【サッカー】J1第26節昼 清水のゲンキ決勝弾で勝利!ピッチ状態を跳ね返せないチーム状態…浦和、リーグ戦3連敗[09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 清水 1−0 浦和  [エコパ 21524人]
◇ 清水のユングベリが先発出場
  浦和の原口元気と山田直輝はU-22合宿のため欠場
1-0 大前 元紀(後18分)

 甲府 − 福岡  [中銀スタ 18:30]
 仙台 − 新潟  [ユアスタ 19:00] BSTBS
 山形 − 川崎  [NDスタ 19:00]
 神戸 − 柏  [神戸ユ 19:00] NHKBS
 広島 − 磐田  [広島ビ 19:00]

(9/18 日)
 横浜M − G大阪  [日産ス 18:00]
 鹿島 − 名古屋  [カシマ 18:30]
 大宮 − C大阪  [熊谷陸 19:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011091701
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:55:43.70 ID:RjcDh9ra0
浦和のセルジオリシャルデスって選手、
新潟にいた選手と顔は似てるけどプレーは似つかずヘタクソだったな
3名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:05.65 ID:yL6P4vPJO
セルジオいい加減にしろ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:11.33 ID:0+TLx3Gf0
まだ監督代えてなかったんか
辛抱強すぎだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:16.68 ID:h3gdmuho0
順当な結果だな
浦和はこんなもん
6名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:20.76 ID:BM985bOt0
劣頭ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:23.93 ID:0kMU/Uag0
降格!降格!さっさと降格!
8名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:29.12 ID:eNL8cXCdO
鈴木うるせぇ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:31.53 ID:1UhaZsce0
川崎「よっしゃ!」
新潟「よっしゃ!」
大宮「よっしゃ!」
甲府「よっしゃ!」
山形「よっしゃ!」
福岡「よっしゃ!」
10名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:35.11 ID:a4mSOArN0
今日の主役は




久々の家本ワールド
11名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:35.59 ID:XrDwe7r20
エコパ客入ってるけどユングベリ効果なのか
12名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:38.10 ID:jMuS+F+r0
リュンベリ駄目だろあれw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:38.29 ID:gid5L/PL0
浦和しょべえ
翔さんいたら危なかったかもな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:40.56 ID:zuaUTj+X0
最後のGKコケたの入ったら神試合だった
15名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:45.24 ID:9KFN3BnN0
うらわれっどだいやもんず(笑)
16名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:48.05 ID:xnU8JTWF0
原口元気と山田直輝を持っていかれたら、そりゃきついわ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:53.64 ID:CMompZNO0
本当に酷い J2でも中位ぐらいに沈むレベル
18名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:56:54.04 ID:zrRVB6ka0
戦犯 セルジオ・リシャルデス
19名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:14.08 ID:i2MU6d+E0



 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w
 弱 い ほ う の さ い た ま w w w w w w w w w w w w w w w w w




20名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:40.64 ID:/FDjkKTs0
しかし何の見所も無いつまらん試合だった
21名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:42.21 ID:Dna6rmo80
※浦和レッズより、セルジオ・リシャルデス選手加入のお知らせ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:43.68 ID:BHspsZyC0
浦和嘉門嘉門嘉門
23名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:47.77 ID:Myhyt1DF0
浦和降格かねw
24名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:50.43 ID:TEAdvJp30
浦和よえええええええええwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:53.30 ID:ukT+f/pw0
糞レッズざまぁああああああああああ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:55.79 ID:H644Pk310
マゾーらよりエジのが良くないか?
27名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:58.48 ID:JAGrHyXv0
酷かった
芝云々を差し引いてもJ2レベル
28名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:03.82 ID:HumL6aEZO
日程や芝、暑さ、五輪組がいないのを考慮しても糞試合だった
浦和酷すぎだわwww山田と原口合宿で泣いてるんじゃないか?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:07.10 ID:zuaUTj+X0
>>16
清水も小野、高原他怪我人7人も選手いないんだから文句言えないだろ
この戦力でこの弱さどうかしてる
30名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:07.25 ID:jR76nCYR0
浦和はこないだ久々にサッカーしてたらしいけど
今日はペッカーだった?サッカーだった?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:11.80 ID:IMfsQfZ30
浦和やべぇ…
32名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:12.68 ID:oibWgYFr0
明日のセレッソ大宮戦見てえよお
33名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:17.44 ID:IuRtIHM/0
今、ゲンキが熱い!
34名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:18.97 ID:WOKZJD1g0
アーバンテサンバインのあいつか
35名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:29.22 ID:AlU8Vp3c0
浦和は名前だけ見ればよさそうなのにな
ネタ的な意味で
36名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:30.08 ID:/R1yynWH0
また大宮とのラインコントロールが見られるのか
37名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:31.12 ID:cRKMxxvS0
マゾーラは面白外人だな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:35.18 ID:UsI9me3S0
ゲンキはゲンキでも大前元紀
39 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/17(土) 15:58:45.62 ID:oOLcVQnIO
そういやデーゲームだったな
ラグビー見てたわ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:47.58 ID:XYwnViAQ0
浦和からJ2臭がする
41名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:49.94 ID:fIh1NprO0
浦和はバイタルまで持っていってそこからマゾーラ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:52.10 ID:dIA7zd1H0
言い訳だけは首位の浦和
43名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:58:54.77 ID:h3gdmuho0
4-0で負けててもおかしくなかったな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:01.79 ID:tEINBFz30
>>32
明日もスカパー無料解放DAYだから観れるだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:09.09 ID:shFkTWdsO
>>16
いても弱いけどな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:12.73 ID:Osa+53ASO
どういうサッカーがしたいんだい
47 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/17(土) 15:59:13.37 ID:FHhzg+Ij0
なんでこっちのゲンキはU22呼ばれないの
48名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:14.72 ID:B2psQZW50
あーあ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:19.71 ID:BkOEhAj90
50名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:23.45 ID:Xg8tufGk0
みんな浦和から移籍しろw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:23.45 ID:c8utUulA0
浦和からは去年の瓦斯のような暗黒臭がする
52名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:24.23 ID:+6uruAWj0
よし勝った勝った
しかし酷い芝だ、日本平でいいのに
53名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:33.13 ID:K0XBdFdU0
ユングベリは小野の控えとして10分程度使うのがちょうどいいくらいか
54名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:42.59 ID:a4mSOArN0
・四ァ筒は当たり
・ユングベリはちょっと微妙か
・おばちゃんヘアーは何故五輪代表に選ばれんのか?

・浦和サポはお気の毒様。アレじゃ何に希望を見出して良いか全くわからんよな。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:44.23 ID:1UhaZsce0
お地蔵様ユングベリ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:48.87 ID:i/zEQeY30
ぺ「ゲンキガー、ナオキガー」
57名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:59.89 ID:xiKeVQGa0
家本はリュングベリとお話したかっただけです。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:01.48 ID:iad8861/0
割ってる!割ってる!割ってるよ!
59名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:20.52 ID:Fcr6q5r90
甲府山形が頑張ってくれないと
残留争いが面白く無い
60名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:31.49 ID:UsI9me3S0
>>54
赤サポは原口と小山田くらいしかすがるものが無くなってるな
61名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:37.13 ID:6e0B/Av90
劣頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで落ちてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:41.00 ID:yK5f88Ev0
スレタイのピッチ状態ってなに?なんかあったの?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:46.32 ID:GS7hjZq00
クソ試合過ぎて笑えた
64名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:57.74 ID:ehZGmFKP0
1から土台つくってんだろ
レッズサポは我慢しろよ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:00:58.57 ID:7Z/r36Fj0
浦和社長責任取れや
66名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:05.33 ID:jMuS+F+r0
>>62
モグラがいた
67名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:10.76 ID:cMuHmuz30
>>57
家本「Noooo! Noooo!」
68名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:13.11 ID:HumL6aEZO
前半でマゾーラシミュ取られた後ずっと痛がってたのに全員に無視されててワロタ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:13.26 ID:LmDubmmJ0
ユングベリ、キープ力とパスは良かった
コンディション完調で連携とれればもっとやれそう
70名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:26.08 ID:gRmsJifL0
>>9
もう福岡は関係ないだろw
71名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:49.11 ID:phRrObFA0
本当に弱くて糞サッカー
本当に降格するな
72名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:01:50.64 ID:fl/bRHft0
>>62
芝が根腐れおこしてひどいのなんの
73名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:07.72 ID:ztd6oZoV0
ウィーアーレッズ w
74名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:09.05 ID:u40eajxuO
よし今日の試合で勝てば浦和より上にいける
75名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:09.51 ID:Dna6rmo80
リュングベリは、あわやアシストってパスがあったけど、結構消えてるね
76名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:09.98 ID:W4GOzyEw0
大前は淡々と結果残すな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:15.61 ID:IWLNC71Z0
フロンタがヤバイと聞いていたが、
今日の試合で山形が勝ったら、レッズは降格も見えてくるなww
78名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:19.70 ID:LiOibIVE0
レッズは東京と入れ替わってJ2対策よろしく(・ω・*)シ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:26.54 ID:q+U0H4Kk0
アレックスがなじんできたな
大前は上手くはないけどあいつがボール持つとワクワクするわ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:28.14 ID:4mEv99Vp0
家本いいジャッジだったよな
>>57
81名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:31.86 ID:zuaUTj+X0
ヨンアピンは相当良い選手だな
これが一番びっくりした
82名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:32.21 ID:3SVHBy1X0
大前は五輪代表に呼ばれるべき
83名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:34.17 ID:XrDwe7r20
実況がエコパのピッチコンディション改修に1億かかるとか言ってる
84名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:36.70 ID:AlU8Vp3c0
浦和降格
小山田、原口移籍
2人に頼らないサッカーを1から作れる
みんな得する
85名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:45.01 ID:te4r0N380
浦和はナビスコ取って降格のパターンか
86名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:48.36 ID:yK5f88Ev0
>>72
あー昔のイタリア戦みたいなの想像すればいいのかな?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:54.18 ID:FTzKzf3G0
オラ!とっとと原口を出せ!
88名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:02:53.68 ID:abvw3e460
今季も例年通り16位降格はびっくり枠ありそうだな
今年はボトム3になるかと思われたけど
さすがJリーグ、期待をうらぎらんわ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:00.47 ID:UsI9me3S0
>>77
大宮さんの華麗なラインコントロールに翻弄される川崎と浦和・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:31.25 ID:HrCKhuYb0
ぺ解任○日前
91名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:38.64 ID:tWC28DT70
ウンコレッズ降格待ったなしw
92名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:43.87 ID:lungzWXc0
なでしこの中国のスタジアムは悪かったけど、
遠目ではそこまでわるくみえなかったけど、
このピッチは遠目からでもガタガタだったな(w。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:45.31 ID:K/W1K8Xc0
マゾーラ面白すぎだろw
94名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:46.12 ID:7R9ne0km0
ユングベリは見事な地蔵だな
95名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:53.03 ID:mwGa+dAB0
>>19
弱い方?
両方共弱いだろ?
96名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:58.60 ID:GS7hjZq00
リュングベリはパス出し地蔵にも届かないまれにいいパスを出すおっさんだった
97名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:03:59.62 ID:2FNblvVa0
リュングベリは期待はずれだな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:05.97 ID:DSJ9TkKu0
ユンベリは走らないけど光ってるプレーは随所にあった
99名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:06.68 ID:cI9ExCaIP
リュングベリって、駄目なの選手?
衰えた?
100名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:15.09 ID:9WX0SXnk0
今日見たい試合がない
全部明日だ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:29.89 ID:3SVHBy1X0
>>82
そうだよな。俺もそう思う。







自演してみた
102名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:38.91 ID:ZanJCbgv0
この芝は酷い、夏はこんな芝が結構あるのが嫌だ・・・

ただピッチの酷さ以前に、浦和も清水もグダグダだったわ
特に浦和の外国人はしょぼすぎる、マルシオがあんな劣化してて悲しくなった。
103名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:42.65 ID:MaOxYjXvO
埼玉の2チームはカネ掛けて降格争いか
104名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:04:52.38 ID:qW+6FYuR0
静岡で寒冷地芝は厳しいって。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:08.25 ID:5sfLbkLg0
高原小野居なくても勝ったのはでかい
106名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:13.10 ID:L7z44MxI0
この前のナビスコはイキイキしてたのに・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:17.86 ID:G4Cfoqrs0
監督の差?かな?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:29.48 ID:NTJrFPYu0
109名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:36.33 ID:cMuHmuz30
ユングベリと小野は同時に起用できるのか?
110名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:39.35 ID:UsI9me3S0
>>99
あまり動かないが上手い
涼しくなったらもっと活躍しそう

ただ小野と併用するのはやめたほうが・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:46.44 ID:xiKeVQGa0
アーセナルの頃のリュングベリはダイナモの如く走りまくってたから、
プレイスタイルが変わってて驚いたわ。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:05:59.13 ID:P3phoPuB0
わずかな活躍で代表になれるクラブとして大人気な浦和
113名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:04.07 ID:fIh1NprO0
>>100
パンツVS誇らしいがオススメ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:06.02 ID:LmDubmmJ0
>>62
台風12号で大雨降った後に暑い日が続いて、根が腐ったらしい
115名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:08.43 ID:OivYZhw0O
>>47相性を選んでしまう選手だからじゃない?高原かナベターが1トップ・アレックスが中に居る時は頼りになる。
けど、永井が1トップ・高木に何かあってアレックスが外に行くと動きが悪くなる。今日もアレックスが左に行ったら消えちゃったでしょ?
これで相性関係無しになったら、関塚のアホー!って言えるんだけどw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:09.02 ID:Fcr6q5r90
甲府の相手は盟主で
山形の相手は8連敗か
どっちも勝てない相手じゃないな
今日の結果で浦和のJ2落ちが見えてくる
117名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:13.81 ID:LWI8dJWa0
ユングベリの勝ちロコ・・・
これは恥ずかしいw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:29.79 ID:ZBIHIBUG0
浦和落ちたらおもしれーなー
119名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:33.38 ID:P3phoPuB0
本気でサッカーうまくなりたい人は行ってはいけない
120名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:06:33.98 ID:6zlZ0VjK0
リュングベリからイルハン臭がプンプンするぜ
121 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/17(土) 16:06:47.27 ID:oOLcVQnIO
小林ダイゴはナニやってんの?
122名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:04.14 ID:NU2EptNvO
ユングベリ勝ちロコやってるw
123名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:11.49 ID:yWlQyBtz0
こjこまで梅崎無し、という状態が現在の有様を・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:16.39 ID:h3gdmuho0
ユングベリはもうちょっと見ないとわからん
いいプレーもあるし
125名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:21.18 ID:6HYBL6BRO
はらぐちぇと小山田いないんじゃ負けるだろうよ
他サポだが浦和の凋落はみてて虚しいものがあるな
126名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:25.77 ID:6e0B/Av90
うーらーわーカモンカモンカモン!(J2)
127名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:30.11 ID:WUYFX4lNO

2010
清水×浦和 エコパ 38851人

客減りすぎwwwwwwwwww

128名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:34.09 ID:LWI8dJWa0
ユングベリって最近まともに試合出てないらしいぞ
リハビリすれば使えるようになるのかね
129名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:07:58.13 ID:0+TLx3Gf0
すべてはフィンケを招聘した時がはじまりだったのかな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:06.35 ID:G+uG7Sq10
敵からも味方からも主審からも無視されるマゾーラさんかっけー
131名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:08.19 ID:dI6UEDm60
今の浦和から小山田と原口取ったら何が残るんだろう・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:13.05 ID:lungzWXc0
今日は甲府対福岡・・・。
これ差が4ポイントだよ。さすがにやばくなってきたな。
むこうはマイクいるからそこそことれるだろ。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:30.85 ID:yWlQyBtz0
一番の見どころは終了間際のロングシュートが危うく入りそうになったところ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:37.61 ID:CMompZNO0
>116
大宮がこれだけ高いポジションを取っている以上、甲府か山形は必ず猛ダッシュをしてくるはず
135名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:41.68 ID:tw45AMcE0
>>123
先発で使っても良かったんじゃない
136名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:04.70 ID:C7M3YTzC0
大宮「全ては我々の思惑通りに事が進んでいる」
137名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:07.66 ID:jMuS+F+r0
>>132
前回福岡勝ってるぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:07.90 ID:1/ONYyJJ0
ひょええええええええええええええええええええええ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:30.22 ID:yWlQyBtz0
浦和のダイバー悪質すぎんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:34.02 ID:9B/43GN70
途中3回くらい居眠りした
プロ野球レベルのつまんねえ試合

