【海外ドラマ】ピーターフォーク追悼。『刑事コロンボ』全69話のブルーレイBOX、緊急発売。未DVD化のエピソードも収録。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントが、ピーター・フォーク氏への追悼の意を表し「刑事コロンボ」
全作品(69話)をHDニューマスターの高画質で完全ブルーレイ化した『刑事コロンボ コンプリート・ブルーレイBOX』
を12月2日に緊急発売。ブルーレイは日本が世界初のリリースとなる。

音声にはコロンボ役に小池朝雄氏、2代目石田太郎氏による日本語吹替が収録されることはもちろん、日本では未DVD化
だった「新刑事コロンボ」の19エピソードも初収録。新たに発掘された貴重なコンテンツも収録している。

Blu-ray ディスク 35枚組(69話収録) 価格:71,400(税込) 超豪華アウターケース仕様
封入特典:刑事コロンボ全69話を完全解説!「刑事コロンボ完全版ブックレット」(44ページ予定)

・日本ではコロンボのテーマ曲として馴染み深い「NBC ミステリー・ムービー」のオープニングを映像特典として収録
・「殺人処方箋」幻の<旧録バージョン>(犯人役:磋川哲郎)の今回発掘されたラスト 14 分の音声を収録
・「黒のエチュード」NHK放映時の<75 分バージョン>を字幕版、吹替版(犯人役:長谷川哲夫)で映像特典として収録!
・「悪の温室」:吹替音声を<小池朝雄版>に加え、<石田太郎版>を初収録
・「自縛の紐」:吹替音声を<小池朝雄版>に加え、<石田太郎版>を初収録
・「策謀の結末」:吹替音声を<石田太郎版>に加え、幻とされている<小池朝雄版>を初収録
・「復讐を抱いて眠れ」:吹替音声を<石田太郎版><銀河万丈版>W 収録
・「奪われた旋律」:吹替音声を<石田太郎版><銀河万丈版>W 収録
・「殺意のナイトクラブ」:吹替音声を<銀河万丈版>に加え、新刑事コロンボの中では唯一存在していなかった<石田太郎
  版>をブルーレイ発売に合わせて新規録音!
・音楽が非常に印象深い主要作品にて「音楽&SEトラック」を収録

http://www.tvgroove.com/files/1315447860.jpg

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/3/nid/5481.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:53:59.81 ID:bqlqNh7c0
>>3が犯人
3名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:54:49.23 ID:BTEbxx0w0
緊急って割にまだまだ先だな
4名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:54:49.91 ID:vukSf60T0
ねえねえ良く解んないのだけどBlu-ray ディスク ってどんなDVDプレイヤーでも再生できるの?
5名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:54:57.63 ID:3IN2ncOy0
>>2
何故分かった?
6名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:55:45.33 ID:6m6Y1h9T0
いやあ、うちのカミさんがね、石田太郎版はいらないって言って聞かないんですよ。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:55:55.25 ID:1ScmCMbK0
ブルーレイだったら1枚に4話くらいは入れて欲しかった。
枚数が多すぎると保管するのに大変だよ。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:56:52.59 ID:y7E08UKE0
>>4
PS3が必要
9名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:57:28.13 ID:aQF+az6F0
欲しかったのは手袋じゃなくて中の指紋なんですよ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:58:13.94 ID:RJa87Ny+0
死んだから緊急金儲け
11保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/09(金) 15:58:40.51 ID:deprYL8D0
(#゚Д゚)<これが見えないのかぁ〜?
12 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 15:59:24.08 ID:4YbPwd5l0
俺のDVDBOXどうしてくれんの
13名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:59:47.26 ID:aQF+az6F0
>>11
それ中の人や
14名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 15:59:50.77 ID:VfPjgcFX0
ほしいから買おうと思ったんですがね、うちのかみさんがね、「そんなのわざわざ買わなくてもレンタルで十分でしょ!!」と、こういうんですよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:00:05.98 ID:NANafzTa0
冒頭から犯人が解っているという、ある意味革新的な刑事映画だよな。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:03:08.16 ID:IiMR4zbx0
追悼みたいなのでNHKでやってたの観たけど糞つまらんかったな、小説家のやつ
ググったらあんなのが傑作みたいに言われててワラタ、他も見る価値無いわw
17名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:03:57.29 ID:nxpMROj30
故人商法
18名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:03:59.49 ID:KHRHZuC8O
うちのカミさんが許してくれるだろうか
19名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:04:11.52 ID:NJqwg+PS0
価格:71,400(税込) 
価格:71,400(税込) 
価格:71,400(税込) 
価格:71,400(税込) 
価格:71,400(税込) 
20名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:04:14.88 ID:VfPjgcFX0
>>9
♪ガンジガーさ〜ん
21名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:05:09.57 ID:r+D3QWBz0
コロンボはテレビでたまたまやってたら見る程度のレベル
22名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:05:18.42 ID:Wm8jfrQO0
ここまで、ここを過ぎず
23名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:06:26.02 ID:6Yeq0JyK0
モンテ・フェスコーネ 別れの宴にふさわしい。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:06:49.66 ID:7rTMBGs+O
>>16
俺も思った
25名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:07:09.71 ID:LZA7hVpf0
どうせ2年後ぐらいに25000円ででるんだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:08:33.64 ID:Nxf6MMTO0
>>22
指輪でボトルに傷付けるやつだっけ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:08:33.93 ID:j3GbPlbX0
>>14
えーそれとあともう一つ、全話各3回くらいは見てるでしょって
28名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:08:47.48 ID:lbQMzH4X0
(。??ω??。)(???)
29名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:09:28.95 ID:t8ELD7lNO
あぁ〜 と
最後にひとつだけいいですか?
30名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:09:41.42 ID:IFuwcPgv0
石田+小池+銀河で完全版か
すげw
31名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:09:51.52 ID:6Kv7BMvJ0
あの「ウチの奥さんがねぇ〜」っていう言い回し、あの翻訳が全てだな
普通に字幕で見ても面白くなかっただろう
俺みたいに熱心なファンじゃなくても「ウチの奥さんが」ってセリフだけは完璧に覚えてるからな
あのインパクトはすごいね
32名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:11:20.96 ID:EiwYtLFr0
>>15
推理小説では倒叙物って100年近くの歴史があるけどね。

