【音楽】カラオケで一曲目にうたう歌トップ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
カラオケで1曲目に歌うのは、どんな曲ですか? そんなアンケートが、ケータイサイトJOYSOUND[カラオケ]&
JOYSOUND[歌詞]で実施、集計結果が発表された。

場の空気も全然温まっていない状況で歌う1曲目は、何にすべきか意外と難しい。選曲によっては場をしらけさせて
しまうことにもなりかねず、合コンやオフ会など初対面に近い団体であればこそ、第一印象を左右する重大な場面だ。
ディープな選択はドーンと引かれるリスク大。皆さんのご意見をご参考いただき、スキルフルなカラオケライフを
楽しんでいただきたい。

男性
1位 睡蓮花(湘南乃風)
2位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)
3位 残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
4位 ヘビーローテーション(AKB48)
5位 アゲハ蝶(ポルノグラフィティ)
6位 Happiness(嵐)
7位 小さな恋のうた(モンゴル800)
8位 READY STEADY GO(L'Arc〜en〜Ciel)
9位 女々しくて(ゴールデンボンバー)
10位 はじまりの合図(ケツメイシ)

女性
1位 ヘビーローテーション(AKB48)
2位 会いたかった(AKB48)
3位 残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
4位 Everyday、カチューシャ(AKB48)
5位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)
6位 さくらんぼ(大塚愛)
7位 女々しくて(ゴールデンボンバー)
8位 Happiness(嵐)
9位 Everybody Go(Kis-My-Ft2)
10位 Gee(少女時代)

http://www.barks.jp/news/?id=1000072995
2名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:41:11.36 ID:PgoiPffy0
にげつと
3名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:41:16.03 ID:EPN0Svt80











KPOOP大惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









4名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:41:39.72 ID:XTlQoRwD0
最後の曲は日曜日よりの使者で
5名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:41:53.28 ID:jsB/nyG50
KPOOPとか、在日しか歌わないよネー
6名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:43:06.15 ID:KDuRM3MS0
マイアミ午前5時
7名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:43:21.76 ID:dbtXcJ5R0
みちのく一人旅が関西では常識
8名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:43:34.24 ID:dMRLZ1Hv0
>>3
大惨敗もなにも、K-POPは韓国の歌だぞ。
いくらファンでも歌いずらい韓国語の歌は歌わないだろ。聞く方専門だよ。
9名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:43:58.54 ID:3lebW6BW0
カラオケ仲間がいきなりK−ぽP歌い始めたら引くわ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:44:06.85 ID:O2L1rFz20
ほぼ日Pって誰?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:44:16.28 ID:k/0/mys70
ついていけない。
12名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:44:24.78 ID:oqmncyiG0
アニソンしか歌わないな
13名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:44:57.25 ID:yGbIB4rxO
ひょっこりひょうたん島だろ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:46:36.88 ID:4WW1Nzwp0
最初に歌う一曲目は「君が代」だろ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:13.65 ID:LADMirZV0
ていうか男がヘビロテ歌うとかキモすぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:20.91 ID:usH01i4+0
K-POOPは全然知らないし興味ないけど
唯一例外としてニッコリマッコリの曲(CMバージョン)はちょっと歌ってみたい
17名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:27.04 ID:hcNrgGMk0
君が代だろJK
18名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:35.54 ID:dE3nNQKR0
最後の曲なら
マイウェイ
そっとおやすみ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:54.48 ID:rTifatwTO
いつも最初に徳永英明のレイニーブルーを歌う俺は空気読めてなかったのかな…
20名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:48:28.28 ID:X+ManrheO
ボウイの「B・WING」
俺が最初に歌うと大合唱になっちまう
21名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:48:47.22 ID:3lHMmu6T0
裸で音頭〜祭りだNaked〜(桑田佳祐)
22名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:48:53.92 ID:JlFJF4ME0
お前らが何歌うとか興味ねーよ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:49:09.22 ID:Ptd8Puwi0
冠二郎の炎と決めております
24名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:49:09.80 ID:AJzeAcNf0
お富さん
25名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:49:23.98 ID:QbK3yS/+0
の…残酷な天使のテーゼ…
26名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:01.84 ID:/gMgtpJY0
君が代とかきめぇw
27名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:48.66 ID:okyzsfWdO
>>20
なにそのDECOゲー
28名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:54.95 ID:xpA2WwWa0
マジンガーZ(熱唱
29名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:51:14.68 ID:fhn18Pfe0
女性  10位 Gee(少女時代)

さりげなく女性枠にねじ込んでキター
30名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:51:34.92 ID:qmwY5o/6O
ラルクのHONEYか嵐のhappinessだな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:52:03.15 ID:YnMQCZHm0
>>24
奇遇だな。俺もだ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:52:52.99 ID:ATeQCp4d0
K-POOPwww
33名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:04.14 ID:G2VQMhP/O
ほぼ日Pのいきますカラオケ一曲目って何?
こういうランキングで初めて知らない曲だわ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:54:18.04 ID:8K2viSPS0
やっぱB’zのFIREBALLでしょ?
35名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:54:42.37 ID:ouK9gzEf0
布袋のスリル
36名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:04.06 ID:yTMVBmWr0
MOTORHEAD“ACE OF SPADES”
37名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:04.43 ID:NyrPcuyhO
広瀬香美のゲレンデがとけるほど恋したい
38名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:22.34 ID:g6viIHHk0
ごはんはおかず
だろ
締めはNo thank you
39名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:46.18 ID:/egVCZro0
私はマチコ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:57.81 ID:/gZm1c2bO
美空ひばりでBE MY BABY
41名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:56:42.20 ID:kUNry1G50
長い雨を歌ってどっちらけにさせる
42名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:57:05.86 ID:dn5MOY3O0
越後獅子
43名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:57:16.02 ID:3vI8AFFW0
karaはないだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:57:58.01 ID:JdmZ+NCe0
45名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:58:54.53 ID:yVT5/ajuO
氷室のSTAY
46名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:59:41.98 ID:Z8+2icu1O
イエモンの月の歌だな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:01:17.26 ID:k11/gluu0
次にカラオケ行ったときは
一曲目に支那の夜を歌ってみようと思ってまふ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:01:23.83 ID:T0KmgvcX0
サライだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:02:02.65 ID:5pbmTvNC0
キン肉マンのテーマソングだな


Go! Go! Muscle!
をひたすらリフレイン
50名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:02:10.13 ID:fI23kQty0
最後はサライで決まってるけど
最初は決まってないわ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:02:20.11 ID:XuC3cKRp0
アンビシャスジャパンだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:02:54.10 ID:G2VQMhP/O
あえてのアイドリング!!!バージョンの会いたかった!
53名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:02:58.70 ID:LddCrrwu0
>>10位 Gee(少女時代)

これは「ゲーーーッ」って言うの?
知らないけどなんか酒飲みすぎて気持ち悪い時の歌?
54名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:03:36.96 ID:V6l7qCqgO
>>45
同じだw

でもやっぱImage Down
55名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:03:55.15 ID:8mZsRzTG0
ほぼ日Pの曲といえばこっちだな
歌いやすい


さよならぼくたちのてれびきょく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15206345
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8
56名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:03:58.48 ID:yAPuaqeV0
1曲目に失敗するとその日のカラオケは立ち直れない
神経弱いんかな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:04:08.98 ID:F5poNQUJ0
ポルノ安定でしょ、1位の湘南乃風もありだけど1曲目からあれで盛り上げるとバテるw

ロック系統は歌う奴が歌うに値する奴が歌わないとしらける
ミスチルコブクロの類は長すぎてダレる、盛り上がらない
90年代より昔の歌はちゃんといいの選べば盛り上がるが1曲目には向かない
58名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:04:21.61 ID:OgSqWvP10
知ってる曲が一つもない
59名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:05:35.31 ID:ybgRF7tt0
最初の4時間はアニソン以外歌っちゃいけない空気があるから
俺は仕方なくはっぴぃにゅうにゃあを歌う
60名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:05:38.10 ID:6DL8hK+x0
ガンダーラだろJK
61名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:06:13.47 ID:XTlQoRwD0
だんだんこころひかーれーてーく
62名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:06:19.49 ID:7konccnZO
KREVAの基準
63名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:06:39.58 ID:F5poNQUJ0
しかし女の歌う歌変わったよなあ、これは最近カラオケ行っても感じる
昔(と言っても5年ぐらい前)はaiko、ELT、浜崎とかだったのに
64名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:06:51.94 ID:ldhg4sgz0
リンダリンダ

カラオケに10年近く行っていない訳だがw
65名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:53.90 ID:Jz5QTtjP0
なんかスルーされてるが
行きます!カラオケ一曲目ってなんだよw
66名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:09:13.51 ID:6tUq6la+O
チョン曲が無いのは救いだが、1位が湘南の風と言うのも
いかがなものかと・・・。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:09:46.46 ID:tnk8oDUZ0
イエモンのどれか

は俺だけか?
68名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:09:59.37 ID:4oHgt5cT0
終わりなき旅は禁止
69名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:09:59.74 ID:jEUCl44dO
女がいれば、トシちゃんの

