【サッカー】ロスタイムに追いついたドイツ、ポーランドになんとか引き分け・・・ ベルギーはアメリカに勝利(国際親善試合)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 ポーランド 2−2 ドイツ
1-0 55' ロベルト・レヴァンドフスキ
1-1 68' トニ・クロース[PK]
■81' ポーランド、アルカディアシュ・グロバチキが2枚目のイエローカードで退場
2-1 90' ヤクブ・ブラシュチコフスキ[PK]
2-2 90+4' カカウ

http://www.goal.com/jp/match/66642/ポーランド-vs-ドイツ/play-by-play
http://www.goal.com/jp/match/66642/ポーランド-vs-ドイツ/lineup-stats

 ベルギー 1−0 アメリカ
1-0 56' ニコラス・ロンベルツ

http://www.goal.com/jp/match/66641/ベルギー-vs-アメリカ合衆国/play-by-play
http://www.goal.com/jp/match/66641/ベルギー-vs-アメリカ合衆国/lineup-stats
2名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:34:44.89 ID:ldWgEPVUO
余裕の2get
3名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:34:58.03 ID:i6OADPQT0
スキとかチキとかどういう意味なんだよ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:35:38.02 ID:HkV4S5o8Q
レバと仏のカカウ決めてるやん

ドイツポーランドって、ドイツトルコみたいに荒れるのかな
5DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/09/07(水) 07:36:33.47 ID:6M4klhgO0
 ポーランド 2−2 ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=i2EFlXeygmw

 ベルギー 1−0 アメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=n2QUxor3dx8


【サッカー/EURO予選】スペイン、6戦全勝で本大会へ イタリア苦戦しつつも突破決定 スロバキア,フランス,ルクセンブルクなどの結果[9/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315346960/
6名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:36:40.03 ID:I7qv7ViL0
こういうドイツの粘りはなんか懐かしい
7名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:04.23 ID:BNkLqDTV0
ニワカでスマンが
サッカーの親善試合でマジにやる事ってあるの?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:05.88 ID:ZFNJeaZl0
>>1
ん?
ドイツがロスタイムに追い付かれたんじゃない?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:38:05.76 ID:64DsOKAk0
>>7
近くにそんな国があるじゃない
10名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:38:54.83 ID:JtcTBB8UO
ベルギーのルカクってそんなに凄いの?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:40:12.42 ID:KUgA/bSQ0
カカウ菩薩さま、決めたか。
12名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:40:57.94 ID:HkV4S5o8Q
ルカクはこないだプレミアデビューしてたけどまぁまぁよかった
13名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:40:59.15 ID:ZFNJeaZl0
>>7
親善試合はみんなマジだよ。
チャリティーマッチは怪我しないように魅せるサッカー。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:42:57.69 ID:5pCZHwRu0
アメリカが弱くなったのかベルギーが始まってるのか
15名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:44:44.32 ID:4+cdASwR0
え、カカウが代表に入ってるのかよ。意外だわ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:46:11.36 ID:XJ45acKq0
>>7
ないね
ユーロ予選はガチだけど
親善試合は試す試合ってのが基本
17名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:49:28.07 ID:wKrtl77mP
>>16
メンバー落としたりはするけど戦いはガチだろ
非紳士的な行為を自粛する国は多いけど
ただし勝負が決まったら手を抜く、流す、試すことは多いよね。
前の日韓戦みたいにw
18名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:49:42.58 ID:5KsmnehG0
ドイツはベストメンバーか?
19名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:49:47.80 ID:utE9NAph0
ベルギー人ってムペンザしか知らない
まだ現役なの?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:50:21.98 ID:QAANgBND0
ポルスカつええな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:51:19.48 ID:XJ45acKq0
>>17
メンバー落としてる時点でガチじゃねえし勝敗関係ねえだろ
本番で負けたら意味ないよ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:01:50.48 ID:jI48c3U30
>>10
めちゃくちゃデカイしチェルシーでのデビュー戦でも普通にやれてた
マタが自分で決めたシーン、ルカクに渡せば余裕で初ゴールもあげてた
16歳でベルギーリーグ得点王だからなw
23名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:02:38.46 ID:M9bkOiy10
あ、価値終わったな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:09:06.61 ID:EdaiA1dG0
ドイツ
GK&DF
2軍
25名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:19.02 ID:EdaiA1dG0
ドイツが2軍で力が拮抗してそれなりに面白かったよ

