【野球】なんでや!阪神・真弓監督、“誤審”に無反応[11/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○なぜだ!虎・真弓監督、“誤審”に無反応

(セ・リーグ、阪神1−3中日、21回戦、中日11勝8敗2分、15日、甲子園)
なんでや!!阪神は中日に敗れ、自力Vが消滅した。さらに、怒りは五回表
無死一塁。大和のワンバウンド送球を鳥谷敬内野手(30)が捕球…。アウトに
みえたが、審判の判定はセーフ。ここで真弓明信監督(58)は抗議さえもしない…。
虎の自力V消滅&動かない指揮官には、どっちらけや!!

甲子園が泣いていた。いや、悔し涙も出ないようなお粗末な展開で、虎の自力優勝が
消滅した。今年を象徴するような敗戦で、借金は再び1。首位・ヤクルトとは9ゲーム差−。
試合後、会見場に現れた真弓監督は、珍しく声を荒げた。

「(エラーが)ちょこちょこ出てるよな! チェッ」

ミスミスの3失点では舌打ちもしたくなる。ただその怒り、熱さを、なぜグラウンド上でも
出さないのか−。甲子園に“冷たい空気”が流れたのは、0−1で迎えた五回だった。

無死一塁から平田の犠打を、三塁・大和が二塁へ送球。ワンバウンドとなり、すくいあげた
鳥谷の右足が少し早くベースから離れた。すぐ左足で踏み直したが、二塁の嶋田審判は
足が離れたと判断し、セーフ(記録は大和の悪送球)。モニターで見てもアウトに見えるプレー。
寡黙な選手会長は納得がいかない表情で一塁ベンチを見つめたが…。指揮官が抗議に
飛び出すことはなかった。

>>2-5あたりへ続きます)

☆写真:
http://www.sanspo.com/baseball/images/110916/bsb1109160504009-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110916/bsb1109160504009-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110916/bsb1109160504009-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110916/bsb1109160504009-p4.jpg

□ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110916/bsb1109160504009-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/110916/bsb1109160504009-n2.htm

△関連スレ:
【野球】セ・リーグ T1-3D[9/15] 吉見8回1失点!ゴロの間に先制・敵失連発で加点、中日逃げ切る 阪神守乱で自滅・打線は金本1発1点のみ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316087228/
2かじてつ!ρ ★:2011/09/16(金) 10:22:11.74 ID:???P
>>1の続きです)

「アウト? うん。(足を)つき直したのが(審判に)見えてないんちゃうか」と不満顔の将だが
「抗議にいかなかったのは判定が覆らないから?」の質問に「うん」とうなずくだけ。鳥谷は
「踏んでいました。踏みかえたのが見えていなかったんですかね。1つ目(右足)でもアウト
かなと思っていたんですが」と、念押しで踏み直しながらのセーフ判定に、悔しさをにじませた。

試合を左右する大きなジャッジ。それが抗議すらなく淡々と流された。そして直後の大島の
犠打を、今度は岩田が一塁悪送球。2者が生還し、敗戦はほぼ決した。

四回一死一、三塁では一ゴロの間に失点。バックホームの指示も、新井が先に一塁を
踏んでから本塁送球し、これが打者走者のブランコに当たるドタバタ感。真弓監督は
守備妨害を訴えて抗議に出たが、それなら五回の方が、激しく訴えるべきではなかったか。
判定が変わらなくとも、やり切れない選手の気持ちを、どこかで切り替える必要はなかったか−。

ミス連発で3連敗した9〜11日のヤクルト戦(神宮)など、勝負所にきての、この負の連鎖。
「プレッシャー? いやプレッシャーがかかるったって…。かかっても、そんな、プロ野球選手
やろ」と吐き捨てた指揮官だが『守りの野球』を掲げながら失策はリーグトップの59。選手の
力不足で済ませていいのか。

自力V消滅には「とにかく勝っていかないと。(やることは)一緒」と声を強めた将だが…。
残り32試合。勝ち負け以前に、こんな虚しい空気を満員の球場に漂わせるわけには、いかない。

(以上になります)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:22:17.45 ID:muZDIeDU0
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:22:45.93 ID:MXDIp96/0
まゆみ 鬼畜w
5名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:23:21.63 ID:bA4djCGU0
5なら巨乳の美人彼女できる
6名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:23:31.89 ID:VLcXK+YU0
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:23:54.99 ID:XPub2m9X0
暗黒時代の始まりやね
8名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:03.29 ID:4toGRtaLP
9名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:08.84 ID:DnwK6BYJ0
来季の阪神監督には
日本で一番パリの香りを感じさせる
エレガントな日本人がなる予定です。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:09.11 ID:LgcHDjsF0
監督のやる気のなさ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:48.16 ID:P4Dxc4Lv0
あれは酷い誤審だわ
審判のレベルが低すぎ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:48.80 ID:DMF1ZH8PO
抗議しても覆ることは無いんですけどね
13名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:24:52.24 ID:XFmY/vbeO
敗因は金本
14名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:25:14.00 ID:4dtvmVoR0
監督がこんな感じで諦めてるから、選手もやる気が出ない。

