【サッカー/日本代表】ザックの構想 香川トップ下+宮市のスピードで“本田の穴”補う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本代表のザッケローニ監督が、10月11日のW杯アジア3次予選タジキスタン戦(長居)に
アーセナルのFW宮市亮(18)を招集する方針を固めたことが分かった。

6日のウズベキスタン戦は1―1のドロー。
負傷離脱中の本田圭佑(25=CSKAモスクワ)、長友佑都(24=インテル・ミラノ)の穴が
埋められない現状を露呈した。その打開策としてイタリア人指揮官は、宮市を切り札に指名した。

本田に代わり、2日の北朝鮮戦では柏木がトップ下に抜てきされたが、前線で起点がつくれず。
ウズベキスタン戦では長谷部トップ下の布陣が機能しなかった。
2戦とも、後半に香川を左MFからトップ下に移したことでチームは機能し2試合で勝ち点4を積み上げた。

今後はスタートから香川を、本職のトップ下で起用する可能性が高い。
ただ、香川も指揮官がトップ下に求める重量感、つまり強さやキープ力の点では本田に劣るだけに、
それを補うためにも周囲にはよりスピードある選手が必要となる。そこで白羽の矢が立ったのが宮市だ。

[ 2011年9月8日 08:04 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/08/kiji/K20110908001579900.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:51:08.00 ID:EKKlpnyU0
リオきたああああ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:51:11.40 ID:C+dwsyRI0
あー
4名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:51:19.72 ID:atd+p85X0
はいはいスポニチスポニチ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:51:46.93 ID:rv4UknVP0
最初から読んどけよ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:51:52.60 ID:OZaYGdg80
注:スポニチです
7名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:52:04.68 ID:DYP5UGJj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:52:41.71 ID:/e4eh9zvO
清武disってる?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:52:43.79 ID:ycKO+01O0
宮市入れるならハヤブサも入れてNINJA JAPANにしようぜ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:18.34 ID:f4wqCO+Hi
100%ドン引きしてくるタジ相手に宮市のスピードは...と思うがやはり見たいわ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:20.98 ID:y2d0HEIP0
本田の穴
12名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:23.62 ID:dVFfieDx0
清武オワタ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:24.44 ID:miiQ/pX80
詳しい人、記事の解説お願いする。これは良い兆しか?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:34.14 ID:j0LV6YGq0
乾とか宇佐美とか呼びゃええやん
15名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:45.07 ID:aR+4jZet0
ありえねえ
原口でさえ使わないのに
16名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:47.46 ID:SG+WuTZe0
あるわけねーだろw
17名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:53.19 ID:7fvdH1OC0
分かった、とか俺でも書けるぞw
18名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:53:57.75 ID:WoRdPQgd0
先発の香川外して清武にすればいい

19名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:54:14.10 ID:IoxMyg/IP
そうじゃなくてミドルをボンボン蹴り込む奴が必要なんだろうが。
ただし宇宙開発する奴は論外な。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:54:56.28 ID:7I9wQBTUO
宮市を入れるなら原口アウト?
21名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:01.22 ID:I85Qr5+X0
原口切られたの?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:03.28 ID:twHQdUgc0
実際どのくらい使えるかはわからんが代表のレベルを体験させとくのもいいんじゃないか。
個人突破は見せるものの、チームとの連携は今ひとつで終わる予感はする。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:04.67 ID:niyT70vm0
アッー?
24名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:20.48 ID:ydbPK9Zm0
さすがザックや。今縦に行く奴がいねえからなあ。香川もいかねーし
25名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:24.12 ID:2tgblRyG0
まぁタジキスタンレベルじゃないと呼べないだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:28.91 ID:auXgrLqxO
万が一タジキスタン相手に星を取りこぼしたら三次敗退あるで。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:30.35 ID:WoRdPQgd0
これが現実になればザックはジーコと同じ道を歩む
28名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:32.74 ID:IIemqkqgP
新人に代表の空気吸わせる為の招集だろ。
宇佐美、原口と来て今度は宮市の番なだけ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:37.89 ID:nCOFCk6B0
宮市が今の時点で使えるはずねえだろ
宮市使うなら原口使った方がいいわ
あと乾も招集しろ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:50.74 ID:l6y5v73u0
スポニチいい加減にしろよwww
31名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:55:50.26 ID:khRNbK9p0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:00.92 ID:L4HZh9lc0
これ十中八九嘘だろうけど
Rioが当たったら下手すりゃ香川の場所なくなるな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:01.70 ID:7DtyMfdu0
超絶スピードでちんちんにしちゃえ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:09.69 ID:atd+p85X0
※スポニチ 2011年5月22日

【サッカー/日本代表】フェイエノールト・宮市亮が6月のキリン杯でA代表初招集へ…デビューなら歴代2位の年少記録に
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/22/kiji/K20110522000866680.html
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306012709/
35名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:10.55 ID:L6mKiBto0
流石に宮市先発はないわ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:15.90 ID:ylcqJCar0
タイトル見ただけで糞記事とわかる
37名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:36.39 ID:Jr44FMv50
無い無い
38名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:56:39.05 ID:iTe1GnMY0
本田の穴はデカかったな
39 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 08:57:03.56 ID:bnOQM+Xl0
スーパーサブには面白いだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:57:04.64 ID:MOUJ7QWE0
宮市を今入れる意味がわからない
ザックの構想外だろまだまだ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:57:30.43 ID:cDRfEshPO
>>1
こういう勝手な記事

訴えられないのか?

42名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:57:37.25 ID:obddjrLs0
これは120%飛ばし
必要なのはボールキープできるタイプ
43 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 08:57:57.77 ID:bnOQM+Xl0
和製アーセナル始まったな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:57:58.61 ID:Kju8LjfU0
飛ばしかw

大体なんで1ヶ月後の招集選手がもう決まってんだよwww

45名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:03.44 ID:wqDvC1nM0
>>1
それはないよ多分
46名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:08.58 ID:t6Bqt3lm0
本田ってどこの穴がでかいの?
47名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:19.43 ID:lkrpVTHf0
>>13
チームが上手く回り始めたのは清武のサイド起用の方が意味合いが大きい。
ただ、清武がサイドで上手く起点を作り、香川が他のトップ下の選手より中央で上手く動いたのは事実。
宮市を使うなら李か岡崎を外さないといけない。
余程の能力を見せない限り、いきなり形を変えるとは思えん。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:29.44 ID:IIemqkqgP
>>40
だから、宇佐美や原口と同じ新人育成枠で、戦力としてはけいさんしてないだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:37.66 ID:aR+4jZet0
>>28
それなら説得力あるな
使えねえもんいっぺんに呼べないもんな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:58:49.84 ID:LYrXUk+DO
宇佐美や原口の方がマシ
夢生でも宮市よりかは良い
51名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:59:12.58 ID:YKOIZP8Z0
本田の代わりに家長トップ下って駄目なの?
52名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:59:18.93 ID:CltZm4BHi
何だよスポニチ手抜き記事

マジでこんなんで給料もらえんのかよ

俺、雇えよ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:59:25.58 ID:miiQ/pX80
>>47
詳しい説明、サンキュー。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:59:34.03 ID:ksVd/+8li
本田の穴を埋めるために宮市とかw
スポニチいくらネタ記事だとしてももう少し真実味のある理由考えろよw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:59:57.32 ID:y2d0HEIP0
東スポ以下のスポニチでスレ立てんな
56名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:00:16.79 ID:EKKlpnyU0
日本始まったな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:00:31.43 ID:WoRdPQgd0
小野と高原呼べばいいさ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:01:12.57 ID:t6Bqt3lm0
本田の穴とか変な事想像してしまう・・
59名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:01:17.94 ID:B2Q0HGFW0
スピードある奴欲しいよな
カウンターで最後まで行けきれる奴がほしい
60名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:01:37.51 ID:Z3i0URLDO
と、その頃家長は…
61名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:09.70 ID:meRwb9Ug0
残り5分とかならいいけどまだ永井の方が上だろうしなぁ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:13.29 ID:rS1BnMjpP
五輪代表にも入れないやつがいきなりA代表デビューするわけないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:28.73 ID:+OLWH8Ft0
宮市の事よくわからんから
どういう事態になるのか
エヴァで例えてください
64名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:42.87 ID:/jbaKZGl0
>>香川も「(本田不在の影響は)ピッチにいるみんなが感じている」 ×



>>香川も「(本田不在でチャンスだと)ピッチにいるみんなが感じている」 ○
65名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:47.96 ID:I85Qr5+X0
これ以上守備出来ない選手置かないだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:53.90 ID:sazTEbwB0
宮市ってとりあえず
スピードでふりきって
クロスは上げれるからな
ハーフナーが行きそう
あともうちょっと、クロスの制度さえ上がればな
67名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:08.63 ID:XrcQH+ZU0
で宮市って今シーズン何点とってるの?
68 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:03:26.65 ID:bnOQM+Xl0
スピードがある仕掛けるタイプは欲しいから、宮市 永井みたいなのはスーパーサブに
欲しいな
69名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:27.93 ID:vqdmtu3KO
レギュラークラスならもう前から呼んでるだろ。成長したならともかく今レギュラーにするって…
70名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:29.45 ID:XVqV88Uv0
スポニチ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:38.57 ID:2yLE4n5wO
↓ゴン太くんが一言
72名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:39.27 ID:foyy8zZP0
この年代だとアーセナルの控えよりJ2でレギュラーのほうが成長できる
73名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:43.60 ID:j5GbfzBcP
※スポニチ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:03:52.94 ID:AH8n+2qg0
>>67
今シーズンは基本スタンド観戦だよ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:04:10.67 ID:Ebm+w0Fo0
つーか今の代表は本田、香川、遠藤、長谷部がいない時のメンバーとの格差が激し過ぎるでしょ
ボランチの代役は萌えと阿部で良さそうだけど、前線の香川、本田の変わりがいないのは早急に解決すべき
東アジア選手権とかは国内組で行くはずだから国内組の層をもっと厚くして欲しいな
そういう意味ではオシムは層が厚かったな
76名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:04:16.84 ID:YtzLI6bw0
ないないw
77名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:04:27.47 ID:5nCWDfuN0
>>日本代表のザッケローニ監督が、10月11日のW杯アジア3次予選タジキスタン戦(長居)に
アーセナルのFW宮市亮(18)を招集する方針を固めたことが分かった。

6日のウズベキスタン戦は1―1のドロー。
負傷離脱中の本田圭佑(25=CSKAモスクワ)、長友佑都(24=インテル・ミラノ)の穴が
埋められない現状を露呈した。その打開策としてイタリア人指揮官は、宮市を切り札に指名した。

ザックの言葉が一言も載っていない件
78名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:04:32.02 ID:4g4pbrN9O
おもしろい
79名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:00.10 ID:aJW7qo8bO
>>66
縦切られると何も出来ないとこ直った?
80 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:05:05.65 ID:bnOQM+Xl0
和製ウォルコットだな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:06.15 ID:rl0X+X3E0



宮市みたいなゴミクズが代表に呼ばれるわけないだろ
こいつはJ2レベル
スポニチの嘘記事を信じる馬鹿がいるのか
82名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:10.95 ID:my2X6d3D0
確かに本田の抜けたド真ん中の穴は厳しい
83名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:11.57 ID:xJLxaoUS0
〜をリストアップしていることが分かったとか言われた選手は100%呼ばれない
どこからのリークなんだろうなw
84名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:14.14 ID:t6Bqt3lm0
まじめに質問なんだけど、オリンピック代表とA代表ッて掛け持ち出来ないルールなの
詳しい方教えて?
85名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:28.86 ID:5pPpLtKU0
日本代表のザッケローニ監督が、10月11日のW杯アジア3次予選タジキスタン戦(長居)に
アーセナルのFW宮市亮(18)を招集する方針を固めたことが分かった。

6日のウズベキスタン戦は1―1のドロー。
負傷離脱中の本田圭佑(25=CSKAモスクワ)、長友佑都(24=インテル・ミラノ)の穴が
埋められない現状を露呈した。その打開策としてイタリア人指揮官は、宮市を切り札に指名した。

今後はスタートから香川を、本職のトップ下で起用する可能性が高い。
ただ、香川も指揮官がトップ下に求める重量感、つまり強さやキープ力の点では本田に劣るだけに、
それを補うためにも周囲にはよりスピードある選手が必要となる。そこで白羽の矢が立ったのが宮市だ。




根拠が一切書かれてない件
関係者の話ではとすら書かれてない
もはやゲンダイより信ぴょう性無いななスポニチは


86名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:32.28 ID:BVKbRF4tO
香川の出来が悪いのがな
チャンス自体少なかったけど決めてくれないと
本田いないんだからなおさら
87名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:40.06 ID:km9eKhAn0
スポニチだからな・・・話半分
88名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:42.01 ID:YWno3ofK0
宮市2期連続のランクインおめ

【世界の10代の選手トップ25】
http://www.caughtoffside.com/2011/09/06/the-top-25-teenagers-in-world-football/25/

01:MF マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
02:MF ジャック・ウィルシャー(アーセナル)
03:FW ネイマール(サントス)
04:MF クリスティアン・エリクセン(アヤックス)
05:MF オスカル(インテルナシオナウ)
06:MF アデム・リャイッチ(ヴィオラ)
07:DF フィル・ジョーンズ(マンU)
08:MF シェルダン・シャキリ(バーゼル)
09:FW ロメウ・ルカク(チェルシー)
10:MF エリック・ラメラ(ローマ)
89名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:47.89 ID:hoCbrAhI0
>>51
走れないしスタミナ0だから無理
90名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:56.70 ID:lXMsZ5F50
アジア相手くらいならキープしてスルーできるヤツJにいるんじゃないの?
欲しいのはスピードより引きつけてスペース作れるヤツだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:05:59.10 ID:YWno3ofK0
11:FW リュク・カスタイフノス(インテル)
12:FW ファン・マヌエル・イトゥルベ(ポルト)
13:MF コウチーニョ(インテル)
14:FW 宮市亮(アーセナル)
15:MF ステファン・エル・シャーラウィ(ミラン)
16:FW イケル・ムニアイン(ビルバオ)
17:DF ラファエル・ヴァラン(レアル・マドリー)
18:DF フレデリク・セーレンセン(ユベントス)
19:MF ジョシュ・マクイクラン(チェルシー)
20:FW スレイマニ・クリバリー(トッテナム)
21:MF オリオル・ロメウ(チェルシー)
22:FW サニ・エマニュエル(ラツィオ)
23:DF ジョン・フラナガン(リバプール)
24:FW ジョエル・キャンベル(アーセナル)
25:GK マッティア・ベリン(ジェノア)
92名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:06:14.39 ID:0vD+4lMu0
ワールドカップでも本田中心にしてから日本代表は強くなったんだよ
その本田がいないんだもんな。香川は本田みたいなのがいて目立てるわけだから
宮市じゃ無理
93名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:06:24.01 ID:MN8gjThV0
>>84
できるよ
94名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:06:58.99 ID:b9GH0i4Z0
>>54
香川+宮市=本田の穴 ってことだろ。
香川一人でもなければ宮市一人でもない。
まあ、香川の能力なんてその程度だから仕方ないが。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:04.13 ID:a5+8z4yD0
 
 
タジキスタンなんて、普通に勝てるだろwwwwww


マスコミの勝手な予測で、サポを惑わせるな!!! 

 
 だいたい、宮市といかういなら何故元気を使わない?
 
 
糞増すごみだな
96名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:04.42 ID:FnhID/6h0
W杯予選で呼ばれるってことはガチの戦力だな
宮市ならいつも通りできるだろ
もっと上手いやつらといっしょにやってるしな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:14.78 ID:rInTz7eo0
攻守に本田の強さとキープ力に頼ってきた事がばれたのに
香川トップ下で宮市って意味不明だよね
香川トップ下は守備の方に問題が生じるから困ってるんだろ
宮市ってなんなんだよ?
98名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:36.76 ID:YWno3ofK0
↓外国人からみた日本人の評価、ドイツのマーケットプレイスより

現役日本人選手の最低ラインの移籍金評価額

...1位 1300万ユーロ 25歳 MF 本田圭祐(CSKAモスクワ:RUS)
...1位 1300万ユーロ 22歳 MF 香川真司(ボルシア・ドルトムント:GER)
...3位 ...850万ユーロ 24歳 DF 長友佑都(インテル・ミラノ:ITA)
...4位 ...550万ユーロ 23歳 DF 内田篤人(シャルケ04:GER)
...5位 ...450万ユーロ 31歳 MF 遠藤保仁(ガンバ大阪:JPN)
...6位 ...400万ユーロ 27歳 MF 長谷部誠(VfLヴォルフスブルク;GER)
...7位 ...350万ユーロ 30歳 DF 田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス:JPN)
...8位 ...320万ユーロ 30歳 MF 中村憲剛(川崎フロンターレ:JPN)
99名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:40.69 ID:+Hmu4m0U0
これ、柏木、長谷部が悪いんじゃなくて香川は左じゃ使えないってことじゃ・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:07:46.70 ID:0aC5jqFoP
見てみたくはあるけどドンビキ確定なタジキスタン相手に宮市は・・・
まあスポニチだしな・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:01.79 ID:WsqiR+Wq0
信頼と実績のスポニチ(笑)
102名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:17.11 ID:Pqu5ytphO
永井と宮市だったらトータルでみてどっちがすごいの?
103名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:25.40 ID:BCNcSygkO
↓基地外チョンが一言。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:33.01 ID:4Vcl9hvf0
宮市呼んでどーすんの?って感じ。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:46.35 ID:YWno3ofK0
...9位 ...300万ユーロ 23歳 FW 森本貴幸(ノヴァーラ・カルチョ:ITA)
...9位 ...300万ユーロ 25歳 FW 岡崎慎司(VfBシュツットガルト;GER)
11位 ...210万ユーロ 29歳 FW 前田遼一(ジュビロ磐田:JPN)
12位 ...200万ユーロ 18歳 FW 宮市亮(アーセナルFC:ENG)
12位 ...200万ユーロ 24歳 DF 槙野智章(1.FCケルン:GER)
14位 ...180万ユーロ 27歳 MF 藤本淳吾(名古屋グランパス:JPN)
14位 ...180万ユーロ 30歳 MF 野沢拓也(鹿島アントラーズ:JPN)
14位 ...180万ユーロ 32歳 MF 小笠原満男(鹿島アントラーズ:JPN)
14位 ...180万ユーロ 33歳 DF 中澤祐二(横浜F・マリノス:JPN)
14位 ...180万ユーロ 33歳 MF 中村俊輔(横浜F・マリノス:JPN)
106名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:53.77 ID:AH8n+2qg0
>>102
今まだ永井のほうが上だよ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:08:58.10 ID:GJPQQVlc0
>>1
>本田の穴

“本田が穴”の間違いでしょ?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:13.86 ID:5So92qAP0
>>84
普通にしてるだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:18.99 ID:5dZ00w4h0
ザックのワイドに開く選手の使い方なら確かにぴったり
110名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:21.24 ID:V8eIrgMQ0
家長はもう呼ばれないの?
地蔵だけど本田と同タイプはあいつぐらいじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:21.82 ID:YNuH0qnd0
まち切れないお はやくみたいお
112名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:32.22 ID:Eb47hi600
右に清武で済む話
なんでスタメンで使わん、意味分からん
だんだんイライラしてきた

113名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:37.42 ID:YWno3ofK0
19位 ...170万ユーロ 28歳 GK 川島永嗣(リールセSK:BEL)
19位 ...170万ユーロ 28歳 DF 今野泰幸(FC東京:JPN2部)

以下150万ユーロ
安田理、岩政、伊野波、宇佐美、乾、家長、細貝、興梠、李、玉田、山瀬功、佐藤寿




10代で唯一入ってる宮市パネェ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:39.31 ID:+NTStTfD0
四年後、順調に宮市が成長したらこんな感じなるのか


     本田
宮市  香川  清武
  遠藤   長谷部
長友 ○○ ○○ ○○

なんかバランス悪いな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:42.03 ID:lXMsZ5F50
>>51
サイドに張り付いてフィーゴみたいな役割させるなら30分くらいは使えるかもだが
トップ下は無理
116名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:46.93 ID:Pwgqf5ug0
おまいらの妄想が次々実現してて凄いなw
117名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:09:50.77 ID:dVFfieDx0
そこで、宮市SBデビューですよ
118 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:09:51.67 ID:bnOQM+Xl0
>>102
タイプが違う
永井はFWの裏抜けして点を取るタイプ
宮市はサイドハーフ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:00.56 ID:a5+8z4yD0
 
 
 ああ

 スポニチかwwwwww
 
 野球脳の書く、記事はこれだからwww
 
宮市招集する位なら、ベンチにいた元気を何故ださん


スポニチの脳はこれだからWWWW
120名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:02.71 ID:b9GH0i4Z0
>>90
フェイエ時代では、宮市のスピードに恐怖した相手が宮市を重点的にマークすることで、フェイエの他の選手のマークが甘くなったのは実際にある。
それを狙ってるんだろ。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:20.79 ID:TIciylP2O
ザックも香川をトップ下で使わないと
宝の持ち腐れになるとそろそろわかるでしょ
トップ下香川だと、ワントップはポスト役
左は宮市でも面白そう
122名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:21.58 ID:/jbaKZGl0
>>98
本田が1300万とかねーよwww
123名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:35.19 ID:t6Bqt3lm0
>>93
なら量出ればいいのにとか素人目だと思っちゃうけど、スケジュールとか難しいんだろかね
教えて頂きありがとうございました。
124名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:10:50.94 ID:SfjO7kQ30
まだまだ未知数の若手を切り札ってジーコでもそんな構想立てねーよw
125名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:09.43 ID:lkrpVTHf0
>>110
ボランチですらあれだけ動かないのにトップ下とか無理。
代表は前線からの守備が基本だからね。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:12.96 ID:eo1MQAiP0
スピードタイプが欲しいならもっと完成された選手がいると思うが。
宮市は突破力だけスゴクても、判断やらクロスの精度やら
全然荒削りだろ。>>1は多分デマ。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:14.51 ID:YWno3ofK0
>>122
残念だけどそれぐらい評価されているよ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:35.18 ID:yoBeleC10
ソースがスポニチ(笑)
129 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:11:41.41 ID:bnOQM+Xl0
海外に通用する快速は魅力的だ
130名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:46.90 ID:Js5b5f7h0
出し手の本田と違って香川は受け手でこそ輝く選手だろ
何で本田の代わりを香川にやらせたがるかな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:51.75 ID:Bo2HE/5l0
リオくるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
132名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:11:54.36 ID:4/44rxRf0
関口とどっちが良い?
133名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:02.08 ID:a5+8z4yD0
ドイツのマーケットプレイスより

