【サッカー/ブンデス】岡崎慎司、2戦連発ならずも前線を活性化!矢野貴章はベンチ外 フライブルク1-2シュツットガルト[9/17]
1 :
◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:
SOCCER KING 9月17日(土)5時49分配信
16日、ブンデスリーガ第6節が行われ、シュトゥットガルトはアウェーでフライブルクと対戦した。
シュトゥットガルトの日本代表FW岡崎慎司は先発出場。
フライブルクの矢野貴章はベンチ入りしなかった。
試合は序盤からボールの落ち着かない時間が続き、一進一退の攻防が展開される。
その中でもフライブルクは何度か決定的なチャンスを作ったが、
いずれもGKスヴェン・ウルライヒの好セーブに阻まれる。
すると32分、CKのこぼれ球を拾ったマルティン・ハルニクがシュートを放ち、
シュトゥットガルトが先制点を挙げた。
さらに後半にもハルニクが2点目を奪取し、リードを2点に広げる。
岡崎は試合を通じて鋭い裏への動きを披露し、体の切れを感じさせた。
チームメートから出されるラストパスの精度が低く、決定機にはつながらなかったが、
79分に交代するまで豊富な運動量で前線を活性化させた。
その後、シュトゥットガルトは1点を失ったものの、なんとか逃げ切りに成功。
2−1で勝利を収め、今シーズン初の連勝で暫定ながら3位に浮上している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000301-soccerk-socc 試合詳細
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1619766
調子良さそうね
海外の日本人選手終わってるなwwwwwwww
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:03:32.84 ID:3yJe7cfsO
キショー帰ってこいよ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:03:47.18 ID:xxv+jhoO0
「あと8点 忘れてないだろうな」
ザキオカどうだった?
> シュトゥットガルト
俺には発音できん
矢野・・・・・・・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:04:42.58 ID:nd2zxd+O0
起点と活性化はどっちが上なの?
ハルニク半端無い
ドルvsアナル→珍テルvsトラブゾン→ステアウアvs鮭→フライvsベンツ
今のところ今週見た試合全部つまらないんだけど
頑張ってたね、ザキオカ。
でもクソ試合だったな。
シュツの前線はパスしらねぇのか?ってくらいオナドリ・オナシューだな。
はいはい活性化活性化w
岡崎ならではの賞賛用語だよな。
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:07:15.42 ID:Fw/0v5Gk0
岡崎\(^o^)/オワタ
>>11 俺と全く同じだなw
ガスぺが嫌いだからインテル戦は楽しめたけどね。
まあ、良いポジションには居たな
良いボールがくれば1点というシーンは何回かあった
ただ、無駄に守備に行き過ぎかな
>>9 ゴール>>>アシスト>>>>>>起点>>>活性化
フライブルクって面白いチームだなぁって思った
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:11:00.22 ID:WjAwwPAf0
今のフライブルクは矢野が出られる感じのチームじゃないな
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:11:57.40 ID:+6JOjeVe0
フライブルクはめちゃくちゃ荒いけど運動量がすごかった
コンパクトだったし
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:12:58.45 ID:P5o6oxa2O
シセをベンチに追いやって1トップでスタメンで出れるような日本人が出てきたら、ワールドカップでベスト8にはいけるはず
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:13:12.26 ID:mH4EQ6+t0
新潟日報で昔は散々矢野の記事は出てたんだけどねー
>>11 正直こないだの桜vs現代の方がそれら全部より面白かったんじゃねーかと。
なんで矢野なんか取ったんだろ
サポも大半がブンデスとか無理で一致してたじゃん。
なんで矢野も行ったんだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:15:40.42 ID:S0AV+IZwO
水戸ホーリーホックは、矢野とムァキを獲得して 矢野‐鈴木‐ムァキの3トップでチームを活性化させろよ。
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:15:53.92 ID:J/6997oQO
アジアカップのときのコンディションに戻してくれ
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:16:21.31 ID:i2DDZ6Cw0
矢野帰ってこい
活性化は初めて聞くな
まだまだ勉強しないと
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:17:03.75 ID:in22+fzk0
矢野の状況すげー気になる
この辺りの層は1枚でも厚くないと代表厨が困る
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:18:31.60 ID:oRN8mD+V0
活性化w
物は言いようだな
ウィングの位置で覚醒した矢野はワールドクラスのスケール感のプレーもできるんだがな
だが点は取れない
>>17 「チャンスを演出」
「存在感を発揮」
も加えてくれ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:20:23.10 ID:v7lYubAg0
毎試合点を取らなくてもいいだろ。
ストライカーのカカウ仏だって全然取ってないのに。
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:21:36.62 ID:s91+OKwW0
岡崎も終わったのか
日本人全滅じゃん…
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:21:45.39 ID:MaOxYjXvO
矢野w 来年辺りは千葉とかに居そうだなw
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:21:46.84 ID:mx1TN7hEO
ザキ良かったぞ!