明らかなミスジャッジに「抗議で判定が覆ることはないから」とか、指揮官として失格。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:25:40.84 ID:aCXrEs6s0
真弓
「誤審されるのは僕が男前で金持ちで、偉大な監督だからだろう。
 皆が僕に嫉妬している。それ以外説明のしようがない」
16名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:26:09.46 ID:dFAVmf6I0
17名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:26:19.86 ID:26V7FDlP0
フロントに金本だしつづけろといわれてやる気なくしたんだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:26:21.45 ID:XFmY/vbeO
映像観たら抗議してるやん
19名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:26:31.86 ID:EKU72J4x0
来年も引き続き真弓監督でお楽しみください
20かじてつ!ρ ★:2011/09/16(金) 10:26:47.45 ID:???P
>>1-2
関連スレ追加

【野球】阪神・真弓監督、クライマックスシリーズ進出逃しても続投 南信男球団社長が明言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315825744/

【野球】阪神・真弓監督「最後まであきらめないと始めから言っている。まだまだ直接対決もあるし、全然」[11/09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315788113/
21名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:27:33.13 ID:4toGRtaLP
>>18
抗議したのは4回。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:27:32.95 ID:kt29EzcO0
藤田平並みの無能監督だな
23名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:27:47.52 ID:DnwK6BYJ0
真弓は大阪知事選出馬で頭が一杯。
でれば間違いなくトップ当選する。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:27:50.46 ID:4pTDHc9B0
行かないでいいところで行って、行くところで行かない
辛いさんのバックホームで昨日の分は使い切った
25名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:27:52.86 ID:bA4djCGU0
>>8
誤審過ぎるわ!
26名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:28:30.75 ID:pUSrxVFs0
×声を荒げた
○声を荒らげた

クソ記者よ勉強するですじゃ★
27名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:28:40.24 ID:XYWgoBTv0
来期は川藤監督で
28名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:28:45.24 ID:YpKxPQQA0
>>5
おめ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:29:28.59 ID:Qhv+v7b6I
どうみても金本が悪い。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:30:04.78 ID:FqbZK/jW0
跳ねた奴が悪い
31名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:30:23.44 ID:nAC+o46l0
ほんま頭のわるそーな
この置物なんとかなりまへんか・・
送りバントしか考えてないだろ
この馬鹿
32名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:31:42.62 ID:VoRfDf5k0
老人に打たせて継投さえやれば監督の責務は果たせると考えている模様
33名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:32:13.78 ID:uQyaX6Zn0
ビデオ判定導入しないのが悪い
ほんと審判が野球をつまらなくしてる
34名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:32:51.17 ID:o2jwxA2q0
負弓やめろボケ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:33:16.84 ID:yk82ZrqcP
「(エラーが)ちょこちょこ出てるよな! チェッ」

よく関西系のスポーツ新聞ではこの「チェッ」って古臭い表現を特にどんでんに多用してるが、
リアルで聞いたことないんだよなぁ。舌打ちしてるってことでいいんだろうか
36名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:33:39.28 ID:sWoeW0qj0
メキシコマフィアが怖いんだろ。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:33:46.82 ID:Z7Kc28u10
ラジオの矢野のリアクションが面白かった
38名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:34:04.41 ID:0e+rj0tD0
ベンチで毎回アホみたいに口開けた顔映るのどうにかしろよ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:34:53.01 ID:wrtbgodkP
そういや「ヤル気のない真弓をベンチから叩き出して抗議に行かせる」って城島の大事な仕事があったな。
40名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:35:48.26 ID:T8JN40S30
ヤクルト・中日・巨人でCS確定かな

