【サッカー/Jリーグ】ユース所属のDF岩波拓也がトップ登録 J1神戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 J1神戸は9日、ユース所属のDF岩波拓也(17)をトップチーム登録したと発表した。
次節の川崎戦から出場可能となる。岩波はことしのU−17(17歳以下)ワールドカップに
日本代表の主将として出場し、8強入りに貢献した。

[ 共同通信 2011年9月9日 20:10 ]

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110909-00000051-kyodo_sp-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:13:54.56 ID:Y7+kM1q40
ついに来たか。
神戸にはお断りを入れてくれよ。
3名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:14:01.63 ID:FPj9L1cF0
麿久保と同い年か
4名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:14:44.10 ID:66ubJo6vO
将来のA代表キャプテン
5名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:15:12.50 ID:5/gfq9cO0
岩波文庫とはどういう関係なの?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:15:36.26 ID:AIMCnbRZ0
やっと出てきたCBの有望株か。
ただ年齢的に見てもこの年代頃は大きくブレるから
将来の展望は正直わからない。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:17:28.31 ID:TJAcmf0iO
いまからA代表で鍛えよう
8名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:17:51.73 ID:Y7+kM1q40
DFで高校生のうちにトップ登録って珍しいよね。
9ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:18:42.02 ID:q/f0tOkS0
わがユースの最高傑作を見るが良い
10名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:18:43.13 ID:LDyzqIGY0
11名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:19:36.31 ID:+Q7VAgFK0
神戸は何年間北本・河本のコンビでやってんだ?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:19:47.98 ID:3hU+VfUU0
>>9
どんな選手なん?
13名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:20:48.77 ID:6BYHFi1p0
おっ、トップ登録か。早いね。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:21:13.60 ID:1+ewD2EC0
神戸の最高傑作が遂にキタか
15名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:21:51.87 ID:Mc1POAyk0
DFは経験必要だからう21で鍛えるのか?
それともSBでイバノビッチ化?
16名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:22:00.49 ID:1+ewD2EC0
神戸の最高傑作 岩波
京都の最高傑作 久保
大阪の最高傑作 宇佐見
17名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:22:30.88 ID:kvNAozMh0
ちゃんと育ちますように
18名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:23:31.85 ID:3hU+VfUU0
>>16
三行読んだら大したこと無いように見えてくる不思議
19名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:23:59.36 ID:3KkcimPN0
神戸の最高傑作はどうなるかわかんない岩波より
確実にものになってる小川慶二郎だろ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:24:12.93 ID:i64bYFpEI
きたー
21名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:25:20.49 ID:1+ewD2EC0
>>18
宇佐見がバイエルンで干されてるからな
我が京都の最高傑作久保キュンは宇佐見みたいにならん
22名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:25:29.26 ID:JKiV3rd9O
>>12
でかくてフィードが上手い
23名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:25:36.43 ID:0+SOtIVd0
こいつすげえよなw
ほんと将来が楽しみやわぁ
24ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:25:44.70 ID:q/f0tOkS0
>>12
ビルドアップがうまく特にロングフィードは直接にアシストにつながることあるくらい正確。
あと高さもあり、対人の守備にも強い。守備力はこの世代では植田直道と共に飛び抜けてる超有望株かな。

課題はスピード感がまだプロ仕様じゃない。トップ即通用は難しいだろう
イメージとしては吉田マヤかな
25名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:27:00.51 ID:0+SOtIVd0
>>21
宇佐美に関しては順調だろ
ほんとに海外だからってガタガタ怯えてる奴多いよなぁ2chって
26名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:27:26.71 ID:TJAcmf0iO
テコンドー植田君はどこのユースなんだぜ?
27名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:28:15.78 ID:1+ewD2EC0
>>25
試合に出れれば宇佐見はやれると思うよ
ただ今はベンチにすら入れてないからな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:28:18.54 ID:3hU+VfUU0
>>22
>>24
二人ともありがとう
オレも説明聞いたら吉田が頭に浮かんだよ

まさか、接触プレーに消極的だったり自陣で相手にパスしたりしないよねw?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:29:00.64 ID:6owg4+z90
>>26
大津高校
巻の後輩だ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:29:09.26 ID:Wq4EHg9v0
北本と河本なら2年以内に超えろ
じゃなきゃ平凡な選手認定
31ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:29:23.65 ID:q/f0tOkS0
>>26
大津高校
今争奪戦始まってるけど鹿島が優勢な気がする
32名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:29:31.28 ID:UKBBXVjz0
>>6
かつてCBとして将来を嘱望された羽田は神戸でも衰えたツネ様以下だからな…
33名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:04.08 ID:CtAtkKB90
あげまん女と付き合えよ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:09.49 ID:AIMCnbRZ0
>>21
バイエルンの若手じゃままあること。
のんびりもできないが決して慌てることは無い。
ブンデスはそういう所。

マジで2chは早漏過ぎ。
宇佐美は期待値デカイ分反動大きいのはわかるけど。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:26.27 ID:1+ewD2EC0
>>30
監督がまともなら普通に試合で使うだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:26.35 ID:3KkcimPN0
>>28
吉田よりビルドアップは上手いな。跳ね返し能力もある
ただユースレベルではトップだけどタイプとしては対人に強いとは思わん
37名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:30:30.07 ID:ahlWx+7G0
吉田よりずっと上行ける
38名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:31:17.90 ID:ULdcMumsO
神戸にはもったいない
ガンバに行け
39名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:32:10.35 ID:6owg4+z90
>>32
羽田が伸び悩んだのは怪我の影響がデカイね
あと金古も
40名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:33:17.42 ID:yl9JdtOb0
名前-岩波拓也(いわなみたくや)

生年月日-1994.6.18

身長/体重-186cm/70kg

出身地-兵庫県神戸市

経歴-神戸FC(U-12)→ヴィッセル神戸JrY(U-15)

