【サッカー】U-22日本代表、マレーシア戦のチケット完売のお知らせ=アジア最終予選[09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@恐縮です
>>282
本当に比嘉>酒井ゴートクの評価なんだろな、セキは
302名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:31:14.13 ID:bWZ5glg90
303名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:31:49.00 ID:qiwgh0y90
原口は後半からの方がいいんじゃね?
疲れたところ1人でガンガン切り込めるし
304名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:35:02.35 ID:92zjBeFg0
試合の後は丸星ラーメンで食って帰ろうや
305名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:35:04.36 ID:bEfYyHVb0
原口はこの年代のJの得点トップだろ
それもほとんどフル出場してる選手
飛び道具扱いは勿体ない
306名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:35:09.12 ID:uRFNkwnYP
>>303
    大迫
原口 小山田 清武

でスタートして

   大迫
永井 小山田 清武

にスイッチした方がよくね?
307名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:36:33.94 ID:4YUBHQmn0
ここに行く奴へ

今度はアニキのゲームを見に行ってやれよ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:41:30.78 ID:NDsTTABl0
マレーシア応援してくるわ
さんざん鳥栖を無視してくれやがったお礼に
309名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:44:33.79 ID:/a+Lx/J50
>>305
原口って得点力ばっか目が行きがちだけど
実は守備サボる癖があるんだよ
だからスタメンから出すよりジョーカー的に使った方が効果あると思う
310名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:48:13.08 ID:bEfYyHVb0
宇佐美じゃないんだから・・・
311名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:49:45.46 ID:X+IWHXG50
スタは最高、サポは最悪、トイレは汚い、誘導は低脳、うどんは言うほどうまくない
312名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:52:19.10 ID:PKc+Kq/C0
しっかしつまんねえ代表だよな
見れるのは清武と永井くらいか
大学生入れねえで宇佐美か宮市いれろや
313名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 21:57:18.42 ID:fxTFA7jt0
鳥栖スタに開閉式屋根だと…?
まずJ2で満員にしてからやれよ
金の無駄遣いだわ
314名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:04:01.47 ID:RFAM2ATFO
>>96
マラドーナの弟が居た頃か
315名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:07:17.94 ID:mXp3I6va0
WCCFしよう
316名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:26:37.31 ID:Trm7ppj90
そういえば、むかし、鳥栖フューチャーズってプロサッカークラブがあったな。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:40:34.54 ID:i53SXOXp0
この世代のOAは長谷部遠藤今野希望
318名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:42:05.60 ID:81XOzZ6y0
近所だし、チケット取れたから行くわ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:46:52.56 ID:CR4KK2swi
二万五千人か
佐賀のサッカー熱が上がれば良いな
320名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 22:51:53.34 ID:zvhVv83W0
大分の鳥栖スタジャックはJ2だと有名


清  武  弘  嗣

       大分おやじ会

が見られるだろう
321名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:08:13.63 ID:7rbsmRiw0
代表戦でも微妙に地味な試合は
こういう地方でやるのいいよね
322名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:10:20.56 ID:5dsDq3340
男女共にサッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

サッカー台風で焼き豚涙目だwwwwww

ウアアハハハハハハッハh
323名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:10:30.19 ID:8Sx4x68k0
なでしこに便乗して盛り上げたもんの勝ちよ
324名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:11:42.27 ID:tRcP5suh0
日本代表の試合は絶対見るけど
Uが付くとどうでもよくなる不思議
325:2011/09/13(火) 23:14:30.95 ID:FRMdAz9YO
北京五輪最終予選もアテネ五輪最終予選も空席目立ったのに再々バブル来たな。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:15:28.41 ID:VmxZPikN0
ゴール裏ですが、鹿児島から新幹線乗っていぐおー( ´ ▽ ` )ノ
327名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:28:43.60 ID:jOhInXnW0
>>326

怪我だけはしないでね! @地元民
328名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:30:46.09 ID:nPYFBlQL0
>>320
今年は逆転負けして集団でしょんぼりしていたのは流石にワロタ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 23:31:02.42 ID:/ysDDxzi0
鳥栖は一層目の柵がでかいが、柵越しの観戦で指定席買った人は大丈夫やろか。
サガン鳥栖の試合では、前4列は人が座らないのが通例だから。

