【サッカー/EURO予選】スペイン、6戦全勝で本大会へ イタリア苦戦しつつも突破決定 スロバキア,フランス,ルクセンブルクなどの結果[9/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
◆A組 (ドイツ、ベルギーは試合なし)
 アゼルバイジャン 3−2 カザフスタン
0-1 20' オスタペンコ
1-1 54' アリイェフ
2-1 62' シュルコフ[PK]
3-1 67' ヤヴァロフ
3-2 77' イェフスティグネイェフ

 オーストリア 0−0 トルコ

◆B組
 ロシア 0−0 アイルランド

 マケドニア 1−0 アンドラ
1-0 59' イヴァノフスキ

 スロバキア 0−4 アルメニア
0-1 57' モフシスヤン
0-2 70' ムヒタルヤン
0-3 80' ガザルヤン
0-4 90+1' サルキソフ

◆C組
 セルビア 3−1 フェロー諸島
1-0 06' ヨヴァノヴィッチ
2-0 23' トシッチ
2-1 37' ベンヤミンセン
3-1 69' クズマノヴィッチ
 
 エストニア 4−1 北アイルランド
1-0 28' ヴンク
2-0 32' キンク
2-1 40' Own Goal(ピーロヤ)
3-1 59' ゼニョフ
4-1 90+3' サーグ

http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/matches/index.html
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/schedule/top-schedule.html
>>2以降に続く
2DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:09:36.32 ID:???0
 イタリア 1−0 スロベニア
□61' イタリア、カッサーノ→パッツィーニ
1-0 85' パッツィーニ

◆D組
 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1−0 ベラルーシ
■34' ベラルーシ、カラシュが2枚目のイエローカードで退場
■85' ベラルーシ、マルチノヴィッチが2枚目のイエローカードで退場
1-0 87' ミシモヴィッチ

 ルクセンブルク 2−1 アルバニア
1-0 27' ベットマー
■54' アルバニア、アゴッリが一発レッドで退場
1-1 64' ボグダニ
2-1 78' ジョアチム
□85' アルバニア、ボグダニにイエローカード
■85' アルバニア、ボグダニにイエローカード、2枚目のイエローカードで退場

※ルクセンブルクは2008年9月10日のW杯予選スイス戦以来の公式戦勝利

 ルーマニア 0−0 フランス

◆E組
 フィンランド 0−2 オランダ
0-1 29' ストロートマン
■60' フィンランド、ヘテマイが2枚目のイエローカードで退場
0-2 90+3' デ・ヨング

 モルドバ 0−2 ハンガリー
0-1 07' ヴァンチャク
0-2 83' ルドルフ

 サンマリノ 0−5 スウェーデン
■53' サンマリノ、シモンチーニが2枚目のイエローカードで退場
0-1 64' シェルストレム
0-2 70' ウィレムソン
0-3 81' オルソン
0-4 88' ヒセン
0-5 90+3' ウィレムソン
3DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:09:47.97 ID:???0
◆F組
 クロアチア 3−1 イスラエル
0-1 44' ヘメド
1-1 47' モドリッチ
■51' イスラエル、ベン・ハイムが一発レッドで退場
2-1 55' エドゥアルド
3-1 57' エドゥアルド

 マルタ 1−1 グルジア
0-1 15' カンカヴァ
1-1 25' ミフスド

※マルタは2009年2月11日のW杯予選アルバニア戦以来の勝ち点(勝利は2006年以来なし)

 ラトビア 1−1 ギリシャ
1-0 19' カウナ
1-1 84' パパドプロス

◆G組 (モンテネグロは試合なし)
 スイス 3−1 ブルガリア
0-1 09' イヴァノフ
1-1 45+2' シャキリ
2-1 62' シャキリ
■65' ブルガリア、ミラロフが2枚目のイエローカードで退場
3-1 90' シャキリ   ←ハットトリック達成

 イングランド 1−0 ウェールズ
1-0 35' ヤング

◆H組 (ポルトガルは試合なし)
 デンマーク 2−0 ノルウェー
1-0 24' ベントナー
2-0 44' ベントナー

 アイスランド 1−0 キプロス
1-0 05' シグトルソン
4DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:10:00.68 ID:???0
◆I組 (チェコは試合なし)
 スコットランド 1−0 リトアニア
1-0 50' ナイスミス

 スペイン 6−0 リヒテンシュタイン
1-0 34' ネグレド
2-0 37' ネグレド
3-0 44' シャビ
4-0 52' ラモス
5-0 60' ビジャ
6-0 79' ビジャ

▼3日の結果
 スコットランド 2−2 チェコ
1-0 44' ミラー
1-1 78' プラシル
2-1 83' フレッチャー
2-2 90' カドレツ[PK]

