【相撲】75%の入りで「満員御礼」=大相撲秋場所7日目
1 :
依頼あり@継続φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:25:16.00 ID:UtxIm9K20
いや、普通に満員だろ7割も入れば
8割で超満員、9割なら札止め
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:25:23.40 ID:Afm9d18i0
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:25:36.57 ID:lpKrdt9A0
これは酷い・・・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:26:14.30 ID:K6LEYwIB0
やきうとすもうは
2大インチキ興行だなwww
プロレスみたいだ
金払って、おっさんのTバック観に行くのがよくわからない
実質満員ニダ
腹八分だけどおなか一杯
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:26:56.15 ID:Qb7RyiaHO
韓国から学んだなw
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:27:00.79 ID:ZLRw0D0l0
がらがーら
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:27:01.31 ID:2SvWwbBB0
埼スタも満員御礼だったぞ
まぁチケットの売り上げ発表するだけたいしたもんだ、あれと比べてな
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:27:50.06 ID:ggYeeCdz0
やきうと相撲ならよくある話
満員かどうかは主催者が決める(キリッ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:29:19.76 ID:n8HC1T/d0
どうもガチで相撲は終わりだな。盛り返す要素がひとつも無い
読売巨人方式ですな
ここまではっきり言ってくれるなら別に構わないよ。
やきうは見た目と自尊心だけで決めてるもんなw
まあマス席が狭すぎるしな
とりあえずそこが全部埋まってたら満員でもいいんじゃないの
まあ一生に一度で良いから、千秋楽の砂かぶりで相撲観戦してみたい、
と言うのはある。
相撲なんて終了でいいだろ
誰が見てるんだ?
65歳以上の老人だけだろ見てるの
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:34:56.96 ID:0XK+IEgQ0
>協会広報部では「満員」の基準に明確な基準はないと説明している。
いいかげんかっ!!
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:36:09.15 ID:QtCOCMRT0
実際に両国行ってみろよ
大ファンがいっぱいいるぞ!
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:37:27.29 ID:T5maQwzRO
つー事は、ここんとこ4分の3も埋められなかった訳だね?
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:38:36.85 ID:B/5cBTrT0
見栄っ張りで協会の負け~
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:40:27.68 ID:ggYeeCdz0
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:40:40.41 ID:MIbB4MgV0
力士を八百長で処分しといて協会自身が詐欺してるのはどうなんだろうね
大人袋
>協会広報部では「満員」の基準に明確な基準はないと説明している。
>協会広報部では「満員」の基準に明確な基準はないと説明している。
>協会広報部では「満員」の基準に明確な基準はないと説明している。
これはひどい・・・
昨日、外国人が来なくてガラガラと聞いて
今日、満員御礼というニュースを見るとは
どうなってんだ
>>21 馬鹿には分からない。
相撲に限らず野球でもサッカーでも同じだろ?
自分が理解する頭脳が無いからって、回りも同じだと思ってる低脳、乙。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:44:34.64 ID:ONHWWs5p0
え?まだ相撲ってやってたの?