ノイアー、エジル、シュバはメンバー外
ラームも前半だけ
でもミュラーは30分で結果出すから凄いな
26名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:32:48.15 ID:dLghZC7f0
>>21
選手は気の無いプレーしたら干されかねないんだし真面目にやるだろう
もちろん親善試合の本気とW杯本番の本気はまた別物だろうけど
27名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:42:21.28 ID:4iPTiSSE0
>>19
懐かしいな。
ヴェルヘーレンとか。

代表ではもういないと思う。
今は、ロンドン世代でいい選手が育ってて、大体がプレミアにいる。

多分セルビアとかクロアチアくらいには強いはず。
28名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:43:44.39 ID:lMz70gJh0
飛車角金銀落ちのうえ成り不可の状態で2-2か
29名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:55:04.84 ID:BXyUFDES0
>>22
実年齢か怪しいけどなwww
30名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:34:17.71 ID:RSd6HuIr0
先日の日韓戦を本気でやればあんな結果じゃなかったニダ、癇癪おこる!って言いたいらしいなw
31名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:41:35.86 ID:gPAtKuPjO
引き分けはあるけどポーランドってドイツに勝ったこと無いんだよね、確か
歴史的にもアレだしw、勝ったらきっとめちゃくちゃ嬉しいだろうから、このカードはいつもポーランドを全力で応援してる
32名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:59:12.21 ID:kdIU1Cm80
>>1

>>5の動画は消されてしまっているので

Polen - Deutschland 2:2 Alle Tore & Highlights 06.09.2011
http://www.youtube.com/watch?v=9N3f_QwK_vU
33名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:07:42.50 ID:ut4Ua7qq0
フェライニ
ルカク
コンパ二
アザール
ヴェルマーレン