だがチームメイトの裏へのパスがしょぼいから、自分でもちこめるようになろうぜ!
ケガすんなよ!
ボールがまったく収まらないけどそこそこ決定力のあるシュツットガルトと
ボールがちゃんと繋がるのに最後が枠外シュートとか残念なフライブルク
って印象だった
矢野とか日本代表でもとっくに構想外だしさっさと国内復帰しろや
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:24:08.36 ID:P5o6oxa2O
>>29 正直ヨーロッパに挑戦するセンターフォワードが全然いないんだから頑張って欲しいけどな
ぶっちゃけ今ベンチ入り枠を争うのが去年ブルガリアで24試合26ゴールのマリ代表FWだからな…矢野にテクニックがあればまだよかったんだが
ハルニクの所に上手くボールがこぼれてきてたな
持ってるなアイツ
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:25:34.30 ID:jZPj9iLW0
シュツットガルトって降格しそうだったから岡崎獲ったんだよな
岡崎効果凄くね?
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:27:08.63 ID:9DtJJpEVO
>>41 つーかCFで考えてもらってることに驚きw
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:27:40.04 ID:/CTJlD4ti
岡崎の飛び出しはほんとタイミングいいよね
意外と頭いいのねw失礼だけど
ブンデスの日本人所属じゃ一番優勝に近いから頑張って欲しい
宇佐美出ないし
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:29:37.67 ID:+t6GFjbk0
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:29:48.86 ID:P5o6oxa2O
>>44 去年からほぼずっとCFでしか使ってもらってない
しかも来た当初は2トップもあったが基本パワープレー要員か1トップ
活性化wwwwwwwwwwwwwww
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:32:27.21 ID:aR+BKda5O
今から録画見ようと思ったら・・・
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:32:37.05 ID:gqA5G+uRO
矢野…
忘れてたwww
>>44 代表厨にとって矢野は太古の昔から電柱扱い
サッカーで毎試合点取る選手なんてメッシとかくらいなのに
オワタオワタ言う馬鹿って何なんだ?
ターンオーヴァーがスレを立てたってことは、あんま良くなかったってことか
仏
岡崎 ハルニク
このトライアングルが機能してる時のシュッツはべらぼうに強い
でも今日はもっと左使ってもよかった
岡田とかよくこんなの代表に選んでたよなw
香川とか誰でもいいから別のいれときゃ本田ワントップのクソみたい戦術にする必要なかっただろうにw
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:17.28 ID:pkmep4MJ0
矢野早く帰っておいで
みんな暖かく迎えてくれるから
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:41:24.78 ID:iiT9IWig0
矢野
頑張ってるね
年齢的には今がキャリアのピークだろうしなあ
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:42:02.39 ID:XPNhf4gbO
カカウまた決めなかったのか
ザキオカさんと変われよ
なんだかんだいって岡崎が加入してからのシュツットガルトは強いな
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:47:14.08 ID:fehRqgP10
もしかして今期シュッツは結構いい順位いっちゃいそう?