ハットして!Good
70名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:10:13.91 ID:iIulisJS0
IKZO REMIX
71名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:10:23.10 ID:VNbY5ga1O
おまえらならMOON CHILDのESCAPEは何曲目にもってくるよ
72名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:10:29.88 ID:mZFAlxKWQ
カーテンコール/GLAY
73名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:11:04.28 ID:Z8+2icu1O
>>66
女の10位
74名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:12:39.81 ID:VdmgtsF3O
ネイティブダンス
75名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:12:53.29 ID:8DGReIn1O
一曲目はみちのく一人旅に決まってんだろ普通。
76名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:13:16.80 ID:vIN9Cal30
君が代が入ってないとかアンケート答えた奴みんな在日だろ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:14:25.59 ID:/V1+0TOm0
>>31
粋だな
78名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:15:30.82 ID:11Q/YBOA0
JOYってアニオタ御用達だろ?
普通にUGAかDAMで集計しろよ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:15:32.60 ID:TCHL2hgE0
君が代って、カラオケで歌った事無いな。
独唱で自分のペースだと気持ちよく歌えるけど、カラオケだと微妙な気がする。

しかし俺自身は手堅く、ゆずの夏色歌う様なヘタレですが。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:16:28.12 ID:odyKMIj20
ある晴れた昼下がり 市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を載せてゆく
可愛い子牛 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 子牛を載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車が揺れる
81名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:16:29.62 ID:r3XU4g450
>>1
ついに知ってる曲がほとんどなくなってきたwwwwwwwwwwwww
俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:16:51.24 ID:JKYh0AB+0
最後ならサライ一択だな。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:17:56.62 ID:mCsyBlIMP
モン8しか同意できない・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:18:31.86 ID:FceEwPp90
>>82
その前はZARDの「負けないで」でOK?
85名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:19:00.21 ID:z4ygZfia0
つーか、発声練習もなしに高音曲歌い出す奴はアホ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:20:47.53 ID:mCsyBlIMP
>>71
ムーンチャイルドはカラオケシリトリした時の”む”の切り札w
これ以外となると”無理だ”しかないし・・・

とりあえず1曲目は誰でも知っててノリが良くて短い歌が無難
5分や6分の歌を歌われると周りのテンションダダ下がり
87名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:21:48.86 ID:T0KmgvcX0
世界に一つだけの花→ら・ら・ら→Secret Base→サライ
終わり4曲は大体こうなる
88名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:22:20.59 ID:Grh0IlJf0
一曲目にZZの「アニメじゃない」を歌った俺w
89名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:23:18.09 ID:bQe+0IIPO
19の「太陽は僕らを照らしてた」の一択だろ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:23:34.14 ID:l7sCidWcO
JOYSOUNDっぽいな。ほぼ日Pが入ってくるとは。まあ俺も名前は
知っているがこの曲は知らなかった。大体、名前の終わりに
Pがつくのは初音ミクを使った作曲者だから他のカラオケ系列だと
ランキングに入ってこないが。JOYSOUNDはこんなに専有しているのか・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:23:37.39 ID:b3SX0sD70
アンケートなんてとらずに、データ集計すりゃいいじゃん
92名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:24:07.99 ID:Sshzt4+r0
エヴァの歌とかそんなにみんな歌ってるのか?
アニソンをパンピーの前で歌うとか信じられない
93名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:24:12.44 ID:Y5sO6TRD0
君が代で始まり、イタリア国歌で終わるやつが高校の同級生にいたな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:24:15.85 ID:LBcHVxYRO
男なら1/3の純情な感情だろ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:25:28.10 ID:2Pbsrbsw0
冷やし中華はじめました なんかうけるぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:26:18.03 ID:0prLmS5R0
笑顔に会いたい
97名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:26:33.94 ID:fk5cokfUO
二人で乾杯!だろ!?
98名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:27:26.79 ID:2io6Mloo0
Z団の江ノ島
99名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:27:34.04 ID:h7b4l1vS0
君が代
100名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:27:42.39 ID:1y4dx/hT0
>2位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)
これだけ知らないんだけど有名な曲なの?
101名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:27:43.52 ID:HZTg3yNR0
3位 残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
まだこんなのはいってんのか
男子は歌うの少ないよな
女子はぼんぼんでてくるのに

最初は千の風になって歌うかなw
102名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:28:02.11 ID:cV+fySRq0
残酷な天使のテーゼってそんなに人気だったのかよ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:28:59.86 ID:G2VQMhP/O
>>98
なげえよw
じゃあ俺はオザケンの天使たちのシーン
104名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:31.99 ID:5X1JZqTC0
結婚しようよ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:39.46 ID:HZeAQdpH0
>>102
去年全ジャンルの中で一番稼いだ曲だったような...
106名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:44.43 ID:fk5cokfUO
マジレスするとX JAPANの「SAY ANYTHING」を歌って皆が選曲する時間を与える。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:49.42 ID:RAek6iUw0
ヒップホップは好きだけど1曲目からだと引かれるよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:54.59 ID:tnk8oDUZ0
最後は
大事マン歌うとスカッとするよ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:31:02.50 ID:KS9iVYtf0
どこのオタに聞いたらこんな結果になるんだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:31:27.81 ID:VpcpKkVW0
キャプテンオブザシップでいきなりマイク独占状態にする
111名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:31:43.49 ID:xI4PCIeN0
男でヘビーローテーションはキツイw
112名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:31:56.92 ID:HZeAQdpH0
お前ら 10年くらいカラオケ行ってないだろ                               俺もだ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:32:35.16 ID:rtoGy2xV0
ヘビロテはひと昔前のLOVEマシーンみたいなもんか
114名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:32:48.19 ID:fk5cokfUO
>>110
それ途中ダレたりネタ切れしたときに歌うwww

115名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:35:05.21 ID:ICrcYGPUO
2億4千万の瞳だな。
ジャパ〜ンで皆で乾杯。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:35:25.56 ID:qtrCsgv10
もう何年も1曲目は吉川のマリリン
117名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:35:36.81 ID:GVlllSES0
一曲目はナウシカレクイエムだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:35:46.24 ID:u3Fdch78O
愛を取り戻せ
炎のキン肉マン
かな
119名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:35:52.22 ID:J72hAKO90
海のトリトン
間奏がとってもノリがいい。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:36:04.46 ID:8iswpgWbO
121名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:36:26.27 ID:Se3on6vc0
ziggyのgloria
122名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:36:44.74 ID:EPN0Svt80

>>8

>大惨敗もなにも、K-POPは韓国の歌だぞ。
>いくらファンでも歌いずらい韓国語の歌は歌わないだろ。聞く方専門だよ。

>大惨敗もなにも、K-POPは韓国の歌だぞ。
>いくらファンでも歌いずらい韓国語の歌は歌わないだろ。聞く方専門だよ。

>大惨敗もなにも、K-POPは韓国の歌だぞ。
>いくらファンでも歌いずらい韓国語の歌は歌わないだろ。聞く方専門だよ。



こんなバカ丸出しな在日バカチョンが、動員買いするKPOOPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



大量に買い漁った後はCDを開封すらしてないことが思いっきりバレましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



整形サイボーグの寒流チョンタレが 日 本 語 で 歌 っ て る のすら知らなかったとはWWWWWWWW






123名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:36:56.56 ID:9lackK0+0
こういうの見ると世代の差を感じるわあ
退散退散
124名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:37:02.55 ID:0prLmS5R0
ドリームシティネオトキオ歌うと幸せになれる
125名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:37:05.72 ID:qHB2ui0w0
行きます!カラオケ一曲目って何?
初めて見るタイトル
126名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:37:45.35 ID:y8tG0HIW0
老人の集まりかよここはww

今の若者の一曲目は8割方 蝋人形の館
127名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:39:04.73 ID:x13x1vRz0
鏡の中のマリオネット だな
128名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:39:29.98 ID:M0Fkcr5kO
ready steady goの最初にアーユレディ?を言うのが鉄板
129名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:15.80 ID:JBVp9vg/0
男がヘビロテとかキモいんだが
130名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:20.80 ID:HZeAQdpH0
>>126
鉄板だな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:27.40 ID:3B+VW6bo0
ペガサス幻想
132名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:27.26 ID:QzQLpDKz0
音楽に精通した俺は,洋楽しか聴かない。

よって1曲目はサンタナの「哀愁のヨーロッパ」だな。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:55.71 ID:XRYtDmAr0
ゴールデンボンバー人気w
134名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:41:27.77 ID:f2jpm+fx0
>>123
意外とおっさんで安心したんだが・・・

>>55
ビートルズなんか知らないがいいと思う
135名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:41:56.09 ID:x87CRQSB0
最後に歌うのはSKILL
136名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:11.51 ID:D2GKqm/tO
君が代
137名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:12.04 ID:YSfOCnrW0
筋肉少女帯 「サンフランシスコ」一択
http://www.youtube.com/watch?v=NTdU6f5hCmE
138名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:20.27 ID:LdmvLqJ+0
一曲目でアゲハ蝶はない。喉イカれる
さくらんぼがええのう

