【野球】パ・リーグ H4-0F[9/16] 内川先制打!川崎・松田も適時打!大隣8回11K2安打0封!ソフトバンク快勝 打線沈黙日ハム連勝止まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
ソフトバンク  1 2 0  0 1 0  0 0 x  4

バッテリー
ソフトバンク:大隣、ファルケンボーグ− 山崎
日本ハム. :斎藤佑、宮西、谷元、多田野− 鶴岡、大野

本塁打
日本ハム  :
ソフトバンク:

※今日の多田野:1回4打者19球 被安打1 与四死球0 奪三振2 失点0 防御率0.37

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110916-2011091603.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011091603/score

明日の予告先発:
ソフトバンク・山田−日本ハム・ダルビッシュ(ヤフードーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110916-00000023-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:59:42.07 ID:l3cOvuvw0
梨田無策すぎる
頼むから辞めてくれ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:00:18.82 ID:1HaYMpHm0
ビデオ!ビデオ!ビデオ!
4名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:00:34.35 ID:hrKboKe10
ホモビデオ!
5名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:00:34.59 ID:DAWAvlI10
誤審のせいで勝っても気分悪い
6名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:00:56.41 ID:wSm2eJFO0
九州民だがTDNのタマをNHK地上波で見られたのは貴重だったw
7名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:00.05 ID:SAiCSu7n0
斎藤ゴミすぎワロタwwwww
また5回KOかよwwwww
つかえねええええええええええええええええ
8丁稚ですがφ ★:2011/09/16(金) 21:01:09.43 ID:???0
責任投手

[勝]大隣 6試合 1勝
[敗]斎藤 15試合 5勝 5敗
9名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:25.76 ID:BBx/9IgD0
斎藤まだ2点台かよ
しつこいな
10名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:27.87 ID:rfYbrTd80
審判を買収しても負けるハム
11名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:32.57 ID:mBDv64RRO
TDNが投げてるときにビデオの話しするんじゃねーよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:36.74 ID:tQZBV0qM0
多田野*
13名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:42.45 ID:mNqUaUnC0
なんでTDNを先発で使わないんだNSDは?アホか?斎藤佑樹よりよっぽど使えるだろ

まあハンカチは相手が悪かったな
例え9回1失点でも負けてたからな
大隣が良過ぎた
14名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:59.50 ID:6/V4z5y70
良川のやろうまた自信持って誤審しやがった
15名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:02:11.64 ID:jtla/pP7O
今日の大隣は神

良川死ね
16名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:02:42.98 ID:ruzKpYr80
今日も焼肉セックスだぜ!
キチガイババアのストーカーはノーサンキューだぜ!
17名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:02:59.51 ID:+PUr2NGg0
大隣の前に成す術無しか・・・・・・
中田のあの打球はフライだろ。
ちゃんと審判が見てないからハムパイアとか難癖つけられるんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:02:59.95 ID:8de9P7VD0
ハンカチ相変わらず5回しか持たないのか
19名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:23.14 ID:ITkL67f/0
なんか声震えてなかった?良川w
20名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:24.68 ID:Ubv9RVhM0
TDNが締めた
21名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:25.57 ID:JWcCGz2o0
ハンカチしょぼ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:25.61 ID:ALCinpe90
良川には大量の抗議を食らわせて二軍落ちさせろよ
プロとしてありえないだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:30.49 ID:mwawuZbt0
8回無失点の大隣を引っ込めた秋山
8回無失点の帆足を引っ込めたナベQ

なぜ差が付いたか
24名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:35.46 ID:oETbOTG50
良川死ね
工藤誠道住吉総動員して福岡から出すな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:40.02 ID:E0//3QVp0
完封食らっちゃ斉藤が何点取られようと関係ないな
26名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:47.46 ID:dekH50BV0
日ハム勝てや!!
27名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:49.20 ID:sQeaIxTL0
5回で105球か・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:03:54.66 ID:eCJH2b5P0
>>22
小寺は実際に2軍に落とされたな
29名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:14.89 ID:34oDB4bo0
あの審判、日ハム出身なんだって。実にわかりやすいww
30名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:23.28 ID:sD0d/99I0
初めてテレビでTDN見たけど
投げる時にウインクしてたあいつ
あっけに取られてムネリンがど真ん中を見逃し三振
31名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:26.75 ID:LeYhL+RO0
誤審は誰にでもあるだろ
認めろよ良川
32名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:30.07 ID:03a9vfMV0
見どころ

中田翔のあたりを城所がファインプレーで取ったかに見えたが
吉川2塁審判がフェンスに当たったと判断して2塁打

観客ビデオ(判定)コール

NSDがそれに応えてピッチャーTDN
33名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:42.60 ID:k9dk3kB+0
審判ってストップウォッチ見て時間計りながら抗議受けるんだな
そこはなんか面白かったw
34名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:55.88 ID:zH+HGawOO
ハムか話にならないくらい弱すぎる
35名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:05:08.68 ID:X9MGXU52O
吉川何したの?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:05:41.79 ID:tMESlXWW0
ひどい誤審だった
37名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:14.75 ID:XcP+ptez0
うちの妹が、多田野見てこの投手のフォームきもいと言ってた
38名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:17.45 ID:PKXwqsT7P
インタビュアーにdisられる審判吉川
39名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:21.94 ID:Y3A4/Tw+0
ハム弱すぎ
この時期の首位決戦にルーキー持ってくるとかどんだけ層薄いんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:32.51 ID:nI0gPELe0
>>35
吉川は何もしてないよ
良川は糞ジャッジ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:34.32 ID:J18z3Hr00
斉藤の防御率はどうみても後続の火消しが頑張ってるおかげとしか思えない数値だな
メジャー二年目の松坂並みの詐欺に見える
42名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:48.10 ID:G7i57N7E0
まだマジック点かないのか?
早く楽にしてくれ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:59.25 ID:6/V4z5y70
抗議が5分超えると退場だからね
44名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:07:11.30 ID:7KfI7vcZ0
>>35
フェンス間際の大飛球を城所がスーパーキャッチ
何故かフェンス直撃の判定で2塁打

あの打球角度でフェンスにぶつかりながらどうやって捕球を完了させられるのか
45越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2011/09/16(金) 21:07:33.25 ID:frY3k41K0
なんで多田野を先発で使わないんだよ…9連戦で枚数足りないだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:07:39.24 ID:/Tuklo5b0 BE:225085695-2BP(123)
【今日のハンカチ】
5回 105球
被安打8 奪三振3 与四死球4
失点4 自責4
防御率2.98

この内容で失点4はやっぱ持ってるわ。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:07:52.77 ID:mNqUaUnC0
まあ今日はTDNが見れたから良しとしようぜ!
48名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:07:56.69 ID:E0//3QVp0
栗山に聞いてみ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:08:14.84 ID:9+EzakWh0
>>32
NSDのさりげない気配りが誤審で殺気だったお茶の間に笑いを届けてくれたよね
50名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:08:25.11 ID:6/V4z5y70
そう言えば大隣前回の楽天戦も誤審臭い1安打ピッチングだったよな
持ってっるのか持ってないのか
51名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:08:40.62 ID:W3o9zfN7O
良川死ね
52名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:08:51.83 ID:SyG8STTYO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.81
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
53名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:08:57.50 ID:SyG8STTYO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.81
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
54名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:09:04.75 ID:SyG8STTYO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.81
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、これから努力していく価値を見出だすことが出来た。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」
「(梨田監督退任)いい形で退いてもらいたい」←new!

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」
55名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:09:34.22 ID:SyG8STTYO
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。


【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868744.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868755.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/d/3d349f06.jpg
56名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:09:42.86 ID:SyG8STTYO
【NHK サンデースポーツ 与田剛/斎藤佑樹 対談内容】
http://www.youtube.com/watch?v=_dbUeylbrdk  http://www.youtube.com/watch?v=Vsll7erWeh0
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい急速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」
57名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:09:54.92 ID:fc240E680
これの最新版だれか作って下さい
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball014184.jpg
58名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:09:55.74 ID:9wtGnB1i0
>>32
梨田さん名采配キタコレ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:10:02.74 ID:2TvBJ0hQO
審判団の中で何故良川が問題にならないのだろうか。単に抗議を受け入れなければ、『毅然としている』とでも評価されるのだろうか
60名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:12:31.61 ID:+6VBYlZb0
>>32
観客「そっちのビデオじゃねーよw」
61名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:12:33.39 ID:bMIHNt/j0
5/08