★は突破決定

◆A組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .....ドイツ   │24│ 8│ 8│ 0│ 0│28│ 5│  23┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ...トルコ   │14│ 8│ 4│ 2│ 2│11│ 8│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .ベルギー  │12│ 8│ 3│ 3│ 2│16│11│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ オーストリア │ 8│ 8│ 2│ 2│ 4│12│16│ −4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.アゼルバイジャン │ 7│ 8│ 2│ 1│ 5│ 9│21│−12┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.カザフスタン │ 3│ 8│ 1│ 0│ 7│ 5│20│−15┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
5DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:10:15.66 ID:???0
◆B組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ロシア   │17│ 8│ 5│ 2│ 1│10│ 4│   6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイル ランド │15│ 8│ 4│ 3│ 1│11│ 6│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .アルメニア │14│ 8│ 4│ 2│ 2│17│ 7│  10┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃..スロバキア ....│14│ 8│ 4│ 2│ 2│ 6│ 8│ −2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  マケドニア │ 7│ 8│ 2│ 1│ 5│ 6│ 9│ −3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  アンドラ  │ 0│ 8│ 0│ 0│ 8│ 1│17│−16┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※アルメニア、スロバキアは直接対決の結果による

◆C組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....イタリア  │22│ 8│ 7│ 1│ 0│16│ 1│  15┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..セルビア... │14│ 8│ 4│ 2│ 2│12│10│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . エストニア  │13│ 9│ 4│ 1│ 4│13│13│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . スロベニア │11│ 9│ 3│ 2│ 4│10│ 7│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  北アイルランド │ 9│ 8│ 2│ 3│ 3│ 8│ 8│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フェロー諸島 │ 4│10│ 1│ 1│ 8│ 6│26│−20┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
6DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:10:28.20 ID:???0
◆D組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..フランス.  │17│ 8│ 5│ 2│ 1│11│ 3│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ボスニア  │16│ 8│ 5│ 1│ 2│11│ 7│   4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ルーマニア │12│ 8│ 3│ 3│ 2│10│ 6│   4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ベラルーシ....│12│ 9│ 3│ 3│ 3│ 6│ 5│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アルバニア  │ 8│ 8│ 2│ 2│ 4│ 6│10│ −4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ルクセンブルク  │ 4│ 9│ 1│ 1│ 7│ 3│16│−13┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ルーマニア、ベラルーシは得失点差による

◆E組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..オランダ  │24│ 8│ 8│ 0│ 0│34│ 5│  29┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃スウェーデン │18│ 8│ 6│ 0│ 2│26│ 8│  18┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ハンガリー │18│ 9│ 6│ 0│ 3│22│14│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フィンランド  │ 9│ 8│ 3│ 0│ 5│15│14│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..モルドバ  │ 6│ 8│ 2│ 0│ 6│ 8│15│ −7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ サンマリノ......│ 0│ 9│ 0│ 0│ 9│ 0│49│−49┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※スウェーデン、ハンガリーは直接対決の結果による
7DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:10:38.78 ID:???0
◆F組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ クロアチア   │19│ 8│ 6│ 1│ 1│16│ 5│  11┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ギリシャ   │18│ 8│ 5│ 3│ 0│10│ 4│   6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イスラエル   │13│ 9│ 4│ 1│ 4│11│11│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   グルジア  │10│ 9│ 2│ 4│ 3│ 6│ 7│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .ラトビア   │ 8│ 8│ 2│ 2│ 4│ 7│10│ −3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   マルタ   │ 1│ 8│ 0│ 1│ 7│ 4│17│−13┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛

◆G組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イングランド │17│ 7│ 5│ 2│ 0│15│ 3│  12┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ モンテネグロ │11│ 6│ 3│ 2│ 1│ 5│ 3│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  スイス   │ 8│ 6│ 2│ 2│ 2│10│ 8│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ブルガリア │ 5│ 7│ 1│ 2│ 4│ 3│12│ −9┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃....ウェールズ │ 3│ 6│ 1│ 0│ 5│ 3│10│ −7┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
8DJかがみんφ ★:2011/09/07(水) 07:10:55.06 ID:???0
◆H組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ポルトガル │13│ 6│ 4│ 1│ 1│15│ 7│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .デンマーク │13│ 6│ 4│ 1│ 1│ 9│ 4│   5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ノルウェー │13│ 7│ 4│ 1│ 2│ 7│ 6│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイスランド..│ 4│ 7│ 1│ 1│ 5│ 3│ 9│ −6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  キプロス.. │ 2│ 6│ 0│ 2│ 5│ 5│13│ −8┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ポルトガル、デンマーク、ノルウェーは直接対決の結果による

◆I組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .スペイン  │18│ 6│ 6│ 0│ 0│21│ 5│  16┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....チェコ   │10│ 6│ 3│ 1│ 2│ 8│ 5│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.スコットランド..│ 8│ 6│ 2│ 2│ 2│ 7│ 7│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..リトアニア... │ 5│ 7│ 1│ 2│ 4│ 3│ 9│ −6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ リヒテンシュタイン..│ 4│ 7│ 1│ 1│ 5│ 3│16│−13┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
9名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:10:55.82 ID:7JUyKyfO0
パウルくんが一言↓
10名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:11:05.04 ID:pDfQi3n80
9くらいget!!
11名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:11:44.91 ID:kNCPAYY90
ドイツ弱すぎ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:13:27.11 ID:MgVMhclMO
にわかだけど欧州のW杯予選はいつやるの?もうやってるの?
13名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:13:57.68 ID:S0++xXGO0
やっぱスペインは日本と違うね。
個人の能力が日本とは比べ物にならない。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:14:42.27 ID:NG8JC/ltP
ヒョー
15名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:16:13.10 ID:Nnl+xaq90
4 名前:DJかがみんφ ★[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 07:10:00.68 ID:???0
◆I組 (チェコは試合なし)
 スコットランド 1−0 リトアニア
1-0 50' ナイスミス