二層目はさらに高いフェンスが最前にあるぜ。
金網越し観戦させられる人ら、覚悟しといてや。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:12:29.26 ID:Gw89HDC30
豊田スタジアムの代表戦は満員御礼になって欲しい。人集まらない名古屋だけど、さすがに集まるよね?
331名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:13:41.65 ID:oL1XqPEG0
ベアスタって博多駅からのアクセス良いよね
レベスタより行きやすい
332名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:17:41.04 ID:fo8JbMQP0
フクアリでもやれよ
浦和とか横浜は遠いわ
333名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:21:38.08 ID:Zd0FWP7A0
サンキュー >>327 サンキューな!
334名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:22:14.24 ID:AV+sftwa0
関東にも3万〜3万5千人収容できるフットボール専用スタジアムがほしいよな。
現在の関東にあるスタジアムって、アクセスの悪い鹿島スタジアムを除くと
でかすぎる埼玉か小さすぎるフクアリかナクスタか西が丘だもんな
335名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:24:29.95 ID:k91dLKtw0
どのチームも専スタ持てるようになるといいよなあ…
トラック競技場のゴール裏ってすげえ遠く見えるんだけど実際どうなんだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 00:39:49.88 ID:Z4PK3koaO
ガラガラの国立で平山のシュートミス見てゲラゲラ笑ってた層には地方開催は残念だ
WCも埼玉以外は地方だし悲しい
337名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 01:07:20.50 ID:FaKpEeez0
もっと地方開催をやって全国でサッカーを盛り上げていこう
さらなるサッカーの発展を望む
338名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 01:31:47.61 ID:wL6n49l10
泊まりで来る場合、新鳥栖駅付近には全くホテルはありませんのでお気を付けを!!
339名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 01:57:38.23 ID:gFdrRw5l0
鳥栖に来たらうどん食って帰れよ
340名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:02:01.27 ID:rmU/DAT7O
鳥栖の兄貴からも選手えらべば良かったのに
341F86Fセイバー:2011/09/14(水) 02:04:04.03 ID:CYTfoVVJ0
おまいら、永井ちゃんをもっと評価しろよ。ルックスは学園ドラマの
ひねくれキャラみたいだけど、実力は相当なもんだぜ。
日本サッカー界が待ち焦がれたスーパーFWじゃん。
50m5.8秒で走り、「ライバルは?」と問われて「ウサイン・
ボルト」と答えるお茶目さんだ。
それはともかく中田ヒデのカリスマと野人のスピード、長友の
スタミナと日本人にはないゴールセンスを兼ね備えている。
3年後のW杯本戦では香川との2トップ、本田のトップ下、
遠藤の変わりに清武が司令塔、ハーフナーはCBにコンバートされ、
岡崎とカレン・ロバートがサブ…というメンバーになるであろう。
もっといいチームを予言出来る人はお後よろしく。
342名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:05:25.44 ID:IrdnNvL/0
A代表のウズベク戦@豊田もどうぞよろしくおねがいします。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:10:22.07 ID:+fYn0d1m0
鳥栖かよ

めっさ近くや

チケットもう買えないのか?
344名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:19:05.08 ID:FU8wwX190
おまえら、野球も国際大会やったばっかなんだぞ
観客入りまくりだ
ざまーみろwwwwwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=BRBu4GidkEU


345名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:23:01.37 ID:CkYq3bJ40
男子のA代表以外は千葉ジェフのスタジアムや地方の2万程度のやつでいいんだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:28:05.70 ID:IrdnNvL/0
>>344
どっちも盛り上がるのは良いことですね。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 02:29:40.82 ID:6+BJBNka0
>>344
ガラガラwwww
348名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 03:10:36.25 ID:n4rv34mc0
佐賀で代表戦って実ははじめてじゃね
いつも大分だろ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 03:10:42.96 ID:YHParQnf0
テレ朝で放送あるな。しかも20時キックオフか、ありがたい。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 03:58:00.88 ID:8V1lCm6E0

 _ノ乙(、ン、)_
351名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:02:41.27 ID:PrZpHUV1O
マレーシアが放射能嫌がったんかな