「こんどの日曜はハンカチ王子見られるの?」
「カーチャンいっぱい残業してチケット取ったからね」
「・・・カーチャンもう試合始まってるけど大丈夫?」
「斎藤選手は無敗の先発投手だから、2回から見ても充分観戦できるわよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:12:43.59 ID:51mw1Imn0
先発から捨て試合とわかる
63名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:12:58.86 ID:lFZKJjo/0
直接対決がいっぱいあるからとかほざいてたハムヲタ+SBアンチは死んだか?www
64名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:13:37.12 ID:2LujrLE80
>>50
マーさんが相手で引き分けだったな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:14:00.41 ID:ZXK1fXoFO
ハンケチもカスだが、野手もどうしようもないな。1勝くらいすれや。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:14:09.13 ID:+h4nOVGXO
去年までのボールだったら斎藤は相当防御率悪かっただろうな(笑)
こいつに限っては最低プラス2点だな。
ヒットの数と四球の数大過ぎ
67名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:14:43.13 ID:+yyBHmXz0
ハンカチもう駄目だろ
クライマックスに向けて調子あげてるホークス打線相手とはいえ
簡単に対応され過ぎている。
軸になるボールが無く交わすピッチングに終始してて
プロのレベルの投球じゃないな
68名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:14:51.32 ID:fm3M02dt0
よくわからない敬遠だった
そんなに防御率よくしたかったのか
69名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:15:12.11 ID:M71D3z4kO
良川の誤審はこれで何回目?
70名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:15:30.93 ID:IVTkXrVg0
ワシとにゃんこが面白い試合やってるぞw
71名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:16:11.41 ID:X969DI3Q0
公ファン「ハンカチ使えねえ」
ハンカチ「ハム打線使えねえ」
72名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:16:12.56 ID:fm3M02dt0
そもそもエースに当てないで打線がよくて
勝ち取った感じだったしね前半は
73名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:16:18.78 ID:OlhCDjhT0
去年までの飛ぶボールだったら防御率5点台だな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:16:39.34 ID:F1EPMdiBO
もう心配は札幌ドームで3位チームにCSで勝てるかどうかに変えた方が現実的だな
75名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:17:00.02 ID:2FnobQpH0
    試合  回数 奪三振 奪三振率 失点 自責 防御率 WHIP  QS率
斎藤  15  *81.2   *43    4.74   36  27  2.98   1.53  33.3%  5勝5敗
塩見  20  124.2   *92    6.64   43  41  2.96   1.22  55.0%  7勝7敗
福井  21  116.0   *96    7.45   59  52  4.03   1.39  42.9%  7勝8敗
沢村  23  158.0   142    8.09   46  39  2.22   1.04  87.0%  7勝11敗
76名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:17:03.07 ID:mNqUaUnC0
ハンカチはカウントとるのは早いんだから
あとは決め球持てば成長すると思うんだよなあ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:17:15.68 ID:nI0gPELe0
明日はダル相手に山田かぁ・・・
今日勝っといてよかったw
78名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:17:35.49 ID:1qdK71Pw0
隣クンあと1回投げりゃホークス今季8人目の完封だったのにな
過去に無いんじゃなかろうか
79名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:17:36.90 ID:SGe72TvG0
TDNに尻拭いさせんなよ・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:18:11.40 ID:udEUMVdyO
>>29
それは中村、良川は西鉄
自信を持っては西武戦だったが、この前の何もありませんでしたのでも西武戦
一言多いんだよこの審判
81名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:18:47.65 ID:M71D3z4kO
>>77
全く勝てる気がしないからねw
82名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:19:08.66 ID:mTsSsH2f0
> 3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/16(金) 21:00:18.82 ID:1HaYMpHm0
> ビデオ!ビデオ!ビデオ!
>
> 4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 21:00:34.35 ID:hrKboKe10
> ホモビデオ!
83名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:19:24.89 ID:+h4nOVGXO
ボールで助かってる投手多いだろね(笑)今までだったらうどん屋行きの奴でも活躍できちゃってんじゃない?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:19:52.55 ID:z9+dpku4O
>>76
縦の変化球を使える様になれば良くなると思うが
そんなに簡単に決め球が出来たら苦労しないよね
85名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:20:43.26 ID:dzDmWbf10
>>75
沢村の失点超えそうだな。半分のイニングなのに。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:21:13.41 ID:jtla/pP7O
ツイッターでは良川がHOTワードに
87名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:21:16.31 ID:rq+N3caI0
ふとりんとかいうエース
88名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:21:42.52 ID:51mw1Imn0
立ち上がりが悪く、球も遅く力も無く三振取れるような決め球が無い投手って
敗戦処理と捨てゲーム先発くらいしか使い道ないよな
89名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:21:50.91 ID:8de9P7VD0
WHIP1.53とか1軍にいちゃいかん数字だろう
統一球のおかげで防御率水増ししすぎ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:21:56.75 ID:As4cSgeDO
SBファンのビデオコールの後TDNを出すNSDは人間の鑑
91名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:03.71 ID:mjsPuavM0
>>50
田中が手がつけられないほど快調で10回無失点だったけど勝ち星つけさせなかったよな
あれで二軍落ちするんだからSBはレベル高すぎだよwww
92名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:06.05 ID:6v5EIhCSP
斎藤って完封ってしたことないの?
なんか毎回失点してるような
93名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:33.08 ID:+h4nOVGXO
縦のボールはストレートあってのボールだからね〜。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:37.21 ID:mNqUaUnC0
ハム打線どうしたんだよ......
なぜこうも打てない
95名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:38.98 ID:dlGE9xJKO
ハンカチ雑魚過ぎ糞ワロタwww
いい加減「今年の野球界の顔」みたいなふざけた扱いやめろよ。痛々しいからよ
何も持ってない数年前の夏に燃え尽きたカス新人ってだけじゃねえか
96名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:45.02 ID:SAiCSu7n0
>>75
やっぱり斎藤が一番ダメだな
特にWHIPとQS率が酷い
普通ならローテ外されてるレベル

澤村はがんばってるのに巨珍が糞すぎるな
その成績なら普通は10勝以上してるはず
97名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:22:47.05 ID:udEUMVdyO
大隣は頑張ったけど、
大隣と大場に説教してる人はなぜ二人が登板する時に足を引っ張るのでしょう?
大隣の前回の登板もチャンス潰しまくってたぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:23:00.14 ID:RONvJCUp0
日ハムてホークス何連敗してんだよw
99名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:23:25.57 ID:z9+dpku4O
>>91
あの後身体壊しちゃったから
100名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:24:05.23 ID:Zq/w8rvXO
多田野数人に敗戦処理させるなよ
明らかに差別だ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:24:18.64 ID:4M2sg2tKO
次も斎藤でお願いします
102名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:24:42.97 ID:FYCsETFh0
大隣が5回くらいもってくれれば・・とは一体何だったのか
あの凄い投手は一体誰なんだよw

斎藤は4失点で済んでヨカッタネという内容だったかな
3試合連続で犠牲フライすら打てない小久保がマジで邪魔
103名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:24:46.04 ID:RX+BTFMLO
さいてょ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:25:09.26 ID:QlI9A0gQ0
>>76
大隣のストレートがハンカチにあればぐっと良くなりそうだな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:25:15.39 ID:dWL36JrTI
松田って何気にすごいよな
打点も高いし盗塁も20だしな
今年の影のキーマンだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:25:19.65 ID:FKZHhhlE0
>>92
完投1しかねえのに、完封なんて程遠いだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:26:05.04 ID:nI0gPELe0
>>104
それは甲子園に置いてきちまったんだよ・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:26:16.22 ID:ZtMvYeSs0
明日は山田か。

こっちはダルだけど、なんかまたイヤな予感がするのは俺だけではないだろう・・・

大隣打てない打陣が山田なんかを打てるわけがない。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:26:21.06 ID:z4AxSjsH0
>>32
汚い心配りだなあ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:26:49.21 ID:z9+dpku4O
カプテンも故障してるなら試合に出ないでくれ
ベンチで説教するのはいいから
111名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:29:07.25 ID:9H5xYlCl0
TDNを先発にしてハンカチを中継ぎに使えよ。良川氏ね
112名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:29:08.64 ID:ukkPAumr0
>>89
統一球のおかげというか内野安打をエラーにして防御率を下げてるだけ
斎藤は失点と防御率の差が凄いだろ
普通なら少なくとも5点は自責点に上乗せされるはず
113名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:29:40.44 ID:ZtMvYeSs0
斉藤、冗談じゃなくだんだん「三沢興一化」していってるなw