あまりに客が少なければマス席を2人分にするとかすれば
ガラガラ具合も目立たないぞ
ってかマス席狭すぎる
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:47:08.72 ID:XSd5QWsq0
客が相撲取りなら75%の入りで満員になるよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:47:35.58 ID:zHlf5Z4b0
No SUMOKING
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:47:42.50 ID:/qoyDYL90
顔面白塗りの芸者がいたね、今日。
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:48:09.40 ID:JUYNSoiw0
約8000人ぐらいは動員出来たわけか
これはこれで凄いと思うけどなあ
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:48:10.84 ID:7x6zGoPx0
一方では「満員の基準はない」とうそぶき
その一方でスポンサーに対しては「(7日目は)満員でした」と平然と言う
プロ野球と同じ手口だな
詐欺だ詐欺
最初から5000枚限定にして満員表示しとけ
豚面トラックの正面衝突なんて見たくねーよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:49:16.49 ID:xWx+X8OY0
あの不人気横綱じゃ仕方ない
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:49:37.79 ID:pkmep4MJ0
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:51:40.14 ID:SXphp7rN0
東京で8000人か
泡沫候補レベル
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:52:13.86 ID:SNkwMNjAO
むこう三年は東北で本場所開けばいいだろ
ファン多いし
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:53:17.98 ID:l4zITKqF0
「空席以外全て満席」ってやつだな。
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:54:17.00 ID:5EVlaZSA0
◇大江戸瓦版◇ Part 7
長月拾六日 「買おう」周辺にて 闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ
者どもに煽られたる厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せるたわけ者ど
もとDQN婆たちの馬鹿面晒し祭あり。 ガジェット通信未来検索ブ
ラジルに利するために炎天下どぶ鼠の如く臭気撒き散らしてうろつく
さまは 日当駄賃を得んがためと思はるるが哀れを催す光景なり。
嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ず ww
入場券の残数が2800枚だと言っただけで、
11,000-2,800=8,200人が入場したのかどうかはわからんのだな。
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:56:12.16 ID:followiI0
すもうもやきうだな
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:58:48.41 ID:8J2uiZ+sO
満員じゃねえじゃん
完全にオワコン 頼みのヒマ富士も根性ねえし
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:01:08.00 ID:ru3oyrhW0
1人でも満員御礼
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:01:31.93 ID:HGUoj4c6O
DREAMは80人www
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:01:38.44 ID:5+eGe4FwO
着々とやきうと同じ歴史を歩んでるなw
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:02:41.30 ID:GR8p02K90
汚いデブの八百長ショー
立ち見席千円とかあれば観に行く。外国人力士ばかりで収入国外送金されたら国益に反する国技たよね
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:03:35.19 ID:UxAfhnHZ0
ちょwwさっかーやんwww
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:04:00.12 ID:9/Gt5M9u0
まあでもプロ野球よりはマシじゃね
プロ野球は球場のキャパ自体インチキの数字を発表してたからな
分子でウソをつくだけでなく分母でもウソをつくとか荒技すぎるw
勝手に実数じゃなきゃ駄目って言い張ってる割に
シーチケ購入で来場してないのも観客にカウントしたり、大宮みたいに偽装するサッカーより正直でいいよね
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:04:07.94 ID:LJMMsRGw0
つう事は、今までの満員御礼の連続記録も大したものじゃなかったって事か
さすが中卒だらけの豚軍団
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:04:34.12 ID:uzFU52kd0
東京ドーム55000人と同じってことでok?
こういうことやってる内に、満員にならなくてもいいや
的な考えになって来て、組織がさらに腐っていく。
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:04:58.65 ID:hIFKVsW2O
ヤオイすもうw
タダ券配るとかはさっかぁと一緒だな
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:06:04.13 ID:nF2nbrjfO
低学歴しか見ない
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:06:43.94 ID:j+W7XvK80
焼き豚と相撲豚は豚同士通じ合う物があるんだろう
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:06:43.80 ID:iOHUu2vkO
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:06:47.70 ID:q1I48E7S0
センスじじい追い出せよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:06:48.53 ID:+PvgZN7S0
玉蹴りは代表戦以外で満員御礼になるの?
まっさか
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:07:24.29 ID:BVdOkg/P0
なにこれワロタw
