【サッカー/セリエA】インテル新監督候補にフィーゴ浮上 アンチェロッティ、ラニエリも候補[9/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
スポニチアネックス 9月17日(土)7時0分配信

インテル・ミラノの次期監督候補に元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ氏(38)が浮上したと
16日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が報じた。

公式戦開幕3連敗でガスペリーニ監督に進退問題が浮上する中、
クラブ親善大使でチーム事情に通じ、
カリスマ性を備えた同氏が適任と指摘。
前チェルシー監督のアンチェロッティ氏や元ローマ監督のラニエリ氏らと並んで後任候補に挙げた。
17日に対戦するローマも地力がありながら苦戦が続き、不振にあえぐ両クラブの対決が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000023-spnannex-socc
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:35:50.49 ID:60GR/jQuP

[永久保存版] なでしこジャパン ドイツW杯ハイライト "Queen Yamato Nadeshiko"
http://www.youtube.com/watch?v=HetCV5JLQ40
3名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:36:02.68 ID:mR4CgqLf0
アンチェロッティこいいいいいいい
4名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:36:39.70 ID:YQ52exznO
フィーゴが選手復帰のほうが使えるんじゃねえの
5名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:36:43.58 ID:v8i1niHp0
戦力落ちてるからなあ
誰が貧乏くじひくかな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:37:19.22 ID:NWWGLqU10
アンチェロッティだとミラノダービー面白いな
7名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:37:50.82 ID:5Rlws2ju0
エトーの穴はでかいな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:38:27.77 ID:PKSAAl0I0
アンチェロッティ使うならアレックス・ボールドウィンにしろよ。
そう大差ないから。
9名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:38:57.16 ID:pkmep4MJ0
はいはいガセッタガセッタ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:38:57.16 ID:tYSZ1v2lO
今から立て直してか…今期のタイトルは無しかねぇ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:38:58.85 ID:5KKqQn7Y0
サネッティさんがやれるんだからフィーゴも現役復帰しちゃえ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:39:01.53 ID:VHcxeoW90
フィーゴをどこで使うんだよ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:39:16.67 ID:/CTJlD4ti
FWが穴ですw
14名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:39:39.89 ID:qYyAiyHt0
ミラノダービーで豚の頭が投げ込まれるんだな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:40:34.88 ID:imtsfYp80
ザックが高笑いしながら一言↓
16名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:01.21 ID:GEGsEsO80
スクーターのおまけ付き
17名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:14.14 ID:v01rDH2J0
フィーゴの運動量は長友同じサイド置けばカバーできそうw
18名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:17.57 ID:04PAmnYKO
>>7
エトーの離脱は痛いけど、監督のアホっぷりが遥かに上回る
最初からアンチェロッティに頼んでおけば良かったのに…
19名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:22.44 ID:IYChG0BP0
まだ寿司屋やってんの?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:35.83 ID:nV8gHUto0
フィーゴのサッカー観で今のインテル指揮したら分解してしまうだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:42:00.32 ID:WqW+ZTIC0
フィーゴの経営する寿司屋がものすごい勢いで破壊される画像ください
22名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:42:28.34 ID:el/HacRzO
ラニエリに替えようぜw
23名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:42:41.73 ID:tbhmo2yw0
選手兼監督として限定的に現役復帰してくれ
24名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:43:28.74 ID:9MaWM9Id0
名将オカーダは?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:43:28.30 ID:HVy+yplt0
26名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:43:49.37 ID:/91snT0P0
じゃーミランの監督はルイコスタな
27名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:44:06.93 ID:9CQ6rXEVO
アンチェロッティならありそう・・・ 的な感じはするけど

ラニエリはねえええええよwwwwwww
現イタリア代表監督のプランデッリと大差ない糞カン(ry
28名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:44:20.26 ID:ul7hTOi80
寿司好き守銭奴きたか
29名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:44:31.08 ID:QYuOG0bW0
シューカモでいいよ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:44:37.99 ID:oyfz6XXNO
迷走しとるな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:45:38.78 ID:4xZilNt40
ザックをどうぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:46:13.32 ID:xJJkqsi+0
あーあまた後半戦で追い上げる形かよ
今年もなにかタイトルひとつ取れればいいな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:46:37.10 ID:VzGc/GRE0
>>24
インテルがザック強奪してオカーダが日本代表監督ってことか
34名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:46:56.87 ID:z/oLr9rE0
>>4で終わったスレ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:46:57.13 ID:P3Ti/85p0
クーペル電撃就任あるで
36名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:47:43.95 ID:zbLjg2mU0
アンチェロッティきたら面白いな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:47:58.05 ID:hZX12Bu00
アンチェ悪い噂聞いたことない
38名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:48:17.63 ID:5TbbbAQk0
三連敗で監督解任か‥羨ましい
39名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:48:29.38 ID:tO6hPqFV0
>>7
エトーの穴は埋まってる
40名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:48:58.09 ID:3QPag4GD0
日本ならレオが解任になった事すらありえないと思うが
41名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:49:08.69 ID:WVR+5d3j0
>>38
10れんぱいしても本田イズムを信じる
42名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:49:20.59 ID:XyJbBQgEO
エトー抜けたのは痛いって言われてるけど
サラテとフォルランなら十分穴を埋められるんだよ
某動画サイトではサラテぼろクソに言われてるけど
あいつのオナドリはインテル入って急になったわけじゃない以上
分かって取ってるんだから使い方でしょ
要するに現監督がクソ
サラテをST(OH)で使うかSHにコンバートさせて
スナイデルをCHにするだけでも良くなると思うわ
勿論バックは4バック
43名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:49:49.27 ID:Q0t0/90+0
アンチェロッティって有能なの?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:50:12.20 ID:ul7hTOi80
>>39
フォルランはエトーと同等の活躍が出来てるって事?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:50:33.58 ID:IYChG0BP0
東洋にミスターXがいるじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:50:52.19 ID:+aJJ3h7N0
ガゼッタって本田ユベントス騒動の時にスポニチに釣られてたな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:51:22.15 ID:PVoiC1ntO
フィーゴの胸毛が懐かしい
ttp://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/c/2c91e047.jpg
48名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:51:33.21 ID:76UGHb7vO
レオナルドは今ニートなの?
49名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:51:37.49 ID:dshp0vIT0
長友が最近成長しているから、ガスペリーニでよろ。
でも当面4バック主体で343はオプションにしてくれ。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:52:20.17 ID:ppe+bv/uO
ようは3-4-3にこだわり過ぎたからでしょ。
マイコン長友がいるのに4バックにしなかったのは…
51名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:53:04.15 ID:q0FFMOqm0
>>48
パリで超ブルジョワ生活
52名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:53:56.42 ID:04PAmnYKO
>>43
ガスペよりは圧倒的に良い
53名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:54:34.00 ID:1UhaZsce0
布 (ガタッ)
54名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:54:47.11 ID:U4qNGK1e0
フィーゴって……
いま空いてる監督ってろくなヤツいないんだな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:54:59.50 ID:tO6hPqFV0
>>44
まさか