客入らんだろうなw
41名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:36:48.11 ID:iYj5XBxp0
真弓さん変えたら、なんか全員覇気がないw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:36:58.13 ID:iWFB2s010
タイガース・意味ー虎達
43名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:37:03.80 ID:o2jwxA2q0
鳥谷FAで出ていくぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:37:48.09 ID:Vwx1mRdg0
やっぱ士気って大事だな
45名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:38:12.16 ID:1iDal05v0
昨日はセで一番の投手からHR打った金本が収穫じゃん
来年もレギュラーでやれるのが分かった
46名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:39:10.57 ID:iYj5XBxp0
外人も暗黒面に気がついて今年はやる気ないw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:39:21.04 ID:o2jwxA2q0
>>45
しね
48名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:40:17.39 ID:r1eu19Yk0
なんか最下位ロードを突っ走ってた頃の阪神に逆戻りだな。
やっぱ何だかんだで星野の目が光ってなきゃ駄目なチームなんじゃね
49名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:40:42.18 ID:iKYvWDcZ0
33-4
50名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:41:48.66 ID:bHqqcYH4O
勝ちたくないんや!
51名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:42:01.02 ID:kB4dw4DX0
監督に一試合に一回だけ、ビデオ判定を要求出来るチャレンジ権を与えればええ
テニスのと違って、チャレンジが成功しても減る。一回使ったら終わり。
どこで使うかも試合の駆け引きになって面白いと思うんだが
52名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:43:02.00 ID:S+c1AEE6O
最近真弓って阪神史上最もダメ監督のような気がしてきた。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:43:53.66 ID:Qduun38A0
>>1の2枚目3枚目の流れはファンだったら殺意を覚えるな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:43:56.96 ID:DpFEIKkn0
二塁塁審って元阪神の嶋田哲也だろ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:44:13.39 ID:GuIcHg/B0
嶋田審判って元阪神だな
56名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:44:45.68 ID:9XLS9rpd0
選手補強するより監督補強してくれ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:46:18.56 ID:wl7P119OO
嶋田って投手が弟、捕手が兄の?
58名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:47:03.79 ID:gVsIstro0
3枚目の写真の審判は仮面ライダー2号でも変身するのか?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:48:41.27 ID:VTCqqO8Z0
その前に1回抗議してるから暗黙の了解で2度はしないって感じだったんじゃないの
60名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:50:40.94 ID:AhSZjWyJ0
新井のバカがブランコにぶつけたところで誤審でもないのに抗議に行って無駄に時間使っちゃったから
肝心な誤審の時に動けなかったんだろうねww
61名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:50:59.21 ID:Z/8f9BsE0
判定が覆る云々じゃなくて「戦わない指揮官」として選手のモチベーションにも悪影響だよな。これ。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:53:33.25 ID:zGLczo2lO
抗議なしに鳥谷唖然としてたな、真弓じゃ選手いなくなりそうだな
63名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:54:45.70 ID:E1PSb0ApP
セリーグなんてどうでもいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:54:48.16 ID:HqRlK8vB0
8の動画見たけどさ、アレは誤審だよ
ちょっと酷すぎだよな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:58:17.47 ID:+yNjqzyL0
そら真弓の座右の銘は「不動心」だからさw
66名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 10:59:02.53 ID:C1DqfxTp0
>>8
見たが、真弓は久保にアウトやろ?とか言ってるように見えるな。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:01:29.33 ID:U+FdWDDg0
監督にはビデオ判定の請求権くらいは与えてもらいたいな。
目の前で見ててこの誤審は酷い。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:01:47.84 ID:r42SJMfl0
抗議しても判定は変わらんし、エキサイトして何か言うたら暴言で退場やし良いことないやろ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:03:19.37 ID:HDbvBa6O0
なんだいつもの光景じゃないか
2シーズン目の今頃言っても何も変わらない
早くやめてもらうしかない
70名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:03:22.29 ID:NYOu/s/70
確かに誤審なんだろうけれど、今の阪神の選手にそういった不利をを跳ね返して
相手をねじ伏せる程のモチベーションは無いんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:04:44.44 ID:Z98tlWqU0
真弓、来年も監督するのであれば、鳥谷は確実に出て行くよな。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:05:33.68 ID:+yNjqzyL0
今思えば、監督1年目の5月、巨人戦前に、シーズン中にも関わらず
ゴルフに行った時点で、全力で辞めさせるべきだった。
73まゆみ:2011/09/16(金) 11:06:13.31 ID:PTeCd3pyO
抗議なんかしてる暇ない、ゴルフで忙しいんやから
野球の監督は片手間でしとるわ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:06:39.03 ID:jgxSidrD0
>>57
それは「しまだ」
審判になったのは「しまた」
75名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:06:56.43 ID:wlMNxsSAO
毎年恒例の内輪モメを始めた朝鮮タイガース。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハッ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:07:49.50 ID:V04j6gkb0
やきうに情熱がなくなっちゃったよ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:08:41.09 ID:o8K7TjYO0
解説してる時から、物凄く呑気な考え方ってのが窺えた。
まさか監督になってもそのままだとは思わなかったけど。
ポール際まいた大飛球をファールと判定されても抗議に行かず
打ったゴリラにキレ気味で急かされてやっと重い腰を上げたとかもあったなあ。
もうこいつはこの職にしがみつけるだけしがみつくだろ。
こんだけアホなイメージこびりついたら、今後は指導者は無理だろうし。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:11:39.57 ID:ZcnwviLP0
( ・`ω・´)<抗議して審判の心象悪くなって判定厳しくなったら困るでしょ? 
        だからしなかったのさ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:11:42.94 ID:HDbvBa6O0
負広、藤田平に並ぶ糞監督
知将じゃなく池沼
80名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:12:16.12 ID:a7PoIrKn0
>>1
1枚目wwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:12:21.23 ID:E0vtzWWWO
真弓は歴代の監督と違って巨人叩きしないしいい監督さんやろ 好きやで真弓監督 人が出来てるわ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:12:32.67 ID:TXVdyZ1M0
不動心ですから
83名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:12:53.53 ID:o8K7TjYO0
>>78
選手・ファンの心象は度外視なのか?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:13:10.48 ID:L5owsPVj0
この誤審は酷いと思うが
その前の回にアホな抗議をしたせいで肝心な時に抗議できなかった
真弓の無能ぶりはもっと酷い
85名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:14:47.72 ID:RKK/ozxI0
よっさんなら猛抗議してくれただろうな
抗議しながらタオルをクルクル
86名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:15:14.69 ID:30YmYGqF0
まさに産経らしい前近代的発想というべきかw

まして今年は試合時間制限ルールがあるのに
ムダな抗議に時間をかけてたらかえって非効率だろう
87名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:15:47.33 ID:se8nR4S20
去年はこの時期、秋山とかいうのおらんかった?

