【サッカー/ブラジル】サントスのオリベイラ会長「ネイマールはレアルにもバルサにも売らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
サントスのルイス・アルバロ・ジ・オリベイラ会長は、スペインのMARCA TVとのインタビューで、
レアル・マドリーに加え、最近ではバルセロナ移籍の可能性も報じられているネイマールの将来についてコメントした。

オリベイラ会長は、レアル・マドリーとバルセロナ両クラブからのコンタクトを認めた上で、
どちらのクラブにもネイマールを放出する意思がないことを明言した。

「数日前、バルセロナのサンドロ・ロセイ会長、レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長と、それぞれ話をした。
どちらも世界的な名門クラブだし、わたしは彼らと良好な関係を保っている。

彼らがネイマールに興味を示すのは理解できるが、われわれは彼をレアル・マドリーにもバルセロナにも売るつもりはない。
本人もここでプレーし続けることを望んでいる」

同会長はまた、ネイマール売却により多額の移籍金が手に入ることにも興味を感じていないようだ。

「ネイマールの残留は金額の問題ではない。契約解除の違約金を払って、彼を引き抜かれるということも心配はしていない。
周囲は実際に存在しない移籍の可能性について騒ぎ立てているだけだ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000000-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:00:57.98 ID:h6ndSSQ20
がいなーれ鳥取おいで
3名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:02:20.38 ID:RB/u7SHyO
モンテディオ行きだな
4名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:02:36.68 ID:owGY9cTg0
嘘つけ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:03:16.30 ID:EE9Egfuq0
そりゃシティーに売るのが一番儲かるからな
6名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:03:55.31 ID:NLvY1dXF0

わざわざバルサとレアルの名前出して金上げろと宣言ですか
7名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:04:00.26 ID:3FepGyJ00
スペインのクラブに売る→スペイン経済破綻する
→給料未払いで契約解除→出戻る