選抜歴-関西トレセン(U-12),兵庫国体(10),U-15日本代表,U-16日本代表、U-17日本代表

好きな選手-ジェラール・ピケ
http://ameblo.jp/gotolab/entry-10793649437.html
41名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:33:23.63 ID:3hU+VfUU0
>>36
華麗に守ろうとか思ってるやつだと伸びないかも知れんな・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:33:29.69 ID:3KkcimPN0
>>35
まともな監督なら17〜19のCBは試合で使わねーよw
相方が釣男とかならまだしも速攻で1試合で潰すつもりかw
43名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:33:41.68 ID:AIMCnbRZ0
マヤはインターセプトにも個性が光る。
テレポーテーションするかのような身の寄せ方することが割とある。
要はボールが止まる瞬間狙うのが上手いってことなんだろうけど。
こういう所も海外から気に入られる要因だと思う。
44名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:33:54.53 ID:DPA9vfA50
西の四天王
ガンバ大阪 宇佐美
京都サンガ 宮吉
セレッソ大阪 杉本
ヴィッセル神戸 小川
45名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:35:39.39 ID:HcEbbmQ60
10代でCBがトップ登録って凄いな
もう体出来上がってんの
46名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:36:07.08 ID:cebw6VRv0
>>35
それはない
まずはSBからだな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:36:32.81 ID:Z5/YWaNz0
>>40
その身長で70kgってまだ身体つくってないにしてもバランス悪そうだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:37:03.57 ID:6owg4+z90
岩波はFKも上手いんだよな
この前のユース選手権では直接FKを何本も決めてる
49ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:37:43.32 ID:q/f0tOkS0
>>46
3試合連続FKでゴールだっけ…
50名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:38:00.05 ID:3KkcimPN0
>>46
うん、SBか岩波の場合はボランチで
守備鍛えながら経験つんでかないと一発で潰れる
51名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:38:08.66 ID:jmS4uUjv0
なんか神戸必死やん
ユースとかも脚とか桜追っかけて
52名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:38:21.78 ID:fGaIfos90
>>44
東は?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:38:23.82 ID:UrfOcypN0
>>42
CBはある程度経験がいるからな
青田買い防止だろうけど
54名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:39:00.87 ID:1ybPdPt60
>>44
東の四天王に比べたら小粒だな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:39:20.29 ID:Y+IgqohD0
来たか
こういうのがユースの良いところだよな
高校部活に進んだら高校卒業するまでプロといっしょにやれないからな
メッシとかクリロナとかルーニーとか17歳くらいでプロになってる
早熟の選手はさっさとプロになったほうが良い
56名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:41:13.14 ID:svR0UNIiO
>>45
体重軽すぎるから体は出来てないでしょ。神戸にはじっくりと育ててもらいたい。体しっかり作って怪我の無い選手に育って欲しい。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:41:13.75 ID:3KkcimPN0
>>52
鞠の小野、緑の高木の2人しかいないな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:43:53.29 ID:nROtiO5e0
ビッククラブで活躍する初の日本人CBは岩波かもしれないな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:44:41.35 ID:g7FLajwk0
日本代表男女(サムライ&なでしこ)が共に目標とするチーム バルセロナのサッカー動画

FCバルセロナ - サラゴサ
http://www.youtube.com/watch?v=UrCYhckoxSE
60名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:45:06.96 ID:UrfOcypN0
植田は高校だったっけ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:45:20.60 ID:I8IIy8+g0
尼崎あたりは昔から桜のテリトリーだからきついが
他は黒田の髭おっさん&寮つくって、神戸が押さえてるな

後数年で成果出る予感
62名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:45:30.96 ID:+peCTO+G0
>>21
最高傑作って宮吉じゃなかったのかよ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:46:26.12 ID:mm//zvik0
スピード無い選手をSBで使うとは思えないんだが
石櫃を追いやれるとも思えないし
まずはベンチ入りだろ
吉田みたいに何人かのCBと併用して使うか
槙野みたいにチャンスを逃さず一気にスタメン確保するか
64名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:46:27.99 ID:Xh4be6ok0
>>54
誰のことかしらんが東のユースの同世代で
実績で同等なの小野裕二しかいないけど

>>58
タイプから言って植田の方が結果出すの早いと思うよ
でも、神戸はCB育成には割と良いクラブだと思う
65名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:46:58.64 ID:ahlWx+7G0
>>62
京都のショタコン3TOPだと伊藤が一番伸びそうではある
66名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:47:35.55 ID:xU9yEXlk0
和製ピケ
AYで両サイドにロングフィード出しまくりで惚れた
67名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:47:47.47 ID:U1w17UNr0
>>62
宮吉は怪我してから調子落ちてる
まぁ最近また良くなってるけど

京都は久保、宮吉、伊藤っていう将来有望な選手が3トップ気味に出てる
68名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:48:57.54 ID:49nssHCE0
U17W杯で植田くんとともにフィードの上手さが目立ってた印象

そしてそれを上手いことトラップする早川くん
69名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:49:31.91 ID:U1w17UNr0
>>65
来シーズンのJ2はショタ3トップが無双するはず
70名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:49:40.45 ID:UrfOcypN0
石毛もよかったなー
71名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:50:00.53 ID:Mc1POAyk0
久保君は17で経験の必要とされるCFやってるからな
別格だよ
京都の10代3トップがんばってね
72ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:50:07.65 ID:q/f0tOkS0
>>68
神戸ではうまくトラップ出来るの大久保くらいか
73名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:50:43.85 ID:DPA9vfA50
>>52
西の4人は俺が作ったんじゃなくて
もともと呼ばれてたからなあ