誰もそんなこと期待してないっしょ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:55:02.34 ID:z/oLr9rE0
>>43
若手使えカスって罵倒がスレを埋め尽くすレベル
57名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:55:08.75 ID:HeSc5PJIO
フィーゴはああ見えてチンコが小さいので有名
58名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:55:39.23 ID:ZW895gOHO
マラドーナ(ガタッ)
59名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:55:47.88 ID:Asad+ZFZO
長友には負のオーラがある
60名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:57:33.96 ID:Q0t0/90+0
>>56
ベンゲルの反対バージョンか
61名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:57:51.39 ID:SeUVxzQc0

フィーゴの寿司屋はまずくて有名。
酢をぶっかけた、小さい鮭のおにぎりと思ってもらえればいい。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:58:06.45 ID:v8i1niHp0
去年の得点なんて
エトー
パッツィーニ
スナイデル
スタンコビッチ
でほとんどだろ

供給源のマイコンは故障、スタンコもスペ
新戦力で計算できそうなのはフォルラン33歳
63名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:58:37.18 ID:XmeA+XlM0
ファンハールとかどうよ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:59:37.64 ID:X43muoZc0
長友は過大評価だったことがバレたね
65名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:59:45.70 ID:HrGX6p5D0
>>33
なにそのインテルにも日本にも悪い選択w
66名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:00:00.08 ID:tO6hPqFV0
>>63
インテルのこと挑発しまくってたアホを監督に呼ぶわけがないだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:00:08.55 ID:VF2C4ZTm0
歴代最高のドリブラーといえばやっぱフィーゴだよな?
68名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:01:11.25 ID:HIVMgyRV0
ていうかもう長友が引退して監督すりゃいいだけだろインテルの
69名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:02:04.19 ID:YLzKXSxs0
よっしゃああああああああああああああ
糞監督消えろやあああああああああああああああああああああああああああああ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:02:27.24 ID:nYi+TXb40
>>68
プッ、ライセンスの有無すら考えられない馬鹿かw
71名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:02:43.26 ID:9MaWM9Id0
フィーゴと言えば去年。

「シャルケかよ、楽勝だなw」
72名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:03:34.99 ID:GEGsEsO80
全盛期フィーゴとギグスの共演が見たかったなぁ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:03:39.38 ID:HrGX6p5D0
>>44
エトーは個人で打開できる変わりにモウ政権時と違いオナニー連発守備もサボり気味、
フォルランはなんだかんだで新加入だから今のところ守備している、かつチームにもフィットしている印象ってところか。
74名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:05:09.22 ID:lmq7D0RB0
ラニエリはやめてくれ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:05:17.45 ID:n9sv7gTm0
マテ兄でいいよ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:05:41.27 ID:XyJbBQgEO
そもそもフォルランとエトーは同じFWでもタイプが全然違うでしょ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:08:33.34 ID:uerDUC29O
>>70ネタにマジレスしちゃう男の人って・・・
78名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:08:46.81 ID:ZK5CSFwH0
アンチェロッティ一択じゃないか
79名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:09:42.96 ID:6zlZ0VjK0
>>67
ドリブラーとしてもロナウドが最高だわ
サビチェビッチも凄かったな
80名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:11:19.79 ID:fXzGQTjH0
この段階で実績ないフィーゴは危険過ぎるだろうから無いなw
81名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:11:33.84 ID:01vhTC8M0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ / そろそろ
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i } 私の出番だな・・・
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:11:51.49 ID:IghOyNIYO
>>38

レッズ本スレ住民乙
83名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:13:04.13 ID:DgUY0K7a0
>>79
ロナウドはドリブラーじゃないだろ
全盛期は最強のオールラウンダーだったかもしれんが
足やって身体能力衰えたら、ドリブルなんてできなくなった
それでも点とることに特化してたことから考えると、やっぱり点取り屋だと思う
フィーゴは身体能力衰えても、ドリブル凄かったからな。生粋のドリブラーでしょ
84名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:14:47.73 ID:un9TH6VG0
ガスペリーニのシステムへの拘りもクソだけど、
それよりも若手の選手がイマイチすぎるわ
オビ、アルバレス、サラテ…
85名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:16:27.47 ID:5kqKCT2l0
フィーゴと言えば嫁さんが人気者だったなw
86名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:16:38.18 ID:SJczuw+R0
あれ?監督変わったばっかじゃん・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:21:36.65 ID:ZgaKPj5W0
こっちがフィーゴ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:21:41.61 ID:nQMzfD+u0
>>48
金満クラブのスポーツディレクターに就任して
リアルサカつくを満喫中

