【サッカー】Rマドリードのモウリーニョ監督、破格オファーを蹴っていた! アンジは27億円、マンCからは22億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 Rマドリードのジョゼ・モウリーニョ監督(48)が、破格のオファーを蹴って、
チームに残留していたと、9日付マルカ紙が報じた。同紙によると、今オフ、
モウリーニョ監督のもとにはロシア1部アンジ、マンチェスターCから監督就任の
オファーがあったという。アンジは年俸2500万ユーロ(約27億5000万円)
マンCからは同2000万ユーロ(約22億円)という監督としては破格のオファーが
来たが、断ったという。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110909-832626.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:35:47.79 ID:iOd1g6BrO
マンチョ信用してないんか
3名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:35:57.49 ID:Lknoh5Pz0
同じ額で来季オファーすれば受けることになると思う
4名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:36:11.68 ID:xCP/zF1M0
バルサに勝つまでは続けるだろ、そのあとマンCかな
5名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:37:19.50 ID:BwCBVZ8Q0
来期は補強費がんがん出てCLも安定して出れるようになるマンC行きそう
6名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:37:23.16 ID:Vr98B8xW0
監督でそんな変わるかねえ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:38:34.88 ID:ip/IoKL50
今はバルサを倒すことしか考えてない監督だよね
レアルを最後に、次は代表いきそう
名誉が大好きな性格だから、ワールドカップもほしいだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:11.40 ID:QJKoQqCe0
ロシアって景気いいんだな
江藤とかもロシアリーグだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:12.67 ID:YQK9O/1uP
【サッカー】モウリーニョ監督 「退団はしない。絶対に。絶対にだ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314119340/
10名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:13.61 ID:Ow19Wci30
レアルとしてもモウリーニョとしても、オファーに乗ってた方が幸せだったんじゃね
レアルなんて完全に汚いイメージがついちゃって、ブランドイメージが最悪だろ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:16.11 ID:o3E4eCoO0
日本に8000万円くらい寄付してくれてありがとう
12名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:22.70 ID:++VkClp+0
ファーガソンの後継に内定してるんだろ?
13名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:31.84 ID:ohGj1tfO0
バルサを倒すのが先か、レアルサポに追い出されるのが先か
14名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:39:43.92 ID:1vqUhapdO
>>7
代表監督は年寄りの仕事
15名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:40:01.75 ID:DN+yW9e80
アンジは強気だな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:40:24.11 ID:Hy19/Npl0
F岡山の監督にならねえかな?
17名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:40:26.62 ID:9zAxD3Cs0
ちなみに世界一の監督と呼ばれるファーガソンはあのセルティックの選手だったんだぜ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:03.86 ID:YiQHjmmU0
>>1
どちらも年俸20億円台wwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:06.99 ID:N0v9Yi6P0
>>6
マンCの最大の補強ポイントは監督
さらにモウリーニョ好みの選手だらけ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:15.97 ID:GnegHzZX0
1度はそのリーグで頂点獲らんと気が済まないんだな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:17.34 ID:qNn0Acm50
バルサに勝てそうなのがモウ・レアルしかない現実
22名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:57.48 ID:1+ewD2EC0
マンCに来年いくだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:43:28.03 ID:i8GAsTtP0
バルサに負けたまま移籍する事は出来ない、とw
でも今年も結局バルサなんだろうなあ。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:13.49 ID:1vqUhapdO
>>21
七回ぐらいやって90分じゃ一回も勝ってねーだろ
アナル以下だよ糞レアルなんか
25名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:44:59.38 ID:suk7erY/0
マンC行ったら、バルサに対抗できるチーム作れんじゃね