ただこの手法をテレビドラマでやるっていうのは画期的だったし
おかげで有名俳優を犯人役にゲスト出演させることが可能になった。
普通の謎解きだとゲスト=犯人ってすぐわかっちゃうからな。
33名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:12:00.09 ID:vukSf60T0
>>8
そうか、ありがとう。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:16:03.79 ID:B2h/YxCQ0
>>29

勘弁してください、私が犯人です。
35名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:16:39.18 ID:Y3xGaiDc0
ブルーレイにする意味あるのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:18:38.33 ID:PHkW3L/20
ワインカーブの温度がめちゃくちゃ上がってワインの品質おちる話が好きだったなー
タイトル忘れたけど
37名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:18:55.41 ID:B15zlNN/O
>>32
本を読まない層には、結果が分かってんのに後何を楽しめと?なんだろね
巧くシナプスを繋げられないというか
ページを遡って得心する喜びというか。
38名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:19:20.90 ID:aTIGlfGS0
元々の画質がアレなのに、ブルレイ化する意味って何かあんの?
容量にモノを言わせて、多話収録ってんならともかく
39名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:19:28.08 ID:WkTXDjC80
ブルーレイになったら大容量で一枚にたくさん入るし
かさばらないからいいかな、と喜んでたがそんなソフトはまだ殆ど出て無いね
40名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:19:35.16 ID:saqlTmhI0
今のレベルが上がりすぎてるアメリカドラマシリーズの先駆け
コロンボ以降、脚本を手間暇かけて作るようになった
41名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:19:57.17 ID:ILgmJusc0
水曜ロードショーで何回か見た程度だけど
こんなにやってたんだな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:20:30.04 ID:a7uZGKk40
第一期の脚本はジェシカおばさんと同じだったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:20:49.57 ID:EiwYtLFr0
思い出したけど以前にFBI捜査官を主人公にした「FBI 失踪者を追え」ってアメドラで
子供が失踪した家族の視点で描かれるエピソードがあったな。

いつもは取り乱した家族に振り回される捜査官は大変だなと思ってたんだけど
そのエピでは室内を物色し疑惑の目を向ける捜査官が気味悪かった。
刑事コロンボも犯人の視点が加わることで物語が多面的になっているけど
もし普通の推理ドラマだったら「がんばれコロンボ」みたいになっちゃうかもしれない。
44名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:21:03.06 ID:PsRNlU+l0
音楽が格好良かったのは覚えている
45名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:22:07.77 ID:Aa854DPV0
なんだ35枚って。1枚に収めろ。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:22:13.14 ID:aRwe0aLi0
昔はNHKしか映らない地域に住んでたので毎週の様に観ていた、
内容はあまり覚えていないので再放送は新鮮な気持ちで観ていられるが
途中でデジャヴュが訪れて残念な気持ちになる。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:22:29.12 ID:wXR1sNoa0
高いけどほすいい
48名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:23:13.44 ID:NANafzTa0
マジシャンが犯人のが一番印象に残ってる
49名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:24:32.99 ID:4uld8axQO
緊急発売てww
またAmazon厨が発狂するなwwww
50名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:27:39.22 ID:EiwYtLFr0
>>40
社会的背景とエンタメを融合したドラマの先駆けでもあったよね。