わざわざ鳥栖とか「とにかく関東から遠くで」というマレーシアの要望以外に理由ないし
352名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:21:11.20 ID:ti2paU8QO
勘づいてるやついたか
因みにA代表は国立では…おや来客か
353名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:26:09.83 ID:W87Ypsrr0
ベアスタでやんのか
でもスタはいいよなー、あそこ
354名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:29:36.98 ID:1b6rmGUNO
相手マレーシアなのにチケちゃんと売れてるのか
ぶっちゃけ大して見所無いような気が…
355名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:39:54.70 ID:Bw2HK4Md0
ぶっちゃげ手すりが邪魔で見難いスタジアムw 手前側のラインが見えないというw
356名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 04:52:19.62 ID:4hD2qjnp0
普通にやれば最低3−0で勝てる相手だよな
357名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 05:45:59.28 ID:pbi/8UTs0
それぐらいで勝たないといかんちゃうの
358名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 05:47:26.09 ID:Sfv0b6PkO
フクアリも2.5万のキャパがあれば・・

とりあえず横国での開催はマジで勘弁してくれ
359名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 07:01:50.24 ID:TX2UtHBs0
>>334
関東でそのキャパのスタができたところで代表戦には絶対に使われないぞ
関東は大きなキャパでも客が入るんだからそんな3万台のスタで試合なんてやったら
せっかく得られた収益を取り逃がすだけの愚かな行為にしかならない
360名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:08:07.04 ID:Mht1Oxrf0
>>359
誰も代表に使うとは言ってないだろ、代表厨よ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:12:39.82 ID:UZVbF1h+0
それでも兄貴は童貞を貫く
362名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:24:22.66 ID:sITZmBA20
なんかレス見てるといいスタらしいな
363名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:32:29.36 ID:SCINciPsO
スタもいいしスタグルメもいいよ
だから鳥栖には早く昇格してきてほしい
364名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:33:33.78 ID:5XSqE62R0
U−22でまともな決定力あるヤツってだれ?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:37:43.83 ID:tlrCsPAb0
意外に飛田給ではA代表試合をやってないんだが、

永吉ライブやAネーションbyAヴェックスをやってて、

ガラの悪いソノファンが地元から嫌われてる。
366名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 08:43:14.82 ID:SCINciPsO
味スタは糞スタでそ
ピッチまで距離があるのに傾斜が緩すぎて見辛いったらねー
367名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 09:22:03.22 ID:wBoi4TeZ0
我が県の本田△が作ったやつでもなんかやってくれよ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 09:38:44.33 ID:TX2UtHBs0
>>360
え?おまえ>>334か?代表のこと言ってるように読めるけど?
クラブのことなら国立の西が丘に触れる意味ないし
ナクスタやフクアリが小さすぎるとか鹿島へのアクセスとか憂う必要ないだろw
学生などのアマチュアなら客が入る決勝等は国立と決まってるから
尚更3万台のスタなんて必要ないしな
369名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 09:56:52.45 ID:ihMXoUxw0
清武はチョット休ませろよ
今日も、ACLだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 13:20:56.54 ID:LX+fxgsy0
満員のベアスタは満員の国立よりフットボールに魔術をかけてくれるだろう
371名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 14:15:50.57 ID:Ea7nfrVTO
DJは鳥栖スタで15年やっているYUYAさんにやってもらいたい!あの人身長デカすぎ!
372名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 15:27:51.11 ID:Pzaf60+E0
五輪予選、ホームのマレーシア戦と言えば