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:07:45.63 ID:eaDUDkkN0
↑焼き豚
↓サカブタ
上の方ガラガラ、升席も結構空いてた
なんだやきうか
いや、無理やりすぎるだろw
75%入りって、どう考えても満員じゃないじゃん。
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:10:57.38 ID:goswBTDj0
芸スポには893が必要だ
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:11:54.09 ID:j+W7XvK80
すもうは実質やきう
くっだらねえが涙ぐましいな
武士の風上にも置けぬ奴らだ
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:13:11.53 ID:bVDb5TVG0
やきうを目指すなら土俵下に唐揚げを常備するべきだ
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:13:28.45 ID:GXgHGWW70
焼き豚の反撃が弱々しすぎるw
もっとがんばってレス大量投下しろよ焼き豚
もう一人でも有料観客がいたら満員でいいんじゃないか。
国技館の地下で焼き鳥なら作っているけどな。
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:18:59.74 ID:BVY3iwHs0
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:20:21.90 ID:0rH2Y/190
豚どもの果てしない煽り合いの中で機知に富んだレスを2つも見た
>>25 >>82 とてもいいものを見せてもらった
どうもありがとう
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:38:57.16 ID:Sn1f0Hif0
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:40:44.72 ID:q5rMhyTg0
ヤクザにチケット販売頼んでない証拠 いい事だ
これから真のファンを掴む努力をしろ
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:42:33.24 ID:T9GbtqUdO
裸のデブが抱き合う国技なんか見苦しいし恥ずかしいから辞めて欲しいわ。
日本には柔道があるじゃないか。
18時に終わるようなもの、ほとんどの人が観に行けないだろ~。
・外人を入れない
・終了時間を21時にする
これで少しは増えるんじゃね。
>>16 そのうちすげえイケメンのすげえつつええ力士が出てきて盛り上げてくれるさ
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:05:08.65 ID:+9+zfMF80
魁皇 「えー、このたび私、魁皇博之は福岡県民栄誉賞を受賞したのを機に互助会会長を退くことを決意いたしました。」
パチパチ(拍手)
魁皇 「つきましては、私の後任として琴欧州君を推薦したいと思いますが、皆様いかがでしょう?」
琴奨菊「異議なし!」
稀勢里「異議なし!」
バルト「イ・ギ・ナシ!」
魁皇 「それでは、琴欧州君。新会長として皆さんにご挨拶を」
琴欧州「ゴジョカイノナヲケガサヌヨウ、ガンバリマス!」
千代大海「欧州!一番、大切なのは全力士の星勘定を完璧に頭に叩き込むことだ。千秋楽に8勝7敗の力士をたくさん作ったら成功だ」
琴欧州 「ハイ」
千代大海「魁皇が番付表に8勝7敗を規則正しく並べる様は、幾何学的な美しさを感じたな」
琴欧州 「ハァ」
魁皇 「まあ、これからの力士は数学的素養が要求されるということだ。ワハッハッハッ!」
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:32:38.73 ID:DPrWz1tv0
また八百長かよ
まるで野球だな
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:38:03.25 ID:X/fxDB0L0
満員御礼も八百長ですた
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:38:39.94 ID:DPrWz1tv0
懲りねーな
相撲と野球ってのは
96 :
【東電 61.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 01:39:29.46 ID:2UkKQROu0
満とは満ちた状態。つまり100%の席が埋まっていること。
なんか震災のどさくさにまぎれてNHKでの中継も復活してるしな
相撲の中継は民放でいいだろ。フジとかどうよ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:42:20.46 ID:Maw8FibP0
野球・プロレス・相撲
暴力・テレビ=ヤクザ・隠蔽・閉鎖的な村社会
今の時代こんなものはいらない
満員:定員に達すること。また、余地がないほど人がいっぱいにはいっていること。
少なくても9割以上入ってないとダメだろ。
もう、なりふり構ってられんて感じだな。
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:45:45.04 ID:uZNAECCw0 BE:105040837-2BP(123)
>>41 白鵬は悪い力士じゃない。というか歴代横綱と比べてみても見劣りしないどころか、
歴代最強横綱を議論したら上位に名が挙がることは間違いない。彼が日本人だったら各界の救世主だったろうにね。
ただ、ドルジと比較して優等生みたいな扱いされてるのはどうかと思うけど。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:53:33.47 ID:JhJ96DwD0
野球の55000かよw
エドモンド本田みたいな動きをすればまた人気が出るぞ
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:06:17.57 ID:XgNXGawb0
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:10:00.92 ID:i1VD5YxO0
八百長で水増しとか、パチンコと水虫薬のWBCスポンサーみたいじゃねえか!
数十人のサクラを数百人とか平気で表現するマスゴミが、批判めいて報道できる内容じゃないな。
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:19:17.74 ID:UPbnxnd70
給料も75%だけ支払って満額支給ってことにすればボロ儲けできんじゃね?
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:20:33.03 ID:ufMPDggO0
>>98 ついでにDQNのスクツなサッカーもなくなっていいよ
プロレスだと75%入れば超満員札止めだぜw
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:21:56.47 ID:lSLMMF9+0
やきうとすもうってやっぱ似てるなw
隆の山は十両に落ちておかないと
このままでは死にそうで心配
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:24:07.49 ID:EGNckwLX0
相撲もさー、もっと決まり手重視で美しく見ごたえある
スポーツにできねえの?