何しとるんや
88名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:16:18.34 ID:tZOQTYDV0
もう江夏を監督にしろよ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:17:25.22 ID:HK8iYmY80
広島戦では誤審のおかげで勝たせてもらったのが2試合あったのにねw
関西マスコミはおそろしいわあ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:17:47.45 ID:4GaNeaiH0
落合と中いいからな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:18:04.49 ID:o8K7TjYO0
>>87
1軍上がって登板予定が雨で流れてそのまま放置プレイ。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:18:20.50 ID:dFAVmf6I0
抗議しても変わらんのは分かってる。だからといって抗議しなくていいもんじゃない。
戦う姿勢を見せることと、気持ちを切り替える意味がある。
5分以内に済ませればいいんだから、言いたいこと言って選手に一声かければいいんだから。

そういう部分が真弓には足りない。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:21:37.45 ID:M6d6UryC0
やっぱ星野みたいな怖い存在がいないと、
阪神のフロントは現状維持魂を炸裂させやがる。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:22:18.63 ID:HK8iYmY80
自分たちに都合のいい誤審は「執念がもぎ取った」
自分たちに都合の悪い誤審は「許せない」「近年の審判のレベル低下が酷い」

他の地域だったらそんなこともないのに
朝の情報番組で延々とやる
次の日の試合でも「昨日こういうシーンがありました」とぐじぐじぐじぐじやる
95名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:22:54.31 ID:hcoZRybz0
抗議してもかわらんとか阪神さんは大人やな。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:24:20.78 ID:0ZRkPOvgO
なんでや!
97名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:24:49.98 ID:o8K7TjYO0
口半開きにしてポカーンとアホ面晒してなけりゃ
抗議に行かない事に関して「不動心」で通るんだけどなあ。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:25:54.69 ID:tzXHVqUC0
阪神ファンどーしたの?
いつもは万年最下位でも見捨てないで応援してたじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:26:20.18 ID:rq+N3caI0
阪神関係あるやろ!
100名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:26:21.70 ID:rp8DBr+IO
真弓も無の境地に達したな
101名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:28:07.88 ID:XqqDJKKm0
本当に誤審なのか?
中日サイドからは「今の判定はおかしいのでは?」という声は上がらなかったが
102名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:28:53.74 ID:QP7dudusO
言ってやろうか?なあ
言ってやろうか?
見えてないんだろ?
ホンマの事言えや!
103名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:29:19.57 ID:L5owsPVj0
結局真弓は勝ちたくて抗議してるわけじゃなくて
選手の手前格好つけるために、演技で抗議してんだろ?
だから4回表に一度抗議にいったから、真弓的に帳尻あってんだよ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:32:57.35 ID:I3f4uRtfP
ガンバ応援しとけ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:34:36.37 ID:ysOBPOne0
>101 えっ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:34:42.72 ID:L4lTsSV50
ベンチにカーネルサンダースか食いだおれ人形でも置いておいたほうがまだマシ
そんな監督が来年も続投
おめでとう
107名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:35:26.31 ID:ta1htHW8O
大阪でもやきう離れか
いよいよやきうが流行ってるのは福岡と北海道だけになるな
108名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:36:22.74 ID:LQHZUEI80
真弓と落合って泰然自若なところが似てるな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:36:39.83 ID:hu07o10d0
昨年もそうだが、この戦力で優勝できない方がおかしいわ
今年も補強してもらって、在籍外国人に外れ無し
ローテも万全で完璧な抑え、打線も統一球でも3割近い打者多い
どんだけ無能だよ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:38:35.96 ID:UxEXwvDm0
新井ってわざとブランコにぶつけたんだろw
111名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:39:31.39 ID:JnUCd3lN0
>>1
酷すぎわろたwwwワロタ・・

あれがなかったら間違いなく阪神が勝っていた流れだったな・・
112名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:40:55.57 ID:qfrDnu+c0
真弓「抗議に行かなくても来年も監督できるしどうでもいい」
113名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:40:56.74 ID:I0L7BG8QO
もうCSの時期に予定入れちゃったんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:41:00.67 ID:HDbvBa6O0
動いてほしいときには動かない
連勝中で固定した方がいい雰囲気の時はなぜかスタメンをいじる
選手もやる気無くするわ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:41:32.25 ID:E0vtzWWW0
新井=ブランコは間に合わないだろう

鳥谷のはアウト
116名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:42:43.11 ID:JnUCd3lN0
>>108
違うのは合理的思考か?