141 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/17(土) 16:09:35.11 ID:oOLcVQnIO
>>114
何も対策とってなかったのか
142名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:45.29 ID:gqA5G+uRO
浦和は監督を変えた方がいいんじゃない?
143名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:51.51 ID:7Z/r36Fj0
マジで降格ありえる
144名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:54.20 ID:qbLBMnnq0
リュングベリが何故数年スタメンで試合に出ていないのかよく分かった
145名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:54.36 ID:ZW895gOHO
また社長が取り囲まれるぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:55.25 ID:00HCOaIV0
メシウマ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:09:55.62 ID:fTylaM/30
岡崎二世か
148名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:06.14 ID:wsECAaXr0
走らないリュングベリって意味ある?
149名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:12.25 ID:DzATUpg70
>>131
しかも次は鹿島、その次はガンバw
浦和オワタw
150名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:19.70 ID:RTuxM2XA0
成績悪いからGMを解任したのに、なんで監督は続投するのか
151名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:32.94 ID:i/zEQeY30
ぺ「打つ手がない」
152名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:37.07 ID:aPaqw11L0
強奪して弱い
153名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:43.49 ID:0agfrRub0
ノノさんのインタビューwww
154名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:10:56.74 ID:xObzE7Uq0
税リーグおもんねーわ
155名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:00.36 ID:Z/DR9Ohm0
原口も小山田いないとほんとうに勝てないなレッズは
156名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:00.35 ID:UssVu1SU0
いいぞノノさんw
157名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:09.48 ID:0oiYVGdK0
エコパ芝枯れ深刻 進む土壌劣化、改修に1億円
http://www.at-s.com/news/detail/100060856.html
158名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:11.90 ID:WZhCvnps0
アレックス ユングベリ
   ヨンアピン
ボスナー
159名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:13.71 ID:RZCFUJQH0
そろそろ、浦和をおちょくるのは気がひけるようになって来たな・・・

マジやばくね?
160名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:18.44 ID:BSTReVuI0
早く監督変えろよ
GM変えてる場合じゃねえ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:22.07 ID:IM2TxKHU0
>>121
ギックリ腰発症して長期離脱
162名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:46.46 ID:UsI9me3S0
>>159
そろそろ路上で柔道くらいにヤバい
163名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:51.67 ID:zuaUTj+X0
>>161
まじかよwww
164名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:11:54.52 ID:cMuHmuz30
浦和の日程

第27節 9/24 (土) 16:00  鹿島アントラーズ   (カシマスタジアム)
第28節 10/2 (日) 17:00  ガンバ大阪       (万博記念競技場)
第29節 10/15(土)16:00 大宮アルディージャ (埼玉スタジアム)

鹿島とガンバとのアウェイ2連戦の後に埼玉ダービー
165名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:12:21.59 ID:IM2TxKHU0
>>148
小野がいないとパス出せるやつが居ないので意味はあると思う
166名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:12:24.84 ID:sIfWwZVh0
残留できそうだよー。

今年はいろいろあったけど、

残留できそうだよー。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:12:31.22 ID:ftzkriTc0
ユングベリ見たかったのに昼に試合やってたのかよwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:12:41.36 ID:Ud1siSQx0
マゾーラwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:12:58.77 ID:UsI9me3S0
>>164
浦和おわたw
170名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:04.50 ID:bC0lQ/140
>>9
深呼吸からの〜
171名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:05.55 ID:FcomwGzhO
甲府が勝てば4差だから大宮さんがラインを上げてくるな。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:10.20 ID:Oy2yJ9NC0
浦和終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

降格あんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:11.20 ID:te4r0N380
>>164
ガンバ戦まで連敗でさいたまダービーで仁義なき戦いか
174名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:23.91 ID:JLLvjJCs0







※※※※※※※※浦和が強豪だった事実はありません※※※※※※※※







175名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:39.13 ID:h7ATMrl60
小山田いないとか言うけど
彼は元々あまり使われていない
176名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:40.91 ID:lra9KrqWP
なっさけねえな浦和
死水なんかに負けるなよ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:13:44.59 ID:tw45AMcE0
>>159
普通に弱いから面白くないな
FWの技量が低い上に連携が取れてないから得点の匂いがしない
178名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:04.87 ID:+wVnWRhi0
リュンベリもしっかり勝ちロコやりました。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:06.45 ID:pMy2iCL+0
こんなこといいたくないけど
浦和はリーグを捨ててカップに集中しろ
どうせ降格はしないし
180名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:12.26 ID:h3gdmuho0
>>164
鹿島とガンバの間にナビスコでアウェイさいたまダービーもあるw
181名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:14.49 ID:iYXvj8Qd0
ユングベリまだまだコンディションよくなさそうだったけど
やっぱボール持つと上手いし清水の攻撃が加速する

あとヨンアピンってのはかなりいい選手だな
182 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/17(土) 16:14:14.61 ID:oOLcVQnIO
>>161
マジかよ、お大事に
183名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:19.23 ID:cRKMxxvS0
イエモッツが最盛期を取り戻しそうな不安定さを見せてたな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:19.80 ID:QfziZ2WxO
リュングベリJで通用しなかったか
185名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:23.59 ID:DSJ9TkKu0
今日は 柏vs神戸見るかな 酒井いるし
186名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:36.41 ID:7Z/r36Fj0
かつて埼玉ダービーがここまで熱い試合に
なった事があるだろうか。楽しみだな。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:36.69 ID:0agfrRub0
>>164
鹿島にガンバかww
しかも最終節は柏じゃん、最終節柏戦は何かが起きるぞ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:38.76 ID:UsI9me3S0
>>178
楽しそうだったw
189名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:42.30 ID:yWlQyBtz0
うんこ物語「一緒や!何回縦パス入れても一緒や!」
190名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:43.30 ID:zuaUTj+X0
>>179
結構危険やでwww
191名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:43.37 ID:MaOxYjXvO
鹿島には3-0 ガンバには5-0でボコられ
大宮にとどめを刺されると
192名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:14:47.09 ID:/NaHEzK90
       鍋田  
高木         大前
  アレックス
太田    ユングベリ  辻尾
    ヨン・ア・ピン
   
    ボスナー 岩下
        山本

終盤のレッズの攻撃以外は終始こんな感じだったな
で、岩下からのパスミス連発でカウンター・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:04.47 ID:Oy2yJ9NC0
>>186
同時に残留ダービーでもあるからなwwwww
194名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:10.86 ID:Ze9XJrW90
正直浦和は何でギド時代のFW行って来いサッカー止めたの?
あの色極めていれば今でも強かったんじゃないのか?
傍から見てて勝利以外のものを求めてるようにしか見えない。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:10.95 ID:VyI+dzYf0
レッズさん、J2で待ってるぜ!
196名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:49.27 ID:yWlQyBtz0
>>181
ヨンアピンは初登場から結構良かった気がする
なぜかその試合だけみてた
197名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:53.18 ID:xiKeVQGa0
>>164
その後、鞠、磐田、仙台、盟主、柏だろ。
下手したら盟主にも喰われるかもな。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:15:59.00 ID:1hTkyKEZ0
Jリーグのダービー

金が無くて弱い方のさいたま     アルディージャ
金持ってるのに弱い方のさいたま  レッズ

金が無くても強いほうの大阪     セレッソ
金を持ってて強いほうの大阪     ガンバ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:09.77 ID:cnWB/k7H0
これで山形が勝つと面白くなるなあ。
甲府は守備立て直せなかったし、降格だろう。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:09.77 ID:Y5zLHEJc0
助けて下さい・・・・
つか誰かあの監督にすでにトドメさされている事を自覚させて下さいorz
201名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:11.04 ID:4xw1SxwI0
ユングベリって日本程度なら対して走らなくてもいいだろって気持ちできたんじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:29.89 ID:NMchLMTj0
リュングベリに動き期待するのは酷だろ
要は小野、俊さん、フランサと比べてどんだけのクオリティーか。
集客では少し結果でてんじゃね?
浦和の集客にはもう期待出来んだろ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:37.40 ID:0agfrRub0
>>185
酒井ってU-22でしょ?今節U-22代表いなくね?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:42.10 ID:HlDhiv9g0
どっちもゴミすぎた。
時間を返せ。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:47.43 ID:MOtAw8Jh0
どっちも弱いさいたま
どっちも強い大阪
どっちもJ2トンキンwwwww
206名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:16:52.94 ID:5TbbbAQk0
柏木がブチ切れて仲間割れだって
207名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:02.41 ID:qW+6FYuR0
>>197
厳しい相手が続くな。
今日の試合を見る限りでは、
福岡にも負けそうだ。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:03.82 ID:yWlQyBtz0
>>194
ギド「僕が一番・・・オフトの遺産を上手く使えるんだ・・・」
209名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:07.43 ID:HUcLBZEs0
フレッド(リュンベリの愛称)がいるっていうから見てみたら、
あまりにもJのレベルが低すぎて可哀相になったよ
こんなリーグでプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
210名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:14.51 ID:gyT0IdIN0
原口いないとダメとか言われてるが
原口よりマルシオのほうが凄い選手だと思うのに存在感が稀薄に‥‥
211名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:23.57 ID:tVomFZLu0
浦和は全敗しても普通に残留しそうだけどな
212名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:29.21 ID:WOKZJD1g0
ヨンアピンヨンアピン言うから韓国人かと思ったらオランダ人なのか
213名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:41.48 ID:rezcFQMk0
もはや煽る気にもならんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全てがカス。しかもこの試合からナビスコ含めてアウェー4連戦wwww

その中身は鹿と脚のアウェーというえげつなさwwwwwwwwww

今日甲府は福岡だし勝つ可能性高いから勝ち点24になったら勝ち点差4
マジでやばい劣等wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:55.35 ID:v65DDMVq0
ヨンアピン>>>>>啓太w
215名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:17:56.47 ID:2AO0TqNU0
今日は山形には頑張って欲しい
勝たなきゃこのままの順位ゴールインしそうでつまらないからな
216名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:03.97 ID:wuU4FskUO
山形残留したら去年の神戸よりミラクルだな
217名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:06.98 ID:t/Umk66I0
浦和まじでやばいな
原口と山田いなけりゃおそらくJ2で7〜8位レベルだ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:08.32 ID:mwGa+dAB0
>>85
今の上位5クラブに勝てそうにないけど
219名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:27.18 ID:tuG/ZfLQ0
今の社長になってからどんどん酷くなってる
220名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:37.98 ID:0agfrRub0
>>197
盟主以外に勝つ気がしねーな
221名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:39.85 ID:5TbbbAQk0
見てたけどやばいな

あの浦和のキャプテンw
222名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:42.62 ID:+wVnWRhi0
中継観てたけどコンディション上がればワンチョペよりは活躍するんじゃないか
223名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:55.04 ID:h7ATMrl60
正直相馬辞めるならこっちに来て欲しいくらいペは糞
早く辞めちまえハゲ
224名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:18:57.45 ID:9B/43GN70
>>211
今日の結果次第ではそんな事言ってられないかもしれん
225名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:04.53 ID:yWlQyBtz0
浦和酷いって言うから久しぶりに見たら想像を遥か斜め下に弱かった
226名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:22.03 ID:GS7hjZq00
エジミウソンに土下座して帰ってきてもらいなよ
227名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:35.68 ID:WUYFX4lNO



【サッカー】浦和レッズ、埼玉スタジアムでの最低動員更新の1万3036人も、原口弾で5試合ぶり公式戦勝利 (ヤマザキナビスコカップ)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316084623/




228名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:35.44 ID:77FJaUfS0








                     ウ ィ ー ア ー (笑)



       外 人 の 力 で A C L 制 覇 し た の も 今 は 昔 (笑)









229名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:40.08 ID:9+4LqO680
マルシオがいるチームが降格するわけないだろ
冗談もたいがいにしときなさい
230名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:42.26 ID:Kjhxr8TF0
原口頼みのペッカーが
糞ピッチで更に酷かったな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:52.62 ID:WOKZJD1g0
>>224
今日甲府山形が勝つととヤバいよな
232名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:19:55.57 ID:Q4ZrrFJ10
>>178
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおセクシーリュングベリ最強おおおおおおおおおおおおおおおおおお
233名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:01.70 ID:qW+6FYuR0
>>223
鹿島OBが浦和の監督、
想像しただけで胸熱。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:06.99 ID:DSJ9TkKu0
てかスウェーデンのFIFAランクってどのくらいだっけ

イヴラとかいるから強烈な印象あるけど実際はデンマークぐらいじゃないか?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:11.38 ID:L167S/Pm0
>>212
中国系だけどな
236名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:25.24 ID:cMuHmuz30
>>192
アシストしたけど、辻尾もミスが多かった
237名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:35.43 ID:4s326YaD0
アカン!レッズさん息してない!
238名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:40.89 ID:qu2lKhir0
697 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2011/09/17(土) 15:55:31.71 ID:OVb5tRhn0
○清水-浦和● ←clear!
○甲府-盟主●
○山形-川崎●
●大宮-倍満○
239名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:41.56 ID:yWlQyBtz0
>>230
ペッカ―が目指すものを説明できる人って誰かいるのか?
240名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:20:58.81 ID:tw45AMcE0
>>189
柏木も全然だけどな
あれじゃチームも空回る
241名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:02.27 ID:IuRtIHM/0
ピッチ状態

870 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 13:51:30.01 ID:S6IofqLa0
今日のエコパ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqJzUBAw.jpg
242名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:02.84 ID:WkoG9YHa0
>>209
はいはい、天花粉塗って寝まちょうねw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:06.51 ID:GkW8OOC2O
さっすが〜!家本様は話がわかるッ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:06.84 ID:hhipVIsj0
永井はあの髪型にしてると更に後退するぞ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:38.11 ID:L167S/Pm0
>>234
18位
246名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:21:47.65 ID:WOKZJD1g0
>>239
オランダサッカー
247名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:02.13 ID:PmXudCqN0
この戦力で下位とかマジ無能
248名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:07.91 ID:zuaUTj+X0
>>241
4週目の競馬の内ラチだなwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:10.44 ID:+ImBAbkX0
22節 甲府 3-2 浦和 ●
23節 浦和 1-1 広島 △
24節 桜大 3-1 浦和 ●
25節 浦和 0-1 山形 ●
26節 清水 1-0 浦和 ●

27節 vs 鹿島(5位)
28節 vs 脚大(1位)
29節 vs 横鞠(2位)
30節 vs 磐田(9位)
31節 vs 仙台(6位)
32節 vs 盟主(18位)
33節 vs 木白(3位)

えっと、一体どこで勝ち点とるのかな?32節一点買い?
250名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:15.81 ID:8+A5mMKo0
>>209
>フレッド(リュンベリの愛称)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:32.15 ID:Kjhxr8TF0
相馬でも頂きたいくらいに
J史上最低監督でサッカーになってない
競技にペッカーなんてアダ名が付くようなことが過去にあっただろうか
252名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:34.24 ID:2O9t+7HV0
とりあえずハゲの監督はやめとけwww
253名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:35.70 ID:7Z/r36Fj0
瓦斯が高笑い
254名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:22:44.76 ID:ltkonSEK0