先発はもうやめろ。「中継ぎのエース」を目指せ。
114名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:30:14.34 ID:r96XVAki0
ホークスはホームとアウェーで勝率に差がありすぎ
どう見ても買収ですどうもありがとうございます
115名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:30:18.50 ID:sGVc+Zy00
>>105
影じゃなくて十分表のヒーローだろ。
やっと覚醒してくれたよ。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:30:34.70 ID:NYOu/s/70
斎藤ランナー出し過ぎ不安定すぎる
117名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:30:37.14 ID:hy3+sHHF0
斉藤祐樹は一体大学4年間で何をやってたんだ?すっかり骨抜きにされちまってるじゃねーか。
なよなよとした投球しやがって。大体マーと比べると体つきからして全然違うわ。
斉藤はまず体幹から鍛え直したほうがいい。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:31:57.94 ID:TJlsrxG70
マジックいつ点灯するの?
119名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:32:00.85 ID:XsO1b9Oo0
>>114
買収しておいて自信を持ってファールが出るものかよw
120名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:32:22.96 ID:ALCinpe90
>>105
どうやら夏が苦手なとこまで井口に似ているらしい
121名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:33:01.65 ID:1uQPUhlE0
小久保最近何もしてない
西武に負け越したのは小久保のせい
一塁は若い子を使った方がいいんじゃないか?
粘ったり内野安打で塁に出れる選手の方がいい
福田明石あたり最近がんばってるじゃないか
先発で使ってやれよ
カブでもいい
カブは代打じゃ力発揮できないわけだし
とにかく小久保はしばらく休んでもらっていい
122名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:33:07.28 ID:mNqUaUnC0
てかいつまでお前らは斎藤佑樹叩いてるの?
四月あたりならわかるがもうそんな叩くことないだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:33:17.72 ID:nI0gPELe0
>>117
こないだのマーとの投げ合いで目が覚めた人多数だろうな
とりあえず、まずは手投げをどうにかしろよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:33:34.26 ID:fm3M02dt0
さすがに斎藤もメッキが剥がれてきたね
125名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:34:40.45 ID:nI0gPELe0
>>121
代わりに何でか松中がお休みしちゃったよ・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:34:48.23 ID:t8MTdrTkO
良川が糞すぎてハム打線も申し訳なさそうにしょぼくれてたな
ああいう私怨で糞みたいな判定する奴に審判資格与えてちゃダメだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:35:41.68 ID:LgewjpT/0
最近 直接対決だけはハンパ無く強いな
128名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:35:47.13 ID:dC60XoOL0
大隣、やったな
性格がやさしそうだから、各上の相手と投げ合う方が本人にはいいのかもね
でも、斉藤はかわいそうだなw、新人で先輩を迎え撃つとは・・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:37:42.27 ID:ThJaC0Fj0
良川って野球賭博に関わってそうだな
あんなはっきりアウトなのを誤審するんだから
今日は大きな金が動いていたのかもな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:38:27.34 ID:ZtMvYeSs0
良川のふがいない判定シーンをまとめて、ようつべに誰かうPしてくれないか?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:38:55.08 ID:ukkPAumr0
事実を語ったら叩いているように見える
それが斎藤ハンカチ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:40:10.50 ID:Kzpb/ndt0
ビデオ!ビデオ!ってせがむから、TDNが出てきたじゃないか  (迫真
133名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:41:43.43 ID:n+ElLmyo0
長野・澤村・斎藤、悪くは無い成績なのに過剰に叩かれる三兄弟
134名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:42:13.78 ID:Kzpb/ndt0
マジでクスリか野球賭博かも疑ったほうがいいレベル
そうじゃなかったら、審判の資質なんか全くのゼロ
今年でクビになるんじゃないかな、さすがに
135名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:42:20.95 ID:yOPhtN730
哀れになってきたのか斎藤を叩く人減ってきたね
136名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:43:25.13 ID:kQsLzsR30
多田野は梨田に 免許証取り上げらてんのか?
137名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:43:33.84 ID:j/fdBwMU0
2回0/3で6失点とかそういうことはなくなんだかんだ5回は投げるんだな
138名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:43:46.29 ID:CU5rMkkV0
>>133
長野は3割打ってて文句なし
澤村はボール自体は問題なし

斎藤はなんか売りあんのかよ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:45:08.95 ID:/HvPJCWv0
>75
斉藤のWHIPはもうちょっと悪くね?
俺の計算だと1.57だけど?

いずれにしても二軍落ちレベル
やっと化けの皮がはがれた
140名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:47:19.21 ID:izTGAhwd0
梨田退団発表で選手もやる気出ないわなそりゃ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:47:19.57 ID:xCP3NmaY0
>>133
斎藤はともかく他の二人は入団の仕方がえげつない
142名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:47:32.11 ID:jtla/pP7O
つーか良川更迭しろよ
あんな判定してプロとして恥ずかしくないの?
今後の審判団の沽券に関わるぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:47:35.54 ID:6gtV6mBb0
>>138
いつから野球はいいボール投げたらOKの競技になったの?
144名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:48:05.31 ID:iTLRhYEg0
防御率低すぎぃ
145 :2011/09/16(金) 21:49:10.66 ID:kKVYyDbd0
>大隣と大場に説教してる人はなぜ二人が登板する時に
>足を引っ張るのでしょう?

 もっともベテランのはずの選手が、シーズンが押し迫った時期

に勝ちをあせって心理的余裕を失い、初球や2球目に手を出して

凡打の山。 そして、こいつとクソ捕手の山崎とでチャンスの

ほとんどを潰しているので、毎試合二桁安打してても点が取れない。

残り30試合あたりから、こいつの挙動がおかしくなってるわ・・・w

146名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:49:52.39 ID:J3SQO26Y0
防御率0.37の敗戦処理投手ってどういうことだよ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:51:32.16 ID:bUUNc0dyO
>>135
もう興味ないんだろ
このまま忘れさられるんじゃね
148名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:51:56.21 ID:7IaY5lUg0
>>2
もう辞めるって言ってんじゃんか
149名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:53:27.75 ID:G2RIm6EA0
>>133
防御率は2.98と見栄えはいいがRSAAは−3.98(前回登板時点)だし
ランナーを出しすぎる(WHIP1.51 与四球率3.41 被打率2.90)
イニング数は稼げないしゲームも作れない(QS率33.3%)
今のままだと来年以降厳しいと思う
150名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:53:41.56 ID:gRIMxK3m0
誤審酷かったなぁ
あんなのが判定出来ないなら辞めたほうが良いのでは?
151名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:54:19.21 ID:z9+dpku4O
山崎昨日のスクイズ空振りでバントイップスになってしまった
バントが唯一の取り柄だったのに
152名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:55:26.24 ID:ls/vVWzlO
世紀の大誤審
153名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:55:55.22 ID:KiOxyiKL0
SBは一体どれだけピッチャーを隠し持ってるんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:56:41.43 ID:7qjtSJRg0
>>143
澤村は実力があるって意味だろ
国語の成績悪そうだなお前は
155石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/09/16(金) 21:56:53.76 ID:JiugmVLr0
内川は鷹の若大将!!
156名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:56:59.71 ID:MSwbw4dh0
ハンカチ、復活の5回4失点wwww
おまけに中継ぎつぎ込みまくりも復活
少しも成長しねーな
157 :2011/09/16(金) 21:57:51.92 ID:kKVYyDbd0

 サッカーみたいに、ビデオを添えて協会に抗議して

判定の審査してくれるようなシステムは無いのか?

これで国際審判を降ろされたやつが何人もいる。

昔の平和台だったら、即行で2〜30人が場内に乱入し

審判を追いかけてたろうな。

158名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:59:54.20 ID:IlDwRGGA0
>>75
澤村 1500→4500
塩見 1500→3500
斎藤 1500→3000
福井 1500→2500

年俸はこれくらいだな
159名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:59:54.89 ID:oZEFDMzG0
シーズンオフになればハンカチの話題も復活するでしょう。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:00:20.31 ID:Q7bjIJsn0
今日見に行ってて今帰りの地下鉄だけど、誤審の講義中はすごい空気だった
あぁいうときのためにビデオ判定って導入されたんじゃないのかな⁇
なんにせよ今日は大隣さまさまだわ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:02:27.22 ID:pHwwCqqmP
そんなに酷い誤審があったのか
162名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:02:33.67 ID:/SziZjZsO
4年の差は少しは埋まりましたか?
163名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:02:44.86 ID:mNqUaUnC0
8回被安打2の大隣がまったくニュースで紹介されてなくてワロタ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:02:53.39 ID:PkZrPOgJO
>>159
つ なでしこ
165名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:03:24.11 ID:G2RIm6EA0
>>139
81.2イニングで被安打95 与四球31だからWHIPは1.54かな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:03:24.01 ID:aBIwGH9S0
>>162
田中
08/20 SB○ 9回 被安打6 与四2 奪三振10 失点1自責1
08/27 SB○ 9回 被安打6 与四1 奪三振18 失点0自責0

さいてょ
09/16 SB● 5回 被安打8 与四4 奪三振3 失点4自責4
167名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:03:27.42 ID:Qk9k2+Ql0
全国放送でハムパイアw
168名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:03:41.95 ID:6ktVwEVP0
ハンカチって非安打がもの凄い多そう
169名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:04:05.06 ID:nFSezgHn0
完封させてやれよ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:04:42.44 ID:IJNlDszeO
小久保は明日ダル打てなかったらスタベンな

マジ邪魔すぎる
171名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:04:50.34 ID:FPmCks6t0
>>161
試合中に何度もリプレイやってた
普通にグラブで取って
壁に当たってるだけなのにひどかったw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:05:34.21 ID:pHwwCqqmP
>171
どうもですw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:05:41.11 ID:t8MTdrTkO
>>161
どう見ても取ってるのにフェンス直撃扱いにした
今年一番のファインプレーが雑魚P上がりの糞審判に潰された
結果ハム打線も反撃の空気では無くなった
174名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:06:31.59 ID:X5PD30m80
あの誤審は無いわ。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:07:43.59 ID:ibVUrcGi0
ああいう誤審て自分で「やっちまったなー」って内心思いつつも球場全体から責められてるみたいになって
引き返せなくなっちゃって判定変えられないんじゃないかなw
176名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:08:16.80 ID:QK+T6Psv0
守備の名手を自認するならファインプレーひとつ潰されたくらいどうってことないだろ
スタメンで出れるようになれ
そしたら週に一度は出るプレー
177 :2011/09/16(金) 22:08:25.03 ID:kKVYyDbd0

 大隣のクロスファイアの高速ストレートが

低伸して、低めギリギリに決まる爽快感を

久しぶりに味わわせてくれたな。

シーズン10勝したころの大隣の球だわ。

178名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:09:35.36 ID:UfAIdanp0
大隣すげえ
この前といい完全復活か
179名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:09:48.03 ID:6/V4z5y70
思うんだけど防御率と同時に失点率も表示するべきだろう
斉藤は自責と失点の差が9
防御率 2.98 失点率 3.53
180名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:10:47.94 ID:rl2yUFav0
糸井はなんで外されてたの?最近の不振?
稲葉の1打席での交代はなんかあったの?

