【サッカー】Jリーグ、東南アジアでTV中継? 4カ国と本格交渉 ★2[11/09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
638名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:21:42.63 ID:v/HulzAT0
この板くそつまらんwwwwwwwwワロタwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:22:00.39 ID:8xaytGV30
ID:v/HulzAT0
お前はなんJでお仲間と一緒にサッカー批判してろw
640名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:22:12.65 ID:16zVDfl+0


やきうんこは全人類からも相手にされないうんこカスリーグだったんだな



いったい何度オープン戦世界一になればやきうんこの放映権が売れるんだろう…
641名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:22:22.71 ID:v/HulzAT0
帰るねwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:22:55.68 ID:2c1SBiuh0
東南アジアの選手もJが獲れば結構いいかもな
タイとベトナムは使えそうなのがいるけど言葉がなあ
643名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:23:05.32 ID:16zVDfl+0
>>641
やきうんこ汚Gちゃん敗走乙
644名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:25:32.02 ID:irPhEhOn0
なんで「税」リーグとか「やきう」とかほざいてるアホがいるんだか、いまだに分からない。
645名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:26:07.01 ID:CFuvDX5B0
やきうんこは逃げる事しかできないなw
646名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:26:24.44 ID:p9Jvg9mn0
日本の恥、税リーグをこれ以上露出するのは良くないなぁ
647名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:26:41.26 ID:16zVDfl+0
しかしオープン戦世界一の日本やきうんこリーグが

日本国内以外どこの国にも中継されてないって

リーガ・エスパニョーラがスペイン国内でしか中継されてないって

事になるんだよな

どこまで全世界から地球規模で馬鹿にされたら気が済むんだよ

超不人気五輪追放レジャーやきうんこってよ
648名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:27:06.04 ID:irPhEhOn0
>>646

「税」ってどういう意味?
649名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:28:35.27 ID:16zVDfl+0
いくらオープン戦世界一を連覇しても

全世界で嫌がられて世界一の日本やきうんこリーグが

どこの国にも中継してもらえないってのは

完全にやきうんこのオープン戦世界一に何の価値も意味も無いって事なんだよな

やきうんこ豚は何も理解出来ないみたいだが

知能が低すぎて…
650名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:28:36.61 ID:1WM3Xs410
>>638
ID:16zVDfl+0はサッカーに全く興味ない、野球叩きに一生奉げ、関西の脚サポをも煽る、
生保・引きこもりの低脳キチガイだからスルー推奨。
世間では低次元誰も相手しないからな

ちなみに書き込みランク現在4位です

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110920/MTZ6VkRmbCsw.html
651名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:29:06.17 ID:gK5zpxVi0
日本は経団連ががんだよな
日本の内需に期待できないからって
金で落とさないでさ
はっきりいって外資がJの地方チームを
買収するのを解禁すべきだね
652名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:30:27.23 ID:16zVDfl+0
>>650
ちなみに世界一不人気のオープン戦世界一日本やきうんこリーグの人気は

世界最下位なのでどこの国も放映権買に来ませんねw
653名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:31:55.04 ID:irPhEhOn0
「やきう」とか関係無いし、なにムキになってんだ???
654名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:35:02.06 ID:16zVDfl+0
やきうんこにムキになるって

そんな臭いものどうでもいいよ

東南アジアどころか地球全域で中継されないんだから
655名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:35:03.30 ID:1WM3Xs410
>>652
だから?世間では別に痛くも痒くもないから(笑)興味あるのはお前ら
野球叩きが生き甲斐のキチガイだけ。
656名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:36:01.29 ID:VV7L/cFL0
欧州サッカーは夢
Jリーグは目標

本気でサッカーしてる選手は手近なJを観るでしょ
657名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:38:44.15 ID:0Kc/lWmW0
自国のサッカーファンさえ見ないリーグをどの国のどの層がみるんだよ
658名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:39:50.39 ID:Nlvc6bBF0
いつか日本版レオナルドが現れれば!!
659名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:40:08.48 ID:1WM3Xs410
>>654
お前と違って仕事あるから寝るわ。4位じゃ中途半端だから
キチガイランク1位目指してがんばってくれ。キングオブキチガイの称号を与えるわ。
660名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:55:47.69 ID:16zVDfl+0
>>659
キングオブやきうんこID:1WM3Xs410 >>>>>>>>>>>>キングオブキチガイ

さすが五輪追放レジャーキチガイがブッチギリだよおめでとう
661名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 02:57:59.66 ID:phiQOXmX0
>>651
中国・朝鮮系とかに買われて欲しいか?
662名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:01:59.88 ID:irPhEhOn0
>>661
そういうカスが「やきう」とか言って煽ってんだろ。「税リーグ」なんて意味不明だ支那。
つか「経団連」より同友会のがまともだけどな。
663名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:06:20.64 ID:IUOlXKQr0
やきうって煽り用語なのか
「ドラッキーの草やきう」の立場がないな
664名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:08:29.61 ID:16zVDfl+0
やきう