現状、ニートどころか一番の勝ち組じゃね
89名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:22:04.06 ID:D3UKua0x0
若林豪でいいじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:22:08.51 ID:UgdiChor0
アンチェはチェルシー時代、本気で長友欲しがってたぞ
左SBは不動かもな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:22:38.41 ID:BoC0U3FF0
>>81
オカーダとセリエAは相性悪そう
92名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:25:20.99 ID:VunKxvZ+0
示談監督はまだ?
93名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:26:20.93 ID:zKmSm0Lt0
もう交代かよw
94名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:27:24.86 ID:qzkBzMz60
>>90
そんなこと言ってたの?
95名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:28:53.01 ID:RMLydQ9+O
>>35
最近は失敗の多いクペールだが、今季はスペイン1部で監督してる
96名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:31:01.18 ID:RLR7OH5q0
日本にオススメの眼鏡が居るんだが
97名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:34:40.61 ID:xxv+jhoO0
>>96
最近加茂さん老眼だしね
98名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:37:53.50 ID:gP/viaDY0
ならユーベの監督はジダンで
99名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:42:43.35 ID:zKKqmApo0
チームにバランスもたらすのは、監督の大事な仕事であり、難しい事だけど、
いきなり不安定なフォーメーションに固執して連敗は厳しいなガスぺ爺さん。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:43:00.10 ID:Myhyt1DF0
>>47
スッゲー胸毛ワサワサだな
乳首探すのも一苦労だぜ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:48:03.26 ID:hYoc9A9rP
フィーゴがJリーグに来るって話はどうなったんだよ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:49:02.17 ID:vkzKZgog0
>>1
ラニエリはやめとけえ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:58:13.76 ID:Ar8nCxak0
フィーゴて引退してから何やっているんだ?どっかのチームのコーチをやっていたという話は
聞いたことがないんだが。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:59:14.04 ID:Tam+kG6c0
ライセンス持ってるのかね
105名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:01:03.00 ID:8D2oQKj80
フォルランのCL登録の件といい、完全にかつての珍テルが戻ってきたな
106名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:02:09.07 ID:Y+dkaev40
>>83
たぶん>>79はCロナウドのこと言ってると思う
107名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:04:34.40 ID:DgUY0K7a0
>>106
Cロナのこと言ってるんだとしたら論外やろ(´・ω・`)
あいつが一番凄いのって、打点と精度が鬼高いヘディングやん
比べたら荒れそうやけど、ドリブル技術はメッシ以下やで・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:06:09.53 ID:QNkxfdtU0
>>47
毛深さは俺にそっくりだな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:16:59.23 ID:U4qNGK1e0
最高かは置いといてマンUのときのCロナウドのドリブルは好きだった
レアルに行ってからなんかつまらなくなったな
110 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 11:17:44.48 ID:EXzTRlpO0
フィーゴは近年最も戦術眼の優れた選手だったけど
いかんせんこのクラブの監督は難しいからなあ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:19:24.29 ID:v65DDMVq0
ガスペまた3バックに戻す気らしいよ・・・
早く解任しないともうどうしようもないわ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:19:31.54 ID:94Y7isav0
レオナルドでよかったんじゃ・・。
華があったし・・。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:19:50.64 ID:DgUY0K7a0
>>110
選手層見たら、取る戦術なんて限られてくると思うんだけどなぁ
ガスペリーニの場合、何故あえてそんな戦い方を? って疑問しかない
114名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:21:45.56 ID:3FyxCHuu0
俺が生で見て凄いと思ったドリブラーはフィーゴ、ロナウジーニョ、Cロナ。
115名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:22:32.07 ID:yfIsoAjn0
3戦で進退問題って、野党から任命責任問われるレベル
116名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:23:00.39 ID:94Y7isav0
>79
引退してもおかしくない怪我二回したあと
アルゼンチン相手に長距離ドリブルしかけまくってpk3つとったり
レアルでも何度もハーフラインから一人でペナルティエリアまで持ち込んでるだろ
何みてたのあんたは
117名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:23:09.38 ID:jVUIaflWO
フィーゴはこの歳ならユニフォーム来て日本に来いやw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:23:50.30 ID:94Y7isav0
>83だった
119名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:25:02.47 ID:xdiGTGKY0
今の珍テルには何か物足りないと思ったらムンタリさんだった
これで珍テルは再び完成する
120名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:25:29.55 ID:7Z9BVAEC0
誰でも良いから早く今の無能だけは代えてくれ。
何であいつにしたんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:27:15.90 ID:mtPrJVwV0
早くしないと2位突破も危ういぞ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:27:33.63 ID:K/sJiEauO
フィーゴで一番衝撃を受けた動画は
若かりし頃のロン毛姿
超似合ってないw
123名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:29:09.87 ID:2+15SEbiO
>>116
それは知ってるしドリブルもヤバかったけど
本家ロナウドはドリブラーって呼ぶのはしっくりこないんだよ
もっとスケールのでかいなにか
124名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:29:16.02 ID:0x5g50Og0
アンチェはオフシーズンに断られただろw
何でわざわざ今になって火中の栗を拾うようなまねするんだよw
125名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:29:17.69 ID:/kjYEC9l0
ゲザってリッピにきてもらうか、ドゥンガがいい
126名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:30:16.16 ID:Z/DR9Ohm0
岡ちゃんでいいやん
悪くも良くもない無難な監督だけど
人の扱いは上手いぞ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:30:16.06 ID:Y0zWkQi+0
>>82
川崎じゃねーの?w
128名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:31:09.52 ID:gRmsJifL0
アンチェロッティならカピタンフル出場
129名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:31:35.20 ID:NS+q2mfb0
レオナルドってなんでジーコ以上の超絶勝ち組になったの?
ジーコは日本と関わり過ぎたのか?
130名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:32:56.27 ID:lmR9XwqwP
フィーゴってスピード遅い方なのに
本当に上手くドリブルでDFを外すよな
あれは間合いとかタイミングが天才的なんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:33:38.97 ID:8fvPlXXx0
_ート師匠か
132名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:34:06.57 ID:a5a9jrHe0
>>123
ドリブルやばかったって思ってるならドリブラーでいいじゃねえかw
ドリブラーを点取り屋って言っちゃいけない決まりでもあんのか
133名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:35:02.81 ID:NpopRlSM0
まあ遅いってほどでもないよね
飛びぬけてはやくも無いけど
職人芸
134名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:35:09.00 ID:D6siuBeRO
フィーゴww迷走ハンパないなww
135名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:35:09.97 ID:/kjYEC9l0
>>126
指揮執る姿見たいが、クラブは運営面の問題と、海外だと文化の問題があるしなぁ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:35:48.37 ID:gRmsJifL0
アンチェロッティは早く取らないとローマに先越されるぞ!
137名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:36:02.99 ID:/kjYEC9l0
バルダーノでいいんじゃね
138名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:36:29.63 ID:gRmsJifL0
珍てる
「世界を笑わせる準備がある」
139名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:36:48.37 ID:/kjYEC9l0
>>136
確かにトッティを重用するだろうから相性は抜群だがw
140名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:37:13.04 ID:3fFIzV9LO
>>79
Cロナウドはトリッキーなドリブル多いけどあんま抜きまくるイメージないな