刑事コロンボの犯人ってほとんどが上流階級や著名人の白人。
そんな彼らにイタリア系の貧しい家庭で育ったコロンボが立ち向かう。
汚い格好で間抜けに振る舞い白人の差別意識を利用して油断させ
犯罪の証拠や証言の矛盾を探り最後には犯人を追い詰める。

シリーズ後期で奥さんが殺されるというエピが登場するまで
コロンボは実は独身で彼の話す家庭環境はすべて嘘って説もあった。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:27:52.95 ID:zht/vNY00
>>36
別れのワイン
52名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:29:59.93 ID:td37IBUp0
「いっそ初期作も全て私が吹き替え直したいくらいですよw」by石田太郎
53名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:30:39.74 ID:QAAbSdBL0
新刑事コロンボは一気にクオリティが下がって
つまらないエピソードばかりだから正直いらない
54名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:30:46.75 ID:dM6gF3zs0
>>37
幼稚な選民意識は捨てた方がいいぞ
頭悪いの見透かされるだけだからなw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:31:46.36 ID:qEXWL+PY0
>>1
> 35枚組(69話収録)

ディスク枚数が無駄に多くないか?
56名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:31:48.27 ID:m9uU7CQ10
忘れられたスターが一番好き
別れのワインといい、コロンボは何気なく格調高いところが好きだった
57名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:32:49.99 ID:nfptyolf0
最初に協力を申し出た奴が犯人。

何でも聞いて下さい、協力しますよ。

あぁ、君か。今忙しいんだが、まぁ、いいだろう。

また君かね、いいかげん付きまとうのは止めてくれないか。

その、君のしつこい上司とやらに言ってやりたまえ!!

いつから、僕のことを?
「始めてお会いした時からです」
58名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:33:04.76 ID:47Y5GeWEO
あれが好きだな
金庫に閉じ込めるおばあさんの奴
59名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:33:42.68 ID:HUOT9SJmO
大砲のやつだけ覚えてる
60名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:34:01.81 ID:yfuqXHl30
面白いよなコロンボ
テレビでやってるとつい見てしまう
でも35枚組は多いんじゃないだろうか
61名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:34:51.10 ID:wZYhv+xJ0
ラストシーンぐらいでロープウェイの中かなんかで
矛盾つかれて犯人が笑いながら終わるみたいなやつのタイトル何?
そこのシーンだけ記憶にあるんだけど
62名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:37:36.11 ID:/lzry6kT0
ERも完結したし、海外ドラマに金を払うのはコレを最後にする。
ヒルストリートブルースは待つけど諦めてる。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:38:48.14 ID:TqdZkdHx0
鬱のカミさんがね
64名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:39:26.09 ID:B15zlNN/O
>>54
安価、俺にか??
何が気に障ったか知らんがガム食うか?
65名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:39:56.27 ID:8da2tgDc0
価格以上にブルーレイにも関わらず35枚組みってのが……
66名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:39:59.52 ID:CIC37RId0
見るだけで、一週間消費するのか
金より時間が問題だな
67名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:41:58.88 ID:EiwYtLFr0
>>61
確か「死の方程式」でしょ。化学会社のどら息子が犯人ってやつ。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:42:40.74 ID:t3iZtDagO
まーた死んでから出す死人商売か
69名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:42:54.22 ID:BEoymQ4E0
テレ東に期待
1週かけてコロンボ特集やってくれ
70名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:43:03.61 ID:t8DE8j9E0
家庭にビデオデッキの無い時代に
全員集合の真裏で人気を得たんだからな。
そりゃ当時としては相当のインパクトがあった。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:43:37.51 ID:wZYhv+xJ0
>>67
たぶんそれだ なにかの会社の息子だったきがするし
さんくす
72名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:43:52.24 ID:c78Iu6650
高すぎだろ
売るきあるのか
73名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:45:18.04 ID:w1q0KcNB0
欲しい・・・のどから手が出るほど欲しい・・・
74名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:46:01.60 ID:aQF+az6F0
外道な医者いたよね?
3人くらい殺して平然としててコロンボキレさせたやつ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:46:20.30 ID:EFyh17PW0
あれ?
このBOXって
ピーターさん亡くなってすぐに記事にならなかったけ。
高すぎるだの
DVDでイイだの
新シリーズだけのセット出せだの
かなり評判悪かった。

