6Fr0
>>428
このスレを>>1から
445名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:17.43 ID:dw7B0DLI0
偽のミリートじゃなくて真のミリートが見たいのに・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:25.91 ID:YzBbbiLjP
もう完全に長友の格にインテルが追い付いてないな
447名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:29.31 ID:e3trMmEy0
>>437
きも
448名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:44.16 ID:3t7Ycn6e0
長友のスナイデルへの絶妙フィードはエトーさんのおかげかもしれん
いつもサイドに張って両手を上げてロングフィードを要求する笑顔のエトーさんを思い出した
449名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:54.82 ID:nVYKNe860
あの鬼プレスウザいんだろうなぁw
450名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:26:05.32 ID:Ydh6NDdt0
>>437
そんなに寂しいのかw
451名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:26:21.59 ID:fmtPX84M0
>>399
つうかパス出せても詰める奴がいないし
周りに人がいないからPAに結界があんのかよってくらい皆ミドルを連発してたな
452名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:26:37.29 ID:Nalth/flO
>>335
長友をデコイにして
中央を攻めたいんじゃないかと思ってるんだけど
好意的に見すぎかな?
453名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:04.22 ID:cXe9DPw7O
長友が観客煽ってたときが一番面白かったな
454名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:06.53 ID:lZKd4UNZ0
455名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:08.21 ID:eJ8yE4ro0
>>422
もっと色々あったような気がするけどもうぼやけてきたw
456名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:08.44 ID:H1b5VWpZ0
長友は試合前にフットサルの試合でもやってきたら
後半の頭くらいから長友タイムに入るんじゃないか?
457名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:28.10 ID:XHX032iv0
今のインテルはかなり雑魚でぐだってるけど
マイコンがいればガラッと変わりそう
458名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:38.80 ID:ApfaSFX20
>>254
ドイツにハセベというユーティリティプレーヤーがいてね、
459名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:50.42 ID:tacOXlMu0
>>368
カカとムンタリの間の選手誰だ?
460名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:52.62 ID:/dZeRSsm0
長友がコロコロクロスしたときに相手GKとDFが揃ってスルーしたところも見せ場だった
461名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:27:59.44 ID:kqFiOBaI0
>>408
ロングフィードすげえな
しかしどフリーのシュート、あれは決めて欲しかった…
462名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:03.89 ID:eI0cjDR30
>>437
そうだな
そのとおりだよ
お前の俊足は見習わねばならんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:14.08 ID:Mbo+1gxP0
英語フォーラムでもなんでスナイデルがカンビアッソの後ろにいるの?みたいな意見があるね。
今日みたいな位置じゃなくてはっきり2トップの下に置けばいいのに。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:31.83 ID:dt/JFT/n0
>>399
お前にはカンビアッソが見えないのか
ステケレンブルフ潰したルシオに出した鬼パスはすげえよ
DFの後ろ巻いて出してるんだもん
465名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:32.42 ID:jGwIvr4F0
フォルランはもちろんだが正直サラテ、オビ、アルバレスあたりも
他の監督がやればもっと輝ける選手達だと思う
アスペはピッチ外でも糞すぎる・・・
466名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:32.81 ID:1VDnj1ok0
>>449
足元の技術がある前目の選手はともかくDFとGKは明らかにあたふたしてたねw

ムンタリはこけまくってたけど体幹弱いのか?w
467名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:33.85 ID:OCrsnPaX0
ニワカ判定2級問題

この中でインテルにいる「オビ」はどれでしょうか?

1 オビオラ・ヌワンコ
2 ジョエル・チュクマ・オビ
3 ジョン・オビ・ミケル



468名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:43.55 ID:WpKO+3OC0
ミリートの師匠っぷりも笑ったわw
469名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:51.28 ID:8IMv44ow0
>>408
スナイデル最後のシュートのあと、立ち上がって腕振ってるけど何を言いたいの?
470名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:54.51 ID:Al6SRH/f0
ムンタリが交代で入った時はみんな大爆笑だったさw
471名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:29:10.76 ID:3t7Ycn6e0
長友が狙ってる縦のスペースを同じく狙ってるフォルラン
長友が使いたい縦のスペースにはなっから居座ってるエトーさん

もしかしたら前者の方がやりにくいかもしれん・・
472名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:29:24.28 ID:G39VuLK40
>>459
アメリカ人
473名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:29:37.72 ID:eJ8yE4ro0
>>454
これ写したときマジ死んじゃったんかと思って変な汗かいたわ
474名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:29:59.42 ID:OCrsnPaX0
>>459
ドノバン
475名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:00.20 ID:dT7lfMH60
>>448
前線への意識は確実に磨いて貰っただろうね
476名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:22.62 ID:3if15XbZ0
>>434
基本的に長友が守備的、反対サイドが攻撃的で、守備力が段違いなのと
逆から攻めればクロスあげた時に身長の低い長友が中に入るからどうしても長友と逆サイドから攻められやすいのよね

そして長友サイドはまさに鉄壁、相手の長友サイドにいる選手嫌だろうなぁ、見せ場つくれなくてw
477名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:24.45 ID:1t9Bujc40
>>473
後遺症とか無いと良いけどな
478名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:25.76 ID:Vf2VW/ey0
>>469
「ファウルだ! PKだ!」
479名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:28.55 ID:1S0ALR7Y0
>>437
気持ち悪い(´・ω・`)
480名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:31.14 ID:lZKd4UNZ0
リーガ終わりすぎワロタ

FCバルセロナ 8 - 0 オサスナ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:32.03 ID:g6BlMPqP0
もうワンランク成長したら長友は普通にモウのレアルからオファーくる
482名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:32.03 ID:tiABI1GH0
Nagatomo 6.5 - A couple of good recoveries of Taddei and Pjanic, some high-level sprinting on the right seems to have found the sprint of all time.
Threatens the goal of an assist from Wesley Sneijder's masterpiece, but it would try Forlan ignores him. Albeit in fits, even in the second half stands out positively, even in hot pressing.


英語できる人、翻訳お願いします。
長友よかったのにフォルランが長友を無視した、って書いてるの?
483名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:42.97 ID:b8O5GCYe0
>>368
これがあの長友が二度見したという伝説のエトーさんの大砲か
484名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:57.24 ID:F1uDfAaD0
>>213
動画でくれ
485名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:01.54 ID:/A2IUQeV0
長友がローマ戦でインテルデビューした時とは、チームも長友もある意味様変わりしたな
486名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:03.33 ID:urXvtpXp0
>>467
4のサリー・アリ・ムンタリ
487名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:16.54 ID:9xfWCzad0
>>432
困ったときのパンちゃんなんかいてもいなくてもいいくらいなはずだったのに・・・
488名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:26.44 ID:fWMys6XA0
>>465
同意
後任どうするかという問題もあるが、どちらにせよガスペには無理
489名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:48.65 ID:tacOXlMu0
>>474
ドノバンか
写真写りいいなw
490名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:49.39 ID:G39VuLK40
>>482
よっしゃ!まかせろ!

長友6.5 - タッデーイとPjanicの良い回収のカップル、右側の一部の高レベルのスプリントはすべての時間のスプリントを発見したようだ。
ヴェスレイスナイデルの傑作からアシストのゴールを脅かし、それはフォルランが彼を無視しようとするだろう。フィットにもかかわらず、さらに後半にはさらにホットプレスでは、積極的に際立っている
491名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:02.40 ID:VHkE+xKi0
>>469
PKアピールだと思う
492名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:06.85 ID:eI0cjDR30
>>460
あれ何だ?
493名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:13.92 ID:tdbfE43N0
>>469
PKだろコラーーーと
494名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:17.45 ID:lsmZgSDu0
戦犯だろ
勝てる試合を落としたね
走ってるだけの役立たずだよね
ポジショニングが悪いから走るはめになってるだけなのにスタミナ誉めてる馬鹿ってなんなの
495名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:20.08 ID:OCrsnPaX0
>>489
ハゲ隠してるけどなwwww
496名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:38.05 ID:pL0/ihkH0
>>16
下手くそなシュートをみたフォルランはそれ以降長友をシカトしたって書いてあるな。
497名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:43.72 ID:dT7lfMH60
>>469
なんで止めるんだよ!
バーヤバーヤ! \(◎皿◎)/
498名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:48.95 ID:G39VuLK40
>>489
なんで一人だけ前かがみになってると思う?
499名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:53.35 ID:5XBkZ/Mf0
>>476
ラツィオは長友サイドから攻撃しまくってたな

で、ガチガチやりあってたマウリは退場
そのSBのヤツも_| ̄|○状態

あれが長友のベストゲームだと思う
500名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:32:54.25 ID:Lju0dALq0
>>427
長友うぜぇw
501名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:00.90 ID:FMsRr3uFO
ミリートは相変らず持ってない?
502名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:22.94 ID:ES3yoPYY0
オビってオビンナが登録名変えただけだと思ってた
503名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:30.87 ID:95smVGXe0
>>459
ドノバン
504名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:32.89 ID:RjFLfvU50
オビよりはサラテの方がいいんじゃないの
ジョナタンは知らんw
505名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:54.55 ID:mCu+Mi240
>>501
持ってないどころか何か憑いてるんじゃないかってレベル
506名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:16.48 ID:Vf2VW/ey0
>>447
>>450
>>479
俺は別に長友アンチじゃないから 長友大好きだから

ただ今日の長友はSHの動きが全然できてなかったなっていう意見ですね
SBでの輝きがまったく出せない
507名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:18.82 ID:cXe9DPw7O
>>469
誰も上がってこないから?
508名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:20.72 ID:eJ8yE4ro0
タッチ集まだか
509名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:38.49 ID:OCrsnPaX0
ジョナタンもハゲてて安心のクチュ
510名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:39.48 ID:Ydh6NDdt0
>>496
死ねよw
511名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:45.15 ID:LsPr2WKCi
今までにみたインテルの試合の中じゃトップクラスに面白かったわ
512名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:47.80 ID:7ShR1N9w0
試合すげー面白かった