ナイスミス?
16名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:18:11.22 ID:K0k5B9WS0
かがみんお疲れ様
17DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/09/07(水) 07:18:41.03 ID:6M4klhgO0
今回は速度重視で立てましたので
動画まとめ、得点ランキングはのちほど、気が向けば貼ります

>>12
この今やってるEUROの本選が2012年の夏にあるので
それが終わった後から2013年にかけてやります
組み合わせはもう決まってるみたいですね
>>15
間違いなくナイスミスのゴールです
ややこしいですね
18名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:21:07.45 ID:UrlaOg0M0
アルメニアつええええええ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:21:58.98 ID:MgVMhclMO
>>17
丁寧にありがとう
結構ハードですね
20名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:22:43.70 ID:Cb+qa8Sq0
パッツィーニさすがだな。
大事なところで点取る能力はかなり優れてるんだけど、
なぜかインテルではスタメン予想に入れない。
ミリートよりパッツォだと思うんだがなぁ。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:25:24.55 ID:Jo34PP490
パッツォのゴールパフォ
クンニかと思ったら両目指してるのな
22名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:25:46.33 ID:eQg7A9AW0
フランスが一位突破とかヘタリーが一位突破とか
レベル低いな
23名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:26:44.77 ID:a1mqhy3+0
>>1

前回は動画まとめ乙でした

今回はルクセンブルクとかマルタとかのプチ情報乙です
24名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:27:01.70 ID:YITF5SdPO
世界最強ホットライン(・∀・)キター
25名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:27:34.08 ID:uE0Me8TG0
>>17
>>15
×ナイスミス
○ネイスミス
じゃねーの?っていう意味だと思うよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:28:40.11 ID:wz52/0xx0
シルバたん出せやクソ爺!
27名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:28:53.09 ID:oiCgsDG50
小国同士の戦いってなかなか見れないよな。
どこが最弱なのかよくわからん。
28名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:29:10.46 ID:06ul8UON0
イタリアのエースといったらパッツィーニ。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:31:23.88 ID:LZGVbT6d0
スロバキア0-4アルメニアが意外だな

てかサンマリノの失点49ってぶっちぎりすぎだろw
30名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:31:42.86 ID:5HqgkeQf0
イタリア勝ったのか
ノルウェーは今日の敗戦で実質敗退決定かな
10/11のデンマーク×ポルトガルが1位と2位を決める天王山になりそう

31名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:32:55.88 ID:VD6/lm5v0
>>20
ほんと万能ストライカーって感じ
マジでいい選手
パッツィとラノッキアいなかったらインテル終わってた
32名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:07.48 ID:9/YHU1bV0
中盤の選手一人くらい譲ってくれよ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:26.77 ID:AJAZgTGZ0
>>25
自分も気になったから調べてみたら
そのネイスミスやね
34名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:54.77 ID:LLUyqJJn0
ユーロ予選より親善試合のドイツ×ポーランドでしょ
ゲルマン無慈悲すぎワロタ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:40:12.92 ID:I7qv7ViL0
エドゥアルドのゴールは嬉しい
クロアチアは中盤は多士済々って印象だけど
後ろはどうなんだろう?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:41:40.36 ID:ldWgEPVUO
スロバキアには正直失望した
ハムシク、セスタクいるのに何だこのザマは
かくにも前回のW杯ベスト16なのにプライドはないのか?
37DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/09/07(水) 07:51:31.80 ID:6M4klhgO0
>>25,33
あー、なるほど・・・
EURO予選結果スレの名前の読みに関しては基本ニッカン準拠なので
もしかしたらおかしな部分もあるかもしれません

>>27
たぶん、サンマリノかと
未だに1勝しかないですし

>>29,36
スロバキアはアルメニアが極端に苦手みたいですね
アウェイでも1-3で負けてますし

>>34
【サッカー】ロスタイムに追いついたドイツ、ポーランドになんとか引き分け・・・ ベルギーはアメリカに勝利(国際親善試合)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315348309/

立てました
38名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:52:56.53 ID:zDClZhS50
俺は世界に名を轟かすようなスーパースターはいないけど、世代交代が進んでベテランと若手が融合した強いアズーリなんてのを想像してたけど上手くいかないもんだな

ブッフォン、シリグ、マルケッティ
ラノッキア、キエッリーニ、アバーテ、クリシート、ボッケッティ、ザンブロッタ、マッジョ
モントリーボ、アクイラーニ、モッタ、デロッシ、ポーリ、マルキジオ、ピルロ、パロンボ
カッサーノ、バロテッリ、ロッシ、クァリャレッラ、パッツィーニ