現役日本人選手の最低ラインの移籍金評価額

...1位 1300万ユーロ 25歳 MF 本田圭祐(CSKAモスクワ:RUS)
...1位 1300万ユーロ 22歳 MF 香川真司(ボルシア・ドルトムント:GER)
...3位 ...850万ユーロ 24歳 DF 長友佑都(インテル・ミラノ:ITA)
...4位 ...550万ユーロ 23歳 DF 内田篤人(シャルケ04:GER)
...5位 ...450万ユーロ 31歳 MF 遠藤保仁(ガンバ大阪:JPN)
...6位 ...400万ユーロ 27歳 MF 長谷部誠(VfLヴォルフスブルク;GER)
...7位 ...350万ユーロ 30歳 DF 田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス:JPN)
...8位 ...320万ユーロ 30歳 MF 中村憲剛(川崎フロンターレ:JPN)
...9位 ...300万ユーロ 23歳 FW 森本貴幸(ノヴァーラ・カルチョ:ITA)
...9位 ...300万ユーロ 25歳 FW 岡崎慎司(VfBシュツットガルト;GER)
11位 ...210万ユーロ 29歳 FW 前田遼一(ジュビロ磐田:JPN)
12位 ...200万ユーロ 18歳 FW 宮市亮(アーセナルFC:ENG)
12位 ...200万ユーロ 24歳 DF 槙野智章(1.FCケルン:GER)
14位 ...180万ユーロ 27歳 MF 藤本淳吾(名古屋グランパス:JPN)
14位 ...180万ユーロ 30歳 MF 野沢拓也(鹿島アントラーズ:JPN)
14位 ...180万ユーロ 32歳 MF 小笠原満男(鹿島アントラーズ:JPN)
14位 ...180万ユーロ 33歳 DF 中澤祐二(横浜F・マリノス:JPN)
14位 ...180万ユーロ 33歳 MF 中村俊輔(横浜F・マリノス:JPN)
19位 ...170万ユーロ 28歳 GK 川島永嗣(リールセSK:BEL)
19位 ...170万ユーロ 28歳 DF 今野泰幸(FC東京:JPN2部)

以下150万ユーロ
安田理、岩政、伊野波、宇佐美、乾、家長、細貝、興梠、李、玉田、山瀬功、佐藤寿
134名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:02.97 ID:SG+WuTZe0
もう一個デカイ穴作るわけないだろw
135名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:25.40 ID:0aC5jqFoP
>>110
もう少し走って守備意識があればできなくはないが現状なら長谷部過労死するぞw
天才すぎて無駄なこと一切しないからなあw
136名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:36.46 ID:sc/5PnNp0
最近のスポニチの妄想記事がひどい件について
137名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:37.31 ID:YWno3ofK0
>>126
PSMのクロス成功率余裕で90%超えてたけどなw
味方に通るだけマシ、通りさえすればマイクがどうにかする
だからあのふんわりクロスはマイクにはあうと思う
138名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:45.07 ID:FnhID/6h0
原口と家長にはあまり期待するな
139名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:49.84 ID:5Gqmgr300
じゃあ原口使えよw

>>99
本田が真ん中にいるときは機能してたからなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:12:52.92 ID:jjnP5lut0
ついにきたか
ちゃんとパスできるかな?
141名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:21.17 ID:rInTz7eo0
フィニッシャーだけ集めたってどうにもならないよ
本田の代わりならチャンスメーカーを入れないと
142名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:23.76 ID:g3REyExy0
マジなら胸熱
143名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:29.46 ID:DpEOoo8z0
宮市なんてスピードしかなくて下手くそだしいらねえええ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:30.33 ID:5dZ00w4h0
どうせ手元で見てみたいってのが本音だろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:38.37 ID:ss5rGVC70
原口見てダメだったんかな
一度くらい試合で使って欲しいな
146名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:41.32 ID:XVqV88Uv0
※スポニチ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:48.42 ID:WRjWIjhL0
タジキにはどうせ勝つからな
本田のいない中で少しでも使えるオプションを探すんだろう
148名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:13:57.41 ID:291m7xmFP
本田の骨に接着剤塗ってこい
149名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:03.07 ID:a5+8z4yD0
 
 
それにしても

最近の

野球脳のスポニチの妄想記事がやべええwwwwwwwwwwwwwww
 
 
それらしい事を書けば、新聞が売れるとでも思ってんのか?Www 
 
 

150名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:11.35 ID:kwFeAgN0O
乾、香川、清武の桜カルテットじゃ駄目ですか?
151名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:12.19 ID:kaeMn+bHP
このタイプは北との試合で失敗したからザックはしないだろう
この新聞は何を勝手に話作ってんだ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:29.64 ID:acUz7hpmP
宮市の破壊力は尋常じゃない。過去のJリーグに存在したことがないレベル。
アジアで最初からとめられるやつなんていないだろうな。たとえ止められたと
してもそのときは逆サイドと真ん中がガラ空きになってる。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:39.13 ID:Adi6DGha0
イタリアの大手釣って永久機関作ったのってスポニチだっけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:42.91 ID:C2n41dcU0
なんでスピードが必要なのかw無理やり過ぎだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:44.32 ID:+NTStTfD0
>>114

この方が良さそうだ

     本田
清武  香川  宮市
  遠藤   長谷部
長友 ○○ ○○ ○○

そのほか
ブサイク、イケメン、ザキオカ、地蔵 etc.
156名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:14:56.05 ID:PQ1g432DO
香川はキープする選手じゃなくてゴール前で仕掛ける選手だから、
本田のように前線でボールキープしてくれるやつがいないと出番も少ない
トップ下に入ってもキープ出来ないから周りに動いてもらってパスコースを作ってもらうしかない
本田△は攻撃の中心。前線でボールキープできるからラインが上がる。
両サイドも上がれるから攻撃が爆発する。本田△が帰ってこないと日本は機能しない
157名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:06.00 ID:YWno3ofK0
>>140
縦のショートパス巧いし、パスカットって実はフェイエの時からほとんどされてないからなw
案外ついていけると思う、というか結構はまると思う
なんたって遠藤の強化版のウィルシャーが宮市がでたとたん水を得たような魚のようにパス交換で前線に顔だしまくれるからな
158名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:07.12 ID:YjOwlLFU0
いらねえwww
素直に清武使っとけ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:08.18 ID:1eoybzYi0
本田のアナルがガバガバまで読んだ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:10.63 ID:291m7xmFP
本田が入った場合李とハーフナーはどっちが使えるの
161名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:43.30 ID:HRCZSZPvO
ベストな布陣くらいわかってるだろザックは
その上であえて死の組でも色々使えるかどうかテストしてんじゃん

清武ハーフナーみたいに新しい選択肢やフォメをテストしておかないと不測の事態が起こった時に変えようがないからな

一撃必殺の武器がある永井宮市原口田中宇佐美あたりは可能性としてはありでしょ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:52.43 ID:291m7xmFP
清武でタメ作って長友が生きるという場合もある
すなわち右SB長友
163名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:15:59.76 ID:sRD5aO6L0
香川は使い勝手が悪いし調子悪い
遠藤はそろそろ代表引退してほしい
3年後使えるかどうかわからない
宮市は見てみたいが真ん中に李と香川じゃ
競り勝てない
164名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:16:11.21 ID:lkrpVTHf0
>>130
最近はトップ下が機能しないため左サイドの時も中盤でのプレーが増えてる。
アタッキングサードでパスを貰うより、そこにパスを出す選手、若しくは運ぶ選手って状態になってる。
清武が入ると前線に上がる頻度が上がるから判りやすい。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:16:22.89 ID:b9GH0i4Z0
>>155
香川は無能なのにトップ下は無理。
いい加減釣りはやめろ。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:16:39.42 ID:mDVaMK1R0
宮市を入れるとこうなるぞwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=N-miyfLhs1M

また同じ悲劇を繰り返すのかwwwwwww

これ宮市が入ったことによって戦術も糞もなくなってる。。。
まじいらねwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:16:56.94 ID:SSeebn1W0
宮市なんてガキいらねーよ
俺たちにはアジアの絶対的エースであるチュンソンがいる
168名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:05.80 ID:Adi6DGha0
てか家長呼べよ
あいつそろそろ覚醒させろ
169名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:09.39 ID:lrFgxM3Yi
安心と信頼のスポニチなら間違いない
170名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:14.78 ID:r3Lw48kT0
とりあえず阿部はイラネ
171名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:34.81 ID:AQaGHISS0
宮市呼ぶなら先に永井呼べよ・・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:53.29 ID:BVoTjNes0
スピードタイプはアジアじゃ怪我させられそうだから、宇佐美呼べよ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:17:53.86 ID:291m7xmFP
宮市はオリンピック代表に選ばれるのが先でしょうが
174名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:06.93 ID:2nWeORHXO
これ妄想記事
175名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:12.23 ID:pTIHT9Cc0
>>13
良い兆しだよ、問題点をスバリ分かってるから。良い方向に向かうかはわからないけどダメなものはイイと思ってたけど切り替えれるのはザックすごいとおもう
176名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:16.22 ID:sRD5aO6L0
>>171
やっぱ顔なんだよ世の中
177名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:18.07 ID:AflPRYGbO
宮市にはがんばってほしい
はやくアーセナルでみたい
178名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:26.58 ID:V30tXrZC0
たぶんゴール前であたふたと香川とお手玉して終了
179名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:42.12 ID:3JQUTzr80
リオも香川もなー はまれば異常に強いけど
適応できるポジ・シチュエーションが少なす
ぎる。

ユーティリティープレイヤーの資質が求めら
れる現代サッカーではジョーカー扱いが適当
だろう

それ考えると1トップからボランチ、サイド
までこなせる本田ってやっぱ凄ぇな
180名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:46.36 ID:V8eIrgMQ0
>>125 >>135
今が本田のポジ奪うチャンスだぞって言えばやる気出してくれそうなんだけどなー
本気出してあの程度しか走れないのか・・・


181名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:18:48.88 ID:mKdF8FfO0
香川トップ下の場合、パス捌ける人と前線でキープ出きる人いないと枠の無駄になるぞw
182 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:19:03.57 ID:bnOQM+Xl0
例えば宮市がドリブルで上がって、
一枚いたら
外からオーバーラップする長友にすぐに出して長友がセンターリングとか
バリエーションができるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:19:09.37 ID:Sq+f+2kH0
FWが李みたいに収まらない選手だと香川トップ下はキツイな。
てか今DF背負って最前線でキープ出来るFWってあんまいないな。田代とかか?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:19:37.28 ID:291m7xmFP
体幹鍛えた奴が生き残るぞ
アジアカップで長友が体幹トレ講習やったのに
誰も来なかったって悲しがってた
185名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:12.26 ID:291m7xmFP
大迫なら収まるの?
収まんないなぁw
186名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:16.35 ID:ELESpRsDO
アーセナルはよく聞くけどコイツそこでレギュラー張ってるん?
教えて海外豚
187名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:31.57 ID:/jbaKZGl0
本田の穴(エアネタ)
188名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:32.12 ID:WFaRIE3o0
> ただ、香川も指揮官がトップ下に求める重量感、つまり強さやキープ力の点では本田に劣るだけに、

ザックがトップ下にそんなこと求めてたなんて初耳だ
まさに本田はザックにとって理想的だったわけだ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:41.07 ID:nUt8/VK+0
宮市お世辞にもA代表レベルとは言えないような・・・
魅力的ですよあの高速ドリブルは
ただそれだけですよね今のところ特筆する所は
190名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:54.12 ID:yPj9iLFy0
またイケメン枠か
191名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:20:58.20 ID:AztGp/Z70
宮市は堅実的なタイプだからザックは好きそう
192名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:25.76 ID:FOHp4/0s0
ドン引きの相手に現時点の宮市は使えない
日本ホームの試合では密集地帯を抜けるドリブルがある原口を使った方がいいと思う
193名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:34.02 ID:AQaGHISS0
>>190

代表の9割ブサイクなんだがwこいつも顔でかいしな
194名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:36.72 ID:sRD5aO6L0
>>186
レギュラーは張ってないけどエラは張ってるわ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:53.80 ID:lkrpVTHf0
>>180
そもそもトップ下やボランチ等ポジ毎のプレースタイルの意識が低いんじゃないかと。
いつも何処でも同じようなプレーの傾向だからね。
つまり家長のプレースタイルに周囲が完全に合わせないといけない。
ボールを持たせれば出来ることが多いから、
そういう局面に限定して起用するしかないのは流石に厳しい。
代表のトップ下はシャドーじゃないし、地蔵じゃどうしようもない。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:55.23 ID:YWno3ofK0
>>166

後半、マイク投入するなら、これが一番良い戦術だと思うけど

そもそもこのときもフェイエの時も監督に戦術がないから・・・

アーセナルでは別人みたいなプレーしてるぞw
197 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:21:58.70 ID:bnOQM+Xl0
>>186
フェイエノールトではレギュラーで、
今シーズンから移籍したアーセナルでは厳しいが
期待の若手
198名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:21:58.98 ID:53OkQtSx0
原口を1分も使わなかったのに使う訳ねーだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:22:08.30 ID:00I/P7aR0
宮市が機能すればサイドバックが無理して上がらないですむんで守備が安定しそうですね
左サイドは長友ですしウッチーもなにげに速いんですよね
200名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:22:10.59 ID:VRKuU/+J0
香川を「使う側」として使うつもりなのか・・・
長谷部では厳しかったし、たしかに人使える選手少ないけど、なんかもったいないな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:22:11.89 ID:02Vwrt2I0
ウズベク戦でやっぱ俺が必要なんだと思った本田さん
まさか宮市君にポジションを奪われるとは予想出来ないだろうな
代表でもベンチウォーマーかい!っていう
202名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:22:41.54 ID:8vTZVRQWi
普通に駒野はずしたいんだろ
長友かえってきたら内田もはずすかもな
203名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:22:48.22 ID:8n2hshHk0
88 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/08(木) 01:15:38.50 ID:enH01pyt0
ロシア西部で旅客機墜落、43人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0907/TKY201109070628.html

>インタファクス通信によると、旅客機には「ロコモティフ」の選手ら37人も乗っていた。

本田は早いとこ移籍してくれ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:23:01.02 ID:b9GH0i4Z0
>>188
ザックの理想のトップ下ってジダンタイプでしょ。
香川は軽い+ロストしまくりで、とてもじゃないがトップ下は無理だと最初から見抜いてた。
素晴らしい眼力の持ち主だな。ザックは。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:23:45.58 ID:vWNlJZ4g0
怪我なおってればケンゴじゃね?
代表で香川トップ下もったいないよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:05.24 ID:neLnEMQh0
香川は茸に見えてきた
ゴール前のチャンスですぐ打たずに無駄にコネてテク見せようとして
結局打たずに外にパス出す姿とか懐かしいと
207名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:12.09 ID:1Go8PlMB0
飛ばしすぎで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:13.72 ID:PD2qyuca0
なんじゃこれw
最初から最後までただの憶測つーか、記者の妄想だけじゃん
こんなんよく記事に出来たもんだな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:14.15 ID:VL5Ktd3p0
ザックはサイド香川(デルピエロ)とトップ下本田(ジダン)を考えてるから
デルピエロもトップ下やってたな
210名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:14.23 ID:a5+8z4yD0
むしろ、香川じゃなくて、フィジカルがある清武をトップ下にした方がよくね?
211名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:20.11 ID:ue/ekjxd0
攻撃に関してはそうかもしれないが問題はディフェンス。
あの間延びした中盤をどうにかしろ。
212名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:29.89 ID:0aC5jqFoP
まあ香川を中央で使いたいならマイクのシャドーだな
アジアレベルなら単純にマイクに当ててチビッコ3人が走り回るこれが一番効果的だし
本田がいない現状これがベスト
いや個人的には李好きなんだけどね
213名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:34.71 ID:mKdF8FfO0
香川はセカンドトップだなぁ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:47.69 ID:hMi3/y59O
イケメン彼女有りの時点でナイナイだもんなw

ネットの世界は中身より外見判断やで〜w
215名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:24:55.15 ID:b9GH0i4Z0
>>202
長友はインテルに任せて、じっくりサブを育てるのも一つの手だぞ。
また安田あたりを呼ぶかもしれない。
216名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:02.32 ID:lkrpVTHf0
>>200
ザックが香川をトップ下で起用する時は、「2ndトップに香川を置く」という宣言だよ。
つまり、香川が得点に絡みやすい形をチームで作ろうっていう強い意思表示。
香川はシャドータイプだから、PAに近い位置でプレーさせた方がより力を発揮する。
だから最近では香川のトップ下起用と清武の右サイド起用が1セットになってる。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:07.40 ID:8jlZj0bB0
香川ってチョコチョコとこねて取られるパターン多過ぎないか
218名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:25.14 ID:AH8n+2qg0
>>210
清武は守備の時のポジショニング最悪だからないわ
219名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:26.20 ID:mDVaMK1R0
てか香川ってあんなにボールへの対応遅かったか?
ゴール前でセカンドボールの反応が遅れること最近多くね?
220名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:42.87 ID:obddjrLs0
本田復帰までは香川ケンゴ岡崎(清武)の並びだろう
ケンゴの位置に家長は…あるか?
221名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:25:51.31 ID:DYP5UGJj0
>>203
アイスホッケーかよ、サッカーかと思った
222名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:26:16.14 ID:mDVaMK1R0
てか宮市をSBに置いちまえよ 長友右でok
223名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:26:16.64 ID:uRJ2vJZg0
>>28
だよな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:26:57.17 ID:V8eIrgMQ0
>>195
つまり本人が意識改革しないとどうにもならんって事か
225名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:27:21.96 ID:pTIHT9Cc0
>>166
宮市すごいいいじゃん!日本で始めてみた、そんな選手。ウッチーの代わりにサイドバックも面白いかもね
226名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:27:34.26 ID:8CtbmS9ZP
現状じゃスピード以外の全ての面で原口に負けてるから
クロス精度を鍛えないとな

原口みたいに鬼カットインからシュートするのは才能が無いと無理
宮市はクロッサーになるしかない
227名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:27:52.65 ID:BVoTjNes0
>>214
宇佐美は外見あれで最初人気高かったけど
美人妻もらってからアンチ急増だもんな、ほんとわかりやすいw
228名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:28:05.48 ID:j3oMWYW50
ケガ気味だった闘莉王はほぼ戻ってきたみたいだが、
ザックは今後使う気はないのかな?

今野より2歳上なだけで、ブラジルW杯もいけると思うんだが。
故郷ならモチベーションも上がるだろうし。
229名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:28:10.58 ID:bq/a+kcL0
個人技で打開していくって戦法か
230名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:28:44.65 ID:jow6J12p0
結局はMFのバランスが崩れているのが問題なんだろ。
  本田
遠藤 長谷部
  ↓
  家長
遠藤 長谷部

ザックが言う重量感あるMFはこれしかないよ。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:28:58.45 ID:PI/k5rOP0
宮一なんかよりJで活躍してる若手を使ってよ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:05.31 ID:QtoObyLH0
普通に宇佐美→原口→宮市の若手枠じゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:20.52 ID:53OkQtSx0
スポニチソースかよ
ガセだらけのスポニチでスレたてんなカス
234名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:28.07 ID:8vTZVRQWi
ウズベキスタン戦は遠藤が足ひっぱりまくってたよな
こいつこそ長谷部や本田いないと一人じゃなにもできんよな
いつも思うけどチャネラーは遠藤の過大評価ぶりが激しいw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:38.73 ID:0aC5jqFoP
>>230
だからそれで守備が機能すればいいけど絶対長谷部過労死するってw
236名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:50.40 ID:YWno3ofK0
>>225
内田は守備いいしパスで繋げるから不動だろ

でもそれはおいといて、宮市は高校入るまで右SBだったからな
だから前でボール奪えるスキルがあるんだけど
しかし、ウイングにコンバートされて2年くらいでアーセナルの入団テスト合格できたんだから大した物
237名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:51.13 ID:seaufgA80
燃え尽き症候群+クラブ優先の仮病
釣男はいらん
238名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:29:54.18 ID:5pPpLtKU0
>>232
W杯予選で呼ばれるなら若手枠では無い
239名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:30:03.99 ID:puLmhtGC0
去年のW杯から本田の存在が日本の戦術と化してる
240名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:30:04.57 ID:acUz7hpmP
まあベンゲルの指導をうけてるんだからザックの出る幕じゃないよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:30:14.87 ID:291m7xmFP
宮市来てもハブられて終わるだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:30:22.63 ID:DRO79DtQ0
キープ出来るやつなんて地蔵家長しか思い付かない
でもあいつを入れたら終わってしまう気がする
243名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:30:46.29 ID:wLufcqTuO
剣豪だめなんか
244 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:31:00.28 ID:bnOQM+Xl0
将来は左が宇佐美か原口で右が宮市だろ
宇佐美がFWかトップ下もあるが
245名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:15.27 ID:eo1MQAiP0
>>227
嫁でアンチ増えるわけねーだろ。
アンチ増加はバイエルン移籍だろうよ。
デビュー戦で失敗してさらに増えた。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:15.63 ID:qZVSva/m0
意味不明記事すぎる
247名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:27.79 ID:F1I3VXt20
ないないw