みんな移籍するまでまさかここまで長友がやるとは思ってなかったと思う
ビッグクラブのスカウトってやっぱすごいんだな

かなり叩かれてるけど宇佐美も案外大化けするかもしれん
513名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:53.10 ID:Zb3dCLwb0
>>408
見てる奴のリアクションで吹くwうるせえwww
514名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:56.76 ID:62N5Fnfd0
ムンタリってまだいたのかよ
515名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:57.43 ID:Xtl6sFFY0
長友は動きが笑えるんだよな
アニメの動きw
516名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:34:59.85 ID:NNxpgAix0
>>213
動画欲しい
何戦?
517名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:35:00.71 ID:IGPLLmhp0
ラノッキアって格好いいな
518名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:35:12.51 ID:KfwVbsPW0
いくらムンタリと言えども
翔さんのJ開幕戦の謎パス終了には叶わない!叶わない!
519名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:35:38.20 ID:fkIvzHnZ0
>>19
アスペVSマンコかよwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:16.03 ID:3t7Ycn6e0
経験者ならわかると思うけど、
普通さ、全速力でつっこんできた相手はフェイントでかわしやすいじゃん
一発でいくって言い方をよくするけど
でも長友違うんだよね
長友の場合、つっこんでいって向き変えられても、体制変えて振り切られずあたれるんだよね
あれ敵絶対嫌だろうなあw
521名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:22.15 ID:eJ8yE4ro0
>>515
画面外からすごい勢いでフレームインしてくるのが最高に笑える
522名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:25.50 ID:uJspQL4b0
>>19
アスペリーニもらいましたwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:29.80 ID:teQ7vsmH0
>>512
宇佐美と長友は真逆の選手なんだが
なんで急に宇佐美?
524名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:34.15 ID:Nalth/flO
>>441
16歳ぐらいから来て
5年目とかじゃなかったっけ?
曖昧な記憶だけど
525名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:44.22 ID:dt/JFT/n0
>>519
尻のほうかもしれへん
526名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:46.33 ID:OCrsnPaX0
>>506
え…?
WBとしては最高に近い出来でしたけど…
527名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:36:54.94 ID:Ek0g06wGP
>>496
英語勉強してこい
528名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:37:16.79 ID:mkAd0KlX0
前半凄くよかったのに
後半勢いが終わってた
529名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:37:27.15 ID:OrS+YoXM0
相手が強豪だろうが長友出しとけばそっちサイドはぶち抜かれることはない
相手がノーマルチームなら攻撃でも長友の足元テクで十分っつーことであの
監督である限りは普通に出場し続けられると思う
530名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:37:36.99 ID:PjaBrkQQ0
長友良かったよ今日は
後半上がりを自嘲気味にしてたけどそれでもフォルランがいまいちなのは単なるフォルランの連携不足だな
ムンタリは気の毒
531名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:37:46.72 ID:ES3yoPYY0
>>519
AssHoleのAssだよ
532名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:37:47.83 ID:dw7B0DLI0
トッティが右サイドの選手だったら長友に暴行してるだろ
ってくらいの鉄壁の守備だった
533名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:05.88 ID:kqFiOBaI0
攻撃はともかく、守備面では完全にセリアでも十分通用してるって改めて知らされた試合だねえ
これって今じゃ当たり前のように語られてるけど、ふと考えればたとえクソになりつつあるリーグでもやっぱり嬉しいね
534名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:07.28 ID:3t7Ycn6e0
>>506
本気で言ってるなら根本的に勘違いしてる
長友ほとんどインテルじゃ足元でボール受けてるよ
もちろんスペースは狙ってるが、君の説明だと闇雲に走ってそれを繰り返せといってるが
そんな事やる選手一人もいませんよ
535名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:17.49 ID:NpgoM1fVO
>>427
残念、そこも長友だ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:23.86 ID:FE86gCc+0
また戦犯かよ
長友きてから暗黒だなインテル
537名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:24.91 ID:6V/oza3U0
>>71
スピード異常だよなwwww
一人だけ別次元だわw
長友の突撃チェイスは凄まじいで
538名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:29.16 ID:EfIeTbun0
3-5-2でも4-4-2どっちでもいいから
パッツィとフォルランスタートから組ませろや
539名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:33.88 ID:teQ7vsmH0
ガスペリーニ→カスぺりーに→アスペリーニ
540名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:39.64 ID:eJ8yE4ro0
駆け上がりとかが目立ってはいたけど、守備面はサイドを完璧に抑えてるっていうのがいいよね
安心してみてられる
541名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:38:48.71 ID:KfwVbsPW0
>>520
同じことだけど、パス思っきりずれたのに普通にキープしてたよな、右PTエリア内で
凄いよホント
542名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:39:16.32 ID:EMY6qTn40
>>520
長友はアジリティが高いというのも大きな特徴だね
543名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:08.38 ID:lsmZgSDu0
これで三戦連続戦犯
次は間違いなくベンチ
544名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:08.86 ID:Dow0zYdD0
>>339
日本語でOK
545名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:14.57 ID:Fus/ivK20
>>494
寂しい?
546名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:28.22 ID:H1b5VWpZ0
フォルランが長友を無視するのはそんなに間違いでもないだろ
ポジション的に長友にパスする必要もないし下手に預けるとバックパスされるし
547名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:54.32 ID:Xtl6sFFY0
長友に追いかけられたい
すげえ怖そうww 
548名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:19.31 ID:eWC+4xy10
長友がちょこちょこステップでめちゃくちゃ速くチェイスしてるのすげぇ面白い
549名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:22.64 ID:Al6SRH/f0
長友のスタミナが凄すぎるな
低迷してるマラソンの五輪に出場して欲しいw
550名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:21.90 ID:/A2IUQeV0
去年のW杯でのムンタリがムンタリ史上最高のムンタリ
551名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:23.89 ID:T5r2WHxe0
>>16
スナイデルのマスターベーションに耐えられなかったフォルランは、彼を無視した。

らしいな
552名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:28.92 ID:Ydh6NDdt0
>>547
お前、長友に囲まれても知らんぞw
553名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:34.29 ID:cfzYuFHf0
>>547
なんとなくホモビデオコピペ思い出すんだがw
554名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:38.82 ID:pM+JQ5au0
ネタとして楽しむゴルコム採点
http://www.goal.com/en/match/63868/inter-milan-vs-roma/report
555名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:41:57.60 ID:5ZrHfydi0
ムンタリに美味しいところ持ってかれてしまった
556名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:01.53 ID:mkAd0KlX0
長友の守備を嫌がってるのは見てて面白い
557名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:19.91 ID:tdbfE43N0
フォルランはエリア外からでも両足どっちでも決められる力がある
アトレティコ時代のリアルドライブシュートとか凄かった
558名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:29.18 ID:ldD6WXZd0
長友と鬼ごっこしたらどうなるの?っと
559名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:38.07 ID:3t7Ycn6e0
あえて追いかけるためにマーク少し離してるだろ長友w
トラップ直後につめれるぐらいの間合いで
でも頭越えたスペースにボール出されても追いつける絶妙な位置だし
ああいう守備は見てて本当にうまいよ
560名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:46.34 ID:teQ7vsmH0
>>546
お前
ムンタリさんディスってんのか?
561名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:49.70 ID:iPvda3My0
>>541
あったあった、出し手と受け手で内と外が食い違ったのに、走力で誤魔化したヤツw
562名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:51.30 ID:y21smVbD0
>>539
なんかわらた
563名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:52.57 ID:1VDnj1ok0
↓最初分からんかったわw

148 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 06:37:09.99 ID:6R5y+6EA0
>>64
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035237.jpg
サネッティとフォルランって顔似てるなぁと思ったけど
顔替えてみたらまったく似てなかったわ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:42:53.87 ID:OrS+YoXM0
とりあえず長友個人のコンディションは戻ってきてるのは確認できた
565名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:43:14.55 ID:SCgvUDgb0
>>554
どう考えてもラノッキア低すぎだな6.5はあってもいい
ゴルコムのラノッキア嫌いはひどい
566名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:43:17.02 ID:D8hkwCXH0
>>437
長友はSHじゃなくてWB
馬鹿じゃねーの
567名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:43:33.83 ID:cfzYuFHf0
>>554
きゃんたま手当みたいなもんか・・・?
568名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:43:40.13 ID:YgLshH7g0
しっかしまぁ勝てそうで勝てないな
点も取れそうで取れないし
内容はそんな悪かないんだがなぁ
569名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:43:54.73 ID:PUrw+NlS0
スピード異常で、アジリティで寄せても振り切られずヘッドの高さも異常だから
もうCBでいいんじゃね
570名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:00.11 ID:LqJBIYxZ0
長友のロングパスは俊さん直伝ですか?
571名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:10.02 ID:McB95K6U0
おまいら 長友の前半の惜しいミドル忘れてないか?
572名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:13.50 ID:8yQa9/3v0
>>566
それ意味かわらんだろ・・
573名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:18.77 ID:KfwVbsPW0
>>554
長友番号5??
ネタすぎる
574名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:20.65 ID:dt/JFT/n0
>>563
変えてるの?ってことは似てるよね
575名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:32.23 ID:jj3jsNGl0
>>563
ラノッキアイケメン
576名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:38.58 ID:MLGvLAtc0
>>563
間違いなく違和感はあるのに分からなかったw
577名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:47.50 ID:Ek0g06wGP
>>565
2回ブチ抜かれて決定的なクロスあげられてるから6.5はないよ
578名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:48.17 ID:Vf2VW/ey0
>>534
俺だけかもしれないけど、なんか長友がサイドでつったってるシーンがどうしても目についちゃうんだよなぁ 特に前半
無駄な走りはする必要ないけど、もっと動いたほうが良いんじゃないかって単純に思ったね
攻撃に参加できてないなぁって感じた
579名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:44:52.36 ID:2S0xkd6G0
次の試合、火曜日って結構キツイな。
ただ、森本との対戦は楽しみだわ。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:45:27.44 ID:gIm4vKPt0
サッカーおもしろいわ
581名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:45:37.07 ID:dw7B0DLI0
>>569
打点は異常に高いけど
さすがに競り合いすると負けてるよ
582名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:45:37.15 ID:gvAEpsxG0
長友も見ていたらバルサの守備は本当に理にかなっているんだろうなって感じる
結構な確率で相手がパスミスしてくる
インテルの中では3、4番目ぐらいには良かったんちゃう
583名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:45:58.47 ID:Ydh6NDdt0
>>578
何故そういう感想を持つのかが分からない
584名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:02.94 ID:Xm1o0YV90
>>571
別カメのバックネット裏からの動画あがったら惜しいとか言えないから
完全に宇宙開発で1mぐらいバーの上だぞ
585名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:04.57 ID:1fczZjep0
そういえば長友この間肩やったばかりなのにもう全力なんだな
586名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:08.45 ID:vON3PX2/0
ムンタリと言えば交代出場直後に退場&敗戦を決定づけたあの伝説のプレー
587名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:14.17 ID:OCrsnPaX0
>>579
平日に観ないといけない俺達もツライわ
588名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:19.26 ID:yRTbSWZ90
最後の交代枠

パッツィーニ?