戦力的には阪神が12球団でぶっちぎりで最強なのは他球団ファンも認めるやろ
指揮官の差は中日とあまりに大きいが
117名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:43:28.68 ID:ozvLiEg10
致命的に勝負勘がない
118名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:45:18.83 ID:zZN95//k0
真弓は基本的に外様だからな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:45:27.23 ID:jDkSAxBv0
どのみち、直後に悪送球してりゃ勝てんな
120名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:47:19.69 ID:Tkrc9GrH0
真弓っていかにも本社の言いなりって感じな中間管理職だからな。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:49:37.47 ID:+HSWxcbX0
スレタイでサンスポだろうと思ったら案の定だった。
何しろサンスポは真弓が大嫌いで事あるごとに言いがかり以下のレベルで真弓叩きに走ってるからな。
後任に有力候補もできた事だしこれからサンスポの真弓叩きが加速するのは間違いないだろうね。
122名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:49:55.07 ID:N0iXP0nw0
バースか落合か岡田で
123名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:51:04.96 ID:pyerG1S70
楽しいゴルフができたらそれでいい監督だからな
野球にはあんま興味ないんだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:52:30.31 ID:NAe3bOZU0
>>109
2007年ヤクルト
青木 首位打者 最高出塁率
ラミレス 打点王 最多安打
ガイエル 本塁打王と1本差
グライシンガー 最多勝

これで最下位

チームスポーツは難しいやね
125名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 11:53:13.03 ID:6zrDub7r0
こういうプレーは抗議したとて絶対判定かわらないし、うだうだ時間使うよりいいよ。即飛んでって審判どついて即退場なら時短でいいけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:03:20.88 ID:70+b7rff0
>>109
打者を少しウチに分けてくれよ
ネルソンがオタクに居たら今頃最多勝を争ってるかもw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:04:06.81 ID:cXMdIUYj0
他ファンだけどこれは酷いw
まあ出ていってどついたりする奴もどうかと思うけどな
128名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:04:33.85 ID:e3dN5nbe0
真弓の現役時代の貢献度を知っているヤツは
とやかく言わない。。。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:06:28.22 ID:NYOu/s/70
柴田島野の審判ボコった事件が色々とトラウマになってるのかも
あれ、真弓が止めに入っていたからなあ

>>121
真弓の采配は色々問題があるが、サンスポの叩き方は常軌を逸しているな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:06:46.18 ID:AhSZjWyJ0
>>124
大事なのは投手力やな
最多勝投手がいるのは心強いけど
いなくても12勝8敗の投手が4・5人いればそれで優勝だしな

首位打者と.250の打者の差なんて年間でヒット50本程度の差
一週間で見たらヒット2本差なんだから
打者の成績はチーム成績には大きな影響は与えないんじゃないかな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:10:58.26 ID:t1WGNvZTO
(チェッ!)

ワロタwww
132名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:13:47.70 ID:ulTGN4ISO
>>98
ほとんどがニワカだからw
133名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:15:44.74 ID:sBRG20Dv0
春・・・開幕ダッシュ失敗
夏・・・首位を猛追
秋・・・ガス欠で失速
134名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:17:03.30 ID:VrAS1AEIO
下柳剛ならグラブを三回は叩きつけてただろう
135名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:24:18.58 ID:ua9PGuxJ0
前の回の辛いのお笑いプレーで出ちゃってるから自重したとしたらアホすぎる
136名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:26:28.79 ID:El5umXRvO
真弓の一番輝いてる場所はサンテレビのゴルフ番組。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:26:40.21 ID:s2K+NX420
これは有名な話だけど阪神は過渡期を迎え世代交代が必要な時期
阪神OBだが阪神で指導経験がなく選手に深入りしていないという点で
真弓なら思い切った世代交代が出来ると球団踏んで監督要請した
指導経験が少ない真弓本人も監督要請には寝耳に水だったようで驚いたようだ

だから、再三再四オーナーは最下位にでもならない限り真弓を続投させると発言する
初めから球団は指導経験が少なく実績もない真弓には期待していないんだよ

矢野が辞め、下柳も戦力外
残るは金本だが順調に出番を減らしている
138名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:27:04.59 ID:J8QAuG8S0
真弓は監督の器じゃない
139名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:30:39.88 ID:wlMNxsSAO
来年は梨田か金本が阪神の監督をやれよwww
140名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:30:40.61 ID:oONcIpSD0
どんでんだったら審判の控え室に殴り込みかけてる。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:32:49.39 ID:YPIo7gv/0
>>137
その理屈だと、下柳が二軍に落とせて鉢が落とせない理由が
わからない。少なくとも今年の鉢(と城島)は二軍スタートがベスト。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:39:44.44 ID:NQiHDVD40
>>1
>モニターで見てもアウトに見えるプレー。
モニター壊れてるんじゃないですか?(棒
143名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:40:42.53 ID:s2K+NX420
>>141
金本は下柳と違って三顧の例をもって迎えた功労者だ
チーム内にも影響力があるので簡単には落とせないんだよ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:43:23.45 ID:V04j6gkb0
阪神人気も終わったよ
ファンもおじちゃんたちが惰性で見てるだけ
誰も楽しんでなんかない
145名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:43:59.95 ID:/ODOsX5A0
エラーはてめーが抗議に行かなかった事だよ…
146名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:45:39.22 ID:QvmiFWhAO
大和 柴田 上本