けっこう粒ぞろいのような気もしたけどやっぱり小粒だった
39名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:04:41.10 ID:hRvOYBgw0
イタリアまだ1失点とか、
40名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:06:52.13 ID:fhCDo+oK0
スロベニアがガチ引き守りだったからそんなもんでしょ
それをこじ開ける力がなかったと言われればそれまでだけど、
今のイタリアがそんなに攻撃力がないとは思わない
41名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:12:25.04 ID:KA+alfD0i
エドゥアルドが点獲ってて嬉しいな
酷い怪我だったけど、頑張ってるんだね
42名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:56.19 ID:187rgORC0
イタリア復活か
43名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:16:06.98 ID:dLghZC7f0
今のイタリアの何が凄いって
ヘスス・スアレスが褒めてたんだよ
あの人イタリアが嫌いなんじゃなくてカペッロが嫌いなだけだったんだなw
44名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:19:20.26 ID:2i7TEZu80
サンマリノがksすぎるからオランダがまだ決まらないのか
45 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【9.1m】 :2011/09/07(水) 08:24:03.27 ID:pZCrWeQu0
>>1いつも乙です

無慈悲スコアktkr

スロバキアェ…
46名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:25:42.78 ID:64DsOKAk0
サンマリノってFIFAランキング同率最下位だったっけ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:27:52.21 ID:8ztgnv9p0
>>34
引き分けてますけど
48名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:33:19.81 ID:vYq/xTdL0
つーか退場多すぎだろw
49名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:37:18.65 ID:IMk0jT64O
イタリアは国内で無双しているような選手もいないし
かといって守備がいいわけでもないからなぁ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:42:45.60 ID:tAzA0hAr0
>>39
ラノッキアってもしかしてすごい選手なのかね?
だとしたら今のセリエってレベル落ちてるから
プレミアかマドリー行ったほうが世界一のCBになれそうな気が・・
51名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:46:02.33 ID:XG/TT+57O
>>1
毎度毎度これだけのスレ立て良く嫌にならないな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:47:53.37 ID:dde2WfBw0
またシャキリ無双か
53名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:50:38.99 ID:Cb+qa8Sq0
>>50
インテルでの試合見る限りそうでもないんだけど・・足元はちょっとうまし高さもあるけど。
この前のキエーボ戦とか酷かったし・・
54名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:51:16.27 ID:aiB6zc310
カンナバーロ、ネスタ、トッティ、デルピエロ、ビエリ、マルディーニ、バッジョ、インザーギ

やっぱりこの辺の名前みると世界のスターって感じだけど今のイタリア地味だなぁ
ブッフォンも下り坂だしな
55名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:54:11.51 ID:hQw2ogfp0
>>38
国内レベルの永遠の期待の若手ばかりだな。
イタリアは育成を何とかしないともうダメ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:59:39.01 ID:nP+tWYmrO
>>54
それってイタリア以外の強豪国にも当てはまらない?
特にブラジルとフランス
57名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:01:29.22 ID:lQpNxBrI0
どこも妥当すぎてつまらん
58名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:02:06.95 ID:3h2gVlfhO
スペイン、ドイツ、オランダは安定して強いな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:03:11.29 ID:Hzro9LdU0
>>43
匹夫カペッロや凡庸なるカンナバーロ
ペンキを塗るのが上手なガットゥーゾには語るべき価値を認めないが
サッキデルピエロピルロなどイタリア人を誉めることもままある
60名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:03:45.81 ID:TjT9DmbH0
あんまり詳しくないけどオランダのロンドン世代でスターになれそうなのっていたっけ
むしろ、そっちの方が聞かない気がする
61名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:06:03.88 ID:EDPT1zJn0
>>4-8
ウクライナはどこに?
62名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:07:10.04 ID:hM+eginw0
>>50
セリエで育てたいイタリア期待のCBだな

>>20
ガスペリーニがCFに期待してるのは下がり目に位置取ってポストプレーだからなー
63名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:08:08.46 ID:L1DjIXxG0
スロバキアどうしたw
64名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:08:14.71 ID:BbJ2BV1D0
今のイタリアが相手なら日本は3-0ぐらいで勝てるよ
中盤もサイドも日本が支配できるし
ラノッキアなんてスピードないから香川・岡崎・李あたりにチンチンにされる
65名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:08:40.47 ID:K7DdnrQn0
>>43
スアレスが最近本出したけど
この人スペイン人じゃなくてウルグアイ人なんだね。
だとするとイタリア系の知り合いも多いんじゃないかなあ
あとビエルサを褒めまくる理由もこれかと
66名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:09:21.17 ID:6ln7UT77O
イタリアはパッつぁん頼みだな
67名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:09:38.52 ID:omxh95S60
最近イタリアをヘタリアと素で読んでしまう
68名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:09:57.74 ID:g52a8Zgti
>>56
知名度、獲得タイトル、実力なんかから各国のスターと呼べるであろう選手をピックアップしてみた

イタリア:ブッフォン
フランス:リベリー
オランダ:スナイデル、ロッベン
イングランド:ルーニー
スペイン:シャビ、イニエスタ、ビジャ
ドイツ:ミュラー?シュバインシュタイガー?
ポルトガル:クリスチアーノロナウド
アルゼンチン:メッシ、テベス
ブラジル:カカー