ノン



ムンタリ
589名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:20.35 ID:iw/CgjS00
>>459
ランドン・ドノバンだろ
590名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:43.57 ID:9xfWCzad0
>>563
ちゃっかりルシオの顔まで長谷部に変えるなっての
591名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:46:59.43 ID:5XBkZ/Mf0
>>588
7と77を間違えたんだよ
そいつが戦犯
592名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:47:02.66 ID:OrS+YoXM0
どうでもいいんだが、日本のニュースであれをかたくなに3−4−3と書くの
はどうなのかと思うんだが
593名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:47:12.14 ID:eJ8yE4ro0
>>578
90分ずっと動き続けるわけじゃないぞサッカーて
594名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:47:36.90 ID:MYMdPpA+0
>>572
WBとSHの区別もつかんならサッカー語るのやめとけ。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:47:39.39 ID:McB95K6U0
パッチィーニ干されてる原因誰か教えて
596名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:48:03.99 ID:teQ7vsmH0
前半最初は少し上がり遅えかなとは思ったけど他は別に問題なくね?
長友
597名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:48:25.31 ID:Qgt0Cykd0
>>595
監督がムンタリスタだから
598名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:48:28.15 ID:OCrsnPaX0
>>578
録画してあるなら長友以外の選手の動きもよく見てみろよ
どんだけニワカ目線なんだよおまえはwww
599名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:48:55.88 ID:NNxpgAix0
>>499
ラツィオ戦は試合終了間際のマイコン、エトーとの100m走もあって最高に面白かった
600名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:08.85 ID:SpGqX+z60
キヴは完全にほされた?
601名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:09.65 ID:8yQa9/3v0
>>594
お前典型的なサッカーした事ない奴だろ?
そんなの言葉遊びにすぎんぞ
602名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:13.51 ID:IcPZGxsJ0
ノヴァラには流石に勝つだろな
負けたらガスぺおしまい
引き分けでもおしまい臭い
603名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:19.90 ID:21u05tqd0
>>595
ガスペ→元ジェノアの監督
ミリート、ラノッキア、モッタは教え子
604名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:27.85 ID:M8qcDCZB0
この試合見てザックもニヨニヨしてるだろうな
605名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:43.65 ID:GMXNdhgK0
>>563
改めて冷静になると、長友がこのメンツの中に映ってるって凄いな・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:49.00 ID:3t7Ycn6e0
>>578
狙いがない限り闇雲に走れないよ
ハーフコートゲームじゃないだから、相手にボール渡ったとたん逆襲だよ
ちゃんと狙いを定めて上がらないと
今度、別の試合で長友以外のSBをずっと見てみるといいよ

まああまり攻守の入れ替えが激しくないから、逆サイドからのオーバーラップとかやる場面が少ないから
そう思えるのかもしれないね
607名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:55.40 ID:5XBkZ/Mf0
>>600
怪我
608名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:58.30 ID:Vf2VW/ey0
>>593
それは指摘されなくても、俺は当然わかってるという認識をお互い共有した上で話しをしたいね

君にそう思わせてる俺が悪いんだろうけど
609名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:49:58.71 ID:VHkE+xKi0
>>600
ケガ
610名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:50:06.13 ID:kqFiOBaI0
>>599
例のAA思い出したわw
611名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:50:27.35 ID:1M0W9ntV0
4312にしてくれ
612名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:50:50.48 ID:xiRlpMlL0
もっとマルマルモリモリを笑いたければこれ
「ありがとうムンタリさん」http://www.nicovideo.jp/watch/sm14587201



613名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:50:56.06 ID:teQ7vsmH0
>>602
あのチームに勝てない様じゃまずいわな
614名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:50:58.61 ID:OCrsnPaX0
>>599
ハルヤまで走ってたからなアレwww
レオナルドが頭抱えてヘタリ込んでたwww
615名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:00.61 ID:/7yDbTfB0
寝ちゃって、見れなかったorz

皆の書き込み見てたら、ソリン思い出した


616名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:16.36 ID:Ydh6NDdt0
>>608
お前NGな
617名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:17.84 ID:Xtl6sFFY0
コパアメリカあったせいだろうけど
いまがプレシーズンマッチって感じ
ようやく会ってきた気配
618名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:26.23 ID:dt/JFT/n0
>>610
あのAAってあの出来事の前にあったものなんだよな
だから笑うより前に感動したわw
619名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:34.09 ID:cXe9DPw7O
ディエゴの付く奴はダメだな
620名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:34.89 ID:HPr2rdru0
長友の画面外からの高速プレスや最後まで尽きないスタミナを見ると、身長のない桜木って感じだ
早く安西みたいな監督がくればなあ
621名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:46.61 ID:9pljU5pa0
インテルオワッテル
622名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:51:53.57 ID:e3trMmEy0
>>578
素直に見たまま評価する人
人とは違った視点で見てますアピールして悦に入る人
ただあら探して難癖つけたいだけの人

まぁ人の性格によってそれぞれだわな
623名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:52:05.31 ID:MYMdPpA+0
>>601
はいはいクマクマ、ガスペの3-4-3じゃどうあがいてもWBだよ

で、ガスペの解任まだー?
624名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:52:23.62 ID:OCrsnPaX0
>>622
ああ、
オスギみたいなもんか
625名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:52:30.81 ID:+T2oTnvx0
長友は守備力にスピード・スタミナ、左右両方でできるユーティリティー性がある限り
スタメンは安泰かもしれないな
ボールを持った時の判断力が上がればチームの核になれるレベルだが
626名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:52:45.50 ID:dt/JFT/n0
>>608
お前はあれだと思うけどその返しは今後使わせてもらおうww
627名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:53:06.00 ID:Nalth/flO
システム違うけど
SHは岡崎
WBが長友
前に出るときの高さが違う
628名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:53:28.98 ID:eJ8yE4ro0
>>608
他のDFやSB SHや相手のFWや まぁどこでもいいや 
他の選手の動きにも注視して試合見てみるところから始めたらいいんじゃないかな君は
629名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:53:44.20 ID:AYQCBCtk0
最初はキーパーの事が気になって集中して見れなかったけど無事で何よりだわ
しかし色々と面白い試合だったw
今週の海外組は持ってるわw
630名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:54:13.12 ID:WpKO+3OC0
パッツィはあれじゃねえか
前の試合何戦か忘れたけど
GKと1:1絶好のチャンス外したのが原因とか
おれもあれはないと思ったからw
631名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:54:21.25 ID:OCrsnPaX0
>>629
まだ明日もあるから楽しみだな
632名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:54:30.48 ID:Ydh6NDdt0
>>625
その守備力がちょっと尋常じゃないからな
長友がいるだけで相手が攻めて来ないレベルに達してる
使わないなんて考えもしないだろう
633名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:54:34.80 ID:5ZrHfydi0
日本のムンタリファンが増える試合になっちまったなぁ
最後の貫禄のバックパスは観客ずっこけてたぞ
634名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:19.73 ID:gia5QhUxP
今日の長友見て突っ立てるシーンが多くて運動量ないとか言ってるのはサッカー眼云々じゃなくて
目がおかしい
635名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:20.68 ID:fmtPX84M0
>>623
痛々しいからやめてくれ
DFの枚数とか役割で普通いちいち呼び方変えねえよ…
636名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:25.73 ID:vv/BdWFJ0
名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 06:50:05.32 ID:SRKpr5hG0 [5/5]
誰か続き頼む
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035267.jpg
637名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:28.27 ID:kqFiOBaI0
>>629
長谷部が全部持ってったわな
さっきニッカン買ってきたら一面だぞ
638名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:30.62 ID:eJ8yE4ro0
>>629
最初は心配してたけどいつのまにかそのこと完全に忘れてたわ・・・^^;
無事だったのはほんとなにより
639名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:36.12 ID:hqvTAMPA0
>>599
これだなw
               エトー
               ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /  。;○,'
        長友
       ヘ( `Д)ノ <よっしゃ! カウンター
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /
            サネッティ
           (,(Д` )ヘ
            !、┌ ) ≡
              \  ;。:            マイコン
                            ヘ( `Д)ノ <ヒャッハー!!
                   ≡≡≡≡≡≡ ( ┐ノ
 レオナルド                。;   :。;  /
く(´Д`)ゝ 戻れ!!
 ( Y )
640名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:43.73 ID:3t7Ycn6e0
SHとWBと表記したらなんだかウイイレっぽいけどw
簡単いうと、
SHは縦後ろのポジションに味方がいて
WBは縦後ろのポジションに味方がいない(もちろんカバーはいる)
これで違いわかるでしょう
641名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:55:51.93 ID:yAglLGpy0
ムンテルワロタw
642名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:56:24.88 ID:Ydh6NDdt0
>>634
寂しくて寂しくて堪らんのかのどちらかだな
643名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:56:35.46 ID:/A2IUQeV0
>>637
1面マジかよw
644名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:57:19.53 ID:7Ri3Xncx0
試合は引き分けたけど、長友無双にネタ満載でガスペ来てから1番面白かったわw
645名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:57:22.27 ID:MYMdPpA+0
>>635
3枚と4枚と5枚で変わるし、役割でも変わるが……何言ってるんだ?
むしろガスペの3-4-3のサイドをSHって書く奴のほうがすくねーぞ?
646名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:57:31.53 ID:b8O5GCYe0
>>516
多分キエーヴォ戦だったと思うんだけど
動画がみつからんな、モヤモヤする
647 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/18(日) 06:57:45.38 ID:lpka0Aup0
>>523
アスペかお前
スカウトすげーって話だろうが
648名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:57:46.70 ID:dT7lfMH60
>>516
うーん、今探してるんだけど見つからない
まだ完全移籍する前のホームの試合だったと思うんだけど。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:57:54.93 ID:eJ8yE4ro0
>>637
ほんの数時間前だぞ?もう紙面に載ってるの??
650名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:58:04.48 ID:kqFiOBaI0
>>643
しかも思いっきり失点シーンって
651名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:58:34.25 ID:Yiy8Tkh50
ムンタリ明王には是非Jに来てもらいたい
652名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:01.73 ID:hqvTAMPA0
正直今週の海外組ネタは長谷部に完全に持って行かれたなw
細貝とかマジでかわいそうなんだけどw
653名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:15.44 ID:teQ7vsmH0
>>632
それは言いすぎ
攻められてたシーンもあったよ
まあでも戻り早いからね