ベルギー日本とやってほしいな
34名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:20:24.99 ID:DMXAC6sUO
ドルトムントつええ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:24:34.23 ID:wCX026dm0
日韓戦でいうならイグノ、ヨンチョルに決められた感じかな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:26:04.38 ID:UJPAfnBH0
ベルギーはチェルシーに入ってアトレティコにレンタル出されたGKがデヘア以上の才能ある
そのうち世界最高クラスのGKになるはず
37名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:38:52.49 ID:qWH+aSug0
カカウまだ呼ばれてんのw
38名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:44:59.42 ID:RG4hB47w0
得点者が全員日本人とチームメイトか
39名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:21:24.63 ID:8c9kU6IjO
予選突破したらエジルを返せとモウリーニョが言ったな。
40名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:24:17.28 ID:rY5+c/GaO
ウェールズがイングランドに勝つような感じか
41名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:32:43.86 ID:8c9kU6IjO
06W杯や今回の親善試合も最後の最後に決められて勝ちきれないポーランドって…
42名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:51:58.38 ID:ydYryAmt0
ドイツvsポーランドって日本vsチョン並に荒れそうだな
43名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:04:14.67 ID:IUnQj+P7O
ポーランドもチョンみたいにうるさいの?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:06:44.09 ID:g2rrbph60
ドイツは嫉妬されてるんじゃなかったのかよwww
45名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:08:36.95 ID:iq9AdUk70
マジレスすっとサブメンに勝てなかったポーランド
主審の笛もポーランドだったし
46名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:21:06.34 ID:8C2lzGGy0
W杯でドイツ強かったろうに
47名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:31:55.48 ID:1GxIigHF0
>>44
二軍でポーランド相手に引き分けられるんだから嫉妬するだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:33:04.99 ID:OQ+AhTWG0
>>33
見たいけど、知名度と実力の差が激しくて日本にとっては割に合わない。
フランスやイタリアとやってほしい。
49名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:13:59.77 ID:vesny7MV0
>>42
実際荒れてるよ。ドイツW杯のときも「最も危険な対戦」と大会前から言われてた。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:17:34.08 ID:HGlOt+WeO
アゲ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:08:38.80 ID:KeuqejF+0
カカウ菩薩が救世主になったようだな
俺は嬉しいよ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:13:49.98 ID:brlqIhnX0
>>33
2年前ホームでやって4-0でボコったやん。
アーセナルのヴェルマーレンがCBで出てたはずだぞ。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:32:52.82 ID:z4tEgoFI0
ドイツはいくら選手層厚くなってもゲルマン魂が復活しない限り優勝はないよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:44:23.88 ID:8c9kU6IjO
まあ来年になればわかるさ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:49:09.34 ID:ZZ8mnt/H0
>>14
アメリカはクリンスマン監督になった。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:54:33.82 ID:R2cjoSyA0
>>42
何年か前のW杯でポーランドサポーターが「ピッチの上で過去の借りを返してやる」と言ったら
ドイツサポーターが「あのときは1ヶ月かかったが、今回は90分でケリを付けてやる」って返していた
57名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:03:47.24 ID:rg7TXBWV0
ドルの選手が決めてんじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:29:45.46 ID:IU9Hn9OCO
>>31

だがちょっと待ってほしい。
もしもポーランドが勝ってしまえば、>>31の応援する理由の大半がなくなってしまわないだろうか?
ポーランド代表はそれを恐れていつまでも勝たないのではまいか?
59名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:02:51.61 ID:KeuqejF+0
こういう時こそクローゼとポドルスキの出番だろ
何でいないんだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:03:54.95 ID:AjWBzAXe0
カカオやっぱすごいんだな
ザキオカもFWじゃでれんわ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:17:39.63 ID:tjELJq6u0
2006年W杯の時とおなじ展開、
あと1分寝ていればポーランドは史上初めてのドイツに対しての勝利。
歓喜から1秒で奈落の底に‥

つーかドイツわざとやってね?ww

62名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:43:32.91 ID:LBkY1MWS0
>>59
クローゼは前半だけ、ポドルスキは後半の途中で交代した
63名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:11:29.54 ID:yj+oQvBC0
ドイツでさえW杯24年間も優勝してないんだな。
どんだけ過酷な競争なのかと‥

生まれた子成人してるじゃん
64名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:12:23.59 ID:MSS4tTR00
仏のカカウを怒らせてしまったんですね・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:17:56.97 ID:NYEUcEcbO
白人だけの代表チームの弱さは異常。そら移民に頼るわけだよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:06:10.94 ID:FB0BZfvj0
>>61
W杯のときはあのまま終わってればって仮定ならポーランドとドイツ引き分けじゃね?
終了間際にドイツが1点入れて1-0になった気がするんだが
67名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 23:07:29.40 ID:3mX6nkMQ0
>>63
一般的にそんな年の数え方しない。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 23:28:14.55 ID:e7rXysw00
ポーランドのキーパー凄すぎワロタ
かつてのカーンを超えてる 完全に
http://www.youtube.com/watch?v=V5D4KEc8u9k
69名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 23:33:31.20 ID:ioYUAJBvO
ベルギーがとうとう始まった?
ルカクやアザールなどの若い才能が台頭してきてるしな…
70名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:48:41.68 ID:sFj52Bn50
ドイツは2軍だからとか言い訳がましいのが上のほうにいるが、
今回はポーランドもマインツのポランスキなど主要メンバーが数人欠けていたから実質2軍。