肉の塊が押し出しあう展開はもう飽きたよ。
勝敗の点+決まり手をポーカーの役みたいにして点数決めて
駆け引きを増やしてほしい。
ンなシステムにしたらますますヤヲが栄えるよ
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:25:59.01 ID:I3Xdn1MG0
水増しかよwwwやきうみたいな事してるんだなwwwwwwww
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:27:14.90 ID:ZcEvb38i0
どうせ八百長するならバックドロップとかパイルドライバーで決めろよ
>>111 相撲のことなんも知らない奴は書きこむなよw
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:28:27.56 ID:VORYyNM90
客数も八百長
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:31:01.39 ID:ciQsrI7Y0
席が空いてるんじゃないよこれは相撲改革でお客様を詰め込み過ぎないようにしてるんだよ
興業だと実数発表は超レアだろ
7割入れば満員だ
罰則のあるJは例外
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:32:25.27 ID:tYlhBsDUO
野球なんか視聴率4%でもスポーツニュースはトップだしな
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:34:36.52 ID:EGNckwLX0
>>115 お前みたいに肉の塊の押し出しあいが楽しいとか通ぶってるから
客離れが加速するんだろ(笑)
>>120 哲学に置き換えればわかりやすい
あっちも哲学の意味を自分で見出せない奴に歯用がない
だから日本の学界で一番弱小なんだよオマエラと行っても
痛くもかゆくもないだろう
んがんぐ
やきうる
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:52:32.00 ID:lSLMMF9+0
水増しと言えばやきうなのにwwwwwww
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:54:19.92 ID:sDEK95WJ0
苦しいな大相撲
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:58:37.24 ID:GFw1E4Sc0
全くもってやきう方式だな
やきうもすもうもナベツネが絡んでるから同じやり方になるのも当然だよな
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:04:09.05 ID:lSLMMF9+0
やきうの水増しをパクるすもうwwwwwwwwwwwwww
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:05:29.17 ID:Uf7mQcdo0
相撲スレまで荒らしにきたかサカ豚
あーうぜえ
サカ豚は最近必死すぎるぞ
野球はお互い様だからどうでもいいけど
ラグビーだの陸上だのバスケだのと他スポやそのオタを敵にまわしすぎ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:22:29.63 ID:Fco461wE0
>>100 まずユルフンを何とかして欲しい。横綱のクセに卑怯すぎるわ。
あとしばしば発言に問題あり。心技体の心が備わってない。
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:32:15.20 ID:dcTAUKF80
満員・・・定員に満ちること。人が一杯で、もはや入ることができない状態。(広辞苑より)
相撲協会広報部の中では基準はないかもしれんが、世間一般ではこう認識されております。
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:35:28.77 ID:GFw1E4Sc0
デブの祭典
やきう
すもう
昔からチケット完売でなくても満員御礼してたんだろ?
野球といい古い体質いつまでも引きずると体裁だけカッコつけようとして見苦しいもんだね
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:48:28.99 ID:ubHLiKzi0
相撲興行の似たもの亀田のボクチング戦も満員御礼
野球みたいだな
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:50:08.15 ID:PWfNM5TkO
公益法人の問題はどうなったんだろう
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:50:26.83 ID:I3Xdn1MG0
「水増し」はやきうの専売特許です
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:57:24.60 ID:SXkQ6rDV0
やきうは実数500人を3000人と言い張ったことがあるよ
キチガイサポータだけのサッカー()藁
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:02:39.90 ID:euG+9zj20
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:06:11.27 ID:yLsemju/0
升席以外は席移動して色んな方向から見れるのはありがたい
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:06:48.21 ID:ifwUBD/L0
だめだこりゃ ヤオ体質が抜け切らない
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:10:01.23 ID:lSLMMF9+0
そこまでやきうの真似しなくてもwwwwwww
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:12:57.48 ID:OJ2KMlRz0
注)野球を叩いてもJリーグの人気は上がりません
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:13:31.33 ID:I3Xdn1MG0
「水増し」はやきうの専売特許です
ノアは関係ないだろ
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:15:02.33 ID:PtOo0arR0
国技館で満員御礼の八百長報道
満員御礼の基準がないとは相撲狂会らしい小学生以下の回答
すべてこの逝かれたモラルが起因して問題を起こしている
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:15:09.45 ID:lSLMMF9+0
引きの画面だと、後ろのほうは誰もいないもんな
両国でやってんのに
>>139 てか、札幌ドーム明らかに満員な時あるのに
ゲート通らないで入ってるヤツいるのか?