相手を抜けないロナウジーニョってイメージ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:37:32.50 ID:zmng82Ax0
ロナウドはデブッチョ地蔵になっても瞬間的な速さは持ってたなw
あれも天性のものなんだろうなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:40:47.99 ID:0x5g50Og0
>>136
元々アンチェはセリエではミランかローマ以外は監督やらないと言われてたがな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:43:47.71 ID:Dk7clJkC0
>>42
サラテ見ておんなじこと思った
144名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:47:54.58 ID:rXRKoiP+O
アルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、オランダ、日本の主力が集まってるから戦力ないって言い訳はできないがな。
ロートルってのが最大の問題だがw
145名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:49:01.13 ID:H/nnINOAQ
ラニエリ不評だなチームを立て直すには最適な監督なのに。

まあシルバーコレクターだけどw
146名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:49:47.83 ID:Dk7clJkC0
ボランチのロートル組はもういらね
若くて激しいよく動くボランチつれてきて
147名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:51:29.38 ID:D2h9rx/y0
ついに待望のオカリーニョ来るで!!
148名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:55:03.94 ID:1mVduzTM0
フィーゴは昨シーズンもインテルのベンチにいたりしてたけど
インテルのフロント入りしてるのかと思ってた。
テレビで見てて、おおっフィーゴとレオがベンチにいて豪華だなと思った。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:55:25.01 ID:zG0P9UUf0
>>145
このままだとシルバーも危ない。
150名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:55:38.35 ID:60I2VCtFO
こっちはジーコだった
151名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:58:10.02 ID:WEWnvjWL0
まさかのザック
152名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:58:21.29 ID:8IVIJkBo0
>>122
トラボルタと思えば問題ない
153名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:59:08.71 ID:pY0sfw7e0
まだ監督交代無いってことだな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:59:42.70 ID:9hwbTQX00
ウイイレでは足が遅くて使えん。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:01:41.72 ID:1mVduzTM0
>>112
レオはずいぶん批判されてたけど、俺もレオのままで良かったと思う。
いろいろ笑わせてくれる場面もあったし。
でもレオはミランからの嫌がらせに耐えられなかったんだろうな。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:09:29.02 ID:7I97Xnpi0
古巣に戻ったルイコスタ
最後の地に安住するフィーゴ

対照的というか何と言うか。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:13:23.83 ID:Wjjbbk3pP
フィーゴ「交代、俺」
158名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:13:29.71 ID:/eZK8YKB0
思えば3−4−3なんてガスペ就任直後から2chでも絶対合わないと言われていたのに、
本当にそれを実践しちゃってやっぱりダメダメでしたって何で選んだんだ?って思うわ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:19:21.40 ID:psmS/Tav0
フィーゴいつの間にライセンス取ってたんだ・・
160名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:19:36.60 ID:4Y+TEtPK0
ここでまさかのファンハールかライカルート
161名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:21:04.32 ID:uM4BlbIa0
オカーダって聞いたことないけど
若手の監督?
162名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:26:19.92 ID:BzXKrqOVP
マジなら最高だな
監督での手腕はわからないけど、見た目的なかっこ良すぎる
存在感はモウリーニョ以上でしょ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:30:18.15 ID:BJlATGcKO
ガスペ、次は352をやるらしいなw
どんだけネタに走ってんだよw
164名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:31:24.45 ID:xm1GTMLs0
パレルモ戦の逆転負けは衝撃でしたね
165名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:33:54.58 ID:KveD571o0
次はローマとの監督解任をかけたがけっぷちダービーです。
すっぱり負けてアンチェ呼んだほうがいい。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:34:14.04 ID:OKSpgMsb0
>>163
3-4-3よりはマシだろうけどなー
167名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:35:22.63 ID:oZ/g7veh0
半年毎に監督が変わるインテル。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:37:32.96 ID:hhipVIsj0
ミラノに寿司屋作る
169名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:38:06.05 ID:DgUY0K7a0
>>166
そもそも、3バックやるにはCBのスピードが足りな過ぎるだろうJK
170名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:38:15.57 ID:eMRuu+XKP
サネッティと同い年やないかーい
171名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:38:31.36 ID:6HlR53xk0
フィーゴ??