こんなもんかね文句無しの国を代表するスター選手って
69名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:11:24.83 ID:vYq/xTdL0
>>65
面白かった?
70名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:11:34.58 ID:nYNM4Z8F0
>>61
昨日日本とやっただろ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:12:25.08 ID:Ba1sU9Ep0
アフリカや南米、アジアでも強豪が勝ちにくくなってるのに
なぜ欧州ではこうも順当なのか?
72名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:13:46.01 ID:X98W8Zyo0
イタリアも無敗突破か
73名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:13:50.02 ID:K7DdnrQn0
>>68
ジエゴとカッサーノは性格がDQNじゃなかったら
メガクラブのスタメンだったろうなあ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:13:50.39 ID:AsTu7U9oi
>>21
「今の(ゴール)見たか!」って意味らしい。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:15:55.51 ID:AsTu7U9oi
今だにイタリアを南アフリカW杯のイメージで語ってる奴いるんだな。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:17:16.63 ID:nYNM4Z8F0
北アイルランドとウェールズ代表って
ほとんどの選手がプレミアリーグに所属してそこそこ活躍してるのに
代表チームとして集まるとからっきしだね
不思議なもんだ…
77名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:18:18.31 ID:nScCB27j0
EURO予選とW杯欧州予選を同じにしちゃえばいいのに
78名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:18:41.18 ID:K7DdnrQn0
>>76
イングランド代表もそうだけど
プレミアのテンポの速さをを代表で再現できないんじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:20:12.25 ID:2i7TEZu80
いやーイタリアみて生まれ変わったとか南アフリカより大幅に変わったとはいえないだろw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:20:13.90 ID:Qw81W3Zs0
>>65
マジ?てっきりコテコテのスペイン人かと思ってたわ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:21:47.67 ID:vYq/xTdL0
つーかスアレス知ってる人かなり多くなったなw
82名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:22:23.32 ID:K7DdnrQn0
>>80
俺もそう思ってたんだけどね
本のプロフ見たらウルグアイ出身だった
83名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:23:14.59 ID:nYNM4Z8F0
>>80
ペップの親友ってのもあると思うけどね
前にイタリアのカルチョ見てると死にたくなるって書いてて笑ったww
84名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:24:57.12 ID:ncVhosve0
いつも気になる国名、フェロー諸島…
どんな国なんだろう
85名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:25:06.23 ID:EYdRdztt0
スロバキアよえぇぇぇぇ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:25:10.12 ID:ut4Ua7qq0
パッツィーニ、カウナ、トシッチ、ババドプーロス、ボグダニ

日本人に関係のある選手がまた点とってるな
87名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:26:06.31 ID:JW4GI7Cd0
イタリアのEURO予選での無失点記録が605分に伸びた
やっぱりこうでないと
88名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:26:36.14 ID:2i7TEZu80
ポルトガルって落ち目なの?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:28:30.10 ID:vYq/xTdL0
>>86
ミシモビッチ、クズマノビッチも忘れないで!
あとベントナー・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:28:55.81 ID:uE0Me8TG0
>>76
プレミア上位クラブ所属選手だらけのイングランドですら
強豪と呼ぶにはビミョーなサッカースタイルなのに
プレミア下位やイングランド2部・スコットリーグ所属選手主体の
ウェールズや北アイルランドは推して知るべし。

ほぼ同じ境遇のスコットランドは一応中堅の地位保ってるが
人口が500万で
ウェールズ(290万)や北アイルランド(170万)よりは
選手層厚いからね。自国リーグがそれなりのレベルなのも大きい。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:29:55.83 ID:K7DdnrQn0
>>88
ポルトガルはCFがいない。日本より酷いかも
オランダのDF、ポルトガルのCF、イングランドのGK
これは永久に解決しなさそうw
92名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:31:29.11 ID:vYq/xTdL0
>>91
ウーゴ・アウメイダとエウデル・ポスティガには期待していたんだがなぁ・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:35:44.45 ID:2i7TEZu80
ポルトガルって守備は安定してるイメージなのに失点7か
94名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:39:11.88 ID:+7lEP4DG0
>>93
初戦のキプロス相手に4-4が効いてるな
ケイロス解任後は安定してると言えよう
95名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:39:35.52 ID:wIs1mslM0
ルーマニアダメか・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:43:46.59 ID:2i7TEZu80
オランダはストロートマンとかヴァイナルドゥムとかリロイフェルじゃないかな
ロンドン世代で重要な選手は
97名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:44:30.83 ID:A0VoHHgo0
フェロー諸島1点入れたか
がんばってるな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:44:35.67 ID:G+gbtRU5P
>>31
蛙はそんなに大した選手じゃねえよ試合みてたのか
スピードでブチ抜かれすぎだわラノッキア
99名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:47:59.66 ID:TSCYilKV0
ウェールズがイングランドに勝ったら最高だったんだが…
100名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:51:38.26 ID:nP+tWYmrO
>>68
やっぱりブラジルとフランスが寂しいな

4Rがいた頃のブラジルや、ジダンやテュラムがいた頃のフランスに比べると今はなんかしょぼい
101名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:00:28.53 ID:BztL6ngH0
波乱なさすぎてつまらん
イタリアあたりやらかせよw
102名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:02:21.46 ID:XKUzzHl70
ルクセンブルクおめでとおおおおおおおおおおお
103名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:06:36.37 ID:WAwpjb/vO
>>91
スタム、シーマンの後継いないよなぁ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:15:52.00 ID:TOB13V25P
カザフスタンっていつの間にか欧州に戻ってたのか

