【音楽/野球】仙台が熱く燃えた−9/10は楽天・田中と日ハム・斎藤佑の対決よりも桑田佳祐ライブで持ち切り(日刊ゲンダイ・デスク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
記 者 仙台が熱く燃えましたね。
デスク 2万809人の大観衆で膨れ上がった球場は物凄い熱気だったらしいな。
記 者 1曲目がなんと「青葉城恋唄」ですからね。
デスク いい歌だもんな……って、おい! 田中と斎藤佑の投げ合いの話だろうが。なんで、さとう宗幸が出てくんだよ!
記 者 はぁ!? さとう宗幸の話なんかしてませんよ。
デスク 「青葉城恋唄」がどうだと言ったじゃねえか。広瀬川〜、流れる岸辺〜だろ。
記 者 ヘタですね。
デスク うるせえ!
記 者 桑田佳祐の話をしてるんですよ。
デスク こっちが、はぁ!? だよ。マー君VS.佑ちゃんの話がなんで、さとう宗幸になって、今度は桑田佳祐になんだよ。
記 者 10、11日と宮城で桑田佳祐がチャリティーライブをやった。
デスク そうなの?
記 者 10日は田中と斎藤佑の投げ合いも注目されましたけど、こっちは震災後初となる桑田のライブで持ち切りでした。
デスク Kスタも凄かったぞ。
記 者 06年夏の甲子園の決勝以来、5年ぶりの直接対決ですからね。
デスク 出張に行こうにも、どこもホテルがいっぱいで予約が取れないって言ってたじゃねえか。
記 者 そのホテルの人が、「10日は桑田さんのライブがあるんで、すいません」と言ってた。
デスク 田中と斎藤佑じゃなくて?
記 者 2人の対決はローテーション通りならって条件付きでしたけど、桑田のライブは2カ月前から決まってた。
デスク どっちも盛り上げたってことでいいよ。

http://gendai.net/articles/view/sports/132615
2名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:09:14.86 ID:EYVlfZYY0
やきうwwww
ゆうちゃーんwwwwたまちゃーんwwww
3名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:10:41.22 ID:2mlymlWJO
祐ちゃんフィーバーなう
4名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:12:55.16 ID:H3BnwEq0O
机は歌が下手、と
5名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:13:35.77 ID:nLpYFSzS0
宮城県では月曜digだけ放送していないトータルテンボスの何んたらを放送してる

6名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:13:49.70 ID:tpfJ/mlE0
アミューズと
焼き豚
の戦争

ファイッ!
7名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:15:27.57 ID:Fx59slgo0
そりゃそうだ
もはややきうはマニアしか盛り上がってない
8名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:16:38.48 ID:t8VimVXJ0
なにが言いたいのこれ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:17:19.29 ID:DMaPpCdI0
どうみても桑田ライヴの方が重要
10名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:17:26.05 ID:2TXkWc5k0
TSUMAMI
11名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:18:18.95 ID:bIALVoqD0
また机か
12名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:18:30.37 ID:vcehFIdT0
TSUNAMI歌えよ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:19:26.36 ID:Jrq8mloS0
そりゃ桑田のほうが盛り上がるに決まってるだろ。
何でわざわざやきうdisってんの?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:20:15.21 ID:2i9LGIJl0
復帰後初の本格ライブだからな。
しかしあそこの交通の便はなんとかならないのか。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:21:40.94 ID:L8Rdh58CO
相変わらずのゲンダイ名物、記者と机のgdgd漫才だなw

>>10
GAORAのセンバツプレイバックで、今エンディングに使われてるな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:28:41.31 ID:kgTyZFKC0
このしゃべる机は何?
17名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:29:12.94 ID:InWXgs8L0
イマイチもってねぇなって話か。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:38:57.46 ID:wig16wfQ0
机が燃えたのかな?
19名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:40:19.42 ID:8rHIkQMKO
今時やきうなんか見てるのなんて洗脳されてる馬鹿だけだろ。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:42:46.85 ID:m9pXwwKX0
福岡マスゴミのホークス洗脳はキチガイレベルだわ
朝10時台、主婦層向けの情報番組でも冒頭は昨日のホークス戦回顧
もちろん朝の番組でもスポーツコーナーは九分九厘の時間をホークスに割いてる

試合のない月曜日の翌日はさすがにやらないだろうと見てたら、1週間を振り返るコーナーでフイタw
21名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:49:48.40 ID:yMr9pvgkO
ついに机にまでディスられはじめたやきう
22名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:52:16.62 ID:gGpx8S1RO


で、ダルの捏造記事への謝罪は?