去年は降格争ってたのに
>>11 欧州だからサッカーが面白いと思ったら大間違いだからな。
結局のところは自分が選手もしくはチーム、国を贔屓するから面白いんだよな。
日本人が得点もアシストも点に絡む動きもなくまったく活躍しなかった時のスポーツ紙のキーワード
存在感
キレのある動き
活性化
起点
流れを引き寄せる
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:49:30.11 ID:R2YVLrfN0
矢野起床
あーたらしい朝が来た。きぼうの朝だ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:49:44.41 ID:oyfz6XXNO
シュツットガルとはいい年と悪い年が交互にくるイメージ
いやでもあの試合内容じゃシュツットガルトは厳しいだろ・・
パスがまともに回ってない
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:52:49.92 ID:XOUxnBDV0
今日は春肉に日だった
こんな試合よりJリーグのが全然面白いわ
だからJもこんくらい観客きてくれ
春肉は守備がクソすぎ、カカウはボールロストしすぎ
ザキは…無駄にがんばりすぎw
ケガすんなよ・・・
今シーズンは岡崎だな
矢野はやる気ないなら日本帰れよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:58:40.97 ID:tMOwJ43W0
岡崎さすがやな
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:58:53.77 ID:OucfZi9EO
今日の見所は、試合中にもかかわらず監督が「お手」を要求したことだったな
そして、少々ふてくされながらも、ザキオカはちゃんとお手ができた
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:05:48.26 ID:sqSvouBl0
シュツットガルトまた勝ったのかよ すごいな
矢野は練習しに行っただけみたいな感じだな('A`)
さっさと新潟に帰っておいで^^
新潟サポは矢野についてはどうなの?
槙野化してないの?
まーたターンオーヴァーか
矢野はまぁ来期で日本に戻ってくるだろ。
矢野きっしょい
矢野は浦和にでも行きたそうだな
>>74 ぶつかったからゴメンって意味だろ。
前に相手監督とぶつかっていきなり監督が選手の胸ぐら掴むのがあったし。
>>31 存在感はベンチ外でも発揮できるから便利だぞ
雑魚イブログから2点しか取れんのか
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:29:57.84 ID:Cac+eKqn0
昨日はどっちも飛ばしすぎだって
皆バテまくりだしカード出まくりだし
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:31:22.05 ID:xcMTErM30
ゴールやアシストをすることより結果を出す事が大事だろ
日本人選手はつべのゴール動画が何十万再生といっててみっともない
どんなスター選手より上っていう
>>56 デンマーク相手に一ゴール叩き込みましたが、何か?
88 :
-:2011/09/17(土) 10:42:00.19 ID:b9fDjnt40
矢野、もう戻って来いよ
南アフリカに間に合わないぞ
日本A代表で、駒野やウッチー、酒井とのボジション争いが待ってるんだぞ
そっちの方が華やかだろ?
守備の人なんだからゴールはオプション的に求められてるんでしょ
次節スタメンなら点が期待されてないってことだし
>>53 朝鮮人です。本当に有り難うございました。
>>65 韓国人は試合に出ないから記事にもならないって事か。ドンマイ^ ^
ザキのチームメイトは自分勝手すぎだろ
ドリコネ、オナシューで何回チャンス潰してんだよ
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:04:53.64 ID:u2n5O/T20
矢野はチャンピオンシップに行ったら
ハードワークできるサイドバックとして活躍してエレベータークラブの中でプレミア昇格や
がんばってたけど「3.5」〜「4」ってデキかな
自陣でボール失うことも数回あったし、攻撃では裏狙ってたけどいいパス来なかったからね
ただ攻撃陣は春肉無双であとはみんな岡崎と同じ様な感じだったな
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:09:55.65 ID:nF+MDhJ90
岡崎がもうちょいイケメンで女ウケするキャラなら
このスレはチョンの書き込みで埋め尽くされてたんだろうな
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:11:48.35 ID:a1qbLN4I0
>>53 試合後オワタオワタ
↓
各種サイトで採点高評価
↓
自分の目で判断するのガー
シュツットガルトは06‐07シーズン優勝してるし、08‐09シーズンも3位に入ってCLでバルサといい試合してたから力はあるチームだよ。
矢野の来季はヴェルディかヴィッセル。
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:12:25.43 ID:xbm6n1us0
宇佐美は相変わらずベンチウォーマー?
ハゲ崎は自分が助っ人外国人だと思ってないのか?
あまり良くない意味でいつもの岡崎
ただこの監督は勝ってる間はスタメン変えないだろう
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:31:19.60 ID:Q5yw9I030
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:32:11.88 ID:xmgJnyuM0
岡崎の動き出しと走りが速くてわろたw
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:34:07.19 ID:tmk2i9W80
北朝鮮=朝鮮民主主義人民共和国
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:35:23.03 ID:I6EnzbG5O
矢野はいつまでドイツ旅行するつもりだ
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:36:36.34 ID:ClmO6fWz0
髪は切らないのか?