むしろ、そっちが知りたい
新日本プロレスの方が客入ってるなw
大入りだっていいじゃない
八百長だもの
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:35:39.28 ID:coYQ1Z2K0
朝青龍をやめさせたことが衰退の原因。
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:37:30.57 ID:jYaq6FAe0
東京ドーム方式か
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:51:40.80 ID:5lO48wkP0
いんちきか
捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ野球なんかその球場に入りきらないほどの人数を捏造してたからな
それに比べればカワイイもんだが・・・・
誰だよ。外人力士入れようって言い出したのはよ
将来的にこうなるのは自明だったろ
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:17:56.71 ID:UUgY0lnjO
握手券付けなよ
プロレス以下のショーであることが露呈した相撲
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:33:59.41 ID:rnmxzZOaO
25%座席を減らしてみてはどうだろうか
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:43:02.48 ID:w1lY5tDx0
決まり手「見栄っ張り」かw
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:25:59.24 ID:hu8c1BdM0
ガラガラの二階3階席に 満員御礼の横断幕をかぶせとけばいい
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:28:05.06 ID:AcqENsqW0
>協会広報部では「満員」の基準に明確な基準はないと説明している。
基準がないって意味がわからんww
満員は満員、日本語の意味があるんだから
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:30:01.94 ID:ENxKfp89O
捏造四天王
韓流
AKB
相撲←new!!
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:01.12 ID:/oeeOFUfO
ヤオっていいから日本人の横綱作れよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:31:16.74 ID:VoragMKZ0
ちなみに、軍隊では損害が3割を超えたら「全滅」という。
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:33:22.12 ID:h8SIGGFC0
なんで高い金払って加齢臭漂う客席でデブの汚いケツ見なきゃいけねえんだ。
伝統と長い歴史(笑)が! とかいうなら無料公開で歴史資料館の脇ででもやってろや。
時間と金と立派な土地の無駄。
取り壊してサッカーとラグビーのできるスタジアム立てたほうがいい
>>168 サッカーとかラグビーなら欧米に本場があるからいいじゃん。
相撲の本場は日本なんだから、そういう植民地奴隷の発想やめなよ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:39:32.38 ID:nF2nbrjfO
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:40:14.48 ID:zJu7nZZeO
>>170 そう言えば貴乃花が、最強の格闘技はK-1だと言ってたな。
ただし、路上だったら曙はあんなものじゃないとも言っていた。
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:05:30.59 ID:IobK3zw3O
昨日久しぶりにじっくりTV観戦したが…
八百長まだやってるな
去年名古屋の客を裏切り、今年大阪の客を裏切った。
東京だけでやれば良い
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:16:48.50 ID:80pRHAA60
プロやきう 税りーぐ 大すもう
3大水増しプロすぽーつw
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:29:05.13 ID:R4UVDzez0
三大面白さが分からないスポーツ
・ゴルフ
・F1
・相撲マラソンフィギュアスケート
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:47:20.84 ID:HICm8HOnO
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 07:50:09.64 ID:kibykVIC0
前からそんなもんだよ
一階の枡席が大体埋まったかな、って辺りで満員御礼出る
それで二階を見ると全然ガラガラだったりする
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:15:42.57 ID:GFw1E4Sc0
>>173 間違いなくやってるよ
未だに
まぁ八百長じゃなくて無気力相撲だけどなw
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 10:16:32.33 ID:yavRPmQn0
これ大問題じゃね?
詐欺まがいだしまた問題になるぞ
勝敗表とか見ても知らない関取ばかりになったな
もうスポーツは諦めて、文化財として年一くらいの興行にしたほうが良いんじゃないか?