(´・ω・`)
172名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:42:03.92 ID:lBcYlTqk0
アンチェはユベントス、ミランやったからインテルは無いだろ
普通にローマ行くんじゃね
173名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:42:20.51 ID:bywwItbs0
サネッティはどうなの?
老害?
174名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:42:56.45 ID:HsiX0vXP0
一番短パンが似合わない選手だったと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:43:55.52 ID:6+fEGZEp0
おいおい
ワールドカップで日本を限りなくベスト8に近い所まで導いた
あの名将を忘れてるぞ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:45:51.12 ID:m1n6D/TK0
最近のチームで3バック採用して成功してるところあったっけ?
177名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:47:02.20 ID:HsiX0vXP0
>>176
ナポリかなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:47:25.84 ID:KmvWzfBmO
サネッティと同い年か
179名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:48:09.29 ID:lBcYlTqk0
>>176
ナポリがやって去年3位になったけどそれぐらいかなw
あとバルサも今やってるけどソシエダに引き分けたり調子悪いしなんとも
180名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:48:57.60 ID:3aerQ7AXO
仮にフィーゴ連れてきても今よりマシかもってぐらいじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:54:23.23 ID:g2Y300pV0
>>176
ナポリが3-4-2-1のままCL参戦してるよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:59:23.08 ID:N+Q8t/lX0
こっちはジーコ♪ こっちはフィーゴ♪ じゃあこっちは?

183名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:01:21.36 ID:4xw1SxwI0
>>179
ソシエダ戦は4バックやで、バルサが3-4-3やったのまだ開幕のビジャレアル戦だけじゃね
184名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:03:33.28 ID:Mxz8UI/u0
監督解任ダービーか
是非ともインテルには負けて欲しいな
じゃないと優勝できん
185名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:06:38.59 ID:TTT7FD6G0
次はWCで16強進出した世界的名将、岡田だな。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:08:09.87 ID:OKSpgMsb0
岡ちゃんなら間違いなく4-3-1-2だろうな・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:09:43.64 ID:lAB9+5Y70
フィーゴ?w正気か
188名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:11:22.90 ID:gnvHH/eB0
>>182
ベッケンバウアーwベッケンバウアーww
189名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:12:54.85 ID:oBhkegmB0
たしか日本に「オカチャン」とかいう名監督がいたような
190名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:14:56.10 ID:FDHsjkV00
今日の27:30からのローマ戦が勝負どころか
4連敗したらかなり厳しいだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:15:49.83 ID:X+YCZTyr0
ザックは生粋のインテリスタだから
オファーあれば日本捨ててすぐ飛んでくだろうな
192名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:15:51.93 ID:Xnh0/j0W0
>>182,188
懐かしすぎワロタ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:16:10.40 ID:pov91Xx/0
誰か早くあのカッコイイ岡ちゃんAAを
194名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:16:43.75 ID:PnePbZbqO
ビエルサガやったチリ代表も343の3バックじゃなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:16:54.66 ID:cyw97wQW0
岡ちゃんは2010W杯後イタリア2部クラブからの
オファーが来たが辞退した。
本人がある雑誌インタビューで語っている。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:17:19.72 ID:bKDMqXEb0
ダービーでミラニスタからブタのお面が投げ込まれるに1ペリカ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:19:17.55 ID:OKSpgMsb0
あと3年は安泰な日本代表監督と半年持つかもわからんインテル監督のどちらを取るんだろうな
ザックの考える監督生活の集大成ってどこなんだろう
イタリア代表監督だとしたら・・・近道は・・・やっぱインテルの監督になるよなぁ
198名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:19:39.36 ID:76RYiAkYO
フィーゴ選手で使うのか
199名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:21:22.29 ID:7pW0x0TB0
>>43
どのクラブでも無難に好成績を出し、選手を巧く使う
200名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:21:34.59 ID:N9vMNs6C0
ゼーマンにしろ
201名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:22:23.32 ID:L4TJMcbf0
>>197
インテルは昔やって、今のガスペみたいな事になったからもうやら無いと思う
202名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:22:30.40 ID:60I2VCtFO
>>156
本中華
203名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:23:07.26 ID:eDQDDvC3O
>>189
フォルラン1トップのドン引き縦ポンサッカーをするインテルか
204名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:23:08.20 ID:KDCy3rhCO
日韓ワールドカップの時にご老体連中が何故かフィーゴの名前にだけは反応すると思ったら、「ふいご」と勘違いしていたようでござった。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:25:21.34 ID:TTT7FD6G0
>>203
フォルラン=久保
スナイデル=奥
長友=ドゥトラ

なんかよく分からんがハマったぞ。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:27:05.64 ID:ZOAlgnoI0
>>203
で前半1点とったらなぜか後半はパスサッカーに変身しそうだなwww

岡田は戦術よりも今ある駒で使えるものを探すのがうまいんだよ
だから大胆な戦術変動ができる
207名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:27:34.41 ID:OKSpgMsb0
>>201
一回やったってのは大きいよね
やってなかったら間違いなくオファー断われないw
208名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:30:10.45 ID:8AZ0VPee0
アンチェロッティって過小評価されてるよな
世界で五本の指に入る名監督だと思うんだが
209名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:32:36.71 ID:kwLFkAypP
昇格しか出来ない監督とか下位クラブで残留させる監督とか監督の能力もいろいろ分かれてんだよね。
ガスペリーニは下位クラブでしか結果出せない監督でしょ。
今回は単純に人選ミスだろ。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:32:59.14 ID:UkpB9/vR0
ガスペの方がザッケローニよりずっと評価高いという事実を忘れてるよw
211名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:35:34.12 ID:lUU3HNql0
ゼーマンの433イケイケサッカー希望