最終ラインがまだ不安定な部分はあるな
インテル以上に混乱してるローマだからまだ良かったけど上のチームだと裏簡単に取られそうで怖い
初戦よりは遥かにマシだったけどね
654名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:22.22 ID:dt/JFT/n0
>>647
奇しくも539でアスペつってるだけに悲喜劇だなw
655名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:23.23 ID:eJ8yE4ro0
長谷部がやらかして失点したっていう感じのミスリードは嫌な感じだな
656名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:23.94 ID:gia5QhUxP
長友が宇佐美の年齢の頃はグレてパチンコやってただろう
657名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:34.87 ID:Tq+uTJFq0
前回は現地で酷評だったんだろ?
今回はどうなの?
おまえらの評価っは抜群みたいだけど
658名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:39.16 ID:AYQCBCtk0
>>637
やっぱキャプテン持ってったのねww
いいフィードが何本かあってさすがな所はあったな
659名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:42.40 ID:Ydh6NDdt0
>>645
そうか?
今時WBなんて一々言うのは拘るやつだけだと思うけど
660名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:59:47.31 ID:HNbZDr2u0
>>636
くそわろたww
661名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:00:14.85 ID:OCrsnPaX0
>>649
長谷部の試合は昨日の22:30キックオフだから
もう早速テレビのスポーツニュースコーナーでも放送されてたし
充分朝刊には間に合うよ
662名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:00:43.22 ID:ZC0wa4RR0
長友はボールもらう位置が高すぎると思う
663名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:02.10 ID:GjJNMkDG0
長友の時代か
664名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:11.62 ID:2S0xkd6G0
665名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:11.89 ID:Dw4U0eGG0
>>657
前々回ならまだしも、前回はチーム全体が酷評で相対的には良かった方なんだけど?
666名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:22.56 ID:jNnLDtYS0
ムンタリ蹴ったり糞ワラタ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:40.25 ID:MYMdPpA+0
>>659
今時なのは3-4-1-2とか3-4-3が廃れゲフンゲフン
ぶっちゃけ長友の上下動がすごすぎてSHとWBのハイブリッドみたいになってるけどな。
668名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:43.69 ID:3pD5kzec0
最後のバックパスはなんなの?
もうちょっと時間あると思っちゃっての組み立てなおしだったのかな?
669名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:01:48.02 ID:Vf2VW/ey0
>>634
俺が言ってるのは運動量の話じゃなくて、動き方の話ね
長友サイドにボールが行った時に、長友が足元でボールもらいたがるのが多いから、
もっと動いた方が良いんじゃないかって話
670名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:02:00.74 ID:dt/JFT/n0
>>659
少なくとも役割が違う以上は書き分けはされるべきだと思うけれどもね
671名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:02:42.02 ID:teQ7vsmH0
>>647
長友は大化けじゃないよ
根本的に勘違いしてる
長友はチェゼーナで普通に通用してたから上に引き抜かれたんであってインテルで大化けしたわけでもない
672名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:02:46.60 ID:gia5QhUxP
低い位置でもらって苦手なビルドアップに参加しても意味ない
上がって最後の3分の1でスピード生かして崩すとか使われ役に徹するのが正解
673名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:01.45 ID:fmtPX84M0
>>645
お前んとこの部活で「今日俺右のウィングバックな」とか
「今日は右のインサイドハーフな」とか確認してたんならそれでいいわ
サイドハーフで通じるだろ?普通
674名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:05.50 ID:Ydh6NDdt0
>>653
攻めるっても形だけだよ
目の前に長友が来ると簡単にサイドチェンジしちゃってた
675名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:09.21 ID:eJ8yE4ro0
>>661
十分間に合うっつっても、0時に試合終わって
記事書いて紙面レイアウトして印刷所に通して印刷して
全国に配送して朝に並べるんだろ
こんなとこで改めて解るのも何だけどインフラすげぇのなー
676名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:23.69 ID:8yQa9/3v0
>>659
うむ

こんなもんハーフのサイドなんだからサイドハーフで全然構わんよなあ
クチクチうるちゃい
677名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:23.74 ID:H/hPEfJ50
>>408
神ロングパスwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:27.15 ID:Tq+uTJFq0
>>665
細かいことは知らんよ
今回の評価知ってんなら教えてくれ
679名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:29.34 ID:hqvTAMPA0
>>636
ミニサムエルの破壊力がやべぇwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:03:32.66 ID:teQ7vsmH0
>>656
別に年齢なんて関係ないだろ
プロなんだから
681名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:04:02.88 ID:kqFiOBaI0
>>675
多分地域によって違うと思うけどね
682名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:04:36.17 ID:DQtM8fWh0
今日も「戦犯長友」でスレ埋め尽くす仕事がはじまるニダ
1レス20円貰えるニダ
683名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:04:47.54 ID:eJ8yE4ro0
ゴルコムの長友ページの写真にいるスナに吹く
684名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:04:52.11 ID:lpwxQ1F40
>>669
もうレスつけるなよ
なんで発言するたびに真っ赤になるのか冷静に考えよう
人の批評する前に自分を見つめなおせ
それとももう意固地になって引っ込みつかなくなったか?
685名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:00.63 ID:/4BOX+Gg0
>>408

最近のインテルってほんと運がないな。
チャンスいっぱい作ってるのに。
686名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:09.03 ID:2S0xkd6G0
今日の試合で勉強になったことは
「マンマ・ミーア」という言葉の使い勝手の良さ
687名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:20.95 ID:TnaKrPfT0
ポジションの呼称はある程度分かりやすくするために「こういった役割はコレ」っていう感じで付けられてるけど
細かく分類しだすとキリがないしそれこそチームごと、個人ごとに分けなきゃならなくなるくらいだから呼び方なんて適当でいいのよ
688名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:33.39 ID:LsJEBs+G0
長友ほんと凄いよ
この先インテル出てもデカイとこ渡って行ける
689名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:43.76 ID:9NRYEtSP0
>>636
スナがそんなに嫌いかこの野郎
長友は流石に違和感ってレベルじゃないw
690名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:49.41 ID:Ydh6NDdt0
>>667
>>670
テレビの解説なんかではわざわざ「WBみたいな形です」なんて言うぐらいだし
普通はSHで十分だと思うけどな
691名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:56.13 ID:teQ7vsmH0
>>674
まあ、抜かれたシーンは殆どなかったね
692名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:14.60 ID:+tCVZgST0
ムンタリスタ初級編

http://www.youtube.com/watch?v=bOXDqeosDvg
693名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:29.54 ID:ZC0wa4RR0
おまいらID:Vf2VW/ey0の認識をお互い共有した上で話してやれよ
694名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:36.23 ID:n7uRDmFY0
長友が二人いれば2バックも可能な気がしてきた
695名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:51.13 ID:sMypq+3e0
今日の日本人勢はよかったね
細貝ゴール 森本ゴール 長友無双



















長谷部GK
696名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:53.96 ID:3t7Ycn6e0
呼び方なんて適当でいいって言う癖に
呼び方分けてる人にはケチつける
意味不明
適当でいいなら、分けてもいいって事だろ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:06:57.05 ID:LlugJeGJ0
長友よかったぞ〜
スナとのラブラブホットラインがいつのまにか出来上がっててびっくりしたわ
698名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:07:16.32 ID:Ek0g06wGP
WBとSHは違うだろ・・・
何が一緒だよw
699名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:07:41.61 ID:b8O5GCYe0
>>484 >>516 >>648
ニコニコだけど見つけた 長友からエトーへのロングフィード、4分30秒あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14117349
700名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:07:47.33 ID:MYMdPpA+0
>>673
どうも話が通じないなと思ったら君と俺で多分サッカーの年代が違う、
というかシンプルに言ってしまうと4バックがSHで3バックがWBが俺の世代、
どっちもひっくるめてSHと呼ぶのが多分今の世代。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:07:49.79 ID:dt/JFT/n0
>>696
鋭くてわろたw
702名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:08:02.56 ID:0H1MkRFd0
ムンテル
703名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:08:08.90 ID:XFzDfLo30
3−5−2の中盤のサイドがWBだろ
それ以外でWBというポジションはない
704名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:08:44.60 ID:gLNUT2dB0
>>125
違う
あれはエトーが気を抜いてて反応が遅れたから
DFの頭を越さないといけないからパスは完璧
705名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:08:53.03 ID:8yQa9/3v0
つか長友はあくまでディフェンスで活きるんだからなあ
そこを監督にわかってもらわんとなあ
ディフェンスにおいては本当に世界のトップだと思うし
706名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:09:11.01 ID:9NRYEtSP0
>>693
今見た読んだ
共有はムリダナ
あと、WBとSHは意味が違うだろ;
707名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:09:59.13 ID:5ZrHfydi0
3-5-2でSHなんて聞いたこともねーよ
708名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:10:08.24 ID:2S0xkd6G0
インテルの現地フォーラムで拾ったw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035280.gif
709名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:10:12.43 ID:dUg/USjg0
ルシオとか最後のほう体力なくてバンビみたいだったな
710名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:10:26.40 ID:6BUpjgOf0
今季はボローマも格下相手に負け発進だったのか
711名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:10:43.00 ID:OrS+YoXM0
>>687
だよな、話してるもん同士の認識が一致してればぶっちゃけハーフなら
全部ハーフでいい
712名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:10:46.85 ID:ZC0wa4RR0
>>705
なぜか向こうでは長友は攻撃的選手だと思われてるよな
713名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:11:22.67 ID:s0Sga0Ge0
ムンタリが色々やらかしててワロタ
監督変えないとダメだわもう
714名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:11:49.67 ID:IBIYWGn10
下がって受ける動きと受けたときのボールの扱い
あとワンツーとかここらへんうまくなってほしいね
まだSBの延長線上な動きしかしてない
1対1はいいんだが3対3とかの動きがあまりよくない
715名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:07.37 ID:yurxVZFe0
<丶`∀´> 戦犯は永遠に長友にだ
716名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:09.20 ID:KfwVbsPW0
>>480
リーガほんとツマラン
やきうに興味なくなった時の虚塵をみてるよう
717名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:14.82 ID:SFpEqmAD0
長友はいつの間にゴール前につめてるよな
あれが不思議だわ
パス出してやれば蹴り込みそうなんだけど
718名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:15.96 ID:RXC1fWov0
>>706

このアニヲタめ!!
俺が何で分かったかは秘密だ。
719名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:22.36 ID:Ek0g06wGP
>>707
いやそう書くとありえるよ
ダブルボランチでトップ下とSHな
720名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:35.37 ID:RscK5nVt0
珍テルvsイタリア版ゴキナーズw
721名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:46.30 ID:teQ7vsmH0
今日の前半途中〜後半くらい自由にやってくれればな
面白いよ
初戦の遠慮してた長友じゃ良さはでない
後半の後半は相手の足も止まるから永久機関ぶりが際立つね
722名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:12:46.44 ID:1UgdGYaI0
俺サッカー観戦のプロだけど
長友は良い線行ってたと思う
723名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:13:00.30 ID:ZC0wa4RR0
そもそもはこいつらが発端か


566 :名無しさん@恐縮です [sage] :2011/09/18(日) 06:43:17.02 ID:D8hkwCXH0 (4/4) [PC]
>>437
長友はSHじゃなくてWB
馬鹿じゃねーの

572 :名無しさん@恐縮です [] :2011/09/18(日) 06:44:13.50 ID:8yQa9/3v0 (1/4) [PC]
>>566
それ意味かわらんだろ・・

594 :名無しさん@恐縮です [sage] :2011/09/18(日) 06:47:36.90 ID:MYMdPpA+0 (1/5) [PC]
>>572
WBとSHの区別もつかんならサッカー語るのやめとけ。
724名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:13:01.28 ID:eJ8yE4ro0
>>717
カメラに映ってないところでも鬼ダッシュしてたりするんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:13:09.40 ID:CVxOLhVL0
726名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:14:27.09 ID:RscK5nVt0
>>718
俺もすぐわかったw
727名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:14:41.67 ID:Vf2VW/ey0
>>684
自分なりに今日見た試合の感想を書いてもさ(他人から見たら間違ってるかもしれないけど)
>>447 >>450 >>479 >>684みたいな反応は欲しくないんだよね
>>534は良いね 「闇雲に走れ」なんて俺は一言も書いてないけど
728名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:14:43.60 ID:3t7Ycn6e0
サイドバックがいる場合のサイドハーフ(SH)
サイドバックがいない場合のサイドハーフ(WB)