しかも、よええし
105名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:36:07.54 ID:xxqCoqkH0
>>65
ビエルサとウルグアイって何か関係あるのか?
106名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:05:23.37 ID:wCX026dm0
オウンゴールって書けよ
思いっきりスペインよりじゃねーか
107名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:18:48.12 ID:ZEd2t8Do0
>>103
オランダはフランクデブールの後継がいないのがなあ

スタムは突然変異みたいなもんだw
108名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:25:58.07 ID:bLOjPOyJ0
>>92
最低でもパウレタを越えればどうにか・・・
109名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:26:06.68 ID:Qw81W3Zs0
>>106
110名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:35:26.17 ID:NBFGUi3u0
D組のボーナスステージぶりが凄いな
111名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:39:16.64 ID:IMk0jT64O
ロビンソンとグリーン時代はともかくハートはそんなに言われてるほど悪くないのでは?
イングランド
112名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:48:27.49 ID:eQi8oou50
ルクセンブルクが勝つとはw
113名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:48:35.24 ID:6Cb9nuLb0
>>68
エジルは国内人気イマイチなの?
114名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:52:00.10 ID:bLOjPOyJ0
2位の最上位(プレーオフ免除)が読めない
スウェーデンorギリシャ(クロアチア)orデンマーク(ポルトガル)の争いかな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:03:11.87 ID:WoQ61Azs0
>>68
スペインはカシージャスだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:11:26.96 ID:83yqH/Dx0
>>111
むしろかなりいいGKになりつつある気が。
代表戦はまだちょっとしか出てないけど、さらによくなれば
イングランドのGK問題もひとまず解決するんじゃないかなーて印象
117名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:40:35.58 ID:qOm4V12bO
>>60
その通り
118名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:42:26.49 ID:qOm4V12bO
にわかはフランスやイタリアを叩いて、オランダを誉めれば通ぶれると思ってるからな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:48:25.76 ID:C+sDt/Nw0
>>91
イングランドのGKはハート出てきたから解決してるよ
120名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:04:24.86 ID:tQH/Vdn30
イタリア ドイツ スペインの3強時代に入ったか
121名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:06:55.01 ID:qOm4V12bO
>>116
なりつつあるどころか、去年のプレミア最優秀GKじゃなかったっけ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:54:18.42 ID:CMJH/jny0
誰も気づいてない裏で本大会出場を決めたオランダ、おめでとう。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:57:09.05 ID:xrxS59gR0
イタリアこの前スペインに勝ってたよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:00:48.15 ID:CMJH/jny0
とりあえずこのゴールだけ見とけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMxXcHwX3JI&feature=player_detailpage#t=4s
125名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:15:02.43 ID:pRjYHazG0
>>78
イングランド代表は展開力のあるパサーがいないではっきりしてる
126名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:22:22.91 ID:pRjYHazG0
>>73
ジエゴって大したことないでしょ
127名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:28:39.68 ID:83yqH/Dx0
>>121
まだたまーに危ないかな?ってのと、断言しちゃうと変な議論が発生するかも…と思ってw
若いし優秀だよね
128名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:34:14.40 ID:FZr2RY0o0
>>124
ケナイデルもスペルシもうめえうめえ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:41:23.93 ID:6F3ANmIi0
デンマーク勝ったか。
これで本戦出場濃厚になったな。
南アフリカで戦ったし応援してる。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:50:57.99 ID:Qw81W3Zs0
>>123
そうだね勝ったよね、親善試合だけど
131名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:55:52.66 ID:6F3ANmIi0
今の欧州の序列

S スペイン、ドイツ、オランダ
A イタリア、フランス

これ以外の国なら日本にも十分勝つチャンスはある。
132名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:59:42.97 ID:6F3ANmIi0
今のアフリカの序列

