【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線

(前略)7月の女子W杯ドイツ大会優勝から始まったなでしこフィーバーは、
国民からの期待と重圧、さらに過酷な日程となった今大会で、新たな段階へ
入った。「新サッカーファン」の拡大−。やはり国民栄誉賞受賞が大きかった
という。スポーツライター、増島みどり氏の現地リポートをお届けする。

(中略)(中国戦)試合直後のピッチで、佐々木則夫監督は選手と円陣を
組んで「ホントにホントにお疲れさまでした、と選手にお礼を言いました。
あの小さな子たちが過酷な2つの公式大会を制覇してくれた」と、4カ月間を
一本締め。そして、「きょうから新たにスタートだ、と伝えた。ロンドンへの
戦いは始まっています」と、自らにも言い聞かせるように会見を終えた。

(中略)W杯優勝から2カ月、初の公式戦となった今予選の大きな収穫のひとつは、
「なでしこジャパン」の潜在的なマーケティングの可能性を、驚異の数字を持って
示したことだろう。

 「革命的な数字だと思います」と、今回中継したNHKの幹部は驚きを隠さない。
平均視聴率29%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を叩き出した3日夜の
韓国戦は、男子W杯3次予選の北朝鮮戦(同24・3%)を軽く超えた。しかし
「革命的」なのはゴールデンよりも、平日の、しかも夕方の時間帯での数字だという。

 例えば、力の差が歴然としていたタイとの初戦(1日)でさえ14・8%、やはり平日の
夕方に行われた、五輪出場をかけた北朝鮮戦が24・3%。男子代表戦を同時間帯に
放送しても、この視聴率は望めない。5試合で安定した数字は、従来のサッカー
支持層である若い世代や学生がサボって見ていた結果ではなく、なでしこが
大相撲ファンをも巻き込んで新たに誕生した「サッカー新視聴者層」のハートを
がっちり掴んだことを意味する。

>>2に続く)

ソース:ZAKZAK 2011.09.12
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110912/soc1109121537001-n1.htm

★1が立った時間 2011/09/12(月) 18:12:22.41
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315818742/

2名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:56:32.22 ID:gSHOXNLl0
2ら永久に豚双六の五輪復帰はない
3発狂くんφ ★:2011/09/13(火) 02:56:52.08 ID:???0
>>1の続き)
 「これまで日本代表といってもピンと来なかったシニア層、それと若い主婦たちが
熱烈なファンだという分析です。今後、マーケティングも大きな広がりを持つのではないか」

 そう分析する広告代理店関係者は、なでしこの試合中は、大手スーパーやスポーツ
クラブの集客が普段よりも少し減ったり、夫や息子に教えられながら日本代表を
見ていた主婦層が、女子なら気軽に、ママ友、子どもたちと一緒に応援するといった
視聴スタイルにも注目する。こうなれば当然、主婦層、シニア層、子どもに照準を絞った
「なでしこならでは」のスポンサー企業が支援を熱望する。

 日本サッカー協会の公式スポンサーは、キリン、アディダス、アウディといった
大企業による包括契約で、男女、年代のカテゴリー別ではない。しかし、ここに来て、
協会、代理店にも「なでしこジャパンのスポンサーに付けないか」といった
問い合わせが、化粧品、アンダーウエアのメーカーなど幅広く殺到している。
今後契約の整備が重要になるのだが、女子の長期的な強化を主導していく
協会にとっても、今度こそビッグチャンスだ。

 なでしこをはじめ、世界NO・1のアメリカは「YANKS」、日本が参考にした
オーストラリアは「マチルダス」と、女子代表が愛称だけではなく商標登録している
国もある。オーストラリアは、主婦層をターゲットに大手スーパーが2年前から
女子に特化したスポンサーとなり、米国ではナイキがテレビCMに女子代表を
常時起用。また米国内で多くの公共広告に登場するなど、イメージ、社会的信頼、
敬意を集め続け、同時に収入を拡大している。

 今回の数字を追い風に、日本協会では来年、ロンドン五輪の壮行試合で、
女子代表初の「キリンカップ」、または1試合のみの「キリンチャレンジ」を冠し、
男子同様の国際試合を行うプランの検討に入っている。

 ブームで終わらないように、とW杯優勝後のフィーバーを危惧する声もあったが
杞憂か。勝ち点13と、最高視聴率が、新しいファン層を早くも定着させた、
なでしこの人気と実力を存分に示してくれた。


(終わり)
4名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:57:08.22 ID:OoIlF6G70
すぐ飽きられて終わり
5名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:57:41.85 ID:Z9R1JGaZ0
>>2
2らってw日本語じゃないから無効だなwじゃあ>>100以外なら>>2の社会復帰は無しwww
6名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:58:09.43 ID:qnu0HS2i0
女子ソフトも40%だったが

オリンピクおわれば誰もみにいかない

お前らも女子バレー見にいかないだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:58:09.94 ID:aXJqfoCK0
韓流と同じでマスコミが作り上げたブーム
8名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:59:00.79 ID:sPw/ttALO
アンダー世代はきゃわわ揃いだから楽しみだ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:59:17.30 ID:vqgVhmQk0
>>6
女子バレーこそマスゴミ主導で無理矢理捏造された人気じゃねーか
弱いし
10名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 02:59:21.63 ID:Z9R1JGaZ0
強いものが正義。女子は世界一、寒ヘボぶるぅwは?wwwwwwww

あ、日本の恥さらしかwwwwwwwwwwwww