       浦 和 レ ッ ド ダ イ ヤ モ ン ズ

                            ↑
                    ここの「モンズ」が特にダサい
255名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:04.71 ID:mKEYVXnL0
しかし「ペ」という愛称で親しまれてる模様。
やっぱOBって点は強みよのう。
256名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:05.37 ID:cnWB/k7H0
>>249
大宮戦がないのか?
257沼津FC:2011/09/17(土) 16:23:08.90 ID:N0+HaawF0
小野とユングベリ併用出来ないのはわかるけど二人のプレーが観たいんだ
258名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:17.72 ID:lungzWXc0
>>247
戦力はまあ順位どおり下位だよ。
いいのは原口とスピラノビッチぐらいだね。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:22.00 ID:MaOxYjXvO
>>211
流石にそれは無い
リーグ後半に入り山形が調子を上げて来ているだけに
最低でも後2勝はしとかんと捲られる可能性は十分ある
260名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:22.39 ID:HlDhiv9g0
どっちも最終ラインまで下げたら打つ手無しで前線に放り込むだけ。
ふざけんなよマジで。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:26.88 ID:1rswmV6n0
ブッフバルトに戻って来てもらったほうがいいな。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:54.67 ID:HIIpmX7b0
がんばれ元気
263名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:23:57.94 ID:zgfxJnFn0
今の清水で欠けたら困る選手1人挙げるとしたら間違いなくヨンアピン
普通にボディコンタクトしただけで相手が痛む所を毎試合の様に観たぞw
264名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:07.20 ID:yWlQyBtz0
ペと略されると名スレ冬の曽ヶ端を思い出す
265名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:08.02 ID:BSTReVuI0
うらわがわらう
266名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:09.80 ID:Ze9XJrW90
今日もし甲府が勝てば…てか相手が盟主なので勝ちそうだがその場合4差か…。
9試合で4差だと逆転ありえるな。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:28.82 ID:h7ATMrl60
開幕前は清水は降格候補だったのに
蓋を開けてみれば中位安定
監督の力がいかに大きいかこれでお分かり頂けるだろうか
268名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:36.62 ID:mwGa+dAB0
>>191
中澤復帰してるだろうからワンパターンが決めてそうで5-1だろう
269名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:42.29 ID:qW+6FYuR0
かしまはましか
270名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:45.40 ID:DaL4aHoP0
やる気!元気!元紀!
271名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:52.47 ID:NMchLMTj0
>>222
すでにカルロンは越えたな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:24:53.61 ID:VeJXNV5J0
>>83
芝の状態が悪い以外に芝の状態を保つために大量の土を入れている。

その土を入れているために山盛り状態になる

エコパは陸上競技場

投擲競技もある

投擲競技で山盛り状態のグランドだと正確な記録が測定できないらしい

陸連からこのままだと使用しないと言われてるらしい

芝をめくって土を取ってその後芝を植える作業をしないといけない

っていうのを見た
273名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:04.64 ID:DM95NeWs0
フィンケサッカー続けてた方が良かっただろjk
274名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:35.50 ID:qu2lKhir0
>>258
年俸考えたら下位じゃダメだろう
田中達也一人分で清武・倉田・ファビオ・キムボギョン賄えるんだぞ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:37.45 ID:7o2TUnAw0
小山田と原口がいても弱いけどな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:39.10 ID:tVomFZLu0
浦和は残り試合を全敗したとしても

大宮が9敗
甲府が2勝1分け6敗
山形が2勝2分け5敗
盟主が5勝1分け3敗

以下の成績なら余裕で残留できるんだぜ
まめちしきな
277名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:43.88 ID:RFI/lBDK0
浦和から山田と原口取ったら老害しかいねえよ
278名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:59.34 ID:Z/DR9Ohm0
次の代表は
柏木out 小山田inだな
279名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:26:24.99 ID:rezcFQMk0
>>266
甲府はなんだかんだハーフナーというエースがいるからな。
浦和はマゾーラ(笑)

この差はでかい。なんだかんだエースが居ないクラブはきつい。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:26:26.65 ID:XeBYmhlX0
マルシア・リシャルデス
281名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:26:26.66 ID:HlDhiv9g0
もうペトロで取り返しが付かない所まで来てる。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:26:29.72 ID:9B/43GN70
>>253
瓦斯は浦和の救命胴衣だったんだよな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:27:03.00 ID:4UnsttVm0

ユングがどれだけフルの試合から遠ざかってたか知ってるのかよ

体力戻って連携深めればもっとやれる


284名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:27:54.45 ID:wA1+8UmE0
戦犯はセルジオ・リシャルデス
285名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:27:56.79 ID:h5hJrQlN0

日本代表(サムライ&なでしこ)が見習べき8歳の少年のストイックな考え方(57秒から)

FCバルセロナキャンプ2009とU-9国際大会MVPを獲った8歳の日本人少年
http://www.youtube.com/watch?v=iUTRZIfGCPw
286名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:28:07.64 ID:FcS70IJf0
あれま、もう終わったのか
ユングベリ見たかったな
287名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:28:10.99 ID:xiKeVQGa0
>>276
甲府と山形はありそうな成績だろ。余裕で残留なんて言ってらんねえw
288名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:28:11.42 ID:Oy2yJ9NC0
>>266
対戦相手考えれば甲府若干有利かと…
浦和はぶっちゃけこの先勝てそうなのが盟主くらい
289 :2011/09/17(土) 16:28:33.85 ID:EGB4CLIp0
浦和って何だかんだで個人能力高そうな選手多いが、
不可解なほどにバラバラだよな。
もう少し自浄作用ってもんはないのかねぇ。
290名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:28:49.51 ID:GkW8OOC2O
>>280
自分とこの選手を持っていかれた挙げ句にネタ外人扱いとか
新潟の人が泣くからやめてあげて
291名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:28:49.90 ID:Ze9XJrW90
>273
というかそもそも浦和フロントはどんなサッカーがしたいんだ?
フィンケ終了後ペトロって全然やりたいサッカー別だし。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:06.79 ID:qZw5H9PH0
浦和が強かった頃のメンツと比べるとかなり見劣りしてるよな
監督にも問題はあるんだろうけど選手の質が低すぎるって事にサポとフロントが気づいてない
293名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:11.47 ID:WOKZJD1g0
でも甲府山形も今日の相手に勝てないなら
もう勝てる相手がいないのも確か
294名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:16.01 ID:MhjB7wfO0
壺とかセックスバックとか馬鹿にしてた清水に完敗した気分はどうよ劣頭
295名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:25.21 ID:MszDFs5j0
去年の瓦斯を見ているようだ
全チーム一丸となって浦和の降格をサポートしてるwww
296名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:29.98 ID:B3KIYEnr0
正直両チームともミスが多く糞つまんないから前半20分で見るの止めた
両方降格でいいのに
297名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:37.57 ID:TNW/CmEl0
小島はどうだったの?
298名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:29:59.25 ID:lungzWXc0
浦和は名古屋の小川みたいに糞走りしてくれる
選手いないもんな。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:30:40.47 ID:NMchLMTj0
>>216
サッカーの内容は去年より高いレベル目指してたんだが何せFWが城後、コウロキ以下のカスでどうにもならんからな。
FWがまぐれでも覚醒しだしたら奇跡は可能。
300名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:30:40.73 ID:xiKeVQGa0
>>282
毎年ダブルで勝点6が今年は無いもんな。
そう考えると結構でかいな。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:02.38 ID:0oiYVGdK0
逆に清水はこれで残留ほぼ決まりかな
でもやっぱり勝ち点40超えないと安心できないな
302名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:08.31 ID:cnWB/k7H0
マルシオはセルシオと中の人が別人になったようだからどうでもいいや。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:12.89 ID:Ze9XJrW90
>289
だって監督が選手間で連携取ろうとしたら止めさせるんだぜ。
数的不利の状況で味方のフォローしに行くのを止める監督とか初めて見た。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:12.93 ID:URutddjR0
ダービーで負けたら解任だろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:18.29 ID:rezcFQMk0
>>288
その盟主との試合もアウェー(笑)

とことん運がない浦和www
間違いなく引き寄せられてるね。
306名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:20.21 ID:3siQwR+v0


福岡はここで負けると今月中の降格にリーチなんだっけ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:22.31 ID:DSJ9TkKu0
レッズは高年俸払ってんなら、もっとすげえ選手集められるだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:25.62 ID:GT+RFGh50
>>276
甲府にはハーフナー山形には山崎いるから
1−0展開に持ち込めば浦和より勝率高いよ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:34.35 ID:n6BQNTMH0
甲府と山形は全力でガムバレ!
310名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:40.84 ID:7wJjvCYY0
昨年のベストイレブンにいい選手がいたから、浦和は獲得すればいいんじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=jfOC_mKGIT4
311名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:44.86 ID:T1XrZubG0
モグラ飼ってるのか
312名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:48.71 ID:pEApQNa+0
リュンベリと、
歳の変わらない俊さんって
今の実力はどっちが上?
313名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:49.96 ID:7Z/r36Fj0
浦和は新潟を吸収すればよかったんだよ
浦和Aレッズとかさ。丸塩とか単体じゃ
ダメなんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:31:51.87 ID:z7ugJ3qQ0
フレッドのJデビューってことでスカイTVで欧州に生中継されてたらしく
アーセナル在住の友人からメール来たんだけど
バーにいた客がみんなJリーグのレベルの低さに唖然としてたってさ
315名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:32:07.41 ID:NMchLMTj0
>>292
エジミウソン放出ってイカれてる
316名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:32:22.98 ID:yj8DPvVV0
ここまで糞なフロントはここくらいだろな
317名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:32:33.57 ID:gRmsJifL0
>>249
これは日程くんGJ

318名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:32:58.22 ID:IvZEY+HO0
大宮と浦和揃ってJ2に降格しちまえ
近うちに川口が埼玉の覇権を取るから安心してJ2に落ちろ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:32:59.55 ID:qW+6FYuR0
柏木が孤軍奮闘。
他の選手に覇気が感じられない。
釣男の存在って大きかったんだな。

ずっと水戸にいたら、
今頃水戸がJ1上位に。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:16.66 ID:Kjhxr8TF0
>>239
・流動性のある第三者の動きや追い越しをすると職場放棄と見なされ干される
・それはSBですら適用される
・なぜなら、味方(監督)が混乱するから
・男は1対1の勝負をするものとタイマンを要求される
・常に広がりタイマンがし易いように布陣
・相手がカバーして複数にするのは卑怯者のすること
・守備はマンツーマン
・なぜなら、タイマン布陣だからタイマンになってるはず(妄想)
・最終ラインはいつ何時でも高く布陣
321名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:16.84 ID:FvZWIeab0
負けたのはエジミウソンのせいだな。
322名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:19.47 ID:57GeiVQn0
>>209
ビピータ(イグアインの愛称)
323名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:20.57 ID:mdZNQUDc0
>>2
誰だよセルジオって?
マルシオ・リシャルデスは新潟から浦和に移籍したんですけど
情弱www
324名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:24.00 ID:Tz6S5znJ0
>>241
腐ってやがる・・・
325名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:51.69 ID:4690fni40
>>249
結構やばいね
なんで26節までは浦和ばかり負けてるの?
326名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:55.19 ID:5sfLbkLg0
マルシオ
エスクデロ
マゾーラ
デスポトビッチ
スピラノビッチ

なにこの外人部隊
327名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:33:57.39 ID:aUKKc8Gv0
強奪しまくって弱すぎの劣頭は最悪の恥クラブwwww
328名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:04.15 ID:IwVVfd6p0
エコパでやる意味なかったな
329名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:15.73 ID:/NaHEzK90
>>314
314「How are you?」
アーセナル在住「Who are you?」
330名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:21.98 ID:RpWl5iL60
ばーか、エジ中東へ売ったの後悔しやがれ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:24.02 ID:t/Umk66I0
浦和の何が糞って、まず攻撃の基本が出来てない。
基本的にサイド寄りのペナ外でボール受けて突っかける攻撃パターンなんだが、
周りが動いて1対1を演出してやろーとか皆無。むしろよってきて2対3とか3対4にする。
好調時の原口くらいキレてりゃそれでもたまに得点するが、他の奴じゃまずブロック崩せない。
リンクマンの山田がいると、それでも密集をコンビネーションで抜ける形も出てくるが、
きちんと呼応した動きできるのが原口くらい、しかも山田の出場時間が短いから武器でもない。
柏木はボール通す能力は(浦和の中じゃ)そこそこ高いんだが、
遠藤みたいに大きい絵を描いて人を動かしてるわけじゃないから、尽く単発のアタックで終わる。
マルシオも完全に個で終始。
つっても、もともとが個の突破力が抜けてる選手ではない、
しかし周囲と連携するとか、攻撃のコンセプトをあわせるとかいう場面が皆無。
これは監督のビジョンの問題。このままだと持ち腐れたままマルシオは破壊されるだろう。

ついでに言うと、DHの守備能力がJでも下位レベル。
DHとCBさえJ1中位↑ならチームは大崩しないが、浦和はこことSBの守備が弱いので失点はまず減らせない。
332名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:38.98 ID:qW+6FYuR0
>>323
実況が繰り返し間違えてた。
セルジオリシャルデス
333名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:41.28 ID:Xbbs+XadO
>>249
レッズ終了のお知らせかw
334名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:47.79 ID:GlWWqxQk0
やってたのを知らなかった
GMも解任したし赤ペも解任だろjk
ファンハール釣れて来い
335名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:50.93 ID:7o2TUnAw0
浦和って勝てなかったら誰かのせいにしないと駄目なのか
これまで何人切ってきたんだよ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:55.07 ID:PSHd5PALO
浦和たん、どっか行ってしまうん?(´・ω・`)淋
337名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:34:57.34 ID:OXqehuaT0
個人頼みというか、ここまで連携皆無なチームって珍しいよな
338名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:35:03.51 ID:2lW4dzAM0
今更監督変えるタイミングもないしな
浦和やばいな
339名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:35:12.04 ID:wxjYeusNP
>>312
前にパス出したりドリブル出来る人材ならリュングベリ
バックパスとアリバイ守備が得意な人材なら茸
340名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:35:19.52 ID:pz7/04VA0
浦和の本スレ貼ってくれない?
見たい
341名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:35:26.84 ID:rezcFQMk0
>>323
おまえはもっと情弱だwwwこの試合を見てなかった証拠でもあるw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:35:56.82 ID:3siQwR+v0
 最悪の場合 北q 応援して3位以内に入ってもらおう
343名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:36:25.18 ID:Adjaj4dR0
>>341
ヨンアピン→永井
344名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:36:45.58 ID:lungzWXc0
ガンバ戦、柏戦には我がケネディをレンタルしてあげたいわ。
345名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:36:56.36 ID:RjcDh9ra0
>>340
ワールドカップ板に避難してる

◆ここからが本当の地獄だ・・・ レッズ本スレ◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1316243099/
346名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:04.42 ID:FTzKzf3G0
別にアンチってわけでもないのに浦和が勝つと不思議と飯がうまくなる
347名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:09.92 ID:rxwHiUZJ0
>>267
翔さん切った監督の決断力ってことか
348名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:12.60 ID:UedRqibM0
俺なら433でとりあえずフォメはこれで行く

      デスポ
 原口        梅崎

    山田  柏木
      鈴木
     
宇賀神 永田 スピラ 高橋

      加藤
349名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:15.74 ID:4690fni40
>>331
攻撃?組織論だろ
多分ペのしきりじゃバーべキュー大会とか
カレーパーティでも失敗する
350名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:16.45 ID:Ca+D2Rou0
昼寝に心地いい時間というのもあって
前半の浦和の体たらくみて寝てしまったよ
351盟主:2011/09/17(土) 16:37:18.22 ID:15gwZp1L0
浦和よ、もぉあきらめよ・・
352名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:26.07 ID:HAVmbKoz0
浦和の選手はサッカー脳低いなー笑
353名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:37:59.22 ID:OrPOqLVb0
ピッチが悪くてもグラウンダーでパス回す練習しとけJリーガー
354名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:05.51 ID:XfnE/rer0
酷い芝だわ。
浦和にはチームワークと言うものがないのかい?自分よがりの選手が大杉
355名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:13.64 ID:BwGoMliT0
弱すぎる方のサイタマはまたJ2で修行しなおしたほうがいい
356名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:17.90 ID:WOKZJD1g0
>>343
その後まったく訂正することなく「ヨンアピンが弾き返す」と実況した鈴木のメンタルの強さ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:19.30 ID:cMuHmuz30
>>298
エスクデロはわりと走るけど、パスを出せる選手がいない
358名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:20.57 ID:nuIk4XnoP
原口いなけりゃとんなもん
359名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:34.21 ID:rezcFQMk0
>>314
釣られてやるかw
360名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:36.77 ID:r/HJacdQ0
>>241
なんだ、ウズベキスタンのピッチが慣れてないなんて言い訳かよ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:38:50.60 ID:NMchLMTj0
>>347
移籍の時スタメン確約あっただけだろう
362名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:08.88 ID:fryrvabr0
浦和は一度J2を味わうといい。
363名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:12.41 ID:BwGoMliT0
リュングベリの出来はどうだった?
364名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:18.44 ID:r/HJacdQ0
>>249
川崎は?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:18.64 ID:Ca+D2Rou0
リュングベリ目当てでたまたま見た人は
Jはこんなもんかと見捨てないで、ぜひ山形と川崎の試合も見てほしいな・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:29.70 ID:MG89ITmm0
Jリーグはレベルが高い・・・・か?
367名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:38.56 ID:4690fni40
山形と甲府は死に物狂いで来るぞ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:39.70 ID:tPwr1HEO0
>>19
そろそろ「強い弱い」じゃなくて「J1J2」で区別出来るようになるんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:58.34 ID:GT+RFGh50
>>342
FC東京の権田かよw
370名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:40:04.13 ID:G/1tWRks0
なんで浦和こんなザコになった?監督?選手?フロント体制?
ちょっと前に世界3位のクラブになったやん
陸上オタコンのワシに教えてたもれ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:40:14.54 ID:WOKZJD1g0
>>365
アレを楽しめない人はサッカー好きでも何でもないから
期待しなくてもいいと思うぞ
372名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:40:18.22 ID:NwuNDBJF0
>>170
ヨッシャ!!
373名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:40:39.70 ID:OXqehuaT0
>>349
ワロタw
374名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:40:52.65 ID:tVomFZLu0
>>370
不幸の種というものは、幸福の絶頂のときに撒かれるんだぜ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:41:02.14 ID:xiKeVQGa0
>>314
ttp://www.itv.com/TVGuide/?intcmp=NAV_TVGUIDE