S コートジボワール、ガーナ

この2カ国以外なら日本にも十分勝つチャンスある。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:49:24.02 ID:NBFGUi3u0
>>131
何だそのウイイレ評価は
134名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:58:58.37 ID:OC1j+5Hd0
シャキリ凄いな
冬か来夏にビッグクラブ行きかもな
135名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:02:36.96 ID:JfAluW6e0
バロテッリが輝いてたw
シティでは出番なさそうなのが残念だ
136名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:08:04.14 ID:brlqIhnX0
バルト3国オタだがエストニアが覚醒しつつあるな。
バルト3国のお荷物と言われていたのに・・・。
ラトビアのヴェルバコスキス、リトアニアのスタンケビチウス
に続いてエストニアのゼニョフは日本のサカオタにも
知られる存在になるかもしれん。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:08:46.89 ID:7tZO79VCO
地味にイタリア守備だけ復活してきたなww
8試合で1失点w
メンツ的にはまだまだ信用できないけどな
138名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:08:55.31 ID:hry6fmEt0
スウェーデン夢のスコア勝ちだけど得点者にズラタンの名前がないけど出てないの?
139名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:12:40.80 ID:9zRzsqXa0
>>136
玄人ぶってるのかな?
140名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:13:52.09 ID:KeuqejF+0
ダウニングがちょっと長谷部に似ててワロタww
そういやルシオもいたなwww
141 【24.7m】 :2011/09/07(水) 17:14:24.37 ID:tyBw4hwT0
退場多いな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:15:05.70 ID:T2rO4oWv0
>>98
ラノッキアはスピードはあるけどな
当時バーリにいたラノッキアがエトーのスピードに難なく追いついて行って
エトーを完璧に封じた事で注目され始めた選手なんだし
143名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:17:25.09 ID:TLVBNwmV0
バルト3国とか小国過ぎてどう足掻いても強豪なんかにはなれないだろw
どの国も横浜市より人口少ないだろ?
144名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:21:09.64 ID:JfAluW6e0
カッサーノもパッツィーニもバロテッリも所属チームではベンチ濃厚なのが悲しいなぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:23:49.21 ID:1PTE1p400
G組厳しいね
スイスは良いチームなんだけど、可哀想だなこりゃ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:25:14.50 ID:gkP7UI6t0
安全安心のブランド、健在なのはサンマリノくらいか
147名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:28:03.73 ID:wHUZfTdM0
>>142
ラノッキアはネスタ2世だしね
期待はしてるけどリーグ戦で裏切られて悔しい思いさせられた
148名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:30:38.95 ID:TLVBNwmV0
イタリアってネスタの方が評価高いの?
W杯優勝&バロンのカンナの方が評価高いの?
149名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:32:48.81 ID:VXDoJHfV0
フェロー諸島強くなってんな
150名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:33:07.09 ID:fhCDo+oK0
ラノッキアはわりとやらかす
ルシオを見習ってドリブルで駆け上がったりなかなか面白い
151名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:33:49.54 ID:T2rO4oWv0
>>147
インテルの前線と中盤のザル守備っぷりでは、誰がCBに入っても失点数は減らないと思うよ
事実、1月にラノッキアが加入する前のインテルもアホみたいな失点を重ねてたしね
152名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:35:20.77 ID:8c9kU6IjO
去年はイアキンタやディナターレじゃなくロッシとカッサーノが居れば良かったのに…
153名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:38:50.89 ID:CK2ULL3o0
ランドオタだがアイルランドは引き分け、フィンランドは敗北か
ポーランドも勝ちきれないし、ニュージーランドも調子が悪い
ここはアフリカの古豪スワジランドに期待するしかないな…
154名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:40:20.99 ID:TLVBNwmV0
>>152
変な事いうけど
ロナウジーニョ連れて行かなかったブラジルや、若手満載のイタリア

明らかにワザと負けに行ってるよな
FIFAから連覇はするなとか今回は諦めろとか言われてんのかな?
155名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:41:38.73 ID:rGtnePo20
>>132
コートジボワールはまだしもガーナには勝てるだろ
韓国だって勝てたんだし
オージーも前半に退場PKがあっても引き分けに持ち込めた
156名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:47:22.09 ID:tehTRnssO
>>154
頭大丈夫?
157名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:47:56.66 ID:wHUZfTdM0
>>151
サムエルいた頃のCLチェルシー戦当たりからは固かったけどね
CL優勝したシーズンね
まぁとにかくラノッキアの成長に期待する
158名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:49:00.63 ID:+glJp56z0
なんかバルサみたいなサッカーだよな
スペイン代表。
すかしパススピードが恐ろしいほど速いな。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:51:14.30 ID:/eeKqoNt0
ギリシャすげーww
他の国強いのか分からんけど
負けなしw
160名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:53:33.77 ID:TLVBNwmV0
>>156
アルゼンチンだってカンビアッソとあと誰か連れて行かなかったしな
結果守備崩壊で惨敗したし
なんかそういうの感じるんだが
161名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:00:59.33 ID:wvUvO6SL0
オランダの20歳のMFストロートマンって上手いね
エリアが途中から出場してスピードで突破してアシストしたのが何か嬉しいな
162名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:19:18.84 ID:8c9kU6IjO
ブッフォンも衰えたと言っても親善試合のドイツ戦とか流石だと思った
クローゼに決められたのはドイツが巧かったし仕方ないと思った他はケディラとの1対1を防いでたりして
南アフリカ大会はブッフォンが居ればと思った
163名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:24:09.92 ID:KeuqejF+0
>>155
岡ちゃんの時に中立地(オランダ)でガーナに4-3で逆転勝ちしたよ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:27:03.69 ID:OC1j+5Hd0
>>162
読みみたいなのはさすがだね
ラノッキアは膝テーピングぐるぐるになってからパフォーマンス落ちた
その前までは凄い良かったよ
パフォーマンスが落ちたのは怪我無理してシーズン最後までやったから
165名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:28:38.56 ID:sHqOIi/r0
スロバキアがアルメニアに大敗したのが驚き
166名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:30:42.46 ID:uOzhXaTeO
セルビアに1ー3とか、何気にフェロー諸島強くね?
167名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:34:32.15 ID:ap9k8hvv0
>>148
実績じゃカンナバーロだろうけどみんなやっぱりネスタの方が好きなんじゃね
あんなに優雅にプレーするCBって後にも先にもネスタくらいのもんだよ
スライディング1つで客を呼べるレベル
168名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:37:35.89 ID:OC1j+5Hd0
http://www.youtube.com/watch?v=Wpd_J-ArCvI
シャキリ両足使えるんだな
シュートパターン持ってるし
169名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:39:11.00 ID:l8Kjf5C10
W杯はアジア枠減らしてヨーロッパ枠増やすべき
べちに日本でなくても(・∀・)イイ!!よ
170名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:39:32.05 ID:sHqOIi/r0
>>152
よく凡人しかいないのをGL敗退の理由に挙げてるやつがいるけど、それはグループリーグでの
対戦相手も同じわけで、まず凡人同士の戦いに勝てるチームが作れなかったら話にならん。
一番の敗因はメンタルの弱さ。いかにも自信なさそうにビクビクしながら試合に入ってったもんな。
それでデ・ロッシとか一番チームを引っ張っていくべき中堅の選手が致命的なミスしてた。
あとはロートルに固執したことかな。ベテランがことごとく低調なパフォーマンスで足を引っ張った。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:40:21.03 ID:NjimhItUO
ディープストロートマン
172名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:44:40.83 ID:nk9l092G0
8試合で1失点ってのはすごいな
173名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:47:21.42 ID:YghkgDE80
アジア枠減らせ厨ってどうしてこう頭悪いんだろうな?w
ホームのアフリカで6枠も貰いながら1国しかGL突破出来なかったアフリカ(失笑)から減らすのが先じゃないですかねえw
後過酷な筈の欧州予選を1位で突破した筈の欧州強国さんが何故かGL最終試合でアジア弱小に3−1で無様に負けたらしいですが勿論嘘ですよねwww
174名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:57:24.56 ID:KeuqejF+0
アルゼンチン4-1韓国
ポルトガル7-0北朝鮮