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:19:49.88 ID:DNGpgEC+0
ノアよりはマシだな
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:23:50.29 ID:dxEzgAB00
大相撲に関してはすっかり冷めてしまった
完全な衰退期に入ってしまったように思える
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:27:37.97 ID:VySgWqls0
75%で満員はないわw
4席に1席は空いてるんだぜw
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:30:00.71 ID:YkClCvGp0
満員の定義がないのでこれからは
半数入っても大入り袋出すんじゃね
それほど大相撲はやばい
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:31:21.05 ID:h/oYaNrC0
客数といえば九州場所が楽しみだ、今年は特に
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:34:18.93 ID:xAtsg9fdO
もう以前の東京ドームみたいに毎日「満員御礼」でええから
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 11:37:01.39 ID:Kll7QQRT0
もし相撲に八百長が無くて、
体重別で、五輪種目にすれば、ルールが複雑な柔道より盛り上がっただろうな。
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:32:23.11 ID:lSLMMF9+0
やきうか!(タカトシ風)
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:37:22.36 ID:YJHt06fsO
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:37:22.49 ID:aylsCIr40
>>188 間違いなく、日本人金メダリストは現れないだろうな。
銅メダルすら難しそう。
八百長全開フルスロットル
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:03:43.84 ID:bsG3SIZe0
すもうとやきうの共通点
①水増し
②やくざ
③八百長
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:06:51.63 ID:r7zQ8dvr0
暴行
殺人
レイプ
薬物
賭博
八百長
水増し
あと一体何が残ってる?
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:12:23.06 ID:c/SZcZDiO
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:15:23.65 ID:r7zQ8dvr0
満員の基準って、チケットが売り切れた状態のことだろ。
そんな小学生でも分かることも分からないって
大相撲ってどうしようもないアホ集団ってことになるな。
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:15:43.35 ID:jsnRK71h0
>>187 思い切って「ここ両国国技館に集まった55,000人の大観衆」くらい言うべきだな
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:26:22.96 ID:w1lY5tDx0
やきうとスモウの捏造水増しなんて日常茶飯事の糞浅知恵なんだから
珍しくもなんともないなwww
>>21 見てる人いるじゃん
おまえみたいに金も職も趣味も無い奴より
金持ってて人生安泰な人向けに
商売したほうがよほど利口だろう
70%も約75%だなw
t
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:11:59.26 ID:JYFQtg2k0
なんだ、やきうのスレか
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:18:29.64 ID:iSoSvhC50
デブの組織が公開オナニーかよ
気持ち悪くて見てらんないな
もうなんでもいいんだよ
観客0でも金さえ入ればOKな視線が痛々しいよ
もう早くなくなってくれ
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:18:48.76 ID:LD5C3drE0
朝青龍までだわ
その後は色々ありすぎて一気に冷めた
てか大嫌いになった
>>108 地方で席数500席の実数200人ぐらいだったが次の日の新聞に
1500人満員って出てたわ。適当過ぎてもうね
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:46:44.75 ID:eY2Zc5Fs0
そもそも、満員の定義を相撲協会が決めるのはおかしいだろ
満員という日本語の意味を考えろよw
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:50:02.65 ID:GcAbuoFu0
ガラガラJリーグが8,000人とかいっちゃうのと同じか
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:50:31.07 ID:qrGf7Fks0
けじめを取らないデブ侍達w
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 19:53:25.40 ID:68KZ4Cs/0
相撲スレにまで豚多すぎ勘弁してくれよ
ほんと芸スポのガンだな
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:20:36.61 ID:JYFQtg2k0
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:28:41.80 ID:eaEg0WP60
それなりに混んでいるだけでも「満員電車」っていうだろ?それと同じだよ。
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:30:51.34 ID:FcOjPV930
あくまでチケットが残り25%ってだけで
75%の席が埋まってるというわけではない
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:32:05.07 ID:eV6YcsI2O
今日は玉緒さんが升席にいた
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:35:18.31 ID:hGpk8yS9O
困ったときのYFC
ノワは頭が上がりません
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:35:42.77 ID:qIHu8A1v0
>>129 ドルジのほうが常に闘争心旺盛で相手を見くびることが少ない良い力士だったと思うわ
白は態度がガキすぎて気に入らない
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:43:55.17 ID:0qP9YkH9O
秋場所八百長裸踊り
寒流スターや左翼のデモじゃないんだからw
数はごまかすなよ
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:47:01.34 ID:i8X1gTmT0
怖いおじさんやケバいお姉さんは姿を見せずとも存在感があるんだろ
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:55:34.44 ID:p/2dV0Ew0
この不景気に野球の動員が凄すぎるだけだろ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:58:58.65 ID:bUnpGwys0
俺、一度だけ国技館で大相撲を見たことがあるが、
素直に「綺麗」だと思った。
ライトアップされた土俵に色とりどりのまわし。
まるで歌舞伎か何かを見ているようだった。
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:41:39.39 ID:FcOjPV930
大関狙ってるがぶり寄りでしか勝てない関取に、がぶり寄りで負けてる関取さん方
勝つ気あんの????