あとザンジガーさんごっこ。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:24.96 ID:A1Blbuwq0
>>53
新コロンボで、コロンボの甥が結婚した日に、花嫁を掠われる事件が
あるんだけど、それの進行と結末は、今見ても全然古くない。
むしろ、こんなに早く、こういう題材をコロンボでやっていたことに驚く。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:45.15 ID:V39cxJnkO
>>53
新じゃないほうだけレンタルすればいいかなと思ってる
78名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:49:28.66 ID:phmMB0qxO
最初に犯人が分かる謎解きは刑事が悪役に見えてくるから不思議だわ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:50:21.88 ID:mNeLOzvn0
刑事ドロンコ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:51:46.24 ID:We4CuatE0
ディスク一枚に最低3話、一話単価500円+特典等5000にならんかな?
さすがに枚数も値段もちょっと高い
81名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:54:03.47 ID:kAm0bIp/O
BD35枚組で70000ならそれほど高くは感じないがなあほぼ1話1000円じゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:54:32.18 ID:xA9+V42A0
>>50
殺されたってのは知らないなぁ。今度探してみよう。
客船で旅行してるエピソードで、乗務員から奥様がどうこうって言われたというのはあったな。
あと、犯人の大女優と奥さんの弟か何かとを電話で話させたりとか。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:56:33.39 ID:BHZGi9GO0
>>74
溶ける糸
84保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/09(金) 16:57:52.94 ID:deprYL8D0
85保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/09(金) 16:59:51.90 ID:deprYL8D0
(#゚Д゚)<キャー!!安価忘れた!>>84>>62
86名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:01:26.48 ID:B15zlNN/O
>>84
なぜお前がここにいる?w
87名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:01:45.64 ID:EiwYtLFr0
>>74
「溶ける糸」だよね。スタートレックのスポックが犯人の話。

共同研究のパートナーだった医師の殺害を計画した犯人が
手術で溶ける糸を使うんだけどそれに気づいた看護婦を殺害。
コロンボに看護婦殺害を疑われたのでヤク中を犯人に仕立て殺害。
結局、最初に殺害する予定だった医師は助かるという結末。

犯行を重ねる犯人にコロンボは怒るけど全体的には哀れな男の話。
むしろ「自縛の紐」でのコロンボのブチ切れっぷりのほうが凄いよ。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:03:04.09 ID:gYARDsMW0
DVDはなんか知らないけど、安かったから衝動買いしたなあ
一通りはあっと言う間に見たが
昔に見たやつでも覚えてるもんだな
89名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:05:50.67 ID:xA9+V42A0
印象に残ってるのは二枚のドガの絵かな。
コロンボなのに最後の衝撃が…
90名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:08:32.63 ID:KF9BjvPP0
huluのカミングスーンで視聴だな
91名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:13:27.86 ID:G8x1bUCq0
ピーター・フォークって吹き替えないと全く違った印象になるんだよねー
実際は甲高い方の声なのに小池朝雄を充てた人はナイス判断だった
92名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:14:15.82 ID:Jst8q89Z0
うちのかみさんがね
93名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:16:09.84 ID:EiwYtLFr0
>>82
新シリーズの「かみさんよ、安らかに」って話だよ。
刑事コロンボのなかではかなり変わった構成で話が進む。

コロンボのカミさんについては架空の存在って説がずっとあった。
説明だけでドラマにまったく登場しないってことはもちろん
カミさんがいたらいくらなんでもあんな服装をさせないだろうとか
事情があるとは言え仕事場に犬を連れてまわるのはおかしいだろうとか。