今売るのが一番儲かると思うんだけどなあ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:04:46.65 ID:0yl/lnObO
本人がいずれ出たがるよ
ヤンチャだし
9名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:04:59.84 ID:IKEqwHAr0
もっと金出せ、そしたら売ってやるってことだろ?
ブラジル人の本音は判りやすいな。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:06:18.82 ID:H/HT6iwp0
金に困ってないんだから余程の額じゃないと売らないだろうな
11名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:06:30.27 ID:j8H7MieP0
ネイマールなんていらんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:06:38.79 ID:2JMO+42H0
チェルシーかマンCってことか
13名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:07:17.62 ID:GSwTDaVm0
ネイマール一人で破綻することはない 無知乙
14名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:07:53.52 ID:wAa9RRqIO
シティ、マラガ、アンジ、神戸
さぁ好きなの選んでくれ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:08:05.45 ID:PwpFyWKF0
ブラジルも経済成長してるし、今後は海外に出ずに国内にとどまるブラジル人も増えるかもな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:08:10.41 ID:f+8Zc0KC0
ブラジルは経済が成長してるから、高い年俸払えるんだよ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:08:22.46 ID:viji6lxC0
マンCかマラガじゃねぇの?
18名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:08:49.24 ID:E0VqIYBe0
ロシア送りか
19名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:09:41.31 ID:O0boj8fG0
つか、駒は揃ってるから2強は
20名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:10:01.38 ID:n30X3EgM0
その前に通用しないだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:11:02.92 ID:qc5qed7q0
もう飽きたわw
22名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:11:24.25 ID:UZVbF1h+0
この金額なら成長してからとっても変わらない
なので他のクラブで試合に出させて結果がでたら強奪する予定なんだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:11:50.70 ID:3dGAfhrH0
どっち行ってもベンチだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:11:55.46 ID:2eOBJ7umO
アンジかマンCかブラウブリッツ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:12:05.43 ID:J1P9HQu/0
そこまでの選手か?
ロビーニョの若い頃の方が…
26名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:12:53.80 ID:pPCqLTOiO
水戸orサガントス
27名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:13:46.58 ID:lYlSilWa0
>>15
そうすると余計ブラジル人は高い金使わないと取れないわけだし、日本的には良かったかな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:13:58.43 ID:6TCYO7UW0
アンジが一番高いよな
29名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:14:09.85 ID:lcpeJZzy0
みんな欧州に行く今だからこそ、南米に留まるのがいい
30名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:14:35.47 ID:feTemf1T0
ネイマールは実は地元の富山に帰りたがっているからなぁ
31名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:15:11.69 ID:nNXkiwU00
× 売らない。
○ 売れない。
正しい日本語を使おうぜw
それじゃ、まるでレアル・バルサが欲しがってるみたいじゃないかw
無料なら欲しいけど、大金積んでまで必要な選手では未だない。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:15:59.16 ID:yXHDeedH0
まぁいんじゃね
そんで全く成長しない環境で王様きどってこけたコパが全てだし
33名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:16:16.35 ID:LVrK2kEPi
ブラジルも景気いいからな
34名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:16:58.34 ID:tN2RvOJk0
チェルシーがいいんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:17:14.67 ID:wAa9RRqIO
ネイマールは日本でホームステイした時にホストから貰ったお札を今でも大事に取ってるいい子なんだぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:17:39.09 ID:BHQkSgtY0
アンジ?
37名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:19:18.22 ID:aPFIcUEbO
カタールがアップ中
38名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:19:50.36 ID:UujHSP4h0
アンジ行きか〜
39名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:21:35.64 ID:vm54vWBt0
史上最高額の移籍金で中東ですね
40名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:22:58.71 ID:mhE1UnGj0
>>35
結婚するまで童貞だったしな
41名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:25:17.66 ID:tKlAxifx0
>>35
父親が豪邸のプールで酒で酔っ払って死んで兄貴がお金稼ぎにJ2でプレーして稼いだお金で育ったなんちゃって貧乏子だしね
42名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:28:20.20 ID:QF583WfH0
なんだ我がガンバが引き取ってやろう。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:31:59.96 ID:dO2/Ewhb0
インテルか。
44名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:32:27.55 ID:LWiQ9C6u0
まぁCWCでバルサにどれだけ通用するか次第だわな
45名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:33:07.56 ID:7roalV2uO
アンジかシティもしくはパリSGの話しか聞かない
46名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:33:53.91 ID:iCDOcj5P0
アンジ・マハチカラなら考えそう
47名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:34:08.13 ID:xofylnL90
油金のとこだな
48名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:34:38.77 ID:RmctThZP0
宇佐美のが上だろjk
49名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:36:33.84 ID:XarEoR6V0
マラガはもう落ち着いたのか
50名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 11:38:09.69 ID:oUbG5NDz0
マンCに売るのかw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 12:02:33.10 ID:vw+r+Etni
宇佐美と宮市の方がCLデビュー早そうだな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 12:06:15.39 ID:vXOTmkJQ0
>>1
レアルヲタだが、いらねえから早く契約延長しろよ
引退まで15年契約とかしてな
53名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 13:38:36.82 ID:9gtjwUCg0
>>7
バイエルンとかは移籍金をキャッシュで一括払いらしいが、バルサは手元に金がないので移籍金を分割払い。
移籍金回収出来なくなるぞ。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 13:41:15.41 ID:OLDqKsm+0
バルサやレアルに移籍してもベンチだろ
まあレアルだったらまだ出れるチャンスは多いだろうけど
55名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 14:29:40.12 ID:aNyDDaZd0
>>41
それはロナウジーニョだろ?
56名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 15:01:15.31 ID:JSkR2DJ+P
会長「アンジ・マハチカラなら考えてもいい」
57名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 22:42:01.01 ID:qn/bqE+F0
クラブW杯でサントス来るよな。
やっぱ決勝でバルサと戦うことになるのか。

Jのクラブもサントスかバルサと戦ってほしいな。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 22:44:23.10 ID:EW5UYoaK0
セレッソだと10失点ぐらいしそうだけどな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 22:45:06.23 ID:1sQR+e1r0
>ネイマール