212名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:35:50.28 ID:TTT7FD6G0
>>209
ホジソンのリバポ監督就任と同じだな。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:36:14.15 ID:yLNpaU0B0
レオが行ってしまったフランスのクラブって、ダバディの爺ちゃんのなんだね
ダバディ、おぼっちゃま過ぎる
214名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:36:48.88 ID:tCGtP2d30
ローマとの負けたら監督首切りマッチが楽しみだ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:38:37.57 ID:z1IlQYUpO
よっしゃー フィーゴこいそしたら当分珍テルだから相手するのが楽だ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:39:01.76 ID:8IVIJkBo0
ガスペもう終わりか
あっという間だったなw
217名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:41:04.24 ID:hxmXCEwW0
フィーゴいいねぇ。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:43:48.76 ID:y7E2lLK20
ワールドサッカー ウイング部門
1位 ガリンシャ
2位 ジョージ・ベスト
3位 スタンリー・マシューズ
4位 ジャイルジーニョ
5位 ドラガン・ジャイッチ

6位 ルイス・フィーゴ

7位 フランシスコ・ヘント
8位 ロナウジーニョ
9位 クルト・ハムリン
10位 トム・フィニー
11位 ズビグニェフ・ボニエク
12位 ロブ・レンセンブリンク
13位 ジュリーニョ
14位 ブルーノ・コンティ
15位 Zゾルターン・チボール
16位 ライアン・ギグス

33位ベッカム
37位ピレス
42位B・ラウドルップ
47位リトバルスキー
49位オーフェルマルス

219名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:44:27.95 ID:7ajS0GOt0
>>215
グアルディオラのときも最初は散々そう言われてたよ。
新人監督はやらせてみないと分からん。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:44:31.30 ID:hxmXCEwW0
ていうかサネッティが選手兼監督やるのが一番まとまるんじゃねーの?
221名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:46:18.82 ID:vuEEkhtV0
レオナルドに土下座して戻ってきて貰え
222名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:46:49.35 ID:VxlD3Gu00
岡ちゃんみたく4321にしたらめっちゃくちゃ強くなりそうなんだがな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:47:54.50 ID:8IVIJkBo0
>>218
ブライアン・ラウドルップ頑張ってるやん
ベッカムはウイングってイメージないな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:49:17.91 ID:JgU34HUD0
フィーゴ?選手としての実績は疑いようもないけど…
コーチや監督としての実績ってあるんだっけ?
225名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:49:27.95 ID:NMchLMTj0
アンチェロッティーフリーだったんだな
意外に評価高くないんだな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:52:07.72 ID:83dMh6Io0
岡田監督は?
227名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:53:30.07 ID:TTT7FD6G0
アンチェは辞めた後にハマーズの噂もあったが、1年位休息するって言ってたからな。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:57:59.41 ID:v6FCd32D0
ガスペリーニ「解任されても泣かない」
229名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:58:43.40 ID:XGYiD3/v0
>>220
サネッティ監督、マテラッツィGMを夢見てるのは俺だけではあるまい
230名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:00:21.73 ID:XGYiD3/v0
>>227
アンチェロッティは今解説だかなんかやってるって聞いたな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:03:14.74 ID:UkpB9/vR0
インテルの英雄レコバでええやん
232名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:08:44.19 ID:5zVpObNW0
>>229
スタンドから相手を挑発するマテ兄を見れるのか
233名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:09:20.43 ID:zEsdfsLF0
城福いいよ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:11:17.23 ID:KCkwNRG30
>>218
リトバルスキーってあの面白外人のリトバルスキーか
意外と有名な選手だったんだな
235名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:15:19.24 ID:txw2xvnVO
>>231
レコバさんは現役当時戦術を理解せずにプレーしていましたが
それでもレコバでいい?
236名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:16:50.53 ID:dMRmER7C0
俺はインテル在住だけど、東の方の国に前回のW杯ベスト16の監督がフリーだから呼べって騒いでるよ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:17:43.66 ID:3SIPD+hc0
>>129
レオナルドは人(特に大物)との接し方、扱い方が抜群に上手い
ミラン時代は独自ルートでパトとってきたり、不良債権化してたロナウジーニョを上手く使ったり
インテル時代はベニテスが壊したチームを短期間で立て直した