東は柴崎、小野、高木、宮市かな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:51:28.16 ID:gJHhaGNO0
トップ昇格をお断りするという伝説を作ってほしかったのだがw
75名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:52:39.70 ID:VmZ2IH+D0
>>61
そこら辺(尼崎西宮伊丹と周辺地区)対策で
神戸は伊丹にジュニアユース作ったはず

>>73
宮市は西だろ、小島入れとけ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:53:06.42 ID:DPA9vfA50
>>73
柴崎と宮市は部活かも知れないけど一応
77名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:53:24.48 ID:UrfOcypN0
じゃあ堀米に一票
78名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:53:59.01 ID:4G07tGLeO
W杯みた印象だと植田っていう選手のほうがよくなりそう。

面構えで大物になる選手は大体わかる。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:09.33 ID:U1w17UNr0
>>71
しかし京都は一列目にいい若手が多い
ショタ達も天狗にならずに切羽琢磨頑張れるはず
80名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:11.68 ID:H+f/s0AXO
クソ餓鬼だらけの税リーグ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:54:51.85 ID:Mc1POAyk0
名古屋は東なの西なの?どっち
82名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:03.52 ID:VmZ2IH+D0
つーか、関西4クラブのユースに
同い年の超高校級の逸材アタッカーが1人づついたから言われてただけで
東の四天王なんて無いってのが正しい
83ドメサカからきました:2011/09/09(金) 23:55:13.06 ID:q/f0tOkS0
>>80
おっさんだらけのプロやきう(笑)
84名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:20.53 ID:UrfOcypN0
>>81
気象区分は東日本になるw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:48.87 ID:U1w17UNr0
>>73
西の面子に比べると劣るな
西には宮吉より優秀な久保と伊藤がいるし
86名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:50.64 ID:DPA9vfA50
京都の宮吉は森本に次ぐ
Jリーグで2番目に若い16歳でデビューだから結構すごいよw
87名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:56:31.86 ID:s5HdyY010
VVVさん、吉田の相方・後釜にいかがっすか
88名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:56:36.36 ID:H+f/s0AXO
ガラガーラドマイナー税リーグwww

89名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:56:36.77 ID:Mc1POAyk0
>>79
他人事なのでどんどんやれと思うが
あんな昇格捨てた布陣でサポはどういう心境なんだろな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:56:59.40 ID:CdecjHBp0
京都と神戸はユース強くなった
桜は変わらず
脚は弱体
91名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:14.27 ID:VmZ2IH+D0
>>81
J区分だと西
92名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:23.75 ID:3w03SGIr0
岩がつくだけで守りが固そうな感じが
93名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:44.75 ID:CgGdYJVC0
神戸からこういう期待の選手が出てきたのが驚きだな
ちゃんと育てろよ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:58:16.20 ID:o5XcPk6q0
神戸にお断りはもう入れたの?
95名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:59:21.57 ID:VmZ2IH+D0
>>90
脚は再来年から復活するぞ。今の16歳、15歳、14歳は良い選手いる
96名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:59:31.78 ID:U1w17UNr0
ちなみに久保キュンは21試合で5得点してる
まだ17歳で
97名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:01:44.20 ID:bqrzEDcW0
>>93
なにいってんだ?
小川が前からいるじゃん
98名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:04:08.99 ID:au1xF6vF0
結構話題に上がってるけどそんなええのんかあ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:04:17.86 ID:UrfOcypN0
>>97
小川はプラチナだな
この世代どんだけタレントがいるんだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:04:49.65 ID:wgurUr8e0
松岡って陣内友則に似てない?
101名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:05:12.87 ID:SRGhPC470
>>97
小川くらいで強気に出れるのか
102名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:05:16.87 ID:wM/enIAW0
空中戦に強いストヤノフになれば即代表入りだな
103名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:06:42.61 ID:4TTORSiL0
スキンヘッドだと勝手に思い込んでた奴は挙手!



104名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:06:53.27 ID:u3yZ3K5M0
>>85
緑ユースなめんなよ

一般層に神戸の小川って知名度なさすぎだよなw
国内オタじゃないとあの凄さってわからんのかな
105ドメサカからきました:2011/09/10(土) 00:07:10.13 ID:/+fpt+N70
小川は元セレッソの森島にスタイルが似てる。ゴールまでの最短距離のスペースを見つけるフリーランはサッカーの頭の良さからもきてる
おまいらが思ってるよりすごいいい選手だよ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:07:12.46 ID:fEDTf2pv0
ユースの時代だな
代表も清武とかハーフナーとかユース出身の選手が増えてきた
107名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:07:52.54 ID:AerxpVG40
岩波はDF版遠藤って感じで少し見ただけで他の選手とは違うのがわかるくらい落ち着いてる
ただブラジル戦は残念だった覚えがある
108名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:09:38.88 ID:vKcqPj9F0
>>89
まぁ今年は仕方ない
J1に上がってもしっかり戦えるようにならないといけないし
宮吉が怪我から治って調子も上げてきたから来年期待だな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:10:04.82 ID:5e+kB7FqO
神戸なら森岡が好きだわ
サイズのあるドリブラーでまだ若いし
110名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:11:33.83 ID:5e+kB7FqO
神戸なら森岡が好きだわ
サイズのあるドリブラーでまだ若い
111ドメサカからきました:2011/09/10(土) 00:12:19.10 ID:/+fpt+N70
>>109
森岡は才能と技術はすごいけどかなり伸び悩んでる
横浜の狩野コースが怖いよ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:13:31.17 ID:xYjVzq1V0
ブラジルまでに間に合うか・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:14:29.81 ID:VbKmyfNG0
代表板では京都の高橋と神戸の岩波が将来の日本代表CBみたいな評価受けてるけどマジなの?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:15:33.68 ID:u3yZ3K5M0
>>113
CBだけは本当にどうなるかわからん
エリートコースの選手が大成した例なんてほとんどない
115名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:15:35.98 ID:A8YePd9E0
神戸なんかどうでもいいが、こいつだけはどうにか大成してくれ。
はやくガンバにでも移籍しろよ。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:15:55.54 ID:iNLxlBf90
岩政にみえた
117名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:17:00.55 ID:NRCjqVew0
>>93
滝二から黒田監督を引き抜いたのが大きいな
118名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:17:39.27 ID:+N1Ubf140
神戸って最近ユースからちょいちょいあげてくるな
ちゃんとユース強化されてんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:17:42.07 ID:u3yZ3K5M0
>>115
CBだけはガンバより神戸の方が育つだろ、どう考えてもw
120名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:20:06.60 ID:AwIqqpDG0
--93日本(小峰)-..|95エクアト(松田保).|--96タイ(石橋)--.|-98カタール(河内)-|-01トリニダ(田嶋)-|-02UAE(須藤)---|
--中田--船越 --.|--高原-山崎光-|-菅野--小松原-|--飯尾-佐藤寿-|--茂木-阿部祐-|---岡本--藤井--|
石本-------財前|--小野-新井場-|平松------藤原|本橋----鈴木良|-----成岡-----|前田-----山本拓|
---------------|稲本------酒井|--------------|--------------|藤本------久場|---------------|
--戸田--一木 --.|----小林久----|--吉野--大槻--|--富沢--金子--|--菊地--根占--|---細貝--高橋--|
長田-----鈴木和|-吉川----川口-|和田------市川|村松------飯田|-青木良--福生-|麻生-------天野|
--宮本--松田---|-----古賀-----|--飯尾--小林--|-児玉--佐藤勇-|-----大井-----|--丹羽--青山---|
-----小針------|----中村元----|----阿部謙----|-----日野-----|-----徳重-----|------八田-----|