ヤホースポーツで見ただけなんで解らないんだ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:11:07.50 ID:jtla/pP7O
まあ斎藤なんてプロ野球知ってれば1年目から活躍できるような
タマじゃないのはシーズン前からわかっとるわな
右だし背は低いしストレートが速いわけでも変化球がキレるわけでもない

まあプロの体が出来てからだわな
叩くのはそれからでも遅くはない
182名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:11:34.27 ID:uKheSaLk0
何で日ハムってこんなに打てないんだ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:11:57.86 ID:6/V4z5y70
間違った 失点率 3.97 だった
184名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:12:16.35 ID:ZhFOCqlL0
余りにも直接対決負けすぎ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:12:30.08 ID:0DYuQ+HNO

ミヤネ「さあお待ちかね。今日の ゆうちゃんです」

まだー????

186名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:13:15.55 ID:36Qj17Cx0
>>182
楽天よりマシ
187名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:14:00.87 ID:nfLKXxTr0
>>180
二人とも怪我、糸井は昨日の試合の途中から外れてる
188名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:14:10.73 ID:aBIwGH9S0
>>182
チーム打率リーグ2位なんだけどね
189名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:14:46.01 ID:iasQn/iX0
TDNを敗戦処理に使うのはもったいないと思うんだけどなぁ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:14:49.36 ID:j/fdBwMU0
どこのチームに対しても5回4失点くらいのイメージなんだが
逆にすごいんじゃね
191名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:14:52.23 ID:eH6trPDR0
>>37
ぜいたく言うなw
192名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:15:38.79 ID:Nkl3zCtJ0
ハンカチ最近援護貰えないな
193問答無用で代行ですw:2011/09/16(金) 22:15:59.12 ID:wP62hMRJO
150:心得をよく読みましょう :2011/09/16(金) 22:13:52.56 ID:FvRc+Ubo [sage]
宜しくお願い致します。

【スレのURL】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316174371/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
 天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:18:06.04 ID:hy3+sHHF0
斉藤に告ぐ。
悪いことは言わん。あと4〜5年なんとか1軍にとどまって、20代のうちに引退しろ。
そして栗山とかサッカーの中西みたいな感じで器用に芸能界とスポーツ界のハザマの
位置でで立ち回れ。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:18:08.54 ID:zwwcEPDy0
城所、ジャンピングキャッチも判定は!? 9月16日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=N4_T_NxbeQU
196名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:18:25.63 ID:2EjmwVjz0
あの誤審はないわな
今回とは全く逆パターンで、08年に稲葉の左フェン直2ベースが、
ロッテ大松のアピールでダイレクト捕球判定されて、アウトにされたこともあったけどね。

試合が決まったあの展開で猛抗議する監督を見て、SBは優勝するチームだなと感じた。
嫌味抜きで今年は日シリ行けよ。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:18:40.29 ID:8bO0dc8h0
パリーグチャンネルにきてた

城所、ジャンピングキャッチも判定は!? 9月16日 ソフトバンク-日本ハム
http://www.youtube.com/watch?v=N4_T_NxbeQU&feature=channel_video_title
198名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:19:08.06 ID:QiX1yG4KO
ハンカチもソフトバンク打線は誤魔化せなかった様だな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:20:19.37 ID:sFiiR2udO
NSD兄貴はTDNをビデオコールの後という最高の舞台で登板させたなアッー!
HNKTは足腰鍛え上げて○んたま無くしてかないとかなり厳しいんじゃない?(迫真)
200名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:20:20.01 ID:Q/urlF+y0
斎藤 81回2/3 自責点27
田中 183回1/3 自責点26
201名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:20:20.86 ID:B8m7Qf230
ハンカチはまぁ普通として、点がとれんなw
202名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:21:44.67 ID:vZymlAnkO
これで日本一ならなかったら嘘だろ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:22:16.21 ID:sFiiR2udO
>>200
なんだ、田中1とはいいライバル関係じゃないか
204代行の続き:2011/09/16(金) 22:22:31.79 ID:wP62hMRJO
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構
205名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:22:52.62 ID:GdvdVOdr0
斎藤はあと100回無失点に抑えたら田中に追いつけるぞw
206名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:23:45.04 ID:Kzpb/ndt0
ヒーローインタビューでNHKの道谷アナが大隣に、2安打ですが、1安打ピッチング乙でした
とか言ったらしいやん、さっき家族から聞いたけど。
NHK地上波で中継していて、NHKアナもそう言うくらいの明らかな誤審って(笑)
207名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:23:59.50 ID:ISmayVr40
打線が湿ってちゃいくら好投しても勝てないよね
佑ちゃんかわいそう><
208名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:23:59.89 ID:zQQt0Bdy0
本来なら今日は天王山のはずだが、最強SBが最強すぎて単なる消化試合になってしまったな・・・
杉内に代わって中4日で緊急登板しただいりんが普通に好投とは、本当に最強SBは選手層の厚さが異常としか言いようがないな・・・
これだけの選手がずっと二軍で投げていたとか、正直信じられないな・・・最強SBはもっとリーグ内の戦力バランスを考えるべきだと思うんだ
投打ともに主力を欠いた状態はシーズン前半から続いているが、それでも今季全く失速しなかったのは
この選手層の異常な厚さによるものなんだよな・・・パ・リーグをつまらなくしている最大の要因だな・・・
今年の楽しみといえば、あとは松中がCS中に復帰して伝説を作ってくれることくらいか・・・鷹以外のファンは皆待ち望んでいるはずだ・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:24:22.90 ID:BPZal+jn0
ねこだけど、秋山監督もらっていいよね?(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:25:15.28 ID:aBIwGH9S0
斎藤  43奪三振
田中1 95奪三振
211名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:25:44.63 ID:GT47YKhfi
稲葉と小久保の2000本は大丈夫なんかいな?しかし2人とも名球会に
入っても目立たないな。キャッチフレーズというか、ふたつ名というか…
大したネームが思いつかない。
212名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:26:50.72 ID:36Qj17Cx0
>>200
田中1弱すぎ

こんなのが今日本で最強の投手なの?
ダルのライバルとか言うからどんなもんかと思ったのに
ダルクソすぎ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:28:50.61 ID:QlI9A0gQ0
誤審じゃねーなこれは、ハムパイアだ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:28:59.57 ID:sEnX61rK0
>>75
こうやって比べてみると澤村だけ別格だな
負け数もだけどw
215名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:29:05.54 ID:1uQPUhlE0
>>197
これはひどい

ちょっとこれはね
216上昇 鷹:2011/09/16(金) 22:29:39.39 ID:fojjiqzb0
✷いいねいいねえ〜 ホークスは秋口の失速も無くこのままリーグ優勝に

行けよ。2位はどうせ日ハムだろうから球宴であたる。シーズン中から
当って相手チームも良く研究し、勝ちぐせを付ける事も大事だ。

sb今年はリーグ優勝と共に球宴突破が目標だぞ! シリーズ目指せ。

217名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:30:39.09 ID:GSHS1gkN0
>>208
おせーし試合見てないだろwww
218名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:32:15.00 ID:4+nQ8wzx0
良川「テレビがアナログだったんじゃないですか?」
219名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:32:45.44 ID:N6rIDjPq0
>>211
小久保はHRアーチストって感じのキャッチフレーズで行けるんじゃね
あの放物線を描けるバッターは2人といないからな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:34:21.36 ID:CPOrFKYZ0
内川トラウマレベル
こいつやばすぎる(´;ω;`)
221名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:35:22.89 ID:r2yqObOZ0
>>197
パリーグチャンネルって誤審関係容赦ないな
いつもきっちりうpする
222名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:36:39.49 ID:hy3+sHHF0
>>214
澤村の投球内容からすれば今の勝ち数と負け数が逆でもなんの違和感もない。
防御率文句なし。なにより新人でローテ守り通してるだけでえらい。
投球回数も150を超えたし、普通に考えて新人王の有力候補なんじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:38:11.62 ID:zwwcEPDy0
【日本ハム】佑4失点…鷹打線に感心

 日本ハム斎藤佑樹投手(23)が、ソフトバンクとの天王山初戦に先発したが
5回4失点で降板した。序盤から制球が定まらず、与えた四球は4個。
2回までに3点を奪われ、主導権を握られた。5回は2死一、三塁から
松田に左翼線へ運ばれる適時二塁打を浴び、6回に無念の交代を告げられた。
「三振を狙いにいってもファウルにされ、あらためてホークスはいいバッターが多いなと感じました。
変化球で打ち取れなかったのが、課題として残りました」と、悔しさをにじませた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110916-836079.html

日本ハム、お手上げの完敗 大隣にわずか2安打

 日本ハムは大隣にわずか2安打と封じ込まれた。
11三振を奪われ、梨田監督は「スピードガンが壊れているんじゃないか。
打者からすれば、もう5、6キロ速く感じたと思う」とお手上げ状態だった。