これ見て釣り上手になってね。
376名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:41:25.75 ID:0r7kg9lg0
>>30ペッカーwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:41:38.91 ID:Tz6S5znJ0
>>27
下降中の鹿島には引き分け以上
盟主に確実に勝って
優勝がなくなって気落ちした柏に必死さで勝つ

3勝できれば下が奇跡的な勝率出さない限り残留だろう
378名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:42:02.57 ID:1v1lRsn30
浦和が負ける試合は例外なく面白いよ
379名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:42:10.65 ID:WkoG9YHa0
>>209
フレッドw
ガナーズww
クッソワロタwww
380名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:42:11.71 ID:ftzkriTc0
>>164
27節と28節の間に28日アウェイでナビスコ第2戦で大宮とやるが
第1戦でホームで2−0で勝ってるし多分そのままレッズがいくだろうから
日程やばそうだなwww
381名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:42:23.75 ID:PXHxPaNo0
ゲンキって原口じゃないのかよorz_

でも大前も代表によんでいいんじゃねえ?
それとも在日ばかりになるから遠慮してるのかね。
382名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:42:28.37 ID:+ImBAbkX0
浦和は監督変えても強化担当変えても強くならないのは、スカウトが悪いからだよ。
頭の悪い、視野の狭い一芸選手ばかり集めてくる。
しかも生え抜きだけは結果出さなくても異様に高待遇。

田中達、山田鴨、鈴木啓、坪井、平川とかのラインで組織的なサッカーなどでいるはずがない。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:43:03.36 ID:GT+RFGh50
>>370
メンバーが変わってチームが劣化したうえに代わりに入ったやつも役に立ってないから
384名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:43:04.95 ID:eXfJXLyb0
ピッチが悪いエコパで試合しなけりゃなんないのは
アウスタで悪さする劣頭サポのせいだから自業自得。
おとなしくできてれば絨毯のような芝のアウスタで試合できた。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:43:28.87 ID:lungzWXc0
やっぱり浦和には最低8位ぐらいにはいてほしいもんだ。
今年はリストラしとけよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:00.28 ID:/CTJlD4ti
大前はよくここまできたね
清水もすごいわ
387名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:08.53 ID:usDDvXTu0
浦和よええな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:11.03 ID:ZrLzkWbYI
>>209
きめぇw
389名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:45.88 ID:WkoG9YHa0
>>209
フレッドw
ガナーズww
クッソワロタwww
390名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:50.98 ID:pEApQNa+0
盟主のドリームクラッシュ弾が見れるんじゃねぇの
道連れにしてやれよ
391名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:44:57.88 ID:usDDvXTu0
そろそろ劣頭アホーター諸君が暴動を起こす季節
392名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:45:31.76 ID:eV4aTWoc0
フィンケ解任を支持しペトロ就任を歓迎していたサポが大勢いたよな?

あいつら今どうしてる?



恥 ず か し す ぎ て 首 吊 っ て 死 ん だ か ?


393名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:45:41.17 ID:Y9/Zvo1dP
甲府と山形の結果次第で一気に降格候補参入だな
堅いと思われたボトム3に動きがあるとはなぁ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:45:59.32 ID:ODK7pFwF0
>>209
これボケか?
395名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:46:09.70 ID:4xw1SxwI0
お前ら浦和が落ちそうだとほんと嬉しそうだよな、後川崎とか
396名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:46:57.76 ID:wfuH5Ubg0
清水の岩下って奴は足元下手だな〜
小野が帰ってきたらヨンアピンをCBで小野がボランチに入るのかな?
ヨンアピンとボスナーのCBは迫力満点だな
397名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:47:18.28 ID:vG7mndZj0
>>392
ここで絶賛発狂中です

◆ここからが本当の地獄だ・・・ レッズ本スレ◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1316243099/
398名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:47:24.77 ID:pEApQNa+0
>>395
甲府が使えないんだよな〜
399名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:47:43.12 ID:EOZc32TR0
ぺ「やはり高原とシンジはいい選手だな」
400名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:47:54.06 ID:B3KIYEnr0
>>395
そりゃJの恥部はトップカテゴリーにいない方がいいに決まってるw
401名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:48:05.47 ID:4690fni40
>>209
釣りでもよくそんな呪われてるチームの名前かけるね?
しぬぞ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:48:18.85 ID:GT+RFGh50
>>393
勝てば勝ち点3 負ければ0だからな
勝ち点差7や8なんてまだまだ射程圏内だぜ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:48:27.07 ID:A2/wQMFN0
リュングベリはプレースタイルが変わっていたね。
でもマジでいいパス出すし、身体が絞れたらかなりいける気がする。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:03.90 ID:h3gdmuho0
>>394
アナルオタの場合>>209のようなことをマジで言うやつがいても不思議じゃない
405名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:09.64 ID:FTzKzf3G0
甲府がもう少し頑張ってくれれば実に面白い展開になるのに
406名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:09.82 ID:3siQwR+v0
もしこれで 川崎 浦和 あと盟主落ちたら
来年ストレート昇格は この2つで 残り全チーム
プレーオフ狙いか
407名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:24.28 ID:bJQgn3bv0
マゾーラってブラジル人なのに下手じゃない?
408名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:24.39 ID:JDSaIk2m0
デスポトビッチって本当にスペイン2部って活躍したのか?
ってぐらい何もできてないな
エジミウソンの方がはるかに格上
409名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:49:55.57 ID:vmo8BHnB0
審判買収しやがって
氏ねクソチョンパルス
410名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:50:00.11 ID:bBKVINsW0
浦和降格おめ!
411名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:50:32.27 ID:oRN8mD+V0
解説の野々村が終了直前に「負けた・・・」って本音を吐いてしまっていたのが印象的だった
リュングベリはもっと体絞って試合感取り戻してくれば活躍しそう
412名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:50:43.81 ID:bJQgn3bv0
スカパー無料デーは有難い
413名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:50:44.78 ID:rgucmgNtO
まだ暑いのに14時キックオフなんて殺人日程すぎる
あれじゃあユングベリは動けん
見てる方も暑くて席から避難して裏の通路にいた人いたし
414名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:50:49.85 ID:Ze9XJrW90
>377
鹿島は上り調子中だろ。まぁ流石にトップ4には届かないと思うが。
あと鹿島の嫌いな夏がもうそろそろ終わるから浦和が勝つのは難しい。
415名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:51:01.72 ID:ODK7pFwF0
>>404
海外厨の俺から見ても締め上げといて良いレベル
416名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:51:08.84 ID:+ImBAbkX0
次福田監督あるなw
417名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:51:18.32 ID:uw1M6bfTO
劣頭は弱いだけならまだしも内容も糞つまらんていうね
418名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:51:26.65 ID:nuIk4XnoP
Jは毎年まさか降格があるからなぁ
419名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:51:32.25 ID:r+Mu2UXG0
中2日の試合で酷いピッチだったからこんなもんだろう
420名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:12.52 ID:EOZc32TR0
>>406
どちらも主力放出するのでドングリのせいくらべ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:17.17 ID:VZR5W82d0
原口と山田抜きって飛車角落としみたいなもんだろ
元々金も銀もいないし、そりゃ無理だ
422名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:31.43 ID:yR0+7fI7O
今浦和と川崎やって欲しい
負けたら即解雇スペシャルマッチとして
でも現実は、ぺちゃんも相馬ちゃんもやめへんでー!状態だなw
423名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:33.64 ID:J/6997oQO
>>209
こんな餌で爆釣なんて
よっぽどスレてないんだなここは
424名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:42.65 ID:WOKZJD1g0
>>404
俺もガナーズ好きだけど、クラブの惨憺たる光景に落ち込んでて
偉そうに他を酷いなんて到底言えんわ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:54.12 ID:zgfxJnFn0
>>396
岩下はJのCBの中では足元巧い方だぞ?
割とポカやらかすから危なっかしいイメージあるけど
今日は相方がボスナーだったからデキは良くなかったけど
426名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:53:14.21 ID:NzXz6b9V0
相馬みたいに2年契約ならまだわかるが
結果重視の1年契約の監督をGM斬ってまで保護する意味が分からん
427名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:53:14.96 ID:m1swx93w0
それにしてもピッチひどかったな
わざとか?
428名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:53:29.74 ID:IvZEY+HO0
赤サポ「ペを漢にする」には最高に笑わせてもらった
429名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:53:46.07 ID:nzayEEqVP
>>421
まぁ原口と小山田がいても降格争いに加わってるけどね
430名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:10.65 ID:xiKeVQGa0
浦和サポはペトロ解任しろって言うが、
シーズン終盤のこの状況で引き受ける後任がいるのかね。
431名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:11.60 ID:GT+RFGh50
>>417
確かに同じ1点差負けでも1−0、2−1、3−2
では面白さが違うし、無得点で負けることがサポーターにとっては一番悔しいよね
432名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:25.27 ID:E1tY+SZu0
なんで日本で実績ある監督呼ばないんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:37.02 ID:+ImBAbkX0
小山田にはガンバ魂を感じる。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:55.37 ID:SS4sWSN50
浦和劣土台殺悶頭
略して劣頭


清水は

岡崎(日本代表)
本田(日本代表)
藤本(代表候補)
ヨンセン(元ノルウェー代表)

兵働
青山
市川(元日本代表)
伊東(元日本代表)
西部

他にDF廣井やらFW長澤が居なくなった後に

アレックス(現役オーストラリア代表)
高原(元日本代表)
ヨン・アピン(元オランダ五輪代表)
リュングベリ(元スウェーデン代表&アーセナル黄金期メンバー)
ゴトビ監督(元イラン代表監督)

がやってきたとっても不思議なチーム
435名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:54:56.21 ID:thG7TBv40
今日の試合をぼろくそいってる奴は
糞芝でやったことない連中だよな
436名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:55:02.84 ID:z9FLcVmp0
>>426
監督には浦和の香り(笑)があるが
GMには浦和の香り(笑)がなかったから
437名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:55:09.45 ID:mW328Adp0
来期は瓦斯と優勝争いだ〜!
438名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:55:21.44 ID:Ze9XJrW90
>430
唯一引き受けてくれそうだったGMを先に切ったしなあ。
福田は今のフロントなら監督しないって言ってるから受けないだろうし…
439名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:55:43.55 ID:68QGRwbZ0
埼玉によるラインコントロールがはじまるw
440名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:02.18 ID:usDDvXTu0
>>435
そんなの相手も同じ条件じゃん
441名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:16.84 ID:7mK9ghwg0
>>249
最近まで流石に降格はないだろうと思ってたけど
このスケジュール見るとありそうな気がしてきた
意外なところで脆い鞠、磐田に勝てなければ後は勝つ所ないだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:20.70 ID:9YCIQ0UI0
浦和大丈夫なのか?
なんか去年のF東と同じ匂いがする
443名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:23.90 ID:9XsjCQyg0
監督が自分の給料全額出しても長谷部がほしいって言ってたな
長谷部だけでどうにかなるレベルじゃないが
確かにリーダー不在だな
444名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:29.76 ID:mW328Adp0
>>430
エンゲルス様
445名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:30.72 ID:wOGRIpfO0
492 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 23:44:34.05 ID:ZiWbC64W0 [6/8]

クズサポーター

http://file.dougade2.blog.shinobi.jp/urawa.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/s/i/m/simo1028/82384_c450.jpg
http://kozou.gonna.jp/gazou/J/041211/1.JPG
446名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:36.23 ID:+ZqnFnJ40
>>439
Jを支配してるのはさいたま
447名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:43.16 ID:GkW8OOC2O
>>434
主力放出して浮いたお金があったんなら別に不思議じゃなくね?
448名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:56:48.02 ID:nuIk4XnoP
>>438
岡田だ!岡田しかいねぇ!
449名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:57:15.98 ID:Ze9XJrW90
>433
真面目な話このまま浦和に居るくらいならどっちかの大阪にいくか広島辺りにでも行って欲しいわ。
450名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:57:31.04 ID:ilRHxe+y0
清水も浦和もパス回らないね
こりゃ観客数減るわ
451名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:57:55.77 ID:EOZc32TR0
柏木はやっぱり代表にいらんわ
まず浦和残留に全力をあげるべし
452名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:57:58.55 ID:quMMzzC50
梅崎を最初っから出せよ
他の前の選手は、プレーが雑すぎて枠にもシュート飛ばないし
そして、交代していれた宇賀神のミスで失点とか
中々、こんな糞采配できないぞ
453名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:58:03.55 ID:FTzKzf3G0
いつも思うが場所は磐田に近いのになんでエコパなんてホームにしてんだ清水は
454名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:58:33.41 ID:h7q88uHL0
過去5年間のびっくり枠
06年倍満
07年広島
08年磐田(入れ替え戦勝利)
09年木白
10年瓦斯
11年??

今年はこのままだと浦和。大穴で川崎
455名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:58:43.72 ID:PmXudCqN0
山田直は早よガンバ来い
456名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:59:18.78 ID:GT+RFGh50
>>442
いっそのこと城福に監督してもらえばよくね?
457名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:59:37.17 ID:+ZqnFnJ40
てか桜で梅崎引き取ってください
458名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:59:39.20 ID:Sh87QWYK0
浦和の下位力は悲惨だな
459名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:59:51.20 ID:Tz6S5znJ0
>>414
上り調子の上位クラブが新潟相手に引き分けるかよ
460名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:59:53.60 ID:3ROsB0FVi
>>453
以前日本平で浦和サポがやらかしたから浦和戦は仕方なくエコパ
461名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:03.05 ID:mW328Adp0
実は釣男の穴がでかい
462名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:08.26 ID:9MaWM9Id0
もはや維持費すら勿体無い。
このスタジアムは潰した方が静岡県の為じゃないか?
463名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:20.23 ID:OXqehuaT0
>>421
原口一人で飛車角。小山田は使わる機会少ないし
464名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:24.72 ID:UsI9me3S0
入替戦浦和瓦斯
ありえるでこれ
465名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:32.81 ID:usDDvXTu0
>>453
レッズのようなキチガイアホーターが大挙押し寄せる可能性がある場合
応援席を完全分離できるエコバの方が警備上いい。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:40.67 ID:nuIk4XnoP
降格してもいいが原口は移籍させろ!
467名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:45.72 ID:tCdNAznb0
けさいの残留がほぼ確定か
468名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:47.00 ID:xiKeVQGa0
>>456
この状況で城福にやらせたら、相馬以上に顔色悪くなるんじゃね…
469名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:50.33 ID:PcwlOqWQ0
>>454
今シーズンは今でも倍満に期待してるんだけどな・・・
470名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:00:51.86 ID:r/HJacdQ0
>>406
まさかの東京居残りが待ってるかもしれんw
471名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:01:21.24 ID:31USDGzZ0
>>455
山田ぐらい若くてユース上がりが、ライバル(笑)ガンバに行ったら両サポいい気分しなさそうだが
特に浦和の方のキチガイなんか何しでかすか
472名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:01:48.09 ID:0agfrRub0
>>445
最後怖すぎワロタww

浦和は柏木原口小山田あたりを放出しろよ、他いきゃもっと生きるだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:15.38 ID:tPwr1HEO0
32 C大阪 vs大宮(日曜)
30 川崎 vs山形
29 新潟 vs仙台
28 浦和 vs清水●
28 大宮 vsC大阪(日曜)
21 甲府 vs福岡
20 山形 vs川崎
12 福岡 vs甲府