カラオケいったこと無いけど
139名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:46.90 ID:4LliXWGxO
みかんのうた
140名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:57.92 ID:EZsoqq/v0
>9位 Everybody Go(Kis-My-Ft2)
10位 Gee(少女時代)
コレが嘘くさいと思ったが、自分が全く知らない人だからなのか。
141名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:44:23.60 ID:nV+y5kUmO
郷ひろみのNEOの曲って結構良いよね
142名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:06.42 ID:Icy3XcYO0
最初から最後まで天城越え
143名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:09.71 ID:uXC+S/Rk0
一曲目から最終曲まで陰陽座
かなりのカロリーを消費する
144名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:17.42 ID:0prLmS5R0
舟歌は必ず歌うけど1曲目じゃないし・・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:19.00 ID:6VUdbm9u0
ついていけない
146名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:31.79 ID:ytFc09gu0
ペガサス幻想でまず喉のチェック
147名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:47:06.00 ID:+yUynuw/O
ミカンの歌かりんごの歌の二択
148名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:48:35.01 ID:G3kssgHZO
女の子とカラオケ行った時ってなに歌えばいいのかほんと分からん
バラードとかラブソング歌うと私狙われてるとかナルシストとか思われそうだし
149名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:49:31.62 ID:0prLmS5R0
上司はガッチャマンから入るよ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:18.84 ID:elC5nTmxO
20代前半だけど、AKB歌う子いないな
高校生くらいじゃないの
151名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:23.52 ID:eWk6xKHjO
いつも気心知れたヤツと二人で行くから1曲目が何だろうと気にしたことないわ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:41.02 ID:WjUuiJ7f0
野沢直子のアルプスの少女ハイジと決まっておりまする。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:54.14 ID:XRYtDmAr0
>>150
大学生は歌うよ
好きなやついる
154名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:56.86 ID:UwU7V6zA0
>>1
確かに1曲目向きではあるが、残テが未だに人気あるってのもすごいな

さすがに射手座☆午後九時 Don't be lateはランクインしてないな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:51:08.84 ID:bSFxCb1z0
>>148
いとしのエリーを女の子の名前に変えて歌うんだ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:51:29.46 ID:NJV43ihB0
なんだこのゆとりMAXランキングは(笑)
157名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:51:31.73 ID:tDhuT8fD0
カラオケ発明した奴腹立つ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:52:04.96 ID:DtxJDUeNO
行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)←なにこれ?有名なのか?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:52:08.67 ID:uPjrMdcp0
俺たちは犯罪者じゃない。

参政権ほしいなら帰化する。
通名なんていらない。 本当の名前で生きていきたい。


この文化は全部、市民団体と政治家が俺たちに押しつけてきた。
参政権は政治家が組織票がほしいだけ、通名は二級市民をつくりたいだけ。

俺たちはおもちゃじゃない。 誰か助けてくれ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:52:36.59 ID:n+PwZcIj0
夢見る少女じゃいられない
161名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:53:20.72 ID:bSFxCb1z0
>>156
ジジィが(笑)とかキモイです
162名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:53:24.62 ID:AsWaweYnO
志村けんの東村山音頭
わーお!
163名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:53:52.09 ID:kk5sD1mz0
男だけど、一発目はムーンライト伝説に決めてる。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:53:58.78 ID:VmmTy1HmO
あいうぉんちゅー♪
165名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:54:24.79 ID:dbiVm8NmO
ギリギリチョップ
166名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:54:36.07 ID:Hvbx+byv0
どう考えてもリンダリンダだろjk
167名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:54:44.70 ID:MSd8/NxCO
そっとおやすみ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:55:31.63 ID:M8mob5Tr0
君が代にきまってんだろ。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:55:36.17 ID:uyh7ldtZ0
未来は僕らの手の中〜♪
170名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:55:39.90 ID:G2VQMhP/O
>>132
お前センスいいな
じゃあ俺はビートルズのフライングな
171名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:56:34.89 ID:3fawdsYLO
これゆとりに対してやったアンケート?
湘南乃風とかAKBとかkissなんたらとか、、どの層が歌うの?ww

カラオケでドン引きされる曲ってアンケートならわかるけど。

172名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:57:09.56 ID:LzsS4k020
昔のアニメソングなのにエヴァの強さは凄いね
173名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:57:36.56 ID:iQnp2HeKO
睡蓮花www
174名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:57:41.98 ID:kiFpkcr/O
1曲目はプラチナに決めてる
175名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:57:44.00 ID:dCWwceOZO
>>158
俺も初めて名前聞いた
176名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:57:59.30 ID:erLBqQf7O
名もなき詩
177名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:58:09.18 ID:T0KmgvcX0
>>171
おっさん涙拭けよ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:58:21.01 ID:1xryi0Tz0
一発目は大抵声が出ないから、あえて激し目の曲でいくか、おとなしめな奴で徐々に慣らすか、その日のメンバーと空気で決めるかなぁ?

でも一曲目からアゲハ蝶はキツいだろw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:58:33.36 ID:0prLmS5R0
>>166
最後の一本締めみたいなもんだよリンダ2は
180名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:59:19.71 ID:fhR2gKMz0
また逢う日まで(尾崎紀世彦)
181名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:59:25.02 ID:mhxjBEV4O
YATTA!YATTA!
182名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:01:17.25 ID:4h/VDb/w0
音楽に精通した俺は,洋楽しか聴かない。

よって1曲目はツェッペリンの「ロックンロール」だな。
183名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:01:28.18 ID:QDC/Mijf0
>>10
初音ミクでぐぐって
184名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:01:32.53 ID:CdqIhUqS0
最初は国歌斉唱だろ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:03:01.63 ID:DtxJDUeNO
>>132
一曲目から洋楽は気心が知れた奴らとじゃないと厳しいだろ。ちなみに俺は履歴漁るから固定曲なんてないが、あえて挙げるならリライト(アジカン)かアルエ(バンプ)。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:03:51.76 ID:+6LVEdsh0
>2位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)

カラオケに15年行ってないせいか知らんなこんなの。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:04:04.47 ID:xBz4x1Tr0
>>86
うちの先輩だわ

つぎは佐々木由香里のブレイクを期待
188名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:04:30.05 ID:oPr3vwLFO
金爆ww
189名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:04:46.62 ID:VmmTy1HmO
>ほぼ日P

ミクってたまに聞くけどニコ動なの?キモいわ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:01.02 ID:YcB68GlNO
>>184
常識だよな
191名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:03.30 ID:iQnp2HeKO
>>171
22だが睡蓮花を歌う奴なんか見たことない
AKBはいる
サークルではね
192名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:35.85 ID:kJ3CO4BAO
カラオケ大嫌い
193名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:42.23 ID:S/gJxkFlO
青葉城恋唄で始まり、人生に乾杯をで締める
194名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:46.11 ID:xI4PCIeN0
芸スポはおっさんが多いからしゃーない
195名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:50.53 ID:dK01A68UO
防人の詩
196名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:16.08 ID:bQe+0IIPO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン
だろJK
197名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:24.22 ID:DEnrXuRtO
六甲おろし
198名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:30.92 ID:NWarzBVf0
>>6
いいねえ〜
199名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:31.05 ID:YHqEqoHMO
まずはFIFA ANTHEMだな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:45.00 ID:qmwY5o/6O
夏はピンクリボン軍の真夏の蝉にてとかオススメ
201名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:06:49.85 ID:f2jpm+fx0
>>189
オレもそう思ってた時期もあった。
結局、作り手次第だから食わず嫌いやめたら少ししあわせになるかもしれんよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:07:04.03 ID:LrpX8WP60
>>71
3週間くらい前に地方のイベントでアコギもって来てたが
客はオレ含めて10人くらいだった
まあ最後にエスケープ歌うまでは誰だかわからなかったんだけど
203名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:07:17.16 ID:ys9/zrLP0
カラオケで一曲目に俺が歌う歌トップ10(95年〜11年なんとなく集計)

1 精霊流し
2 踊るダメ人間
3 MORAL
4 遠くへいきたい
5 夢冒険
6 伊勢佐木町ブルース
7 霧の摩周湖
8 色つきの女でいてくれよ
9 ラバウル小唄
10 三人祭のやつ(失念)
204 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/06(火) 17:07:35.11 ID:xcePL+Dh0
アースウインド&ファイヤーのセプテンバー
205名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:08:18.62 ID:QzQLpDKz0
>>170
>じゃあ俺はビートルズのフライングな