釣男みたいにしたいとか言ってたけど、ハゲが目立つだけだろ…
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:37:17.93 ID:A4kF+hFV0
矢野は被害者
たまたま代表にいただけでフライブルクに引き抜かれた
いやフライブルクが被害者か
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:37:25.24 ID:sXgrj8RC0
矢野なんか通用するわけないって本人も周りも100パー分かってたろ・・・
岡崎は、カイト化しつつあるなー
当地での採点はどうだったの?
やのかえってこい
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:45:12.17 ID:lPKTnE3K0
矢野は金を稼ぎに行ったんだろ
別にサッカーをしに行ったわけじゃない
早くオレジャイくれよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:47:42.83 ID:Pv7zqHJkO
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:48:36.75 ID:zEsdfsLF0
宇佐美でさえベンチ入りしてるのにベンチにも入れない矢野って・・・・・・・・・・・・
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:52:38.45 ID:RrFk/3Fv0
何もしなくても無理やりマンセーするサッカー報道、次はどんな表現を使うのだろうか
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:55:05.29 ID:+XWuLOOe0
どんなに活躍しても必ず貶めるアンチ、次はどんな表現を使うのだろうか
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:57:06.17 ID:rLgyh/I+O
矢野って
W杯メンバーなんだよな・・・・
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:58:09.26 ID:9hwbTQX00
矢野SBしよう
>>102 ラバディアって俺がドイツいた当時は現役だったんだが、岡崎の監督になるとは。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:05:25.94 ID:CLm3WVyWO
>>120 いや、CBが良い。
足の早さも高さも生かせる
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:06:37.12 ID:pE5uxHI80
起点の次は活性化か
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:07:22.54 ID:vyAeEE/R0
岡崎オワタあああああああああああああああ
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:11:00.71 ID:8HaTruTC0
善戦とか起点とか貢献とかが散々批判されたんで活性化ときたか
単語言い換えてるだけじゃん
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:11:35.28 ID:wuU4FskUO
矢野は戻ってきた方がいい
>>1 >>1 韓国のサイトで「2ちゃんねるの反応」やってる反日記者さんお疲れっす。
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:13:17.05 ID:xwQsGKBi0
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
岡崎ってドイツに行ってからとにかく強引にシュートまで持ち込むように
なったよね。あとひとつひとつのプレーが上手くなってるトラップもキープも。
成長してるね向上心がすごいのかな。
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:16:22.56 ID:d5kV/8Yv0
残留争いしてたチームが岡崎がはいったことで優勝争いするようになったのはすげえな
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:16:31.69 ID:77dg1TsF0
ゴール>アシスト>起点>前線を活性化>ベンチで鼓舞
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:17:19.94 ID:7LVUSLFEO
カレンみたいなのが居る一方で矢野とか槙野とか
久保はMVPらしいし
成功するしないは、やってみないとわからんが
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:19:12.98 ID:IwjEePu10
矢野とかJ2ですら通用しねーよw
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:19:15.13 ID:y4iBe6GnO
>>130 ひたむきな情熱を持つ人間が大好きななドイツ人には受け良さそうだしな
一番評価されるのは「目でアシスト」
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:22:29.85 ID:+6JOjeVe0
今日のザキオカはさすがにボール持ったプレー少なすぎだわ
裏にわんわんわんわん走るだけ
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:22:43.58 ID:j0P4E+IMO
矢野と槙野は何しにドイツへ行ったんだ
矢野って献身的にチェイシングする守備的FWってイメージあるけど
CFで使うとそうでもないんだよね
サイドに置いたらアップダウンを繰り返すんだけど
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:23:11.00 ID:roR49OkE0
矢野とか大津とかJで活躍できない奴はドイツじゃ通用しない
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:23:37.49 ID:xcMTErM30
ゴールをするより結果を出す事が大事だろ
>>136 本田もそうだけど、海外にわたってからサッカーはゴールを決めた奴が
一番偉いって改めて強くわかったんだろうね
海外に行く選手はああいう選手じゃないと腐って駄目になっちゃうんだろうな
>>143 昨シーズンの岡崎はゴールがなくても使われ続けたけどな
ザキオカは普通に試合出てるな
プロ入団時に将来厳しい言われたのは何だったのか
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:29:56.70 ID:lBcYlTqk0
>>126 貢献や善戦はともかく起点は大事だろ
代表で起点だらけの遠藤の重要さがわからん訳ではないだろ?