-04年ペルー(布)--.|-07韓国(城福)-..|-09ナイジ(池内)-..|-11メキシコ(吉武)-|--13チリ(吉武)--|
-伊藤翔-小澤---|-----柿谷-----|-----杉本-----|早川------秋野|
堂柿-------内田|端戸-大塚-水沼|----宇佐美----|-----松本-----|
---------------|--------------|高木善----堀米|--喜田--石毛--|
-鈴木達-青山隼-|--岡本-山田直-|--小島--柴崎--|----望月嶺----|
金子-----松井陽|吉田豊--高橋峻|廣木------松原|室屋------川口|
-大島嵩-吉本---|-鈴木大-金井--|--岡本-内田達-|--植田★岩波--|
-----権田------|----廣永------|----嘉味田----|----中村航----|
121名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:20:31.78 ID:NRCjqVew0
>>113
二人とも有望株だけどCBは育成に時間がかかるから本物かどうかはあと3〜4年経たないと分からないな
他には大津高の植田や名古屋ユースのニッキも将来を期待されてる
122名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:22:55.48 ID:AwIqqpDG0
リオ・デ・ジャネイロ世代
稲森克尚  G大阪Y   .184cm 74kg 94.03.08
大谷亮介  名古屋U-18..180cm 65kg 94.04.06
永坂勇人  札幌U-18  185cm 75kg 94.05.22
岩波拓也  神戸U-18  185cm 67kg 94.06.18
西野貴治  G大阪Y   183p 65s 93.09.14
江井亮太  清水Y    .180cm 64kg 94.09.28
植田直通  大津高校  185cm 70kg 94.10.24

田口翔太郎..JFA福島.  .183cm 64kg 95.02.04
ハーフナー・ニッキ.名古屋U-18..192cm 82kg 95.02.16
池松大騎  京都U-18  .187cm 74kg 95.03.12
畠中槙之輔..東京VJY   183cm 72kg 95.08.25
123名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:23:28.41 ID:vKcqPj9F0
あとはGKの育成だけだな
CBはフィード上手くて高さある若手多いし
124名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:23:50.02 ID:frs1pDFh0
岩波君には期待しているが、伸びシロは植田君のほうがありそう
125名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:24:00.34 ID:thsgb9ziO
ハーフナー弟も16歳で195cmのCBらしいな
126名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:24:07.63 ID:vKcqPj9F0
>>122
ニッキは今195じゃなかった?
127名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:24:38.88 ID:VHzmXm4l0
植田の方が大器な気はする。岩波1対1微妙だし遅い
128名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:25:07.85 ID:1rbrRYFI0
>>120
田嶋ジャパンの見る目の無さはすげーなw
129名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:26:08.04 ID:vKcqPj9F0
翔さんとはなんだったのか
130名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:26:33.94 ID:2kkkYzlPP
東より西のが、なんとなく良い人材は育ってる感じだが、
大会なんかだと東のが成績残す感じだなあ

まあ、優秀な人材は西東関係なく、散らばってるんだろうけど
131ドメサカからきました:2011/09/10(土) 00:26:57.12 ID:/+fpt+N70
>>123
そこで神戸ユースのカミタですよ。
ちなみに植田の方が大成すると思うのは同意。
まあどうなるかわからんね
132名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:26:59.33 ID:AwIqqpDG0
>>126
コピペなんで。本当なら更新しておくが。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:28:00.79 ID:ctdmzKlz0
>>40
身長がな・・・
あと30センチでかけりゃ化け物になれたのに
134名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:28:20.21 ID:vKcqPj9F0
>>132
コピペかすまん
195らしいぞ
マイクレベルにスピードあれば恐ろしい
135ドメサカからきました:2011/09/10(土) 00:28:34.90 ID:/+fpt+N70
>>132
ちなみに岩波は186になったよ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:29:41.28 ID:VAXzrlee0
来たわ
頼むぞ神戸
倍満に預けろよ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:29:41.72 ID:GSjliPLz0
2018に出場するとしてもまだ24か
ちょうどその頃は日本のアタッカー人が最盛期を迎える時期だから、ベスト4はかたいな