つか現時点で決まってたら他の若手がやる気なくなるわwww
248名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:40.16 ID:klhFC7XGO
宮市はまだまだ代表レベルでないと思うの。
アーセナルの育成枠だし。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:54.70 ID:z9LoyrTV0
スポニチはサッカーファンの心を離さないねw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:56.79 ID:VRKuU/+J0
>>206
ああいう場面でシュートまで持っていけて枠に飛ばせるのが香川の魅力なんだけど、
ピッチ悪すぎ密集しすぎで、それができてなかったね
やっぱりマークをひきつけてかつ使ってくれる本田みたいな選手がおらんと厳しいよなあ
251名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:31:59.41 ID:lkrpVTHf0
>>224
取り合えずポジを限定し具体的に参考にする選手を1人決めるだけで大分変わると思う。
そうすればポジが変わる毎に求められるプレーってのが強く理解出来るようになるし、
参考にする選手のプレーから自分が出来ているプレー出来てないプレーを再確認出来るはず。
能力が高いのに今程度しか起用されないってのは勿体無い。
252名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:22.23 ID:TIciylP2O
本田も仕掛けるタイプがいてこそ活きる
単独だと壁でしかないからな
本田+香川セットが今は最高
本田ワントップはいつか試してもらいたい
本田の周りを香川、宇佐美、清武が…
股熱
253名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:26.19 ID:hrj6eCYO0
現時点じゃ宮市より永井のほうが上
254名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:46.90 ID:23km9Y040
宮市がぶっつけ本番で呼ばれてさらに起用されると?wwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:54.97 ID:291m7xmFP
ゴール前密集されたら長身に当てるのが一番なんだってばよ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:55.24 ID:OAk6cRdV0
使える目処がたってる清武使うだろ
召集されてもベンチからが妥当
257名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:55.52 ID:2Zmw0U0p0
トップ下香川が機能したw
258名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:32:57.08 ID:s+aZfvk4O
家長はやる気ないから駄目だろ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:33:10.56 ID:0/NOzG/u0
遠藤がいまだに家長を高評価してるのが謎なんだよな
260名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:03.21 ID:JWBU7GSp0
トップ下清武でいいんじゃねえの?
香川劣化しすぎだし、なんだあれは。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:11.28 ID:klhFC7XGO
>>256
ベンチで応援係は森脇がいい。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:14.73 ID:5pPpLtKU0
永井は名古屋じゃウイングで起用されてアシストもしてるから
スピード系ウインガーなら永井という選択肢もあるんだよな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:20.53 ID:0XOs/t0U0
つか普通に
日本
ウズベク
北朝鮮
シリア
って死の組だったよなw タジキが来てくれて本当に助かった。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:36.40 ID:LaiXhqAB0
>>230
家長を先発させたら開始1秒で交代選手用意しないと駄目だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:34:43.38 ID:hrDXl2Jt0
>>259
野球とかでもスターが高評価する奴って結局ショボイんだよなww
自分ができないところをこなせるから評価して後は全て下回ってるとか?w
266名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:35:25.27 ID:OOeQ90ob0
スポニチは前も
宮市が召集されるって
大嘘かましてたよな
なんでそんなに宮市が好きなんだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:35:30.29 ID:lkrpVTHf0
>>259
単純に能力が高いからじゃない。
特にボールを持たせれば要求したプレーの殆ど出来そう。
ただオフザボールの状態ではかなり残念なレベル・・・。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:35:56.02 ID:4Wzds9Xe0
本田いないほうがパススピードとビルドアップ遅かった事実。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:36:22.38 ID:sseIcA190
ホームのタジク戦だし、新人を選出メンバーに入れて代表チームの雰囲気を経験させるのは
ありえると思うけど、切り札ってのはないわあ。
270名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:36:28.33 ID:8CtbmS9ZP
カウンター要員なら永井の方が上だな
永井には得点を期待できるから
守備も永井の方が良くこなす

正直今の代表じゃ宮市が入る余地が無い
271名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:36:33.03 ID:klhFC7XGO
>>150
カルテットは4人
3人ならトリオ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:36:37.23 ID:2Zmw0U0p0
スポニチ→(親会社)→毎日変態→(輪転機的関係)→創価→香川(信者)宮市(?)
273名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:37:12.08 ID:K0Cpa8zk0
入れるんだったら初めから入れてるわな、
怪我人続出でも、海外よりJから呼んでるし。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:37:15.49 ID:puLmhtGC0
本田いないと一気に機能不全になって
FIFAランク50位くらい下がるな日本って
275名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:06.36 ID:4Wzds9Xe0
現時点では玉田>香川
276名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:20.44 ID:wpaWRPsw0
原口は?wwwwwwwwww使い物になりませんかwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:54.15 ID:b9GH0i4Z0
>>266
香川はロストしまくるから逆起点王になってる。
宮市はドリブル突破しまくって、ちゃんと敵陣深くまで攻めてくれる。
香川が居る現状では、日本はGK含めて10人で戦ってると認識したほうがいい。
278名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:55.77 ID:JKeLUqO90
なんか凄くやらかし臭がする
そんなたいした新人じゃないでしょ

でも本田と長友もいないことだし
とりあえず使ってみるか

阿部とかウンコはいらんし

279名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:57.78 ID:6HtaICGtP
日本の要介護10番体質はどうにかならんのかねw
280名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:38:59.06 ID:xUPFVGhW0
使わないなら呼ぶなとか
怪我させて返すなら呼ぶなってベンゲルがキレる
281名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:39:05.28 ID:qZVSva/m0
>>275
玉田なんかみたくねーわ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:39:11.77 ID:hoCbrAhI0
>>248
でもアーセナルは日本の小僧育成してる場合じゃないけどな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:39:34.69 ID:8vTZVRQWi
永井はぜひとも使ってみてほしいな
絶対相手にとっちゃ脅威だよ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:40:28.70 ID:XL9UnuP80
宮市がイキってドリブル仕掛けてカウンターされる姿が目に浮かぶw
285名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:40:50.68 ID:7lVENlsc0
てか、アジアでは香川いらないよね
強敵相手ならロストしまくってでも
10回に1回ビッグチャンス作れる香川のチャレンジは効果的だけど、
アジア相手なら普通に繋いで行くだけでチャンスに出来るんだから
更に大きなチャンスにしようとチャレンジをして
10回中9回の小さなチャンスを潰してしまう香川はむしろ邪魔
格下相手ならもっとシンプルに行けよ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:41:34.17 ID:SmCHIkk10
宮市は縦の突破以外クソすぎるからなぁ
出てもほぼ空気で終わるだろ
どうせここの板でもプレイに幅がないとは言われて叩かれるのがオチだ、成長待ったほうがいい
287名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:41:38.16 ID:8vTZVRQWi
W杯で好成績おさめるには絶対香川は
必要だからな
こいつを機能させるためにありとあらゆる策をザックは考えてるんだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:41:41.12 ID:lnh5G5Zq0
2010wcアジア枠
日本オージー韓国 北
2011アジアカップ4強
日本オージー韓国 ウズベ

相手が強いだけだから
289名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:42:12.78 ID:8n2hshHk0
   マイク
宮市 香川 清武
290名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:42:16.07 ID:l/w4mKEq0
相手がタジキスタンだから
トップ下が五輪のだれか、左が原口、右が清武でスタート
様子見て原口に代わって宮市でいいんじゃない?
291名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:42:21.90 ID:4auQPhBdP
ウズベク戦の前半のフォーメーションは本当にゴミだった
292名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:42:57.34 ID:6T1hDWrD0
MLSのコロラド・ラピッズにいる木村光佑って結局どうなったの?
招集の噂あったのに
あまり試合みたことないから上手さとかわからんけど
コロラド・ラピッズ優勝に結構役立ったって聞いたが
293名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:43:01.00 ID:RAjftfal0
>>265
中田が柳沢評価したりとか、阿部評価したりとかか。露骨だよな。
294名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:43:11.29 ID:bq/a+kcL0
それにしても本田抜けたら一気に人材不足になったな
295名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:43:21.43 ID:JkAyRcOM0
ウズベキスタン戦って攻撃面はそれほど悪くなかったような。

それより面白いようにドリブル突破されるサイドのザル守備が一番問題だったんじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:43:33.92 ID:6HtaICGtP
>>289
マイクはポスト下手だから無理
清武は守備軽すぎてスタメン無理
297名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:43:42.24 ID:eo1MQAiP0
Jリーグはスポーツニュースで見るくらいだけど
マリノスの小野って奴はいいね。出てこないのかな。
世代別でも入ってないし。
298名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:44:22.67 ID:wpaWRPsw0
>>285
お前この前の試合見てたのか?
むしろチャレンジほとんどしてないから香川の存在意義は半減してたよ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:44:28.29 ID:z9LoyrTV0
僕は本田の事ならスポニチと思いスポニチを読んでいます
でも友達と会話が噛み合いません・・・どうすればいいのでしょうか
300名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:44:46.70 ID:q23rCv030
いくらなんでも飛ばしだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:04.80 ID:8CtbmS9ZP
原口や宇佐美は縦の突破だけじゃなく
中へ鋭く切れ込んでシュートを打つことができる
そこが宮市との決定的な差

宮市にそんな芸当はできないから
宮市はとにかくクロス上げマシーンになれ
昨季のフェイエじゃクロス精度が最悪だったからな
302名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:05.50 ID:lJ81jksZ0
3次予選ではまだ出場してない宮市、原口、宇佐美、乾、永井、田中って前線にたくさん見たい選手がいるのは良いね
303名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:15.12 ID:VRKuU/+J0
前で責任取ってくれる人がいないから、結局アリバイ作りのパスになって
シュートまで行けてないんだよな
トップ下は宇佐美や家永を試してみたら面白いと思うがなあ
304名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:22.30 ID:rInTz7eo0
>>281
見たくなくても現実に前の予選で本田の役割をやっていたのが玉田だよ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:24.80 ID:cv/atMsg0
>>289
ケネディ
永井 玉田 金崎
306名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:34.17 ID:LaiXhqAB0
>>296
お前の考え聞いてたら日本は試合に出せる選手居無くなるなw
307名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:35.04 ID:Kyj5EWeQ0
またスポニチかよ

前回も召集記事書いて外してたやん
308名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:40.77 ID:0aC5jqFoP
>>285
まあ俊さんがアジア限定なら無双なように適材適所ってのはあるからねえ
アジアにおける日本やスコットランドにおけるセルティックみたいな圧倒的に押せ押せ状態での俊さんの存在感は異常
逆に押し込まれるとなんの役にも立たなくなるがな・・・
309名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:45:41.19 ID:GaLBOyQZO
長友って次出れるんじゃなかったの?
310名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:07.21 ID:l/w4mKEq0
>>302
サイドアタッカーは有望なのいるけどトップ下が少ないw
311名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:12.58 ID:kqbx8iB50
やるとしてら、清武がスタメンで、サブ起用だろうな。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:15.02 ID:D2oRmUT+0
今の絶不調香川じゃ無理
清武トップ下試せって
もしくは香川乾清武のトライアングルだ
313名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:16.61 ID:46xT1+wn0
本田
岡崎 香川 清武
遠藤 長谷部
長友 中澤 田中 酒井
川島

現状ではこれがベスト。
サブで永井、宮市、ハーフナー、乾、家長、阿部、今野、内田、吉田、西川。
原口は歩幅が小さすぎて世界レベルでは通用しない。
李は論外。
松井と槙野は女に狂いすぎて終了。

本田のキープ力の穴はハーフナーの高さか永井のスピードで代替するしかない。
宮市をもし使うならワントップ。キープ、パスのできないヘタクソは前線に二人も置けない。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:17.93 ID:TddvPxRu0
すげえ
次から次へといい選手がいるんだな
小さい山田も忘れないでね
315名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:23.95 ID:hrDXl2Jt0
二列目は去年のセレッソでいいだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:46:51.98 ID:4auQPhBdP
香川は心配になるほど酷い出来だったな

ブンデスで今季0点なのもしょうがない
317名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:47:02.01 ID:2k2pSr0k0
アジアでは引いて守られるんだからスピードいらないだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:47:05.37 ID:puLmhtGC0
ジダン(本田)のいないフランス代表状態だな
残った選手だけでは強さが半減
ジョルカエフ(香川)
ピレス(清武)
ヴィルトール(岡崎)
ジュリ(宮市)
319名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:47:14.71 ID:gTsQjC8T0
スポニチは本田オタなのね
320名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:47:46.92 ID:5pPpLtKU0
>>313
>原口は歩幅が小さすぎて世界レベルでは通用しない。

歩幅が小さくないと世界レベルでは通用しないぞ?
321名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:47:50.98 ID:Z2h5fiyr0
ロッベンがほしい。
322名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:02.31 ID:qZVSva/m0
>>296
減点法好きな日本人の典型的な見方だよなコレ
323名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:17.86 ID:ak05KRet0
お前らスポニチってこと忘れてないか?
今や東スポ以下だぞ

スポニチに信憑性が少しでもあったら、
本田はとっくに移籍してるし、宇佐美は態度で西野に干されてる
324名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:22.60 ID:3JQUTzr80
ウズベク戦見たくピッチ最悪でパスサッカーでき
ないなら中盤の支配諦めてこういう布陣どうだろう


       ハーフナー

  岡崎    香川   清武


     遠藤   長谷部

 長友  今野  吉田  駒野(内田)  

       川島

とにかくカットしたらハーフナーめがけてロングフィード
ハーフナーはポストプレイヤータイプでもないし、ためも
作れないがアジアならあの高さは驚異だからDFつられる
→こぼれ球を3シャドウ+SB上がりでで狙うってのが一
 番得点の期待できる気がする
 これならバイタルエリアのこぼれ球って香川の十八番だ
 から持ち味出せるし
325名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:38.38 ID:+tjMbbuW0
デュガリー(鈴木隆行)が抜けてる
326名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:46.19 ID:SMJyPWGJ0
スポニチwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:55.29 ID:eeCoo5f60
       ハーフナー

アーセナル ドルトムント バイエルン

   ガンバ大坂  ボルフスブルク

インテル          シャルケ

     FC東京  VVV

       リールス
328名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:48:56.71 ID:IyM5b5rx0
今の宮市なら守備意識もあるしカウンターも狙える、悪くない。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:49:00.66 ID:5w32WS3N0
>>317

宮市はスペースないと輝けないからな
使える可能性があるのは北チョンアウェーくらいかな
330名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:05.10 ID:XL9UnuP80
乾清武香川のセクシーフットボールトリオが最強だろ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:12.15 ID:+tjMbbuW0
宮市がCFとかアホ過ぎるだろw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:13.78 ID:0aC5jqFoP
>>318
現状それがベスト
本田の役割を誰かにやらそうとするのが間違い
本田の代わりはいない
333名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:18.27 ID:0XOs/t0U0
>>318
マケレレ(長谷部)
ヴィエラ(遠藤)   か
334名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:38.31 ID:6HtaICGtP
>>306
だから451なら、まずトップ下本田ありきで考えないと
日本は成り立たないんだよ
335名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:44.56 ID:VRKuU/+J0
>>316
引きこもってゴール前に密集するアジア予選では、香川の良さがなかなか生きないね
そういやFKうまくてトップ下務まる頼れるベテランが、どっかのチームにいたんだがなあ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:50:57.72 ID:8CtbmS9ZP
>>328
カウンター要員が欲しいなら宮市より永井が呼ばれるよ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:51:12.71 ID:pca70AJX0
清武はスーパーサブのままで進めるってことか?
まーそのほうがいいと思う。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:51:25.95 ID:ksVd/+8li
>>308
なんか「俊さんはアジアなら無双だった」ってのが半ば共通認識になってるけど、確か09年辺りは香港代表にも吹っ飛ばされてたような…
339名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:51:27.51 ID:JMTF3HZB0
トップ下清武でいいだろこれw
340名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:51:29.06 ID:QdiE06y20
もし並べるなら香川が外されるだろう
341名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:51:44.35 ID:rFuQBdjZ0
>>318
使う側の選手がいないんだよなw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:04.12 ID:rInTz7eo0
>>324
香川と清武の守備が怪しいのが問題なんだと思われ
特に清武のところで抜かれると一気にゴール前まで危なくなる可能性高いし
343名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:07.97 ID:hejVx7bs0
エアー移籍の次はエアー召集か?
毎回思うがこの関係者って誰やねん
これもエアー関係者なんだろw
344名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:15.06 ID:0zdHZpny0
本田を欠く日本代表がこれほど酷いとは  技術云々もあるが
精神的柱いうことかな    サッカーにおけるアジアの顔でもあるな
345名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:21.00 ID:4auQPhBdP
俊輔は代表引退したので、小野でも呼んだらどうだ?
346名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:28.16 ID:MG9gzvma0
翼=香川
岬=清武
日向=本田
松山=長谷部
石崎=岡崎
347名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:28.71 ID:tOloFz1IO
日本って案外選手層薄いんだなぁ
何かもうグダグダになって迷走しはじめたなw
348名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:55.05 ID:J6K/TKfj0
岡崎が左だと駒野との連携が悪かったけど、
宮市だと更に悪くなりそうだな。

香川はSBを上手く使えるから左に置きたいんだが。
349名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:56.45 ID:5dZ00w4h0
>>327
ハーフナーで出落ちじゃねーかw
350名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:52:58.76 ID:QdiE06y20
>>341
清武は十分使う側だと思うぞ むしろ清武トップ下
右に宮市 左岡崎でもいいし その逆でもいい
351名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:00.11 ID:l/w4mKEq0
トップ下いないなら、もう一つのオプションとやらはどうなんだ?
3−4−3の出番か?
352名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:05.12 ID:4TpNNv/ZO
代表でのプレイ見ないうちから否定してる奴はなんなの?w
353名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:07.39 ID:uFf+nN9B0
>>343
関係者すら存在してないっす
354名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:15.03 ID:epvRCYKM0
もう闘莉王がトップ下やればいいじゃない!!
名古屋でボランチやってたし、もう1列上げても問題ない!!
355名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:32.04 ID:DRO79DtQ0
長谷部がダメだったのなら遠藤トップ下も試してみればいい

香川 李 清武

遠藤
長谷部 吉田

長友 今野 栗原 内田

これで
356名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:35.59 ID:eXdnkQljO
>>286
お前ようつべの編集しか見てないなw
357名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:36.47 ID:cv/atMsg0
カウンターならコレが見たいわ

永井
宮市 香川 清武
358名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:43.55 ID:IyM5b5rx0
>>336
永井も悪い選手じゃないが経験値的にまだまだだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:53.45 ID:PBdra3RJ0
宮市スタメンで使うなら
絶好調の遠藤か旅人か茸を招集する必要があるな
旅人か茸が一番合うけどもういない
360名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:53:58.76 ID:QdiE06y20
>>346
リアルだと石崎が一番得点決めてることになるのかw
361名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:54:31.80 ID:zhoIvmb10
でも今のほうが楽しいだろ

    X

香川 本田 清武

  遠藤 長谷部


  柳沢 師匠

     中村
小笠原     中田
     稲本

下はパスが回るけど点の予感がしない
362名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:54:34.99 ID:+tjMbbuW0
遠藤がポンコツ過ぎてボランチなのに全く守備してなかったからな
ガンバも代表戦で遠藤潰されてかわいそうだよ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:54:53.97 ID:CLffnfTv0
総合的にはまだ原口のほうが上だが
スーパーサブとしては宮市のほうが効きそうだからな
清武がスタメンになった場合のスーパーサブとしてはありだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:54:54.80 ID:DRO79DtQ0
>>313
本田怪我してるんですけど
365名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:55:07.86 ID:GgZ+LpUm0
昨日の二列目で一番ウンコだった奴が外れるべきだな まあ言わずもがな香川だけど
366名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:55:11.72 ID:x4LbuerK0
トップ下に乾で良いんじゃね
367名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:55:18.97 ID:Vn6pAXRs0
宮市とか入れるならカウンターサッカーじゃないと意味ないんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:55:51.59 ID:0aC5jqFoP
>>338
そりゃフィジカルコンタクトはペラッペラだからな
当たればどんな相手でも吹っ飛ばされるよw

369名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:56:00.85 ID:DRO79DtQ0
>>335
もういいよ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:56:39.39 ID:I9J5NgwA0
×ザックの構想
○記者の妄想
371名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:56:49.87 ID:5w32WS3N0
>>367

相手が前がかりにならないといけないから、日本リードの後半途中からならアジアでも使えるんじゃないかな?
372名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:56:51.74 ID:7ETGUoYNO
実力はウズベキスタンのが上だった
373名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:04.84 ID:6T1hDWrD0
本田も長谷部もチームではボランチやらされてるけど
長谷部はやっぱりトップ下適性がないな
ボランチの癖が抜けてなかった
374名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:22.32 ID:GgZ+LpUm0
そろそろ香川は見限れよドルトムントブランドで選ばれてるようなもんだろ
芸スポのニワカも香川褒めだしたのドル行ってからだし
サッカーしらない奴は所属チームで優劣を決めるからな
375名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:26.87 ID:tldjI9nz0
そろそろ「みやいち」なのか「みやち」なのか読み方教えてくれ。いつもスルーされる(;ω;)
376名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:36.05 ID:CbcqFwsIO
ゴールを決めてくれとは言わん。
せめてポストができるFWがいればあとは誰かが点を決めてくれる。
377名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:38.60 ID:8CtbmS9ZP
>>363
スーパーサブが欲しいなら宮市より永井や小林悠を呼んだ方がはるかに役立つぞ

宮市はまだ決定的な仕事ができないからスーパーサブとしても使いづらい
378名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:55.70 ID:zhoIvmb10
           セレッソ大坂

セレッソ大坂   セレッソ大坂   セレッソ大坂 
379名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:04.79 ID:I7UJL84N0
>>359
俊さんはこの前の試合で茂庭に足ぶっ壊されて治療中。
380名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:13.03 ID:3JQUTzr80
>>342
だから最初から中盤捨ててっていってるじゃん
要するにカウンター+パワープレーの中間型ってことよ
ハーフナー以外は全員下がり目

この布陣で普通のラインだったら自殺行為だしw
381名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:15.57 ID:6HtaICGtP
>>350
宮市と長友の相性は悪いと思うよ
長友を右にして槙野左か、宮市を右にするか
382名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:27.92 ID:l/w4mKEq0
ウズベキスタン戦のスタッツってどんなもんだったんだ?
ポゼッション48%のシュート数が相手よりちょい少ないぐらいか?
383名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:32.13 ID:zhoIvmb10
>>375
ミヤーチ
384名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:37.66 ID:aKKwjG4u0
>>98
1300ユーロってイチローと同じくらいもらっているのか
385名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:48.29 ID:w+0pF/1E0
>>375
ミヤイッチとか、最近はマイヤイッチなんて呼び方もあるで
386名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:58:59.28 ID:CkT0E2hTO
宮市だったら原口のが良くね?
387名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:59:34.91 ID:NPgDmtpf0
相変わらず本田信者キモイな
韓国戦のスペースありまくりのスカスカの試合で神格化されちまってるわ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:00:15.88 ID:gK4Itr100
とりあえず先日のゲームは香川がクソだっただけだから
本田が出てくるまで香川もお休みがいいんじゃね