いや無理か
26名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:45:17.29 ID:N3O5pu8I0
今のレアルでも年俸11億もらってんだよ
そんな無名クラブ行くわけがない
27名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:45:28.03 ID:OLskmknq0
名古屋は?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:45:58.18 ID:enfoHidPO
てか当たり前だけど、モウが来てからレアルの選手の特徴が
かつてのチェルシーでやってた的な選手の選び方で、メンバーこそ違えどカラーが似てきたな…
29名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:47:02.05 ID:g7FLajwk0
日本代表男女(サムライ&なでしこ)が共に目標とするチーム バルセロナのサッカー動画

FCバルセロナ - サラゴサ
http://www.youtube.com/watch?v=UrCYhckoxSE
30名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:47:16.67 ID:zxC8OcYW0
>>17
先月マンUレジェンドとセルティックレジェンドで試合してたけど、何か深い関わりがあるの?
単にイングランドとスコットランドの名門同士ってだけ?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:47:25.80 ID:krsQdDGX0
アンジ何もんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:49:23.81 ID:FxKukYf80
最近アンジがどこへでも顔を出してくるな
一時期のチェルシーみたい
33名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:49:47.89 ID:xCP/zF1M0
ロシアプレミアなんていくら積んでも行くわけねーだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:50:20.70 ID:9JGgeH670
レアルの監督ってブランドはでかいよな
35名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:50:28.89 ID:Flmz1G5j0
モウリーニョはバルサ倒してからじゃないと行かない
36名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:51:34.84 ID:YtPe/3B9O
ザックの次に日本代表監督にならないかな

モウリーニョジャパンって言いにくそうだがw
37名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:51:59.21 ID:XSU9nNPr0
モウはユーべとかのオワコン化したクラブを完全復活させることができたらマジでレジェンドだな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:52:03.81 ID:Yrb6+4LC0
だよな
リーガかCL取ったらマンCあたりいくかもね
つか見たい
39名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:53:06.16 ID:ECARDoF6O
金じゃ動かないだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:54:06.83 ID:/45O74NnO
>>24
90分やってシュート一本も打てないようなチームもあったなぁ、そういえば
41名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:54:09.19 ID:Flmz1G5j0
本当はバルサ監督になりたい
42名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:54:14.86 ID:TXCpexJc0
ここんとこペップにやられっぱなしだからこのまま去るわけにはいかないよな
1回でもリーガ獲ったらソッコーでトンズラするだろうがなあ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:54:48.48 ID:1HpIhnMtO
金はもういらんほどあるだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:55:20.82 ID:Y7FleSkrO
どっちみち一生気ままに暮らせる金はもう手にしてるんだ。
金の亡者と罵られながらわざわざ雪の厳しい所にいく理由なんかない
45名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:55:43.84 ID:9G21fqcV0
今日バルサの左サイドバックでクラシコデビューした夢を見た
最高だった
46名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:55:59.99 ID:6Gf5lbMn0
ロシアにも喧嘩サッカーを持ち込んでほしいなw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:56:11.34 ID:NhkHd+uH0
アンジはロシアのモウリーニョで我慢しなさい
48名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:57:06.46 ID:BsrAVvXj0
俺の中で、モウの戦術は
まずフィジカル重視、攻撃的な選手は走力ありき。
ディフェンスラインは流行よりは低めで、そこからダイレクトやショートカウンターを狙う。
守備のフィロソフィーとして、ブロックラインを作るよりも、緩やかにボールサイドに寄せる球際の熱いゾーンディフェンス。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:57:56.35 ID:Q5DTy05vO
昔のインタビューで、いつかはイギリスに戻りたいとかいってた気がする
50名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:28.12 ID:vT2sLNt/0
多分、来年はマンCは有り得るな〜モウリーニョはプレミア好きだしな…