その手があったな。
この曲の歌詞は英語が不得意なヤツでも理解できるし。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:08:22.24 ID:G2VQMhP/O
>>185
無知は恥だな
哀愁のヨーロッパはインストなんだよ
そこはそれインストだろw
と突っ込めよ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:08:34.32 ID:m4QaVyMR0
こういうスレでボケようとすると大抵スベる
208名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:08:36.09 ID:tifQw2ZT0
これ殆ど10代だろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:08:37.82 ID:0prLmS5R0
ミクよりリンでプリンの歌の方がいいのに
210名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:09:03.84 ID:f2jpm+fx0
>>203
ねえ、どういうとこで歌うの?シダックスとかのカラオケ屋さん?
どこかのスナック?的なお店?
おっさんになってきたらカラオケボックス入っていいもんなのか心配なんだ。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:09:06.09 ID:NWarzBVf0
>>203
「東京ラプソディ」が入ってないじゃんw
212名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:09:20.66 ID:csT+4JAl0
一発目は「愛を取り戻せ」だな
213名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:09:45.77 ID:VKz4s3UMO
アゲハ蝶初っ端から入れるっておかしくないか?w
214名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:10:04.17 ID:YHqEqoHMO
耳垢がベトベト族とカラカラ族のラブロマンスとか
あなたなしじゃ生きられないも、早く私の中に入って、午後のまんじゅう
とかって歌ってる下手な歌手がうざくて死にそう
215名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:10:19.16 ID:T7Ga5i4d0
ユニコーンの大迷惑だな
216名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:10:49.16 ID:kpCleVQU0
男なのに残酷な天使のテーゼとかヘビーローテーションが上位にくるってすげえな
音域広い奴多すぎだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:11:05.35 ID:ji25EvfD0
>>199
あれって歌詞あんの?w
218名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:11:08.73 ID:tDhuT8fD0
俺にあう崇高な曲がないね。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:11:34.62 ID:Gtl2lg7v0
>>1ゆとりに取ったアンケートか?w
220名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:11:44.60 ID:xdeS7mtW0
けいおんのふわふわ時間
221名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:12:25.41 ID:RNvpvEED0
マンピーのGスポット
222名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:12:53.41 ID:mNiXzpuX0
READYSTEADYGOは盛り上がるな
ていうか男で嵐ってなんだ
223名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:12:53.86 ID:T0KmgvcX0
>>205
ビートルズだったら、フライングとレボリューション9は鉄板だよな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:13:16.00 ID:qmwY5o/6O
225名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:13:23.20 ID:+yUynuw/O
カラオケで「歌えるかわかんね」とか前振りして洋楽歌うやつは大抵、広島カープファン
226名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:14:11.20 ID:ys9/zrLP0
>>210
地元資本の安い古いボックス

タイガースは本人映像で
20年前の岸部兄弟が確認できてお得
227名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:15:04.21 ID:SB8CqSrX0
真心のどかーんだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:15:10.08 ID:erLBqQf7O
30代になってからは、見事にスナックでしか歌う機会が無くなった。

カラオケBOXへ久しぶりに行きたいな〜orz
229名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:15:27.92 ID:eY4L780V0
「TSUNANI」を唄って震災を思い出させる作戦
230名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:16:24.42 ID:NYF3Qerq0
真心のどか〜ん

一発目には丁度いいくらいの短さ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:16:31.01 ID:YZ5WVZoO0
社会人になって最初の職場では、東北出身の部長が必ず最初に「ああ上野駅」を
歌うというのが暗黙の了解だった。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:18:08.08 ID:pfYcU0gR0
サライだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:18:11.98 ID:07DzpgWG0
エヴァがありならアクエリオンでもいいだろw
234名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:19:09.94 ID:ujNDhmFIO
>>186
今年24になったけど俺も知らん
地味にショック受けてる
てかこの手のアンケート見て思うけどエヴァそんな歌う奴いるか!?
対象年齢も若そうだし
235名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:19:48.78 ID:XH86cYr30
KOJI1200 - ナウロマンティック
236名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:19:52.65 ID:lqnbA0hG0
ウルトラソウッハァイ
237名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:20:34.67 ID:XnHN8baY0
回答はめっちゃ空気読んでるなw
238名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:20:38.71 ID:scHW4D9c0
>>199
気分盛り上がるけどもww
239名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:20:59.59 ID:iQCvCSdn0
男の3位と5位しか分かりまへん
240お岩さん:2011/09/06(火) 17:21:24.99 ID:W/3xNFd70
団塊のおじさん連中は、絶対に怪傑ハリマオか月光仮面だ。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:21:39.97 ID:1xryi0Tz0
>>235
今田はロマンティック〜♪w
242名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:21:49.24 ID:A5+PbYz20
1曲目は絶唱カラオケマンの歌
243名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:22:01.01 ID:scHW4D9c0
>>186
履歴でも見た事ないわ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:22:30.84 ID:szeOX+IJ0
たしかにカラオケでGee歌う子多いわ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:23:36.69 ID:jtEIoEChO
カラオケでアニソン歌うやつは空気読めてないバカばかり。
エバももちろんドラゴンボールや北斗の拳とかもアウトだから。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:24:07.53 ID:T0KmgvcX0
というか、ボカロに気を取られてるのか、あまりコメントされてないが
ゴールデンボンバーとかいう奴も全く分からん
みんな知ってるのか?
247名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:24:16.02 ID:IX1EWyzE0
燃えよドラゴンズ!
248名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:25:38.84 ID:HO3AI+tZ0
ゴールデンボンバーはANNやってるから知ってる
249名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:25:43.63 ID:IX1EWyzE0
>>245
行く面子にもよるだろ。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:26:32.72 ID:w+MANKDYO
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜

一択
251名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:26:44.94 ID:cyK5qkZgO
>>186
ググってもわからんorz
252名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:27:02.46 ID:UaoUtScYO
>>235
テイトウワプロデュースの名曲。
ジュディマリのギターだかがその年のベストに選んでた。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:27:29.16 ID:3fawdsYLO
>>234
残酷な天使のテーゼ歌う人滅多にいないよね。
アニメ放送当時は曲も流行ったし知ってる人も沢山いるが、カラオケで歌う人あんまり見たことないわ。 普通にあの歌は歌うの難しい部類に入るし。

私が今までカラオケでドン引きした一曲目ランキングの一位は真心の「拝啓ジョンレノンさま」だったw
大勢いるカラオケでそれ歌うか、、
254名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:27:47.61 ID:Gaw5s/1dO
とりあえずアンダンテで景気つけとく
255名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:28:03.70 ID:Lzo1tM6AO
>>98
なげぇw
256名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:28:41.89 ID:jtEIoEChO
>>245
ヒトカラやそういうメンツならいいが、一人だけ延々とアニソン歌ってるバカって結構いるよ。
257名無しさん:2011/09/06(火) 17:28:49.71 ID:ZbwTmfD20
長渕のCaptain of the Shipで嫌がらせ。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:17.07 ID:KmnO6KLPO
EXILEとかじゃないのか
259名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:45.22 ID:XCDBiRlX0
金太の大冒険
260名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:48.36 ID:1y4dx/hT0
残酷な天使のテーゼより集結の園への方が歌われてるだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:30:30.57 ID:2GWTqpFW0
>>245
パチスロ仲間とカラオケいくと北斗の拳は普通に歌う奴いるぞ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:30:38.13 ID:1xryi0Tz0
>>253
一曲目には入れないけど、この時期サマーヌードはたまに歌うけどダメ?
263名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:31:01.86 ID:LALufF9v0
クイーンのDon't stop me nowしかあるまい
264名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:32:09.05 ID:tWOMSXS+0
君が代歌う人は国歌だから歌うんじゃなくて
採点がメインの客だから自分の音程チェックするんだよ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:32:32.12 ID:NBsuDppK0
一曲目は景気づけもあるけど発声練習も兼ねてるからな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:32:34.60 ID:qxR3ZlYsO
ハロー大豆の歌
267名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:33:05.30 ID:Y91db+KtO
おい韓国が一曲しか入ってないぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:33:10.24 ID:3zLZND4j0
とりあえずビール
269名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:33:25.01 ID:cyK5qkZgO
女々しくて理解した。メガシャキの歌かw
270名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:33:49.72 ID:ltiNFnuD0
オタと行った場合は『聖闘士神話』か『DON'T LOOK BACK』

>>245
年とるとそういう変な自意識はなくなる不思議
職場の連中とカラオケ行くと、世代バラバラだからか、そういうの気にならないよ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:34:51.66 ID:T0KmgvcX0
>>263
母さん!ハブ殴ったー♪ハブ殴ったー♪
いいね、2006年のドイツGPを思い出す
272名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:35:00.62 ID:XH86cYr30
お江戸-O・EDO-
273名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:35:18.75 ID:viFND0UDO
勝手にしやがれ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:35:53.06 ID:2GWTqpFW0
>>270
『DON'T LOOK BACK』なんてオタでもそうそう知らんだろ。
せめて時の河にしとけよw
275名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:36:23.64 ID:kjQtB+xP0
ぽいぽいぽいぽぽいぽいほぴーだね☆
276名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:37:09.48 ID:a/czfbJEO
なんでラルクはレディステ?
ドライバーズハイとかLinkあたりのほうが盛り上がるよな?
277名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:38:23.67 ID:tNE1zL32O
愛のメモリー
278名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:22.85 ID:udFyzq3S0
おやじの一番長い日
279名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:27.26 ID:elMbCDNQO
北国の春か、カチューシャの二択だな
280名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:40.08 ID:mNiXzpuX0
>>276
一曲目だからじゃね
281名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:49.61 ID:A78OkM2UO
マツケンサンバ
282名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:57.35 ID:TYhHBeBdO
白い雲のように
283名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:40:28.54 ID:jWDI8FCU0
もうおっちゃん、ついていけんわ。
さっぱりわからんもん。
284名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:40:42.16 ID:x2KBLaPn0
「行きます!カラオケ一曲目」