まあ事件現場にカミさんから電話がかかってくるとかあったから
架空なんて説は一部の人たちが言ってたに過ぎないんだけど
そのくらいコロンボってのは得体の知れない人物ってことなんだよね。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:18:03.63 ID:X9cM0wjJ0
7万かあー
ちょっときついな
95Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/09/09(金) 17:21:42.87 ID:tOZME5mP0
>>74
レナード・ニモイね
溶ける糸
96名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:31.79 ID:rfF+8lTQ0
買うので
ブルーレイ・レコーダーをください
97名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:35.47 ID:qKZwqb1p0
>>31
シークレットでなつこの字幕とか入ってたりしてな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:22:56.36 ID:yjNNqqAO0
マスターから高画質化というのは嬉しいけど4:3画面だとちょっと萎える
99名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:24:14.90 ID:tcVezOEc0
日本のこの手の映像コンテンツってオタ狙い撃ちの
ボッタクリ価格だからとても手を出す気にはなれない
100名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:27:06.70 ID:Y+1E23BJ0
緊急リマスターしたんか?
101Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/09/09(金) 17:28:01.01 ID:tOZME5mP0
旧シリーズのBOX買った者としては複雑だな
特典、BD版、新シリーズは魅力的だが、何より高いし、新シリーズは旧よりは劣る
102名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:02.05 ID:dz35ORRk0
DVDBOX持ってる俺涙目
103名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:35.05 ID:H+d/kYD10
むしろ新刑事コロンボのDVDをくれ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:31:46.78 ID:/YZW1LaR0
スピルバーグ監督の話が一番面白い。
確か犯人が山城新伍の話。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:32:54.57 ID:47Y5GeWEO
>>97
ありえな〜い!
106Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2011/09/09(金) 17:34:01.15 ID:tOZME5mP0
>>104
構想の死角
TVシリーズ第一話
107名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:34:28.39 ID:Sk13wO/H0
欲しいが我が家にブルーレイはなかったww
108名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:35:43.52 ID:JB+6oUSC0
かさばるのが気にくわねー。本来BDだったら3、4枚に入るだろ。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:04.43 ID:xHyopGwz0
BOX予約特典でBDプレーヤーくれればいいのに
110名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:37:10.69 ID:MJDAMNDz0
新刑事コロンボBSでやってたのは16:9だったような
111名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:37:14.75 ID:xlXVc6Ga0
>>99
映画類はボッタクリが多いけど、海外ドラマのボックスは
吹替えや字幕の手間、費用がかかるのになぜか海外よりも安かったりする。すべてではないが
112名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:39:51.02 ID:KdbeujHmO
超ほしいけどたけーよ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:40:00.94 ID:bZFNwAXv0
犯人が金持ちとか上流階級ばっかりだよな
それをネチネチ追い詰めていって
コロンボに目を付けられたら最後でこわい
114名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:51.04 ID:PPaKPoc30
三大名訳
うちのカミさん
冗談は顔だけにしろよ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:44:36.18 ID:2yqirz/x0
ここぞという場面でビシッと言うのがいい。
「『アンタ』に聞いてるんです。『殺人』について聞いてるんですよ」
とかね
116名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:46:19.19 ID:pxq2oO4U0
うちの亡くなった親父は顔も性格もピーターフォークにそっくりだったせいか
近所の人にコロンボって呼ばれてた。
親父は白人との混血だったのでそっち系と似たんだろーな
とにかく、精悍な顔をしてるのに、いつもひょうひょうとしてて、冗談好きで、どこかとぼけた感じ
母の話によると、若い頃は、女にも男にもモテてたらしい。
なぜか、オレと正反対・・・・・・

そして兄弟は皆ガキ大将で、且つ、勉強も学年トップで、オール甲
子供のときに子分だった人が、その後、山口組の大幹部になったせいか
正月やお祭りのときなんか、ヤクザの親分衆がよく来てて、親父の周りに犬のように集まって飲んでたな
というか・・・・うちの父はカタギなんだから来るなよw 近所の人に見られて恥ずかしいだろうがw

オレはヤクザが嫌いだったから、ホント、ヤダなと思ってたんだけど
親父が商売の関係でチンピラヤクザに因縁つけられて脅されて、うちにまで押しかけてきて、
夜中にもイヤガラセ電話がジャンジャンかかってきて、「誠意をみせろ!(=慰謝料を払え)」
と言われたときに、親父がその子供時代の子分の山口組の大親分に翌日に電話したら、一発で解決したから
あのときだけは、感謝したけどねw

でも、なぜか
本人は、コロンボに似てると言われてもあまりうれしそうじゃなかったなw
本人は勝新太郎や裕次郎みたいなのが好きだったみたいだし・・・
なんであんな肥えてるのがいいのか、オレにはさっぱりワケワカメだったけどねw
本人が痩せてたからかなぁ???

大東亜戦争中に、軍隊では外人呼ばわりされて警戒されてたらしいし
そういうのもあるのかもな

でも
懐かしくなると刑事コロンボ見ればいつも父親が出てくるので
その点は便利でいいなと思ってる。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:54:24.77 ID:D1MqOzH50
これは買うぞ!ブルーレイもってねえけどw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:59:46.87 ID://U8+DjU0
>>57
笑ったw
そのとおりだわ。
119名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:01:14.47 ID://U8+DjU0
>>57
そのとおりw
120名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:02:26.71 ID:/YZW1LaR0
>>62
同志よ。
俺も待っているし、US版も買ったが、US版ですらリリース中断だからな。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:03:25.02 ID:pxq2oO4U0
>>57
最初に協力を申し出た奴が犯人。

何でも聞いて下さい、協力しますよ。

あぁ、君か。今忙しいんだが、まぁ、いいだろう。

また君かね、いいかげん付きまとうのは止めてくれないか。

その、君のしつこい上司とやらに言ってやりたまえ!!