でもってスナイデルを掻っ攫う可能性も有りだなw
ルール改正で、イタリア勢は本当に不利になったよな〜
51名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:36.83 ID:uhfv/yLT0
>>4
何度も勝ってるけど…
52名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:59:36.53 ID:eYGdwp0A0
でこの監督ってそんなにすごいの?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:01:33.94 ID:2OItgbSj0
暗示金余ってるな
54名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:03:34.77 ID:B+Y/zSFs0
バルサに勝つまで続けるつもりだろうか
戦術次第ではマドリディスタに追い出されそうだけど
55名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:03:42.85 ID:06jD4LLHO
チャンピオンズリーグ2回とった監督、
ファーガソン、モウリーニョ、グアルディオラ辺りで
モウリーニョは短期間に異なるチームでそれなし得るのが凄い
56-:2011/09/09(金) 21:04:07.04 ID:P5Hn1QQf0
ドリームチーム末期からのファン(クレとか言い出さない良心はある)だけど
モウリーニョとの対戦は非常に不愉快になる
が、今のバルサに勝てるのはモウのチームだと思うよ
本当に卵ぶつけてやりたいけど
57名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:04:58.64 ID:xCP/zF1M0
>>54
モウ追い出してもほかにいねーからなぁ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:06:15.46 ID:Plk/ZItoP
2チーム連続でモウリーニョに追い出されるマンチーニが見たかったな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:09:06.99 ID:2KjIQW2Y0
>>11
マジですか?
ヒデの繋がりがあったから?
60名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:09:33.52 ID:y8cgcPfq0
ロシアには絶対に行かないだろうなw
61名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:11:50.83 ID:8amRZR/mO
50近くなったら今で十分高給取りだしそんな金魅力ないだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:13:33.31 ID:uhfv/yLT0
>>54
バルサに何度も勝ってるよ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:15:08.19 ID:2mGZj4tw0
>>56みたいなこと本気で言い出すのが居るから
レアル以上にバルサオタが嫌われてるってのが分かんないのかなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:15:36.41 ID:DRKbU9vy0
移籍金が20億かと思ったら年俸なのねw

65名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:16:42.62 ID:jTx+IQvt0
マンチョ涙目wwwwww
66名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:17:59.67 ID:uhfv/yLT0
バルサの選手のスタミナは異常
あれだけ動きまくれるとかおかしい
それと一番厄介なのが審判買収



【サッカー】バルセロナにドーピング疑惑 クラブ側は完全否定[3/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300155203/

1 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/03/15(火) 11:13:23.03 ID:???0
2011年03月15日10時44分
提供:欧州通信

アウェイの対セビージャ戦を引き分け(1−1)で終えたバルサ。
そのバルサに突然のドーピング疑惑が持ち上がった。
スペインのラジオ局“Cadena Cope”は、日曜日深夜の番組内で、
バルサがドーピングに関係する医師と繋がりがあると伝えた。

さらにCadena Copeは、バレンシアもドーピングに関係する医師と繋がりを持っていると伝え周囲を驚かせている。
バルサは、クラブ通知を出しこのドーピング疑惑を持ちだしたCadena Copeに対し怒りを示すと共に、
法的処分も検討しているとして、この報道を完全否定している。

また、このラジオ局の番組内では、R・マドリーがスペインサッカー連盟に対して
ドーピングのコントロール強化を求めるというニュースも取り上げ、
リーガ全体にドーピング検査が入る可能性も示唆している。
リーガに一気に広がるドーピング疑惑に注目が集まっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5415234/
67名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:18:39.10 ID:DRKbU9vy0
「ここでは全てがハッピーだ。モウリーニョをリスペクトしているよ。彼は僕たちに直接話してくれるからね。目標?もちろん優勝さ!」