下位陣が今節新潟・浦和以外全部直接対決だから上下が一気に縮まる可能性あるで
474名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:30.23 ID:FTzKzf3G0
>>465
>>460
サンクス
アウスタ使えないのはそのためか
475名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:30.69 ID:gyT0IdIN0
釣男は良いタイミングで逃げ出せたな
釣男がいなくなったな弱くなったともいえるが
476名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:41.85 ID:PmXudCqN0
流石に降格はないだろって言ってたら瓦斯も落ちたしなぁ
何があるか分からん
477名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:44.90 ID:rKuQqfOKO
>>459
暫定16位から6勝2分けの8戦負けなしで5位まで上がってきたクラブが上がり調子じゃ無いとか池沼だろw

しかも鹿島は新潟が苦手
むしろ2点差追いつけたあたりに鹿島の調子の良さが見れる
478名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:48.37 ID:pEApQNa+0
小山田は移籍できるのならどこでも良いと思うんだけど
なんで当然のように、いつもガンバの名前が挙がるの
479名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:51.50 ID:WZhCvnps0
マゾーラってダイブばっかりで決定力もないな
なんであんなに開幕前に持ち上げられてたのか
480名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:56.34 ID:IrqrozQ10
ウイアーレッズ
481名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:02:57.07 ID:BwGoMliT0
>>445
一枚目の選手はツリオ?
482名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:03:00.19 ID:r/HJacdQ0
>>459
鹿島の場合、新潟は調子関係なく仕方ない
483名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:03:16.10 ID:UsI9me3S0
赤サポは原口や小山田が海外いくのは応援するだろうが
国内移籍は暴動しそうw
484名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:03:39.15 ID:WkoG9YHa0
>>209
フレッドw
ガナーズww
クッソワロタwww
485名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:03:58.47 ID:mW328Adp0
瓦斯の降格は驚いたけど、今年の浦和は落ちてもビックリしないよ。点取れない上にザルw
486名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:04:33.78 ID:wfuH5Ubg0
今日は
福岡-甲府
川崎-山形
の逆天王山
楽しみだわ〜
見ないけど
487名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:04:44.39 ID:Ze9XJrW90
>470
現在J2首位って言ったって他クラブの不甲斐なさに助けられての首位だからなあw
488名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:04:54.66 ID:Sh87QWYK0
今日の甲府が勝てば降格ありえる
引き分け以下なら浦和残留決定みたいな感じだな
489名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:05:19.03 ID:Tz6S5znJ0
>>477
試合見てないだろ
ボール奪うポイントも絞れずパスも前に送れず
ぐだぐだってレベルじゃない酷い有様なサッカーだぞ新潟戦
負け無しであがって来た時とはフェリペの有無が違う
490名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:05:36.57 ID:IBnQZtwc0
浦和は社長軟禁はやめて観に行かないってスタンス取ったんだな
こっちの方がダメージでかいしな
491名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:05:39.36 ID:+ImBAbkX0
>>478
だって見るからにガンバ魂持ってるじゃん。
492名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:06:06.10 ID:nuIk4XnoP
>>483
セレッソは清武が抜けるだろうし、後釜に小山田なら悪くない。
アタッカー職人のクルピも腕がなる素材だろw
493名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:06:11.95 ID:EOZc32TR0
浦和はチーム愛とロマンで乗り切るらしい
494名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:06:42.48 ID:T1XrZubG0
ヨンアピンが当たりすぎて飯がうまい
495名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:00.40 ID:B6hGR2gK0
ぺ「プロなら点決めろ!プロなんだろ!」
496名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:19.32 ID:rKuQqfOKO
>>489
論点がズレてるぞ鹿島アンチw
16位から負けなしで5位まで上がってきたクラブが上がり調子じゃ無いとか言う池沼はお前だけw
497名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:26.32 ID:FTqIbLIYP
平川って最近調子良いのに、なんで交代させられるんだろ?
498名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:35.68 ID:6h4bKGF20
浦和は当面、勝ち点34を目指せ。

通常Jでは試合数以上の勝ち点で残留できるって言われている。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:54.26 ID:+ImBAbkX0
山田鴨、鈴木啓、坪井、平川には浦和魂を感じる。
どん詰まりサッカーの具現者。
500名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:00.16 ID:mW328Adp0
>>494
実はユングべりより大物だよねw
501名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:00.40 ID:ER41gZha0
2時とかやめろよ。見逃して流れに乗れない俺の気持ちも考えろよ。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:02.54 ID:151rVSp+0
>>1の話が事実ならば、
一番簡単な節電は「朝鮮人・在日の国外追放」だな。
強制連行で連れて来られたと言っている人々を
憧れの祖国に帰して上げられる事で彼らに喜ばれ、
彼等が抜けた職場の穴を無職者への仕事提供ができ、
生活保護者の大幅削減で生活保護費用の削減ができ、
電気の無駄遣いをする人たちが減ることで高い節電効果。
いいことたくさんだ!
503名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:12.71 ID:HlDhiv9g0
マルシアも最低限のことはやれよな。
あいつが今季役立たずなのは監督含めチームの問題だけじゃないよ。
504名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:20.46 ID:xgEfpwzs0
大前って代表呼ばれないな
結果だしてんのに
505名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:27.10 ID:aGR2tz0S0
アウェー側からユングベリを見てたが何度か上手く裏へ抜け出そうとしたり
味方の思考を読んだプレイがすごかったわ。歳取ってるだけここは老練。

連携うまかったら1点じゃすまなかったな。

ちなみに、エコパのピッチ修理が必須だが修理代1億がなくて直せないらしい。
清水は糞ピッチ直させてから開催しろwww
506名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:08:43.57 ID:a0pvrxFC0
浦和も別のサッカーやれよ
今の監督でそれが出来ないなら、監督とベテラン切れ
507名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:09:12.08 ID:DSJ9TkKu0
浦和は大型fwクラウチを取るべき

金あるんだろ
508名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:09:15.55 ID:v4M9TeaD0
浦和はアウェイの鹿・脚で連敗するようだと本格的に降格絡んでくるな。
その後も上位との対戦残してるから現状じゃ厳しそうw
509名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:09:30.26 ID:ilRHxe+y0
サポ「ぼくレッズ!」
選手「うん。わかった。だから?」
サポ「ぼくレッズ!」
サポ「ぼくレッズ!」
サポ「ぼくレッズ!」
サポ「ぼくレッズ!」


選手「サポの力で今日の試合も勝てました!(
   次のホームも応援よろしくおねがいします!()」
510名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:09:41.17 ID:YD+8Uyl5O
>>497
最近ぺに楯突くような発言が目立つから
511名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:10:09.31 ID:QJxBkqiY0
浦和は原口が居ないと全く点が入るきがせんな
512名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:10:38.11 ID:Ze9XJrW90
>504
FWとしてみればまだ得点力が物足りないってことじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:11:08.35 ID:Dqu7KVtS0
514名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:11:10.15 ID:HumL6aEZO
>>494
ただその内レッド貰いそうな気がする
515名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:11:16.68 ID:pBRM/pNgO
今日の肩デースポーツが楽しみ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:11:24.31 ID:rLgyh/I+O
>>349
クソワロタ

517名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:11:29.44 ID:tPwr1HEO0
>>489
【J1:第25節 浦和 vs 山形】レポート:「90分通してずっとよくなかった」。浦和はいいところなく山形に屈する。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00125208.html

>出口がまったく見えてこない。浦和は長いトンネルの中で迷子になっている。
>今の浦和は個人の単独突破以外に効果的な攻撃の形は持っていない。
>厳しい言い方をすれば、現在の浦和はただ単に11人がピッチでボールを蹴っているだけだ。

これとタメ張れるのって今は川崎さんくらいしか無いと思うぞ・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:12:30.40 ID:a0pvrxFC0
>>511
いても変わんないよ…
原口はドリブルの必要無い場面でもドリブルしてシンプルにプレー出来てない
若気の至りだと思うけど。。
519名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:12:41.19 ID:UedRqibM0
そもそもフロントがうんちだからもうどうにもならない
520名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:12:45.53 ID:WZhCvnps0
ヨンアピンはヤバい
欧州でバリバリやってるようなレベルでJに来ちゃいけない
521名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:12:57.81 ID:KsO2kPn00
遅ればせながら今日ようやくJ2行く覚悟ができました
522名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:13:10.10 ID:mW328Adp0
原口とエスクデロにはJ2での経験が必要だと思うんだ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:13:18.85 ID:usDDvXTu0
浦和
9/24 対鹿島(カシマ)
10/2 対G大阪(万博)
10/15 対大宮(埼玉)
10/22 対横浜(日産)

ここらへんまで連敗あるな。大宮も危ないんで必死こいて勝ちにいくはずだし
モチベーションは大宮の方が上に見える。
524名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:13:56.38 ID:I50nyXTI0
山形と甲府が頑張れば川崎と浦和降格だな
頑張れ頑張れ山形
頑張れ頑張れ甲府
525名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:14:37.53 ID:hbN51x+W0
マゾーラは清水の無名の若手より仕事してなかったな
526名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:14:41.40 ID:3ROsB0FVi
>>514
子供を優しく抱きかえたつもりが力が強すぎるあまり押し潰してしまった哀しきモンスター状態だもんな今
527名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:14:51.63 ID:OIwEn8Su0
山形は大分去年みたいなしぶとい戦いが戻ってきてるからどこまでがんばれるか楽しみではあるな
528名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:15:25.18 ID:1GwDpK9D0
鹿島が夏すぎから調子が上がるってのも過去の話だよなあ
ミスタークライマックスも全く鳴かず飛ばずで足かせにしかならず
去年は浮上しないまま終わった
529名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:04.87 ID:nyOTWY4K0
ぺ糞ビッチ懐妊まだぁー?
530名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:04.91 ID:KuYzBSLI0
>>209

やばいwwwwwwwwww

面白いのが降臨したwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:09.71 ID:vdcxJyGIO
正直生でみたかったな この試合
532名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:12.33 ID:/U+NkMQ+0
でも今年の鹿島は8月無敗だぞ…
533名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:36.42 ID:m1swx93w0
ロコは選手も楽しそうでいいな
ユングベリも笑顔だった
534名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:50.89 ID:u4HcMMFT0
相手がキャロに当たりに行って吹っ飛ばされて、それで笛が鳴って
俺何もしてないよ?的なキャロの顔見るのが面白い
535名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:16:56.37 ID:Tz6S5znJ0
>>496
もう上がり調子を維持したスタメンは組めないんだよ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:17:19.44 ID:rKuQqfOKO
>>528
上がる=強くなる

じゃ無いから

あくまでも

上がる=夏よりも強くなる

だから
537名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:17:42.39 ID:QJxBkqiY0
>>209
爆釣だなw
538名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:18:01.56 ID:1TeUSep+0
劣頭降格くるー
539名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:18:25.86 ID:JAGrHyXv0
セルジオ活躍していないようなので返品していただきたいんですが
540名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:18:52.53 ID:ilRHxe+y0
浦和というチームをみているとまるでゲームのようだ
元所属チームでの能力を見て獲得するとすべての能力値が半減してしまう
サカつくのように
541名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:19:19.73 ID:LYArFk0w0
ユングベリアーセナル時代から変わりすぎw
ただのハゲ地蔵じゃねえか
542名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:20:05.68 ID:BSTReVuI0
ペトロは組織作りをしたら守備的になるので負けだと思ってるに違いない
543名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:20:10.33 ID:nuIk4XnoP
>>535
そういえば大迫抜かれてるな今
544名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:20:22.41 ID:rKuQqfOKO
>>535
鹿島は下降中→もう上がり調子だったスタメンは組めない

本当に池沼で笑ったw
たった数レスで発言ブレ過ぎだろw
545名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:20:41.76 ID:Sh87QWYK0
リュングベリのコンディションが上がらないから何処行っても駄目だったのに期待しちゃ駄目だぞ
546名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:21:58.55 ID:MpKRTwRW0
新潟から買って使えなくするwww
浦和もう落ちろよ、邪魔すぎww
何が日本一のサポだよwww
早く税2落ちて消えろw
547名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:22:10.88 ID:+LI9RozH0
観たい試合は概ね明日やるな
548名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:22:16.04 ID:WPy9aETc0
合宿の為に欠場って有り得なくね?
試合に出てから合宿に逝けよwwww
549名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:22:49.16 ID:FTqIbLIYP
>>546
浦和、新潟から誰か買ったっけ?
550名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:22:56.15 ID:1PPoRzy10
>>535

まさかフェリペがいないからとか失笑もんのギャグ飛ばす気か?
551:2011/09/17(土) 17:23:26.23 ID:wxjYeusNP
>>520
うちが頂くから大丈夫や
552名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:23:27.08 ID:rKuQqfOKO
>>549
今年だと○塩とか
553名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:23:27.47 ID:EOxiFiCg0
フレッド
554名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:23:38.80 ID:Tz6S5znJ0
>>544
お前ほんと試合見ないで数字しか見てなかったんだなあ
555名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:23:49.73 ID:+ZqnFnJ40
エジ
永田
マルシオ
新潟に居た方が幸せだったな
556名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:24:02.17 ID:+FwBOYXK0
>>209

>フレッド(リュンベリの愛称)がいるっていうから見てみたら、

この一行目こそが至高。
お前らも釣りを試みるなら、この香ばしさを見習えよ。
557名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:24:20.09 ID:7o2TUnAw0
鹿島はもうイイよ、
お前らの時代はもう終わった
558名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:24:22.68 ID:U6+0vtvj0
浦和は原口のびっくりミドルしか得点の臭いがしない
559名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:24:52.74 ID:MpKRTwRW0
>>545
もう二度とコンディション上がらねぇだろ、アイツ。
昔から年取ったら活躍しにくいプレースタイルだったからなw
560名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:25:00.56 ID:hWxXUAjp0
浦和の不良債権

田中達(8000万)、山田暢(6000万)、坪井(6000万)、梅崎(3000万)、平川(5000万)、鈴木(8500万)

合計 3億6500万

 =

この金額で雇える23人(ターンオーバー)

1st
GK東口(800万)
DF栗原(6500万)、DF増川(4300万)、DF酒井宏(450万)、DF橋本(1000万)
MF小林裕(360万)、MF小椋(3500万)、MF清武(1500万)、MF山田大(360万)
FW田中順(1000万)、FWマイク(800万)
2nd
GK飯倉(2700万)orGK桐畑(500万)
DF上本(2000万)、DF近藤(4000万)、DF酒井(1200万)、DF西(1000万)
MF武井(1300万)、MF磯村(360万)、MF東(1000万)、MF山崎(500万)
FW永井(700万)、FW金園(360万)

合計 3億6190万

ほんと色々と馬鹿だと思う
561名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:25:08.26 ID:1GwDpK9D0
>>550
それの何がギャグなん?
562名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:25:17.17 ID:E+4a6xaAO
どっちも弱かった
563名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:25:32.97 ID:3Ubb+JYSO
>>552
新潟に金払ってないのに買ったと言い張る不思議。
万引きに近いだろ。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:01.19 ID:/ap0L3cn0
合宿で欠場ってかわいそう
565名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:03.08 ID:FTqIbLIYP
エジミウソンもマルシオも、
新潟はブラジルのクラブからレンタルしてただけだぞ
マルシオに至っては3年も連続で安い金額でレンタル
これで「新潟の選手」は無いんじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:04.60 ID:MpKRTwRW0
>>549
エジミウソンその前も名前忘れたけどいたな。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:19.57 ID:rKuQqfOKO
>>554
むしろお前が新潟戦だけ見て
鹿島は駄目だな
とか思っただけだろw