守備組織の構築が苦手っぽいから、自分の利点を最大限に活かせるGM職に就いたんじゃない
ビッククラブ移籍と思われてたパストーレがPSG行くなんて誰も思ってなかった
238名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:20:57.69 ID:8IVIJkBo0
>>234
冗談だろ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:22:45.02 ID:8ADLWB8K0
こんな時、ザックがフリーなら候補に上がるんだろうな。
240名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:26:54.21 ID:hVlp8eYL0
>>53
座りなさい!
241名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:27:19.87 ID:uL3Te2C10
>>231
チーノさんは母国のナシオナルで現役でっせ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:28:13.44 ID:smn/UOn60
>>1
なんかミーハーな人選
243名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:31:14.78 ID:OqnxYAneO
>>239
便利な監督だったから。オファーされたかもね。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:35:53.78 ID:4Y+TEtPK0
>>220
賛成
イタリア版マンUを狙おうや
245名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:36:14.55 ID:naA9YUfF0
順調に珍テルに戻りつつある・・・w
マンチーニとモリーニョがいかに名将だったかがわかるな
246名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:38:23.56 ID:39Ht02AD0
>>42
お前FIFA廚だな!
247名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:41:04.53 ID:EHlRPIKs0
>>103
インテルかどっかのフロントスタッフじゃなかったけ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:41:25.36 ID:Pxmx1PIjO
グアルディオラが来る話があったようななかったような
249名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:46:51.94 ID:mXcNjTVb0
>>63
変態はお断りー!
250名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:47:14.39 ID:fNCoouHw0
フィーゴが候補になるくらいならゼンガとかベルゴミでいいんじゃないか
251名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:47:36.36 ID:T7Pt4Rzn0
ベニテスって何してんの?
あとレオナルドを呼び戻すのもありだ。
252名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:51:13.69 ID:cNjxp3sI0
サネッティがプレーヤー兼監督でいいよ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:53:02.28 ID:DlQhAPHt0
チーム状況に左右されずにポコポコ点とってた
エトーの穴はでかいな
254名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:53:03.93 ID:QV1dhR1G0
>>251
(キリッ←抜けてるぞ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:11:09.80 ID:Mn4scXxT0
岡ちゃんの電撃就任あるで
256名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:27:51.23 ID:dyqZlc7p0
>>176
ナポリが3-4-3
ウディネが3-5-2
去年のジェノアって序盤3バックじゃなかった?
ガスペも結果出ないならインテルでも4バックにするんじゃない?
手遅れなってからかその前かはわからんが
257名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:30:41.34 ID:gf/8S7j20
フィーゴ、ライセンス持ってるのかよ
最近まで現役だったんだろ?
258名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:32:43.99 ID:fgiDvp2gP
フィーゴは試合に出ろ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:34:49.76 ID:AoCTJGosO
レオナルドのままで今シーズンも戦えとあれほど
260名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:35:24.40 ID:qHRhJGpCO
フィーゴは監督より子供達相手にあのドリブル技術を継承する仕事をするべき
261名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:44:27.82 ID:4690fni40
フィーゴのあの顔で30代かよw
262名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:55:24.85 ID:tuf27Dtq0
ザッケローニでいいじゃん
ベンゲルは日本代表監督に
263名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:57:58.42 ID:a5a9jrHe0
>>262
ベンゲルショタジャパンが始まるで
264名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:07:49.06 ID:EOxiFiCg0
フィーゴの胸毛でじょりじょりされる長友
265名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:15:09.65 ID:RBcNYdBZ0
フィーゴはセリエのサッカーでは残念だったなぁ
一番Jにきてほしい選手だわ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:27:29.55 ID:tCGtP2d30
フィーゴはポルトガルの若林豪
267名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:36:49.31 ID:I6EnzbG5O
フィーゴ舐めたい
268 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 17:39:46.57 ID:YCao5det0
>>265
インテル時代知らないだろw
269名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:47:10.39 ID:Aq8Zw/wA0
>>203
案外結果を残しそうな気がしてきたw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:48:17.28 ID:tnX5laly0
アンチェロッティに4-3-1-2やってもらうのが一番じゃないの
271名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:00:19.28 ID:iRWvPxDS0
アンチェロッティ好きだからきてほしいなw
272名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:01:09.41 ID:gneBaFdMO
たった3試合負けただけでもう次の監督の話出るのか
273名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:06:11.61 ID:/SnD4fCK0
たった3試合で糞とわかる監督ということだ。
ポジションころころ換えてしまうから、選手達も
自分の役割・連携になじめないまま突っ込まされてるな。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:22:59.78 ID:Z1sN1jPj0
どんだけお笑いチーム目指すのよ
275名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:43:37.44 ID:pm169RBJ0
ベルゴミがインテルで不遇すぎるだろ
監督にしろ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:58:45.28 ID:3w/Mxn7o0
個人的にはクーペルが見たいが、アンチェロッティが一番良いだろうな
277名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:06:30.08 ID:ObALe+o4O
ミランのレオですら暫くフロント入ってたんだからフィーゴはレアルのモウリィーニョとこで修行してこい
278名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:09:58.25 ID:kzLSGcsR0
サネッティーと同じ年かよw
279名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:10:50.38 ID:qZH6//W20
レオナルドとかフィーゴとかもうネタキャラはやめろよ…
280名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:21:15.94 ID:y4cJPkpE0
>>276
クーペルってまだ442でサイドにウィングを置くサッカーやってるのかな。
スクデット目前の最終節のラツィオ戦は夜中に見てたわ。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:30:34.41 ID:3w/Mxn7o0
>>280
先日ちらっとラシン・サンタンデールの試合を見たけど4-2-3-1って感じだったねー
282名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:39:11.43 ID:yitI6tHz0
オカリーニョでええやん
283名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:42:18.95 ID:4gfm8Bge0
アンチェは無理なんだからラニエリで良いじゃん
ラニエリは辞めさせるタイミングだけ見極めたら
良い基盤を作ってくれる良い監督だぞ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:45:03.66 ID:iEbAvK+00
>>281
4231でサイドにボールが偏るサッカーだと想像できた。
285名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:48:19.06 ID:toALgd/V0
ユーべはパウロ・ソウザ連れてこいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
286名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:50:22.93 ID:2iuQ4JjH0
ここはW杯ベスト16監督オカリーニョだな
287名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:52:55.26 ID:+Xffd3Zv0
ラニエリは誰とでも寝る女
288名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:01:58.35 ID:j0bvt9Ws0
日本のイマラチオこと岡田監督を抜てきするべきだ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:25:21.44 ID:YmjpZxWC0
昔、インターミランて呼ばれてなかった?
290名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:32:32.40 ID:exjcKt6i0
仕方がない、日本が世界に誇る逸材を出すか
つ〔布・牧内〕
291名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:54:02.58 ID:N3OSqCY70
>>289
メディアではインターミラノと表記されてた
いつからか固有名詞全般的に可能な限り現地読み表記に変わった
292 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 22:41:26.85 ID:hqqTOE6d0
>>285
インテル:フィーゴ
ミラン:ルイコスタ
ユーベ:パウロソウザ