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:41:28.61 ID:zEsdfsLF0
>>143 本田のVVVとはチーム事情が違うがな
もともとこのチームは前線のメンツは揃ってたがバラバラ。
前線と中盤の活性化役として岡崎が指名されたということ。来日までして岡崎を調査したスカウトの弁だよ
得点より汗かき役として期待されてたわけで、それが上手くハマったって監督もいってたな
矢野は外貨を稼ぎに行ったのか!
起点の次は活性化か…
カイトみたいな感じだよな
岡崎無得点の試合見てからターンオーヴァーのスレ立て余裕でした
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:26:14.35 ID:oBhkegmB0
「今日入れられなかったから1点プラスしてあと9点な。」
「えっ」
荒い試合だったと思うけど審判が試合止めすぎでイラついた
ゲントナーとカカウはいつ見ても糞だな。
ポグレブ潰れ役においてサイド春岡であと全員守りでいいよ。
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:34:30.82 ID:wuU4FskUO
GK
権田修一(FC東京)
西川周作(広島)
川島永嗣(リールス/ベルギー)
DF
伊野波雅彦(ハイドゥク/クロアチア)
吉田麻也(VVV/オランダ)
駒野友一(磐田)
栗原勇蔵(横浜FM)
今野泰幸(FC東京)
長友佑都(インテル/イタリア)
内田篤人(シャルケ/ドイツ)
槙野智章(ケルン/ドイツ)
MF
阿部勇樹(レスター/イングランド)
遠藤保仁(G大阪)
細貝萌(アウクスブルク/ドイツ)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
柏木陽介(浦和)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
香川真司(ドルトムント/ドイツ) 清武弘嗣(C大阪)
FW
柳沢敦(ベガルタ仙台)
鈴木隆行(水戸ホーリーホック)
巻誠一郎(東京ヴェルディ)
矢野貴章(フライブルク/ドイツ)
結局、無駄走りしたあげくバテてトラップおぼつかないで
決定機にフカす、ドリブルしかけるも足元に入りすぎて奪われる、トラップミスをする・・・の悪循環。
犬みたいに終始走り続けて守備をしてクラブでは「完璧」と認められているらしいが
正直日本代表が世界のベスト10入りするならこういうFWはいらない。
とにかくサボってても一瞬のチャンスを確実に物にする
点を決めるストライカーが欲しいんだよ。
チェイシング要因なんかいい加減卒業しなくてダメ、日本も。
守備をするのは今や当たり前なんだからコイツが絶賛される意味がわからんw
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:51:33.04 ID:xcMTErM30
こういうFWはいらないといっても
日本は弱小だからFWもMFDFを助けなければならないわけで
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:58:32.27 ID:zEsdfsLF0
いやいや、ようやく欧州がこういう走り回る選手の重要性に気がついてきたんだから
岡崎みたいなのがこれからはスタンダートになる
日本は全員岡崎レベルの運動量サッカーで勝負していくしかない
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:04:02.61 ID:TsyQS08a0
>>157 お前みたいな強い強い日本代表を見たいだけのクズは来るなよ
いらんとか言っちゃうやつは代わりの奴挙げれるのかよw
>>159 運動量ある選手が評価されてないっていつの時代だよ
こういう選手は昔から一定以上需要はある
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:17:30.42 ID:P80RcOuu0
矢野って一昔前の海外組みたいだな
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:24:44.49 ID:infsudJh0
矢野は日本に戻って来い。
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:27:28.80 ID:BezlDA6y0
>>1 >79分に交代するまで豊富な運動量で前線を活性化させた。
>その後、シュトゥットガルトは1点を失った
>>157 現時点で日本代表歴代得点8位の22得点を決めてる選手を得点力ないっていわれてもなあ
しかも今FWじゃねーし
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:31:39.86 ID:xbm6n1us0
>>157 こいつが一番点を取ってるからだろ
カズ以来の得点を感じさせ、実際に点を取ってる選手
香川とか比較にならんぞ、追いつくのも無理
逆に岡崎は日本代表通算得点歴代4位ぐらいまではすぐに行く
下手したら今年中に行く
ザキオカの時代がぁ〜
クルゥ〜〜?