上がり調子かどうかを一試合で判断する馬鹿w
しかも苦手な新潟に2点差追いついたと言う内容は無視w
そもそも馬鹿だから鹿島が新潟が苦手な事すら知らなかったんだろうな
568名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:21.59 ID:NlcT4cdu0
ユングベリはピッチに存在するだけでオケ
周りの選手がもっとサポートすればいい
569名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:26:45.47 ID:y4cJPkpE0
ヨンアピンってどこから探して来たんだ。
ゴトビのルートなのか?凄えな。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:27:04.92 ID:nuIk4XnoP
>>560
ブレイクしたての若手は安いからw
571名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:05.03 ID:yUgKfaFq0
うーらーうーらーわー
572名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:16.40 ID:31USDGzZ0
>>560
年俸比較だけの単純計算ならそうかもしれんが…
573名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:23.27 ID:usDDvXTu0
ゴトビはやり手
574名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:43.26 ID:tPwr1HEO0
>>565
いいからもう新潟のスカウト自体を強奪しちゃえよ、そっちの方が手っ取り早いだろ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:53.19 ID:Tz6S5znJ0
>>567
で、どんだけ酷い内容だったかも
どういう展開で追いついたかも知らないんだろ?
576名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:29:14.81 ID:MpKRTwRW0
>>209
クッソワロタwww
だからアナルって言われんだよww
577名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:29:45.85 ID:HzrOqjjS0
え、磐田の大卒ルーキーって360万なの?三人とも?
やすっコスパ良過ぎ。
578名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:30:42.65 ID:U6w4ZK960
リュンベリとは別の黒人の外人ってだれ?今夏入ったの?
579名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:30:55.31 ID:EOZc32TR0
浦和サポはあれだけ拒否反応を示したフィンケを
名将だったかのように祭り上げてるな
580名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:31:16.57 ID:rKuQqfOKO
>>575
苦手な相手なんだから酷い内容で普通
むしろいい内容で出来るなら苦手とは言わないw
そんな糞サッカーでもパワープレーで追いつけるのが調子の良さの証拠だろw

もうお前は馬鹿で池沼でニワカなんだから黙ってろってw
581名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:31:52.52 ID:cvKeR4mC0
>>518
と言うか最近の原口は「俺がやらなきゃ」という悲壮感が
他サポから見ててもヤバイ。
582名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:33:28.35 ID:wOGRIpfO0
柏木いらねー
583名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:33:38.16 ID:WZhCvnps0
584名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:34:10.49 ID:1PPoRzy10
>>561

運動量しかとりえがなく助っ人とはほど遠いブラジル人。おまけに稼働率も悪い。
585名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:34:15.22 ID:v1i7cbT+0
甲府が頑張れば降格するなw
586名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:34:24.74 ID:UsI9me3S0
>>581
ある意味、その自覚があっての今シーズンのかもしれんが
確かに原口は悲壮感あって見ていて面白い
587名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:34:25.47 ID:IqiHH6BN0
今年の浦和は原口の故障と共に終焉を迎えるような気がする
gdgdながらも点獲ってたエジミウソンは偉大だったなw
588名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:34:26.17 ID:NMchLMTj0
>>462
W杯負の遺産だよな。
仮にまたW杯開くと新基準で使えないわけだし。

2万とか半分サイズの専スタがいいがそれとは別に陸連がスタンド付トラック建設を要求してくるのは確実
589名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:35:38.30 ID:f55CAjFhO
ヨンアピン何しに来たんだ
このレベルでも潰し屋だとステップアップできないんだな
そりゃ長谷部にプレミアからオファーこないし
細貝もサイドバックになるわけだ
590名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:36:35.28 ID:PdzJdYeE0
>>114
水はけが悪いのかな?
591名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:36:40.22 ID:vmo8BHnB0
ヨンアピンは手で相手を突き飛ばしまくってるだけの最低クソ野郎
低脳クロンボにサッカーやらせんなよ氏ねよクソチョンパルスが
592名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:36:58.22 ID:3ROsB0FVi
>>589
潰し屋として機能しまくってるけど本職サイドバックらしいよ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:37:30.94 ID:Tz6S5znJ0
>>580
救いようがないくらい馬鹿だねえ・・・
試合を見てないのに内容を語っちゃうとか
594名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:38:26.22 ID:zwTU1/OD0
浦和が落ちて来たら、うちのスタにもたくさんレッズサポ動員しにきて潤うぜええ
595名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:39:39.46 ID:WOc3+Fgy0
>>591 悔しいのはわかるが
自殺は周囲に迷惑かけんなよww
596名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:39:48.24 ID:hWxXUAjp0
>>570

田中達+平川の年俸 = 遠藤の年俸
鈴木啓太の年俸 >(1500万)> 中村憲=稲本 >(500万)> 明神 >(2000万)> 谷口
平川の年俸 + 800万 = 駒野の年俸
山田の年俸 = 坪井の年俸 = 前田の年俸
山田の年俸 + 坪井の年俸 = 栗原or明神 + 佐藤寿 = 二川or北嶋 + 小笠原


どうみても金の使い方を間違ってる
597名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:39:49.86 ID:8HokQu7nO
原口小山田「監督からはサイドに張ってろとしか言われてない」(代表でのインタビューより)


ぺ「サイドに張ってろなんて言ってない」(サポミより)
598名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:40:45.29 ID:1MAAosaF0
GMかえれば勝てると思ってました
599名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:40:53.38 ID:rKuQqfOKO
>>593
いい加減苦しいなお前w
毎試合見てる俺に試合見てない認定とかw


早く「僕は新潟戦だけ見て鹿島が下降中とか言っちゃった馬鹿ニワカですすいません」って謝って楽になっちまえよw
600名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:41:00.81 ID:zwcN4jQ20
新潟戦の鹿島は相手との相性でやられたというより完全に自滅
下位クラブでもここまでひどいとこねーぞってくらいのサッカーしてた
フェリペの抜けた穴はにわかが想像してるより遥かにでかい
601名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:41:28.67 ID:y4cJPkpE0
>>597
通訳が悪いんじゃね。
602名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:41:32.88 ID:v4XqSyFmO
鍋田って大迫っぽいな
603名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:41:44.53 ID:hHPv32ja0
浦和さんがサッカーにおける監督の重要さを教えてくれた
604名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:41:48.49 ID:9KFN3BnN0
ヨンアピンはたしかに荒い
対戦したとき怪我人が出ない事を祈ったレベル
605名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:42:27.50 ID:FTqIbLIYP
>>596
選手名鑑やスポーツ新聞の推定年俸って、ほとんどデタラメらしいけどな
606名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:42:39.50 ID:zCtuUbGf0
小野が走るようになったと思ったら、
別の禿地蔵が来たでござる
607名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:42:43.47 ID:Tz6S5znJ0
>>599
あの内容を見てて苦手相手だからとか言っちゃってるなら節穴
見る目ないなら何試合見たって無駄だよ
608名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:43:18.02 ID:k5+sf1Z20
デスポトは何もできないなぁ ゴール前に張ってるスタイルのFWっていうだけで
そんな高さもないし足下もないし裏もないし…
エジミウソンかわいそすぎるな
609名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:43:53.73 ID:1TeUSep+0
ムキムキ外人をアンカーに置いておくとその分攻撃に人数さけていいよな
何か流行しそうな予感
610名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:43:56.26 ID:hWxXUAjp0
>>605
じゃあ何で浦和の面子だけアフォみたいに高いの
普通ありえないだろw推定年俸にしたってwwwww
大した事ない選手に金払いすぎって事をそろそろサポも理解するべき

田中達也なんて間違いなく解雇レベルだろw
611名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:44:55.84 ID:vmo8BHnB0
>>595
ヨンアピンのゴミカスっぷりがわからないゴミカス低学歴は即刻消滅しろ
闘莉王以下の最低ラフプレー野郎だ、あの低知能クロンボは
612名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:12.80 ID:A2/wQMFN0
>>586
気持ちが前面に出てるからいいよね
小山田も不遇な状況下で泣いてみせたりして
613名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:21.51 ID:5DnNcUYW0
にわかだが今年の清水面白いね。
ベテランが輝いてるし、国際色も豊か。見てて面白いわ。
なんというかJリーグっぽくないというか、欧州のチームを見てるような感じだわ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:23.63 ID:Tz6S5znJ0
>>610
んなこといったっていきなり下げるわけにはいかないだろ?
615名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:24.78 ID:1PPoRzy10
優れた個人がいても歯車がかみ合わなきゃこんなもんだろ。
川崎もそうだけど、外人の力前面に出した前のチームの方が怖い。
616名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:32.35 ID:rKuQqfOKO
>>607
だからお前はいつまで新潟戦の話してるの?
上がり調子かどうかは複数試合見て決めるものだろw
そんな事もわからないサッカーニワカなのか?w

結局新潟戦しか見て無いからそれしか語れないんだろ?
617名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:45:57.26 ID:SVNf2mle0
大前は6ゴール6アシストと清武と全く同じ成績。
しかし五輪代表にすら呼ばれないという。
618名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:46:37.53 ID:y4cJPkpE0
浦和のロングパス戦術はぺの指示だったみたいだな。
ただデスポトビッチで収まらないからな・・・
619名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:48:17.91 ID:FTqIbLIYP
デスポトって、見る限りポストプレイヤーというよりストライカーだよね
620名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:48:19.78 ID:EOZc32TR0
浦和はカップ戦いい試合したのになあ
621名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:48:51.62 ID:1PPoRzy10
>>607
>>616

いい加減やめたら。主観の相違なんて埋まらないよ。
622名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:48:52.13 ID:qGPCFMvU0
>>613
スタメンごっそり抜けて降格最有力候補あつかいだったのに わからんもんだね
623名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:49:20.12 ID:R3sCP+D6O
ビックリ枠での降格あり得るな…
624名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:50:15.28 ID:rKuQqfOKO
>>621
主観の問題じゃ無いだろw
一試合だけ見て下降中とか言ってる馬鹿がいる

ってだけ
625名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:50:18.26 ID:Tz6S5znJ0
>>616
サッカー見る目がない人と語ってもねえ
数字だけ追いかけて野球みたいな楽しみかたしてればいいんじゃない?
626名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:51:02.22 ID:zRjekhYb0
原口と小山田が移籍したら
もう浦和を見に行くことはないと思う
627名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:51:05.58 ID:hWxXUAjp0
>>614
田中達也の年俸推移

    試合 得点 年俸
2011         8000万
2010  22  2  8000万
2009  15  0  8000万
2008  15  2  4800万
2007  19  9  3600万
2006  18  4  3500万

行き成り下げる以前にこれであがっていってるのがおかしい
監督も無能だけどフロントも十分無能

それに
山田や原口や高橋あたりは才能あるし
濱田だってU22じゃ鈴木より全然ポカらない
小島も長谷部・細貝・阿部に連なって海外にいける選手になるだろうし

そんだけ良い若手そろって糞なのは明らかに中堅とベテランに糞なのしかのこってないからだよ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:51:25.13 ID:rKuQqfOKO
>>625
おうついに逃げたかw
負け犬乙っと
629名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:51:59.37 ID:NVcLMb7a0
2010
清水×浦和 エコパ 38851人

客減りすぎwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:52:21.33 ID:CMompZNO0
>627
4800→8000の間に何があったんだ… 足首が逆になったのはいつだっけ?
631名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:52:34.01 ID:kjrigDGni
うらわ()
柏に負けて降格確定しろ
632名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:53:00.70 ID:FTqIbLIYP
>>630
ACL景気
633名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:53:08.05 ID:zwcN4jQ20
下降かどうかはわからんけど今季の鹿島はここから上いくことはまずないだろう
上昇を維持してるなんてお花畑でもないと言えない
そんな新潟戦

つーか連勝も下位ばっかだしな
内容見てないと上り調子とか言っちゃうのは仕方がない
634名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:53:09.93 ID:U6+0vtvj0
>>618
ピッチ状態考慮して好調神戸相手にガンバがそれやって圧勝したから真似したのか?
635名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:53:35.21 ID:Ze9XJrW90
>627
8000万は本当だとすれば驚きだな。
その金額はベストイレブン級の仕事期待される金額だぞ
636名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:53:57.53 ID:UUy0LGnR0
637名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:54:36.96 ID:3xbxuouC0
清水の最終ラインが下手すぎてハラハラする試合だったわ。
グラウンドのせいもあるんだろうけど、あれではなぁ。

リュングベリは、まあ日本のことキライにならずに契約全うしてくれればいいよね。
638名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:54:55.15 ID:FTqIbLIYP
>>636
西野とやらに言えよ
639名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:55:05.09 ID:5fSTPlDsO
浦和は地味だが岡田とかシャムスカとかに頼んだ方が良いんじゃないのか
結果出なきゃ客もますます見限る。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:55:05.94 ID:q9UE0s6F0
>>320
すげーサッカーだw
ギリシャが一時期やってたけどカウンターの際は追い越す動きあったぞ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:55:17.70 ID:i2DDZ6Cw0
大前U-22に呼べやクソ関塚
642名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:56:18.58 ID:w+gvv7POP
高原と小野がいなくて〜
てここでもスカパーの解説も言いまくってたけど
あいつらがシーズンフルで稼働すると思ってたら頭おかしいだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:56:27.32 ID:rKuQqfOKO
やたら内容内容言ってる奴は一年通して同じクラブのサッカーを見続けた事が無いニワカなんだろうな
644名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:56:36.94 ID:Tz6S5znJ0
>>627
あ、あれ・・・
なぜ上がった

ACL制覇とはタイミング違うし2008⇒2009の3200万upはなんだこれ
ていうか契約更新どこ
645名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:58:01.66 ID:5awA9EnKO
浦和サポ「清水はスタメンに外国人4人て卑怯だろ」
646名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:58:17.79 ID:Tz6S5znJ0
>>630
それは2005年
647名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:00:04.65 ID:ZNOBwe1i0
>>645
外人枠4人しっかりベンチ入り+帰化人1人使ってる時点で卑怯も何も
648名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:00:43.08 ID:MeNjMt010
ペトロヴィッチ、やはり真の暗黒を知るものは伊達じゃないなぁw
649名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:01:37.63 ID:MH3U+dOI0
U-22で山田と原口いないのか
まあ、いても変わらんだろうけど
650名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:01:45.73 ID:R3sCP+D6O
鹿島、浦和、瓦斯、ガンバはアウェイ動員に貢献してくれる、ありがたいクラブだったが、
今回のように浦和だけが目に見えてサポが来なくなった
651名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:02:18.21 ID:GBKdSeiP0
33 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2011/02/02(水) 01:01:08 ID:70VyMVxnO [1回発言]
浦和は監督が誰でも降格は無いけど清水は監督が駄目だったらその時点で終わり
いい加減現実を受け入れろよ
652名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:02:43.08 ID:/xMXjVTU0
さっさと辞めろよ、禿げペドロ。
柱谷よりも先にこいつが辞めるべきだった
653名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:03:33.94 ID:iTljY4Ot0
観客動員数は浦和の興衰と比例してる
やっぱ絶対的なヒールがいないとダメなんだって
654名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:03:43.31 ID:DWdO+ebb0
>>209
気づいてるやつは多いと思うが、これは改変ネタだぞ


45: 名無しさん@恐縮です 2011/09/11(日) 12:16:57.09 ID:Phahm6Sp0 []
>>42
ピピータ(イグアインの愛称)はモウリーニョの好みじゃないらしいね。ペジェ時代はよかったけど。

イグアインははたしてこのままベンゼマさんの守田手役で終わるのかと思うとむなしくなってくる。

50: 名無しさん@恐縮です 2011/09/11(日) 13:02:08.24 ID:1hHZyGgsi [sage]
>>45
括弧まで付けて言いたかった理由はなんなの?