今、世界で一番過大評価されている選手
60名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 22:49:02.45 ID:qn/bqE+F0
>>58
どっちの大阪が出ても同じだろw
61名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 23:00:48.25 ID:axO9mrpWO
レアル・バルサ「いや、要らない」
62名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 23:02:26.27 ID:i5shr59v0
たいした選手じゃないだろ
ロビーニョレベル
63名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 23:09:17.02 ID:EjbVK0G60
売らないのは正解
ベンチやスタンドでゲームを眺めて成長できる訳が無い
あるいは
怪我してコウチーニョのようになるか
ドサ周りでケイリソンのようになるか
戦術に去勢されてルーカスレイバのようになるか
いずれにしても若いうちに欧州に行くのは劣化のリスクが大きい
64名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 00:10:44.19 ID:/sGd9za00
>>63
エルナネスはブラジルで十分な経験を積んでからヨーロッパに行ったな。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 00:51:56.29 ID:OD4R4Cd10
>>59
おっと△の悪口はそこまでだ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 01:21:30.01 ID:pp1L1Yy20
>>64 エルナネスは多分劣化しないんじゃないかな
ロビーニョもジエゴもパトもアンデルソンも行くのが早すぎた
欧州移籍は25歳未満は禁止にするくらいの措置をしてもいいと思う
給料が異常に吊り上がるのも防げるし
67名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:22:41.76 ID:lyomojBT0
ブラジルの場合は移籍金全額もらえるわけじゃないしね
投資会社(やくざ?)が半分強もっていくわけだし
68名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:23:29.90 ID:DT9WOYOLO
いらんだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:25:25.86 ID:TjniP/5X0
>>53
アンリの移籍金払い終わってないらしいな
70名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:29:57.45 ID:oa5avoV80
コパ見たけどフォルランやスアレスの方が全然すごいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:31:55.59 ID:h1o4n/+b0
コパでころころ転がってたな
なぜ評価が高いのか疑問だ
72名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:34:03.06 ID:BRT9ZwHl0
ブラヂルの婦女子人気がはんぱない
73名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:37:49.54 ID:PN0KLwGW0
>>69
マジかよその上でセスク獲ったのかよふてぇやろうだw
74名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:45:26.48 ID:cEDG4ZSz0
こいつに50億以上払うんだったら、その金でアフリカや他の南米の有望な若手選手を集めたほうがいい
75名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:48:42.19 ID:rhHuCVYYO
>>71
カカやロビーニョだってブラジル時代はそんな感じだったし
フィジカルさえ付けば凄い選手になる
76名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:48:56.12 ID:esJ8a1Vo0
東京で来年の昇格を目指すのか
77名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:49:40.65 ID:FsxSTqRY0
Footでもブラジル国内リーグが金銭面で正常化してきてるから
ブラジル人が他国へ移籍する事は今後減るって言われてたな
78名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:56:16.22 ID:xk9yX+j80
チェルシーに来てほしいな。デイヴィッド・ルイスが来いと誘ってる。
79名無し:2011/09/15(木) 03:11:01.08 ID:IrT4xPjT0
マラガいって2強ぶっ倒してほしい
80名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 03:55:08.74 ID:0E0vnnhwO
金銭面だけじゃなくね
欧州リーグは財政難だけどレベルは高いしCLみたいな大会もあるしな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 03:58:34.28 ID:fTe+GK2i0
経済成長著しいブラジルに比べて
スペインなんてほぼ経済オワッテル
82名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 04:31:35.11 ID:RL2nypss0
いろんな意見が出てて、面白いな

けど、監督としては少なくとも今季はネイマールはチームを出る事は無いから、いろんな憶測で選手にプレッシャーを与えるのはやめてくれー


って意味だけだと思うけどな


どのチームに行くかは、来年に本人とクラブが決めればいいだけの事
83名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 05:58:25.37 ID:1VROqAYl0
とりあえず変なソックスの履きかたをやめさせろ
84名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 06:32:32.58 ID:CYyrfIba0
いいねえ。80年代みたいに南米が復活して
また欧州、南米の2大勢力に回帰するのかな。

最近の学生は南米がヤバかった時代知らないんだろうなあ。
かろうじてアラサー前後位までしか解らないだろう。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:43:04.77 ID:05FqL/iv0
ブラジルは経済がかなり盛り返してきて
経済成長著しいからな