みたいなコメントしそうなやつがマンCには一杯いるよなw
68名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:28:34.99 ID:GwBewoVk0
モウリーニョがバルサに行ったら、今のバルサのメンバーのほとんどが放出されるだろうけどな。
メッシ、ビジャ、ペドロ、シャビは放出で、
フィジカルに優れたプレーヤを呼んでくるだろう。
それでも金のある今のレアルより強くなるわけないし。
69名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:29:20.18 ID:D/h6nmtc0
モウリーニョ自身が次はプレミアに帰るっていってるからタイミング次第だな
70名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:29:30.79 ID:3c7f+KiD0
CSKAにもモウリーニョきてくれ
もうだめだ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:31:32.16 ID:GEC4KMfc0
月給1億ってそんないらんわ。百分の一で十分
72名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:31:47.42 ID:FinHvWkR0
>>62
マドリーの監督としてリーガかCLでバルサ倒して優勝するまでって意味だろ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:33:10.66 ID:SjZl7kZq0
>>51
君アスペでしょ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:41:56.03 ID:oyj1fgQF0
またアンジか、金持ってるな
75名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:45:09.33 ID:2kVZEY8G0
みんなモウリーニョがバルサの通訳をやってて
夢はバルサの監督だったって知らないんだね
バルサ愛が屈折しているんだよ
金の問題じゃない
76名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:46:45.28 ID:6GIUZWpj0
アンジと言えば二重の極み
77名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:54:50.83 ID:VvdsAIhu0
チェルシー時代
マンU→ベッカム移籍・馬・スコールズ急激劣化
アーセナル→ビィエイラ移籍・ベルカンプ劣化他もろもろ

インテル時代
ミラン→黄金期の選手が全員おっさんになって終了
ユーベ→自爆で終了
ローマ→慢性的な金欠で終了

モウって運がよかっただけじゃね?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:56:58.97 ID:SzWTAkzF0
>>77
その通り。
あのメンツなら、岡田でもいける
79名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:59:03.48 ID:9QH4keth0
アンジはここ最近どうしたの?
今までよく我慢してたな
80名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:59:25.99 ID:IE80owp5P
>>75
誰だって知ってるよw
恥ずかしい奴w
81名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:00:38.83 ID:uhfv/yLT0
>>72-73
単発でファビョりすぎw しかも頭悪すぎw
CLで優勝してもバルサと対戦出来る保証もないし、リーグ戦でバルサに全勝したからといって優勝出来る訳じゃないぞ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:02:16.56 ID:riEaZT6g0
>>77
勝ち運持ってる監督ってだけで世界中から引く手数多でしょうな
火山だろうがなんだろうがバルサ退けてCL獲れれば、それでクラブとUEFAの歴史に残る。
逆にどんなに魅力的なサッカーしてもタイトルをチームにもたらさらない監督はビッグクラブや強豪ナショナルチームの監督としては足りない。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:02:28.45 ID:6FBI7t3Q0
ぶっちゃけモウリーニョはレアルよりマンCの方が合ってるよな
レアルはアンチェロッティあたりにやらしときゃいい
84名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:03:21.32 ID:VEDh73QT0
マンCにモウリーニョってすごく合いそうだなw
チェルシーvsバルサのCLの対戦が一番面白かったから
シティならまた同じように面白い対戦が見れそうなんだけどなぁ
85うほ:2011/09/09(金) 22:04:20.49 ID:9SInv7Xh0
モウリーニョにはファジアーノ岡山魂を感じる
86名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:05:59.01 ID:0OhFrYXr0
>>84
でもバルサに一番かてそうなのは
やっぱりマドリだと思うよ
モウがシティいったら
またつまらないサッカーに戻りそうだね
87名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:06:42.10 ID:ohGj1tfO0
>>63
世界中の監督や新聞にモウの態度やレアルのカンフーサッカーを非難されたのに、こんなこと言う奴がいるのが驚きだわw
88名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:07:01.34 ID:uhfv/yLT0
>>84
レアルとモウの噛み合わせが悪いのは確かにあるけど
モウ自体はインテルやチェルシー時代は試合内容でバルセロナに完全に勝っていたよね
89名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:07:17.15 ID:uqLe1Jl3I
マンチーニですら3位いけそうな所見るとモウリーニョだったら本当に優勝しそうだわ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:08:08.08 ID:0OhFrYXr0
チェルシーは他にも負けてたからなw
91名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:08:21.29 ID:QieoHp7o0
>>88
どう見ても勝ってないだろw
92名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:08:26.09 ID:uhfv/yLT0
>>87
CLでのバルセロナは2002年の韓国と同じように世界から審判買収でイメージ悪いぞ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:10:00.38 ID:1VGMwntuO
どこか破綻するまで待てばいいのに
94名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:10:41.15 ID:0OhFrYXr0
>>92
そんなのおまえだけだよw
95名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:10:42.48 ID:uhfv/yLT0
>>91
バルセロナはフルボッコにされてたぞ
バルセロナの攻撃はキープしてるだけでたまに苦し紛れでシュート打ってただけ
相手にはカウンターで何度も脅威にさらされてた
96名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:11:16.84 ID:RrAjqZTjO
マンCはシルバたんが居るから行かないでほしい
行ったらファギーのあとのマンUやれないけど
97名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:11:51.12 ID:uhfv/yLT0
>>90
バルセロナが弱かったというだけかw
98名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:12:47.19 ID:uhfv/yLT0
>>94
海外ではすごく批判されてるよ
日本でもスポルトで風間が苦言呈してたぞw
99名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:12:51.59 ID:mAwFGhDEO
>>75
ドヤ顔(^з^)-☆
100名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:14:29.92 ID:PuYnJfC50
変な人が居ますね
101名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:14:56.59 ID:VvdsAIhu0
しかしマンCのオーナーは何考えてんだろ?
あのメンツにモウはあわないだろーにw