本山の斬り込みドリブルゴール!体が斜めになってた
373名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 15:53:02.39 ID:r0wvy1A40
焼き豚ざまあああああああああああああああああああ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 16:08:09.51 ID:4XflHPkU0
佐賀は確かにど田舎だし、鳥栖もど田舎だ。
でも、鳥栖はど田舎だけど、九州の中で最も交通の便がいい。
道州制導入の際の州都候補地として福岡市、熊本市の次に挙げられるのが、久留米•鳥栖広域圏。
だから、集客力は九州内では福岡市内と同等程度には期待出来ると思う。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 16:11:38.97 ID:eji1Jm/40
>>147
鳥栖は熊本じゃねえ。福岡だ
376名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 16:23:43.19 ID:eji1Jm/40
>>297
磐田からの選出は山本康裕と山崎亮平
377名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 18:15:40.32 ID:QiOGRYgx0
で、Kリーグは?
378名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 21:31:38.53 ID:LW7cWfbV0
今年は鳥栖も昇格のチャンスあるし、サッカー熱が高まるきっかけになるといいね
379名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 21:43:09.82 ID:ufvUfF1W0
>>375
大嘘こいてんじゃねぇぞ、この野郎。
鳥栖は佐賀に決まってんだろうが。
http://www.city.tosu.lg.jp/2744.htm
380名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 23:17:12.10 ID:UT5Ubo/00
>>158
新潟の鈴木大輔は歴代の年代別代表にずーっと選ばれてる常連
経験重ねていけばそのうちA代表の控えくらいには成れるんじゃない?
現浦和の永田充ぐらいのレベルにはなれる
381名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 01:50:47.90 ID:S0JewLf40
9月21日ってもうすぐじゃねえか
382名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:16:12.06 ID:vYXx/gSs0
清武みれるのうらやましいぜ。マッチレポ頼むぜ。
383名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:23:56.82 ID:U9YoV3rEO
清武疲れてないか?大丈夫かね。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 02:24:34.06 ID:pQFMh6rY0
>>376
山崎病気治ってたのか
385名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 03:02:07.20 ID:eB9iptGR0
>348
熊本でもやった
386名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 03:33:20.77 ID:DOEiH2RJ0
駅、狭いし激近だしで大変なことになっちゃうんじゃ・・・
スタジアムのコンコースも狭いよね
387名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 05:17:15.87 ID:j+D46TKuO
ユベン鳥栖のホームスタジアムだっけ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:18:54.14 ID:05FqL/iv0
テレビ中継いつの何時だい?
389名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 07:41:44.16 ID:3l+DK9RmO
代表戦しか見ない連中が
鳥栖のスタジアム見て驚くんだろうな
390名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 08:28:39.92 ID:7vC3TacY0
当日は、あのとってつけたようなベアスタの看板は取り外して
その下の TOSU Stadium でいくのかな(´・ω・`)
391名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 10:52:49.72 ID:NtuRUliL0
>>388
テレ朝でやるよ。お約束の松木とセル塩だろな。
9月21日(水) よる7時53分〜

>>390
CWCみたいにFIFA主催じゃないからベアスタのままだよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 13:53:25.03 ID:LQT58O8F0
鳥栖市 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E6%A0%96%E5%B8%82
鳥栖市(とすし)は、佐賀県の東端に位置する市。人口は69,929で佐賀県3位。
九州最大級の交通の要衝として知られ、鳥栖ジャンクションが有名である。
国道や鉄道の分岐点でもあるため物流施設の集積地であり企業の進出が盛んな市である。
2011年には九州新幹線の停車駅である新鳥栖駅が完成した。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 14:32:32.42 ID:S1Z8Gvoa0
宇部にはウベントスというクラブがある。
394R134今日も渋滞:2011/09/15(木) 15:26:46.60 ID:8G4IPGaa0
>>393
神奈川県三浦市にはACミウランという…
395名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 20:29:52.92 ID:eB9iptGR0
何人かは間違ってレベスタに行くだろうな
まあ、間違いに気付いて、それからベアスタ目指したとしても30分で着くし無問題か
それくらいに両スタジアムは近い
396名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 21:11:25.25 ID:immBhA9U0
昔は寝台特急のはやぶさが停車してた駅。
18大政令都市のうちの一つに数えられる静岡にタメ張れるって事を自慢していいよ
397名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:35:13.78 ID:2CeEccJG0
長崎だからJ観戦鳥栖スタばっかり…。1番近いからだけど日本でかなりいい専用スタジアムらしいんで贅沢なんだろうな。
生観戦だと2Fからでも選手デカイよ。
総工費70億くらいに抑えたらしいから、このスタジアム規格で全県庁所在地に作ればいいのに。
398名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:40:43.76 ID:Asw9xPdx0
長崎は鹿児島の鴨池借りてホームの試合していいよ
399名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 02:17:35.23 ID:jhgenfnD0
当日は道路の混雑を避けるため公共の交通機関のご利用を宜しくお願い致します。by鳥栖市
400名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 02:19:28.85 ID:jhgenfnD0
※鳥栖スタジアムは鳥栖駅前サッカー専用のヨーロッパ様式のスタジアムです。