389名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:00:22.23 ID:s8m2rQd+0
長友戻ってくるし宮市要らないんじゃね。左では使えないだろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:00:31.12 ID:tldjI9nz0
>>383-385
ありがとう(;ω;)
391名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:00:40.67 ID:er0QZ7JC0
>>386
だから潜在ゴリラ能力が低いヤツはもういらないってw
392名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:00:42.29 ID:46xT1+wn0
もし家長がボランチできるなら、
・・・・・・本田・・・・・・
・・乾・・・香川・・清武・・
・・・・家長・・長谷部・・・
長友・・中澤・・田中・・酒井
・・・・・・川島・・・・・・

でセクシーなサッカーが見られるはずなのに。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:05.99 ID:XL9UnuP80
>>384
移籍金は給料じゃないよ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:13.06 ID:nugMxy48P
香川は佐野か葵。ってのはおいといて
w杯迄にモノになる予感があるなら今の内に一度呼んでも良いと思う
395名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:21.20 ID:4Wzds9Xe0
中央は全部本田が最強と結論は出ている。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:51.10 ID:JDC8pYZ1O
次戦はボーナスステージだから皆出たいだろうな
397名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:53.11 ID:DRO79DtQ0
>>378
それだ!乾はなんで呼ばれないんだろう
398名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:54.44 ID:9ledNJCr0
>>384 移籍金しらないとか 大丈夫か?
399名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:01:55.89 ID:CbcqFwsIO
>>387
韓国戦から見始めたニワカか?
400名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:02:11.40 ID:mbywrta60
家長さんを呼んでみろよ。
動かないままで使えない可能性もあるが、
ポテンシャルは高い。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:02:15.25 ID:7pAEkCEM0
まだ前田は帰って来れないの?
あの安定感が恋しいんだけど
402名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:02:16.96 ID:qZVSva/m0
>>392
家長のボランチなんか論外だっつうの
あくまで2列目の選手だよ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:02:44.53 ID:iK4iW0UDO
支配諦めるほどアジアは強くないけどな
オーソドックスな4ー4ー2にしてアウェー北戦はマイク田中でいんじゃね

マイクがもう少し成長するといいんだけどな
横浜の時と比べればスゲーいいんだし
404名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:02:48.76 ID:9ledNJCr0
乾は前試してダメだったからだろ あと特に今の代表で必要とは思えない
405名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:03:07.52 ID:zhoIvmb10
>>395
クローンが作れればこれが最強

     本田
 
香川  本田  岡崎

   本田 長谷部

長友        長友
    
406名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:03:25.87 ID:eCtrPAyAO
前線でボールキープ出来る選手が居ないと厳しいな
ハーフナー辺りがポストが上手くなって、2列目からの飛び出しを引き出せればいいんだけど
407名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:03:30.58 ID:NPgDmtpf0
>>399
その前の本田が居て糞試合も見てますが
408 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 10:03:35.97 ID:bnOQM+Xl0
>>401
前田は週末からJリーグ復帰
409名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:03:57.75 ID:LK4yA4MYO
>>392
家長様にボランチ期待してたがあの方の地蔵っぷりに絶望した。守備崩壊に確実になるだけだから諦めなさい
410名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:06.56 ID:+tjMbbuW0
>>382
ポゼは半々
シュートは ウ14 日10
411名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:10.00 ID:9ledNJCr0
>>406
現状Jの1トップでそれができてるのは高原と佐藤くらいだな
412名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:17.88 ID:fiTQTX6y0
本田の穴を埋められる重量感のある選手と言ったら家長ぐらいだな
あの重量感は半端ないって、全く動かないんだからな
413名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:24.78 ID:8HAnEtlq0
スポニチwww
414名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:29.63 ID:Zsneoz4r0
スポニチの飛ばしだろ
宮市使う前に原口使うだろ普通
415名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:04:45.77 ID:er0QZ7JC0
乾出してもいいけど、香川のところだよw
ゴリラ依存症の仕掛けれない香川より、オレも乾のほうがいいわw
416名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:01.17 ID:7WavuFNi0
最終的に同和事業は
2002年に3月に全て終了した。
もはや国法でもって
同和対策に金を投入することは無くなった。

利権のタネと組織目的を喪失した解放同盟は
新たな目的と利権の確保に目を向け始める。
それが「人権侵害救済法案」である。

皆で人権侵害救済法案が通らないようにがんばりましょう。
417名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:04.79 ID:vEwe6Lk30
バカの一つ覚えのシザースフェイントを見せられるんだろうな
ウンザリ
418名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:18.35 ID:CLffnfTv0
>>409
ボランチであの地蔵はないよなあ…
使うとしても後半から2列目だな
まあザックが呼ぶかどうかはしらんが
419名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:35.01 ID:XbnU8OwE0
香川はもうメッキが剥がれてきたな。
ドルトムントでも控え転落寸前だし。
それにしてもコイツは個で打開するだけのドリブルがないよな。
もっとバイタルで仕掛けるドリブルがみたいんだが
そこまでのテクはないんだよな、トラップは流れちゃうし。
そういう意味では宇佐美の方が夢見てしまう。宮市もしかり。
420名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:54.59 ID:qtqqIOLL0
>>407
それでその意見なら、「見てる」とは言わないよそれ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:05:55.42 ID:er0QZ7JC0
>>404
興行用原じゃぱんワロスwwwwwwwwwww
何を試されたんですか?w
422名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:06:11.71 ID:NFnKRCSE0
>>405
本田のボランチとかcsk見てるみはお勧めしないな
423名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:06:58.48 ID:zhoIvmb10
>418
ザックは試してダメだったら斬るでしょ
家長然り柏木然り
424名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:07:03.80 ID:DBDxz3wZ0
宮市は縦への推進力だけだからな
スペースを埋めてしまえば何も出来なくなる
ジョーカーとして起用するのはいいが、まだドルブルで変化をつけられる元気がいい
425名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:07:45.21 ID:3JQUTzr80
香川はユーティリティさが無い
清武は守備意識が無い
ハーフナーはポスト&キープ力が無い
本田はい無い

もうわからん。
これで最終予選本田やヤットさん長期離脱なんて
なったら突破できんよ
426名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:07:46.45 ID:91bK+Z/l0
いずれにしろ宮市にはブラジルW杯でエース級になってもらわないと困る
俺はまだ呼ばれないと思うがな
427名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:07:54.57 ID:MJsFqTuQ0
ウズベクの出来でいくなら香川外した方がいいけど結局の所ミヤーチだろうな。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:07:57.82 ID:/J8vODQj0
宮市は他の日本人選手とはフィジカルのポテンシャルが違いすぎる。
あのスピードでフィジカルも結構強いしでかい。
429名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:04.25 ID:pFkiOkB50
>>66
しらけてるこの代表を
スピードで振り切って
今宮市が感じている
その想いだけに賭けて
鮮やかなイメージ通り、そう宮市の想い通りに
燃え上がるクロスは
誰のもとに上るから
打つまでに長すぎる内田のクロスを待つより
今ピッチを駆け抜けろ
430名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:05.96 ID:9ledNJCr0
>>421
どの道呼ばれてすらないんだからどうでもいい
ザッケから見ればいまのとこほの眼中にないだろ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:08.49 ID:eCtrPAyAO
>>411
俺はハーフナーを単なるハイボール&単なるパワープレー要員として使うのはもったいない気がする
タジキスタンとの連戦では、もっと出場時間を増やして育てて欲しい
432名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:10.84 ID:qZVSva/m0
>>419
宇佐美もドリブルはショボいから過度の期待は止めとけ
433名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:15.30 ID:zhoIvmb10
>>424
>スペースを埋めてしまえば何も出来なくなる

それは宮市しか攻撃の起点がない場合ね
そこでスペースが埋まるってことはDFが釣られてるってこと
そうすると香川なりが空くわけだ。
それが狙いでしょ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:18.55 ID:mgjhDsie0
ねーよww
435名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:30.86 ID:PruGoHEJO
どーでもいいじゃん、あれこれ考えないでテキトーにやってりゃ勝てるよ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:32.97 ID:MJsFqTuQ0
ミヤーチ使わんだろうな。だ

どうしてこうなった
437名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:36.68 ID:DRO79DtQ0
>>415
ゴリラ依存症w
確かに香川って代表でもクラブでも、ゴリラがついてないとてんで駄目だよな
ディディコングなのかな
438名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:08:50.59 ID:XVqV88Uv0
62 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:58:49.79 ID:s1ROPC9C
もう出来上がってたw

http://www.youtube.com/watch?v=zuwpOd6fQb4&feature=related
439名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:09:04.28 ID:8CtbmS9ZP
宮市はSBやってたおかげで体力はあるから今後の守備面の改善は期待できるんだが
その分ドリブル技術が育たなかったんだよな

ドリブル技術は原口や宇佐美どころか小野に比べてもはるかに劣ってる
スピードとシザーズだけじゃ既に限界が見えてる
440名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:09:10.82 ID:0zdHZpny0
本田がいなきゃ駄目だな 松葉杖でスタメンで出るといい思うな
10人で闘う
441名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:09:15.01 ID:MI6xgIFA0
うむ、先行き不安
442名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:09:54.97 ID:oPQhlq5I0
今の代表に師匠がいたら香川を更に活かせただろうな。
443名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:01.91 ID:er0QZ7JC0
>>428
かわいい顔でだまされてるけど、あいつは絶対ゴリラになれるよな
444名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:08.12 ID:4Wzds9Xe0
>>419
基本的に玉田だからな香川は
445名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:17.27 ID:yHYYG3Go0
ねーよwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:21.23 ID:9ledNJCr0
>>431
そんなものはリーグでやることだからな
現状ポストできないならハーフナーはその要員でしか使えない
つうか単純な頭の落としすら下手だからな
こんなもん日々の練習で改善してくれないことにはどうにもこうにも
447名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:21.65 ID:kFgX4tYN0
この前は中央からの攻めがまるで無かったわけだけど香川トップ下はいけるのか?
448名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:10:41.94 ID:5w32WS3N0
>>433

ラインがドン引きになってしまえば、それもないと思う
449名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:11:00.15 ID:LzjqgEjd0
湯浅分析だと「オレ様にボールよこせ」と偉そうに振舞ってる本田がぬけたことで
連携がよくなって代表が強くなったそうだが。
450名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:11:18.36 ID:oPQhlq5I0
宮市には期待してるけどドリブルだけの選手って対策されちゃうと行き詰っちゃうよな
ドイツのオドンコールみたいに。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:01.90 ID:hCsD5V0a0
    ハーフナ(李)
  宮市 柏木(香川)清武
    遠藤 長谷部
槙野 中沢 トーリオ 長友


これなら宮市が適当でも放り込んで後ろが走ればなんとかなるわw
452名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:28.42 ID:zhoIvmb10
>>448
そりゃ別の問題だw
453名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:32.20 ID:4Wzds9Xe0
アーリークロスの放り込みしかできなかった代表
454名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:34.73 ID:YWno3ofK0
>>443
宮市はアーセナルの練習でダンベル腕立てやってたな
見るたびにガッチリしていってる、背格好的にはゴリラの系譜
455名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:47.14 ID:eXdnkQljO
>>433
は?
スペース埋まっても香川がフリーになるわけじゃないw
あと宮市が攻撃の起点になる選手ではないw
456名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:12:47.76 ID:UHmg5k8Y0
原口を試してからでないと呼ばないんじゃないかな
457名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:13:17.65 ID:9ledNJCr0
>>454
そんなもんプロならみんなやってる
458名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:13:29.12 ID:/2KA8x/uO
五輪予選じゃアナルが首を縦に振らないからな
一回くらいフルに呼んでどんなもんか見るのもいいかもな
459名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:13:39.74 ID:KAzUXDkT0
本田アナ
460名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:13:50.90 ID:+8XEzca+0
原口でも宮市でも永井でも宇佐美でも誰でも良いけど
何にせよ突破出来てそこそこスピードあるのは欲しい
ウズベキ戦は何度かカウンターチャンスあったけど、全部ゴール前に運べなかったのは痛い
ピッチの影響もあるだろうけど、それにしても今の代表は遅い
461名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:14:14.41 ID:iilulGli0
なんだスポニチか
462名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:14:19.46 ID:6HtaICGtP
>>449
フムフムは論外
463名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:14:25.22 ID:zhoIvmb10
>>455
中央ー右が空くだろ
アフォか。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:14:31.79 ID:PrJSRcJG0
香川も中村と同じで、盾になってくれる屈強な味方がいて力を発揮するタイプだから
465名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:14:50.01 ID:eFDuLJR50
うまくいかない気しかしない。

引いてくる相手に必要なのはスピードじゃなくて
キープ力だと思うんだが。
466名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:04.85 ID:4TpNNv/ZO
ベトナム戦で試してみたらいいよ
岡崎のとこ入れよう
467名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:07.75 ID:DBDxz3wZ0
アジアでは日本相手に引いてくるから宮市が生きるスペースがない
個人技で内に切り込んでいける元気が今の代表に必要
468名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:27.30 ID:JtshPX8DO
香川がもうちょっと自分の得手不得手を認識しないとダメよ
PA内でもらうとき以外は往年のアレックスみたいな感じだった
469名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:27.93 ID:nOnUDWDm0
>>370
(笑)

確かに、最近のスポニチは東スポ臭がする…。
470名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:52.20 ID:EJyVgfak0
>>455
あと宮市が攻撃の起点になる選手ではないw

何する選手なんだ?
471名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:15:53.21 ID:KLAbGozKO
前線がみんな速い選手だと、単調な攻撃になってまう
本田の代わりのできるゴリラタイプが必要だ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:00.28 ID:Zsneoz4r0
代表入ってもパスあんま来なくて棒立ちしてる姿がなんか想像できるし

宮市と後宇佐美もまだ呼ばなくていいと思う
473名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:12.19 ID:3JQUTzr80
ってかハーフナーがマルチロールファイターになってくれれば
一気に解決するんだが。
甲府には悪いが、残留争いしてるチームにいる限りストライカー能力以外
期待できない
上位クラブが引っこ抜いて成長させてくれ〜〜〜〜
474名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:12.71 ID:Bi5ho9cy0
香川のトップ下とかまだいうのか
柏木の方がましだったぞ
475名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:20.62 ID:DRO79DtQ0
http://imgnews.naver.com/image/343/2011/09/08/2011090811.jpg

確かによく見たらゴリラみたいな顔してるな
476名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:41.06 ID:klhFC7XGO
>>443
宮市、顔は可愛いのに声が野太くてびっくりした。
声からしてゴリラになりそうな気がするw

>>282
そんなところの育成枠だと言いたかったのです。
477名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:16:57.38 ID:NPgDmtpf0
本田はフィジカルが強いところにはフィジカル勝負して早くはたかずに蓋になるからなぁ
ただしスペースある場合は違う
w杯の周りに誰も居ないワントップは本田の適切だった
アジア杯もオージー戦なんか微妙
ウズベクもフィジカル勝負して勝てるような相手ではなかったからでても厳しかったかもね
478名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:02.20 ID:5pPpLtKU0
ウズベクの選手がドリブル上手い奴ばっかでショックだったな

フィジカルも強いし
環境が整ってれば確実に日本より強くなるわあいつらw
Jにウズベクの選手を呼んでウズベクの選手を育てることはしたらあかん
479名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:07.61 ID:eFDuLJR50
そんな俺が一番使って欲しいのは宇佐美
こいつのコネ癖は中村俊輔の系譜
アジアのドン引き相手なら輝けると思う。
480名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:15.89 ID:eCtrPAyAO
>>446
結局本田戻ってくるまでは前線でのキープ力に関しては期待出来ないか
それならより前線の選手(岡崎辺り)のボールコントロールやパスの精度を高めないと
無駄なロストが多すぎる
481名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:36.14 ID:DeHiz6gF0
                               空気の李
スピードバカの宮市          本田がいないと何もできない香川    組み立てができない岡崎
                  縦パス通せない遠藤      攻撃力皆無の長谷部
Jレベルから脱却できない駒野   高さが足りない今野   裏取られやすい吉田   ワロス職人内田
                                   神島
482名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:37.16 ID:5w32WS3N0
プレミアで何試合か出るまでは呼ばなくていいだろうな
試合での出来を見てからでも遅くない
原口いてこちらを先によんでるし、宮市しかいないってわけじゃないからな
483名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:37.60 ID:AH8n+2qg0
>>470
ワロスマシーン
484名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:17:57.33 ID:S9i0Pb5F0
宮市入れて誰外すの?
485名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:17.87 ID:EJyVgfak0
前線の選手の無駄なロスト(笑)
サッカーはミスがあるスポーツだろw
そんなん出来まくったらもっと点が入るスポーツになっとるわ
486名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:23.58 ID:UiFBO7qP0
それなら宮市の前にハヤブサを使うんでないのか
国内にいるヤツを先に試すだろうに
487名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:36.79 ID:aExxRhEZ0
李使うくらいならリョナウドやイケメン宇佐美の方がマシ
森本はもう呼ばれないの?
488名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:40.08 ID:LKMnXNzL0
宇佐美抜かれたなw
489名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:42.56 ID:ZvAXTT4V0
>>484
足し算引き算もできないのかよ
490名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:18:59.12 ID:xOBxAnHn0
ハーフナーがボールキープできるようになればなぁ
今の代表にキープできる奴が居なさすぎる
491名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:00.92 ID:EJyVgfak0
>>483
内田と左右からワロスか
492名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:18.43 ID:9ledNJCr0
>>484
ここ2試合の出来なら間違いなく香川になるだろう
つうかその前に使われることなんてないだろうし 記事自体うそかもしれんからな
仮に召集さえれても試合で使われることはまずないだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:23.51 ID:klhFC7XGO
>>470
ふんわりCK
494名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:48.37 ID:D2oRmUT+0
本田と全く同じ仕事する奴がいるなら中田に現役復帰してもらうしかないな
495名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:51.12 ID:VXmkRmIwP
>>486
永井は4−2−3−1のサイドなんてやった事無いだろ
496名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:19:54.79 ID:X4Rx7ZjM0
トップはハーフナーと田代でとりあえず放り込んだらいいよ
497名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:05.76 ID:plhxjEfVO
>>484
柏木じゃね
498名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:09.47 ID:LKMnXNzL0
今の日本代表しょぼいくて期待できないから
宮市を試してもいいだろ。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:21.35 ID:mFC7EUDH0
>>1
またスポニチの願望記事か
500名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:22.08 ID:CLffnfTv0
>>491
長友もワロッサーだからな
まあ奴は突破力があるからPA内に入ってラストパスは
ショートパスでもすむことはあるが
501名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:23.88 ID:wv5MT+Gg0
>>114
4年後って遠藤36やで
さすがに無理やろ
502名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:27.54 ID:+yHSfXLF0
ザックより岡ちゃんの方が選手を見る目はあるな
503名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:31.01 ID:s96VEOra0
香川トップ下にしたいがためだけに本田1トップのフォメ書くバカはまだ絶滅してねーのか
守備できなくて毎試合決定的なロストで相手の決定機作るから
香川トップ下は本田のいない今でも後半点を取りたい時しか使えねーのに

ウズベク戦の後半、日本の攻撃リズムも良かったけど
香川清武が守備力足りなくて中盤完全に負けてただろうが
スタメンからやったらガチャ長谷部が過労死する
504名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:43.66 ID:35fNXR5T0
マジレスすると清武の控えが原口、原口の控えが宮市
505名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:50.16 ID:eCtrPAyAO
>>485
“無駄”って書いてあるだろ
アタックもしないでトラップミスしたりパスをあさっての方向に出したりすることだよ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:20:55.41 ID:AH8n+2qg0
>>495
あるぞ代表でもこないだやってたし
507名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:21:22.97 ID:hCsD5V0a0
そうか、分かったわ
宮市のふんわりクロスにハーフナヘッドを期待してるんだな
508名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:22:08.40 ID:eXdnkQljO
>>455
いや、空かないねw
509名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:22:28.99 ID:5So92qAP0
本田厨は宮市がA代表に選ばれると何か都合の悪いことでもあるのか?
510名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:22:35.41 ID:eFDuLJR50
ミラン時代の黄金パターンは右サイドヘルベグのクロスからのビアホフヘッド
あるいはビアホフが落としてボバンかレオナルドだったし
ザックはハーフナーみたいなのが好きなんだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:22:37.45 ID:XbnU8OwE0
ザックってジーコ臭がするな。
顔が似すぎだしあまりに試合中にエキサイトしすぎる。
コイツで大丈夫だろうか。
512名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:22:39.98 ID:acUz7hpmP
>>465
相手がすでに引いてるならキープして上がりを待つ必要はない。
狭いところへ勝負することと決めることだけ。
513名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:23:00.31 ID:wsQjVkjeO
そもそも香川をトップ下で使わない意味がわからん
514名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:23:33.77 ID:LzjqgEjd0
左サイドに宮市と長友を並べるのは日本より強い相手にカウンターで戦ときに
凄まじい効果を発揮するだろうが、アジア予選のように相手が引いてる局面では
大渋滞するだけだし、宮市がどんだけ速く走ったところで最初から無人の
スペースがないから意味が無いんじゃないかな。必要なのは混戦でキープして
展開できる強さでしょ。そういう意味ではガリガリなのにキープ力あって
ミドル狙える宇佐美のほうがアジアでは使えそうだけどな。ウズベキ以外なら
守備が多少おろそかでもいいし。
515名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:23:35.35 ID:nCOFCk6B0
本田の代わりには柏木外して山田直輝を使ってみてくれよ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:23:56.75 ID:hCsD5V0a0
>>511
当時のジーコより実績はあるぞ
イタリアで終わった監督って言われてたけどw
517名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:10.84 ID:CLffnfTv0
おまえら増田のこと忘れてないか?
518名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:13.39 ID:acUz7hpmP
>>507
身長で勝ってるときは確率の低い速いクロスよりふんわりクロスが
セオリーだからな。
519名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:16.59 ID:9ledNJCr0
>>513
それ後半やったけどほとんど機能してなかっただろ
周りの選手使わないでほとんど自分で行くだけだし
トップ下はチャンスメイクできる奴がいい
520名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:18.37 ID:x06zk/jl0
宮市って縦にドリブル→クロス以外何もない子じゃないか・・・
試合から消てえる時間もハンパないぞ
521名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:38.04 ID:DRO79DtQ0
香川清武乾が守備軽いのはわかった
つまりクルピの元にフィジカルコーチとしてマガトを雇えば
桜は最強のちーむになるってこと?
522名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:47.29 ID:I7UJL84N0
ここだけに書くけど
本田、長友込みの日本代表も
ウズベククラスのヨルダン相手に1−1
これ豆な。
523名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:57.75 ID:NPgDmtpf0
>>503
2列目の守備は気になったわ
そこが安定するとちがうんだがなぁ
香川を代えてもよかったんじゃとも思うほどだわ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:24:57.59 ID:eFDuLJR50
>>512
キープして敵を引きつけてこそ勝負する隙が生まれるんだが
525名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:25:26.56 ID:DeHiz6gF0
        岡崎
宮市     香川    清武      
     遠藤  長谷部
長友  釣男  吉田 酒井
        川島
526名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:25:41.05 ID:qZVSva/m0
>>464
そういうもんだからなサッカーは
本田だって足は遅いし、モッサリしてる。FK以外での得点力が物足りない。
そういうところを補う選手が周りに必要
527名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:25:46.30 ID:eFDuLJR50
トップ下に宇佐美あるいは乾
ザック頼む
528名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:25:48.05 ID:6HtaICGtP
>>513
ザックの451のトップ下はリンクマンを置くから
香川をトップ下に置くならドル式にするけど面子いない
529名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:25:55.34 ID:CLffnfTv0
>>520
だからこそ後半からスーパーサブとして使うべきだろ
530名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:26:19.61 ID:7pAEkCEM0
>>408
あんがと
最終予選までに帰ってきてくれればいいかな
531名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:26:21.82 ID:XbnU8OwE0
ウズベクは日本人がドリブルでどんどん攻め上がってくると
ボールを奪いに来ずにディレイしてずるずる下がるだけだから
もろにサイドや中央でもやられたね。
足も短いから駒野なんかもボール奪うのがヘタでしょうがない。
あんなのに2対1とかの形でしか守れないようでは世界のベスト8とかは不可能。
532名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:26:22.24 ID:hCsD5V0a0
香川はクラブでもゲームメイクできるヌリがいなくなってさっぱりだからな

王様業は期待できね

>>525
岡崎はシャドーで使わないと能力全く生かせないっぞ
533名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:26:43.81 ID:3ek43/5W0

柏木なんて使うくらいなら、宇佐美を使え。
534名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:26:47.38 ID:Bi5ho9cy0
>>513
ボランチ二人をサポートできない
マークされると完全に空気
不用意なロストが多い
アホみたいなバックパスで毎試合決定機を演出

柏木の方がましだった
535名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:27:25.25 ID:DdecU7ew0
14年までまだ時間あるんだからどんどん試すがいい
後半で追いつく日本の実力はあるからなw
536名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:27:27.76 ID:+tjMbbuW0
>>512
そうだよね
李を使ってるのもポジションチェンジを活性化させたいからだろし
537名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:27:35.13 ID:JUgEN88v0
今度やるのはタジキスタンのスタジアムだろ?
ピッチにタンポポどころか
ダイコンとかニンジンも生えてるらしいけど
宮市のドリブルは活かせるのか?
538名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:01.39 ID:C0nirgp10
>>1

日本の新たな敵、タジキスタンの陰に「イチロー」あり!? 