 今季、チーム2安打は3度目。しかも、全てソフトバンクとの対戦だ。
唯一の好機だった一回1死一、二塁では小谷野、二岡と中軸が連続で見逃し三振。
小谷野は「球がものすごく切れていた」。リーグの1位と2位の差が出た試合だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110916-00000041-kyodo_sp-spo.html
224名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:38:48.76 ID:YXgIVPtwO
城所は守備すげえなあ
岡田の方が上手いって言う人いるけど岡田はギリギリダイビングとかの上手さだ 城所は同じ打球でも追い付くからね スゲー
惜しむらくは打撃 全く打たんよねwwwww
225名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:40:15.28 ID:fCnk4E7T0
STYはTDNに教えをこうべき。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:42:00.71 ID:B/IHE/1x0
ハンカチ2軍に落とせよ。使えなさすぎ。
227名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:42:20.79 ID:fCnk4E7T0
>>32
クッソワロタ
228名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:43:17.40 ID:GQsXDobb0
ソフトバンクのせいでパ・リーグつまんないよ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:45:34.97 ID:puV6Zj3P0
>>224
対西武 打率 .600 出塁率 .600 長打率 .800 OPS1.400
他チームは.000 
230名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:46:24.69 ID:QK+T6Psv0
守備だけ上手い人は過去にもたくさんいる
231名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:47:38.80 ID:QYzTzBpL0
沈黙っぷりが半端ない
232名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:48:17.35 ID:YXgIVPtwO
>>229
ワロタ レオキラー
つーか打たなすぎ 普通に3割毎年コンスタントに打てれば6億貰ってもおかしくない ザプロ野球選手なのに
233名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:48:25.22 ID:/43P5dbU0
日ハム、斎藤の代わりにまともな投手をローテに入れてたらもうちょっとパも
面白くなってたんじゃないか?
まあセなら斎藤が大車輪でも優勝できた気はするけど
234名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:48:41.76 ID:eH6trPDR0
最初からTDNだせよ
235名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:48:54.52 ID:jtla/pP7O
ゴエの悪口は許さん
236名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:49:07.85 ID:O3VUAuYm0
自分がヘボイだけなのに、鷹打線に感心してる場合か
237名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:49:33.96 ID:eH6trPDR0
>>233
まあPが変っても打線がなあw
238名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:50:00.08 ID:i9sLWuKS0
ハンケチ、田中と自分は大きな差はないとか言ってたのにw
239名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:50:14.83 ID:zQQt0Bdy0
>>233
そのまともな投手は誰なのか?
糸数なのか吉川なのか
つまり、いないということだ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:51:27.66 ID:fCnk4E7T0
STYはフォームを直してストレートを復活させないと来年以降は中継ぎになっちゃうよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:52:50.73 ID:2zyyx7Na0
ハンケチ裏ではよく野手が打たないとか愚痴ってるらしいな
242名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:52:51.03 ID:/43P5dbU0
報ステ見てワロタw
問題のところ多田野外野フライじゃねえかw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:53:31.09 ID:mNqUaUnC0
>>233
誰だろ?TDNでもいれたら盛り上がるのかな?

ってそんなローテ入りしただけで盛り上がる選手なんて斉藤和巳ぐらいしかいねーよアホ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:53:38.43 ID:tyMwR/zF0
報ステgj
245名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:53:45.16 ID:2sOwWrVy0
>>235
いやゴエさんは意外性の男やから
中日との日シリでも打ったじゃん・・・
246名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:54:09.36 ID:/43P5dbU0
>>239
以前に糸数ってファームでの成績が斎藤よりはるかにいいって聞いてたけどまた事情が変わったんかな?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:55:19.80 ID:3LeL/Ck00
内川首位打者とりそうじゃん。優勝しそうだし充実してんな
248名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:55:27.19 ID:PkChTHlR0
そういえば斎藤の投げる試合って客入ってるの?
他の試合と客足が変わらなければもう先発させる意味ないだろ
249名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:55:32.16 ID:7Q7t+k7ti
相変わらず糞みたいなボールしか投げてないな斎藤w
投げ方もおじいやんw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:56:02.96 ID:AhPGQ+4L0
今テレ朝で城所が確実に捕ったのが分かる映像やってた
251名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:56:03.16 ID:ZItcjC0TO
斎藤の代わりにって言えるほどの先発いるか?
それこそTDNくらいだぞ


大隣は鷹の何番手なんだ…
先発は駒いるし、中継ぎも十分、抑えは馬原帰ってきた
いつの間にか凄い投手王国になったな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:56:46.82 ID:yRuecl7c0
          /
______  ハンカチが、また負けました
||─────| | \          
||≡≡≡≡≡| |      ∧_∧  
||___| ̄||___| |     (・ω・`)  ヘー
゙. _ |_||_        (o旦o)   
| ̄ ̄ (  ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄
253名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:57:00.32 ID:wP62hMRJO
254名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:58:15.64 ID:Sjqiiwbl0
「三振を狙いにいってもファウルにされ、あらためてホークスはいいバッターが多いなと感じました。

狙いに行って三振取れるのか?
この奪三振率の低さで
カッコつけてないで打たせて取れよ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:59:13.82 ID:mNqUaUnC0
今の投手陣ってこんなだろ?
ダル>武田勝=ケッペル=ウルフ>TDN>ハンカチ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:59:43.93 ID:gw8OVyZI0
ハンカチは防御率詐欺だな
バッティングピッチャーレベルの球だ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:00:24.47 ID:sHsSosfm0
>>251
大隣は今までローテ入ってなかったんでしょ?となると7,8番手なのか
258名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:00:34.31 ID:wP62hMRJO
>>253

これ見てやってくれw
259名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:01:56.84 ID:sZ4XpIHpO
>>251
包茎は8番手投手
260名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:02:04.78 ID:Lkj4gKHA0
マー君神の子
ハンカチ紙の子
261名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:02:51.44 ID:t8MTdrTkO
>>209
おめえんとこは元エース様のハゲがいるだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:03:15.26 ID:ZvYjycO50
シーズン後半に入ってハンカチの化けの皮がどんどん剥がれてきたな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:04:07.71 ID:aBIwGH9S0
ダル 1.47 16勝5敗 完投9
勝.  1.83 10勝9敗 完投3
ウル 2.92 12勝7敗 完投1
ケッ  3.48 12勝5敗

王子 2.98 5勝5敗 完投1
264名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:04:23.92 ID:CSxJ7UcxO
大隣?あぁ、和田の後釜ね。

ってくらい圧巻なピッチングだったな
さいてょ(笑)
265名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:04:48.69 ID:6W017Xso0
チンポジ貯金なくなったか。
もう終わりかもしれんな。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:06:17.08 ID:/43P5dbU0
まあ公のみんなも元気出せよ
CSになればきっといつものソフバンだよ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:06:42.17 ID:c/u/pNNu0
大隣なんでずっと登板なかったん?
まーさんと当たったときいい投球してたのに
268名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:07:11.24 ID:/EEsl0A70
故障してたねん
269名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:07:18.72 ID:sD0d/99I0
>>257
大隣は登板予定日に風邪引いたとかで飛ばされて登板なくなっただけで
通常は4番手くらいだぞ
ちなみに、大隣は休み明けはやたらいいけど、
3,4回ローテ廻してるとすぐにへばるから二桁勝てるPではないな
270名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:07:53.20 ID:SMZJKke5O
>>136
「敗戦処理すれば返して貰えるんですね?」
271名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:09:23.56 ID:OgwMq+24O
なんで今日ハンケティーフなん?2位狙い?
272名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:09:35.75 ID:8bO0dc8h0
>>257
ローテ6枚・・・杉内、和田、ホールトン、攝津、山田、岩嵜

これでずっと回してたけど、山田が不調になり7番手の大場がローテ入り
そして、杉内離脱により8番手の大隣がローテ入り
力的には開幕ローテに入る力を持ってるけど、故障とかお父さんの死去とかタイミングが悪くて逃した
その後はご存知の通り先発陣が異常な安定感だったのでなかなか順番が回ってこなかった
273名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:09:47.01 ID:Ehveq2Ve0
梨田は、ほんと、真弓の足元にも及ばないアホ監督やなw
274名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:10:46.74 ID:CjGxxhM50
明日のゲームは捨てゲームだな
ダルだしな・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:10:49.71 ID:FYCsETFh0
>>267
その直後に体調を崩してチャンスを大場に食われた
276名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:11:00.84 ID:fFCgzIzCO
>>269
一応10勝くらいしたことあったような…
277名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:11:52.55 ID:d1VRwwCJ0
大隣は上で通して使えば
好不調の波があっても10勝はできるレベルだな
278名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:12:20.71 ID:sHsSosfm0
>>272
あー父ちゃん亡くなってたんだったな・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:14:31.70 ID:gw8OVyZI0
鷹は投打とも選手層が厚すぎ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:14:56.13 ID:4f9VC2tQ0
自信を持って誤審を繰り返す良川は
プロの審判が持つべき技量に達していない
281名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:15:25.53 ID:93o+wxyH0
NHKヒロインアナ「実質1安打ピッチング云々〜」w

良川は審判業辞めたほうが良い
小久保の幻400号「自信を持って〜」より今回はひどい誤審だったw

ホーム側にグラブ向けてるのにどうやってクッションボールが
そこに収まるんだよw
282名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:15:42.57 ID:BKaFS9Nz0
頼む、昨日の松中デッドボールのシーンの動画をください
283名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:15:43.36 ID:CjGxxhM50
良川が説明してる時のドームの雰囲気が悪くなってて笑ったw
284名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:17:51.67 ID:8bO0dc8h0
ウエスタンで最多勝(11勝)、最優秀防御率(2.83)の
巽にまだ先発機会が回ってこないほどだからなぁ
285名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:18:25.81 ID:sZ4XpIHpO
ただの先発なら負けてた
うちら九州男児
苦手すぎる