23名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:58:03.77 ID:CziTpZxP0
今時やきうで騒いでるのは札幌と福岡?
24名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:06:14.36 ID:L7wp2jj50
まーた泥仕合やってんのかよ、お前ら少しは成長しろよw
25名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:19:57.03 ID:j4SNNW4E0
相変わらずの糞記事だなw
26名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:40:28.91 ID:6Yv9F5Go0
なんで端々で記者がタメ口になってんだよww
27名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:41:34.05 ID:Ov2XjlhK0
10日11日はジャズフェスもあって楽しかった
28名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:44:17.57 ID:Le8b6iH90
記 者 1曲目がなんと「青葉城恋唄」ですからね。
デスク いい歌だもんな……って、おい! 田中と斎藤佑の投げ合いの話だろうが。なんで、さとう宗幸が出てくんだよ!

焼き豚世代はここで大爆笑するの?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:45:52.24 ID:iEObPFIiO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.80
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
30名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:45:56.33 ID:iEObPFIiO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.80
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
31名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:46:02.77 ID:iEObPFIiO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.80
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、これから努力していく価値を見出だすことが出来た。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」←new!

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」
32名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:46:33.53 ID:iEObPFIiO
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。


【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868744.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868755.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/d/3d349f06.jpg
33名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:46:37.33 ID:iEObPFIiO
【NHK サンデースポーツ 与田剛/斎藤佑樹 対談内容】
http://www.youtube.com/watch?v=_dbUeylbrdk  http://www.youtube.com/watch?v=Vsll7erWeh0
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい急速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」
34名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 22:46:54.21 ID:am+s7RNuO
やきうやきう言ってるバカって、野球してる人たちより百倍バカそうなんだけど
35 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:03:06.87 ID:+l3tqN1kO
野球をバカにするために言ってんだから、バカそうに見えてもいいんじゃなイカ?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:03:10.29 ID:nyCYSx+W0
「でもね、みんなで何かをやろうって気持ちは絶えずあるけど、『アフリカの難民のために』
ってレベルになってくると目に見えてるでしょ?
俺、そう言うのピンとこないから。
ミュージシャンって、顔を合わせた時に『何か一緒にやろうよ』って話に必ずなるわけ。
 そういう気持ちをチャリティーとかに結びつけるくらいなら、クリスマスを口実に
集まる方がいいのよ。
 俺、テレビの仕事でアフリカにも行ったけどさ、あの状況みると『愛は地球を救う』
じゃないと思ったもん。
 精神論じゃ駄目だし、『僕たち音楽家にできる事はこれだけです』とか言って、
詳しく知らないのにコンサートに出て、名前が売れちゃうのは変だよ。
 本気で救おうと思ったら、アフリカに実際に出かけて田畑耕すとか・・・。
ま、それは冗談だけど、青年海外協力隊とかの形しかないよね。
日本みたいな裕福な国でさ、高い所から見て『ワーッ、かわいそう』とかエクスタシー
感じてるってのは、何か違うと思うんだよね。」
(桑田佳祐:1986年、泉谷しげる、松任谷由実、チェッカーズ、アルフィー、吉川晃司、
アン・ルイス、鈴木雅之ら超豪華メンバーを招いて企画した日テレ系特番「メリー・クリスマスショー」
について)




37名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:09:42.00 ID:iVfZgS9x0
この机って実在してるなら本当に嫌な奴だな
物は知らないし言葉遣いは悪いし
38名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:12:57.93 ID:YdCKXZ050
喋る机に鳩尾へ快心の一撃を食らったやきう&焼き豚wwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:20:17.76 ID:Gb6/bO4zO
またしゃべる机の妄想かよバカが。