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:47:44.23 ID:4FxqRD2m0
だからいつまで公益法人名乗って、税制優遇されてんだってんの
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 22:52:33.96 ID:z1g0NDNAO
>>223 がぶられないようにするにはどうすれば良いかデブ達に教えてやれ!
最近客席目的で見てるんだが、金のシルクハット被ったおじいちゃんは誰なん。いつもいるけど関係者か?
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 23:15:43.99 ID:JYFQtg2k0
一応は国技なんだからやきうみたいなみっともないことはやめなよ
ヤオがある事が確実になったから、それが原因で離れてった奴が結構居るんだろう。
だから、こんな無理矢理満員御礼とか出しちゃって必死ですね。
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:38:01.81 ID:71nzipUg0
テストなら3/4の正答率で満点ていうのと一緒だろ?
無理がありすぎwww
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:42:01.35 ID:wywJc/I7O
野球や韓流みたいなことしてるといいことないぞ
それって八百長じゃないんですか(´・ω・`)
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:47:36.86 ID:tpBNXFRP0
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 07:50:17.99 ID:VKHl5RhSO
現実から逃げちゃダメだ!
蜜月関係のヤクザと表向きには切れちゃったからな
商売には多少苦戦はするよ
客が多いと熱冷やすので電気使用制限超えちゃうから今場所は客減らしてたんだよ
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:26:55.27 ID:Jj34Th2i0
まるでやきうwwwwwww
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:31:44.40 ID:hbUSc+8VO
35%ヤクザだったのか
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:32:30.18 ID:hbUSc+8VO
あ…素で間違えた
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:29:32.39 ID:k2e94u2gO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1316512122/47 47:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/20(火) 20:35:50.10 ID:DB3C1WB9O
大相撲不人気で“NSK48プロジェクト”浮上か
大相撲秋場所はさっぱり盛り上がらず、両国国技館は空席だらけ。12日の入場者は5300人の両国国技館史上のワーストを記録。テレビの視聴率も初日11日でさえ17時台が1ケタの8・9%と低迷し、NHKも「このままでいいのか」と頭を痛めているという。
不祥事続きの身から出たさびだが、何がどうあれ興行的に成り立たなくては話にならない。というわけで協会の中で早くも対応策を考えている。
「このまま客も入らず視聴率が低迷するなら、NHKでも従来通り放送を続けるかどうか問題になるのは確実。そこでAKB48の秋元康プロデューサーにイメージアップ戦略を依頼するプランが浮上している。
その場合、民放のノリになる可能性もあるから、放送自体を民営化する話になることも考えられます」(マスコミ関係者)
日本相撲協会、「NSK48プロジェクト」とでもなるのか。大相撲の再び「待ったなし」。
日刊ゲンダイ 2011/9/14
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=244351&p=1
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:05:52.39 ID:3PrRwFB30
どうせヤオやるんだったら、豊真将とか隠岐海でやればいい、琴?ではあんまり
意味ないと思うけど??
NHKは自称国技取り上げるのいい加減止めろよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:39:45.29 ID:YlGqXcLp0
野球はドームでも中止にしたけど、相撲は大丈夫か?夕方悲惨になりそうだが。
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:48:15.65 ID:MNCVtv+t0
日本人スターが出ないと誰も見ないよ
八百長見たっておもしろくない
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:13:58.66 ID:Jj34Th2i0
やきうの後継者はすもうだわ
別にいいんじゃない?かりに3割しか入っていなくてもだせばいいじゃんw
相撲はショーなんだしw嘘ついてやっているんだからいまさら満員御礼が嘘でもべつにかまわん
満席とは言ってないからOKだ。
~~~このスレ終了~~~
あとは流れでお願いします。
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 00:58:48.24 ID:ZCJzs8jS0
ちょwやきうやん
250 :
名無しさん@恐縮です:
現在のじいさん婆さん世代がいなくなったら相撲なんて誰が見るんだろう?