【訃報】米俳優のクリフ・ロバートソン氏が死去、88歳 「スパイダーマン」でベンおじさん役 「まごころを君に」でアカデミー主演男優賞
あーはいはい
便オジさんって殺されたヤツかな?
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:47:46.24 ID:npNHmISo0
スパイダーマンに出てたっけ
レオパルドンなら覚えてるんだが・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:49:13.43 ID:2ci9J1if0
,ィ‐'"~ ̄``丶、
_/ンハル/Vヽ/ト\
フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
/ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
/!::::N-‐''ヽ ..-- 、1ki
!ハヘ:{ r'"~ , ル,}
Yt、 `__, 〃′
`‐へ `ー ' ,イ たぶん違うと思うよ
lヽ、__,/ト、
/| レへ、
_,、-‐イ__ ! L { `''‐-、_
/| ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、 `>、
/ l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー' `T′',
/ l│ \!::::| / / |/ !
逆に考えるとおばさんのほうじゃなくてよかったな、映画的に
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:49:40.23 ID:aHjhLmgf0
>>1 「まごころを君に」って元ネタあったんだな
>>4 そっちじゃないw
「大いなる力には大いなる責任がともなう・・・」
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:54:52.18 ID:DqrOgu4tO
>>1エヴァの元ネタか
エヴァもいろいろパクっるからな
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:55:28.76 ID:aS0+JA4t0
そうです、私がベンおじさんです
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:55:29.93 ID:xAaJi/7hO
今日の旧劇場版スレはここですか
結局、ベンおじさんは誰に殺られたのか エヴァで例えてくれ..
うらにわにわにわロバートソン氏のおはかに花束をそなえてやてください
へんおじ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:57:08.59 ID:vPqMV0JFP
アルジャーノンに花束を
「まごころを君に」
元はダニエル・キースの「アルジャーノンに花束を」
懐かしいなあハツカネズミのアルジャーノン
マルドゥクスクランブルのウフコック見て、思い出してたとこだった
まじかよ・・・
レオパルドンR.I.P.
アルジャーノン?
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:00:51.93 ID:GL5uGzqb0
藤島ハル(チャーリイ・ゴードン) - ユースケ・サンタマリア
遠矢エリナ(アリス・キニアン) - 菅野美穂
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:02:33.40 ID:5Q9xcuAh0
まごころを君に はビデオ借りてみたことあったけど
知的障害のある主人公が手術ですごく頭が良くなるんだけど
また元に戻ってしまう。
クリフロバートソンの演技が秀逸すぎて泣きました。
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:04:35.34 ID:+wSVrfEZ0
メタリカのベースだっけ?
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:05:40.72 ID:KzFQ8FYzO
>>9 まぁ悪く言えばパクってきたになるが変なエヴァファンになると
元ネタを見ると「エヴァと同じだぁ」ってリアクションになるのが困る
下手したらエヴァをパクったになるぞ
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:05:58.57 ID:s3iCOlVk0
この人一時期映画界で干されてたんだよね。
理由は忘れたが。
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:10:48.07 ID:zVJrhz4G0
ラヴィシャンカールを流して
>>24 映画プロデューサーの横領を告発したら報復された
エヴァオタなんてのは「Fly Me to the Moon」がエヴァのオリジナル曲だと思ってるような連中ですから
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:20:09.67 ID:ykSg9vIz0
訃報(とほー)です。 竹内由恵
エバのBGMで
どんこどんこどんこどんどん、
どんこどんこどんこだ~〜っていう楽曲
あるけど、あれも映画007からのイタダキものだからね
それをさらに踊る大捜線がイタダキしたんだよ、
好い加減オリジナルを産み出す努力しろよ
引用専門クリエイター気取りどもがやで!
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:26:03.15 ID:napZ2qai0
そうです、私がベンなおじさんです。
♪ベンなおじさんったらベンなおっじさん〜
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:34:06.85 ID:alt/6kNfO
タイトルを引用したのはパクりとは言わない。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 14:56:27.82 ID:xxJA+e+L0
オライオン
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 15:08:00.45 ID:hYuSTU5S0
また放射能か
>>27 ええええええええ 違うのかよ!!!!
庵野のコンプリート・サンダーバードをBDでおねがいします
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 15:30:13.72 ID:1ghoqi6B0
アルジャーノンに花束をの映画版のやつか。見たけど覚えてない。
目の前でベンおじさんを殺されたショックで
スパイダーマンに変身する能力を得たんだったな
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 16:01:00.77 ID:J4B9CIAx0
ベンおじさんが・・・
サンドマン絶対に許さない絶対にだ
>>36 うらにわの墓、じゃ失礼だろ読めそれくらい池沼
アルジャーノンだね。
合掌
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 16:20:21.61 ID:JLI344rh0
高倉健と共演した「燃える戦場」って映画もあったな
ボルジャーノンに花束を
mjdk!?
アルジャーノンて映画化されてたのか!
これは絶対見なければ!
エヴァの事に詳しい奴が居るな
もうオタクの域だわ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 23:05:35.08 ID:Twkb70UGO
ウィリアムス・ゴールドマンと仲悪かったんだっけ
あれか。
ザラキ馬鹿だろ。
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/15(木) 23:53:46.48 ID:kLbDeMxP0
a
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:34:46.84 ID:bj47dLQV0
>>1 あれ?
スパイダーマン1の前半で死んでなかった?
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:41:02.74 ID:uga6viYeO
エヴァの元ネタというか、ガイナックスはアニメの最終話に
60年代のSF小説をタイトルに引用するのが恒例で
TV版のタイトルが「世界の中心で愛を叫んだけもの」で
映画版のタイトルが「アルジャーノンに花束を」映画版の邦題
「まごころを君に」
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:45:10.59 ID:uga6viYeO
俺はこの「まごころを君に」ってのは観た事ないけど
正直、「アルジャーノンに花束を」は小説で読むからこそ面白いもんだと思うんだけどね
小説では主人公が付けてる日記、という体裁を取ってて
序盤は平仮名しか使わず間違いだらけなんだけど
後半に進むに連れてどんどん文章が上手くなっていって
で、また平仮名だらけに戻ると
なんか良いこと言うんだよな
忘れたけど
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:52:31.82 ID:5pu7BznM0
ジョン・カーペンター監督の「エスケープ・フロム・L.A.」(ニューヨーク1997の続編)で、悪役大統領をやっていた俳優じゃないか。
戦争映画の「ミッドウェイ」にも出ていた。ご冥福を…
エヴァも庵野が宮村優子に振られて自暴自棄になってなければ、
ハッピーエンドの大団円エンドになってたのにな。
まそれから年月も経ち立ち直れたおかげで、大団円エンドの
エヴァ完結編がもうすぐみられるわけだが。
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/16(金) 00:59:59.46 ID:t1WGNvZT0
レイフ・ギャレットと共演したシェイカーランを思い出したわ