桑田ライブ?ヒュンダイの記者は他のスポーツ紙で書いたのが丸わかり。

その日の仙台は野球や桑田ライブ以上に人が動員するジャズフェス初日。端っからホテルの予約なんか取れないっつーの。

だから妄想って言われるんだよ、クソヒュンダイw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:23:14.05 ID:sKaJNyX20
歌の話は難しいね
野球ネタを頼むよ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:46:14.83 ID:cgX6NfRr0
どんな感じ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:46:37.23 ID:5xtPY50h0
仙台市民はチャリティーライブやってたことすら知らなかったのがほとんどだと思うぞ
それ以外の地域ではしらんが
43名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:58:23.56 ID:Gb6/bO4zO
ちなみに9月10、11日の人出だが

桑田ライブ1万6000人
楽天対日ハム戦4万人
定禅寺ストリートジャズフェス79万人

桑田ライブの会場はキャパが8000人。隣の陸上競技場なら5万人入るんだけどな。

ジャズフェスの方が圧倒的に盛り上がるし、全国から人が来る。
市内のホテルも協力するし「桑田さんのライブが…」って絶対に言いません。

ヒュンダイの机妄想はバカの域に達してる。現地取材もしねーくせに記事書くからバカにされるんだよ、マスゴミの中のゴミ、ヒュンダイww
44名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:06:33.75 ID:cw7V4f1+O
また机か
45名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:09:53.84 ID:Ku17NaFR0
今何時?!
46名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:34:59.35 ID:0k1aOo6+0
水増ししないでその数は凄いな。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:44:36.88 ID:vHoNfm090
机がしゃべった
48名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 01:57:46.74 ID:vHoNfm09P
アミューズもタイミング悪いよな〜。もっと遅くてよかったんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 02:01:37.17 ID:4IQ2LCFrO
>>43
今の桑田に5万はない。
サザンじゃないとやっぱりレパートリーも少ないし、集客力落ちるよ。

自分の体力とかも考慮して、あの程度のキャパにしたんだろう。

つか「だからなんなんだ?」って記事だなー。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 02:10:00.57 ID:PlqFjjSP0
ポールウェラーのライブ行ったらサザンのライブは詐欺だと思った。
PerfumeやAKBを詐欺コンと呼ぶあれに近いわ。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 03:35:01.89 ID:R3IgFGlz0
てゆうか、仙台市民の一人として
「スレタイの様な事実は無かった」
とハッキリ言いきれる。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 03:38:04.23 ID:6YFR+k450
桑田て
テレビで歌うときは
ヒット曲は歌わないよな

紅白復帰もくそ歌で
何の曲?てしらけてた
53名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 08:40:21.16 ID:UPbEc1QX0
テレビで歌うときは 新曲
54名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 08:40:21.70 ID:fFkqF7W80
そう言えば掛川に行った時もポルノのコンサートで凄い人だったわ。
数万枚のチケット完売だったらしいけど、
最低8000円位のチケットに新幹線代往復15000円くらいで最低23000円もかけてきてるんだよな。
音楽ファンって凄い金あるよなw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 08:43:37.38 ID:esQRy1pH0
口パクアーティスト以外はライブツアーが稼ぎ時だからね
56名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 08:45:25.27 ID:ip9MXfs30
桑田佳祐 = 邦楽界の癌
57名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 09:41:40.87 ID:gNFn0rCE0
両方行った俺っていったい・・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:37:11.49 ID:8THAYtY80
佑5回105球降板…苦しんで4失点

いまのとこ負け投手

援護ナシ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:40:18.72 ID:jZ4064xm0
ミュージシャンで薬物やってる人はいないのかな?
この前モデルが捕まってたけど。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:43:31.28 ID:yOPhtN730
もう野球を虐めないで
61 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/16(金) 20:46:15.90 ID:kD1e1AOl0
喋るのにあきたらず歌いやがったwwwwwww
ゲンダイはもう喋る机だけでいいよ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:47:51.67 ID:JosP+jRs0
桑田佳祐って復帰してたのか
63名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:51:35.41 ID:uQawZdLn0
さすが震災直後から神戸に一ヶ月逃げた挙げ句いけしゃあしゃあと「がんばろう東北」とかぬかしてる楽天さんパネェっす
64名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:52:00.80 ID:spkb6sRC0
朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙

朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙
朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙朝汚染人乙
65名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:53:52.33 ID:yk2OUT1D0
>>49
チケ10万枚くらいならソロでも2分で売り切れるぞw
66名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:57:07.99 ID:EKU72J4x0
>>1
>1曲目がなんと「青葉城恋唄」ですからね。

レフトでの応援歌
1曲目に間違いありませんがなにか
67名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:57:46.78 ID:Ob1vGB+G0
TSUNAMIの人か
68名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 20:58:13.35 ID:4IQ2LCFrO
>>65
その時は な

今のチケット販売なんて、一握りの奴らがバカ買いしてオクに流すだけ。

で、ふっかけるから案外売れずに当日ガラガラ。
もう今の桑田じゃふっかけられたら売れないわ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:10.68 ID:uQyaX6Zn0
朝の番組で一万幾らかの客がきたって言ってて
少ないなと思ったんだがやっぱ少なかったんだ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:01:31.57 ID:oxyco1nJO
↑事情通さん乙(笑)ブブカから仕入れた情報ですか(笑)
71名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:04:37.38 ID:/HvPJCWv0
ハンカチはもうスレも立たないレベルか
72名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:47.55 ID:TMdzi7CL0
現代が桑田を持ち上げるってわかりやすすぎだろw
サザンの時にLOVE KOREAなんて曲を出してるし
おまけに、フジや阪神金本と仲良しとかw
73名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:06:57.34 ID:I+6x19P70
>>1
>デスク 出張に行こうにも、どこもホテルがいっぱいで予約が取れないって言ってたじゃねえか

仙台はその日はストリートジャズフェスティバルなら話題になってたが桑田は知らん
ジャズフェ巣は震災応援って事で全国から応募があったという話だし
そっちのせいじゃねーの?
74名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 21:50:44.73 ID:SMZJKke5O
>>72
ゲンダイは昔っから韓国が大嫌いだよ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 00:48:24.78 ID:jQ+706u60
あの日は仙台のジャズフェスタもあったし興味が分散してたと思う
76名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 10:21:01.18 ID:EuVBYLRX0
ジャズフェスタは人気ない
77名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 13:59:42.86 ID:T1lRV4sxO
来週だったらヤバかったな。

野外でミスチルだし。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:10:26.54 ID:2ccRGral0
日刊ゲンダイ社員は小学生レベルの作文で給料がもらえるのか?
79名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 15:10:17.01 ID:sP9PF3E1O
野球の方はテレビでやってて視聴率も高かったんだから桑田の方が
盛り上がったというのはありえない
80名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:59:21.99 ID:VxkpSQk90
イマイチもってねぇなって
81名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:22:06.58 ID:eAn1ObL00
祐ちゃんフィーバーなう
82名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 02:30:02.13 ID:OM8A1HawO
>>52
そんな事するのは昔懐かしの懐メロ歌手だけ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 07:05:18.32 ID:fadrDdEH0
仙台のジャズフェスタもあったし興味が分散
84名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 12:12:56.84 ID:jm5pNYja0
ゆうちゃーん
85名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 13:40:05.53 ID:8JeFYbKA0
祐ちゃんフィーバーなう
86名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:44:55.43 ID:JYFQtg2k0
結局やきうは仙台に根付かなかったな
87名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 14:48:12.13 ID:CO7NNXc20
机がしゃべった
88名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 15:00:44.13 ID:JLy3MuSu0
机が…歌っただと…?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:06:37.14 ID:b8UtTNPp0
>>1
このデスク馬鹿か
しっかり仙台のことを調べてから書けつーの
90名無しさん@恐縮です:2011/09/19(月) 18:37:48.57 ID:maPpCdPz0
喋る机
91名無しさん@恐縮です
今何時?!