全然役割違ってくるから分けていんじゃないの
729名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:14:46.34 ID:dT7lfMH60
>>699
そうそう、これこれ
見つかるまで探そうと思ってたんで助かった
ありがとう。
730名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:14:58.28 ID:0trbvNTgO
リーガはもう2強オタの自尊心を満たすだけのものになってるなあ
何だかんだでセリエ面白いわ。下位以外は
731名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:15:21.28 ID:teQ7vsmH0
ぶっちゃけ好きな方で呼べばいいんじゃないの?だめなん?
普通はWBって呼ばれるのが多いそうだか
732名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:16:12.20 ID:/Ws45Hv60
バルセロナのレイプを90分見せられた。
インテルの方が面白い。
733名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:16:41.05 ID:n/v2wX+50
誰か過去のムンタリのおもしろ動画貼ってください
734名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:16:56.79 ID:qIJn/ohn0
トッティとガゴの劣化がひどかった
シャヒンもガゴコース辿りそうで怖いわー
735名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:17:10.77 ID:UiuIzOnv0
2トップが基本
その2トップを封じるためにCHを一列下げたのが3バック(現5バック)
しかし最終ラインに5人並ぶのはメリットが少ないのでSBは基本的に前に出る事になった、これがWB


2トップが基本
しかしふたりだけでは崩せない
そこで発展したのがトップ下
しかしトップ下封じの為に守備的MFの潰し屋が生まれる
これを打破するため、また隆盛を極める3バックを打破するため
2列目のMFがサイドに貼り出して崩すことになる、これがSH

WBは貼り出したSBであり
SHは下がり目のWG
別のもの
736名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:17:21.34 ID:NNxpgAix0
>>699
おお、さんくす
エトーさんいい笑顔や…
737名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:17:28.28 ID:teQ7vsmH0
>>730
バルサが無双してたらしいね
カンプノウで追いつかれたうさでも晴らしてたかな
738名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:17:37.79 ID:3t7Ycn6e0
>>727
あなたの最初のレスの「闇雲に走れ」と受けった理由、内容については
>>606に書いたよ
739名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:17:49.19 ID:MyZl7IpQ0
ノバラと順位並んでるじゃねーかw
しっかりしろよw
740名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:18:13.98 ID:f6wPYDxgO
あれだけ攻めてて点取れないとか終わってるな
741名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:18:29.32 ID:9NRYEtSP0
>>718,726
おまえらw
742名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:18:31.71 ID:w8z2bFg40
フィールドに長友は2人居た。マジで
743名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:18:38.11 ID:teQ7vsmH0
>>739
おう…
744名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:19:52.37 ID:eJ8yE4ro0
>>727
ちょっと面白いやん君・・・
他人から見て間違ってるかもっていうのも解ってるんだったらさ、
もう周りの意見なんて気にせずもっと自分の意見をバンバン
出していったらいいとおもうよ。
745名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:20:18.92 ID:yrw46ML70
今年のインテルって言うけどさ、、、よく考えれば今までのインテル笑 に戻っただけだよなww
746名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:20:50.10 ID:TnaKrPfT0
俊さん見たいな人が居る!
747名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:21:08.14 ID:TBc0CUQC0
CFに2人目の長友がいたな
748名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:21:08.03 ID:IOcCnzT+0
>>703
ウィングバックは3-4-3フォーメーションから生まれた呼称だよ
ウィングの後ろに位置するからWB(ウィングバック)な
749名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:21:17.15 ID:3pD5kzec0
>>745
一応セリエ五連覇してたからな
750名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:21:25.69 ID:kXKZKYbS0
監督解任レースの本命対決
751名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:21:29.10 ID:Nalth/flO
アンカーてポジションもハーフなん
アレはアンカーて名称でオッケ?
752名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:22:10.46 ID:yrw46ML70
このスレにパンツのアニメのオタがいるぞ。
753名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:22:25.11 ID:8yQa9/3v0
もうわかったよ
良いんだよ
泣きたい時は泣けばいんだよ

でも次の日は笑顔だよ!
754名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:23:07.93 ID:841Kb8Ot0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15636676

もう長友ハイライトきてるw
755名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:23:20.55 ID:teQ7vsmH0
>>745
とりあえずモウ時代はできすぎだった
そこまでとは言わないが上位にいるチームにはしないとはいけない
756名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:23:43.84 ID:hwGiRh170
>>745
インテル笑(正式名称 珍テル)は
内弁慶を指してるんじゃないのか?
757名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:24:10.46 ID:eJ8yE4ro0
>>754
やべぇ起きててよかった! もっかいみてこよw
758名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:24:16.15 ID:7XhE/AY20
すげーな
なんだかんだ343でもレギュラーだもんな
インテル行った時はあくまで人材難のSBだからこそだと思ってたがな
シュート外した後のアップの雰囲気とか見てると貫禄すら出てきたわ
759名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:24:26.46 ID:jGwIvr4F0
>>730
同意。
バルサオタいわく8-0の大虐殺は「素晴らしい試合」だそうで。今日実況板で見かけた。
「素晴らしいチーム」の間違いだろって思うわ。相手のことなんか一切見てないんだろな。
そういう意味では今日のインテルvsローマは「面白い試合」だったな。
どっちも守備で迷走してて見どころ多し
760名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:24:27.50 ID:2ajH9iq20
1フォメの中にSHとWB表記の選手が同時に存在できない以上SHとWBは同じものだよ。
あくまでWBはSHの中の役割を細かく分類したポジションってだけ
この二つが役割違うから別物っていうなら同時に存在できるはずだよね?
761名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:24:33.53 ID:Vf2VW/ey0
>>744
「どんな意見でも他人から見たら間違ってる可能性がある」という一般論にプラスして
今日のスレの流れ見てみると攻撃時の長友のサイドでの動きに対しての批判が少ないので
「俺の見方が間違ってるんだなぁ」っていう感想を足した表現ですね

自分の意見はバンバン出してるつもりです
762名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:25:01.40 ID:UiuIzOnv0
>>751
システムという概念が生まれたのはMWシステムなんだが
これは今で言うと2−3−2−3

でやっぱ守備もろすぎね?ってことで中盤の真ん中(センターハーフ)が一列下がった
これによって英語圏ではCBをSHと呼ぶ、そして背番号5番
南米ではこの変換がなかったので5番のセンターハーフは中盤に残る、リンクマンとかボランチとか。

で、時は流れて4バックが当たり前になった頃に、優れたトップ下が続出した。
マラドーナ、ジーコ、プラティニとか
これを潰すために本来CBだった奴が逆に一列上がって潰し屋になった
これがアンカーとかフォアリベロとか言われる。
若い頃のデサイーがこれ。
763名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:25:19.94 ID:ADRlj42F0
ムンタリイキロ
764名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:25:22.69 ID:FWJ8+By10
EMT!
EMT!
EMT!
765名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:25:52.94 ID:3t7Ycn6e0
>>751
ポジションというより役割で変わってくる
ワンボランチのポジションで、敵のアタッキングサードでの所謂、起点になりうる所を
徹底的に潰す役割がアンカー

逆にワンボランチでもミランでピルロがやってた役割名称はピボーテと呼んだりする
プレッシャーが少ない低い位置から組み立てをやる役割ね
766名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:25:58.89 ID:s0Sga0Ge0
>>745
モウリーニョ以前に戻っただけだよなぁw
お笑いインテル時代の再到来
767名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:26:30.31 ID:8Y+WSbD60
プレミアとか観てたらマジで他のSBが無能に見えるからな。
768名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:26:45.60 ID:UiuIzOnv0
>>760
           CF

      SH   OH   SH

      WB   DH   WB

      CB   CB   CB


ちょっと前のアルゼンチン。
769名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:27:41.81 ID:XFzDfLo30
>>748
違うよ
一人でウイングとバックの動きをするからウイングバックなんだよ
英語のウィキペディアにも一般的に3−5−2で用いられるって書いてある
770名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:27:55.96 ID:ntApf4mf0
観客5万8千人入ってるのな。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:28:51.85 ID:UiuIzOnv0
>>769
そう。

ウイングフォワードであり、フルバックである
だからウイングバック

サイドを一人で上下しまくりますよ的な意味。
3バックでSHを置かない場合はこうなるね。
772名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:29:04.97 ID:8yQa9/3v0
喧嘩は止めろおおおおおおおおおおおおおおおお
773名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:29:47.43 ID:Nalth/flO
>>762
なるほどデサイーて確かにCBぽいのに
一列前だったね
フォアリベロ懐かしいw
774名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:29:53.97 ID:jEY+BEA+0
>>730
別にリーガはリーガで面白い。高度な技術を楽しめるだろ。どちらかを褒めて、どちらかを貶すとか、
本当のスポーツマンの発想じゃない。オタクの発想。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:31:16.15 ID:MYMdPpA+0
>>760
3-6-1ならできる。
776名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:31:41.25 ID:H+pK57rO0
インテルは選手のポジション変えすぎてるせいで連携の精度が上がらない
777名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:31:57.18 ID:Nalth/flO
>>765
詳しくありがとう
778名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:34:16.89 ID:M9mqrLzCP
長友今回は何人でたの?
779名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:34:19.82 ID:/Ws45Hv60
今のインテルやアーセナルがバルセロナとやったらひどい事になる。
780名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:34:28.99 ID:lKMaQ2iy0
「珍テル 戻ってる」w
781名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:34:53.59 ID:lpwxQ1F40
>>765
アンカーとピボーテの両方担える選手っているのかな
782名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:35:40.78 ID:OCrsnPaX0
>>760
岡崎と長友

同じことやってると思ってるわけだな…
なるほど…

最近のニワカは厄介だなあ…
783名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:36:17.05 ID:UiuIzOnv0
>>781
ポジションではなく役割にすぎないんだからいくらでもいるでしょ。
監督がこいう役割を課すからやれよって言われたら誰でもやる。
レベルの差はあれど。

アナル時代のヴィエラがそんな漢字だったかな
784名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:37:46.03 ID:MYMdPpA+0
ウイング=宮市 サイドハーフ=岡崎 ウイングバック=長友 サイドバック=内田 キーパー=長谷部