アグエロやシルバにハエハエ守備とかねーわw
102名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:15:27.38 ID:1vqUhapdO
>>98
それ以上にレアルは批判されてたよw

レアルというかモウリーニョって観客を盲信させることに長けてるよな
103名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:17:49.09 ID:0OhFrYXr0
>>98
批判より研究されてるよ
本気で反則だと思われてるなら
ユーロもW杯もとれるわけない
CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
104名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:18:08.66 ID:X2ASlMvN0
>>101
マンチーニ信頼してないんだろww
105名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:19:18.75 ID:SzWTAkzF0
>>91
お前が試合みてなさすぎ。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:20:38.47 ID:uhfv/yLT0
>>102
レアルは品性に欠ける
バルサは審判を買収している

下の方がどう見ても悪質なんだがw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:21:26.73 ID:X2ASlMvN0
>>105
シャビさんなんだろ
わかってやれよ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:21:53.96 ID:uhfv/yLT0
>>103
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな



糞ワラタwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:23:33.39 ID:0OhFrYXr0
>>108
ここ最近は本当にそうだよ
偶然性はあんまりないね
110名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:24:30.88 ID:xCP/zF1M0
バルサのダイブと審判詰め寄りはホントいい加減にしろと
111名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:26:19.19 ID:Da1t5hB30
アンジのオーナーは、スペインリーグに移籍しろよっ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:28:12.66 ID:T3EsI1yAP
アンジwwwもうレアルごと買えよw
113名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:28:37.47 ID:6FBI7t3Q0
>>110
俺はバルサも大っ嫌いだがレアルの殺人タックルの方が100倍悪質だろ
この期に及んでモウリーニョ擁護してる奴はモウリーニョと同じでキチガイだよ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:29:31.04 ID:KABpwVsK0
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
> CLは民衆に支持されないととれない大会だからな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:30:47.72 ID:o3E4eCoO0
名言すぎるw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:33:22.23 ID:0OhFrYXr0
バイヤンインテルの決勝なんて露骨だったよねw
マンUが優勝したときも準決勝でバルサとやって
勝ってるけど
バルサロナウジーニョ末期でいいサッカーできなくて
あきらかにロナウドマンU勝つ流れだったからな
今じゃ考えられないけどw
あの辺からずっとその年一番のチームが勝ってると思うけど
そんなの常識だと思ってたわw
117名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:35:00.67 ID:G3VcMtPV0
今年はドルトムント
118名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:37:46.33 ID:0OhFrYXr0
>>114
今まできづかなかったの?
必死にチェルシーとか応援してたの?w
酷いよそれw
119名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:38:15.98 ID:VU80NX4/O
俺なら10億で監督してやるのになぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:38:52.85 ID:QieoHp7o0
>>105
チェルシーのとき6回インテルで4回やってるけど
完全に内容で負けてた試合のほうが多いくらいだが
121名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:39:59.90 ID:xCP/zF1M0
>>113