いつから、僕のことを?
「始めてお会いした時からです」

この、大嘘つき!め
122名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:10:07.52 ID:AockM3Qe0
状況証拠そろってスケープゴートにされそうな可哀想な人に
「ええ、わかってます!貴方は犯人じゃない!」
も、いいセリフ
現実の警察もこうあってほしい
123名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:14:22.52 ID:0kRh05Z+0
これ欲しい、かなり欲しい

にしても、ブルーレイなのに枚数大杉じゃね?
124名無しさん@12倍満:2011/09/09(金) 18:22:21.56 ID:HO9D3IvI0

DVDで出せ。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:23:20.07 ID:EizvFnBN0
>>116 うちの親父は容姿も酒飲みで気の小さいとこまで
横山やすしに似ていたが、ビックマグナム黒岩先生を見返したりはしないw
126名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:27:23.74 ID:0tbK5N6C0
俺のベスト10

1  権力の墓穴
2  祝砲の挽歌
3  魔術師の幻想
4  歌声の消えた海
5  忘れられたスター
6  指輪の爪あと
7  仮面の男
8  別れのワイン
9  野望の果て
10 さらば提督

127名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:33:37.99 ID:VzdahfLc0
実売49000円かぁ〜
悩むなw
128名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:35:44.75 ID:xHyopGwz0
ピーター・フォーク絡みならばこちらもBD化してくれ
DVDは画質の悪い4:3で折角の名画も台無し
英語字幕もなしだし。

http://www.youtube.com/watch?v=uSNcTL20u9s&feature=related
129名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:36:27.74 ID:EO6ism/p0
・「策謀の結末」:吹替音声を<石田太郎版>に加え、幻とされている<小池朝雄版>を初収録

これ魅力
130名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:09:33.34 ID:DA36Iu5Z0
マックロードは人気ないん?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:10:32.10 ID:pKo7OyDr0
>>43
「コロンボ、0点」
132名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:13:23.40 ID:hQA8ppqr0
また死人商売ですか
133名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:27:26.30 ID:KsZl4JBT0
高画質で完全ブルーレイ化して誰が喜ぶの?既存のDVDで十分。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:31:18.16 ID:x+59vYIh0

HDDレコーダーしか持ってない・・・・  (´・ω・`)
135名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:31:26.59 ID:04m15b00O
>>126
権力の墓穴、いいよね

136名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:37:01.57 ID:E3nxaYS5O
ワイン屋がボケちゃった話、なんだっけ?切ないエピソードだった。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:37:37.75 ID:oxhac8ma0
>>133
NHKのハイビジョンでやったやつ見た?
35年前なのに鮮明過ぎてびっくりしたぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:42:13.23 ID:CDTWTr6mO
だいたいやねぇ。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:44:57.36 ID:/DekqgDE0
>>124
DVDは何回も出てるだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:47:33.66 ID:TC9EOqnS0
>>124
おまえもってるっていってたじゃん
141名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:50:27.76 ID:OeEsmBZOQ
ディスク入れ替えるの面倒だから
HDDで売ってくれ
142名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:52:47.66 ID:Oyd3s1DE0
修道院でシスターに浮浪者に間違えられて施しを受けるやり取りが最高
シスターがコロンボを刑事とわかった後も
「さすが本職の刑事さんは変装がすごいですわ」っての
143名無しさん@12倍満:2011/09/09(金) 19:53:07.23 ID:ibU1GMDV0
>>139>>140

このセットは新刑事コロンボも収録されてるんだぜ。

新刑事コロンボだけでDVD-BOXで出すべき。
144名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:53:33.21 ID:HGpXNWz40
コロンボや寅さんってTVでやってるのを見るのが風情があっていいよな
最近は地上波では滅多にやらないけどさ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:56:42.76 ID:EizvFnBN0
>>133 むこうのドラマなら35mmで撮ってるんじゃない?
146名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:56:48.39 ID:QIzfYfSz0
「忘れられたスター」が切なくてよかった
147名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:59:14.01 ID:Oyd3s1DE0
>>146
あれよいな、犯人の自白も連行もない落ちってシリーズで唯一じゃないか
148名無しさん@12倍満:2011/09/09(金) 19:59:31.76 ID:ibU1GMDV0