もうこうでいいだろこうで、こう書けば理解できるだろ、ってか長友ハイライト早すぎるだろGJwww
785名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:37:55.85 ID:8yQa9/3v0
>>779
てかどこも内容は変わらんよ
ミランがあれだったんだから
バルサは違う領域突入してる
786名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:38:40.57 ID:dt/JFT/n0
>>762
センターバックをセンターハーフつってる年代がいるって知ったときはサッカーは奥が深いなぁと思った
SBをフルバックつってたり
787名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:40:14.00 ID:Nalth/flO
>>781
可能性的にピケ?
適当だけど
788名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:41:47.65 ID:oMz4ucol0
ところで、長友がハゲてきてるよね
789名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:41:55.22 ID:UiuIzOnv0
>>786
発祥地はイギリスだけど日本はドイツから輸入したのが違いじゃないかなー
イギリス人に中田英寿をセンターハーフだって言うと中田浩二と思われるらしい
790名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:43:07.03 ID:cXe9DPw7O
>>768
今ウイイレでそれやろうとしたができなくなってるわw
791名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:43:13.53 ID:8yQa9/3v0
>>788
岡崎じゃなくて?
792名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:43:39.91 ID:841Kb8Ot0
>>788
あんなもんじゃまだインテルの一員に完全になりきれてない
793名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:43:53.11 ID:tdbfE43N0
>>781
シャビ・アロンソかムンタリ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:17.23 ID:UiuIzOnv0
>>790
ビエルサしかやらないからなw
795名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:22.70 ID:MYMdPpA+0
>>791
長友、ちょっとやばい……真ん中あたりが結構……。
796名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:24.00 ID:MyZl7IpQ0
スナイデルの毛が増えてるのはスルーかよ
797名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:30.75 ID:OCrsnPaX0
>>781
カンビアッソ
798名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:32.95 ID:oMz4ucol0
>>791
長友だよ
岡崎は生え際だけど、長友は頭のてっぺんが薄くなってる気がする
ハイライトみて気がついた
799名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:46.87 ID:rsjyxFSE0
>>790
ウイイレってWBあるとサイドハーフとサイドバック置けなくなるんだっけw
800名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:44:57.32 ID:9djYjJhM0
朝っぱらからサッカー板が尋常じゃない盛り上がりだったw
さすが連休
801名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:45:24.35 ID:OCrsnPaX0
>>792
ジョナタンは一気にインテルのレギュラー入りしたよな
802名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:46:45.07 ID:TBDdemjq0
そんな盛り上がる内容か?
ディフェンダーだからしょうがないとは言えやっぱゴール前だと下手だよな・・・
せめてクロスはちゃんと上げて欲しい
803名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:48:08.06 ID:8yQa9/3v0
>>798
髪透いてるだけだろ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:49:15.91 ID:O7nBepO20
長友のスタミナが異次元すぎて怖い
新たなシステムが作れるんじゃないかと思うわ
805名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:50:16.40 ID:9djYjJhM0
スタミナ頼りのプレースタイルだと寿命は短い気がする
806名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:51:17.74 ID:/4BOX+Gg0
フィニッシュだけだよ。ほんと、フィニッシュだけ。
インテルに足りないのは。

だが、それが天と地の差の結果をもたらしてる。

長友の前半のシュートもおしかったなぁ。
807名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:52:42.11 ID:7ShR1N9w0
たぶんだけどイタリアのシャンプーの成分がやばいんだと思う
じゃないと皆薄くなってきてる理由がつかない
808名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:52:48.14 ID:Nalth/flO
そもそも、長友が剛毛ってイメージ無いから
あのまま平行線なんじゃない

本命 松井・岡崎
対抗 長谷部
大穴 ザッケローニ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:53:53.52 ID:Al6SRH/f0
>>802
上げてただろ
決められなかっただけで
監督も褒めてるし
810名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:54:39.44 ID:iJ/nuBnq0
ルーニーは植毛してさらに凄くなった
スナイデルは植毛して劣化した

この差はカミングアウトしてるかどうかの差だな
スナイデルの方は引け目を感じてるのかもしれん
植毛の出来はスナイデルの方が完成度高いよ
811名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:56:54.87 ID:s7AGUlo70
今週の日本人まとめ

◎ザキオカ
守備に攻撃に走り回ってた。
でも、味方全員オナニープレーでポゼッションする気なし。
チームは勝ったから良かったね。

◎うっしー
全部無難でコメントしにくい。
試合もクソつまんねぇ試合だった。

◎細guy
誰も細貝みたいな奴の試合見てないのに2試合連続ゴールw
相変わらずセットプレーのポジショニングが神。

◎モリモートゥ
創価学会の奇跡の力でゴール。
試合はクソつまらなかったらしい。

◎ナガティエロ
今週一番魅せた日本人。相変わらずスタミナ98と足の早さで笑いを取る。
インテルでもMOMの出来。見るべし。

◎ベーハセ
日本人初の四大リーグでGKデビュー。
パントキックとフィードの正確性を買われGKデビューを果たすも
さすがに整えきれず、GKとしては今一の出来。
SB・ボランチでは安定した出来だった。
812名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:59:05.70 ID:xlThzOxN0
>>811
日本人の活躍というか、純粋に楽しめた長谷部と長友はw
これが魅せるサッカーというやつか
813名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:00:45.10 ID:ifUXkMdJ0
あれ、今夜だとおもってたのに。
814名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:01:53.64 ID:rsjyxFSE0
>>805
抜群のスタミナで長い間プレーしてたカフーがいたじゃないか
長友は左のカフーに・・・なれないかw
815名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:02:17.87 ID:lpwxQ1F40
816名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:03:10.79 ID:EDlgUdJs0

◇大江戸瓦版◇ Part 7

長月拾六日 「買おう」周辺にて 闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ
者どもに煽られたる厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せるたわけ者ど
もとDQN婆たちの馬鹿面晒し祭あり。 ガジェット通信未来検索ブ
ラジルに利するために炎天下どぶ鼠の如く臭気撒き散らしてうろつく
さまは 日当駄賃を得んがためと思はるるが哀れを催す光景なり。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ず ww
  
817名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:03:30.45 ID:gCtUD+L+0
フォルラン→ムンタリってどういう理由だったんだ?
818名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:04:30.34 ID:B4nC0Yyx0
http://www.youtube.com/watch?v=4OvHqdQyVYg&feature=related

長友こういう身体能力はスゲーな
819名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:04:39.73 ID:IEYvgRNK0
なんだインテルのスレかと思ったらムンタリのスレだったか
来る場所まちがえたわ
820名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:07:26.96 ID:fSD0gr8j0
ミリート切って誰か連れてこないともう勝てない気がする
ミリートは完全に終わってる
821名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:08:02.33 ID:OCrsnPaX0
>>811
家長見てないのか
結構左サイドで縦に仕掛けて
クロス7本ぐらい上げてたぞ
822名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:08:59.04 ID:r7wHJ8nQ0
3−4−3()苦笑
823名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:09:02.88 ID:YTAbUq48I
ハイライト見たけど、長友すごかった。
何が凄いのかわからんけど、
長友側の敵が可哀相だった。
824名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:09:56.34 ID:1orUkiyL0
>>815
               ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\   
  ┏┓┏━━┓     ./∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ        ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    .': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : / ━━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃ (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ          ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛ \/      ゝ.__\  ゝ ____ノ   / / :::::::::::ハ    (⌒⌒)  ┗━┛┗━┛
                  r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i  ',   \/
825名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:10:11.16 ID:s7AGUlo70
>>821
誰それ?
826名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:10:25.08 ID:OY+VfnTm0
ムンタリさんwwww
827名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:14:36.87 ID:KVTKOcUw0
打ち合わせ通りじゃねえかあああ
828名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:24:40.63 ID:8IMv44ow0
>>815
スナイデルのトラップすげーな
829名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:25:05.58 ID:XOKOxBP70
昨日は長谷部がゴールキーパーやったり
長友のポジションが変わったりで面白かったなw
830名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:25:35.05 ID:cfzYuFHf0
>>824
すごく懐かしいAAを見た
831名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:26:24.38 ID:/RuW2V6Q0
>>818
スタミナがあってこそだね
832名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:27:59.80 ID:CkaYZtbJ0
長友は右も左もやれるところが便利だな
しばらくはレギュラー安泰か
833名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:29:18.29 ID:Z32YcGqe0
つっかミリートかフォルランどっちか一人選べよって感じだな
長友はWBとSH兼任くらいにしないと、走る場所無いな
834名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:30:00.30 ID:/UMmmICXO
弱・・
835名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:30:18.18 ID:iJGkKHvH0
なんだ、ゴールしてねえのかと思って開いたらそういえばSBだった長友
836名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:31:17.98 ID:IK7XZ94i0
長友が想像以上に凄い選手で吹いたw
837名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:31:21.39 ID:X+Gi1F2Z0
これで長友決勝ゴールだったら惚れてた
838名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:33:17.75 ID:ZUJMPhmA0
ムンタリスタの名誉回復だな
839名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:34:56.52 ID:JjrLMyw8O
インテルはエトーの穴がでかすぎるな
全然点とれてない
840名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:35:39.98 ID:5Xl22wQa0
長友のロングパスいいな
スナイデルにどんぴしゃじゃんw
841名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:36:43.37 ID:1UgdGYaI0
長友は足りない部分が明確だし
そこをひとつずつクリアしてるから
あと数年かけて完成していく選手だと思う
842名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:38:25.06 ID:cfzYuFHf0
完成するころにはスタミナピーク過ぎてるとおもうんだ・・・
スキル型の選手に慣れるのかねえ・・・
843名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:39:10.78 ID:b/NmuDI70
長友ってちょっとだけ空を飛んでるんでしょ?
844名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:39:36.64 ID:508VzsKs0
アスペ野郎に戦術なんてなかった
845名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:39:54.77 ID:2iIZ3k8S0
ちきしょう見逃した
ニコニコのダイジェスト待ち
846名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:40:34.44 ID:RAScuFQC0
長友が凄いのはサポを煽るところ
847名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:40:46.09 ID:5Xl22wQa0
>>842
スタミナピークて
長友25だろw
848名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:41:18.59 ID:DH9B/ifG0
あれだけ走れる奴はキックの精度なんてすぐ上がるって
849名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:41:49.25 ID:cfzYuFHf0
>>847
数年後って30くらいでしょ?
850名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:42:03.48 ID:ASzBvvbH0
851名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:42:19.50 ID:yXNgxZReO
>>845BSの録画放送もあるでよ
852名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:42:22.61 ID:zt4kxIL40
>>846
人気あるしそーいうのも期待されてるんだろうね
853名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:44:06.25 ID:SwT+IykP0
長友良いんだけど点には繋がらないんだよな
このチームポストタイプのFW必要じゃないか
854名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:44:34.99 ID:p7sv1r+CO
色眼鏡なしでパクチソンの全盛期とどっちがスタミナあると思う?
855名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:45:18.14 ID:Nalth/flO
>>842
オシムの言葉だけど
『上手い選手を走るようにするより、走る選手にスキルを身につけさせる方が簡単』だと
長友、パススピード上がってるし
フィードも上手くなってるよ
わすが半年足らずで見違えるように
856名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:45:44.05 ID:05xViMJa0
ムンタリ
857名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:46:03.71 ID:MyZl7IpQ0
>>855
家長・・・
858名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:46:52.60 ID:mUQmGHJQ0
>>408
チャンスはかなりあったみたいだね
ラストのロングフィードは何度見ても気持ちがいい
859名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:47:13.12 ID:2M6gYT/U0
>>584
今改めて見たら1m上とか全然違うじゃねーかw
860名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:47:19.42 ID:s7AGUlo70
>>857
俺も同じ事オモタw
861名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:49:45.20 ID:zt4kxIL40
>>855
オシムってよくわからないんだよね
それ言っておきながら遠藤や俊輔には違うこと言ってるし小野は早々に見限ってる