これだけ知らない
285名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:40:59.71 ID:XDHEw6IbP
「愛を取り戻せ」
286名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:41:09.84 ID:2GWTqpFW0
ドライバーズハイって英語部分高くてある程度上手い奴じゃないと聞き苦しい感じになるから
あんま好まれなさそうな気はする
287名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:41:42.48 ID:OrwoEL5+0
>>53
極限まで滑ってるぞ

お前在日だろ(笑)
288名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:41:43.93 ID:xfeaiPEh0
吉幾三の「雪国」じゃねーのか
289名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:41:46.90 ID:MxGcdLzc0
ペガサス幻想ダナ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:42:13.10 ID:YzTSjvps0
時間ぎりぎりまで粘るケチな俺は最後に必ず
無理だ!かドカンと一発
291名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:42:24.29 ID:Plc8ICvB0
あなたに会えたそれだけでよかった 世界にひかりが満ちた
292名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:42:44.43 ID:Jt5lhOehO
日本全国酒飲み音頭
293名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:43:23.45 ID:hY5aprYc0
親父の一番長い日を最初に歌うと
仲間内のカラオケでは不文律がある
294名無しさん:2011/09/06(火) 17:43:37.09 ID:ZbwTmfD20
>>270
アースシェイカーがぜったにベスト盤に入れない曲だなw
295名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:43:38.44 ID:G2hXflFm0
>>20
これコピペとか?
296名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:43:56.79 ID:qxULIECn0
残酷な天使のテーゼ

why
297名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:44:02.28 ID:A78OkM2UO
日本印度化計画
298名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:44:42.79 ID:NXgjbNIo0
カラオケ行くと俺が歌うと場が冷めるし、かといって会話を楽しもうと思ってもうるさくてできないし、正直全く楽しくない
299名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:44:59.55 ID:XH86cYr30
私・湘南・マタンゴ娘
300名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:45:31.27 ID:Psv6573v0
>>121
仲間がいた
301名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:47:04.74 ID:vAvPEGos0
残酷な天使のテーゼの歌われ率は異常
名曲ってことなんだろうな
あと宇宙戦艦ヤマト
作曲者は凄い
302名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:47:14.96 ID:gFCozC/k0
一曲目はウルフルズのバカサバイバーだろjk
303名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:47:46.27 ID:RzdmULDB0
一発目の曲は、ここ3年の間で最もノリの良い曲が良い。

そして、中だるみの時間帯にこそ、深みのある曲を充分な歌唱力で歌う。

これでカラオケヒーローは君の物だ。(ビシ!)
304名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:47:50.92 ID:pc0WO67j0
最近付き合いで初めてスナック行ったら、歌える曲が無くて困った…
ド演歌ばっかりの中でポップス歌うのは勇気がいるよ。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:47:52.67 ID:kziHPxLE0
職場の飲み会の2次で50代おっさん達とカラオケ行く時に何歌うか迷うのはあるな
306名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:48:43.49 ID:RegJOmj30
仮面舞踏会だな。リモコンいじってたりメニュー見てた奴があのイントロ聞いてみんな (゚ο゚) お?って顔上げる。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:48:56.67 ID:viFND0UDO
夏場なら「長崎小夜曲」
308名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:49:18.95 ID:1kk4OyPi0
>>1
俺の十八番オナニーマシーンのあのひとは何位?
309名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:49:57.66 ID:YzTSjvps0
>>304>>305
無難になごり雪とか
310名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:50:03.76 ID:E8FF3S3gO
僕たちの失敗
311名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:50:19.36 ID:70vLh0tPO
先発でマツケンサンバを歌い
場の空気を「なんじゃそりゃ」「そうきたか」と和ませる


ちなみにマツケンサンバの2じゃなくてあえて3な。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:50:35.25 ID:nY3uUj6GO
高橋洋子は残酷な天使のテーゼだけで食っていけるよな
313名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:51:53.36 ID:4kPNIMXzO
転勤とか出張の前には大迷惑を歌って苦笑される
314名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:51:59.63 ID:Psv6573v0
>>286
ドライバーズハイというかシングルはどれも唄いやすい
個人的にはbraveryが1番難しいかな
315名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:52:28.93 ID:PEiX6V9aO

1曲目は 六本木心中だろ。

そして2曲目が ドラマティックレインだろが。
316名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:52:29.04 ID:s+gZ+dZ90
月に憑かれたピエロ
長唄 吾妻八景
317名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:52:44.46 ID:2HefQGz7O
ちょっと練習したいって歌うけどその本番はいつなの?
318名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:53:26.77 ID:NKjinDJr0
>>305
俺の母親59歳が好きなバンド
村下孝蔵
HOUND DOG
長渕剛
尾崎豊
浜田省吾
泉谷しげる
寺尾聡
319名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:54:14.96 ID:OkwQ7IYiQ
仮面ライダーBLACK RX

これで決まり
320名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:54:50.35 ID:RegJOmj30
>>305
プレイバックPart2歌ったら50代の人たちにウケたな。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:54:53.38 ID:adCJeKNI0
ちょっとしたボイトレ代わりに島唄を歌っています
322名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:55:16.80 ID:ys9/zrLP0
>>318
バンドって・・ソロばっか
323名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:55:22.62 ID:fcIpcidzO
友達がホルモンの曲勝手に入れて亮くんパートを得意気に歌ってダイスケはんパートになったら俺にマイク渡たしてきて当然歌えるわけもなくgdgd一同ドン引き、あん時の友達への殺意は異常。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:55:33.65 ID:f4z4zShc0
残酷な天使のテーゼはとりあえず歌ってみた
ランキング入ってるしとりあえずわかる曲もないから歌ってしまった
そんな奴が多いんかな
325名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:56:12.53 ID:fflleI0bO
マキシマムザホルモンの祟り君
326名無しさん:2011/09/06(火) 17:56:16.94 ID:ZbwTmfD20
>>318
バンド?
327名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:56:34.93 ID:tyuGVHZ5O
ペガサス幻想
328名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:56:42.39 ID:kziHPxLE0
>>309
無難だがおっさんに寄りすぎてる気が

>>318
おかんの趣味若いな
うちのおかんは普通に演歌とかジュリーとか布施博とか
329名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:57:16.86 ID:wtYng1OdO
サライかな
330名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:57:51.06 ID:DreMeWjg0
一曲目に睡蓮花みたいな長い曲やったらみんな引いちゃうんじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:57:58.88 ID:Mq4B0exG0
メモリーグラスですよ
332名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:07.03 ID:a/GGnnVf0
このスレ見ると筋少派が多くて安心。
はい。厄年のオッサンでございますよ。
大体日本印度化計画かボヨヨンロックの二択。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:11.35 ID:7OQkH1A30
スキキライスキだろJK
334名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:17.55 ID:Wdi9Ugs60
こんなリストの糞曲一発目から歌われたら帰りたくなるわ
335名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:30.31 ID:yaFbTgtJO
好きじゃないけど歌いやすいから、大概CHEMISTRYの曲を歌う
336名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:31.84 ID:IJX+zK530
喉の調子を確かめるために、最初は島唄か中森明菜のデザイアー
調子よければ、Xの紅などで高音を楽しむ
イマイチならケツメイシなどでお茶を濁す
337名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:58:38.75 ID:0prLmS5R0
>>305
少年時代ってみんな好きみたいだよ、あとサザン
盗んだバイクはケッと言われるから歌わない方がいいらしい
338名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:00:50.00 ID:Jt5lhOehO
チューリップの心の旅
339名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:00:59.81 ID:DreMeWjg0
福山の歌はメロディが単調でキーも低めで歌いやすいから
争奪戦になるな
340名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:01:19.10 ID:2CGY5zwP0
Dreamtheaterのメトロポリス1かな
341名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:01:28.74 ID:ZoQp2cWAP
職場でおっさんが3人いると
カラオケのときなぜか少年隊の仮面舞踏会が必ず始まる
しかも外野から「おまえら中年隊だろwww」の突っ込みも入る。
342名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:03:03.79 ID:jtEIoEChO
オッサンオバサンとカラオケ行った時は長渕歌っとけ。
知名度高いし難易度低いから。


サザンは古いのじゃないと通じない可能性大。
小田は難易度高い。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:03:08.76 ID:Dl/+NSbB0
最近だったらペガサス幻想
昔は黒夢のBEAMS
344名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:04:44.32 ID:ia5Z+n3tO
声質にあってるからレミオロメンから歌う
345名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:04:47.13 ID:Gtl2lg7v0
>>341
おっさん可愛いなw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:05:50.54 ID:eY4L780V0
>>341
仮面舞踏会は名曲
347名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:06:20.99 ID:Z1GxnpOdO
ポルノグラフィティの曲かな。
同世代ならだいたいの人が知ってて、アンチも少なくて、ノリも良くて、声出しにはちょうどいい。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:07:10.87 ID:yXN3/mBhO
MCATボンバヘッ
349名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:08:03.91 ID:TrF6/l4P0
女々しくて(ゴールデンボンバー)