コロンボの嫁さん、姿は見せないけど、なんども電話の会話等で出てきてるのに
なんで架空扱いしてんのか、ワケ分からん。

「歌声の消えた海」ではボートの添乗員が嫁さんの姿を確認してたろーに。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:01:56.51 ID:i9+b6KhG0
BSでやってたの録溜めしてるけど観れていない
150名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:02:51.11 ID:PptwwYkh0
>>148
実際に主役にしたら顰蹙買ったからだよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:04:04.50 ID:Ej5oCSgj0
コロンボの嫁さんが主役の映画もあったんだってな。
あっちでは「ダンナのコロンボは全然家帰ってこない」て愚痴りまくってる
コロンボは登場しない
152名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:12:46.27 ID:BHZGi9GO0
Mrs.コロンボだっけ。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:25:22.35 ID:t8DE8j9E0
ミセスコロンボは日本でも放映したはず。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:41:04.45 ID:5QvbcOSWP
>>146
>>147

「そう、全て君の言うとおり、私が犯人だ、さあ行こう」

「でもねえ、あなたのその自白じゃ公判は持たせられませんよ」

「持たせてみせるさ...二ヶ月はな」

「そうですなあ...それがいいかもしれませんなあ...」


・゚・(ミ。>д<。)・゚・ 何度観てもここで男泣き
155名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:47:21.05 ID:RZv0AzBN0
ピーター・フォークって小男だと思ってたけど、日本のドラマに出たら意外とデカイじいさんで驚いたな。日本の芸能人が小さいのかも知れないが。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:58:30.44 ID:/l8Kg+hPO
自分のボロ車をパトカーにぶつけて登場するシーンは覚える
157名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:32:20.76 ID:wMv6kDc20
69話も有ったのか

久々に見てみたいなあ
またテレビの映画枠で放送しないかなあ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:33:59.29 ID:wMv6kDc20
んん〜ん 
んん〜ん
んん〜んウゥ〜〜ん
 
159名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:38:27.63 ID:nbcWE3X10
えーと、HD画質の部分なんかもともと無いわけだが、
全部無理やりアプコンするってこと?
160名無しさん@12倍満:2011/09/09(金) 21:40:03.96 ID:Y/1tR+Gz0

第1作目の「殺人処方箋」って、第1作目というのと
コロンボのキャラがまだ完全に固まってない為かあまり評価が高くないんやね。

でも殺したと思った被害者がまだ生きていたり、追い詰められて「落ちた」と思った
共犯者がギリギリで否認したりで、完成度が凄く高いと思う。
はじめて見た時、あのラストは衝撃的だった。

主役が犯人側というのも評価が今ひとつな原因なんかな。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:43:48.59 ID:KSJqYFtN0
>>114
一個足んねえ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:44:31.10 ID:nbcWE3X10
だったら1枚に10話くらいずつ入れて欲しかったわ
入れ替えるのめんどくさ過ぎる

ぶっちゃけ俺はBS2でやってたコロンボ30話分くらい録画したが
1話1ギガで放送画質から劣化無しだよ

とするとBD4枚で十分入るってことになる(2層なら2枚)

これって値段高いのを納得させるため(コレクション感を高める)ため
無駄に枚数増やしてるんじゃねーの?

ほんとやることが下衆だわ
163名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:50:22.02 ID:0tbK5N6C0
>>135

コロンボ「葉巻落っことしちゃった・・」

警官「ソレじゃないですか?」

コロンボ「(食い気味に)どこぉぉぉぉ??」
164名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:59:25.80 ID:MveXslOQ0
>>95
ウィリアム・シャトナーも犯人役で出てるらしい
一度見たいんだよな
165名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:02:59.45 ID:GRDTPJU+0
>>126
二枚のドガの絵・・・
166名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:07:46.90 ID:1Oe2OZlvO
指輪の爪あとのラストでのハゲの演技が好き
167名無しさん@12倍満:2011/09/09(金) 22:12:17.96 ID:Y/1tR+Gz0

「死者のメッセージ」で犯人のアガサ・クリスティーに同情して
出来れば自首して欲しいって接し方が、実に切ない。
犯人の講演の途中に引っ張り出されて喋らされた時のスピーチも
本当に切ない。