イングランド協会訪問などのため渡英する前の
成田空港で、日本協会・小倉会長が意外な存在を明かした。
「タジキスタンには、『イチローさん』が面倒見て育て上げた選手がいるかもしれない」
もちろんマリナーズ・イチローが野球を教えたわけではない。
小倉会長が思い起こしたのは、藤田一郎氏(73)。
過去にJリーグ・京都の強化部長や日本協会の強化副委員長、本紙評論家などを務め、
現在は日本協会の国際委員を務める名指導者だ。
京都時代ともに仕事をした関係者は「情に厚く、やさしく丁寧な指導をされる方です」と話す。
藤田氏は、タジキスタンが07年8月に開催されたU−17W杯(韓国)に出た際にチームをサポート。
日本協会のアジア貢献事業の一環だった。
すると、タジキスタンは1次リーグで強豪・米国に4−3で勝ち、大会初白星。
その後決勝トーナメントへ駒を進めた。その1回戦でも、
強豪・ペルーに1−1と渡り合い、PK戦で惜敗した。
一方で、MF山田直輝、水沼宏太、DF鈴木大輔らが名を連ねていた日本は、韓国とともに1次リーグ敗退。
現在のFIFAランクは日本16位、タジキスタン142位と大差がつくが、
藤田氏は語る「今の若い世代のタジキスタンなら日本とは互角以上の戦いができる。」

現21歳以下世代が残した結果だけなら、
タジキスタンの方が上ということになる。
「あのU−17W杯に出た選手がいるのでは」と小倉会長。
「イチローさん」の指導を礎に成長を遂げた若武者が、日本を苦しめるかもしれない。



539名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:11.48 ID:wAbcgSft0
こんな駄記事じゃ新聞は売れんぞ糞スポニチ
540名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:17.15 ID:7pAEkCEM0
>>537
農村スタジアムかよwwww
541名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:20.99 ID:DeHiz6gF0
>>532
今のFWの中で一番、点取ってるから外す理由ない。李よりはマシ。永井はテスト不足なのでまだ先発させるには早い。
香川の攻撃力を優先するには右サイドに清武が絶対必要。
542名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:32.92 ID:WvEUQUpk0
1トップシステムなんてのは元々1トップに点取らせようなんてシステムじゃなく
1トップに当てて2列目が点決めるシステムだから 岡崎1トップはまずあってないし無理
543名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:44.17 ID:D2oRmUT+0
3次予選でマイクと清武が使えることわかったし次のベトナムは
    マイク
岡崎  香川  清武

先発で後半途中に岡崎→宮市かな
544名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:28:54.58 ID:+yHSfXLF0
ここはムービングフットボールの申し子山田直輝を
545名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:29:00.23 ID:hJuu/lr80
見出しのインパクトト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>事実確認

byスポニチ
546名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:29:02.24 ID:aExxRhEZ0
香川はセカンドトップだろ
香川を活かすなら遠藤じゃなくて憲剛
遠藤はずしをさっさとしないと危ない
547名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:29:41.63 ID:35fNXR5T0
残念だが柏木はザックが緊急措置的にトップ下に長谷部を選択した時点でもう構想外だよ
548名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:29:43.71 ID:tji9EaD40
>>513
後半頭から香川トップ下だけど、打開出来ずむしろ
ボールロストからピンチ招いてたじゃん。
549名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:30:02.23 ID:+tjMbbuW0
香川の守備が問題でトップ下では使えないと言うが
サイドなら良いのか?
ウズベク戦で散々左サイドからえぐられてただろ
アジアカップでも韓国戦のFK以外は全部左からの失点
550名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:30:15.74 ID:x06zk/jl0
ベトナム戦って海外組呼べるの?
551名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:30:15.62 ID:iJRlF/JM0
スポニチは信頼できる


真逆の結果になるって意味でな
552名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:30:33.84 ID:LzjqgEjd0
内田の守備がよく問題視されるが、負けないくらい1VS1で翻弄されて
抜かれ続けた駒野もどうかと思うけどな。左サイドで相手が駒野にむかって
ドリブルするときの優位な雰囲気は欧州の一流ドリブラーみたいだったわ。
あそこに長友がいて完全にシャットアウトできるだけで試合の流れは
けっこう違うんだろな。
553名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:30:59.47 ID:8p1iD6at0
>>29
乾なんて柏木と大差ないだろw 両方使えない
554名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:20.55 ID:31KcP8s60
本田がトップ下で機能してたのは
なかなか倒れないのが大きい。あとキープ力も高いし
香川じゃすぐに取られるんだよなあ。ゴールに流し込むのは上手なんだけど
555名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:27.42 ID:77y3NvPU0
2018 FIFA W杯ロシア大会 時点での年齢

宇佐美 26歳
宮市  25歳
指宿  27歳
香川  29歳
乾   30歳
森本  30歳
原口  27歳  
永井  29歳
金崎  29歳
大津  28歳
清武  28歳
酒井宏 28歳
山田直 27歳


本田圭 32歳
長谷部 34歳
長友  31歳
内田  30歳
川島  35歳
岡崎  32歳
吉田麻 29歳
556名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:29.94 ID:Q0JCD+P00
ウッ!
557名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:33.37 ID:EJyVgfak0
>>534
>柏木の方がましだった
ねーよw
558名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:39.86 ID:6HtaICGtP
>>549
本来長友がすべてカバーするから
559名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:31:59.21 ID:iJRlF/JM0
>>552
今一番問題あるのは香川なんだよねこれが
盲目のニワカはそれがわからない
560名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:32:00.50 ID:mdQxHiG90
宮市なんか未来永劫A代表入りしなくていいよ
561名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:32:32.36 ID:WvEUQUpk0
>>549
今のシステムなら一番いらないのは香川 中にばっかり入るから左がらあき
せっかく駒野がもって前に出そうとしても左のあいたスペースにいないでPAにいるんだぜ?
チビが密集地帯行っても不利なだけなのに・・・シュートも宇宙だったし
こないだの香川見て香川いいとか思ってる奴はいないだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:32:59.44 ID:R3SSg2fr0
宮市はスカスカの時にしか点を決められないように見えるが大丈夫なのか
563名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:33:07.03 ID:DlL/Gbjj0
>>525
宮市長友の同サイドは確実に合わない
清武とチェンジか酒井とチェンジ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:33:27.46 ID:aExxRhEZ0
腐女子を釣れる宮市が入ったらワロッサー内田は本格的に追放されるだろうな
565名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:33:40.93 ID:acUz7hpmP
>>552
両サイドがやられたのは遠藤の守備がだめだからだよ。
真ん中から手薄なほうのサイドへばんばん配球されたから。
中堅以上の国としては遠藤のボランチが最大の問題だと思う。
566名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:33:55.15 ID:LzjqgEjd0
簡単にうばわれずに高精度のパスを出せる本田が2〜3人引きつけるから
長友なり周りが全速力であがっていけるわけで、これが柏木だと無理だし、
香川でも強く当たられると潰されるし、うっかりミスみたいに簡単なロスト
することよくあるから勝手が違うんだよな。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:33:58.08 ID:Bi5ho9cy0
>>549
そんなやつを真ん中で使えるかよ
日本のボランチは守備固くないぞ
トップ下の選手がカバーするからなんとかなってる

南、北、ウズベク、どの試合でも相手の決定機に繋がるバックパスをやらかしてるしスタメン自体怖過ぎ
568名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:34:19.68 ID:DeHiz6gF0
ハーフナーはヘディング下手だし、あれは最初からDFひきつけるための囮。先発向きではない。
李は空気。前田もポスト下手。森本は劣化。
1トップはガチムチ系よりも裏抜けタイプの岡崎、あとは永井のほうが日本にあってる。
FWにロングボール当てる戦術なんて日本はやってないし、3シャドーの攻撃力に依存してるんだから
実質0トップでおk。

569名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:34:25.69 ID:+tjMbbuW0
>>552
長友でも一緒だよ
香川と左ボラの遠藤が守備しないんだから
570名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:00.94 ID:s96VEOra0
>>523
ウズベク戦の香川は途中交代でいいくらいの出来だと思ったよ

っつか、本田の代わりを探すんじゃなくて
本田が背負ってた山ほどのタスクをバランスよく分散させることを考えた方がいいと思う
それなら柏木だってまだまだ可能性あると思うし、萌や阿部ちゃんも。

ただ、香川に関しては今以上のタスク負わせると輝かなくなるので
今と同じ使い方しかできないと思うけどね
自分の感覚でプレーする選手だから周りを活かすこともできないし
周りが香川のフォローができないなら使いどころがないとも思った

今の香川ならスタメンは岡崎と香川、調子いい方どっちか一人でもいいかもしれん
571名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:24.86 ID:4Wzds9Xe0
次ぎの相手は失格になった国のかわりに急遽入ったタジキスタンだから余裕だろうな。
572名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:33.98 ID:L8xHHgYf0
李は決定力だけだろうな。あと李はもっとコミュニケーションをとらないと。無視されてることがあるからな
573名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:43.54 ID:EJyVgfak0
新生ザックジャパン

     岡崎
大久保      松井

  遠藤 長谷部
    阿部
長友      駒野
   田中 松澤
574名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:49.38 ID:DRO79DtQ0
内田はよく叩かれるけど縦パスは上手いよな
マガト仕込みの運動量もあるしボランチにコンバートしたらいい
575名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:35:54.97 ID:+tjMbbuW0
>>558
長友がいたときにアジアカップで失点してるだろ
長友が良い動きしだしたのは香川が抜けてから

攻撃力はあるが守備が不安なら
ボランチ二枚かまえてるトップ下の方が良いに決まってるだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:35:59.41 ID:WvEUQUpk0
>>570
大事なとこで得点決めれる代表得点王の岡崎と
何もできなかった香川を同列に並べるなよ
577名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:02.16 ID:7pAEkCEM0
>>565
晩年の俊輔ジャパンが陥っていた王様システムの弊害と全く同じ事が言えるだろうね
578名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:07.18 ID:gfxc89JU0
トップ下よりトップの方が問題だろ
なんで李なんか使うかね
ハーフナー初めから使えやボケ監督
579名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:24.53 ID:JUgEN88v0
香川はトップ下つーかセカンドトップだから
しかもバイタルエリアやペナルティーエリア内でボール貰ってなんぼの選手
ゲームの組み立てやドリブルでの単独突破
ましてや守備になんか期待しちゃいかんよ
580名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:52.33 ID:poXWSLMuO
>>559
ニワカに失礼だろ
左の香川は中学生でも「そんな頻繁に中に入ってくるな」って怒られるレベル
581名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:52.89 ID:CLffnfTv0
>>574
内田に中央での仕事は無理だ
奴はサイドの選手
582名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:36:59.13 ID:cv/atMsg0
>>555
そのW杯なら
バルサのカンテラに入団したのとか
他にも有能なのが出て来るやろ
583名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:37:06.59 ID:LzjqgEjd0
>>565
それは分かる。専門家も含めて「遠藤&長谷部」を大絶賛する声ばかりだが、
その二人じゃ保たないからアンカーに阿部ちゃん置いたのがたった1年まえで、
遠藤&長谷部が良いってのは日本国内の相対的評価であり世界基準だと平均点
以下だからな。フォローが必要だから、本田じゃないと機能しない。香川の
トップ下も欧州やら南米の強豪国ならやれるかもしれんけど日本じゃ無理。
584名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:37:17.09 ID:pLS1J+QP0
>>570
お前そればっかりだな
あと海サカ板でスレ荒らすなよ
585名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:37:32.11 ID:eFDuLJR50
>>566
ほんとそう思う。
中田と本田は地味だけどキープっていう日本にとって欠かせない武器を持ってた。

香川はフィジカルを鍛えて当たり負けしないようにしたわけじゃなくて
ワンタッチではたいてかわす技術を身につけたから、本田の代わりは務まらないんだなー。

本田とはタイプが違うけど、のらりくらいキープできる宇佐美を使ってほしいんだが。
586名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:37:32.37 ID:D2oRmUT+0
遠藤が守備してないとかラジオでサッカー実況してんの?
587名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:37:40.50 ID:wYwao5Ad0
>>565
遠藤云々の前に駒野に代わって槙野の入って閉まったから
サイドも人に行けてないことがモロバレだったわ
588名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:38:03.39 ID:s96VEOra0
>>575
今の代表のボランチ2枚はどちらかというとOMFで
DHの選手じゃないということを理解しているか?
南アフリカでアンカー入れたのは4-2-3-1じゃ持たなかったからだぞ?
589名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:38:13.75 ID:4Wzds9Xe0
香川はトラップやパス精度は低くボールを相手に渡すことが多いし、
持ちすぎもよくあり、アジアカップでもこの3つのミスばかりだった。
シャドウで点取るからもてはやされてるけど、実はすばやいプレーや連携では点はあまりとっていない。
トップ下やってたのにアシスト数もめっちゃ少ない。
だれもいないはずの地点に走りこんでゴールを量産したので評価されただけ。
はしりこみはすばらしいし、ゴール前のシュートの正確性もテクニックもあるが、基本技術や判断スピードはまだまだ。
590名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:38:14.40 ID:Bi5ho9cy0
>>557
何でそう思えるんだ?
柏木は前半、プレッシャーの多い中でやって一応フィニッシュの形までもってった

香川がましに見えたのは後半の後半
相手の運動量が明らかに落ちた時だけだろ
それでも酷かったけど
591名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:38:44.81 ID:JUgEN88v0
>>582
バルサのカンテラって
タケフジだったかな
592名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:39:01.96 ID:6HtaICGtP
>>575
いや、そういう意味ではない
トップ下構想外だが、まだ長友がいるから左に置ける
という意味

宮市は右出来ればウッチーとの相性は良さそう
593名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:39:01.90 ID:klhFC7XGO
>>555
久保健英  17歳
594名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:39:20.18 ID:PE0XkrDE0
>>578
やっぱり、田岡監督の言うように、でかいのって立派な才能だよなw
サイドからのクロスとプレースキックの時、ハーフナーにガッツリマークが付くから、
他が空くもんな。それだけでいる価値があるわ。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:39:20.20 ID:hrDXl2Jt0
>>573
待望の新戦力、松澤にwktk
596名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:02.49 ID:+yHSfXLF0
>>578
ウズベク戦は最初からハーフナーならもっと楽だったろうな
597名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:19.97 ID:XbnU8OwE0
遠藤は岡田ジャパンの中村俊輔。
ブラジル大会もコイツがボランチではまず予選敗退。
この間のパフォーマンスは怒りすら覚えた。
プレッシャーのない低い位置から散らしたりサイドチェンジのボールとか正確だけど
落ち着かせるとか散らしだけでチンタラ体も張らずに局面で簡単に体入れられて振り切られちゃうボランチって・・・
FWを追い越すような動きも皆無だし俺は嫌いな選手だね、とにかく遅いし弱いし得点力ないし
欧州なんか間違いなく通用しねーからw コイツが行かないのは自分をよく知ってるよ、そこは認める。
598名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:20.27 ID:+3N3tBD+O
前田が8月頭頃に怪我してよばれてないけどそろそろ復帰するみたいだから
10月にはまた前田固定になるんじゃないの。

アジア杯優勝した時もそうだし怪我して抜けるまでは前田がスタメンで固定されてたんだし

599名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:27.46 ID:TGKGq+e20
>>593 ワロタww
600名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:37.08 ID:yevCuWYc0
やっぱり宮市招集する場合に
今の代表から省かれるのって原口になるの?
601名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:40:53.31 ID:hmKbg6zs0
ザッケローニが李を使い続けてるのは何か理由があるの?
あのボレー以外に点決めてないよね?
602名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:41:02.87 ID:Zsneoz4r0
>>593
久保くん若杉だわ
次でも21だもんなぁ
603名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:41:03.18 ID:eFDuLJR50
>>586
みんなスルーしてんだからスルーしようぜ
604名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:41:14.83 ID:JUgEN88v0
>>594
もう誰も平山を覚えていないのか…
605名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:41:52.76 ID:03Qct7Nm0
香川トップ下はドルトムントのような安定したDF陣とポストのうまい1トップがいて初めて生きる
606名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:41:57.36 ID:NPgDmtpf0
遠藤もだが全体的に人に行ける守備出来る選手が皆無だったのが痛かった
2列目も含めてな
矢野が欲しかった
607名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:05.22 ID:vEwe6Lk30
宮市は昔の浦和の永井みたいなもんかな

長身でイケメンでドリブルが持ち味だが
期待外れに終わる
608名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:07.43 ID:eFDuLJR50
>>601
今季の成績だろ。
李もハーフナーも点とってるんだよ。

それなら田中順也も使ってほしいんだが
609名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:26.70 ID:WlENk84R0

アジアの大砲、高木琢也の時代が懐かしい
610名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:29.46 ID:9Ws7Poqx0
ナーフなーマイク
611名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:30.00 ID:iJRlF/JM0
>>586
ほとんどの人がボールがある場所しか見てないってことさ
612名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:32.14 ID:+n/wIkZq0
ベーハセが一番ドリブル突破巧いっていう
前線の連中はほんと役立たず
613名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:51.61 ID:WvEUQUpk0
>>604
何度ためして何度裏切られたか マスゴミが騒いだから平山は有名なだけで
もう選手として中途半端になっちまった
まだ若い方ではあるけどあのメンタルじゃまず大成することはないだろう
614名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:42:56.39 ID:hrDXl2Jt0
>>598
松井コースじゃないかな
615名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:43:14.94 ID:7pAEkCEM0
>>604
だってマイクに平山が勝ってるところってフリーの時のシュート精度くらいじゃね?
あとは完全にマイクが上位互換
616名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:43:56.56 ID:86PYJiIw0
そろそろ前田は切るんじゃね?
さほどフィットしてないベテランだし
617名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:44:01.07 ID:3K8BNlHs0
>>612
ドリブルで勝負できるのって原口ぐらいしかいないもんな
618名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:44:02.50 ID:JUgEN88v0
>>601
リーグではそれなりに点取ってるし
代表でも惜しいシーンはあるけど
ザックて結構激情家で怖いオッサンらしいから
そろそろ堪忍袋の緒が切れるかもね
619名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:44:13.94 ID:D2oRmUT+0
>>604
でもアジアの大砲は覚えてる
620名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:44:22.01 ID:7pAEkCEM0
いや前田がフィットしてなけりゃ誰がフィットしてるんだよ
621△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 10:44:34.22 ID:cZZ/iaWa0
オプションだろ。
ザックはマイクを活かしたいんだよ。
縦ポン嫌みたいだし。サイドから崩したいみたいだけど。
でも一人でサイド崩せるのは現状いないよな。
だからスピードある宮市なんだよ。

まースポニチのこんな妄想記事だろうさ。
622名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:02.52 ID:+tjMbbuW0
>>592
長友に夢見すぎ