これ人気あるんだな
350名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:08:04.72 ID:5TVu4zrv0
2ちゃんねるってオッサンばっかりなんだなと痛感した
351名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:08:13.16 ID:ZoQp2cWAP
>>347
いきなりメリッサとかだと喉が……www
352名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:08:43.13 ID:K3g6pzX3i
2ちゃんの平均年齢高いな。
353名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:09:33.46 ID:rOQHehLA0
>>67
俺もだ
354名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:09:58.27 ID:HPfVk5LI0
どういう層に聞いてんだよ
アホか?
355名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:09:59.47 ID:hLELiRWh0
俺は玉置浩二か斉藤和義だな
356名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:10:40.23 ID:lnS16HM00
会社の付き合いで演歌覚えたけどその苦労を知ってもらうために新米に90年代の曲を覚えさせてる

てか勉強してきたw教えがいいんだな・・・
357名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:11:47.41 ID:NyrPcuyhO
富士サファリパークの唄が最適
30秒で終わるし
358名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:12:16.51 ID:sr4KrBuA0
億千万おくせんまんGOGO!
359名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:12:52.02 ID:0ujQt1ck0
新宿二丁目のオカマバー用に女唄を仕入れる俺
360名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:13:01.06 ID:DreMeWjg0
大阪の人は必ず六甲おろし歌うのかな
361名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:13:01.44 ID:VHb9RROGO
松田聖子のハートのイヤリング
362名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:14:21.59 ID:JWKMjgXtO
最初に歌う曲は特にないが、最後に歌う曲は「哀戦士」を皆で一緒にと決めている
363名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:14:36.13 ID:N2bQPt3z0
俺はおっさんなんだけどな
若い女の子のカラオケ友達がちょっとずつ増えて楽しい今日この頃。

でも真面目な話、相手がうまく歌いあげてくれた曲は
その歌をどこかで聴くたびに、10年後でも20年後でも
「この曲、あいつが歌ってたな」と思い出す。
いいコミュニケーションだ。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:15:25.46 ID:0fZQFKdm0
まず、シロップのイマジン
最後は、シロップのこれで終わり
365名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:15:29.26 ID:PkDUMwbo0
彼女と居酒屋デュエットだな
366名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:15:37.09 ID:HFc6I3CL0
行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)

なんだこれ?
367名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:15:54.52 ID:Qn0jJFx20
1発目はRusty Nailで「東京どおおおおおおおおおむ」って叫ぶだろ普通
368名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:18:49.68 ID:pfYcU0gR0
リンキンのfaintから入って、
ドン引きになります。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:20:52.68 ID:Psv6573v0
>>323
絶望ビリーは鉄板ですね
370名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:21:16.74 ID:iJrn4gPr0
うんうんあるあるあ・・・・

2曲しか知らん・・・・orz
371名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:21:57.27 ID:SFEuHiJTO
TO SHY SHY BOY
372名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:22:26.62 ID:x/vJ2V9N0
お前らも長い人生の中でカラオケに行く機会があるかもしれん
睡蓮花だけは必ず覚えておけよ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:22:36.87 ID:QyaVWrRRO
まずはピエールとカトリーヌだな
374名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:24:22.02 ID:Psv6573v0
>>371
ツッコミありきですね
唄われたら笑ってまうわ
375名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:24:35.19 ID:jJqrPq7sO
何でみかんの歌が無いんだよ
376名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:24:53.86 ID:N2bQPt3z0
以前、一曲目で
いきものがかりの「帰りたくなったよ」を熱唱した子がいた

周りが誘っちゃいけなかったのかとビビった
ただ歌いたかったらしいんだけど
377名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:25:11.29 ID:RegJOmj30
>>371
はいはいシャッセシャッセ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:25:39.03 ID:0fZQFKdm0
同年代ならブルーハーツなどを入れてご機嫌を伺う
年配がいるなら適当にあまぎごえとか津軽海峡入れる
379名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:25:40.54 ID:jGcfkM6f0
尾崎豊の歌とかって引かれるかな?
十七歳の地図とか十五の夜とか
380名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:26:09.75 ID:RXxICKuN0
ウキウキウォッチングだろ!
381名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:26:33.52 ID:FJ62svap0
鉄拳 鉄拳 危ないぜえ〜
382名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:28:22.48 ID:kjQtB+xP0
>>372
あんなお下品な歌歌えないザマス
383名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:28:27.93 ID:AdlaX9mcO
>>376
履歴に5曲連続で入ってたぞw
384名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:30:41.38 ID:N2bQPt3z0
>>379
もっと普通の歌を先に歌って「普通の人」という認知を得た上で
その上でにしておいたほうがいいと思うわ

尾崎は歌うんなら入り込んで歌えだし
不意打ちすると部屋の温度が一気に冷えるぞ

>>383
どんだけ帰りたいんだよwww
385名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:34:58.48 ID:lrCGstEV0
http://www.youtube.com/watch?v=3XxjKKjAKxQ

実力派と散々煽ってきたが、
新潟で物凄い下手糞な生歌を披露してしまい
全然実力がないことがばれてしまった少女時代
 
          ↓

新潟の反省を生かし今度は完全に口パクで乗り切るも
超ダサいダンスを披露してしまった

SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION_Girls' Generation_Bad Girl Clip
http://www.youtube.com/watch?v=CDKkri3dZa0
386名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:36:17.20 ID:jGcfkM6f0
>>384
そうだよねえ
無難にウルフルズのバンザイとかにしとくか
最近の歌とか歌いたいけど全然わからんw
387名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:37:43.15 ID:HZTg3yNR0
モンキーマジックとか
388名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:38:11.07 ID:pfYcU0gR0
女性に歌って欲しいのは
まちぶせかな。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:38:44.93 ID:VOw3b+mzO
Eric ClaptonのChange The Worldで無理せずお茶濁す。
390名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:39:47.49 ID:jGcfkM6f0
>>387
ゴダイゴいいね
ガンダーラとかも昔は歌ったなあ…
391名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:40:23.08 ID:Grh0IlJf0
となりのトトロ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:40:34.12 ID:9usiQapI0
>>15
男が女の歌を歌うとかカラオケでは普通だけど
非リア充?
393名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:41:17.27 ID:FDKInUXjO
その場にいる誰も知らない洋楽をひたすら入れ続ける奴にはある種の感動がある
394名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:42:08.54 ID:gUlhth3w0

            【フィンランド人・珍名さん】
スキージャンプのヤンネ・アホネン選手 政治家には、エスコ・アホ元首相。
日本の政治家になった民主党の、ツルネン・マルテイ氏。 ボクシングには、アシカイネン選手。
アイスホッケーには、ヤリ・クリ選手。 乗馬でアテネオリンピック代表になった、ピーア・パンツ選手。
ノルディック複合には、ヤリ・マンティラ選手。ちなみに男子です。
Finland This Weekというサイトによると、パーヤネン、アホカスという苗字も珍しくないそうです。
フィンランド初の大使は、アホカス大使でした。
さらに女性のフルネームでは、ヤーナ・アホ、ヘンナ・アホといった、ギャグマンガの登場人物みたいな
名前も実在するというからビックリ。
395名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:43:23.85 ID:HZTg3yNR0
>>390
このスレ的にはやっぱそっちにいくよねw
確かに昔の友達と会うと懐メロばっかりだわ
396名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:44:37.95 ID:1xryi0Tz0
意外とミスチル歌う奴は居ないんだな?
397名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:44:58.78 ID:zoZr17Z7O
口と舌の動きを良くする為に裏表ラバーズ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:45:32.92 ID:bYU+KXKoO
一発目から昴
399名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:46:29.84 ID:+7Txn45y0
karaが入ってない
これは間違いなく捏造
400名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:47:56.96 ID:AvV+zeKj0
ゴダイゴは
ビューティフルネーム
ホーリー&ブライト
999
モンキーマジック
ガンダーラ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:49:44.26 ID:ltiNFnuD0
>>400
見事なまでに俺のレパートリー
402名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:49:47.40 ID:qmwY5o/6O
>>387
ゴダイゴのモンキーマジック歌いたかったから入れようと思ったけど
流石にゴダイゴは古いんじゃねーかと思い、それならと
monkey majikの方のモンキーマジック入れたら
やっぱりアレンジされてて若干グダったのは良い思い出です
403名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:51:02.91 ID:GSAnQMrkO
ドッカン!ドッカン!ツイてる
404名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:51:21.63 ID:ICrcYGPUO
>>396
ミスチルってあんまり盛り上がらないから、
場がマッタリしたときに歌う。
tomorrow never knowsとか。
405名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:52:20.39 ID:jGcfkM6f0
>>396
ミスチルもいいな〜
くるみとか最高
でも女とかいる場だと桜井さんが汚れるとか
言われるw
406名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:53:49.57 ID:3sED1XKPO
ルナシーのロージア
407名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:55:12.87 ID:Ff18iL6PO
いつもは勇者王誕生!で声出しから