ロシア、ブラジルは伸びるよ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:49:38.51 ID:LiYQJqge0
ブラジルから欧州への移籍の流れは
今後でなく、もうすでに減ってるって言ってたな
クラッキレベルの選手でも出て行かなりはじめてるってさ
87名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:52:01.95 ID:Lf/de4BL0
ネイマールか
オイルマネーにみえた
88名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:53:31.94 ID:I2DHgGzJP
イケメン見てたら
欧州移籍なんか奴隷労働でしかないとわかる
サンバ最高
89名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:56:01.00 ID:ayJdaMdd0
ブラジルの経済成長は止まっただろ。経済新聞見てない馬鹿だらけか
90名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:56:11.80 ID:DskWVncu0
まずJ2で修行ってことか
FC東京で3年だな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:58:53.47 ID:nRpe1yhh0
会長「ガンソは売る」
92名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:00:47.64 ID:5wS8cKf00
ファジアーノ岡山魂を感じる
93名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:07:55.85 ID:FmKYGJYXP
取り敢えず今のままでCWCに来てくれ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:15:25.85 ID:QZme5VzF0
あれだけバルサに尽くしたイケメンも最後は追い出されたようなもんだしなぁ
欧州行かずにブラジルで頑張って欲しいわ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:16:28.51 ID:aSZ4FIRM0
そうか。北九州にくれるのか
96名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:19:20.19 ID:UI+br7s70
ネイマールだと思ったか?
残念、本田だよ
97名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:33:16.97 ID:yxKp7Rju0
>>14
お前はよっぽどなお神されたいんだな。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:55:30.56 ID:e46v1sy30
本田「残像だ」
99名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:14:33.41 ID:bJsZ9lai0
>>89
お前頭悪すぎwww
成長が鈍化しただけだししかも鈍化させたのも政策で抑えてるだけwww
お前合コンで誇らしげに経済語って裏で笑われてるタイプだねwww

100名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:16:00.97 ID:hAz2zagA0
>>84
西欧を頂点にしたサッカーピラミッドの構図を変えてもらいたいね
西欧の極一部のビッグクラブが全てを独占する構図にはもう飽き飽きだ

短期的にはレベルの低下が見られるかも知れないが
中長期的にはブラジル国内ほか中南米各国の有望選手が
集って新たな極を築けるかも知れないね
101名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:16:31.67 ID:U1iSq40r0
川崎に2千万円で売って下さい。
102名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:17:26.26 ID:ypeDVT+qO
CWCでバルサ相手に勝ってもらいたいね
103名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:19:00.12 ID:unHe45t90
誰かと思えば偽本田さんじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:23:10.01 ID:J1xXZwsn0
ネイマールもすっかり本田さん状態だな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:28:58.69 ID:8MegJ/J2O
高機動型本田
106名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:45:09.35 ID:UzEtF0hKO
性格に問題ありそうだな こういうタイプは絶対大成しない
2年後トルコか中東にでもいるだろう
107名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:45:57.44 ID:M0I67iWN0
ビジャレアルあたりに売ってくれ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:47:10.66 ID:cXG7ip/WO
つまりアンジに売るということか
109名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:48:02.90 ID:/mVflfDL0
元木大介みたいな奴だな
110名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:51:14.79 ID:1QvZ/u/HO
レンタルでバイヤンよろ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:51:46.51 ID:nKypvqDM0
PSGかマラガあたりが買うんじゃねえの
112名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:54:23.50 ID:Ypp/xZFJ0
アンジか
113名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:55:30.36 ID:QYGO4d2l0
ネイマールはオイルマネーのアナグラム
114名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:57:58.31 ID:a7pp/wrD0
>>106
お前、人の将来心配するより、自分の将来心配したらwww
115名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 09:59:23.96 ID:yNFRXMBi0
俺ニワカだけど、今年のマラガってオーナー代わったとか何かなの?
余裕でCL狙えるメンツじゃん
116名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 13:33:36.42 ID:nRpe1yhh0
>>115
yes
来期からはヘタフェもそうなるみたい
117名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:27:19.45 ID:H1+EntVU0
INAC神戸に来い
118名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 20:42:51.65 ID:BezlDA6y0
>>84
そんな時代しらないよ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:30:42.58 ID:HcFWGJyU0
少し前までは欧州クラブに所属する南米の選手が出戻りすると都落ちってイメージだったけど、最近はそうでもないよね。
でも欧州より試合を見れる機会が激減するのがなぁ…
120名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:59:43.55 ID:RObGcVjpI
買って貰えないが正解
121名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 22:03:27.33 ID:I8iDche80
>>119
今でもそうだよ。
ただ南米クラブでも給料が払えるようになったからってだけ。

まぁ代表選考でアルゼンチンやブラジルは時刻リーグも優先するのがでかいかもね。
122名無しさん@恐縮です
正直まだまだサントスでやってた方がいいだろ
光るものはあるが、通用するかは相当懐疑的・・・