286名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:21:41.53 ID:rgeilvDm0
ソフバン打線をハンカチが抑えられるわけないだろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:23:23.51 ID:nxtuobgJ0
ビデオコールの後のTDN登板…?
えっ、何それは?(興味津々)
288名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:25:04.87 ID:xCP3NmaY0
ビデオコールの後にTDNとかw
おまいら面白いことに気付くなあ
最初ピンと来なかったわ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:25:40.47 ID:+eC0YBDS0
良川はもう解雇だろ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:28:03.09 ID:vxCfyKIXO
ハムはなんで直接対決に弱いかなぁ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:28:45.97 ID:Qrzy16gbO
もし完全試合が懸かった状態でも
あの誤審は自信をもってフェンスに当たったとか言うんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:29:50.85 ID:O6IDzSFE0
内川まだ頑張ってんのかよ
横浜の叩き潰す宣言はいまとなっては虚しいな
293名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:31:44.22 ID:S3PTGzCe0
いやードームん中は超雰囲気悪かったよ、あんとき。
ヤジが凄かったw
294名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:33:46.19 ID:wP62hMRJO
295名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:35:52.91 ID:U6YAtmk50
あの誤審は素人でもないわな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:38:50.96 ID:5/j8VQpi0
また今日もハンカチ王子は負け投手になっちゃったのか?w
297名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:38:51.45 ID:UkD703Cz0
 天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構。
298名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:39:53.48 ID:wP62hMRJO
天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:40:00.41 ID:dNHciw9x0
報ステ見たけど出だしが「斉藤4失点」、〆が「斉藤で初戦を落とした」
相変わらずっちゃ相変わらずなんだがなんかしっくりこないな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:42:21.87 ID:+Hg9irxvO
ヤフードームの客があんなに荒れてるの初めて見たわw
301名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:43:30.84 ID:Qrzy16gbO
そういやリプレイシーンって球場で流したら駄目なの?
302名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:44:12.43 ID:S3PTGzCe0
>>264
2回に1回あれができれば和田がいなくなっても安心なんだけどな
303名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:44:22.74 ID:uu8YrFi60
美味しいところを持って行く畝さんw
304名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:44:31.95 ID:SuuDWxDbO
誤審kwsk

今NHKを見たけどやってなかったよ?
305名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:45:15.92 ID:uu8YrFi60
誤爆(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:45:17.26 ID:JcwYEwPe0
良川昌美wikiもう来てたw

フェンス際の当たり [編集]

2011年、9月16日の福岡ソフトバンクホークス対北海道日本ハムファイターズにて、日本ハム中田翔のフェンス際のきわどい当たりをソフトバンクのセンター城所が好捕し、
フライアウトになると思われた。しかし二塁審良川はこの城所の捕球を一度フェンスに当たってそのボールを城所がキャッチしたものとし、判定はフェンス直撃の二塁打となった。
ソフトバンクの秋山監督はこれに抗議を申し立てたが判定は覆らず、結局判定は二塁打となった。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:45:33.24 ID:S3PTGzCe0
308名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:46:35.84 ID:eFj0NWml0
ロッテ戦でウルフ、勝、ケッペル使っちゃったからな。
今カードはダル以外は斎藤と吉川じゃ負け越し決定みたいなもんじゃないか。

マジで多田野を先発させてください。吉川や糸数や斎藤よりも期待出来る。
今日の大隣だって杉内の代役で急遽先発じゃないか。

俺は本気で多田野が流れを変えてくれると思ってる。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:47:38.09 ID:qiCbQnEC0
大隣GJ
良川氏ね
310名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:47:56.78 ID:lsLO60Aw0
ところで、ランナーいるとダブルプレー。いないとヒットの、5番打者なんとかならんか?
311名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:48:33.57 ID:9Vy7l0x40
>>281
小久保の幻弾ってなんぞ?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:48:31.83 ID:CjGxxhM50
多田野を先発で使うと長いイニングを任せられる中継ぎが居なくなるから使わないんじゃない
先発が急遽降板・・・とか、3回くらいから6回くらいまで任せられるような
313名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:48:54.94 ID:wP62hMRJO
天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:52:47.11 ID:Ymb5COx1O
斎藤ついにスレタイに名すら挙がらなくなったか
315名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:54:18.02 ID:BKaFS9Nz0
>>310
まるで阿部
316名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:55:55.45 ID:6pBp0Eea0
審判レベル低すぎ
良川か悪いがもう俺は名前覚えたぞ

こいつ、ここが日本じゃなくて中南米かアフリカだったら即座に銃殺されるレベルだろ
誰か鷹ファンに中南米人一人くらいいないのか?
もしかしたら明日あたり、この良川ってやつの銃殺死体が川に浮かぶんじゃなかろうか
317名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:56:45.68 ID:Cg8xALIl0
ハンカチ神は400勝や500勝と毎回言ってたがこりゃ…無理かも
350勝できたらOKレベルにランクダウンだな。
318名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:58:12.53 ID:9qkCAis20
秋の風物詩
また楽しませてもらおう
319名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:59:32.16 ID:U/u3qq7x0
>>312
それこそ糸数か吉川を上げればいいんじゃね。
敗戦処理には多田野は勿体無さ過ぎる。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:02:50.07 ID:jC4KC4HIO
勝ってるチームほど勝ちパターンの投手を使わざるをえないからどうしても登板過多になりがちなんだよな。
ホークスが疲れが出てくる夏以降に毎年成績が落ちるのもある程度必然なのかもしれん。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:03:23.24 ID:d9GTTfLM0
>>316
福岡ならありえる
322名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:03:58.34 ID:5MElTCW60
風物詩に一縷の望みをかける気持ちはよくわかる
しかし、今年は、おととい松中骨折、全治5週間、
小久保首痛で今後の出場危ぶまれる という状況
323名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:08:28.70 ID:iCXE/7oK0
324名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:13:30.13 ID:WKWyRGM70
>>322
松中はCS勝ち抜きのために体を張ったのだな
325名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:14:09.62 ID:jIMwb2RpO
大隣は中3.5日でよく投げたなぁ
間隔空けない方がいいタイプなんだろね
326名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:23:26.93 ID:LivkmLvuO
>>108
マイナスはやめろ。お前は明日末期ガン宣告されるから。
327名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:25:09.54 ID:PfPDcATk0
半勝王子
328名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:26:10.23 ID:0dTh0o1U0
>>230
ゴエさまのことか!?
そうだろ?はっきり言えよ!
329名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:27:38.54 ID:0qq040j2O
秋の風物詩フラグは松中の膝と共に猫が折ってくれたからな
後はカプテンとチェスりんだけだな





ん?
それで勝てるのか?
330名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:27:43.09 ID:aiGjgpht0
3タテ阻止
これで明日の対ダルは気楽に観戦できるわー
331名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:27:59.98 ID:Jzq/mWnpO
誤審のつべ見たが、誤審のプレイより抗議に出てきた秋山のスタイルの変わらなさに萌えた。
ひきしまったイイ下半身してるなぁ。かっけえ〜
332名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:38:09.82 ID:evGwJnphO
天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構だ。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:39:03.55 ID:3IU6V0vC0
小久保は首痛いんなら痛くなくなるまで休んでてくれ
今日は1回で試合決めれただろうに
334名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:39:32.17 ID:2e1zP2fk0
>>331
今でもたまに遊びでやるフリーバッティングでスタンドインするからなw
335名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:43:10.09 ID:o62x1ivv0
言っちゃ悪いが来年ハンカチは一軍にいるのか?
大卒1年目ルーキーのはずなのに晩年の桑田みたいなんだが・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:46:49.05 ID:Krwh/oMk0
>>335
もしオフにダルがメジャー行ったら、日本人では勝さんに次ぐ第二の男なんだぜ。
337名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:47:52.35 ID:vzQW8i0iO
下げたら栗山のおばちゃん人気が出だしからヤバそうだよね
338名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:48:43.54 ID:9UE32DXgO
終盤の良川の誤審は、ホークスが優勝する前触れなんだろうね。『自信を持って』『何もなかった』かのようにやっていこう。良い方に持っていこう!
339名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:50:49.26 ID:UdLAqrDP0
ダル倒すのはドラクエのはぐれメタル倒すようなものだからなあ
逃して当然、倒せたらウハウハ
340名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:51:00.69 ID:Fgn9/RlD0
>>335
今季オフに決め球身につければ文句無しの二番手だろうな
まあそんときにゃ体もプロっぽくなってるだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:51:53.25 ID:fryrvabr0
平凡な投手だな
342名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:52:07.02 ID:M8t7LfR20
斎藤って同じ大学の福井や大石とも仲が良いように見えないんだが
なんか孤立してね
343名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:53:18.66 ID:T1lRV4sx0
何気にダルにもそんなに負け越してるわけじゃないし
勝に対しては今年勝ち越してるのに
何でいまだに苦手苦手って言うんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:56:05.36 ID:20CxSB2p0
大場に続き大隣まで覚醒とかどうなってんだよ。
次は新垣だな。
345名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:00:29.02 ID:ch3zV5FP0
>>331
遠投でまだ90m投げるからな
346名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:02:32.77 ID:evGwJnphO
天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構か
347名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:05:03.21 ID:20CxSB2p0
>>331
清原が「右なら秋山さん、左は松井」と言うくらいだからな。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:05:23.64 ID:rq3/iZPK0
プロに進んで大正解だったマー。
大学に進学して骨抜きにされたハンカチ。
この二人の対照的な結果は、今後プロを目指すか大学に進学するかを選択する
高校生にとって、貴重な参考材料になりそうだな。
349名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:07:03.63 ID:RwF0y4m00
>>333