香川はドルで最初サイドで試されていたが
そこで全く機能しないでトップ下にポジを移したわけで
左に入るとどうしてもポジをあけてしまう

本田がいるならサイドでしょうがないが
いないならトップ下で使うべき

ザックの守備は基本サイドにはズレないで
縦のポジションを守る形なんだから
623名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:24.64 ID:ZMco7DVd0
タジキスタンには負けないだろうから試す余裕があると?
舐められたらものだなわが国も
624名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:31.22 ID:ySKFhzGa0
>>597
得点場面は遠藤の走りからだろ、見てんの?
625名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:32.58 ID:8CtbmS9ZP
>>615
平山の方がボール収めるのははるかに上手いぞ
マイクはポストとか全然できない
626名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:35.93 ID:86PYJiIw0
>>620
いまんとこいいCFはいない
だから中途半端にベテランにこだわってもね
627名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:41.58 ID:3K8BNlHs0
むしろあの前田をモノにしたザックに驚くわ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:45:43.54 ID:qZVSva/m0
>>605
セレッソでもアドリアーノが居た時は香川微妙だったもんな
カイオが1トップの時が一番機能してた
629名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:46:10.55 ID:acUz7hpmP
>583
そこがどうしても直視されずに批判がほかに向いてしまうからなあ。
バイタル前の責任があるど真ん中から蹂躙されてるのにSBのせいやトップ下のせいにしてもしょうがない。
内田も長友も香川も強豪国や強豪クラブに存在しうるが、遠藤ボランチだけはない。
運動能力が低すぎる。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:46:14.58 ID:j7VoM01I0
なんだこの妄想100%記事w
本田の穴埋めが香川と宮市とか、一体どう考えたらそんな答えが出るのかわけわからん。
631名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:46:16.69 ID:yevCuWYc0
※616
ザックの中では李がフィットしてきたし
ハーフナーという可能性あるオプションも手に入れたことだし
もうそろそろ外していいかな……と思っているかもしれないね
前田にとっては不運にも怪我のタイミングが良すぎたかもしれないw
632名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:46:19.49 ID:7pAEkCEM0
>>626
ああ、そういうことね
確かにそれは言える
633名無しさん@恐縮です :2011/09/08(木) 10:46:28.11 ID:aqL3L8Lq0
普通に家永使えよ
634名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:47:32.06 ID:XbnU8OwE0
>>624
得点に繋がる決定的なパスや走りができる質は認めても
それ以上に穴が大きいんだよ、こいつは。
635名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:47:36.16 ID:Bi5ho9cy0
>>633
地蔵過ぎて・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:47:39.67 ID:JUgEN88v0
>>623
あなたひょっとして…




カミドフさん?
637名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:47:59.54 ID:3K8BNlHs0
>>630
根拠は「見たいから」だろ
小倉並みの猿脳
638名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:14.14 ID:qZVSva/m0
本田と似たような仕事求めるなら
やれるのは現状家長くらいだとは思う
639名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:22.65 ID:WlENk84R0
>>633
地蔵のくせに御利益がないんだよな。家永地蔵は
640名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:38.71 ID:Q/OeZoK1O
李はいらない巻より師匠じゃん
641名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:43.97 ID:6HtaICGtP
>>622
だから、香川トップ下は構想外なんだよザックの中では
頭にあれば憲剛呼ばないだろ?
サポがどう騒いでも香川は左しか席がない
642名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:54.02 ID:Ol6sHmBt0
中村さんはもう完全にオワコンなの?
643名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:55.34 ID:CLffnfTv0
>>626
2列目の選手のほうが得点は期待できるからな
644名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:49:02.20 ID:3K8BNlHs0
>>638
全2ちゃんねらーに罵倒される姿が目に浮かぶわw
645名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:49:18.70 ID:yPgXbR8EI
香川のトップ下はDFが優秀じゃないと機能しない
646名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:49:19.97 ID:rOHa7ob80
50m何秒とかの単純なスピードなんかより
連携のとれた動き出し・判断のスピードが必要なんだけど
宮市ねえ
647名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:49:44.53 ID:+tjMbbuW0
>>641
憲剛はボランチで呼んだんだろ
憲剛の代わりも増田だし
648名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:49:53.06 ID:LKMnXNzL0
田中順也は宇宙開発しまくる気がする。
なんとなくね。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:50:02.02 ID:a+NfBBiW0
>>593
久保君は10歳
650名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:50:33.60 ID:JUgEN88v0
>>642
どっちのだ
まずそこをハッキリさせてもらおうか
651名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:50:40.25 ID:HOd8GCrc0
>>389
ウイングがいるとSBの負担が減るので使えるんならいたほうがいいと思う
652名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:50:42.07 ID:hCsD5V0a0
CFで覚醒を期待されてた森本
呼ばれるとすぐケガする体質はなんとかならんの?w
653名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:50:53.49 ID:Bi5ho9cy0
>>645
攻守に優秀なボランチとポストが上手くて強いCFも必要
654名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:21.84 ID:LzjqgEjd0
キープ、展開、突破・・・・・ここだけに絞れば家長は本田レベルの仕事
できるでしょ。調子よければそれ以上の。ただ守備で走らないのを親の遺言
みたいに守り続ける男だから、周りがそれを理解して「俺たちが頑張って
アキさんに汗をかかせないぞ!」という強い決意が必要だが。感覚的に
90歳の老人がフルマラソンに挑んでるようなものだとおもって保護すべき。
655名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:24.97 ID:3K8BNlHs0
森本ヘタクソ過ぎて話にならない
ごっつあんゴーラーは日本代表には合わないし
656名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:32.92 ID:+3N3tBD+O
いや、前田は次のワールドカップで32だろ。
まだ全然いけるし前田みたいなタイプは普通に全盛期の状態キープしてるよ
657名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:42.47 ID:vjP0uJLci
香川ヲタが今度は遠藤を叩き出した
遠藤が居なくても要らないから
658名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:43.91 ID:8CtbmS9ZP
>>646
世界には足は糞速いけど大成しなかった選手がごまんといるからな
むしろ足が速い選手は大成しない確率の方が高い
宮市もスピード以外の武器を身に付けないと大成することはまず無い
659名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:51:45.99 ID:D2oRmUT+0
>>653
名古屋の田中っていう選手がいいと思うよ
660名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:52:01.40 ID:KgoT2qmjO
どうせならベトナム戦で使えば?
661名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:52:08.69 ID:yevCuWYc0
宇佐美の時も原口の時もそうだが
育成目的で読んでる選手を厳しい流れで使うことは絶対にないけど
タジキスタン相手だと宮市にはチャンスがあるかもしれない

まあスポニチの妄想記事なんだろうけど
本当だと楽しみだな
662名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:52:19.72 ID:atd+p85X0
日本に必要なのはスピードじゃないよな
だってパスワークで相手を押し込めるもん
663名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:52:24.26 ID:9Ws7Poqx0
宮市はクラブでも試合に出たらよべばいい
宇佐美は4部所属って泣くわ 何しにドイツにいった?
664名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:52:56.52 ID:IUzdqwOk0
今の最強日本代表はこれだな

ハーフナー
宮市香川清武
遠藤長谷部
長友吉田今野槙野
神島

異論は認める
665△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 10:53:03.36 ID:cZZ/iaWa0
もし>>1が事実なら関塚の意見もあるんじゃね?
宮市、香川はオリンピック本選まで呼べないし。
宮市 香川 清武
の並びを見てみたいんじゃないか。
宇佐美 香川 清武にしたってマイク活きないだろうし。
666名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:53:13.79 ID:5pPpLtKU0
>>661
原口の場合W杯予選で呼ばれてるから育成目的では無いぞ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:53:33.88 ID:JUgEN88v0
>>654
最初からアンビリカルケーブルの外れてるエヴァンゲリオンみたいなもんだな
668名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:53:34.12 ID:z4XEosdL0
明確に、宇佐美と宮市は五輪レベル、
現段階では呼ぶに値しないって言われてるのに、
過大評価しすぎなんだよ、マスコミは
669名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:54:17.41 ID:2an7pzQO0
>>656
本田いないなら、李よりも前田の方が良いよね
670名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:54:31.41 ID:5knC/zBT0
宮市は先発で使う必要ないってw
途中交代で流れを変えるタイプだろww
671名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:54:51.77 ID:eFDuLJR50
>>654
トップ下に家長を使うなら遠藤長谷部じゃ無理。
いい頃のケイタが二人必要
672名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:54:59.88 ID:K/e39Map0
本田がいないだけでばらばらやな
中田亡き後の日本代表みたいだ

本田だってあのタイプは怪我で選手生命短いだろうし、次のボール保持できる選手見つけとかないとまた暗黒やで
673名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:30.91 ID:o0aOfnS00
クロス上手い奴もしくはドリブルで抜ける奴にしてくれ
674名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:33.31 ID:NPgDmtpf0
香川て活かすの大変だよな
W杯は守備しない選手は無理だから何れ外れそう
675名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:37.95 ID:hrDXl2Jt0
駒野いるなら前田も生きるだろう
676名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:45.53 ID:yPgXbR8EI
ゾーンはうまく埋められるけど対人には絶望的によわい日本の守備
677名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:58.00 ID:8CtbmS9ZP
>>668
五輪代表レベルですらないけどな
豪州戦やクウェート戦では宮市や宇佐美を呼べたけど
関塚は呼ばなかった
678名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:56:19.62 ID:7waKnb850
宮市使うとしたら 香川と交代ぐらいしか思いつかないなぁ
それか1トップか 183cmは日本にとって大きいしなぁ
679名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:56:21.62 ID:yevCuWYc0
ザックの中で原口はどういう位置づけなのかな
もしもスポニチの記事通り宮市を招集するなら
ザックは原口を呼ばなくなるのか

だとするとザックの考えがいまいち分からん
680名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:56:25.20 ID:poXWSLMuO
>>625
マイクは純粋なフィニッシャーだね
ゴールから遠い所なら平山のほうが嫌
ただ平山はパンツナーみたくエリア外をフラフラしてるから絶望的に怖くない

マイクに深い位置からクロスを入れろってザックの支持は
ヘディングシュートしか出来ませんと言ってるようなもの
これがケネディとかなら浅い位置から縦でも当てられる
681名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:56:53.33 ID:ihFeMN+K0
遠藤不在となると本田をボランチで使いたくなるな
CSKAの監督の気持ちわからんでもない
682名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:57:21.90 ID:LrMaG1CZ0
代表厨は最低限Jを見てから語ろうね
683名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:57:26.09 ID:DOdj8yLS0
宮市や宇佐美はクラブで試合出んと話にならん
こういうマスゴミの妄想記事は止めて欲しいね
レンタル移籍も考えないとなあ・・・
684名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:57:37.78 ID:9Xe6y8aC0
後半のバテてる時に宮市が入ってきたら相手にとっては嫌だとは思う
685名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:57:46.44 ID:FD1BNd0X0
宮市とかねーから
新聞に書くのはいいが会見でいちいち聞くなよな
686名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:58:06.23 ID:83s3DWSG0
>>683
宮市は2日後デビュー戦だけど
その試合でたら代表でていいの?
687名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:58:09.72 ID:waLo+Raf0
タジキスタンになら勝てるだろ

んで11月に本田と長友が戻ってきていつものようにFKを壁にぶつけつつ大勝するさ
688名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:58:16.06 ID:5pPpLtKU0
>>679
宮市を呼んで原口を外すことはまず無いよ
原口の方がどう見ても使えるから
宮市が入るなら田中順也か増田あたりが外れる
689名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:58:37.98 ID:6HtaICGtP
>>681
本田ボランチならもう片方は守備がもっと強くないと無理
690名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:58:41.33 ID:3K8BNlHs0
>>676
ていうかウズベク強えよ
アウェイでもあの強さ発揮できるなら最終予選行くのは北チョンじゃなくてウズベクでしょ
691名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:59:11.14 ID:7waKnb850
>>677 宮市は呼べなかったはずだが
692名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:59:20.38 ID:mMpyNYYQ0
香川にペナルティエリア付近から内部で仕事させたいならトップ下はないだろ。
693名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:59:47.33 ID:yevCuWYc0
>>677
豪州戦やクウェート戦で呼ばれてない=五輪レベルですらない

となるのか……?
宮市は招集ができないとか、宇佐美はその時Jで絶賛スランプ中だったし
その他にも事情はあると思うけど
そして現時点での2人のレベルも見てみないと分からないしね
694名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:59:49.41 ID:akLldZZG0
スポンサーは選手選考に口出すな
695名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:59:54.75 ID:fpK/CaKS0
>>673
U22のCFはゴリゴリいくし
意外にアシストも上手いぞ
696名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:00:31.09 ID:UggvK4np0
とりあえず代表のトップ下での香川はあまり怖くない
697名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:01:44.61 ID:yevCuWYc0
>>696
香川自身は、現在ドルトムントでも調子良くないしね
本人はまだまだ良くなると言ってるけど本当にそうなれば良いのだが……
698△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 11:01:55.34 ID:cZZ/iaWa0
香川怖くないって笑
香川にマーク集中するんだから仕方ないだろ笑
ウズベク戦見たか?
香川に三人寄せてたぞ?
699名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:02:08.08 ID:Eo13yTFG0
W杯は3年後だし、今の代表とかなり違ってるんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:02:22.12 ID:83s3DWSG0
>>677
その試合宮市二つとも呼ぼうとしたけど宮市は鳥取でトレーニング+休養するからって拒否されたよ
701名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:02:45.02 ID:e5v+cJyE0
香川、岡崎、李、柏木、内田、吉田、まずこいつらが
使えないから、また一からチームを見直す時期に来たみたいだね。
702名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:02:58.64 ID:6HtaICGtP
>>697
まぁバリオス復帰してギュンドガンを調教すればなんとかなるんじゃね?
703名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:03:10.93 ID:bhJn82ro0
本田くらいボール受けて前向ける選手いないの?
704名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:03:13.07 ID:Y1np6xmXO
香川ってワンタッチで相手交わす突っ掛けはしても、あんまりドリブル突破しなくなったよな
705名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:03:46.70 ID:XVNQAFw70
>>698
相手を3人引き付けてパスを出す本田
相手が3人寄ってくると何もできない香川
706名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:04:30.69 ID:6HtaICGtP
>>701
予選だけでみたら吉田はいい方
ウズベク戦では今野が酷かった
707名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:04:40.21 ID:yevCuWYc0
>>698
でも香川自身はもっと良くなるって言ってるね
それに期待したい
現時点でも十分に恐い選手だとは思うが
本人や監督からしたらまだまだ出来るってことだろうしね
708名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:04:45.40 ID:LrMaG1CZ0
誰がやるって言ったら香川が一番適任だな
運動量もあって守備するし
709名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:04:58.35 ID:Z8wnGH4S0
>>690
まあ強いけどオーソドックスな古臭いサッカーだと思ったわ
710名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:05.64 ID:IUzdqwOk0
本田キープ力とか言ってるけど、パスミス多いからな。
遠藤の代わりは本田には無理。
宮市と原口はまだはやいかもだが、代表で経験積ませるには、タイミング的には今しかない。
トップ下香川と右清武は絶対に外せないから、左は岡崎宮市原口で争えばいい。
本田はワントップかな。
ただ高さ的には本田よりハーフナーのが魅力があるから、
サイドのクロスの精度が高い選手なら、ワントップはハーフナーだろな。
どっちにしろ、左に宮市長友の超高速コンビは一度は見て見たい。
711名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:09.70 ID:3pVuhT0m0
問題なのは選手の格や能力ではなくプレースタイルだからな
本田みたいなプレースタイルとフィジカルがあるならJ2や大学生ですら役に立つだろう
712名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:32.51 ID:JnVAfkRC0
なんかまともな監督過ぎて怖いわ
713名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:35.85 ID:83s3DWSG0
>>710
本田が一番パスミス少ないのに多いって・・・おまえ
714名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:36.71 ID:qv4SEsd90
香川サイドから狙わせていいから
清武トップ下に出来ないの?
715名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:38.01 ID:WsO2uxNR0
>>649
落ち着け。よく読め。
716名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:45.46 ID:D2oRmUT+0
>>706
失点シーンで行かなきゃいけないのにマークつかなかったのは吉田
717名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:05:54.33 ID:XVNQAFw70
>>704
怪我だけは絶対しないように、って感じだな。
密集すると絶対に足裏でボールタッチするし。
718名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:06:05.23 ID:NjnyBNYQO
>>698
おいおいwwそんなのトップ下なら当たり前だってww
719名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:06:15.13 ID:LrMaG1CZ0
みんな悪い時の本田の使え無さっぷりを忘れてるね
720名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:06:16.31 ID:yevCuWYc0
>>706
それは偏りすぎだろう
3人寄ってきてもパスぐらいだせるよ、香川も

本田ほどではないけどね
今の日本代表に家長も含め本田ほど逞しい選手はいないしね
721名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:06:37.71 ID:9Xe6y8aC0
前線にいる香川へのマークが激しすぎるからハーフナーと宮市を出して
香川を自由にさせるって感じ?
722名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:06:38.01 ID:K/e39Map0
>>710
ボランチに下がってプレスがなければパスミスも少なくなるわw
723名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:07:12.18 ID:98Bj08970
>>155
おおお
すごい布陣だな
724名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:07:31.45 ID:IsqVL0Cf0
宮市よりハヤブサだろ1トップとしても使えるぞ
725名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:07:44.95 ID:JUgEN88v0
>>710
え?
本田って多分代表で一番パスミス少ないよ?
どこ見てるんだ?

726名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:07:45.43 ID:3pVuhT0m0
本田の代わりを探さなくても
一度全選手にキープを厳命&戦術は中央突破のみにすればいいと思うがね
727名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:08:41.69 ID:d3zNVyrwO
敵がいてもボール出して大丈夫な安心感て、一緒にやってる選手にしてみたら相当デカイよね
728△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 11:08:43.82 ID:cZZ/iaWa0
>>705
だって香川はフィニッシャータイプだからよ。
つか香川と△いたら三人なんて寄せてこないだろ。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:08:47.88 ID:Bi5ho9cy0
>>681
いいから死ねよスルツキ
730名無しさん@恐縮です :2011/09/08(木) 11:09:38.08 ID:aqL3L8Lq0
ポスト沿道は柏木だろ
731名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:09:54.33 ID:6HtaICGtP
>>729
多分予選ボロボロで解任されるだろ
アキンも居ないし
732名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:09:55.70 ID:KgoT2qmjO
仕掛けなきゃ始まらない!!(キリリリッ
733名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:09:59.20 ID:qv4SEsd90
>>727
本田△の所にボールあるんだけど、韓国の選手が三人も集まってた
本田さん、怖い顔で平然とパス出してるし倒れないの
734名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:10:03.79 ID:3pVuhT0m0
>>727
逆に考えると敵が居たらボール出せない奴なんて使いようがないよね
日本代表、特にMFは極端すぎ
735名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:10:23.68 ID:mMpyNYYQ0
ボールの収まりどころになって前向けるやつじゃないと現状代表のトップ下は居ないほうがましだよ。
442でいいじゃん。真ん中はMFとFWが流動的に走り込めよ。
736名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:10:31.40 ID:Bi5ho9cy0
>>728
香川がいても本田に寄せてくるよ
香川のマークは緩い

マークの分散を期待したけど期待外れだった
737名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:11:05.49 ID:3pVuhT0m0
>>735
実際ウズベク戦では攻撃守備ともにまとめて消えてたしな
ボランチすらいたのかいないのか分からなかった
738名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:11:30.58 ID:LzjqgEjd0
739名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:12:57.42 ID:Tl0AlVsK0
まーたソース無しのスポニチか
そういえば前に宮市史上2番目に若い代表デビューが決まったとスポニチだけ報道してたよな?
この糞新聞信じるやついるのか?
740名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:12:59.09 ID:yevCuWYc0
結局、宮市はないと思ってた方がいいかもね

本当だとしたらかなり楽しみだが
741名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:13:15.30 ID:qv4SEsd90
>>738
なんか赤い服着た化け物みたいな顔の連中はどこの犯罪者ですか?
742名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:13:20.87 ID:XVNQAFw70
>>728
じゃぁフィニッシャータイプ香川はトップ下に置いてたら怖くないってことだろ。
とにかく怖い存在が他にいないと。
できないことやらせるのも可哀想だ。
743名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:13:39.17 ID:IUzdqwOk0
なんか本田の弱いとこ指摘すると、速攻でレス入るんだけど、
これが噂の本田上げ工作員?
本田はパスミス多いの指摘が、そんなに敏感に反論したくなるぐらい自覚してんだな。
香川清武コンビが機能してるから本田の使い道が困るのは、ザックじゃなくても分かる。
スピード面でも、本田は代表で下の方だからな。
本田上げ工作員がいくら頑張っても、本田を過大評価してるのは日本だけだという現実は変わらないよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:14:05.44 ID:+tjMbbuW0
>>735
そういうことだよね
香川がトップ下に入ったときは香川をFWとして考える
その分サイドは位置を下げ組み立てにもたまに加わる
745名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:14:50.78 ID:9q1qmPmVO
最近、本田を真ん中にして香川に好きにさせる今の状況こそ香川システムな気がしてきた
746名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:14:51.90 ID:6HtaICGtP
>>743
データ出てるけど成功率トップだよ
747名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:14:58.53 ID:LzjqgEjd0
>>743
お荷物の本田がいなくなって日本代表は強豪のウズベキスタンと肩を並べる
サッカー大国になったから問題ないわな。
748名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:15:03.75 ID:K/e39Map0
>>743
見当違いだから突っ込まれるんだろw
749名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:15:04.99 ID:QoeVGPMb0
ボランチ柏木&トップ下家長を一回見てみたい。
親善試合で試しておくれ。
750名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:15:19.76 ID:Bi5ho9cy0
>>743
最後に出た南朝鮮戦はパス成功率9割超えてるってさ
751名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:15:20.30 ID:yevCuWYc0
なんかどうしても香川の話になってしまうね
752名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:15:43.67 ID:3pVuhT0m0
>>743
>香川清武コンビが機能してるから

でアジアレベルですらとても評価できないこのブザマな2戦か
お前の方がどっか他国の工作員だわな
753名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:16:15.05 ID:JUgEN88v0
>>743
バカなのに知ったかぶりして長文書くから突っ込まれるんだよwww
754名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:16:36.73 ID:S9i0Pb5F0
>>743
湯浅さんちーっす
755名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:16:42.99 ID:qv4SEsd90
>>751
ドイツでやってるときくらいの輝き出れば良いけどね
こういう人は周囲が生かしてあげないとダメなのかな
756名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:16:49.39 ID:CU6VaSDb0
ノーゴーラーの李を外さないことにはどうしようもない。
柳沢より、師匠より、巻より点取れてないんだぜ。
信じられるか?信者がプレーは良いプレーは良いとかいってごまかしてたけど限界。
プレーが良い=ゴールに結びつくプレー、ゴール取れてない以上最悪なプレーを続けてるのが李
757名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:16:54.91 ID:XVNQAFw70
>>751
そりゃ最高に輝いてた状態を見てるもの。
原口とかの「期待」とは訳が違う。
758名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:17:09.30 ID:8CtbmS9ZP
スポニチはやたらと宮市を代表に推薦してるが
何か裏事情でもあるのだろうか
759名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:17:21.91 ID:JUgEN88v0
これだもんwwww