やきうんこ

やきうんこりあ
665名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:14:33.13 ID:kck4d/eM0
プレミア見ればいいのに
なんで低レベルなJリーグを見るわけ?
ACLすら獲れてないんだぞ?
666名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:20:47.25 ID:r+pG7qZsO
東南アジアに本気でJでプレーしたいって思ってる選手がいたら東南アジアJリーガーが今頃一人や二人いるはずだがいないってことはそこまで狭き門なのか?
667名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:26:42.34 ID:16zVDfl+0
>>665
プレミアは東南アジアの地上波でやってるだろ

オープン戦世界一2連覇のやきうんこはどこの国でもやってないけど
668名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:27:24.10 ID:BOtHblC80
>>666
あっちの選手は小さいから 最初からハンデ背負ってる
なんせ一般の平均身長が日本人よりさらに小さい
つまり平均的な日本人選手と比べて、より巧くないと通用しない

日本人が欧米行けば体格の差で苦労するように 東南アジア人も同じ苦労を抱えている
669名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:28:47.93 ID:JghFjW6N0
Jのアジア枠はもうちょい生かして欲しいよな
チョン枠になっとる
670名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:28:49.66 ID:gK5zpxVi0
>>661
金出すならどこでも
そもそもソニーとかにしたって
日本国内より米国のが製品価格が安いってなんだよ
米国でそんなこと考えられないよ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:29:16.37 ID:wwap4aJl0
>>66
取れるものなら取りたいチームもあると思うがいかんせん実力的にJFLでも難しい@東南アジア選手
しかも本国ではJよりいい給料もらってるし、マーケティング目的にしても割に合わない。
672名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:29:47.36 ID:phiQOXmX0
>>665
ガンバやレッズ優勝した事あるよね
673名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:29:55.17 ID:IUOlXKQr0
枠を使うならブラ汁人に使いたいわな
アジア枠なら韓国人や豪州人より上の東南アジア人がいるなら雇ってもらえるかも
ただ、通訳・宗教・生活習慣など、J外人の定番国に比較すると敷居は高そう
674名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:30:33.53 ID:irPhEhOn0
>>666
それなりに技術はあっても、走れないからだと思う。小柄なサッカー選手なら尚更、重要な資質が持久力と俊敏性。
どっちも兼ね備えて、且つ得点に貢献できる選手ならとっくにJで活躍してる。
675名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:33:51.80 ID:gK5zpxVi0
ハイアールにしろサムスンにしろ
円稼ぎたい企業なんて腐るほどあるよ
たしかに輸出産業は今まで貢献してきたけど
国の政治はめちゃくちゃでパチンコ一つ廃止できず
まともなスタジアムすら建てられない政治力だからね
円高も見てるだけで海外移転で逃げるだけだろ
結局国とかどうでもよくて拝金主義なだけだね
中共にでも技術も市場も奪われてりゃいい
676名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:34:26.23 ID:BOtHblC80
確かタイとかあっちの方の男性平均身長165cmも無かったと思う

つまり170cmで長身の部類 これでは前線はまだしもDFやGKは相当厳しい
677名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:39:04.62 ID:irPhEhOn0
>>676
アタッカーでいいやつでてくればいいな
678名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:42:18.90 ID:JghFjW6N0
K-1のブアカーオみたいなの見てると、
身体能力あるのはたくさんいそうだがどうなんだろうな
679名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:46:21.45 ID:LTjiMIS60
やきうんこは東南アジアで人気沸騰してるの?
680名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:50:12.60 ID:9e3YJfdS0
>>678
ムエタイの選手?なら、90分走れるタイプじゃないだろ
681名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 03:56:11.65 ID:BOtHblC80
>>677
サッカータイ代表のダイジェストがうpされてるが
やっぱ素早いタイプの選手が多いな ただ目に見えて小さいw 180cm↑いねーんじゃねーかな?
なんかサポも熱いし今後が楽しみではある

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15501224
682名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:13:02.49 ID:BOtHblC80
683名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:17:50.26 ID:RTxXqxcl0
タイはアジア大会で日本がかなり苦戦したんだよな
個人技は負けてた
フル代表じゃ全く別なんだろうが
684名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:19:27.39 ID:DVUVMjgI0
>>402
なんで福岡がないんだよふざけんな
685名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:22:49.58 ID:BOtHblC80
パス回しとスピードはなかなかのモンだと思う

ただいかんせんフィジカルが・・ あと守備は若干甘そうに見える
686名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 04:28:14.71 ID:h3W2h9YI0
>>679
まず、やきう自体誰も知らないな
687名無しさん@恐縮です
>>686
だから構うなつーの