まだまだ1軍半レベル。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:47:31.69 ID:DSMGoFxwO
判定は覆らなくても、空気は覆るだろ。

あれでよけいにどんよりした。
岩田のPゴロ投げやりでファーストに投げてただろ。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:50:49.96 ID:oKlLQT2Q0
>>130
だな
結局阪神がいくら戦力に勝っていても
中日みたいに投手が安定してる方が勝てるんだよな
149名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:51:07.69 ID:j/fdBwMU0
誤審は問題外だが、抗議するのが当たり前っていう風潮もどうなんだよ
審判の言うことは絶対というルールのもとでやってるんだから
抗議するほうが見苦しいだろう

そのくせ社会のルールに異を唱えるやつには総じてバッシングだからな
150名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:51:08.39 ID:HDbvBa6O0
>>146
森田、俊介もな
期待はしてるがまだ数年かかりそう
151名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:52:19.85 ID:QvmiFWhAO
〉ラジオ矢野

「怒りますよ、阪神ファンは怒りまくるべきです」。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:54:26.63 ID:c5KlTrPAP
サンスポの記事は相変わらずきめぇわ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:56:13.49 ID:BlYfXdvZ0
ブランコにぶつけた時行って恥じかいたから
行きずらかったんだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:56:49.64 ID:uQTw2zCg0
巨人も阪神も監督がアホだね・・・www

だからヤクルトにやられてるw
155名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:57:04.51 ID:uQTw2zCg0
お互い大変ですなぁ

原といい真弓といい

パタパタ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:57:49.91 ID:uQTw2zCg0
真弓WWWWWWWWWWW


原WWWWWWWWWWW

バカ監督同士の対決はついに真骨頂へWWWWWW

157名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 12:58:28.30 ID:uQTw2zCg0
金本監督へ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:01:24.41 ID:uQTw2zCg0
バカな監督は原を抑えて上はいないと思ったが
真弓もかなりのポテンシャルを持ってるな
159名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:07:41.58 ID:ncjev95S0
新庄監督マジで希望
160名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:08:01.67 ID:0gV137sE0
監督残留で選手が戦意喪失
金本残留で若手の意欲喪失
161名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:09:15.68 ID:wrtbgodkP
>>158
「バイト感覚の監督」という新たな境地を切り開いてるからな。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:10:42.68 ID:XrrV53GTO
八百長ゲームに誤審もクソもねえだろ
どっちにしろ阪神負けてたよ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:23:09.84 ID:/ODOsX5A0
>>149
いつからアピールが駄目になったんだよ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:34:01.36 ID:OwUxcVnZP
しかし岩田ってのはいいピッチャーだと思うんだが、好投が報われないことが多いねぇ。
野手や自身の小さなミスから失点、そのまま援護無く降板_てのが多い印象。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:38:06.45 ID:AhSZjWyJ0
>>163
アピールってのは審判がルールの適用を誤ったと思われた時
例えばインフィールドフライをファールエリアで落としたのにアウトと宣告した時とか

アウト・セーフ、ストライク・ボールの判定に対しての行動は抗議になるから
退場覚悟でいくことになる


昨日のプレーで言えば
一番近くで見てた審判が「足が離れた」というジェスチャーをやっていて
そこにケチをつけようとすると抗議になって退場だろう
166名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:42:06.42 ID:YPIo7gv/0
>>143
それは去年できっちり返してると思うがね。本来なら怪我をして投げられなく
なった時点で二軍に落とすべきなのを落とさなかったでしょ。だから少なくとも
連続試合出場記録も途切れた今年の春には、下柳と同じように二軍に落とせ
たと思う。他球団の選手みたいに、今年だけ打撃の調子が悪いってレベルじゃ
ないんだから。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 14:21:16.61 ID:DSMGoFxwO
審判の心証を悪くするから行かない?

馬鹿か、後で「スマンおれも立場上行かなきゃ仕方なかった、わかってくれ」一言言っときゃ向こうもわかってるよ。

仕事の出来ないトップは部下がくさるんだ、
さっさと辞めろ馬鹿!
168名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 15:54:51.31 ID:54qJaGJq0
>>167
そのとうりだな。審判だっておそらくわかってる。そういう意味では谷繁からの連絡ですぐに審判の交代を
要請した落合は、うまい。試合全体をよく見てコントロールしようとする。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:12:19.90 ID:EakbImcKi
監督が抗議してくれなかったから鳥谷はやる気なくしたって?
途端に逆転?選手の質が…
170名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:12:25.18 ID:2GU5cj2H0
審判「迷ったら阪神側が不利なジャッジすりゃいいさ どうせ何も言ってこないし」
171名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:14:08.00 ID:o8K7TjYO0
>>170
ってなるわな普通。だからこそ真弓はアホ。その判定だけじゃなく先まで影響するのに。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:14:11.66 ID:70+b7rff0
>>168
「とうり」って何ですか?
173名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:18:12.17 ID:o8K7TjYO0
>>172
榎木津礼二郎
174名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:18:50.76 ID:Q1rjqrYwI
試合を途中で捨てたりしてて阪神の選手はあとで後悔することになるよ
ベストパフォーマンスを発揮できるのは歳を取るまでにしかできないのに…
175名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:23:08.71 ID:Q1rjqrYwI
>>171
そうなってたんではだめ
審判はフェアじゃないとだめだし判定への抗議も本来フェアじゃない
後に影響するならキャッチャーがタイム取るのがベスト
176名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:23:09.69 ID:YEG/uZYo0
単純にやる気がないんだろ