59: 名無しさん@恐縮です 2011/09/11(日) 13:11:05.73 ID:X5pihL690 []
>>45
ピピータって言うのか。メモっておきました。ありがとう!
これからは僕も使わせて頂きます。

107: 名無しさん@恐縮です 2011/09/11(日) 21:48:14.24 ID:HCnPmymn0 []
>>45
二行目でイグアインって書くなら一行目の説明いらないだろw
655名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:03:57.71 ID:q9UE0s6F0
>>622
清水と鞠は予想外だったな
もう少し下でウロウロするもんだと思ってたわ
656名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:04:23.00 ID:/ppIvNRO0
>>462
静岡空港の年間維持費が15億
エコパは14億

ダメな自治体でサーセン
657名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:04:58.04 ID:avCOcjbw0
ビッチぐらいはね返して節制しろ。
658名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:05:06.13 ID:XgU7vE2oO
ユングベリを中心に周りが衛星のように動き回れば強そう
659名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:05:10.52 ID:v4XqSyFmO
浦和もそうだが、清水もサイド特攻サッカーだよ
攻撃は常にサイドから。
それによって太田はかなり鍛えられていい選手になってきたし、リュングベリ加入によってシンプルなセンターの崩しや裏へのスルーパスが出てくるようになって攻撃に幅が広がってきた
660名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:05:31.55 ID:CMompZNO0
>654
元ネタの2行目がすばらしすぎるなwww
661名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:06:02.93 ID:EOZc32TR0
柏木ってやっぱりトップ下無理だな
662名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:07:28.90 ID:WPy9aETc0
大前は規格外の短足なのがテレビ的にアウトなのかもしれん
663名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:08:26.74 ID:WZhCvnps0
>>622
そんな扱いしてたの2ちゃんのアンチだけだろ
メディアは普通に中位予想だったが
664名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:08:41.79 ID:lAB9+5Y70
それにしても糞弱いなw浦和
665名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:08:47.91 ID:tn4rAJSw0
ID:Tz6S5znJ0
こいつID検出したら他のスレでも鹿島に駄目出ししてるただの鹿島アンチだった

そりゃあ鹿島は糞と言う結論ありきの奴には何を言っても無駄だわな
666名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:09:34.73 ID:CZKAInt80
劣頭「ウィーアーJ2!ウィーアーJ2!」
667名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:11:06.43 ID:nez98Yk7O
>>209
地獄のミサワ風に読めばいいの?
668名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:11:28.30 ID:FTqIbLIYP
つーか、なんでこのスレで鹿島叩かれてムキになる奴がいるの?
669名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:11:43.33 ID:tJZjM5Zp0
この蒸し暑いのにデーゲームやったのか
670名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:11:44.37 ID:IM2TxKHU0
>>642
まあそうなんだけど清水はこれまでリーグ戦で高原がいないと1勝も出来なかったからな

高原先発
8勝5分4敗 (勝ち点:29=1試合あたり:1.7点)

高原途中出場or未出場
0勝4分4敗 (勝ち点:4=1試合あたり:0.5点)

ようやく今日高原抜きで初めて勝てた
671名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:12:22.77 ID:AkeqUAdhQ
鹿島
672名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:12:44.31 ID:MH3U+dOI0
浦和が負けると面白いけど
客が減るんだよなあ
673名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:12:51.46 ID:VoqASSXCO
レッズファンだが試合つまらんから4年くらいスタ行ってない。
観客減ってるし、このままじゃ駒場で補えちまうぞw
ペトロ、山田、啓太、達也、いらね。
平川も微妙。
なんとか残留決めて思い切って世代交代!
674名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:12:55.92 ID:Ze9XJrW90
>655
個人的には高原の復活が予想外だったわ。
よほど浦和の水が合ってなかったのかね
675名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:13:29.14 ID:CMoC8r200
>>659
太田良いよね。
負けん気の強そうな顔で、バチバチにぶつかりながらオーバーラップしていくのは中々の見ものだw
決してうまい選手じゃないけど、応援したくなるスタイルだなあ。

ミキッチとのマッチアップは堪能させてもらってます。
676名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:14:17.75 ID:1PPoRzy10
>>663

スタメン6人ぐらい抜けたんじゃなかったけ?こんだけ選手入れ替えれば機能しなくなると思うよ。
よくここまで持ち直したもんだ。
677名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:14:44.27 ID:tn4rAJSw0
>>668
鹿島とか関係なくアホな俺様理論を振りかざしてたら普通叩かれるっしょ
678名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:15:47.57 ID:Tz6S5znJ0
>>665
駄目な試合を駄目といっただけでアンチとか
あなたは鹿サポさんですか?
679名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:17:01.29 ID:Hies2uaj0
清水、ここから上位を狙っても得失点差が痛いな
680名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:17:55.32 ID:tn4rAJSw0
>>678
>駄目な試合を駄目といっただけ
いや君の言い分は鹿島は下降中でしょ?

上で言われてる通り発言がブレブレだな
681名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:18:08.32 ID:SVNf2mle0
そして昨日開幕のカタールリーグではエジミウソンがひっそりと点を取っていた。
682名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:19:37.41 ID:Hies2uaj0
>>674
プレースタイルと戦術が恐ろしく合っていなかった。
なのに浦和へ行った高原もアホだが。
683名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:20:53.50 ID:U8Njxjwh0
>>676
去年と監督も指向するサッカーも違うんだから去年とメンバー比較して何の意味があるんだよ
684名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:23:19.40 ID:FTqIbLIYP
→rKuQqfOKO
正直、試合経過をネットのピコーンだけで確認してる人に見えた
得点経過や結果ばかりで、試合内容には一切触れてないみたいだし
685名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:23:34.93 ID:YosuCl3m0
今の浦和を応援する気にならんわww
686名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:24:47.01 ID:VzmjYD4oi
>>583
え、オランダ代表?
687名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:25:25.06 ID:rKuQqfOKO
>>684
新潟戦の内容について触れてるのはスルーっすかw
688名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:27:38.07 ID:1PPoRzy10
>>683

あのね清水がガタガタになると思ったのはシーズン前の話だよ。
監督も指向するサッカーとやらも分からない状態なんだから。
689名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:28:26.89 ID:t2XEYE180
伊藤翔つかわんくなってから調子いいな
岩下は代表よばれるおもったけど伸びないな
690名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:29:31.54 ID:CNnbxFM60
原口いないと全然取れる雰囲気ないな
前にいる外人達は一体何なんだ?
全員首にしろ
691名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:29:40.86 ID:EOZc32TR0
ゴトビ、相馬、ぺ

監督って重要なんだな
692名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:29:50.12 ID:R/21JPp60
>>320
これさすがに盛ってるだろ レッズサポ盛り過ぎなんだからw
693名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:30:59.56 ID:U8Njxjwh0
>>688
「機能しなくなる」って戦術の話を言うから、それに対して戦術自体が変わるって話をしただけだ
694名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:32:39.13 ID:5wY1COFC0
岩下は致命的にヘタクソだから
代表とか無理
695名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:33:41.53 ID:yWlQyBtz0
ゴトビは最初にオランダサッカーやろうとして盛大にコケて、
そこでペとは違って柔軟に対応できたまではよかったが
結局「Jリーグでオランダサッカーをやった場合夏に失速する」という呪いを越えられなかった
696名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:33:58.31 ID:y4cJPkpE0
チームが苦しい時ほどサポートしてやるのが真のサポーター、弱くなったからって見に行かないの只のニワカ。


って浦和サポが昔、あざ笑いながら言ってた。
697名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:35:54.49 ID:F7EnEzxVO
>>696
はいはい、病室に戻りましょうね〜
698名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:36:06.47 ID:o7cS5IkUO
浦和は今年捨てて来年頑張るんだろうな

フロントは降格するとは思ってなさそう
699名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:36:45.65 ID:MH3U+dOI0
でも今日甲府が盟主に勝てば勝ち点4差だぜ
700名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:37:05.03 ID:uRmVXCZX0
>>695
まぁ両方一年目だしな
701名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:37:08.58 ID:5MRrK15lO
清水の外人勢にくらべてマゾーラとデスポトビッチは面白外人度が2段階ぐらい上だなw
なんでエジミウソン切ったんだろ浦和は
702名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:37:14.53 ID:w+gvv7POP
>>698
今年は捨てるとか言いつつ、もうガッツリ4年くらい捨ててるよな
育成期間wとか今も言ってんのかな
703名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:37:45.23 ID:lungzWXc0
マイクきめたでえ。1−0
704名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:38:00.92 ID:UsI9me3S0
>>701
マゾーラは本当にいい仕事をするから見ていて面白い
いや点は決めないしカードもらうし、仕事といってもお笑い方面なんだが
705名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:38:15.64 ID:MH3U+dOI0
はえーなオイww
706名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:38:22.80 ID:hAIHeUEV0
大前元紀 ←なんか古代な感じがする
707名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:38:47.56 ID:1PPoRzy10
>>693

シーズン前の予想の話だよ。レスの流れ見ないで「機能」という言葉にひっかかったわけね。
708名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:38:53.71 ID:WZhCvnps0
具現化でさあ浦和の背筋が冷たくなってきたぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:40:25.77 ID:WUYFX4lNO

2010
清水×浦和 エコパ 38851人

客減りすぎwwwwwwwwww


リュンなんとかもサカ豚が芸スポで騒ぐだけで一般人は誰も興味なし
710名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:40:31.83 ID:iTljY4Ot0
大紀元前
711名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:40:51.11 ID:SB+pVqlG0
浦和は、本気でマガトを取りに行って根性建て直さんとサポーターからと見放されて、本当のお荷物クラブになるぞ!
712名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:41:31.70 ID:n9+dSXXz0
マジレッズやばいやん
713名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:42:00.54 ID:422pBiiw0
たしかに衛士美羽村は浦和の得点源だったのに放出して代わりに取った選手は
未だにリーグ戦得点ゼロだろ? コレは誰の責任だ? フィンケも酷かったし、
ほんとうに4年も5年も捨てて、来年にはJ2に落ちてJ2で根を張りそうな勢いだもんなw 
714名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:43:03.64 ID:tn4rAJSw0
でも甲府は荒いから落ちて欲しいんだよな
甲府引き分け以下で山形勝ちが個人的に望ましいけど、まあ現実はそんなうまくいかないか
715名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:43:29.09 ID:y4cJPkpE0
>>697
全然、正常なんだけど。
イかれてたのは、勝ち馬に乗って他スレ荒らしまくってた浦和サポじゃねーの?
他チームの事情も知らずに上から目線でウザいし。
716名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:44:46.17 ID:lungzWXc0
多分、甲府は残るよ。
落ちるのは首都圏のどれかだと思う。
717名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:45:03.60 ID:amojSVZ+0
マジで交付とレッズ入れ替わるんじゃね?
718名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:45:26.28 ID:ScK11PPy0
>>179
去年の瓦斯サポの書き込みが思い起こされるw
719名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:45:27.71 ID:/mv11NMO0
ゴトビって選手の起用の仕方が絶妙だよな
翔さんバッサリ切るし、積極的に若手使うし、ベテランをほどよく休ませる
720名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:46:12.45 ID:o7cS5IkUO
>>702
育成するのはかまわないんだがな
育成するならそういう監督をチョイスしろと
721名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:46:14.00 ID:Ze9XJrW90
>713
誰ってか社長じゃないのかねえ。あるいは社長傘下の強化部。
嘘かホントか知らんが、GMと強化部が連携取れてなかったらしいし(柱谷解任を見ると本当臭いが)
ガンバ、名古屋、鹿島辺りより10〜20億多く使っておきながらこの体たらくはちょっとフォローできんよな
722名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:46:34.47 ID:yWlQyBtz0
もう何回Jリーグでオランダサッカーやろうとして討死したクラブを見ただろう
723名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:47:39.76 ID:yWlQyBtz0
>>720
オフトなんかいいんじゃねw
724名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:48:13.87 ID:HxHYCZH/P
浦和は前線がもっとリスクのあるプレーをしないとずっと勝てないぞ。
継続すると点に繋がるとか監督は言ってるけどそれは違うと思う。
せっかく柏木が前線にボール供給しまくってるのに勿体無い。
725名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:48:16.09 ID:G3EiU5GIQ
平川は太ももの張りが出ての交代だとさ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:49:05.91 ID:EA/NjeHd0
ユングベリパスうめえ
727名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:49:56.06 ID:NMchLMTj0
>>711
マガトも糞サッカーだけどな。
小山田使われなくてもいいなら招聘だな
728名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:51:16.00 ID:0H9doTHZ0
>>722
広島で343をやっていまいちだったヤンセンをはじめ、
フェルホーセン、ハン・ベルガーと本人の能力以外のとこで
日本人とあってない感はあるね。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:51:20.10 ID:mW328AdpP
ペトロの監督としての経歴はフリーターを酷くしたような感じだからなw
まぁしゃーなぃw
730名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:52:08.22 ID:JVDi70rp0
カマーチョですらもう少しいい試合してくれそうな気がしてきた
731名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:53:27.40 ID:2Q173RXFP
>>678
お前ホントに恥ずかしい奴だな
732名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:53:47.91 ID:9sseDiXe0
マルシオとか相手と接触するたびに転がってたな

劣化しすぎだわ
733名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:54:51.34 ID:Rp2iF61E0
マルシオ細いwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:55:23.40 ID:+ZqnFnJ40
浦和はシーズン前に走りこみを「監督の指示で」やってないからな
735名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:56:09.03 ID:JVDi70rp0
やってないのかよww
736名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:57:58.65 ID:422pBiiw0
シーズン前に走ると疲れちゃうって事かしらw
737強い方のさいたま:2011/09/17(土) 18:58:02.09 ID:b9fDjnt40
弱い方のさいたまは土台作りしてる最中だから仕方ないよ
あと10年ぐらいはJ1下位〜J2を繰り返しても仕方ない
738名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:59:42.05 ID:yWlQyBtz0
ペッカ―って何をしたら勝ちの競技なの?
739名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:00:06.17 ID:IrVUNAA/0
どっちも弱い方なんでどっちの弱い方か言うべきだと思う。
740名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:02:26.94 ID:gHd12DNp0
飛車角落ちじゃなあ
ペッカーは今シーズンいっぱい見られるんでしょうか
741名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:03:13.96 ID:aKZEkG7g0
しかし、金もっても弱いって浦和ってうんこだな
これでビッククラブ面してんだからよほど恥ってのを
知らないんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:03:43.57 ID:Ze9XJrW90
>734
もう他所から送り込まれた刺客かなんかじゃないかと思えるレベルだなw
743名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:03:58.21 ID:JVDi70rp0
弱いほう1、2にしてくれないと強い方がないから紛らわしい
744名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:04:28.81 ID:WrOC16xT0
紀元前大
745名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:04:55.52 ID:QpX2/9tw0
甲府・山形頼むで〜〜〜
746名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:04:59.47 ID:MH3U+dOI0
埼玉は両方弱いからな
大阪みたいにはっきりしてくれ
747名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:05:10.03 ID:7/6x99Nn0
浦和が負けても下が勝点取らなきゃ意味が無い
ということで甲府ガンバレ
盟主、お前の死は無駄にならない
748名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:05:34.47 ID:yuUExS8F0
>>719
名前に拘らずその時調子の良い選手・頑張ってる選手を起用する
選手からは信頼されるし励みになるだろうね良
749名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:11:18.74 ID:bw0mm5xM0
甲府2-0盟主

今日は 甲府勝ったな
750名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:11:34.12 ID:tP7XNPdqO
>>569
ゴトビのオランダルート
ユンクベリもゴトビのラブコール
ただそのゴトビがどんなルートで清水に来たのか謎だけどw
751名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:11:51.11 ID:/Gu++6Iz0
地蔵ングベリ
752名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:13:08.53 ID:JVDi70rp0
>>748
真田さんが亡くなったときも泣いてたし
短い期間ですごい信頼関係だと思うわ
753名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:13:26.46 ID:3fFIzV9LO
大前はもうちょっと評価されてもいいと思うがな

流経からJ行った時は身長低いからプロは厳しいって言われてたのに
頑張って結果だしてんじゃん
754名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:14:56.34 ID:6qWvD2B60
ジャスティス岡田の後継者、家本が主審か
755名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:15:03.77 ID:3fFIzV9LO
>>750
リュングベリはアメリカルートだろ
756名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:16:39.64 ID:GHSfKcsZ0
ユングベリ、痛み止めの注射打って今日の試合出てたらしいな。
757名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:16:48.70 ID:Ze9XJrW90
>755
ゴトビがアメリカに居た頃の縁が元だからゴトビルートでいいと思う
758名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:16:54.54 ID:rPLLD+9O0
ああw
759名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:17:33.63 ID:rPLLD+9O0
いいパス
760名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:18:23.32 ID:rPLLD+9O0
誤爆りまくった・・・
761名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:18:38.94 ID:SS4sWSN50
ヨンアピンがよく効いてたな
762名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:20:55.22 ID:3fFIzV9LO
>>757

