【サッカー/スペイン】バルセロナ、史上最高の総収入を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
バルセロナの経営陣が、同クラブが昨季に上げた総収入を発表した。スペイン『マルカ』が伝えた。

バルサが発表した昨季の総収入は4億73000万ユーロで、これはサッカークラブとしては史上最高額となる。
ただ、レアル・マドリーのクラブ総会での発表が控えているため、暫定での記録となるようだ。

バルサがこれだけの総収入を上げた裏には、チャンピオンズリーグ優勝とカタール財団と大型のスポンサー契約を結んだことがあるようだ。
特に、昨季途中にカタール財団と結んだ契約の効果は大きかったと見られている。

しかしカタール財団とのスポンサー契約に関しては、今月24日に開かれるクラブ総会で、同財団との契約を続行するか否かの採決が行われる。

ハビエル・ファウス副会長は「混沌状態であった以前に比べれば、状況は改善されている。だが、今後も難しい状態が続くと思う」と明かしている。
いまだ多額の負債を抱えるバルサは、今後も改善を求めて試行錯誤し続けることになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000030-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:21:38.68 ID:cXAagK2g0
借金いくら?
3名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:21:49.06 ID:em2mfFQf0
こないださぁ、体育祭のリレー選手の発表があったんよ。

で、選ばれたのが 野呂君、的場君、金屋君、津田君の4人だったんよ。

ほいで先生が大声で4人の名を続けて呼んだもんだから、クラス中大爆笑。

「のろまとばかなやつだ!」
4名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:21:55.54 ID:dQugqRUI0
バルサw
5名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:22:06.26 ID:HSPIKJXTO
ゲッツ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:23:04.08 ID:jtXUISi80
さーバルサアンチの皆さま暴れる時間ですよ〜www
7名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:24:08.97 ID:yI84DUA50
それでも赤字
8名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:24:10.75 ID:0N96juaG0
日本円でおk
9名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:25:17.93 ID:1CsgtbEM0
カンテラで育成とか偉そうなこと言ってるけど結局金で選手集めてるだけw
10名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:27:50.97 ID:dlQNN3Vr0
赤字とかひどいな

派遣の俺ですらプラスなのに
11 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:27:51.12 ID:gld5PNYR0
ソフトバンクみたいなもん?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:28:22.85 ID:n+eB0JQj0

今年もバルサの 一人勝ちか。
13名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:29:50.77 ID:HymbXHZ60
結局、胸スポンサーは背に腹は代えられないってことかね
14名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:30:04.13 ID:t/ctis8Y0
こんなにたくさん収入あるなら放映権分けてやれよ・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:35:34.69 ID:1L98s1TP0
カタールねぇ…
16名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:39:13.67 ID:/JeTES/90
>4億73000万ユーロ って
17名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:41:04.62 ID:WJNn69kx0
出ていく額はいくらなの
18名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:51:43.03 ID:HailTtm0O
バルサすげぇなぁ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:52:38.47 ID:UReHBQFy0
で借金少しは減ったのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:53:24.86 ID:HymbXHZ60
>>19
どっちかと言えば減った。だが状況は変わらない
21名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:54:23.16 ID:Rn+SpIUAO
1万億円
22名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:12:03.73 ID:MkLmEHlB0
617 名無しさん@恐縮です sage 2011/09/15(木) 12:34:18.41 ID:u4Jy48y10
試合とは関係ない話だが、
ビジャレアルは今季は胸スポがついてないんだな。

バレンシアもついてないのを見ると、
スペインリーグって相当悲惨な状況なんだなと実感できるわw
                
               ↓

626 名無しさん@恐縮です 2011/09/15(木) 12:50:51.07 ID:D22FfyW80
>>617
何いってんの?半分以上胸スポンサーないわwww
CL出るその両チームですら300万?以下の値しかつかなかったらしいよ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:22:22.94 ID:WxlqtcsQ0
友達がバルサは自転車操業って言ってたんだがマジか?
24名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:26:50.48 ID:0j15M8QJO
借金まみれでしょ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:29:34.09 ID:CR1UqvapO
>>23
バルサは給料払えなくてメインバンク以外から融資を受けてたから、