この岩波、なかなかどうして、恐ろしい子よ…
138名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:30:50.98 ID:NC4TBai20
DFは特にこのくらいの年齢じゃわからんわ
どれだけ期待の若手が消えていったことか
139名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:31:06.54 ID:ctdmzKlz0
>>136
CBならマリノスだと思う
140名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:31:31.60 ID:vKcqPj9F0
マジでGKだけだな
141名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:32:20.50 ID:AwIqqpDG0
>>134-135
とりあえず更新しとくわ。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:32:27.78 ID:o1FFdXy00
岩波、植田>ニッキなのか。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:32:42.20 ID:94PpcVLa0
神戸の監督が三浦じゃなくてよかったな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:32:50.47 ID:vKcqPj9F0
>>138
これだけ有望な若手いれば2人くらい順調に育つだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:33:06.54 ID:NC4TBai20
ニッキは今のところトップに上がれるレベルじゃないみたいだけどな
ただでかいだけ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:33:24.14 ID:AMIJ276H0
今の代表は長友長谷部岡崎あたり以外はみなエリートだね
147名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:34:12.72 ID:5dkg78TW0
マイクはマリノス時代は木偶の坊と呼ぶに相応しかったからな
ニッキもこれからでしょ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:34:31.69 ID:NRCjqVew0
若くて優秀な大型CBが育ってきたのは良いことだ
昨年のU19では170台のCBコンビを起用して韓国の放り込みにボコボコにされたもんな
あのような愚行は二度と繰り返してほしくない
149名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:34:48.86 ID:A8YePd9E0
>>120
こうしてみると
田嶋と布のくそっぷりが改めてわかるw
150名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:35:17.68 ID:AwIqqpDG0
>>139
マリノスユースには宮本和輝っていう183cmのCBがいる
151名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:40:38.26 ID:VHzmXm4l0
>>146
今野は非エリートだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:43:50.49 ID:vKcqPj9F0
>>146
岡崎が一番伸びたな
当初はなぜ取ったか分からない選手だったのに
153名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:43:51.36 ID:NC4TBai20
吉田クラスになってくれたら御の字だな
トップにあがっても北本河本からスタメン奪うのは簡単ではないし
154名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:45:49.44 ID:D2PN1tP70
10代でJ1クラブでレギュラーなれたCBって
清水の青山と吉田麻也ぐらいでそれ以来いないよな。

155名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:45:58.01 ID:YRYAohlr0
超エリートは森本だったのにな
いまではどうなの??
156名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:47:39.75 ID:P5f1+/3p0
宮本に色々指導してもらえよ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:47:59.57 ID:tWyWCsXe0
ヴィッセル神戸の岩波と熊本、大津高校の植田で日本代表のセンターバックは今後10年は安泰といわれている
158名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:48:17.26 ID:owvdNTDH0
>>40
もうちょい体重欲しいな。
ガツガツやれるDFに成長してください。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:48:51.04 ID:5vsgaI7x0
トップ登録と2種トップ可登録って違う気がするんだが、まあいいか
160名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:48:56.25 ID:rfkoUmk60
>>30
河本は普通にいい選手だぞ。
たまに有り得ないミスをやらかすが。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:49:38.81 ID:VOncF3ps0
今の現段階でもすでに五輪代表の濱田より上w
162名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:52:09.24 ID:2kkkYzlPP
>>161
一応、濱田もU17ではアジア大会優勝のレギュラーメンバーやで
163名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:53:38.40 ID:mBSCgScj0
>>38
ディフェンスの育成でガンバとかwww
164名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:53:42.57 ID:myvtduXDO
ニッキはぶっちゃけただの木偶の坊だ。
そんなのより今のU-19は神戸の岩波、京都の高橋、大津の植田と和製ピケが3人いるからこの中から1人くらいはアジアのピケになれるだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:53:47.79 ID:VHzmXm4l0
>>154
青山と同世代だけど神戸の河本とかもそうじゃねーの?
166名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:54:16.37 ID:NC4TBai20
>>160
若いからって過大評価しすぎだよな
U17とトップチームじゃさすがに比べようもないくらい差がある
まあ神戸は河本、北本が絶対的なだけでバックアップのレベルは高くないからチャンスはあるだろうけど
167名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:55:02.67 ID:rfkoUmk60
>>156
宮本は既に岩波の学校の宿題に協力している。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:55:54.51 ID:VHzmXm4l0
あと槙野とかもそうじゃねーの?
169名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:56:26.90 ID:AwIqqpDG0
170名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:58:16.87 ID:VHzmXm4l0
正直、神戸サポから見て、即戦力度でいえば
18歳時の河本>18歳時の岩波になると思う
岩波の方が河本より才能あるけどすぐに出れるタイプじゃない
171名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:59:08.55 ID:rUlPTsM+0
>>163
昔は宮本も排出したし・・・はぁ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:00:20.65 ID:2kkkYzlPP
チームによって、このポジション育てるのが上手い
とかあるのかな?
173名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:01:20.75 ID:FoKmgflB0
フィードに関しては世界でもトップレベルだろ。
ここ上手いCB過去にもそんなにいなかった
174名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:01:27.77 ID:myvtduXDO
>>162
濱田はアジア選手権は控えでワールドカップは落選だ。レギュラーCBは新潟の鈴木と超絶さわやかイケメンの甲斐きゅんだよ
175名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:01:33.65 ID:W6LRLMkE0
>>171
排出www
176ドメサカからきました:2011/09/10(土) 01:02:32.32 ID:/+fpt+N70
岩波は遅いよね。
あれはトップでは確実に通用しない。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:03:47.05 ID:NC4TBai20
ミス一つで致命傷になるポジションだから抜擢するにも勇気がいる
攻撃的な選手みたいに途中から使うってのも難しいしなー
上手くいかなくても使い続ける余裕なんてどのチームにもないから
少しずつ時間をかけて育てるしかないんだよね
178名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:03:53.56 ID:AwIqqpDG0
>>175
ウンコみたいだなw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:04:26.95 ID:PL6Ks5M90
U−17ワールドカップで見た限りではボールを奪いに行く判断が良かったと思う
この辺は植田はまだまだ経験不足か