この間はパチンカスばかりだったので修羅の果てまでもからだった
408名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:55:34.72 ID:M7ICyuc1O
ミスチルだって盛り上がる曲はある!
だがミスチル好きにしか知らない曲…。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:56:52.94 ID:uRlVGhYE0
ここはジュリーの 勝手にしやがれ だろ
410名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:57:02.60 ID:1xryi0Tz0
>>408
蘇生は定番だよなw
411名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:58:05.03 ID:e0yXSnMaO
研ナオコ
夏をあきらめて
412名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:58:36.01 ID:jGcfkM6f0
>>408
俺ならNOT FOUNDでも盛り上がるがw
413名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:59:29.78 ID:yV+kvtW2O
プレイバックパート2
414名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:59:33.11 ID:Pt+TeDqkO
いやいや箒星だろ
415名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:00:06.55 ID:i4OWI8YcO
ブルーハーツの青空歌うと神妙な空気になるw
416名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:00:30.66 ID:Nh/kJXzPO
槇原敬之の印度式を一曲目に歌ったら女にドン引きされたw
417名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:01:09.88 ID:N2bQPt3z0
>>400
俺はやっぱりホーリー&ブライトだわ

>>408
エソラとか
星になれたらとか
I'll beとか
その辺だと盛り上がりやすくないか
418名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:02:39.63 ID:R48a6XqZ0
ゴールデンボンバーはキーを3つ位下げないと歌えん

LINKIN PARKのNEW DIVIDE
419名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:02:56.75 ID:EX78oNZxO
天城越え

自分のリトマス紙
420名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:04:28.72 ID:LmvKlk9v0
あえて行きますカラオケ一曲目を終盤で歌うわ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:05:07.84 ID:Tj5OOw5P0
職業柄ヨドバシカメラを歌うとウケるね
422名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:06:12.52 ID:2StDOiLJO
ゴールデンボンバー、マジわからん。
10代は皆知ってるのか?
423名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:06:25.03 ID:GVlllSES0
>>199
ニックウッドのpassionもオヌヌメ
424名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:06:52.69 ID:DDMF8fNeO
B'zの純情ACTIONとALL-OUT-ATTACKのどちらかだなぁ
友人と行くと下手なのに不思議と盛り上がる
425名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:08:14.57 ID:qQ+3x3mE0
ZEPのHeartbreaker
426名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:09:00.30 ID:0e0UMsrk0
>>1位 睡蓮花(湘南乃風)


なんのことやらさっぱりわからん
427名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:09:47.78 ID:jGcfkM6f0
>>421
ほんとそういうのってウケるとほんと嬉しい
んだけど、失敗してドン引きされた時のほん
とごめん、演奏中止してって言って静かにな
った時のむなしさと言ったら…w
428名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:10:28.49 ID:TCHL2hgE0
>>419
なんかわかるわ。

俺は「川の流れのように」で調子見てよければ次「天城越え」だな。
まぁ35歳のおっさんの選曲だがw

なんか30超えてから、尾崎豊が自分でもやたらいい感じに歌えるようになってきたんだが、
なんかこの年でカラオケで尾崎歌うのが恥ずかしくて選曲出来ない。
429名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:10:48.72 ID:3x6kar2L0
メンバーの顔色を伺いながら選曲するのもいいけど
世代が広いとヒット曲特番でみるような懐メロしか使えないじゃん
430名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:11:43.20 ID:MtHT7i7c0
勝手にシンドバット
431名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:13:29.17 ID:XTlQoRwD0
>>408
血の管とかオススメだよな

知らない人も是非歌ってみて欲しいよね
432名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:14:33.42 ID:spmWc+i+O
エヴァ凄いな、アニソンならタッチも人気あると思う。
433名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:14:57.54 ID:4oHgt5cT0
>>396
君のこと以外は何も考えられない
434名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:15:05.76 ID:e6X0/5Rg0
気の知れた仲間とならともかく社会人となるとそういう訳にもいかないし
一発目はそのカラオケの方向性を決め兼ねないから非常に困るわ

35〜45歳あたりで盛り上がれる曲あれば知りたい
オレは今30歳
435名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:15:06.83 ID:6qCThkaf0
>>112
俺発見
436名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:15:39.69 ID:WjUuiJ7f0
今泉君を讃える歌が入ってないとは!!
437名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:15:51.25 ID:i5AMIvAD0
ミスチルのランニングハイ
死ぬ寸前まで言って三途の川を見た人間が作った曲らしくて実に良い
438名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:20:03.90 ID:Jr999YLK0
ポルノのアポロか
ケツメのドライブだな
439名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:25:52.36 ID:erLBqQf7O
ミスチル、ラルクは難易度がさほど高くもないので1曲目に歌うな。

難しいのはB'zとサザン
440名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:27:39.84 ID:emrB4JHM0
ゆずは簡単
で盛り上がる
441名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:28:09.68 ID:zD8q/WIp0
滝廉太郎の「荒城の月」だな
442名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:29:05.71 ID:A+RYOYKA0
じゃんけんパラダイスでしょ
443名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:29:26.48 ID:qUp0llPzO
ハレマー教カボエレ派戦いの歌かな
444名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:29:34.56 ID:TWSmBwugO
1曲目「マイウェイ」2曲目「マイウェイ」(中略)締め「マイウェイ」
445名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:31:02.65 ID:GVlllSES0
>>434
二人のアイランド
446名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:31:10.75 ID:J5agCCn90
オレはミスチルを1曲目にはとりあえず歌わないな。

1曲目はすかんちの「恋のマジックポーション」かサザンの「勝手にシンド
バッド」だなw
447名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:31:28.37 ID:i2e+HNlzO
一曲目睡蓮花は飛ばしぎみ
みんなついてこんだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:31:31.62 ID:N2bQPt3z0
布施明の「君は薔薇より美しい」
449名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:32:24.67 ID:a/czfbJEO
ミスチルって盛り上がらんよな。。。基本1曲目には向かないね
450名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:34:03.41 ID:DD5LDyF20
>>434
ツンツン頭の初期のユニコーンとか受けがいいよ。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:34:05.98 ID:J5agCCn90
ミスチルは盛り上げるよりか聴かせるって感じだもんな・・・

彼女と二人でカラオケって時はミスチルばっか歌わされるけどwww
452名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:34:08.47 ID:k7rUAa1r0
>>379
曲によるんじゃない

そういや以前付き合いでロシアンパプに行ったときに尾崎のアイラブユーを良く知らないで歌ったら、店の女の子たちが「うーそーつきー!」って合わせて歌ってきたんだけど、何だったんだろ。合いの手みたいなもんか?
453名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:35:48.17 ID:pcbdZap80
チェッカーズのジプシーダンス
454名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:36:07.08 ID:1xryi0Tz0
>>439
えー?サザンって簡単じゃない?
寧ろバンド系で一番歌いやすいような気がするくらいだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:36:07.50 ID:Car/1xTCO
ボウイの曲は年代、タイミング全てに置いてオールマイティー。
若者にも団塊にもシラケずに乗り切れるよ。
456名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:37:40.29 ID:e6X0/5Rg0
>>450
Mybeblueは結構ウケたわ
あれってどの辺がストライクなんだろう
457名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:37:53.19 ID:aQT22Q770
俺、ウインドクライミング。
458名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:39:02.90 ID:6wTivH5H0
夢芝居
天城越え
シングルアゲイン
夏をあきらめて

のどれか。その日の気分次第。
                     (鞄d通勤務・28歳・男)
459名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:40:01.77 ID:eAjMhhlX0
Billy J Honesty
460名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:41:00.56 ID:i2e+HNlzO
コブクロ桜か轍からの

男高年齢層多い会→ガッチャマン
女高年齢層多い会→徳永フォーリン
女子多い会→HALCOのアルトの歌
男会→湘南スキマ森山
彼女→アニソン

という流れ
HALCOの歌は女子受けいいからオススメ
461名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:41:20.64 ID:iwypwitzO
>>454
TSUNAMIは簡単かもしれないが愛の言霊は歌えるってレベルじゃ(ry
あとたまに急な高音が入ってこないか?
462名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:42:13.21 ID:sfuKpkIl0
君の尻の穴に刺した浣腸がー♪
が入ってない
463名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:44:41.05 ID:AV6ryWneO
TOKIOのデビュー曲のラブユーオンリーは最適。
みんなが参加して歌えるし、ある程度声出しに丁度いいし、結構辱しめな曲なんでみんなで緊張ほぐせる。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:46:37.85 ID:qOjGPAixO
マジレスすれば一曲目は一緒に行ったツレに先に歌われないように今一番お気に入りの
最新流行曲を入れるのが常識だろな
まぁ、ヒトカラの奴等には関係ないだろうがよw
465名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:47:31.48 ID:scgBOiHV0
このスレ平均年齢30代中盤を越えてそうで怖い
466名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:49:02.16 ID:Jt5lhOehO
>>464
今の最新流行歌がわからん。マルマルモリモリとかかね。
467名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:49:37.88 ID:sqcLfj070
1曲目は喉を温める感じで適当に流して2曲目からは高音の歌を歌いまくる
後半になると高音曲はキツいからなw
468名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:50:00.46 ID:jGcfkM6f0
ヒトカラって物凄い孤独感が襲ってこない?w
469名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:50:07.28 ID:C08LVQWM0
サスカッチかお母さんお願いから始めるのが正しいカラオケ
470名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:51:10.66 ID:lVSPY3aa0
ほぼ日Pって誰?
って思ったけど調べたらミクの奴やってる人か。
家に帰ると妻が必ず云々とかさよなら僕達のTV局とか
YOUTUBEで聴いてたわw