664 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/09/08(木) 10:52:56.52 ID:IUzdqwOk0
今の最強日本代表はこれだな

ハーフナー
宮市香川清武
遠藤長谷部
長友吉田今野槙野
神島

異論は認める
760名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:17:36.82 ID:IUzdqwOk0
本田上げしないと言論弾圧みたいな風潮て、正直気持ち悪い。
香川清武があれだけ機能している以上、本田はそこまで必要ない。
長友がいない穴はでかいけどね。
761名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:18:29.01 ID:/2KA8x/uO
スポ新なんていまだに「エースで四番」的な文脈でしかスポーツ報道できないから
「宮市と香川で黄金バッテリー誕生!」
とか夢見てる感じかな
762名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:18:32.51 ID:cCutyW6K0
香川はプレースタイルが完全に分析されて対応されてるね
ブンデスでもそうだけど
763名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:18:40.83 ID:dVFfieDx0
芸スポで叩かれた選手ほど、大成する法則
764名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:18:52.26 ID:VRKuU/+J0
>>756
前田が復帰したらわからんけど、現状スタメンワントップは李しかいないから
仕方ないんじゃねえの?
ハーフナーは今のところ途中出場してこそ生きる選手だな
765名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:19:02.28 ID:7waKnb850
今一番良いのは岡崎 ウズベキ戦では守備良し、ゴール決めるし
彼は外せないだろ
766名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:19:04.25 ID:KdH0Dsxe0
本田の復帰はいつ頃になりそう?
767名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:19:28.51 ID:XVNQAFw70
>>743
機能しそう、なだけでしょ。
セレッソやりたいなら前4人がそれをやれる選手じゃないと。
あの2人だけで最終予選突破できるとは思えないね。
768名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:19:46.46 ID:JUgEN88v0
>>763








俊さん…
769名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:19:49.54 ID:qv4SEsd90
ノーゴールだからっていう結果より
なんかゴール前で緊張感の無い李は正直サブで良いと思う
770名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:20:43.06 ID:3pVuhT0m0
まともに形を作れたチャンスなんかこの2戦「ない」からな
こんな状況で李の評価をしてもあまり意味がない
771名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:20:49.94 ID:zc9z2dfhP
とにかく一ヶ月の時間が開いているのは不幸中の幸いだな・・・

772名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:20:55.03 ID:LzjqgEjd0
日本人FWで怖さがあったのは良いときの高原と久保竜彦だけ
773名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:21:42.80 ID:XVNQAFw70
>>756
代表の李の仕事もまた、本田と協力して
「香川と岡崎のスペース作り」だからね。
ザックの求めることは黙々とやってる。
だから外れない。
本田いなくて結果に繋がらないけど。
774名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:21:50.34 ID:hWFpYKP20
宮市って100m走10秒フラットではしんだっけ?
775名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:21:52.05 ID:uPbSjEWEO
半月板損傷って結構致命的なケガだと思うんだけどそんなケガして負傷前と同じようなパフォーマンスって無理じゃね
んで本当にダメだった場合、ここで本田を称えてる奴らが手のひら返しするとかないよな?
776名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:22:31.37 ID:IUzdqwOk0
エイベッ糞関係をディスったら
速攻で反論レスが涌くていうのはこういうことか?

海外の評価じゃ、エアオファーしか話題のたい本田を、
ここまで過大評価してる奴て、やっぱり分かり易い。
本田上げ工作員以外は、香川清武コンビがいるから本田は別に必要ない、てのがほとんどだろな。
長友は絶対必要だけど。
777△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 11:22:50.07 ID:cZZ/iaWa0
>>736
いやいや笑
大分違うって笑。
778名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:22:56.23 ID:JUgEN88v0
>>766
思ったよりも軽傷だったらしいから
11月のタジキスタン戦辺りだって
クラブではもっと早く復帰しそうだけど
779名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:03.87 ID:K/e39Map0
>>775
だめなら当然切り捨てるだろ
パフォーマンスが戻らなきゃ代表をはずされるのは誰でも一緒さ
780名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:21.18 ID:CU6VaSDb0
>>770
他のFWも一緒なんだが。
そんななかで柳沢より師匠より巻より結果出してないのが李
アシストしたわけでもない、ゴールに何も結びついてないのに何が良いプレーだよ。学芸会か

>>773
求めることができてればそうホイホイ新人のハーフナーと交代させられんよ。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:31.31 ID:XVNQAFw70
>>760
まだ言うか。 >>767な。
782名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:40.44 ID:Tl0AlVsK0
ザックは新しい選手(特に若手)をなぜ招集したのか質問されるといつも「継続性」があったからと答える
ある程度の期間安定したパフォーマンスと続けていることを重視してるように思える
だから宮市だったり宇佐美だったり試合に出てない、チェックできない状態の選手を呼ぶことなんかないでしょ
783名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:43.80 ID:JUgEN88v0
>>774


どこの日本記録保持者だよそれwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:23:45.29 ID:poXWSLMuO
香川はみやぎバルセロナで個人技しかしなかったツケが今出てきたな
相手が中を固めてきてたらサイド使って釣り出すとか
そういう当たり前の戦術眼がぜんぜんない
おバカな選手の部類に入ると思う
785名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:24:32.42 ID:+bwaLiPYP
>>775
本田の軽いから別に致命傷でもなんでもない
ただし再発のリスクはあるけど
786名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:24:50.36 ID:bH2HTIs50
もうトップ下ってより香川をシャドーにして
4-4-2のカウンター型にでもするんだろうな
そのためにサイドにスピードのある選手おくとw
787名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:24:59.78 ID:6HtaICGtP
>>775
100が再起不能なら1程度だってさ
788名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:25:12.16 ID:QoeVGPMb0
>>770
決定機は結構あっただろw
お前何を見てたんだw
789名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:25:30.56 ID:m83hBNEX0
>>782
槙野・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:25:57.35 ID:JUgEN88v0
>>760
言論弾圧じゃなくておまえの書き込んだ
「本田はパスミス多い」が単純に間違ってるから
指摘してるだけなんだけど…
日本語不自由なのかな?
791名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:26:10.45 ID:XVNQAFw70
>>780
そりゃ物足りないんだろうね。李ひとりじゃ結果に繋がらないんだもん。
ハーフナーが90分間、「香川・岡崎のスペース作り」
もできるようになったらスタメンじゃね?
792名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:26:28.65 ID:DRO79DtQ0
>>738
すごすぎるw
なんで二人がかりで腕引っ掻けてる方が倒れるのか全然わからないw
793名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:26:34.82 ID:1nFWR6p80
ザックが監督だったらおなじだろ
誰呼んでも
こういう記事が出るって事は
かなりうまく行ってないって証拠
794名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:28:03.98 ID:3pVuhT0m0
本田下げに情熱を燃やすのはいいが
とりあえず格下相手には完勝できる試合を見せてもらえんことには
何を言っても納得されんぞ

まぁキチガイは状況がどう変わろうがキチガイだがな
795名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:28:47.98 ID:B8dUPh7vO
ここ最近の試合を見て「家長はもういらん!」と思ったけど、
youtubeを見てると「やっぱトップ下で使ってみてほしい…」と思ってしまうな。
宮市使うよりは良いと思うんだけど
796名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:28:49.12 ID:7rwatyA00
原口の方が使えるんじゃね、とニワカが言ってみる
797名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:01.68 ID:82tl4+H20
>>775
本田は兄貴が居るんだが、彼も同じ怪我をしてサッカー人生にピリオドを打っている。
その彼が本田の怪我の具合を見て、サッカー人生をやめなきゃいけないくらいの怪我を100とすると
1程度の軽微な怪我だって言ってた。本田自体も怪我して歩けていたことから、試合に出れない事での
一時的なパフォーマンス低下は考えられるけど、余程の事が無い限り今回の怪我でダメになるって事は無い
つか、長友も同じ怪我して今元気に走り回ってるしな
798名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:12.83 ID:sZYf2+mK0
日本は主力の怪我もあるけど
メンバー変更して試したり
新人育成しながら予選戦えるんだから
3次突破に必死のチームからしたら
うらやましいだろな
799名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:19.13 ID:kYq2AqUz0
宮市はまだ未知数だからなぁ、いい物は持ってるのは間違いないけど
代表に合うかどうかは微妙
800名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:23.99 ID:ySNwaSXVO
本田△はFWで使って欲しいわ
ローマもトッティ1トップとかあったよな?あんな感じ
801名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:30.22 ID:Tl0AlVsK0
>>789
槙野はアジア杯のころから呼ばれてるじゃん 怪我で離脱したけど
新しく呼ぶときの話だよ 
802名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:52.46 ID:IUzdqwOk0
本田信者以外は、香川清武コンビの後半の評価はかなり高いよな。
確かに清武がまぐれじゃないのを証明したのは、本田信者にはきつい現実だけど、
清武が確定したは、岡崎宮市本田で争うしかないからな。
岡崎絶好調だし、宮市速いから、本田はこの二人には負ける。しかも怪我あけだしな。
はっきり言って本田が影薄なって本田信者が必死で本田上げしてるんだろうけど、
香川清武コンビが機能してるから本田信者は苦しいな。
803名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:29:59.86 ID:0f300Jgo0
ポストとお友達の朝鮮人いい加減外せ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:30:58.67 ID:JUgEN88v0
なんかこの長文
工場長を思い出すわwww
805名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:31:10.72 ID:InvJTVMb0
なんだこの糞みたいな飛ばしは?
清武をど真ん中に持ってきてパスを散らしながら香川と山田でバイタルを切り裂かせたほうが現実的だろが
だから早くTJ使えや
806名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:31:31.51 ID:dib7CZFf0
タジキスタン戦で色々試すのはいいかもwww

807名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:31:50.18 ID:m83hBNEX0
>>801
アジアカップに呼んでりゃ
クラブで試合出てなくてもいいのか
大した継続性ですことw
808名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:32:02.50 ID:XVNQAFw70
>>795
わかるわww
でもあいつ、W杯本大会に照準合わせてるだろ。実際。
本大会半年前から守備に走り回るところ見せれば出れるって思ってそう。
809名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:32:23.93 ID:sQtRkj4f0
スポニチは宮市すきだなw
810名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:32:25.62 ID:6HtaICGtP
>>806
ベトナムで試しじゃないかね?
811名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:32:40.87 ID:eGhVins30
宮市が入るわけがない
それより、岡崎と李をどうにかする方が先
似たような動きで連携がいまいちだから
清武が守備出来るようになればスタメンで使っていいと思う
812名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:32:43.94 ID:LzjqgEjd0
どうせ工場長だろ。試合直後もひとりだけ必死に清武と香川がよかったから
本田はいらないと言い続けて浮いてる奴いたけど。ついに我慢できなくなって
信者どうこう言い始めたか。電波はどこいっても孤立無援のサンドバックなのに
よくやるわ。
813名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:33:06.96 ID:83s3DWSG0
>>774
宮市は10秒前半
そういえば世界陸上予選100M宮市でたら予選突破できそうだと思った
814名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:33:18.84 ID:82tl4+H20
家永って怪我してなかったか?呼びたくても呼べないだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:33:29.41 ID:+bwaLiPYP
>>806
タジキスタンで勝ち点6とれなきゃ敗退する可能性あるから
試す余裕なんかないわ ベトナム戦ぐらいだな いろいろやれるのは
816名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:33:39.09 ID:NjnyBNYQO
>>802
香川外せばよくね?本田清武も悪くないし、本田岡崎は言わずもがな。本田宮市なんてタイプ的に相性最高だろ
817名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:34:09.03 ID:Tl0AlVsK0
>>807
実際ザックがそうコメントしてるんだから仕方ない
818名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:34:28.49 ID:eGhVins30
>>813
それガチの100m?
手動だといい加減だし(0.2は早く出ると言われてる)
加速走なら論外
819名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:34:41.42 ID:IUzdqwOk0
宮市長友の超高速コンビの左は見たいわ。
宮市香川清武の中盤もワクワクするしな。
宮市のクロスにハーフナーがドンピシャのヘッドは想像しやすい。
820名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:34:53.96 ID:1odvgXs40
>>813
まじか、本田の50mのタイムと一緒じゃねーか
821名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:35:32.74 ID:QoeVGPMb0
>>814
怪我してないよ。
むしろ今は痛いとこが無いってNumberに書いてあった。
822名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:35:38.76 ID:XVNQAFw70
>>802
お前が清武信者なだけだろwww
清武と香川2人だけじゃ最終予選突破できねぇっつーのに。
823名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:35:42.36 ID:lP6ce5Ox0
>>802
ねぇよww

清武が世界相手に通用するのか?本田は通用したぞ。
韓国・北朝鮮相手に通用しただけだ。
824名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:35:43.07 ID:W4Wf23iN0
工場長がいるときいて
825名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:35:59.35 ID:eGhVins30
岡崎1トップがダメで、前田1トップがダメで
今李の1トップ。次はマイクの1トップかな?
よく変わるね
826名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:36:08.87 ID:m83hBNEX0
清武なんてスタメンで出てからの評価でいいだろ
こっから過密日程でコンディションズタズタになるのわかってるのに
827名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:36:41.79 ID:qv4SEsd90
>>778
ちゃんと治して欲しいなあ
大丈夫だろうか、無茶するタイプに見えるんだが
828名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:36:51.80 ID:VaV1cEdw0
はいはいスポニチスポニチ
829名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:04.51 ID:JUgEN88v0
なんだよ…
工場長が本田叩きの為に今度は清武を利用しだした


ただそれだけのことじゃねえかwwww
830名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:07.42 ID:RKzW63Ax0
家長呼べって言ってる奴いるけどあいつ
試合開始直後に肩で息してんだぜ
831名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:13.63 ID:87fr32v20
ザックもいよいよボロが出てきたな
832名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:36.21 ID:XVNQAFw70
>>819
宮市長友ってお互いに特徴潰しあう気がするんですけど・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:45.43 ID:YfPMbIfi0
リオ・マヤチがA代表デビューか 宗篤
834名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:37:45.66 ID:zVG+ebYI0
本田抜きじゃパスサッカーは厳しいし宮市や原口みたいに個人技で打開できる選手を入れるのはいいんじゃね
835名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:38:12.97 ID:qv4SEsd90
清武は凄く良いと思う
ただパスミス見かけるのと、彼が思ったところに選手が居ないケースが増えたと思う
特に連携部分で清武の計画を長谷部が理解する所まで行ってないんじゃないだろうか
836名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:38:22.11 ID:KG/eg7VJ0
中村茸さんは?本田とライバル関係にあるんじゃなかったの?
837名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:38:45.73 ID:Bi5ho9cy0
>>811
その岡崎を外すくらいなら香川を外せよ
838名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:39:28.17 ID:PLJWVme/O
清武自体は通用しなくても、チームとしては機能する。
839名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:39:46.98 ID:S9i0Pb5F0
岡崎と李はよくかぶるね
840名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:40:10.93 ID:xVhyswcr0
Jで良い動きしてた原口でさえ出られてないのに宮市はないだろ。
トップ下足りないなら山田直輝にチャンスやればいいのに。
841名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:40:11.46 ID:eGhVins30
>>837
香川は今調子悪いけど、清武との相性いいし
実力的にも岡崎や李よりは1つ上だろ
842名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:40:22.72 ID:t8DDqLn40
清武はメンタル面もいい。北朝鮮戦のロスタイムに頭を抱えた今野を励まし、
そのあとにアシスト。戦う強さだけでなく、冷静さもある。
未来のキャプテンを見た気がすた。
843名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:40:29.01 ID:T1T2PncA0
タジキスタン相手なら宮市召集はありかも
844名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:41:34.35 ID:dk2CAsZX0
ムービングとか連動とか日本人が勝手に(オシムの影響もあるが)神棚に祭ってるのを
まったく考慮しないで本田重用してるザックは凄い

イタリア人がトップ下に弱い奴起用するわけないだろ
845名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:41:40.13 ID:VkOzH2pJ0
宮市使うぐらいなら普通に原口使ってやれよと
846名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:41:45.07 ID:zDFab4LyO
宮市使うくらいなら原口試せ
847名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:41:53.53 ID:IUzdqwOk0
本田信者て、工場長とか的外れなレッテル貼りに必死みたいで笑えるけど、
清武は現実に結果出してるからな。
香川清武コンビの後半が機能したのは、本田信者以外は、みんな認めてるしな。
清武がスタメンなら、本田が苦しくなるのは仕方がない事実だし。
これで宮市が活躍したら、もう本田信者はストレスで火病しまくりなんだろうなあ。
たぶん宮市も活躍するよ。
宮市香川清武は、速いし若いし日本の希望だよ。
848名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:42:11.23 ID:t8DDqLn40
2位まで通過できる3次予選は最後のお試し期間だな
宮市一人くらい試すことは出来る
849名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:42:15.70 ID:SZtQ72kzO
香川は日本の秘密兵器としてサブにしたほうがいい
日本のエースはベンチから目でアシストできる
850名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:42:30.85 ID:XVNQAFw70
>>835
まぁそれは煮詰めれば大丈夫でしょ。
清武はどんな形にしろいずれ主力だろうね。
他のメンバー次第で求められることが変わっても対応しそう。

ただ、「清武がいればこういうサッカーができて、なおかつ勝てる!」
ってとこまでは行かないでしょ。
本田は行ってる。
851名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:42:36.51 ID:CtKry8fX0
このスレ読んでいてもし家長が呼ばれても
守備で走らない地蔵なので駄目なのはわかったけど
これってだれも注意しないの?
それともだれが言っても無駄だったてこと?
852名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:16.19 ID:K/e39Map0
>>851
出来るんならやるわけでな、出来ないのさ
853名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:18.03 ID:82tl4+H20
>>847
一応聞いてみたいんだが、お前の中で本田はまったく使えないクズ野郎なの?
854名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:26.04 ID:86PYJiIw0
必死に分断しようとしてるけど
ザック的には本多香川が軸なんだから意味ないだろw

するなら 岡崎vs清武 李vsマイク ぐらいだろ
855名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:26.81 ID:d3zNVyrwO
>>733
そう。3人に囲まれてる→でも本田だったら大丈夫だろう、っていう安心感とかもね。
856名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:29.14 ID:R/oph8Ub0
永井は?
857名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:34.19 ID:QoeVGPMb0
宮市はA代表で使う前に五輪代表で使えよw
まずはそこからだ。

清武も原口もそこで結果を出してからA代表入りしたんだから。
858名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:43:49.63 ID:XVNQAFw70
>>847
お前自論を長文で書きなぐるだけか?
何人もレスしてるのは無視か?
859名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:44:13.65 ID:J83bhEm40
初めから香川をトップ下にしとけば楽勝だったろうがガンコ者め
860名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:44:29.07 ID:a1QXsQyI0
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201109070835_shinji_kagawa.html

最初は、サイドに張ってからスタートしようと思っていたけど、なかなか自分にボールが入らずにフラストレーションがたまった。
もっと見てくれれば、スペースもあったのにボールが入らなかった


はい、香川の他人が悪いきましたー。
861名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:44:39.24 ID:zSoICDJa0
引いた相手にサイドから攻めて空いたセンターに選手が飛び込むとカウンターの餌食だな
862名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:44:56.84 ID:QoeVGPMb0
>>856
Jでの物足りない活躍ぶりからしてまだ呼ばれないんじゃない?
今は五輪で頑張ってねって感じだろう。
863名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:45:03.59 ID:XVNQAFw70
>>851
上にも書いたけど、
W杯本大会が近づいたら走り出すと思うよ。
「予選で怪我したら馬鹿らしい」とか思ってそうじゃね?
試合中でさえ無駄なことしないのに。
864名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:45:19.71 ID:PpeJ8/aA0
10番様が正しい!
865名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:45:33.39 ID:/ySoqUx60
素人なんだけど香川をFWで使うって駄目なの?(´・ω・`)
866名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:45:39.30 ID:82tl4+H20
香川とトップ下にするだけじゃまったく機能しない、ゲッツェみたいなのとかバリオスみたいな奴がいてこそ輝く訳で
そういう意味では、清武と本田ってのが丁度香川にとってはやりやすい相手になると思うんだが
867名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:45:58.44 ID:a1QXsQyI0

3月に出た創価の機関誌「潮」に香川真司が取り上げられたけど、信者かどうかは微妙な所でした。
http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u201104_2.