岩波・植田のCB2人ともフィードが抜群に良かったのは驚いた
フィードに関して言えばこのセンターバックコンビ歴代最高じゃない?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:04:46.58 ID:FPM1+PWo0
>>75
その辺は神戸、神戸伊丹、ガンバ、セレッソ、セレッソ西どこでも行けるから選択肢が多いな。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:05:01.09 ID:q4ofJ7BL0
>>178
やめろw
182名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:06:14.92 ID:awGIYcF60
>>178
それを回収した神戸の立場はどうなるw
183名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:06:54.97 ID:FoKmgflB0
今後どれだけあたり負けしない体をつくれるかにかかってるな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:07:10.21 ID:AoMDDndU0
どうしてスレがここまで伸びてるのかな?
185名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:08:17.46 ID:P5f1+/3p0
そう言えば山村ってまだ決めてないのかな
186名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:08:54.79 ID:vDJ35RV20
確かにスピードはもうひとつだけど、これでスピードあったら本当の化け物だなw
植田はスピードあるけど、技術的には岩波より一枚落ちるし。
187ドメサカからきました:2011/09/10(土) 01:09:02.78 ID:/+fpt+N70
>>185
鹿島ってじょうほうはあるけど確定じゃない
188名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:09:06.52 ID:U28VlvjJ0
そういえば甲斐はまだサッカーやってるのか

岩波はスピードの無さが気になるな
189ドメサカからきました:2011/09/10(土) 01:09:57.53 ID:/+fpt+N70
植田は大成すると思う。伸びがすごい
190名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:10:07.75 ID:Vl6X0GnG0
>>182
宮本は来年北九州だな
191名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:10:58.05 ID:FPM1+PWo0
>>188
慶應ソッカー部
192名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:11:06.54 ID:U28VlvjJ0
植田は今争奪戦が凄いことになってるだろ
ちゃんと責任持って育てられるクラブに行って欲しいよ
後見本になるCBが存在してるクラブ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:11:16.07 ID:FoKmgflB0
マイクはU20の頃体弱くてデカモリにポジション争い敗れて
当時こりゃー駄目だと思ったけど、結局代表まで上ってきたからな。
ニッキにもかなり期待している。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:11:47.09 ID:U28VlvjJ0
>>191
ありがとう
プロはどうなのかな
そんなレベルじゃないのか
195名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:13:13.78 ID:P5f1+/3p0
>>187
完全に川崎だと思ったw
あそこならCBですぐ出れるのに
196名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:17:58.63 ID:PL6Ks5M90
U-17W杯GL緒戦ジャマイカ戦での松本の得点の起点になった岩波のフィード
GL第2戦フランス戦で石毛のPKの起点となった岩波のフィード
どちらも痺れた
197名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:18:54.41 ID:PL6Ks5M90
GL第2戦フランス戦で石毛のPKの起点となった岩波のフィード

これは植田のフィードだった・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:19:03.83 ID:vKcqPj9F0
>>193
J2にいったのが良かったな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:21:11.29 ID:aNNp42ym0
お、吉武ジャパンか!ろくなチームじゃなかったなw
200名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:22:25.98 ID:6WQCl9ta0
>>192
見本なら中田とか岩政とかがいる鹿島がいいけどなんかな
鹿島よりマリノスとかのがいいわ
201名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:25:17.07 ID:w70AFH0D0
>>200
スタメン固定の織部じゃなあ・・・
202名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:32:47.65 ID:KdcpvvNr0
U17の期待の子だっけか。
関塚U22の守備が不安だけど飛び級はまだ早いかな〜
203名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:50:14.19 ID:N1+6I5yCO
こう考えてくと吉田って頼りないけど十分凄いよな
204名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:58:09.66 ID:vDJ35RV20
>>203
1年目から試合出れるCB自体が希少だし、190近い身長ってのが更に希少。
というか多分日本史上初。
185前後なら今後増えて行きそうだけどね。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:01:37.47 ID:FPM1+PWo0
吉田は今の岩波の年齢のとき、年代別代表でもなかったし、ポジションもボランチだった。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:03:01.34 ID:SvLF3eHP0
植田岩波のCBコンビクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
207名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:04:07.37 ID:+JAE/yA/i
こいつu15ユース大会でみたけど、一人だけ異次元だった。
J2なら即スタメン
208名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:04:58.68 ID:vKcqPj9F0
>>203
フィード上手いし結構いい選手だよ
これで高さに強くなれば中澤超えるんじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:39:12.07 ID:6WQCl9ta0
>>207
なわけねーだろアホか
J2なめすぎ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:45:52.25 ID:TNJVbgWiO
今17ならブラジル大会時点で二十歳で2018年大会で24歳か
今の吉田マヤが23だっけ?成長度合いによっては2018年に間に合うのか

2014年ブラジル大会は闘莉王と吉田(栗原)で何とかなりそうだし今のU22は濱田とか全然ダメだし期待出来ないから岩波と植田に頑張ってもらわないとね
211名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:11:38.05 ID:0M36FYiJ0
977 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/10(土) 02:42:33.46 ID:plQS5CciO
1面に新なでしこ選抜合宿
澤「メダルという夢の続きがある」
明日中国戦控え組中心も、大野先発志願
小倉会長「まだまだ普及度が低い」
川澄、アメリカと再戦希望
岩清水、危機感あった
近賀、ようやく笑顔
ロンドンで活躍ならキングカズが歌って踊る
なでしこ応援コラム
第10回はバスケットボール大神雄子