「別れのワイン」と「忘れられたスター」と「死者のメッセージ」は
切なさ満点すぎる。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:22:56.64 ID:SgVE3Juyi
>>162
ハイビジョンになってるから。
一話1ギガではすまない。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:32:13.36 ID:+5mjLibr0
刑事コロンボ/策謀の結末 小池版1
http://www.youtube.com/watch?v=eVFEKPkp6Oo
170名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:53:39.69 ID:Nxf6MMTO0
とりあえず…
DVDBOX持ってる奴は負け組乙なのかー
やだー;;
171名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 22:55:24.03 ID:TNrM2Y6A0
うちの蟹さんがね
172名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:00:41.39 ID:XERT1oD30
小説で、自分の犬のことをドッグって名づけていて、あんま違和感がなかったが、
テレビでは「犬」と呼んでいることでようやくとんでもない名前だと気がついたw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:18:04.63 ID:x+59vYIh0
暇と気力の両方がある人でないと無理。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:18:16.60 ID:dLGinmLYI
まーじかーほーしいー!
DVD持ってて、ブルーレイの再生機持ってないけど!
175名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:21:32.85 ID:AYqxlKLz0
うちベータだからベータマックスで頼む。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:44:23.88 ID:IttIr4A80
>>159
向うのフイルム取りだから元々SDじゃない。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:30:13.08 ID:fDfyJJRd0
で、おまいらはエレベーターのったら、上見るよな?
178名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:32:36.62 ID:WNGkm+yf0
↑ 当然だろ、拳銃が置いてあるかもしれないからな
179名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 02:58:46.08 ID:96klK2Yb0
俺は電気スタンドの傘の中を見てしまう
180名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:22:09.23 ID:ja8LZCEm0
エレベーターの上...
日常にもいろんな視覚があるんだなと思ったよ。

たまには空や星を見るのもいいなあ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:26:13.61 ID:ZZKMmh0C0
なんで今頃こんなスレ立てんの??
ずいぶん前のニュースじゃないか…

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309207049/
182名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:36:05.12 ID:3tIXG6Q50
>>170
買わないでよかった。
183名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:28:04.49 ID:jrSqZHSo0
薔薇の中は見ないのか?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 16:32:35.21 ID:9suJozpD0
コロンボファン「またキャシディかよw」
子連れ狼ファン「また朝雄かよw」
185名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 20:54:00.20 ID:4WQPdTau0
コロンボの声優が途中で変わっちゃダメだろ
小池朝雄で全部やりなおせ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 20:57:28.35 ID:g+YDGtLNO
エレベーターに乗ったら
手が届くから照明の笠を押して持ち上げたりしてる
187名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 20:58:31.60 ID:VO6nzq/pO
俺ん家D-VHSだからよろしく頼む
188名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:04:27.69 ID:Fs6h0nTi0
これなに?アナログ放送時代のマスターテープのアプコン?
それとも撮影した35mmフィルムをHDでテレシネしてリマスターしたわけ?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 22:00:15.18 ID:vuoC/iJL0
>>185
山田康雄ー>クリカン よりまし
190名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 03:24:32.94 ID:D70ozZCd0
>>188 >>137読むと後のっぽいがさて?
191名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:08:49.10 ID:7Ak2FuRI0
尼予約取り消したわ
も少し安くなったら買う
192名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 13:10:49.91 ID:hJjge26u0
DVDもってるけどハイビジョンで見たらもうあんな糞画質じゃ見れない
でもCS入ったら見放題だからさすがにもうパッケージソフトではいらないかな
新シリーズは好きじゃないし
193名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 15:08:38.42 ID:KnJUb5N30
194名無しさん@恐縮です:2011/09/12(月) 18:40:47.77 ID:uUdRZKmO0
>>160
>主役が犯人側というのも評価が今ひとつな原因なんかな。

コロンボの評価が今一つなんてことあったかね?(「新」は除く)

>>189
石田太郎さんもネェ・・・最初は、小池朝雄さんを意識してやってたん
だけど、次第にやりたい放題、大げさになっていって聴くに堪えなかった。
「新」の第一話なんて、かなりいいんだけどね。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/13(火) 07:12:17.22 ID:xnGsMqiC0
203 :可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:03:57.58 ID:6oYij1d10
小倉智昭がピーター・フォーク追悼特集にナビゲーターとして出演します
「刑事コロンボ」が好きで小倉が嫌いな方、反対意見に投票してください

http://mystery.co.jp/bbs/?pid=10&ORDIR=cdesc

小倉氏の起用について
2011/09/11 01:56
今回、小倉智昭氏が追悼番組のナビゲーターに起用されるらしいと聞いて、哀しくなりました。
大切な思い出でもあり、優れた作品をせっかくAXAさんが放送してくださると楽しみにしていたのに
裏切られた気分です。
196名無しさん@恐縮です
>>195
これは怒るのも無理はないよな〜。
追悼番組なのにコロンボを侮辱してるような人選。
BSでやった三谷幸喜と関根とデーブはコロンボに対する愛情が
感じられてよかった。三谷で良いのに。