通訳&マスコミ通しての発言だからもっと深い意味があるのかもしれないけど
862名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:54:16.26 ID:rOiOtFS50
今週の欧州主要日本人選手

森本  先発フル 得点
細貝  先発フル 得点
阿部  先発フル 得点
長谷部 先発フル 失点
長友  先発フル
安田  先発フル
吉田  先発フル
川島  先発フル
岡崎  先発
カレン 先発
家長  途中出

宮市  ベンチ外
槙野  ベンチ外
矢野  ベンチ外
大津  ベンチ外
松井  ベンチ外

香川  本日試合
宇佐美 本日試合
内田  本日試合
高木  本日試合

本田  怪我
863名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:56:45.57 ID:SaWAPGRM0
絶頂期のスナさんなら最後のプレーDFかわしてシュートなんだけど
あせってたのかな
864名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:57:49.18 ID:0nkWK79Y0
スナ「ユートのくれたラストパス。無駄には出来ないッ!!」
865名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 08:58:17.36 ID:xVPnGldU0
もう駄目この監督
はよう解任しろ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:00:08.94 ID:5Xl22wQa0
>>862
>長谷部 先発フル 失点

失点は勘弁してやってくださいw
867名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:00:31.49 ID:Nalth/flO
>>861
遠藤は相当買ってるみたいで
30過ぎてるのに
まだまだペナへの侵入回数が少ないって言ってるよ
南アでの試合毎走行距離、遠藤上位三位には入ってた気が
小野は構想外だったんでしょう
868名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:03:34.98 ID:+MSnNTzk0
スナイデルとフォルランってフィットしてるの?
素人目にはお互いやりにくそうに見えるのだが
869名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:04:15.55 ID:zUO0mK8I0
7-0で勝ってる残り3分ぐらいの時、長友にGKやってほしいなぁ
870名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:06:02.73 ID:fdyyTpP/0
>>573
YASUDAって書いてないだけましだったか
871名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:07:29.44 ID:SaWAPGRM0
ザックはW杯終わったら欧州チームの監督やって日本人結構移籍させる気がする
872名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:09:11.71 ID:jGeaWygj0
オフザボールの動きの質も上がってるのが凄い
単純に預けてオシマイではなくなってる
873名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:09:19.07 ID:UiuIzOnv0
>>861
遠藤はめちゃくちゃ走る選手だぞ。

オシムのいう走るはポジショニングだろ
874名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:09:43.90 ID:s7AGUlo70
>>867
南アではチーム1だった気がする。
875名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:10:42.40 ID:aWEosayC0
長友次はスタカンだね

もう引退だわ
スタジオ観戦で思いで作ってろ
876名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:13:09.38 ID:A1n3+bT90
ここまで長友オワタなし
877名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:13:44.30 ID:sMypq+3e0
>>862

安田アシスト
878名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:15:03.49 ID:S9TfYnmZ0
アスペニーリとかやめれ
879名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:15:13.44 ID:ElUC2lWI0
最後のスナイデルへのパスは私生活での交流の賜物だと思います
880名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:17:48.27 ID:yDKcUs2dO
>>875
死ぬか?お前
881名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:18:03.23 ID:jGeaWygj0
90分前の長友ロングパスからのスナイデルの審判アピール

腕が千切れそう

ぶぅるぅぅぅぅぅんッ
882名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:18:48.41 ID:Lcif+CjE0
>>408
チャンス逃すたびにえづいてるうp主が面白かったw
883名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:20:16.53 ID:Nalth/flO
>>874
長友は戦術的に前出れなかったしね
間繋ぐボランチが走ったんだ
884名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:20:37.63 ID:+uJtuu+B0
>>849
スタミナが売りの選手って30くらいじゃ劣化しないだろ
サネッティさんがいい例
885名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:21:42.63 ID:6FdWIWDn0
けど長友のパスはマークの有無関係なく
近くの味方の足元ばかりだから見てて不安なことが多いな
マークがついてる選手に足元パスしたって受け手が困るだけだから
せめて横にドリブルしながらフリーの受け手を探したりパスコース作るくらいしてくれよ
886名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:23:25.15 ID:n7uRDmFY0
>>873
遠藤はオシムに言われてから更に走るようになったし
筋肉つけて体重も増やしたんだよな
887名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:25:33.75 ID:itt2UirR0
>>408
スナイデル率高すぎるだろ。
前回もそうだけど攻めまくって普通に強いよなインテル。
ただ点が入らないだけだ。
888名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:25:45.03 ID:w2i+WF+20
>>818
これ長友じゃなくね?
889名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:25:51.11 ID:cRvdLQ1E0
>>862
長谷部失点って、そら、おまえ・・・
890名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:26:41.44 ID:n7uRDmFY0
>>889
ネタだよ

891名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:26:52.80 ID:Bdr316LQO
長友はもう代表でも大丈夫だな。
892名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:28:53.69 ID:ENmmnSR+0
フォルランと連携取れてないな
893名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:30:36.71 ID:ssXYKnFMO
バルサの8ー0で満足して寝てしまった。
前半糞だったし。
テレビで後半だけ見なおすか…
894名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:30:36.44 ID:f3sWgX1a0
>>61
別角度から見たらドフリーだったけどな
落ち着いてよく出した
895名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:31:26.39 ID:JT5Wicf10
>>50
私は少し評価する
896名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:31:41.03 ID:NNhjrucE0
そういえばスタンコビッチやモッタはどこいったの?
897名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:32:00.87 ID:XM3gu5jT0
ムンタリスタにはたまらない試合だったな
898名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:32:25.68 ID:jGeaWygj0
次節はノバラか
楽しみやね
899名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:34:52.38 ID:KZKfYvJg0
>>815
長友躍動してんなーって関心してたけど
ムンタリでぶち壊しだw
900名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:35:17.05 ID:HZFLQdP60
長Ξ
901名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:38:20.47 ID:nMxsTvpe0
長友、サイドハーフもモノにしたか
902名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:38:24.03 ID:yoLGS0PWO
つか第一GKってステケレンブルクなんか?第二GKロボンドってAJAXからステケレンブルク台頭により
放出されたのにローマでまたなのか?
903名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:40:44.30 ID:d+z17ycOO
>>885
同意

それいつも気になる
904名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:40:51.59 ID:zVd3S39k0
よえー
905名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:42:46.51 ID:/A2IUQeV0
>>896
マイコンもキブもみんなケガ
906名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:43:03.48 ID:RK9t6m2m0
>>692
マジかよwww
1分でカレー2枚とかとかwおれもムンタリスタになるわwww
907名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:43:42.00 ID:yDRNR0m20
長友の年俸
チェゼーナ時代 30万ユーロ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up131080.jpg
         ↓
インテル 70万ユーロ(7700万円)

長友ショボいなwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:43:50.90 ID:fdyyTpP/0
良く知らんけどSBはDFの中のサイド
SHはMFの中のサイド
それに対してWBはSBでありながらWingすなわち翼のごとく上下に羽ばたき
前にも後ろにも走り回るってイメージがあるなあ
実際にどのように区別されているのかは知らん
909名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:45:08.56 ID:55hJByOz0
長友、フォルランに嫌われてるだろw
この試合も長友にパスしたら決定的になるシーンが2回あったがパス出さず。
フリーの位置でも当然出さない。
長友のセンタリングがDFに当たると「何処、蹴ってんだよ!」みたいな動作もする。
想像だが長友の性格だったらフォルランがインテルに来たとき早くチームに馴染むように色々しただろうに。
なんて恩知らずな奴だ
910名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:45:54.86 ID:yDRNR0m20
またサッカーってスコアレスドローやらかしたん?
ほんとつまらん糞スポーツだな
911名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:46:23.25 ID:IctD3dIc0
後半は良かったけど前半のセンタリングが残念だったね
後は速攻からの逆サイドへのパスを形作ってくれたらもっと良くなると思う
流れ止めないように長友には頑張って欲しい
912名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:47:42.74 ID:2iIZ3k8S0
>>909
1ヶ月後、練習場で長友のそばから離れないフォルラン兄貴の姿が
913名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:48:16.98 ID:SpR43rYfO
自分が他人に嫌われてるからって変な妄想する奴が多いよな
本田スレ長友スレ宮市スレと、ドコにでも沸く
914名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:48:25.40 ID:tdbfE43N0
ダービッツ、アルメイダ、ネドベド、イェレミース、トンマージ、マケレレ
915名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:48:59.05 ID:c5vQ7Iin0
>>408
おじさんの声がいいw
916名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:49:05.56 ID:tcC2fbRV0
インテルにはスアレスみたいな超人はいないからな
周りのレベルが低いとそりゃ苛立つわミリートとか
917名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:49:49.30 ID:7EEdGlD80
>>910

悔しい?wwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:49:52.63 ID:9wTuAHYQ0
>>916
スナイデルって世界トップ中のトップレベルだと思うが
919名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:50:29.35 ID:0nkWK79Y0
>>909
今日の試合見てフォルランも考え方変わるんじゃない?

Before
フォルラン<何でこんな奴がスタメンにいるんだよ!