ガチで自転車操業
26名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:29:59.94 ID:QiW34KmY0
収入は多いが支出が桁違いだしな
こんなもんソシオでどうにかなるレベルじゃないし結局カタールに泣きつくだけ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:30:16.76 ID:fecmR3AYO
>>1
全盛期の巨人より低いやん
28名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:35:23.33 ID:BwmhmSXD0
選手獲得の移籍金とかの人件費以外は何に金使ってんの?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:38:26.15 ID:sGJ5jmIlO
バルサが払う移籍金なんて世界中で売れるユニホームで元とれる
30名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:39:17.58 ID:MeEEw4qW0
オイルマネーはまだまだつええな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:42:59.81 ID:TR2y14Dg0
>>28
2003年の俺の卒論(笑)によるとマンウの支出は
選手とスタッフの人件費60%、選手獲得費15%、その他の運営費16%、株価下落による損失6%となっているw
たぶん現時点のバルサだと最初の2つで9割くらいいってるんじゃないかなw
32名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:43:50.99 ID:CEo4gUSuO
>>28
ヒント:審判
33名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 03:17:02.00 ID:fu6l+7vq0
去年赤字だったって会長言ってたけどw
34名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 06:40:21.77 ID:6ooUL6Mb0
色々手広げ過ぎて人件費が膨大なんじゃない?
選手の給料もバカ高いよね バルデスで600万ユーロとか
35名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 07:39:17.30 ID:H/CPpv350
アンチホイホイスレか
36名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 07:53:47.49 ID:asu/l0NAO
バルセロナはセスク メッシ シャビ イニエスタ ビジャ ペドロを元のチームに返すべき

バルサやレアルは他チームが育てた選手をパクりすぎ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 08:26:41.07 ID:Hbf9oz0D0
ちょっと何言ってるかわからない
38名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 09:13:44.69 ID:JXFJBgLUP
収入はいいとして支出はどうなってんだよw
一番大事な損益を発表しないあたりに怪しさが漂う
39名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 09:17:16.31 ID:0cxL/MSz0
やきう廃止で黒字になったかw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:11:39.51 ID:RdgSgcrB0
でも放映権問題で革命起こされかかってるからなw
リーガのチーム胸スポンサーないのばかり
バレンシアやアトレティコですら胸スポンサーない
41名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:33:42.21 ID:h0oWrLyJ0
胸スポンサーないほうがユニフォームかっこよくないか?
世界最高リーグが給料払えないってどんなスポーツだよwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:36:00.23 ID:RX+BTFMLO
さっかーのユニって広告ベタベタの電柱で糞ダサいよな
43名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:37:24.40 ID:M9y/quYp0
カンテラ出身だけど、母国の代表にはなれなかった20代半ばの2流レベルの
選手が大勢カタールのチームに移籍して、カタール国籍を取得したら、
カタールがアジアチャンピオンになるんじゃない?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:38:11.13 ID:z5BNXMNrO
バルサは頑張るさ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:39:55.76 ID:2i7pKYXR0
そうだったな、バルサはやきうを切ったんだったなwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 13:40:41.74 ID:BLXYELYB0
サッカーはTVCMとの相性悪いのも問題だよな〜。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 15:14:58.11 ID:BEh+f+Dc0
また焼きブーメランだよw
48名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 15:19:49.97 ID:o5GaF7TZ0

こことレアル・マドリーに対する
サンタンデール銀行の融資は
先進国なら絶対通らない 詐欺まがいのレベル
49名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 15:21:09.46 ID:eGBH0a8W0
それなのに赤字ってどういうことだよw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:23:07.40 ID:bXxLWCAW0
>>48
マドリーの場合は国が連帯保証人みたいなもんだからw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:25:20.23 ID:8O1xUeEW0
でも赤字なんだろ?
おかしくね
52名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:26:41.67 ID:v70IT7AL0
>>36
釣られないよ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 16:28:29.43 ID:XvL5s9wA0
FFPではオーナーからの投資分は問題にならないんだったっけか?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 17:08:15.46 ID:h0oWrLyJ0
>>53
今の状態だとマンC、バルサ、マンUはCLに出場できない
FFPにひっかかる
でもレアルはひっかからないんだよね
55名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:38:14.24 ID:jitzpmnh0
レアルが収入4億8020万ユーロ、純利益3160万ユーロと発表したね
56名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:38:58.68 ID:CPGG+EE50
これで赤字ってどういう経営してんだよwwwwwwww
57富山:2011/09/16(金) 23:41:48.93 ID:9CWJ1F9I0
スゲー!ウチの倍以上だな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:45:02.59 ID:z7aOXBjT0
それでも給料未払いです
59名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:45:03.50 ID:moZMzk9G0
この収入ってサッカー部門だけなの?バスケは別なのかな。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 23:47:57.27 ID:nW8ZClN5O
でも赤字なんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:33:20.92 ID:yEbCw20Y0
>>5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316096437/
総収入ちょっと負けてる
負債は明示されてないか
62名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 09:34:06.99 ID:yEbCw20Y0
レアルのほうに貼るスレ誤爆
63名無しさん@恐縮です
>>54
2013年からだっけ?確かにこのままだとCL出られないクラブ多いな。バルサは特に深刻