急につっかかってくる意味がわからん。
122名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:41:00.16 ID:0OhFrYXr0
前回大会の決勝なんて
ほとんどの選手や元選手がスコアまで当ててたよw
遠藤もぴったり当ててた
今年は久しぶりに番狂わせみたいけど
バルサが優勝なんだろうね
123名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:42:05.07 ID:ZxhsKrKa0
>>30
そうじゃん?同じイギリスだし
あとやっぱりファーガソンがその両クラブに繋がりあるから
124名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:44:42.72 ID:PgaOEaEa0
アンジって手当たり次第声かけてるんだな
125名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:46:45.25 ID:zAFvv+yV0
意外とレアルで長期政権目指してるよ
モウは下手するとレアルが最後のクラブで次は代表監督かも
で代表監督辞めて暫くしてマンUの監督就任みたいな事考えてるんだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:53:13.46 ID:Dr9cnmN40
>>81
今のスペインリーグは、レアルにとってバルサを倒したら優勝できるよ
その逆もある
127名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:58:43.33 ID:/M8L6Omz0
あんじとか名前のモデルいたなあ懐かしい
128名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:03:18.19 ID:aSGOIaDj0
レアルでずっとバルサとクラシコしていたいんだろう
129名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:04:38.74 ID:X2ASlMvN0
>>124
いや意外とジャジークとかジルコフとか堅実な補強もする
ビッグネームはビッグネームとして割り切ってるみたい
数シーズン後にはビッグクラブになってると思う
130名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:19:37.75 ID:DHMUGfP80
アンジは流石ロシアの中東
131名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:31:44.53 ID:vzMAx4gD0
>>98
すぽるとワロタwwww
132名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:39:22.82 ID:6owg4+z90
このクラスになったら金じゃ動かんだろ
ロシアも中東も金で何でも買えると思うなよ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:39:58.46 ID:DZfGk/W20
そりゃーサッカーの監督だからボールも蹴れるしオファーも蹴れるだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:47:17.57 ID:2e8Cfpo10
>>1
なんで格が落ちるとこのオファーに食いつくんだよ・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:47:27.39 ID://XL/cjw0
モウリーニョ力=暴力×補強額×シュート数
136名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:55:56.03 ID:Yb1iAJDtO
>>121
お主がバルサに嫌悪感を示した事で、おそらく彼の頭の中では自動で色々と脳内変換されたんじゃろうなきっと。
ま、気にしちゃ負けじゃの。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:57:15.20 ID:QOEYWkMK0
マンチーニはオーナーに「このままカウンターサッカーを続けるなら監督交代だ」
「嫌ならモウリーニョが来る事になる」
「が、しかし、その為に動くのなら君の好きな選手を獲得にしよう」
とか言われて戦術変えたのかも
138名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:59:03.11 ID:0cPm9lis0
中東とかロシアとかほんまに金払うのか?
139名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:07:45.70 ID:wChyZq6F0
WC決勝のオランダやマドリなど
暴力戦術が有効なサッカー
そしてそれを推進するのがモウリーニョ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:25:19.79 ID:1avLf8hy0
>>11
モウリーニョ△
141名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:54:02.32 ID:nDWXg9gBP
ザックみたいなのが流行りなのか?既に金はあるから名誉欲の方が
強いだけなのか。なかなか理解されにくい
142名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:00:12.29 ID:e0R2DPc60
マンCはいいじゃん。もったいない。
143名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:09:58.81 ID:/Zn5exwH0
カンフーサッカーで何回かに一回バルサに勝っても・・・・
頼むから正々堂々と戦ってくれ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:21:00.94 ID:QeRcI5so0
>>139
どっちも負けとるやないですか
145名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:48:09.58 ID:dFs5rD+z0
よくJリーグはリーガやセリエと比べて競争的って言うけど、ガンバと鹿島と名古屋以外はノーチャンスだよね
146名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:40:38.65 ID:cZf3UhCTO
>>141
ザックは日本が
W杯でベスト4以上にいく事を本気で信じてる