だよなー。いい選手がいないなら仕方がないが。
今の小久保よりいい選手はいるんだし。休んでもいいのに休まないのが問題。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:23:41.60 ID:0w3Vh/f50
また良川か…
こいつホークスに恨みでもあるのかねぇ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:30:52.01 ID:I96J/pO10
ハムオタ息してる?
352名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:34:18.12 ID:1UhaZsceO
>>314
スレタイに載らないのは斎藤が負け投手だからじゃないか?
斎藤が負ければ打てない野手の責任、
斎藤が勝てば手柄は斎藤独り占め。
早稲田時代からそんな感じじゃん。
今日の試合は点が取れない野手にも責任あるが、
基本初回から点取られる斎藤が悪い。
あいつ初回を0点に抑えた事ないんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:36:16.96 ID:Brm7I9rsO
斎藤が投げた後、後ろに凭れそうになったシーンが数回あったけど、相当体重移動下手なんだろねW
あんなの初めて見たよ(笑)
左足怪我してんじゃない?股関節とか…
354名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:41:37.69 ID:yM+qGMnl0
>>336
恐ろしいほど層が薄いな
ローテ8番手の大隣でも行けばエースになれそうだ
355名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:44:12.94 ID:6Re/U7Wc0
かぷてん、良川にキレる前に離脱宣言したんだな…
しかしこちらもかぷてん抜きは痛いんだが、
はむの糸井・稲葉離脱って事実上の飛車角落ちに近いんじゃねーかはむ打線。
356名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:44:55.70 ID:UdLAqrDP0
ケッペルにウルフと外人Pを2人もローテに入れてるほどだし
357名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:46:40.65 ID:LFyGDVa30
名門早稲田大学に進学したからこそ深田恭子と焼肉セックスできたわけだ。
半ケツが高卒でプロになったらありえなかった罠w
まあプロが本気になれば半ケツが通用するわけない
358名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:49:31.03 ID:MJhqroyaO
あれ?内川ってWCWの時出てたよね?横浜じゃなかった?
359名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:54:40.17 ID:opkABf5Z0
でも球数多いし、イニング食えないから、今の斉藤だと本当の適正は中継ぎだよな

8月末頃からローテで他球場回ってきても登板回避しなくなったから、
首脳陣は来期に期待しているんだろうけど、他球場だとなかなか勝てず、投球もgdgd
ぶっちゃけTDN先発のほうが使える。まあ将来性に期待して斉藤を先発で使い続けるんだろう
1年目にしてはよくやってるが、2年目はもっとイニング食えるようにならんと中継ぎが潰れる

とりあえず楽天の田中とは比べもんにならん。比較するならソフBの岩崎。
360名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:58:09.33 ID:pAwQFzT10
パは殆ど知らないんだけど日ハムってそんなに投手いないのか
361名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:59:23.62 ID:n9E8Iuvu0
>>359
5回2失点とか6回3失点のイメージだもんな
なんか阪神時代の下柳と被るんだけど
斎藤は中継ぎ勤まるくらい頑丈なのかな?
下柳はパに居た頃相当頑丈だったし
362名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:00:48.00 ID:WDkhPjbO0
中継ぎで次々にヤバいピッチャー出てくる印象だな。
あとダル。
363名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:01:42.31 ID:MiaVodi60
ハンカチは4年間練習しないで遊んでたの?
364名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:02:10.13 ID:WDkhPjbO0
ソフバンの先発陣は何があったの。細川効果?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:07:34.36 ID:95DK5YBcO
山崎が受ける試合って、誰が投げても時間かかってgdgdなイメージがあるなぁ。
詳しい人に質問。山崎ってもともと下手なの?
366名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:07:44.20 ID:20CxSB2p0
>>361
下柳は今でも阪神だろw
367ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2011/09/17(土) 02:32:40.19 ID:zidnFI1g0
仕方ない。そんなに斎藤が先発失格なら、横浜でローテを半期守った投手とトレードしてやろう。
年俸投手陣2位のエース格でもいいぞ。
368名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:34:36.39 ID:ERn9RaRK0
>>365
今日も細川だったら完全試合で1時間で終わってたよな
369名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:37:16.31 ID:U1PoYUyF0
山崎はピッチャーの調子がわるい時に持ちこたえさせることができない
370名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:55:22.23 ID:aiGjgpht0
斎藤と斉藤でトレードすればいいやん
371名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 03:02:46.67 ID:Ukx4peYT0
斎藤が横浜に行けば元チームメイトの細山田もいるしエース待遇間違いなし
一石二鳥やなw
372名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 03:13:05.75 ID:ev6MZh9UP
wikipedia見てワロタww
私念も程々にしろよww
373名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 03:33:27.06 ID:fQIPx3f6O
ホントに斉藤てまーくんとそんなに差はないと思ってるのかな?
あるの知ってても認めたくないだけ?
こいつ性格悪いよなぁ、与田との対談みて思った
374名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 03:45:51.40 ID:izK2oKfcP
TDNがんばってるなぁ
ホモ差別者のNSDは今年で消えてくれるから来年は一転攻勢だ!
375名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 04:15:47.31 ID:WKWyRGM70
>>369
ピンチになると自分もテンパるからな
376名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 04:27:18.81 ID:zKdPHme60
斉藤って当初から三沢・野間口レベルって評価だったはず。
なんで過剰に持ち上げるの?
377名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 04:33:25.94 ID:kkBPVzMr0
ここで3連敗したら、万が一もあるかなと思ってたんで一安心
378名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 04:53:26.22 ID:jU2z53Eb0
ハンカチは無愛想口下手で気の利いたコメント言えそうに無いから
タレントは厳しいだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:16:20.85 ID:qNUx2asG0
ハンカチさんってなんでいつもひとりなの?
普通は攻守交替でベンチに戻ってくるピッチャーに対して野手が声をかけたり
逆に打球を取ってくれた野手に対してピッチャーが声をかけたり、
ベンチに戻ってからもキャッチャーが隣に座ってサインだの配球だのを
打ち合わせたりするもんだと思うんだけど
こいつはベンチに戻る時もベンチでも、いつもひとりなんだよな
前にコーチが人間関係がうんたらって話したって記事を見たけど、本当にぼっちなのか?
380名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:38:21.30 ID:sc9ChNwW0
 天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
381名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:42:18.19 ID:RrFk/3Fv0
>>33
5分過ぎたら遅延行為で退場にできるからな
382名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:43:35.75 ID:4W4BiMnY0
>>194
お前長友のあれ書いた奴だろ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 06:57:08.78 ID:XuTNHXpJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000078-jijp-spo.view-000
なんでこのオッサン、女性用カツラつけてんの?
384名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:00:39.56 ID:vGak8D8c0
守備神城所がキャッチしたって言ったらアウトなんだよ
そのための城所先生
城所先生の守備教室は流石やん・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:05:48.97 ID:Hqf3BWO5O
>>365
ほんとに試合時間長くかかるよあの馬鹿だと
頭が悪いから捕手に向いてない

386名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:09:16.28 ID:IpVCPYQe0
佑、首位攻防第1Rで背信の5回4失点KO…日本ハム
決め手を欠いた投球で斎藤はタカの餌食になってしまった。
打者に踏みこまれて痛打された。力不足は否めない。
「変化球で打ち取れなかった」。課題だけが浮き彫りになった。
このままでは、恩返しができないまま梨田監督と別れることになる。
387名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:13:41.41 ID:9MuxXZ/XO
ハムは3タテが絶対条件だったのにな
ハムパイア良川でも勝てないとは
388名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:14:15.01 ID:D+oWZRSa0
>>200
斎藤 5勝5敗
田中15勝4敗
389名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:21:38.15 ID:IpVCPYQe0
梨田監督に恩返しする方法はただ一つ
次のドームオリックス戦で完封しなさい


       それ以外に生き残る道はない


390名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:30:28.00 ID:VLhslyST0
川崎か本多が塁上にいて、内川が先制タイムリーって光景を何度今シーズンみたことか

近年稀に見る移籍成功例やな
391名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:32:26.86 ID:eXTBlDXh0
>>33
今年は5分を超える抗議は退場になるじゃなかったか?
392名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:38:07.18 ID:Ojw3zeiLi
>>196
サンキュー。
良川はマジでクズだが、遅かれ早かれクビになるだろうから忘れる。
今年こそ日本一になりたい。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:41:16.80 ID:Ojw3zeiLi
>>209
ノーヒットノーラン達成、くじ運最強のイケメン監督がいるだろ。