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:37:40.24 ID:iSXe+x15O
代表での得点はJ開幕前と後で価値違うだろ 代表試合の数違うし
>>157 そんなFWそもそも選ばれんから。前線からの守備は日本の生命線。
>>168 ベトナム戦とタジキスタン戦でまとめどりができそうだしな。
シセは性能高いなー、インテルでも取ったらいいのに
岡崎あと八点取れんとザックが吉田によって失脚させられるぞ
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:05:24.37 ID:fTkzfBzs0
今ブンデスで一番得点が期待できる日本人だわ、交代後の監督抱擁が出来の良さを物語っていた
矢野はウインガーなのになあ。もったいね
>>11 1試合違わず同じく…
しかも全部早朝だから余計喪失感が…
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:14:01.53 ID:m5xR1buYO
>>157 サボるのを見るのが好きなら、中村俊輔とかイエナガをFWにするって手があるぞ
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:17:16.75 ID:xcMTErM30
中村だったらふらふら下がってきてボランチの位置で守備まがいのことをするだろ
てか守備も得点力も両方必要
トップ選手で家長みたいなのいねえぞ
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:26:01.61 ID:MT7KOGuA0
岡崎は運動量多いなw
代表の時はあんまり走ってるイメージないけど。
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:30:27.51 ID:OqwLCvvl0
こないだフライブルクのスタジアム付近を歩いていたら
矢野くん、元気にサイクリングトレーニングしてたよ。
手を振ったら笑顔で返してくれた。
マジで頑張って欲しい
活躍してもなぜか注目されないザキオカ
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:32:51.28 ID:kgePj5XF0
ボールロストとパスミスが目立ったわ
裏へ抜ける動きは再三やってたけどいい感じでパスが来ない
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:34:28.40 ID:kgePj5XF0
あ、よく見たら交代後に失点してるのかw
ザキオカにしたらいい結果だな
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:59:31.28 ID:QiJLEg4Q0
岡崎直前まで起きてたのに睡魔に負けた・・・
頑張ったなら良かった
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:08:17.08 ID:JgU34HUD0
>>181 代表でもよく走ってるよ
あれでだいぶ助けられている
矢野はどう考えてもSB向き
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:25:15.49 ID:Qj2m7VcL0
海外組はとりあえず言葉を覚え文化に馴染む事と極限までフィジカルを鍛える事
はすべき最低限の努力だと思う。
矢野はテクニックに関しては日本人なんだし問題ないんだろうから、上二つをやって
それでも駄目なら高原みたいにサテライトや下部組織で試合に出させてもらって
得点感覚を磨く、ぐらいはできると思う。
そこまでやっても駄目なら、日本に帰るか少しリーグレベルの下がる国に行くしかないんじゃないかなぁ
折角欧州行きのチャンスを掴んだし、納得のいくまで頑張ってほしい
>>1 ガス抜き乙
どうせ、議論スレで反発が落ち着いたらまた反日記事立てる気だろ
ゴミ虫死ね
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:18:36.81 ID:EOxiFiCg0
10点取れないなこりゃ
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:27:21.81 ID:WPy9aETc0
矢野wwwwwwww
シュツチュットガルトって監督誰?
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:28:53.29 ID:TsyQS08a0
ラバディア監督
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:07:29.43 ID:gcogCW+u0
岡崎のスレって伸びないよな
安定のベンチ外率
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:48:17.72 ID:nDGEzI+10
ハルニクとかカカウとか欧州でも屈指の選手だし
一緒にスタメンやってる段階で凄いことだわw
ザキオカがこうなるなんて、二年前に言っても鼻で笑われるレベル
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:50:56.92 ID:qZH6//W20
キショーは移籍当初から何で?って感じだったもんなぁ
いい思い出できただろうし早く新潟に帰っておいで
>>199 屈指だとは思えないが。いくら何でも誉めすぎ。
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 05:11:06.47 ID:yVXdFd690
>>199 手の指は10本。
欧州で大活躍する10人の名選手に入るのか?
足の指10本をいれても、トップ20人に。。。
入りますか。。。んー!?
屈指って言葉を使ってみたいとか云いたいだけ?なのかな?
幼児の頃やおっさんの現象ではヨクあるけど
ずっとシュシュットガルトと思ってた