真弓は
177名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:30:11.08 ID:u3ErEMEG0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  /)) ̄ ̄\ \
       i / , =、   ,=\レ)
       |.|  く._・_) 〈く_・)ノ゙
      (iリ   -' (c、,ィ) .ー 〉
     、>|\   ,.へへ、イ
     .Z__\ 、∠ィ'lエlュレ'/|     ブランコに当てて守備妨害ゲットじゃ!
        \ \ェェン /r---、
         ノ `ヽ/  l   ヽ ビュン!
        /_/\ /^ ̄ヽ ^                          ,..,
       / Tigers /     ヾソ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡() ()
      /    25/                                 `´
     /━━━[ロ]ヽ、_
      〔     _    ヽ
 __/  ノ ̄   ̄⌒|` |
( ノ_ィー─'"       (_ヽ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:34:42.37 ID:Q/urlF+y0
http://uproda.2ch-library.com/429231fi5/lib429231.jpg
去年金本の認定ホームランのときはちょこっと形だけの抗議してベンチへ帰ろうとしたら
ゴリラと揉みービデオ判定貰ってこいボケと怒られる、ビデオで見るとおもっくそホームランで判定覆った

http://uproda.2ch-library.com/429234C9c/lib429234.jpg
そんなだからこういう感じなるんだろな、人望全くないよ

藤川や赤星にもイマイチ気持ちが伝わってこない人だとか去年言われてたな
179名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:36:59.78 ID:cppBsw/Y0
無能の真弓はやめるか首にせい
180名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:46:10.98 ID:iljMsWe80
攻撃時の抗議はどんどんやるべきだが、守備時はピッチャーのリズムもあるし
必ずやるべきとは言えない。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:46:11.64 ID:7C8LvQrW0
他の監督なら、とりあえず抗議には行く場面だったな。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:49:09.52 ID:QTkBQqRH0
鳥谷の足はベースに付いてたと思う
183名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:50:34.33 ID:o8K7TjYO0
ロースコアで抗議に行くと
「そんなに1点が大事なら何故金本を使う?」という批判が避けられないからとか?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 17:52:36.70 ID:2S1H4Vs40
寝てたんだろ