ああ、そういう事か
ゴトビってイランから亡命してアメリカ行ったんだよな

763名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:21:53.03 ID:qjs+0wKN0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   梅崎が泣いたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は劣頭の中でも最弱 …      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 負けてなくとはとは         │
| 劣頭の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   たり〜         啓太        平川     ぺ
764名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:24:40.24 ID:+KQKG3kq0
うんこれっづ降格か。久しぶりだな
765名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:25:36.58 ID:v/sGW66Q0
なんでこの試合だけ昼間なん?
766名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:25:58.02 ID:zgfxJnFn0
>>686
北京五輪の代表だから日本とも対戦したんじゃない?
767名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:26:26.65 ID:WkoG9YHa0
フレッド(リュンベリの愛称)がいるっていうから見てみたら、
あまりにもプレーのレベルが低すぎて可哀相になったよ
こんな状態でプレーしなきゃいけないなんて、何で日本なんかに来たんだろうな
ガナーズの無敗シーズンを知ってるだけに悲しくなった
768名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:26:38.69 ID:Hies2uaj0
>>764
さて、後はどうやって甲府の下に行くかだ。
勝点差7って意外にでかいからなあ。
769名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:27:57.39 ID:SS4sWSN50
>>768
今日このままいけば4点差に縮まる
770名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:32:45.02 ID:y4cJPkpE0
ぺのコメント見たが、今日は最低限引き分けに持ち込めた試合だったらしい。
攻撃の停滞感が半端無かったんだが。
771名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:34:17.77 ID:5wY1COFC0
ペのコメントが非現実的というか
どうしようもない
772名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:34:17.89 ID:31USDGzZ0
>>682
あんな良い条件のオファーをみすみす逃すかよ
773名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:36:42.32 ID:Z0M3TxPv0
>>763
女みたいな軟弱メンタルの選手ばっかなんだろうな
昔のレッズならこの順位では泣かなかった
774名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:39:58.48 ID:NTkabEhOi
浦和はなんか頭の悪いプレーが多いよなぁ
775名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:40:08.90 ID:aKZEkG7g0
>>773
それは弱くて負けに慣れすぎて悔しいという感覚すら
なくしていただけじゃ……
776名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:43:23.96 ID:31USDGzZ0
前節は山田直樹が泣いたと聞いたけど今節は梅崎か
777名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:43:27.51 ID:YeSRzdZU0
大前なんで代表呼ばれないんだよ
トップ下大前でいいよ
778名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:45:19.81 ID:WkoG9YHa0
今日のフレッド(リュンベリの愛称)の調子はどうでしたか?
779名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:45:36.24 ID:XszGlwi70
清水が意外と健闘してるな

開幕前は降格間違い無しなんて言われてたのにw

そして神補強と言われていた浦和がこの様・・・

だからサッカーはわからない
780名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:50:31.35 ID:35P5lea20
大前ゴッド
781名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:52:10.72 ID:qZH6//W20
浦和やばすぎ
さっさとDF補強して監督代えないから…
782名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:54:54.20 ID:zADqj7n70
大前元気が何度聞いても
oh my 元気に聞こえて仕方ない
783名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:57:33.04 ID:Gcw0MFPz0
降格あるかもね
去年の東京臭がしてきた
784名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:59:12.13 ID:bXAxzxjo0
浦和はボールを持ったときはよく動くけど取られた瞬間に休みだす奴が多すぎる
あっさりした失点シーンが多い原因だと思うしプレスも個別で動いてる
降格あると思う
785名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:03:13.26 ID:hwGh4Lfc0
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
786名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:07:09.89 ID:ZNOBwe1i0
>>766
日本戦、3バックの左でスタメン
787名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:09:56.76 ID:0wkgkX7U0
GMより監督変えるべきだったのでは?
788名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:11:49.69 ID:DSHHmL8A0
789名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:12:40.31 ID:DSHHmL8A0
790名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:18:23.23 ID:qXFitY9z0
縦ポンサッカーでオフェンスの個人技に頼るのが浦和のサッカーなのに
連係とか厚みとか戦術とかいらねえもんばっかり考えるから負けるんだよ
しかも技術力の高い人間を散々放出して替わりにゴミみたいな選手捕まえてくるんだから
弱くなるの当たり前
791名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:24:27.25 ID:Ze9XJrW90
浦和-甲府の勝ち点差4か。これは逆転あるで。
792名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:45:44.06 ID:GkW8OOC2O
>>782
oh my コ〜ンブ

これ知ってるやつはオッサン
793名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:52:06.23 ID:+ImBAbkX0
エスクードって浦和そのもののプレイヤーだな。
下を向いてドリブルするからパスはもちろん、自分のコース取りすらままならない。
794名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:54:40.89 ID:GOhI6Gut0
1−0で完封負けですか
浦和に期待した僕がバカでした
795名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:57:54.04 ID:raxjZiJti
>>794
権田乙
796名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:00:58.66 ID:TEcA4cVT0
>>794
権田乙
797名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:02:11.19 ID:SB+pVqlG0
原口、流経時代より役割増えて大変そうだな!
純粋に点取り屋としてやればもっと点取れるだろうに!
清水では、むりだろうな!
798名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:03:54.69 ID:dXmudEh6O
>>94
怪我してて思いっきりプレーできなかった
799名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:23:30.40 ID:DSHHmL8A0
【来日記念】リュングベリ アーセナルでのゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=Op0leLhJbOg
800名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:24:02.85 ID:buXH50EcP
801名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:34:03.07 ID:DSHHmL8A0
第26節
09/18 (日)
18:00 横浜FM vs G大阪 日産ス スカパー/e2/スカパー光
18:30 鹿島 vs 名古屋 カシマ スカパー/e2/スカパー光
19:00 大宮 vs C大阪 熊谷陸 スカパー/e2/スカパー光(J Sports Plus)
802名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:36:04.03 ID:buXH50EcP
39 ※鹿島 ○広島
38 
37 
36 ○清水
35 ●神戸
34 ●磐田
33 ○川崎
32 ※桜阪
31 
30 
29 ●新潟
28 ●浦和 ※大宮
27 
26 
25 
24 ○甲府
23 
22 
21 
20 ●山形
19 
18 
17 
16 
15 
14 
13 
12 ●福岡
803名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:37:27.01 ID:Q5YlXDS50
浦和は降格争いしたほうが盛り上がって客もはいるからいいだろ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:38:22.35 ID:+3GsPLOe0
フレディー
805名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:08:45.25 ID:xm1GTMLs0
辻尾は格下相手だといきいきしてるな
806名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:24:17.09 ID:Waw34b0z0
埼玉の2つに甲府の足音が迫ってきたな
807名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:28:35.63 ID:bjJgGIBz0
浦和マジ降格するんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwww

堕ちろwwwwwwwwwwwww

死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:38:09.58 ID:IgDOCW920
釣男や阿部など外様は切るくせにヘー太、山田、達也みたいな高年俸の役立たずを守ってたら士気が低下するに決まってるだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:38:54.20 ID:CMompZNO0
>806
どう考えても、一緒にゴールしようね〜とか言っといてラスト1週でスパート掛ける奴だろ>大宮
810名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:41:46.77 ID:SeUVxzQcO
レッズはまだ監督代えないのか?
ペトロの采配微妙だろ。怪しいとこあったら
身辺調査とかさせて調べた方がいいぞ?
811名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:43:09.04 ID:r/HJacdQ0
山形負けちまったかー、残念
812名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:43:47.95 ID:/yoQ56Nv0
小山田ガンバに寄越せ
813名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:46:58.75 ID:CYxIgHHp0
アウェイに足を運ぶレッズサポが激減したからJ全体の収入がかなり厳しそうだな
814名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:52:18.21 ID:90q3aV1BO
去年の今頃は味スタで「祝 J2で東京ダービー」とか段幕出してたのになw
あの時に段幕出してた浦和サポとか今どんな気持ちだろう?www
815名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:57:40.92 ID:CDlLxTvmO
>>779
神補強とか言ってたのサポだけじゃね?
雑誌でも評価低かったし。
816名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:58:40.26 ID:nSbqMGx50
来季は埼スタでJ2開催するのか
緑の味スタほど悲惨なことにはならんだろうけど
観客減りまくるんだろうな
817名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:01:04.89 ID:DSHHmL8A0
J1 リーグ得点ランキング 2011 9.17時点

14点 ケネディ(オーストラリア代表) ※PK5
------------------
13点 李忠成(日本代表) ※PK2
13点 ハーフナーマイク(日本代表) ※PK1
-----------------
12点 玉田圭司
12点 田中順也(日本代表)
------------------
11点 赤嶺真吾
11点 田代有三
------------------
10点 小林悠
10点 レアンドロドミンゲス
10点 イグノ(韓国代表)
10点 前田遼一 ※PK1
------------------
9点 ブルーノロペス ※PK2
9点 金園英学
9点 佐藤寿人 ※PK2
9点 アドリアーノ ※PK2 ※カタールへ移籍
------------------
818名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:07:37.47 ID:co2lafKd0
>>817
前田が復帰後連続ゴールなんだな
819名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:08:44.76 ID:uViVjYvr0
>>799
大先生のおしゃれパスに濡れた\(//∇//)\
820名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:12:44.98 ID:gnvHH/eB0
甲府ガンバレ!
821名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:13:24.57 ID:5BSGvgMZ0
>>816
親会社があの”三菱自工”だからなぁ・・・

”J2に墜ちるくらいならいっそのこと・・・”とか言って、
どこか他所のクラブと合併計画していそうな気がする。
822名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:17:32.27 ID:oUP8mYGT0
J1下位が降格争い戦い慣れてきたから
厳しいな ふわふわしたチームはやばいな
浦和もそんな悪くはないのに
823名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:23:33.17 ID:nSbqMGx50
>>821
大宮が残留した場合、さいたまレッドアルディージャ計画が遂に発動するのかw
824名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:24:31.24 ID:zgfxJnFn0
>>786
そうだったか、ありがと
あの試合はクインシーだっけか?ムチャクチャ足速いヤツ、それしか覚えてなかった
しかしまぁ、本田△といいヨンアピンといい、あれくらいのフィジカルがないと
世界で戦うには厳しいんだろうな
825名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:40:30.77 ID:buXH50EcP
第26節1日目終了
−−−− −−25−−−−30−−−−35 点 得 失 差- 14−−−18-2−−−−19−−−−−25− −−−30−−−−
12C大阪 ■■■■■■■■■■□□□ 32 47 39 +08 ○●○●△○○●●○●○△△●○○宮 山仙甲磐鯱神柏福
−−−−−−早く安住の中位に!( ´Д`)つ 必死!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
13新 潟 ■■■■■■■□□□□□□ 29 27 31 -04 ●●△●△○●○●○○○●●△●△● 磐鞠川福柏脚甲鯱
14浦 和 ■■■■■■□□□□□□□ 28 31 33 -02 △△●○△△△○△○○●○●△●●● 鹿脚宮鞠磐仙福柏
15大 宮 ■■■■■■□□□□□□□ 28 25 36 -11 △●△○△●●●△○●△●△△○●桜 柏福浦鯱川鹿広甲
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
16甲 府 ■■□□□□□□□□□□□ 24 30 52 -22 △○●●●●○●○●●●●○△●●○ 脚川桜清鞠磐新宮
17山 形 □□□□□□□□□□□□□ 20 21 38 -17 ●●○●●●△●●○●●○△△●○● 桜磐柏脚神福鯱広
18福 岡 □□□□□□□□□□□□□ 12 20 57 -37 ●△●●●○●○△●●●○●△●●● 広宮仙新清山浦桜
−−−− −−25−−−−30−−−−35 点 得 失 差- 14−−−18-2−−−−19−−−−−25− −−−30−−−−
826名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:51:27.56 ID:P093aWgh0
>824
それはWユース
827名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:05:23.40 ID:CNnbxFM60
ポルトガルで活躍してたカルロンといい
スペイン2部で点取ってたデスポトビッチといい
欧州の微妙リーグで活躍してた選手が全く通用しないね
828名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:11:41.31 ID:Z7gjesVlO
>>19
どっちでもいいです
埼玉方面から勝ち点12頂けましたから
829 :2011/09/18(日) 00:14:11.89 ID:7ky9T+z80
>>318
川口の運営は一目見ただけで今の段階から利権確保で必死になってるのが
モロわかりな求心力のないカス。100%間違いなく誰の信用も得られない。
人が良いだけが取り柄の地元ボランティアの人達を疲弊させるだけで終わる。
830名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:30:02.36 ID:q5iOIGio0
>827
その一方で、J2でまあそれなりぐらいの助っ人が、途中加入で得点王取りそうな勢いだしな
831名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:32:28.99 ID:mSVQkd2Q0
>>823
大宮よりも、むしろほかのチームと合併しそうな気がする
FC東京あたりとか。
あそこには三菱商事がスポンサーにいるし。、
それにもともとレッズ側も当初は東京を本拠地に従ってたらしいしね。
832名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:50:29.63 ID:xDAq8KZ00
いい時の辻尾の加速は長友に似てる
833名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:52:22.38 ID:gelJoqzw0
>>830
Jの助っ人は合う合わないがあるしね。
ラフィーニャは実際に瓦斯のDFラインを単体でぶち抜いて得点してたから
J1でも強力な攻撃陣に組み込めばブレイクするのはある程度予測できた。
834名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:00:09.62 ID:2i1b7lgw0
リュングベリ、つま先を打撲してて
試合前とハーフタイムに2回痛み止めの注射打ってたって

彼は日本に来ても全力で頑張ってるよ
835名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:46:16.76 ID:xO3JnlnO0
シュート数では浦和が上
836名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:58:37.59 ID:fmKzMUTo0
勝ち点37くらいが残留の目安
837名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:21:47.43 ID:cDiFfBwL0
おいおいおい
浦和が弱いからJリーグ全く盛り上がってねえじゃねえか
どうすんだよ
これじゃbjリーグ扱いになっちまうよ
どうすんだJリーグ
838名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:26:27.88 ID:9yqKVM4E0
563 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/18(日) 02:30:29.54 ID:UMpcx/L5O
U-22が福岡大と非公開練習試合
永井に「もっと動け」大学恩師がダメ出し
清武「切り替え遅い」
守備陣は手応え

各試合結果
なでしこ新戦力発掘へ、佐々木監督3日連続視察
839名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:41:35.50 ID:+vj+iDoW0
>>837
J2盛り上げてくれればよろし
840名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:50:35.32 ID:T1+O2fJgO
浦和って磐田並みにクソなチームだな
841名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 04:11:58.94 ID:oJlBaB6V0
昨日の段階で浦和と新潟の優勝が消えましたw
842名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 05:55:48.18 ID:PCQJ17OV0
瓦斯に代わって来年は浦和がJ2を盛り上げてくださいね^^
843名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:15:43.96 ID:O4ADIO2Y0
清水は、サッカー王国・静岡を代表するクラブとして、ビッグクラブになってほしい。。。





格下・浦和を圧倒出来なかったんだから、清水は反省しろ!
844名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:28:26.05 ID:rY9WTnJSO
>>824
クインシーは北京五輪じゃなくね?
845名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:29:52.50 ID:rY9WTnJSO
>>396
岩下はフリーキックも蹴れるぞ
846名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:37:02.90 ID:O4ADIO2Y0
>>779
浦和サポ乙

降格候補筆頭の浦和相手に、清水が負けるわけないじゃんw

お前らみたいな弱小クラブがサッカー王国に勝てるわけが無いw

リュングベリ・ヨンアピン・アレックス・小野伸二がいるスター軍団に勝てると思ったのか?

弱小浦和がwww

847名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 15:42:22.67 ID:AyDvrw66O
浦和はひどかったが
清水をその浦和に一点だもんな。

ボスナーは劣化、高木はいいとこ無し、リュングベリは90分は無理
ヨアンピはミス多い

ただそれ以上に芝が糞すぎで怪我心配だったよ
848名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:44:29.87 ID:cjFqP7Vm0
浦和から去年の瓦斯と同じ香りがする。そして来年「無敗優勝」なんてカッコつけるのが容易に想像できる・・・・・
849名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:53:38.03 ID:mSVQkd2Q0
浦和は、親会社があの三菱のことだし、「またしてもJ2に降格するくらいなら、いっそのこと・・・」とか、
チーム解散しそうな気がするわ
850名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:56:21.43 ID:0z9PR8UX0
浦和は3連敗?
ぷっwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 22:58:43.31 ID:cjFqP7Vm0
まあ三菱はリコール隠しを30年続けた糞企業だしな。
852名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 00:13:37.59 ID:2nH59hpG0
その糞企業に目を付けられたのが、旧浦和市の運のつきだったな・・・
853名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 03:32:23.61 ID:p2UQTRQ60
今の社長を見ると三菱が糞企業だというのがよくわかる
リコールの時もああいう対応だったんだろう
854名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:41:58.69 ID:ZB/G2/7r0
アナルと最弱決定戦でもやってろ。
855名無しさん@恐縮です
三菱重工の取引先からみで監督決めたと言われちゃうぞ