それを遂行しようとしてる

つまり目先の金より
日本は黄金ね源だと 確信してるんだよ

147名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:50:23.72 ID:IXwEO5ib0
モウリーニョがマンC行ったらバロテッリはどういう扱いにすんの?
「私は、マフィアと関わりあいのある選手は使わない(キリッ」とか言っちゃうの?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:52:13.58 ID:ichsg9vM0
>>98
風間さん滅多にそんなこと言わなそうだけどなんていってたの?
149名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:52:24.08 ID:t6EhfCkoO
>>143
正々堂々()
劇団バルセロナがよく言うなw
150名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:52:33.13 ID:sfwHb4ur0
27億って

日本じゃ絶対無理だな

2.7億でもしぶる国ぽいしな
151名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:03:01.18 ID:/5aLiGBSO
ファーガソン、ベンゲルあたりで年俸何億円なん?
152名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:08:35.76 ID:pM4PIM5s0
監督は選手と違って長くやれるからな
エトーは限界に近いから年金もらったほうが賢い
153名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:18:12.03 ID:5/zRPanu0

親善試合の監督にモウリーニョを呼べる中田英寿はタダものでは無い件

2008年6月3日 インテル監督就任記者会見
2008年6月7日 横浜で開催された中田主催の親善試合に監督として参加


試合後のモウリーニョ監督インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/200806070005-spnavi_2.html
「今回の仕事を引き受けた経緯は、中田氏が自らの名前とイメージを活用して、人類共通の戦いに取り組む
という姿勢に共感し、私も貢献しようと思ったからだ。」


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/200806070005-spnavi_1.html
>元日本代表の中田英寿が主催する環境問題や貧困問題などの啓発イベント「+1 フットボールマッチ」が
>7日、横浜・日産スタジアムで行われ、中田英が現役時代をほうふつとさせるプレーを大観衆の前で披露した。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:20:19.39 ID:ichsg9vM0
>>153
震災も寄付してくれたようだし、もともと日本に対するアンテナを張ってただけでしょ
中田がいなくても他の誰かが呼んでいたんじゃないかね
155名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:33:17.52 ID:0B5kOtZt0
時代はロシアか
156名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:34:11.23 ID:W6LRLMkE0
マンチーニ涙目w
157名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:55:51.86 ID:LfGhIwpc0
ルールの為に審判がいらないのがバルセロナ。いるのがレアルマドリード
158名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:00:32.09 ID:5/zRPanu0
>>>154

>もともと日本に対するアンテナを張ってただけでしょ
ちなみに、そう思う根拠って何ですか? 震災の寄付はむしろ後だし。
記事によると、その時に来日2度目、それまでプライベートで来たこともなかったようです。