After
フォルラン<何でこんなにスタミナあるんだよwww
920名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:53:33.84 ID:pPhRVeMF0
サンダーランドで一生を終えるもんだと思ってた
921名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:53:42.01 ID:nEQFKj1p0
>>50
評価
922名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:53:56.35 ID:UYzIyl2A0
>>918
MFでは今一番上手いと思ふ。
923名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:54:11.46 ID:7EEdGlD80
ID:yDRNR0m20ンゴwwwwwwwwwww

ニートが長友に嫉妬とかwwwwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:54:50.90 ID:/A2IUQeV0
この最悪の状況から、ウェズとユートの二人の躍動によってスクデット獲ったら
俺もう仕事辞めてインテル在住になるわ
925名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:56:09.11 ID:LsJEBs+G0
お前らはホント長友好きだよな
926名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:56:45.57 ID:zpmqM4O2O
ガスペの扱い気になるけど今月試合が詰まってるんだよな
選手休ませるにも怪我人多いしインテル大変だな
927 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【32.8m】 :2011/09/18(日) 09:56:54.39 ID:m3SqgiKL0
ハイライト見たがムンタリひどすぎワロタwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:57:16.05 ID:tcC2fbRV0
>>922
んなわけないじゃん
去年一年のスナイデルの評価知らないのか
929名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:58:00.38 ID:BWuCKPu10
長友はシュートの練習したんだろうな。
伸びのあるロングパスを出せるようになったし、威力あるシュートもできるようになった。がんばってるんだな。
930名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:59:28.79 ID:3Psk7Sz/0
長友とラノッキアのコンビは鉄壁だと思う
931名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 09:59:37.38 ID:qlulJDDL0
攻撃が長友の逆サイドばっかり。
まあ長友が縦に行くしかないイノシシなのは分かってるから
仕方ないかもしれないが。
932名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:00:00.82 ID:OCrsnPaX0
>>928
ニワカの僕に是非教えて下さい
去年はどんな評価なんでしょうか?
お願いします
933名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:00:10.43 ID:a0AtePdM0
ムンちゃんが滑った時のスタのザワザワ感が面白かったw
934名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:00:53.44 ID:zpmqM4O2O
>>928
今期スナ残留してなかったらもっと酷い事になってるぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:01:26.54 ID:qlulJDDL0
長友の縦への突破はセリエAでも通用してるな。
なかなかセンタリング上げるのを止められない。
936名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:01:34.50 ID:Nalth/flO
>>918
あの視野の広さはただもんじゃない
レアルで誰と争ってたんだろ
937名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:01:55.56 ID:/A2IUQeV0
>>930
ラノッキアは昨シーズンに比べて確実に成長してるよね
でも去年のほうが水嶋ヒロに似てた
938名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:03:01.77 ID:kqFiOBaI0
長友はフォルランと上手くやれるかなあ
939名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:03:36.98 ID:JT5Wicf10
>>913
いやもっぱらその3人だよ、後の奴とは落差がある

韓国人のフィジカルでは歯がたたない3人だから
940名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:04:04.65 ID:qlulJDDL0
長友が止った状態からDF数人交わしてシュート打てる技術があったら、
今のポジションでもいいけどね。やっぱ上下運動が命の選手だから
勿体無い気がする。
941名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:04:55.55 ID:6qwRQkV7O
当たり前になってるけどインテルでスタメン定着って物凄いなw
942名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:05:11.81 ID:qlulJDDL0
全体的には勝てる試合だったな。
惜しかった。
943名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:05:19.36 ID:n7uRDmFY0
>>912
スナイデル「ユウトは俺の親友兼ペットだ」
フォルラン「ユウトは俺の物」
944名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:06:55.03 ID:OCrsnPaX0
>>928
去年の評価知りたいなあ…
また妄想なのかなあ…
945名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:06:55.84 ID:GBHzjPLd0
スナイデルが帯を無視して長友にばっかりパスだしててワロタ
946名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:07:04.98 ID:tcC2fbRV0
>>934
そりゃそうだ
インテルにとっては重要な選手だし
947名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:07:22.22 ID:qlulJDDL0
>>943

なんか長友ってインテルの出川になってる気が。www

948名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:09:25.16 ID:tcC2fbRV0
>>944
気持ち悪い
949名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:10:36.25 ID:sMwyiOd+0
フォルランてめーもうちょっとちゃんとしろよー
by フォルランファン

>>919
自分もこれを願うわ・・・
長友との連携は絶対不可欠
950名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:11:54.71 ID:/A2IUQeV0
>>944
>>928を擁護するわけじゃないけど、
去年はケガで2ヵ月くらい離脱してるし、得点もリーグ戦は4点だけだしで評価は低かったよ
あくまで「チャンピオンチームの司令塔」としての評価な
一流にかけられる期待は相当大きなモノだし
951名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:13:48.31 ID:CfqiXe940
フォルランてめー
952名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:14:05.13 ID:yEI63OjJ0
前回の試合でそうだったけど、フォルランにディフェンスのカバーを任すときがあるからな
長友の攻撃性と決定的に合ってない

フォルランとしても点取ってスターになりたいだろうし
953名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:14:55.50 ID:OCrsnPaX0
>>948
結局
アナタの妄想だったのね…
具体的な評価を知りたかっただけなのに
954名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:15:22.97 ID:KZKfYvJg0
ん?つまりそんな砂獲ろうとした某プレミアチームはry ってことになるな
955名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:15:47.35 ID:n7uRDmFY0
長友ってアジアカップくらいまでクロスじゃなくてワロスって言われてたのにな
サイドハーフもドリブルも今シーズン中に上手くなりそうな気がする
956名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:16:25.42 ID:pMyyWqjv0
長友GKやったってマジ?
957名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:16:37.61 ID:zVd3S39k0
近くの奴と連携悪いのいつもだろ
958名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:17:09.07 ID:kwIwG0rlO
もうすっかりレギュラーだな
959名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:18:46.75 ID:fmE2xurm0
一般でみりゃスナイデルは
崩しとミドル持ってるチームの決め手になる優秀なMFの一方で、守備意識ないから組み込みにくい難しい選手
オランダ人らしく利己的なメンタリティも強い
ってとこじゃ

あとハゲ
960名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:19:13.25 ID:MOhgJaVx0
ムンタリさんはインテルチャンネルで
さようなら特集組んでたのに結局残留してしまったからな
961名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:20:48.34 ID:/KP2xwFS0
>>919
フォルラン<何でこんな奴がスタメンにいるんだよ!

フォルラン<何でこんなにスタミナあるんだよwww

フォルラン<何でこいつはこんなに人気者なんだ?

フォルラン<あれ?ユウトと話してると楽しい

フォルラン<スナイデルとユウトがいるとイライラする

フォルラン<何でこいつといるとドキドキするんだ?

分かります
962名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:21:27.95 ID:qJjhPel+O
インテルのカピタンへ
また一歩近づいたな、長友
963名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:22:24.71 ID:UisFI97Z0
【政治】「この2年間、十分に国民の期待に応えてこられなかった。
民主政権に三度目のチャレンジをさせて」 民主党樽床幹事長代行★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316286833/
964名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:23:06.17 ID:kqFiOBaI0
>>961
フォルラン可愛いwww
965名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:23:29.00 ID:+4b6LD7s0
>>854
レベルが違う
966名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:25:03.13 ID:XHX032iv0
なんで長友スレって気もち悪い妄想多いんだろう
967名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:25:25.12 ID:ES3yoPYYO
>>961最後はねーよwwwww
968名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:26:08.27 ID:5pO88cLl0
>>818
師ね
969名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:27:44.21 ID:fd7vEIuX0
長友を見てると、A代表だった野人岡野を思い出すね
身長こそ違いはあるが、走るだけしか能がないかんじ。
世界陸上の短距離選手でも入れたほうがいいよ、インテルさん。
ついでにスカウトも首にしろ
970名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:27:44.13 ID:XclTc8+30
また3バックかよw
971名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:28:47.76 ID:J+Djmp+W0

ノバーラ森本 今季初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=q3pWka-TDXc
972名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:30:05.51 ID:/KP2xwFS0
>>966
まったくだ
長友にはスナイデルがいるのにな
973名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:30:10.84 ID:gJDJ4Azq0
>>971
見れません
974名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:32:20.56 ID:fqSu7n940
インテルの劣化が凄まじいな長友が良いわけではないw
975名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:33:29.23 ID:2CKT4F/t0
エトーがいないから?
監督がダメだから?
976名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:33:32.83 ID:E8vGGRa/0
>>937

wwwww
977名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:33:32.63 ID:DTSWzWfL0
長友って、10000mとか長距離やらせても
日本上位いくんじゃね
978名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:34:59.31 ID:tmkdfcxE0
チャンスいっぱい作れてるのに、点が入らないのは
やっぱりエトーが抜けたのが大きいんだろうなぁ
979名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:36:15.73 ID:drxdbafa0
>>408
長友のパスもいいけど
入ってる声のほうが見所あるわこれ朝から笑わせてもらた
980名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:37:05.05 ID:/ZdYUTJE0
>>902
ステケレンブルフ、ロボント、クルチって序列っぽい
あと全く関係ないが、トッテナムはフリーデル、クディチーニ、ゴメスの順
981名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:39:14.56 ID:b/dF3fPIO
ガスペ解任だろうな。
目に見える形でもう一回惨敗しないと会長は分からんのかな。
982名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:40:01.29 ID:FXKSfcrd0
>>961
最後は

フォルラン<長友といるだけで嫁が長友に嫉妬している。
じゃねw
983名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:42:32.00 ID:SoSdQdVT0
長友の髪ロングフィードとかって俊さんだとごく当たり前のプレーだよな。
やっぱありゃスゲー選手だったわ。
984名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:42:49.65 ID:3QLyT+Hp0
インテルが長友の足を引っ張ってる・・・
たった5、6年前サッカーできずに太鼓叩いてた長友の足を・・・
985名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:43:48.10 ID:WDhVnzXu0
>>408のとか観ると攻め込んでる時絶対pa内にきてる長友ぇ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:46:11.66 ID:lpwxQ1F40
それにしてもけっこうな額で雇った監督を
たった数試合で解雇とか割りにあわないと思うけど
それでも切るべき状況なのかな
987名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:47:31.76 ID:SoSdQdVT0
インテル次も引き分けとかだとマジで降格圏争いあるな。
988名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:48:11.97 ID:J6b5eA9/0
>>956
長友以上の便利屋がいるだろ
そいつだ
989名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:48:22.81 ID:sOmAyukl0
>>818
この笑顔ウゼええwww
990名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:49:14.07 ID:3QLyT+Hp0
しかしミリート師匠は相変わらずだし
フォルランも決めろよってのが結構あるな
サラテも上手いけどIKKOみたいな顔してるし
991名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:49:52.62 ID:1orUkiyL0
>>909
勝手に長友が世話焼いたと想像し、フォルランが長友を嫌っていると決めつけ
みたいな動作を全部長友への批判と認識し、試合中のプレーを恩の貸し借りと思っている辺り
お前は恩知らずどころか性格ひん曲がりすぎて清々しいな
死ねよ
992名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:49:56.42 ID:sMwyiOd+0
>>818
くそう
まただまされたわ
993名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:49:58.08 ID:cA3OYH7E0
まぁミリートが決めてれば大体どの試合も勝ってる筈なんだけどね
994名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:50:21.85 ID:OkOgBSFT0
とりあえずルシオしね
995名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:50:49.23 ID:/UMmmICXO
エトーは邪魔とか散々叩いてたの思い出した
996名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:52:54.59 ID:3QLyT+Hp0
>>991
スナイデルはレイシスト
とか
スナイデルは長友のこと嫌い
とかいう妄想レスだらけのコピペ思い出した
997名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:52:56.47 ID:Zck7ghgZ0
ムンタリって調子悪いの?すっげぇまごまごしてんだけどw
998名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:53:05.30 ID:1XoeMKSV0
今の面子ならやっぱ3バックやらざるをえないよな
999名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:53:58.37 ID:IcPZGxsJ0
うめとも
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:54:20.33 ID:tZuzYj1wO
レギュラー?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。