試合終わって知って、会見で激怒
185名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 17:53:53.20 ID:JO6VM1pM0
どうしたら、球団は真弓を辞めさせるだろうか?タイガースは、もうちょっと強いはずなんだよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:00:36.15 ID:/ODOsX5A0
>>165
ということはおまえは判定がおかしいと思ってもアピールしない野球をお望みか
187名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:03:46.85 ID:70+b7rff0
>>186
アピールはともかく抗議はねw
オマエさり気無く言葉をすり替えるなよwww
188名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:08:29.86 ID:QTfDe+EXP
>>49
何でや 阪神関係あるやないか
189名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:09:11.89 ID:pc52UsNOO
監督の抗議で、選手が発奮てつまんねぇ。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:15:04.93 ID:9OCkM0IYO
板東タイガース待望論勃発か
191名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:15:42.38 ID:4PJ2YV+Q0
なんでそんなんを、抗議のアレを言われなアカンのや!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:21:30.25 ID:lu8HeLhK0
真弓は無能だが、阪神で一番問題なのはフロントとタニマチだと思う
193名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:27:07.45 ID:bdQ/2PTu0
>>26は突っ込んでほしいのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:41:10.72 ID:LhnLuTIL0
球界の鳩山
195名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:45:43.06 ID:/ODOsX5A0
>>187
いつどこで俺が何の言葉をすり替えたんだ?
196名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 18:53:31.49 ID:70+b7rff0
>>195
>>145では「抗議」、その後は「アピール」、と言葉を使い分けてるだろw
アウト・セーフやストライク・ボールに抗議する監督はアホww
197名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:13:50.93 ID:mC+CRSMC0
真弓が批判されるのはまあ当たり前として>>1のソースであるサンスポは
1年目のかなり早い段階から阪神が負けたのは全部真弓のせいと言わんばかりの叩き方してただけに
イマイチ信用できないんだよなあ。
これ絶対どんでんの後任に自分の所とつながりがある奴が選ばれなかったとかの私怨入ってるだろ。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:15:39.91 ID:umIpIvZe0
藤田平を無能とか言ってる奴、「元・阪神」を勝って読んでみろ!
きっともう一度監督をやってほしいと思うようになるはずだ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%83%E3%83%BB%E9%98%AA%E7%A5%9E-%E5%BB%A3%E6%B8%88%E5%A0%82%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%A2%E5%B4%8E-%E8%89%AF%E4%B8%80/dp/4331653978
199名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:38:38.31 ID:3M6Fu8ioO
新庄でええやろもう
200名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:40:52.94 ID:UIVz+Cy90
監督が行かないならコーチが行けよ
201名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:41:44.19 ID:9E9eZ9EI0
VTRみてたけど、残念ながら一瞬足離れたよ。
審判はよう観てるものだと関心してた。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:47:25.91 ID:FLsRudw30
発奮させるためじゃなくて
「え?こいつ何で抗議に行かないの?」
って思わせてモチベーションを下げないためにも必要だよな
特に若い奴は、そういうのに敏感だよ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:53:39.27 ID:S+c1AEE6O
>>197
初年度のゴールデンウィーク頃に叩かれだした時の勝利監督インタビューで
もの凄い暗い雰囲気を醸し出していた真弓が今でも忘れられない。
うつむき気味でインタビュアーの質問にもビクビクしてたしカメラもマトモに見れてなかった。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:57:06.13 ID:gLAPaVI40
檻を3位で通過させそうなどんでんは
びっくりするぐらいの名将だった
205名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 22:57:23.16 ID:5FuZ/22f0
まじで梨田招聘しろよ。
関西にも顔馴染みだからファンの拒絶反応も少ない。
監督としての実積も充分。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:11:58.89 ID:yGE0MziA0
なんで抗議にいかないんだっていつもイライラする。
逆の立場だったら落合ネチネチ抗議に行くだろう。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:44:36.18 ID:riEpA8kE0
サンスポのアンチ真弓っぷりは、異常だわ・・
208名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:36:03.89 ID:azN7Aonj0
209名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:41:59.20 ID:gFgqebKwO
鉢を使うという失策を普通なんだと自分に言い聞かせてるうちに
間違いを犯すということに対して感覚が麻痺したのか
210名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 01:46:48.22 ID:fryrvabr0
審判に異常な抗議するのは韓国が起源だからね
211パパラス♂:2011/09/17(土) 01:49:16.07 ID:88zpQOZi0

講義したって判定が覆るわけでもないし、時間制限あるのに無駄遣いだし、抗議する
メリットなんてなくね?
大将が助けてくれようとしないとやる気なくなるとか、余裕で億貰ってる人間の取る
態度じゃないだろ。
判定ってのはそーいうものだから、よほど致命的な誤審でもない限り適当に流すのが
正解だろ(*^ー^)ノ~~☆
212名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:26:04.07 ID:lBlz5N0J0
>>208
これセーフかw 露骨すぎる珍パイアだなww
213名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 02:34:44.28 ID:K3/6PfpB0
塁審嶋田って、元阪神の嶋田哲也?
214名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:32:19.76 ID:dJ3aWwPB0
何もしなかったら「ベンチは戦ってないのか」という印象を選手やファンに与えるから
抗議には意味があるんだよ。選手やファンのモチベーションの問題。
これじゃ「この人はやる気があるのか」と思ってしまっても当然だろ。
真弓はチームの勝ち負けを背負う気があるのかね。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 17:56:04.08 ID:rZ2MbvIR0
誤審じゃない場合でも選手がアピールしたら加勢してやんなきゃダメだよな
それが当たり前になってるから行かないと選手からの信頼を失うことになる
すでに信頼されない監督は行く必要ないとも言える
失うものはないもんな
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 17:58:15.60 ID:yGDXXaXD0
さすがtanshigeマジックや!
217名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:07:30.02 ID:qfNiCZoq0
>抗議さえもしない…。

真弓はバカみたく抗議しろや!!!!!

我が巨人軍は抗議しない事で
審判の印象良くして我が軍よりの判定して貰うからな

まねスンナwww
218名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:49:16.66 ID:HxgQ8SgU0
お笑い集団を束ねるにはよっさんの力が必要
デイリーもネタに困らんで
219名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:52:46.37 ID:9QIhrjdkO
そもそも抗議する方がおかしいだろ
そんなだから五輪からハブられるんだよw
220名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:55:05.13 ID:L84Zy0IQ0
城島もだけど、この監督だけで年間12勝くらい損してる。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 18:59:41.20 ID:OuZcM+MMO
真弓監督に梨田ヘッドコーチ小林投手コーチで再生や
222名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:01:05.41 ID:RNZnTot70
223名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:11:00.82 ID:gZj2xqPgO
誤審だよ誤審、誤審
さすが阪神で使い物にならなかっただけのことはある。
何やっても中途半端
審判しても中途半端
見る目がない
ダメ審判
消えろ三流審判!


224名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 19:12:57.38 ID:rJ3ub6+W0
そら続投きまったからもうどうでもえぇんやろ
糞やな
225名無しさん@恐縮です
これ映像見たけど踏み直した後にやっぱり離れてるじゃん。何が誤審だよ。よく見てると思ったわ。