ウチなんてなにを話しても「もごもご」としか聞こえない監督なんだぞ。
ぜいたく言うな。
394名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:43:01.26 ID:ZC0+2GXQ0
>>390
内川は規定載って首位打者獲ったらMVPあるな
395名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:46:12.91 ID:AmQEqAoB0
>>390
内川、SB加入が物心両面で大正解だったのな。
やはり横浜から来た投手の吉川が「こんな大勢のお客さんの前で試合したこ事ない」
と言ってたし、イマイチ球団の横浜にないパワーがいい刺激になってるよ。
内川、福岡へ来てくれてアリガト、日シリでも打ってくれよな。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:47:54.76 ID:9MuxXZ/XO
ソフバンは川崎和田がメジャー移籍で杉内も移籍の可能性あるんだな
主力抜けすぎだろw
397名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 07:48:31.36 ID:3W0sP6SB0
自信を持って誤審した時にも思ったんだが、吉川審判視力が悪いんじゃない?
良く見えてなくて感覚だけで判断してるから余計に意地になってるような感じがコメントに表れてる
398名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:07:28.53 ID:4gXfKovf0
多田野さんはクライマックスで使うための隠し玉でしょ。
だからあんまりシーズンでは使わないようにしている。
399名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:13:43.54 ID:1Xcxlh81O
>>379
先日の西武戦では菊池遊星が調子崩すと
内野陣がマウンドまで声かけ行ってたもんな
てのぐい王子はやっぱり可愛くないんだろうな
400名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:15:48.30 ID:uViVjYvr0
城所はバッティング以外はオールA〜Sランクだな
バッティング以外は
401名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:24:46.59 ID:NudEMp/50
>>400
あれで三割打てればメジャーでも活躍中できるが、ればはれば。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:26:33.22 ID:jM6O41730
案外メジャーのほうが合うかもよ
行っちゃえ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 08:57:18.47 ID:f29MZF7oO
>>379
他のハム投手がピンチの時は
内野陣どうしてるの?
404名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:05:56.09 ID:cIQNbTq40
>>75
澤村って薮みたいだな
なんか可哀想
405名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:07:18.77 ID:jM6O41730
>>379
スケールズがゲッツーとった時には出迎えていたが
中田のファインプレーの時は出迎えなかったような
日本人野手とは壁があるように見える
斎藤が気を使って自分から行けないんだと思う
気を使うのは妙なプライドがあるからと思う
406名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:21:10.83 ID:7nh6AgO+0
でもやっぱり佑ちゃんはすごいよ。
だって、点を取られたイニング以外は完璧に抑えてゼロ点なんだぜ?
407名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:28:15.83 ID:NfA20yHvO
今のホークスならダルにも勝てる気がする
ハム以外のチームには勝てる気しないけど
408名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:29:45.95 ID:D+oWZRSa0
>>406
うん、スポーツ紙も書いてたから間違いないよ
打たれた回以外はマー君と互角って
409名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:48:30.74 ID:TdtEVXB9P
田中1(笑)
410名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:56:42.61 ID:PB6m/ijf0
>>334
うわぁ〜それ見てみたいなぁ
411名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:57:51.36 ID:FpY9USn/i
>>396
川崎は鷹でサル山の大将やってたほうがいいだろうになあ
412名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:04:51.14 ID:dMRmER7C0
糸井骨折かよ
シーズン絶望?
413名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:27:09.22 ID:NudEMp/50
>>410
王さんは56歳の時に
いんたいまもない
414名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:28:15.31 ID:NudEMp/50
>>410
引退間もない古沢の渾身の一球を平和台の
ライトスタンドへ叩き込んだw
415名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:34:06.48 ID:+kkQcO8MO
>>372
私念?
私怨のこと?w
416名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:41:09.26 ID:qKXV0DD4O
佑ちゃん4失点はいいとして、ハム打てなさすぎだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:42:00.95 ID:eljCk2WC0
もう杉内、和田、川崎は賞味期限切れ寸前だから
本人達の自由にさせた方がお互い良いのでは。
418名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:42:31.88 ID:a8HxzLnI0
>日本ハム. :斎藤佑、

またダメか・・・



419名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:55:21.51 ID:4Kmrsgjz0
さあ、時代遅れの汚い野球で今日も勝つぞ!
420名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:23:47.85 ID:AZTaQ5LN0
「粘り強さがありました」と印象を口にしたソフトバンクとの対戦は1試合になる見込み。
シーズン中にリベンジしなければ、CS登板に影響が出る可能性もある。

だが、まだチャンスは十分に残る。優勝争い、そしてCS、日本シリーズ。
高校時代の甲子園や大学時代に見せた勝負強さを発揮して恩返ししたい
421名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:36:35.13 ID:OlD5d6BB0
大隣は今季一軍登板はもうないのか・・・
422名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:45:11.66 ID:zo1Eeokx0
杉内、和田がいなくなっても
いまの体制なら、ちゃんと回していけそうだな
5ゲーム差でトップ、が1,2ゲーム差でトップくらいには落ちるだろうけど
423名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:56:15.72 ID:MjAfOcXx0
>>422
いやー正直その2枚が一気に抜けたらキツいと思う
その2人がローテーション守ってるからこそ安定して強いんだろうし
424名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 11:58:49.92 ID:HPRyboEa0
ハンカチはフロントもナシダも8月まで持てばいいって記事あったくらいだし上出来でしょ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:10:48.03 ID:NLVWkMOr0
>388
斎藤と"田中1"って本当に互角なんですね。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:12:25.33 ID:7nh6AgO+0
>>424
実際は8月どころか、5月から2ヶ月リハビリ生活で、交流戦に大穴空けてるんだけどなw
427名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:13:20.66 ID:X9666L530
>>339
そのネーミングいいな。これから「はぐれメダル」と呼ぼうw

昨日のミスジャッジは点差があって、さらに終盤だったからまだよかったものの、CSなんかでやられたら…
428名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:29:36.54 ID:OpT4udqfO
福岡ソフバン最高やね!
雑魚ハムはひれ伏さんかks
429名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:37:13.62 ID:2yUEeafB0
>>424
ただ投げてりゃいいなら何月だって持つがな
430名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 12:49:43.41 ID:Gjv4VwilO
斎藤は大卒新人で5勝5敗なら、普通の新人なら御の字だろ

アメリカ帰りの多田野だって、今でこそ中継ぎで括約してるが、新人の年はこんなもの
でもおまいらはNSDと違い、性癖による偏見を持たず生温かく見守っている

斎藤がノンケだからって厳しすぎ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:19:18.10 ID:AmQEqAoB0
持ってるものを使い切ったかな、佑樹。
東大出の投手として初めてドラフトにかかってロッテ入りした小林至は
今、ソフバンのフロントで企画立案マンとしてバリバリ活躍している。
なんか野球以外で引っ張りだこになるヨカンがするよw
432名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:23:27.12 ID:ICFjGZNJ0
斉藤は政治家になりたいとか前に言ってたな
433名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:29:23.28 ID:D+oWZRSa0
東大卒でMBA取ってる小林とスポ薦入り和田大教育で教免も取れない斎藤が同等とかwww
434名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:36:32.97 ID:D6+DZ1sJ0
>>430
ハンケチの場合は来年も同じような投球で8勝8敗とかしてそうなんだよな
監督変わってチーム低迷でもしたら4勝12敗とかも十分ある
435名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:03:58.60 ID:2tw6qVlM0
二軍監督のとき雁ノ巣で若手とキャッチボールしてた秋山の送球にビビった記憶がある

436名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:14:59.73 ID:nu/l409s0
ハ ン カ チ 王 子 w w w
437名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:15:09.79 ID:kKRW6JGj0
>>331
ホークスの現役外野手の中に入ってもダントツの飛距離で遠投できるらしい
438名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:10:04.65 ID:lmFbk0vh0
確かに野手が完封されてちゃ勝てるわけねーよってのは真理だし、実際俺もそう思うけど
QSも達成出来てない5回4失点の投手の擁護に使う言葉ではないよね。
439名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:36:29.14 ID:hhipVIsj0
ヒーローインタビュー役のアナウンサーにまで「1安打」と言われていたな
440名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:39:58.35 ID:5MElTCW60
>>439
記録上2安打だけど、みんな1安打だと思ってますよね とか言ってたね
NHKのアナなのにいいんかなみたいなw
まあそれだけひどかったし、いいんだよな
441名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 16:52:40.72 ID:XfnE/rer0
斉藤には勝って当たり前だろ〜。
でも、ダルに勝てなけりゃ首位も本物じゃね〜よ。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:04:20.98 ID:XfnE/rer0
斉藤には勝って当たり前だろ〜。
でも、ダルに勝てなけりゃ首位も本物じゃね〜よ。
443名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:41:57.43 ID:ARzbbwnC0
>>396
川崎に関しては誰もが説得を諦めてるな
和田は本気で日本一にならない限りは、メジャーへは行かない気がする。今年が最大のチャンス
松中がCS出ないから本当に優勝できるかも
杉内はホークス以外では活躍できそうにない
本人も前々から「生涯ホークス」って言い続けてる。親会社批判しておきながら、ホークスでプレーしたい気持ちは変わってない
444名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:50:13.90 ID:dpkRJr1l0
ファッキューチック
445名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 02:48:17.42 ID:/9NlLPuS0
>>431
というか、プロ以外ならどんな会社にも入れたはずなんだがな
それを捨ててプロに来た根性は認めてやらないかん
446名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 03:29:15.63 ID:Ccx5VOzE0
和田は間違いなく出るだろ
川崎は出て行った方が夢は広がるが
引き取り手がなく再契約ありそうだな
杉内は移籍先次第という気がする
447名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 06:06:39.65 ID:8bXSdFQL0
>>431
東大出身の小林の頭脳と早実スポ薦のハンカチのそれを
同列には語れない
448名無しさん@恐縮です
天王山・・・と言うにはゲーム差が開きすぎだけど、それでもハム側からしたら優勝への望みをつなぐためには大事な首位決戦の初戦なのに、何で斎藤? どこまで馬鹿なの梨田は。
 俺の素人目で見ても分かる。あのフォームじゃ絶対に通用しない。梨田と一緒に退団してもいいよ。

 まあ、今年も既に「優勝はできなくても」と優勝諦め宣言をしてしまったからな。前にもあったけど。「(首位は)もうしんどいでいいんじゃないか」とか。
 ゲーム差の倍以上の試合数を残している中で簡単に諦めるような、そんな消極的で這い上がる根性のない人間はやめてもらって結構