もしかしたらポーランドが物凄い勢いでキャッチアップしているか。
10年ぐらい前の八百長騒動でだいぶサッカー人気が衰えたが、選手は地道に育ってきている印象。
ボニエク、ラトー、スモラレクといったスターがいた時代の復活を期待したいところ。
んでいいかげんそろそろドイツに勝てよ。EURO本大会でのガチ対戦でな。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:55:06.51 ID:R/oph8Ub0
ポーランドって弱いよな
72名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 10:57:45.89 ID:sFj52Bn50
まあいまのポーランドはな。
ドイツなら負けても文句ないが、全盛期を過ぎて雑魚チームにナメられる時代が続いた。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:03:10.76 ID:eu1X3SvX0
ポーランドはそのうちデュデクが電撃復帰しそうだ。

74名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:04:30.44 ID:k3MvIFQy0
ポーランドはそこそこ強いが予選番長でパッとしないというイメージ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:07:05.84 ID:6MDkPmexO
アメリカって、中〜東欧のチームに相性悪いよな
ワールドカップでもポーランドやチェコにはいつも負けてる印象
76名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:09:20.67 ID:a+NfBBiW0
予選番町と言う喩えに目からこけら
77名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:11:55.42 ID:jMCfGb3NO
ヨーロッパは周りに強いチームいっぱいいていいよな
78名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:12:24.15 ID:/FBJWgAK0
ドルトムントのエースは香川じゃなくレバドロだな
79名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:13:12.61 ID:PZDSznGw0
ベルギーといえばヴィルモッツ・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:13:38.40 ID:agY2MBqj0
選手層の厚いドイツも、2軍だとさすがにキツイのか
81名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:14:15.15 ID:GDhObK8V0
>>68
アーセナルのキーパーか
82名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:18:19.94 ID:1TIOEk8u0
レバさんはバカにされてるけど代表ではできる子
83名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:30:26.72 ID:XPBvFDrwO
>>63
ヒント、4年に1度で100ヶ国以上参加。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 16:10:50.66 ID:GDhObK8V0
Slovakia VS Armenia | 0-4 | UEFA EURO 2012 Qualifier | GOAL HIGHLIGHTS | 7-9-2011
http://www.youtube.com/watch?v=tgshRfMNhjQ&feature=related
アルメニアこんなに強いのか
85名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 16:37:07.64 ID:q+yTjrB70
ポーランドたまには予選突破して決勝トーナメント進出してくれ。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 19:05:57.89 ID:zNOC2IgI0
フーリガン出てこなかったなポーランド
和気あいあいと
87名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 20:13:48.88 ID:PC8jlvvO0
ポーランドなんかと引き分け・・・に見えた

レバニラとカカウが仕事しとるww
88名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 21:00:47.01 ID:TaL+tMDI0
>>26
本気の選手と、流し気味の選手が混在するのは事実
まあガチとは言えないな
89名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:54:53.71 ID:Cubc+piCO
>>61>>66に対してなんか言えよ
なに自分の間違いをなかったことにしようとしてんだよ
あ?
90名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 04:31:57.89 ID:sKZ8vGuD0
ベルギーつえええええええええ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 05:28:19.76 ID:oRUJkgYs0
ユダヤの怒りを思い知れドイツ人共!
92名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 11:56:11.23 ID:3ZcQm7EiO
ドイツという国は好きだけど、
なぜかサッカーでドイツが負けると飯が美味い。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:17:11.12 ID:Cubc+piCO
恥ずかしい>>61晒しagewww
94名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 17:18:45.88 ID:5EzLEvbvO
シュチェスニーが凄いな
95名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 21:32:54.81 ID:xpJrYdmu0
>>92
逆だわ
ドイツは嫌いだけどドイツのサッカーは好き
96名無しさん@恐縮です
>>95
逆ですらないわ
BMWが好きだからドイツのもの全部が好き