つか、来た理由に、モウリーニョ本人が主催者の中田の名前を挙げているのに
なんでそんなに「〜でしょ」って主観で打ち消すのでしょうかねw 
159名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:02:58.94 ID:yHTdEbjfi
ペップがアンジに興味
160名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:03:40.07 ID:Q38gp++M0
虎の威を借る中田信者
161名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:07:43.67 ID:IGJPljSXO
オカダタケシがアップを始めました
162名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:10:13.24 ID:ichsg9vM0
>>158
別に根拠はないしその反論のあるだろうなと思ってたからそう言われたらそうだなとしか言えんよw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:10:39.62 ID:/2kvz7f9O
>>146
ジーコも似たような事を言ってたぞw
日本は優勝出来ると・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:13:47.88 ID:5/zRPanu0
>>160
ソース付きの事実を書いただけですが

>>162
>別に根拠はないし
了解
165名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:18:48.99 ID:imFsJsXkP
ここまでくれば金よりチームのブランドだろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:19:53.22 ID:Q38gp++M0
>>164
流れに関係なくいきなり貼って何言ってんだ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:22:18.04 ID:BpoGGZcV0
金額で平等に決めるって言ってなかったっけ
結局優勝できそうなチームにしか行かないのね
168名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:22:18.98 ID:Jg1Jw3yMO
このままじゃ負け犬になっちゃうもんなw
169名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:35:18.28 ID:FhvKZ6Y/0
マンCより金出せるクラブがあるとは
170名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:40:43.43 ID:4MucMpWQ0
下手するとクーペルやエリクソン、フェリポンみたいに落ちぶれるからな
171名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:49:24.72 ID:wSaoheDUO
>>148
風間さんは別になんもいってなかったけどモウ取材しまくってるスポルトはレアル擁護
世界でレアル批判されまくってたのに一部のレアル擁護のコメント持ってきてバルサ批判してた。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:50:13.02 ID:hdqwIp/IO
こいつがいることでこいつが執着したものはきれいになくなった
173名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 06:56:27.77 ID:+Op5fCGO0
>>70
あの貧乏クラブに来るわけないだろw
174名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:02:06.95 ID:Pz/IaaWs0
え?神戸のオファーは?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:05:58.18 ID:/Q9VZhZcO
ロシア行っても誰も注目してくれないしな〜
176名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:38:34.37 ID:QeRcI5so0
コンサドーレをアジアで優勝させたら認める
177名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:44:32.06 ID:dTt0JVmP0
>>77
世代交代を穏やかに進めるのは、重要かつ難しい監督の仕事。
178名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 08:11:19.01 ID:myWiKxGT0
金より名声を取ったってことだね

179名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 08:16:56.62 ID:+a5WMiGI0
どうでもいいだろ
糞スレ邪魔だクズども
こんな内容で喜んでる奴らはにわかにちゃんねらだろ
mixiやTwitterでやってろや
180名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:10:35.50 ID:tmr9c/O10
世界1のクラブにいる訳だからね
早々1年で駄目なら出て行くという訳には行かないが、
今季駄目なら解任だろう
181名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:31:47.24 ID:ZwOYLGRG0
レアルで優勝したらポルトガルの監督就任してW杯で優勝狙うでしょ
182名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:36:16.30 ID:U+zYS6YvO
まさかの神戸
183名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:01:09.81 ID:kx7oOOEzO
スペシャルワンとは金より格なんだよ
184名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:05:33.32 ID:MU6gXhtg0
またオファーくるしな
今じゃなくていい。プレミア戻るならマン◯かな
185名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:11:10.44 ID:wMb2zvTC0
プレミアに戻るならチェルシー、セリエに戻るならインテルって常々言ってるから
他は諦めるしかないよ
186153:2011/09/11(日) 02:27:03.15 ID:5EiT6Zk10
>>166
ハァ?この芸スポのノリの中、指摘されるほどの脱線でもないのに、うざい

「中田」の部分が、そんなに気に障るんならw そこは無視して
モウリーニョって、お金にも名誉にもならない仕事でも引き受けることもあるのか〜

くらいに読んでおけ。
187名無しさん@恐縮です
モウリーニョがマンCに行き、マンチーニがインテルに戻る。これで円満だろ。