これでいいな
293名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:46:17.03 ID:0KyqJdSF0
【速報】アーセナルが最終節を待たずして降格決定
294名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 23:13:51.44 ID:xMxVdzwd0
ラニエリの立て直し術は私、ロマニスタのお墨付きです
但し、長い期間結果を求めることはできない
295名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:01:27.29 ID:Yfxy5Ehq0
>>292
ラツィオ:フェルナンド・コウト
296名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:13:50.81 ID:1l7KiXtV0
インテル:フィーゴ
ミラン:ルイコスタ
ユーベ:パウロソウザ
ラツィオ:フェルナンド・コウト
パルマ:セルジオコンセイソン
フィオレンティーナ:ヌーノゴメス
297名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:41:40.67 ID:tdbfE43N0
ローマに在籍したポルトガル人が思い浮かばないな
フォンセカまでしか出てこない
298名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 00:45:21.87 ID:1l7KiXtV0
ウルグアイじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:31:20.41 ID:8md2blfy0
ナポリも表記では3バックにしてるけど試合では決まったMF一人下げて4人でDFライン形成してるし
実質3バックなんて名目だけだろ
殆どの相手が3で攻めて来てるのに自分とこシステムの定位置守って3で守るチームなんて今無いだろ
ウディネだって結局3は名目上で決まったMF一人DFラインに吸収されてる
3バックシステムなんて監督のパフォーマンスなだけでナポリとかは隠れ4バックと呼ばせて貰ってる
300名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 01:53:31.40 ID:oyUPt0i7P
フィーゴかあ。凄いの持ってくるなあ。集客率は跳ね上がりそうかも
301 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/18(日) 02:21:17.78 ID:kL9ZoeSv0
バルサ、マドリー、インテルとフィーゴがいた時は華があったよな
あれを監督としてやったら凄いけど難しいだろうなあ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:32:44.85 ID:TGl+N0vS0
おめえの出番だフィーゴ!
303名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 12:44:40.10 ID:oCfrUwk90
名将ベニテスがヒマそうにしてるぞw
304名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 13:37:25.88 ID:vNBFbpkZ0
アンチェロッティかモーン
オワコンザックさいなら!!
305名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 14:08:40.76 ID:GaCU9nyMO
>>295-297
フェルナンド・コウトはパルマ⇒バルサ⇒ラツィオ⇒パルマ

ローマにはアベル・ザビエルがいた
もともとは94-95のポルトガルブームに乗りフィーゴとアベル・ザビエルがイタリア移籍予定だったが
フィーゴはユーヴェとパルマが契約でもめて契約禁止となりバルサに
アベル・ザビエルはバーリに加入も降格して移籍

90年代半ばからのポルトガル選手は他にフットレ、ルイ・アグアス、カデーテ、ディマス、ヴィヂガウ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:30:58.11 ID:Nalth/fl0
>>296
ポルトガルってこの頃がピークだったよね。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:33:08.64 ID:XowjILG40
アンチェロッティにしとけよ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:35:30.05 ID:Vva51kNo0
ガスペリーニてインテルにしては地味すぎ
何が評価されたんだ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 19:46:29.14 ID:0SVeDlNY0
デリオ・ロッシならすぐ連れてこれるだろ
首にされるのも慣れてるし
310 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/19(月) 03:07:35.66 ID:3t5RcDaP0
>>306
パウロソウザは早く終わった
311名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:52:54.25 ID:CS+AdTsj0
葡製若林豪
312名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:19:40.06 ID:8pCmvIOo0
アンチェにしとけって言ってる奴さ

アンチェに断られてガスペになったって事実理解して言ってるのか?
313名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:20:50.54 ID:GKioVJRJ0
フィーゴからはジーコ臭がするのは何故?
314名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:21:22.79 ID:/w6If3eZ0
そろそろモウリーニョに帰ってきてもらおう
315名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:21:39.25 ID:PQmH1Sqy0
寿司屋のオーナーで我慢しなさい
316名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 06:26:08.30 ID:0PgSj9irO
フィーゴ懐かしいW
独特の間合いのドリブルで抜き去ってたよなぁ。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:00:45.77 ID:2mhyWWZ10
まぁ監督として実績薄い人連れてくるのは博打だが
失う物が何もない今はそれがベストかもな。ローマにも言えるが
318名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:06:01.82 ID:9IHVu/Nb0
フィーゴって今フロント入っててモウの時にコーチかなんかやってたんじゃなかったっけ?
319名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:05:37.31 ID:RugQw/ik0
フィーゴトップ下でスナイデルFWも面白いな
320名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:09:53.13 ID:R76iIL9i0
仮にフィーゴ呼んで失敗したら目も当てられないぞ
レオナルドで続けておけばよかったのに…

>>301
今度こそゴルゴに狙われるだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 08:15:56.81 ID:e64cgtdV0
フィーゴ10分くらいならやれるだろ?
322 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:30:24.08 ID:P6BMg7ZZ0
>>321
20分はやれる
323名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:33:11.16 ID:DDu099Jr0
名波の宿敵スパゲッティおじさんは?
324名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:36:43.73 ID:HW3ehihv0
>>183
オサスナ戦でも3-4-3で8-0大勝
325名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 11:49:47.51 ID:aoNpl9TEO
>>320
レオナルドは大崩れはないが、優勝できる監督ではないという印象
固くCL圏内ならいいかも知れないが、本気でスクデット狙いには不向き
途中就任のときのラニエリなんかもこんな感じ

まあガスペッリーニはそもそもビッグクラブ自体向いてないと思うが

>>323
ロシアのゼニトで優勝、CLを戦ってる
ユーヴェ行きの噂もあったが、引き続きゼニトで指揮
そういえば名波のヴェネツィア監督はスパ⇒マテ父⇒スパ⇒オッド父だったね
326名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 16:06:41.96 ID:Y/9BRa2X0
>>308
他に袖にされまくって仕方なかった
327名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 20:38:49.87 ID:CUdLwKjk0
>>323
ロシアの市場の力が強すぎて引き抜けません。
逆にセリエの有望な人材がロシアに引き抜かれているのが現状です。
328 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/21(水) 11:53:01.78 ID:T1vRgLQZ0
フィーゴカモン
329名無しさん@恐縮です
フィーゴ監督できるの?
ってレオも同じようなものか