チョンはアジアの恥
175名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:59:05.40 ID:neYAiG4v0
>>170
リッピがドイツ優勝メンバーに固執したのとユーベ贔屓だったのも問題
予選から酷かったカンナバーロ使って若手No1DFだったラノッキアじゃなくてユーベ内定のボヌッチ
伸び盛りのロッシじゃなくずっと酷かったイアキンタとか他もユーベ関係ばかりであからさまだった
元々試合前から過去最低の代表とか言われてたしね
GL最下位はさすがに予想できなかったけど
>>163
あの時ってガーナが直前に予選突破決めて最悪のコンディションでオランダに来たからあんまり・・・
かなり選手試してたしね
176名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:05:11.65 ID:93HuwjpFO
>>174
韓国はアルヘン戦よりもウルグアイ戦の串刺しスルーパスが一番笑えた
DF全員がボールウォッチャーw
177名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:06:18.11 ID:x9zeuXxvO
イタリアの試合、観客少なかったみたいだな
やっぱりワールドカップでポシャると人気なくなるんだな
178名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:17:02.70 ID:+I8x615Q0
>>143
人口たった60万でスイス、ブルガリアを抑えてるモンテネグロは?
極小国でもここまでやれる

179名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:24:10.20 ID:1PTE1p400
>>178
まあ、人口の多さでW杯出られるならインド、中国は毎回出場出来なきゃおかしいからな
180名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:37:43.65 ID:wvUvO6SL0
アウェイの地フィンランド、オランダ決定的なの外しまくってたから
もしかしたらフィンランド勝つかもって思ったけど、結局完敗ですね
オランダ強いです。ゴールしたのも20歳と21歳だし・・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:38:11.81 ID:HGpxxqQKO
あいかわらず全員動ける10番だな
182名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:30:21.90 ID:IUnQj+P7O
アルメニア強いの(´・ω・`)?
183名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:55:42.21 ID:H5+pfJ5N0
ベントナー輝いてるじゃん
184名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:23:19.00 ID:TLVBNwmV0
まぁ、どうせスペインが大会史上初の連覇で
シャビ、イニエスタどっちかバロン獲ってジダン越えって感じだろ
しかし本当メッシがスペイン代表選んでたら今頃ペレ、マラドーナどころじゃなくなってたなw
185名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:47:18.67 ID:k7WakhiCO
スロバキアどうしたw?
186名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:54:37.99 ID:s7sGkG1n0
リヒテンシュタイン戦の一点目のシャビのパスがキチガイじみてる
187名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:14:10.24 ID:FB0BZfvj0
>>40は日本語の分からないチョンってことでおk?
>>39は失点について話してるのに攻撃力がどうとかwww
188名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:26:35.61 ID:gUEDn2LY0
ルクセンブルクとアゼルバイジャンが勝ってる
189名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:34:54.97 ID:zECwvUDD0
◆E組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ サンマリノ......│ 0│ 9│ 0│ 0│ 9│ 0│49│−49┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛

壮絶だなww
190名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:39:38.37 ID:NjXV7gP60
>>187
ちげーよ>>38の小粒だってのに大してだよ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:46:51.75 ID:nYSTjwonO
スペインの俊さん「リヒテンシュタインはアンチフットボール」
192名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 14:28:18.22 ID:GDhObK8V0
>>168
シャキリのプレイ初めて見た
193名無しさん@恐縮です
>>148
実績じゃカンナで、実力はネスタ。だが運が無かった。
とはいえ、運も実力のうち。