浦和、山田直と原口を”一時返還”願い
鹿島大迫先発、裂傷もう大丈夫
鹿島、創設20周年記念試合。25日に住金OB対鹿島OB
真田氏告別式に500人
トットナム監督、ベッカム欲しい
212名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 03:12:54.05 ID:vNLyCMcu0
さすがに今回は断られなかったかw
213名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:22:37.12 ID:sKZ8vGuD0
おうきたか

将来の日本代表CBだ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:23:47.13 ID:8irchxm1O
神戸出たほうがいい
215名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:26:04.05 ID:FZyQ64990
残念そこは岩波だ
ぐらい言わせるプレイを見せて欲しい
216名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:29:57.58 ID:4MucMpWQ0
昔、瓦斯に18歳でデビューした吉本ってCBがいたな
あいつはどうしたんだ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:35:06.11 ID:WtY5/ykdO
今までの連中と違ってこの若さでビルドアップできて、高さもそこそこあって足も遅くはない
後は大人相手に3年以上の経験を積めば普通にA代表に入ってもおかしくないな
218名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:40:04.02 ID:WxZBGqLm0
>>214
なぜ?
強豪でないから?
219名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:42:41.03 ID:NSKfvRQH0
ユースはむちゃくちゃ強くなったよな神戸
アディダス杯でも準優勝だっけか
220名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:50:26.56 ID:sfwHb4ur0
関西のユースって良い素材多いよな

221名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:06:45.19 ID:374HHs2a0
京都は角田が18歳でJ1のレギュラーCBに定着し、天皇杯優勝にも貢献した
久保はJ2でしかやってないから、現時点ではまだ京都の最高傑作は角田だろう
222名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:11:32.14 ID:iVxPD0300
ユースにも惜しみなく投資してくれた楽天のおかげやな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:17:46.51 ID:tm2M33C6O
>>114
槙野くらいか
ギリギリ練習生に引っかかった増川が去年のベストイレブンだもんな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:19:20.70 ID:BlkTRF660
神戸はユースの人数抱えすぎって聞いたがその中でトップに上がれなくて
大学進む予定もないヤツは他のクラブに流出しても問題ないのかね
225221:2011/09/10(土) 09:21:56.04 ID:374HHs2a0
ただ京都について補足すると、10年前はまだ3バックのチームが多かった。
京都も3バックだったから、今よりCBが試合に出やすかった。
また角田は17歳でJ2の試合に出て当時のJ2最年少出場記録を持っていたが、
17歳の時にはスタメン取れなかったし宮吉が16歳でJ1に出てるわけだから、
今後宮吉や久保が角田の実績を追い越す可能性は十分にある。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:23:43.98 ID:QI5tdRD60
CBは体が出来上がってからの出場で良い
227名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:27:32.22 ID:Krjhe5X4i
布牧内世代のCBは今何してんの?
228名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:28:08.05 ID:7yAXS5lx0
大事に育ててくれよ
229:2011/09/10(土) 09:28:56.61 ID:DG6yyfph0
植田はビルドアップをもっと徹底的に叩き込みたいらしいな。

ならガンバしかないな。植田君ガンバに来なさい。確実に成長できる。
加えて1年目から確実に試合にも出られるw良いことづくめ。

なんとなくだが、性格的にもガンバの空気に合いそうな気がする。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:42:25.42 ID:DFYrx4j/0
高校二年生かよ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:43:33.80 ID:27CuDu96O
>>41
にわかは黙ってろよ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:43:52.97 ID:qQCc0x+50
神戸お断りしろよ

逸材が糞チームでつぶれるとか見たくない
233名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:45:42.52 ID:27CuDu96O
>>78
面構え(笑)
にわかは死ねよ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:46:29.39 ID:wK1uAYHW0
>>229
ガンバって高卒新人あんまり取ってないよね
今回は取るの?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:48:18.31 ID:GVE/XGlM0
今野と吉田なんかより岩波と植田の方がよっぽど安心感ある
236名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:51:37.23 ID:qQCc0x+50
ガンバにCB入っても、全員中澤さんにつぶされちゃうよ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:53:07.87 ID:Ocq7V6ko0
>>229
それなら多分ガンバのことだからユースのCB上げるだろうな
稲森や西野も良いCBではあるだろうし
高卒はあんまり今まで取ってないしな
まぁ 他所から取ってくるからちと前は大卒もあんま取らなかったが、
最近はそうでもないし変わるかもしれんが
238名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:57:14.33 ID:nU20V9ej0
一つ気掛かりなのはお前らの評価が高いことだ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:58:16.57 ID:s8yH66al0
岩波文庫の赤が好きだからレッズにいってくれ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:12:12.63 ID:4vbjKGqmO
>>229
残念ながら本人がセレッソファンなので、ガンバには行かないと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:20:49.69 ID:6k1To1iA0
純血の神戸ユースの選手にトップチームがお断りされたら
ヴィッセル史に永遠に語り継がれる伝説になるだろw
ネタとしては見てみたいがw
242名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:23:47.28 ID:bpgZRtI40
>>237
稲森の昇格はなしで西野も可能性は半々程度らしいぞ。
243名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:33:39.50 ID:BkzdhQsc0
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ひろあき(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ひろあき

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000051.jpg

244名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:34:35.00 ID:OPjP7a1t0
岩波にはガンバ魂を感じる
245名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:35:54.84 ID:FPM1+PWo0
>>216
怪我してる。もうすぐ復帰らしいけど。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:02:44.13 ID:jYvOODsm0
>>244
何人中澤に食わせるつもりだ?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:06:57.74 ID:sM/na9TA0
ガンバなんか言ってもお手本になるCBがいないから伸び悩むぞw
248名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:17:05.00 ID:NYjkCyFl0
マジで大事に育ててほしい
特に肉体面
可能な限り鍛えあげてほしい
249名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:25:11.39 ID:4vbjKGqmO
>>242
マジかよ
アホだな。1年も使ったら中澤超えるレベルの二人なのに
250:2011/09/10(土) 12:27:08.78 ID:5+uUE/xfO
スピードないし凡ミスあるし競り合いも大して強くないしフィジカルも未熟。
宮本より下
251名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:27:10.07 ID:wgurUr8e0
ユースから上がったCBでACLも出たはどこ行ったの?