しかしW杯予選前に、創価の集会用のビデオに香川が出演したという情報が入りました。
残念ですが、学会員確定です。。


第二のキノコ。これが、現実、、、
あでぃ&そうかはサッカーの寄生虫
868名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:46:00.75 ID:s96VEOra0
香川清武のコンビは機能してるけど守備が酷過ぎるから
ザックはスタメンから使わないと思う
869名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:46:37.31 ID:aQ+BEgE0O
松井はコンディション悪いのかな?
本田不在の今、前線でタメが作れるのは松井しか居ないよ
870名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:47:22.74 ID:dk2CAsZX0
やってる事からすりゃFWだろ すでに
871名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:47:33.59 ID:VL5Ktd3p0
香川はメッシみたいになりたいならワントップやりゃ良いじゃん
メッシとセスクみたいな縦関係にするとかさ
872名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:47:44.69 ID:R/oph8Ub0
阿部と長谷部をトップ下に起用してる時点でこりゃ駄目だと思った
中盤で独りでカバーしないといけないから老体の遠藤に負担がかかるし
873名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:48:09.87 ID:/ySoqUx60
>>869
このままだとローサはさげまんになっちゃうよね
874名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:48:51.66 ID:uh4GwhIw0
香川と清武では一本調子の縦突破でボールロストして危ういカウンターを食らいまくり
むしろ中盤でタメの作れる選手だろ
剣豪で問題ない
875名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:48:56.10 ID:QoeVGPMb0
>>869
松井はドリブルキープはできるけどタメが作れるタイプじゃない。
876名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:48:56.19 ID:m83hBNEX0
>>869
松井とか大久保とか
サイドでタメが作れる選手が欲しいな
877名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:48:56.91 ID:IUzdqwOk0
本田は悪い選手じゃないよ。
ただ相対的に香川清武コンビと比較したら落ちるだけ。
俺は昔から本田はワントップが一番適正だと思ってるよ。
878名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:49:43.55 ID:K/e39Map0
守備力0、アジアですら得点力のないコンビと比較されてもなw
879名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:50:03.08 ID:82tl4+H20
>>869
松井はドリブルメインだからなータメられたとしてもそこから何処かにパスを出せるかといわれると・・・
880名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:50:05.03 ID:dk+8XRWcO
タジキ戦は後半20分までに三点差つけて原口か宮市あたりを試してほしいな
881名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:50:06.61 ID:QoeVGPMb0
>>877
本田の長所ってゴールに背を向かせてプレーさせることじゃないよね。
882名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:50:29.27 ID:+0q/Jv2h0
>>871
あれは終始相手陣内でボールを回し続ける鳥籠バスケサッカーだから可能という面もある
883名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:51:32.00 ID:IUzdqwOk0
確かに後半の香川清武コンビが良かったというよりは
前半のトップ下の長谷部が機能しなかったのと阿部が悪すぎたてのもあるけどね。
884名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:51:37.65 ID:vPiv0H1a0
どうせスポ新の妄想だろ
怪しげな協会関係者のコメントさえない
885名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:51:50.87 ID:cCutyW6K0
>>871
香川はメッシみたいに縦に抜けるドリブルが出来ない
886名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:10.68 ID:82tl4+H20
>>877
ワントップが適正なのになんで香川と清武を比較対象にしちゃったの?
そもそも質が違う選手を比較する意味は?
887名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:13.89 ID:+/uaT8ctO
宮市なんか呼んでも何も役に立たんよ
888名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:23.12 ID:sQtRkj4f0
ザックがあほだから前半苦戦したのに選手叩きかw

いらねいらね病凄いな、おまえら
889名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:26.86 ID:+9wg9FCQ0
スポニチは誰からネタ掴んでんだ?
毎度毎度適当な記事書いてるよな
890名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:31.78 ID:R/oph8Ub0
フィジカル、パス、フリーキック、シュートあらゆる面で高レベルにあるのが本田ゴリラ△
891名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:52:44.10 ID:YA9yXzpx0
彼は常に準備は出来ているそうだ
http://img.pics.livedoor.com/011/b/c/bc752dc2d6891278bfc2-1024.jpg
892名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:53:06.47 ID:n8PyUGCm0
本田の代わりなら小山田が見てみたいな
関塚が発狂しそうだがw
893名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:53:21.22 ID:wO3MSMV/0
香川の穴は締まり良さそう
894名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:53:45.99 ID:4/hz6kC40
トップ下にいい選手いないの?
895名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:54:17.60 ID:R/oph8Ub0
確かに岡崎右サイドとか意味わかんねw
ザックの布陣が糞すぎた
896名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:54:25.02 ID:BXEL2aF20
香川清武コンビは本田がいた韓国戦しか言うほどよくない
本田抜けてからその二人で上手く崩した形なんてない
897名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:54:48.77 ID:S9i0Pb5F0
スポニチの宮市推しは異常
898△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 11:54:58.28 ID:cZZ/iaWa0
>>832
大丈夫だよ。
宮市はサイドバックも上手く使える。
長友なら中にも顔出してくれるかも。
でも右友の方脅威な気がする。
守備面では宮市のお守りになるから左友で良いかなー。
つかSBは守備上手いやつじゃなくて守備強いやつ使え。これは絶対だ。
899名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:55:22.69 ID:XVNQAFw70
>>873
ローサは
サッカー選手と結婚したらセレブになれる!
とか思ってそう
900名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:55:29.78 ID:ZWn05rvR0
香川ワントップにするなら、右に清武、左に家長、トップ下に本田で固めないと。
家長の地蔵フォローは長友。
901名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:55:30.98 ID:qv4SEsd90
>>850
本田さんステーションみたくボールあそこに置いておけば安心
あとはドスドス走ってくれるし

清武は頭つかってるのが良いから、上手い事チームで理解してもらえるとチーム力が上がるよね
902名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:55:34.50 ID:zXQHCRHZO
>>877
どっちかっつったら清武岡崎より遠藤長谷部との相性が重要だろ代表のトップ下わ
そこいい加減気づけ
903名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:55:42.95 ID:IUzdqwOk0
いやいやトップ下に香川右に清武がいるから本田は困るなて書いたら、
本田信者が火病して清武や香川叩きしたから、比較しただけだよ。
904名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:56:05.93 ID:6empGxty0
おぉー召集するのか、楽しみですね。
清武と一緒に出場できるの?
905名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:56:32.86 ID:dk2CAsZX0
もう日本には一定層のムービング教の馬鹿がいるんだから
ザック解任してJFKでも監督にして

山田直樹も招集して 途中までやった岡田の理想サッカーでもやれよ
また南アと似たような道たどるだろうけど
906名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:56:44.37 ID:U5en28xj0
また守備崩壊させたいのか
907名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:57:37.03 ID:n8PyUGCm0
泥臭いし代表に合わないだろうけど、カレンも最近トップ下で覚醒気味だな
908名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:01.84 ID:R/oph8Ub0
前半苦戦したのは糞布陣組んだザックのせい
909名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:02.56 ID:UrAwocrg0
香川も清武もチームが攻撃モードに入っちゃえば、本田がいなくても
いい仕事すると思うよ。
モードに入りきれない時や、攻撃と守備、どっちつかずの微妙な時に
本田がいたときの方がチームが安定すると思う。
まあ、つまるところ、調子のいい選手から使って行けということにはなるだろうけど
910名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:11.50 ID:3JQUTzr80
>>888
ザックの采配ミスってのももちろんあるが、
北チョン戦も含めて本田がいないと穴だらけ
でまともに戦術組めないってことがわかった
からどうすれば対処できるかって話してるん
だと思うけど
911名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:19.10 ID:zNsI6/cEO
宮市なんか通用するわけないだろw
912名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:46.48 ID:8DGriluw0
親善試合のAマッチで呼んで試してからでいいんじゃね?
2試合もあったのに原口試さないとか、そりゃないよね
あと宇佐美の時も出てるヤツ出すんじゃなくて新しく召集したやつ試せばよかったのにと
で、ぶっつけ本番でハーフナーとか阿部とか、普通にアホかと思うわ
913名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:58:52.59 ID:q+y34hH/0
本田の穴ってそんなにデカイの?
914名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:59:02.48 ID:PpeJ8/aA0
クラシッチ宮市ついに招集か
915名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:59:26.56 ID:82tl4+H20
>>903
香川が左じゃダメなの?本田が出てた時香川はずっと左で別にそこは競合してた訳じゃないのに
なんで比較したの?岡崎と清武は同じポジだし争うのは分かる、李とハーフナーも同じだから分かるが
何で香川と本田なの?一緒にやれてたじゃん?
916名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:00.21 ID:t8DDqLn40
本田は穴もゴリラ級
917名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:05.38 ID:iS142SvE0
リオジーニョついにきたか…!
918名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:18.96 ID:YaGbbgaG0
>>902
超同意。
代表のトップ下をドルトムントのトップ下と混同してる奴が多すぎる。
代表でのトップ下は、ちょっと前目のボランチ
919名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:39.19 ID:ZWn05rvR0
ザックの采配ミスなんて、いつものことじゃん。
ただ、変なプライドが無いのか、自分のミスの修正はかなり上手い。
920名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:43.13 ID:6HtaICGtP
>>903
そもそも香川トップ下が愚策だと言ってるんだよね。
本田清武ペアのが安定する。
清武出てからボールが清武経由に集中したろ?
結果マークが分散出来ず何度か危ないシーンがあった。
中央に本田がいたらパスとマークが分散する
さらに本田がトップ下スペースを開けてそこに左から香川がはいる
これが鉄板
921名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:00:44.98 ID:86PYJiIw0
今の状況でまだホンダ安置って頭いかれ点の名w
922名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:01:47.21 ID:mMpyNYYQ0
>>909
いいとこも見せたけど、一本調子な攻撃でボールロストして守備陣の負担増やしすぎだっただろ。
ウズベク戦は守備が崩壊してたってより変なロストし過ぎで守備陣がカバーしきるのは厳しかったと思う。
923名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:01:58.79 ID:Bi5ho9cy0
>>841
本気で言ってるならアホだな
924名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:02:02.07 ID:XVNQAFw70
>>901
だね。 
いずれはチームの真ん中で個性あふれる奴らを上手く使う立場になりそう。
怪我だけは気をつけて欲しいもんだ。
925名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:02:21.43 ID:rmjRqa+BO
香川イラネ
やっぱ本田だな
926名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:03:02.90 ID:UrAwocrg0
ハーフナーはぎりぎりで追加した選手だから、活かし方が構築されてないかもね。
個人的にはアーリーのハイクロスを入れて当てていった方がいいとも思うけど。
蹴れる選手があまりいないという印象かな
927名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:03:45.43 ID:+jU2PKfF0
>>802
こんなにサッカーわからん馬鹿久しぶりにみたわw
928名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:03:47.29 ID:SwEC8h4UP
そもそも本田トップ下は機能してないからな
13試合アシスト0
肝心の1トップを機能させたこともなし
この現実忘れすぎ
ザックがやたらと3−4−3に移行したがるのもわかるわ
929名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:03:50.74 ID:IUzdqwOk0
香川トップ下清武右は外せないよ。
後半の動きみたら一目瞭然。
左に岡崎宮市の2択。
本田はワントップが適正だろうしね。
930名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:04:03.37 ID:82tl4+H20
>>909
今の代表は全員で守備をしないといけない訳で、攻撃モードだ守備モードだってのは余程の
スペースと余裕が無いと無理。その負担を今まで本田が中央に居ることで処理していた部分があったけど
今の状態だと攻撃してあがったところでボールロストしてそのまま空いたスペースをどんどん突っ込まれてしまう
931名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:04:03.74 ID:R/oph8Ub0
清武はチビだから頼りないな
932名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:04:14.60 ID:U5en28xj0
>>913
キープしてくれるだけでも守備とか攻撃の構築がやりやすいからな
933△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 12:05:04.28 ID:cZZ/iaWa0
トップ下のネックは守備なんだよなー。
キープできてパス出来たら良いのかと思ったら家長で良いじゃんってなるけど運動量と守備が大事になるからな笑。
はぁーorz↓
934名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:05:14.55 ID:BXEL2aF20
>>909
北朝鮮戦攻撃モードだったけど
点とれなかったジャン
935名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:05:40.67 ID:82tl4+H20
なんで香川がトップ下で無いと嫌なんだろう?マジでわけわからん
ドルトムントとは選手も違うし、香川自体もそれについては特に不満は持ってないだろうに
936名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:05:43.86 ID:3JQUTzr80
>>902
だな
正確に言うとj版香川はトップ下というよりシャドーストライカー
今の日本代表に求められてるトップ下とは基本的に役割が違うから
機能しない
937名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:05:54.33 ID:J83bhEm40
ザックのボケめ
ウズベク戦なんで前半糞システムにした?
あんなシステムじゃなかったら、このような雑魚に引き分けるわけがなかったのに
鼻から香川をトップ下にしとけば良かったんだガンコ者め
938名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:07:31.56 ID:UrAwocrg0
>>930
そうそう実際試合では、攻撃と守備、どっちつかずの時間帯の方が長いからね
939名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:07:40.03 ID:Kq8knB8e0
宮市はジョーカーでいい。スタメンは清武。
940名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:07:45.01 ID:R/oph8Ub0
リが1トップって絶望的だな
941名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:09.50 ID:IUzdqwOk0
>>928
あんまり言ってやるな。
本田信者は現実を理解できてないからな。
トップ下香川に右が清武。
これが最強なのは、猿でも分かる。
理解できないのは本田信者だけだから。
942名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:11.73 ID:+jU2PKfF0
>>928
アホすぎw
943名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:15.78 ID:8DGriluw0
香川・岡崎のサイドは推進力がないし、守備力もないから失格
何回サイド破られたか・・・w
944名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:29.03 ID:grL+cw7w0
日本にも足の速くてドリブルでとにかく縦に速く運べるタイプの選手が必要だってことだろ
そうなると宮市ぐらいしかいない
オランダ代表でいうエリア、イングランド代表でいうウォルコット
945名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:38.46 ID:Bi5ho9cy0
>>935
香川信者=茸信者
こいつらのトップ下信仰は異常
946名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:08:49.98 ID:0IOsPFK00
要するに三都主みたいなもんだろ
947名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:15.57 ID:Lk0FV7nV0
今代表レベルの選手って

岡崎 本田 長友 遠藤 長谷部 川島

ぐらいなんだよな。
他はどんぐりの背比べ。
948名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:38.89 ID:1yUF0nYH0
原口使わなかったのに宮市招集はないだろw
949名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:47.67 ID:YaGbbgaG0
日本代表は他所の強豪みたく、中盤からバックラインが安定してないので、
トップ下は低い位置から組み立てや守備の貢献が求められるわけで、
ボランチ的な仕事もこなさなきゃならない。
代わりに中央のゴールに近い位置には両サイドが入って、
サイドにはSBがオーバーラップしてくる。

香川の特性活かして、昨シーズンのドルのような仕事させるなら、
代表ではサイドに入れたほうがより近いよ
950名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:50.89 ID:mkxH79jp0
まだアーセナルである程度使ってもらってからじゃないか?
呼ぶにしてもよほど余裕のある展開じゃないとまだ戦力として計算できない
951名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:52.21 ID:EYp0v0Lg0
どうしてスポーツと芸能ネタの区別がつかない記者が多いんだろう
クラブで試合に出てない奴は呼ばれないだろ
だいたい予備登録もされてない選手をどうやって呼ぶのかと
952名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:09:56.66 ID:V8eIrgMQ0
まさか本田がいたらなって言ってる奴全員が本田信者だと思ってるの?
953名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:10:04.71 ID:gfxc89JU0
>>928
まあ、肝心の1トップが
ボール受ければロストのカスばかりだからな
954名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:10:12.52 ID:+jU2PKfF0
>>941
お前サッカー知らなすぎだなw
なんでセカンドボール拾えなかったと思う?
955名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:10:15.33 ID:R/oph8Ub0
前田が居ない今岡崎1トップで良いと思う
956名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:10:19.13 ID:PpeJ8/aA0
長谷部、ガチャとの距離感無視して
今みたいな感じで自由に動かれたらたまらんな
それこそ中盤にでかい穴あくぞ
957名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:02.37 ID:UrAwocrg0
>>934
最後にゴールに押し込めるかは、また別だ。
GKのあたり具合にも左右されるしね。
シーンだけで見れば2、3点入っていてもおかしくない試合だったと思う。
958名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:03.22 ID:E4sXHSEiO
原口使わないのに宮市はねぇだろ
959名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:22.57 ID:8DGriluw0
岡崎は得点がなかったらただのお荷物だよ
得点以外に何にも出来てない
960名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:28.80 ID:grL+cw7w0
>>951
宮市は予備登録されてる
961名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:37.67 ID:Y1np6xmXO
トップ下うんぬんじゃなくて、そもそも岡崎がウイングってのがバランス悪いような気がしてならない
岡崎は2トップでこそ生きると思うんだけどね。
岡崎、ハーフナーの2トップ
中盤は香川、本田、遠藤、長谷部のボックス
左SB長友、CB釣男、吉田、右SB内田

を見たい。本田のとこは松井か清武で
962名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:45.37 ID:PZUEXCcW0
岡崎をトップ



宮市を左


これ至高
963名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:11:47.71 ID:BDpki/Y10
リョウ+マイクwww

日本オワタ
964名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:12:07.16 ID:IUzdqwOk0
香川清武コンビの評価がうなぎ登りだからな。
本田信者が必死で香川清武叩きしてるけど、
現実は、本田は相当厳しいよ。
宮市が活躍した日にゃあ、もう本田の影薄感はピークになるかもな。
965名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:12:12.82 ID:Kq8knB8e0
>>940
でもいまの代表の中盤以下のベストメンバーそろったとすると李が一番マッチするだろ
いまんとこは。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:12:15.60 ID:3JQUTzr80
香川トップ下って言ってる奴
ドルと日本代表の
967名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:12:54.76 ID:ahhbLn8F0
最近はすっかり宮市のスレが立たなくなったなw
信者頑張れよ
968名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:13:04.76 ID:QKo0JYeE0
アーセナルと浦和だったらそりゃあねえ
969名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:13:18.56 ID:vPiv0H1a0
茸がトップ下?茸がゴール前でプレーするなんて一試合に多くて2回ぐらいだろw
茸のやりたいことははっきりしてる
スルーパス、サイドでコネコネからクロス、フリーキック
970名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:13:34.80 ID:VYCJtO8C0
>>961
なんで4-4-2使わないのかね?
3-4-3よか現実的だと思うんだけどな
971名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:13:55.63 ID:YaGbbgaG0
>>961
フォーメーションしか見てないからそう思うんだろ。
代表の両サイドはウイング的なポジションじゃない。
主戦場はあくまで中央。
ウイングよりはシャドーのほうが近い
972名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:14:15.26 ID:S3Ws915f0
ウズベク戦で遠藤、長谷部の守備の弱さが露呈していたのに香川をトップ下に置くわけないだろ
この記者バカなの?
973名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:14:45.18 ID:QVXPzYGWO
>>947
と、香川だな でも香川は入らないのか? まあこの前動きはよくなかったよが

今は入ってないけど闘利王も代表レベルに確実に値する選手だな
974名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:14:58.81 ID:1odvgXs40
9月になってから分断厨とかいう謎の言葉使う余裕も全く無いな本田信者は
直球で代表メンバーを誹謗中傷
なんかあったのかw
975名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:15:05.26 ID:XVNQAFw70
香川清武でセクシーサッカーやりたいなら、
・鉄壁のDF
・守備がんばる遠藤
・香川清武タイプをあと1人
・ポストプレーを1人

特に1つめの条件が整うのに時間掛かりすぎるわw
976名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:15:18.54 ID:Kq8knB8e0
>>964
どう考えても香川本田清武がベストだろ
本田がぬけることはまずない。本田の役割は必須で、そのかわり出来る奴がいないんだから。
それこそFWに本田ばりのキープ力あるやつがでてくれば別だが
977△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/08(木) 12:15:34.25 ID:cZZ/iaWa0
つか△、岡崎、香川が二列目並んだ時って変形的な4-4-2でしょ?
俺はそう認識してる。
守備時に4-5-1になるだけ。
978名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:15:36.77 ID:wJPgOZImO
宮市はA代表レベルじゃないと何度言ったら
979名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:15:52.27 ID:IUzdqwOk0
実際に活躍した清武は凄いよ。
予想以上の清武の代表への馴染み方しると、
宮市も案外代表で活躍する予感がするわ。
980名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:16:08.02 ID:Lk0FV7nV0
>>965
得点できないFWは要らない。
連携だけで十分なら、柳沢のほうがマシ。
981名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:16:17.53 ID:/ySoqUx60
>>947
川島がぶっ壊れたらと思うと西川とかも使うべきなの?
982名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:16:19.85 ID:XVNQAFw70
>>970
いつでもやれる、って思ってんじゃないの?
983名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:16:48.98 ID:PZUEXCcW0
      岡崎

宮市    香川    清武

  長谷部    遠藤

長友  吉田  今野  内田

      川島
984名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:18:13.90 ID:6HtaICGtP
>>983
岡田ジャパン以下じゃねw?
985名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:18:19.71 ID:+rtI7+f60
>>424
でも岡崎もサイドで貰っても何も出来ないよね
986名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:18:32.45 ID:PQ1g432DO
宮一は左サイドはいるだろ。てか、こいつのドリブルスピードとシュート力とかクロス、半端ねーぞ
早い早い。宮一は必ず代表で活躍する選手になる。てか宮一を代表で見れるのは楽しみだわ。
マイクFWでトップ下 香川、左サイド宮一なら必ず得点爆発するわ。YouTubeで見ろよ
アーセナル初得点の弾丸シュートもそうだが、アシストとかもすげー光ってるわ
楽しみすぎる
987名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:18:35.43 ID:rmjRqa+BO
香川(笑)
本田がいないとなんもできん
988名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:18:47.51 ID:IUzdqwOk0
まあ要するに香川清武コンビが最強なのが認知され、
宮市招集の記事が出たから、
本田信者が焦って、香川清武宮市叩きして墓穴を掘ってるだけか。
989名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:07.82 ID:dwBTuvTk0
原口のほうがいいで
宮市や宇佐美は今年1年くらいチームでやらせてやれよ
990名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:26.14 ID:yLqcZzfB0
香川にトップ下やらせるくらいなら清武にやらせたい
どうみても清武のほうが視野広いしがたいもいい
991名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:44.58 ID:O+sZDTNPO
最初から香川トップ下、清武スタメンやればいいのに本当ボケたジジイだよな
宮市はおもしろそうだな
992名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:49.84 ID:wJPgOZImO
香川信者の焦燥感は異常
993名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:51.39 ID:PH2Tm0Nz0
>>983
守備ガタガタだな
なんで岡崎を2列目で使ってるか考えろw
994名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:19:57.82 ID:grL+cw7w0
タイプの問題でロクな推進力がある選手がいないってのも問題 
海外クラブではみんな外人に頼ってるところ=宮市だから
995名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:06.93 ID:+5lE7xQE0
原口は完全無視か
柏木も切られたし、レッズ糞役に立たねえ
996名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:21.71 ID:LZYKGMgk0

ID:IUzdqwOk0

抽出してお楽しみ下さい

997名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:26.34 ID:Rb8LHbEAP
原口ってU22じゃまだ大して活躍してないだろ?
A代表じゃもっと無理だろ

可能性が0のものにかけるよりは
まだ未知数の宮市にかけた方がいいんじゃね
998名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:31.59 ID:8DGriluw0
>>971
それだとCFがサイドに流れないと機能しないんで真ん中で張ってろていうザックの指示が生きない
それが気に入らないからサイドアタッカー呼んでるんだと思うよ
999名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:46.52 ID:wJPgOZImO
>>986
ダイジェスト厨は帰れ
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:20:48.09 ID:Kq8knB8e0
>>980
わかってねーな
そもそも大前提でいまの日本はFWに点を取ってもらう事がメインのシステムじゃないんだよ
サイドに相手DFを広げて開いたスペースに2列目の本田なり香川なり岡崎なりが飛び込んで点を取るチームなんだよ

もちろんFWに決定力があれば越した事はないが、2列目を活かす事の方が重要なんだよ
まあ柳沢がちゃんと働ければ悪くない選択肢だと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。