アビスパの丹羽は来シーズンこそガンバに戻るのか?
252名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:42:12.97 ID:vgwYkCRa0
>>251
今年のACLの話なら、09U-17W杯主将の内田はベンチに入ったり入らなかったり、という感じ。リーグ5試合出てる。
去年の話なら、菅沼は熊本にレンタル。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:46:18.90 ID:QNc0lSki0
>>250
宮本はもうダメだろ
鈍足だしフィジカル弱いし
年々確実に劣化してる
254名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 13:39:15.89 ID:tf3icbkW0
岩波を含むこの世代は全体的にフィジカルも重視してるのが素晴らしい
既に土台が出来てる。戦術に適応出来ればすぐにでも使えるだろうな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 13:40:42.98 ID:/i1lew060
>>1
セレッソの福王とかトリニータの福元とかの成長失敗例が有るから、
ユース育ちのCBはあんまり期待しすぎると肩透かしくらう。

福王は熊本で頼りになる存在みたいな扱いされてるらしいけど、
フル代表スタメン確実みたいに言われてた素材がJ2の昇格争いとは関係無いクラブでしか存在感を示せないってなぁ・・・

256:2011/09/10(土) 14:33:48.12 ID:5+uUE/xfO
代表クラスのセンターバックはエリートでは使い物にならないことは中澤(ヴェルディ練習生)、闘莉王(広島クビ→J2水戸)が示している。
今野や伊野波だって元はボランチだし、センターバック生粋のエリートは亡き松田しか知らない。
昔は井原や柱谷、秋田、名塚、小村等タレント揃いだったのに。
センターFWやボランチよりセンターバックの育成を真剣に考える時期。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 14:35:28.97 ID:8a00a0m3i
カミタとのコンビで10年は安泰だな
258名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 14:58:20.76 ID:RI4/lLqc0
上手いやつは皆、前のポジションやるからな
259名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:12:01.99 ID:02+fBC1h0
GKは同じ世代の中村は駄目なの?
経験不足でちょっとアレだったけど
結構才能感じた
260名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:58:45.97 ID:NNhYtNK30
岩波は186cm、72kgだよ。
このサイズなら体重どれくらい?

>>187
山村は鹿島、磐田、川崎にすでに絞ってて
15日前後に進路発表するみたいだよ


261名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:02:33.25 ID:a6SxhOmH0
>>255
それユース育ちとか関係ないじゃん
高卒だって大卒だって期待通り成長しなかった選手なんて沢山いる
262名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:17:54.82 ID:RCuYqqcE0
>>260
岩政が187/85
吉田が189/81
中澤が187/78
闘莉王が185/82
263名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:27:41.01 ID:mFC3KvrC0
若くて、フィードがうまいCB。
昔ジーコジャパンに呼ばれた永田がそんな風に言われてたな。
ああはならないでほしいな。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:51:59.06 ID:MGyB3+c20
元ボランチだけど吉田が一番エリートだな
香川と同じ年齢で香川より先の高2でU18日本代表にDF登録で選ばれ
高卒1年目で名古屋のCBとして19試合出場
高卒2年目の19歳で北京五輪オランダ戦にフル出場
21歳でA代表デビュー
22歳でレギュラーCBとしてアジア杯優勝
オランダ1部リーグで不動のレギュラーCB
265名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 18:03:03.31 ID:09vGbHYE0
ガキのセンターバックほど宛にならないもんはない

今までも「井原二世の永田、角田がいればセンターバックは安泰」

「福元がいればセンターバックは十年安泰」

「森本のライバルの吉本は欧州相手にもひけをとらない」


とか言われてきたが永田がかろうじてカスる程度だろ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 18:17:20.54 ID:keQHxxsW0
いい選手になりますように
267△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/10(土) 18:20:34.11 ID:Haz/yKIL0
来たな。
次世代の男。
安心しろ。
即海外に獲られるから。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 20:49:00.87 ID:KlPJ5RW00
岩波は当面ボランチとして使われるんじゃないの?
269名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:08:44.85 ID:llQoI+LO0
  土 人 貧 乏 リ ク レ ー シ ョ ン


     玉  け  り

270名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:09:45.71 ID:5qVm0Zla0
>>264
オランダでやらかしまくっとりますがな
271名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:10:16.51 ID:THX8N0SEQ
>>265
そこに載ってる人は全員アンダー世代で結果出してないからなんとも言えんな
正直岩波も植田も黒人だらけのフランス相手に当たり勝ってるし、
過去に評価された奴よりもちゃんとした実績持ってるからな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:14:58.22 ID:wAqK32e90
>>265
金古聖司も凄かったw
273名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:17:09.97 ID:7gn6ADaq0
>>272
トルシエに勝利を捧げられた男かw?
274名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 02:51:26.04 ID:+s9ICEuV0
個人的に現段階の神戸ユース最高傑作は慶次郎だと思うの
275名無しさん@恐縮です:2011/09/12(月) 10:48:13.90 ID:yWYaIaXe0
>>274
×慶次郎→慶治郎
名前間違えてる時点でニワカ。
276△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/12(月) 21:43:36.66 ID:yZaWGT/G0
>>270
豪快ジャンピングボレーかましてたけど笑!
277名無しさん@恐縮です
神戸出ろとか言ってんのはガンバサポなんだろうな
相変わらず上から目線で傲慢な奴らだ