ところでこの人なんて読むの?
そのままホボヒピーで良いのか?
471名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:51:20.83 ID:2O+5ps/40
深紫伝説か女王様伝説で迷うな。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:52:02.11 ID:Nez8O6Tx0
ロマンス
岩崎宏美じゃなくてマサルさんの方
473名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:53:52.93 ID:TU7VUDjs0
男ならまず1一曲目はギャバソだろ
474名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:54:24.32 ID:OSAwgz6G0
>>461
ツナミはそろそろ解禁していいのだろうか?
災害や事件があると選曲に多少は気をつかうので
475名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:55:52.83 ID:CPlPiofb0
場の雰囲気考えずに声出しするなら、【最後の雨】。これ歌うと、喉がかなり開く。
476名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:02:36.65 ID:jGcfkM6f0
>>475
いい歌だよね
原キーで歌えたら神
477名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:02:43.61 ID:wVMN0tH6O
>行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)

この曲はテーマにピタリと当てはまるから投票されたんだろうね
478名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:03:03.49 ID:ZKjU/sRo0
ここまでチンコゲシンサ無し
479名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:04:28.70 ID:J5agCCn90
オーチンチンだろ!?
480名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:07:59.40 ID:DreMeWjg0
ザ・マイクハナサーズというグループの実体が未だにわからない
481名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:11:01.62 ID:ls63oVtu0
女々しくて歌える男子少ないだろw
482名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:12:45.37 ID:639asdtFO
桑田佳祐の「祭りのあと」
483 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 20:13:25.97 ID:RWgS52rl0
一曲目は蛍の光だろ
484名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:14:03.79 ID:WEHxJRFj0
山崎ハコの呪いだな
485名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:14:49.25 ID:/XgDgiAhO
「もののけ姫」歌ってその日のノドの調子を判断するな、俺は
486名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:15:27.85 ID:1xryi0Tz0
逆に絶対歌い辛いというか、避けたいのは平井堅だな
歌ってる本人的には歌唱力にも自信があって、得意気になってるかもしれんが、大抵下手くそだし、聴いてる方はどうリアクションしていいかわからんもん

POPスターだけは許せるけどねw
487 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/06(火) 20:15:28.96 ID:KF07BlhHO
泳げタイヤキ君
488名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:17:28.06 ID:LbeJl0zQ0
喉の調子を確かめる為に
ミッシェルのcisco
489名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:17:59.41 ID:N2bQPt3z0
>>486
平井堅は歌いたくなるのはわかるんだけど
ファルセットが高い位置で安定していないと聴きづらくなるからな
490名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:19:37.05 ID:e9CYQA+WO
柏バカ一代
491名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:21:15.84 ID:Ou34ri+k0
1曲目に桑田の東京歌うとなぜかみんな静かになる
492名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:24:57.15 ID:G19luzMV0
桑田佳祐関連なら「北京のお嬢さん」だろjk
493名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:28:41.54 ID:AdlaX9mcO
ブルーハーツの人にやさしくだな
同年代だとみんな知ってるし、何年か前にドラマもあったから
ヒロトのライブみたいに歌い方を変えると盛り上がる
声も真似してるし
494名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:29:09.21 ID:zFS/vLYWO
洋楽を歌うといつも惨敗する俺。
「ブラウンシュガー」でも駄目ならなにを歌えばいいねん。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:30:30.63 ID:72kABtWb0
SMAPの「がんばりましょう」を歌う俺が通りますよ
難しくないし声出しにも向いてる
ノリもまあまあ良いと思うがどうだろう

20代の子が知らない恐れがあるが・・・
496名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:30:39.80 ID:6wTivH5H0
「Maybe Blue」

今の40〜60代の男女に絶大な人気を誇る曲らしく、
私もこれまで顧問、局長、審議官、参事官、課長、課長補佐・・・と
と、合計14回は聴いた。

オリジナル 
http://www.youtube.com/watch?v=TP3oL9UJVOg
を聴いてみると、
確かにボーカルの少年は可愛くて歌も上手く、
人気があったというのも頷ける。
497名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:34:22.46 ID:qQ+3x3mE0
>>494
「ワンダフル・トゥナイト」なんか簡単でいいんじゃないかな。
498名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:34:27.77 ID:nbc1vfeH0
男だったら男闘呼組
499名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:35:24.73 ID:Ic7jUHTtO
>>491
「可愛いミーナ」でも静かになるぞ。
500名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:36:07.60 ID:ZXsBYJKhO
男三人で仮面舞踏会
501名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:36:23.66 ID:0prLmS5R0
>>496
うん、でも笑えるのはなぜだろう………
502名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:37:29.24 ID:qQ+3x3mE0
>>500
「仮面ライダー」でも可。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:38:25.45 ID:tDhuT8fD0
なに一曲目って盛り上がる極じゃないとダメ?
504名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:39:41.93 ID:xd0KenP8O

ゴールドライタンかゴーショーグンだな
八年ぐらい行ってないけど
505名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:41:54.14 ID:XTlQoRwD0
>>455
人の不幸は大好きさ
506名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:42:06.39 ID:ow6KJ9Yk0
「さあストレス発散!」って言いながら1曲目にツェッペリンの「移民の歌」を歌ったら、周囲の反応は両極端だったわ
507名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:42:37.59 ID:QuJCIuOM0
梶芽衣子の修羅の花だろjk
508名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:42:44.92 ID:UpGqOXm00
アブラカダブラだな
509名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:43:43.77 ID:XHWbUSC8O
>>492
シブいなw

温泉街のスナックで「ブルースへようこそ」を歌ったなあ…
510名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:44:06.71 ID:qQ+3x3mE0
>>506
「ターザンか?」って聞かれるのが定番だよな。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:44:21.11 ID:TxThB7eOO
坂本龍一のエナジーフロー
512名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:46:11.46 ID:BHYhJFUj0
小さな恋の歌とか(笑)
513名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:46:12.26 ID:QuJCIuOM0
>>511
鼻歌かよw
514名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:47:19.37 ID:DreMeWjg0
>>455
今の若い子は ONLY YOU の合いの手を知らないから困る
515名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:48:05.78 ID:i5AMIvAD0
一発目!?

我が良き友よ / かまやつひろし

これに決まってんだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:50:18.51 ID:qOjGPAixO
一曲目は鈴木雅之か福山あたりで喉を慣らすに限る
517名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:50:25.94 ID:hTns11LaO
>500 オバサン10人でおにゃんこクラブ
518名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:50:43.10 ID:pm7Q0i1k0
>>203
おまえとカラオケ逝きたいw
519名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:51:25.25 ID:xvuJ0AQ50
湘南乃風は生理的に無理
520名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:51:30.59 ID:CPlPiofb0
>>514 オマエ、あぁ無情とか、デザイアーとか好きだろ。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:54:01.37 ID:pm7Q0i1k0
>>318
長渕剛
尾崎豊
浜田省吾

はこの世代にもマニアがいて持ち歌だったりしたり、歌い方が違う!とか俺のイメージを壊すな!
と怒る馬鹿がいるので注意
522名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:54:40.79 ID:NoWOXyTP0
一曲目から銀河旋風ブライガー
「悪」は「ワル」と読むのを忘れるなよ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:54:49.42 ID:G19luzMV0
ここまでぽいぽいぽいぽいぽいぽいぽぴー一人
524名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:54:52.79 ID:/kkhANELO
ポルノのミュージックアワー
525名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:55:40.70 ID:XuTZxDEE0
女の子は百恵ちゃん
男の子はサザン
これで大丈夫
526名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:55:50.32 ID:SyHTUbf2O
かりゆし58 さよなら
527名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:57:05.23 ID:i5AMIvAD0
河内のオッサンの唄 / ミス花子

これも忘れてんじゃねえ
528名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:57:58.52 ID:J5agCCn90
BOØWYのPLASTIC BOMB もオススメ
529名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:58:07.64 ID:MMekSUcE0
今の歌謡曲終わりすぎだろ。
やっぱ攻守ともに90年代が最強だな。
530名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:59:03.84 ID:LaY/NQCW0
>>245
銀河鉄道999だけは天下のEXILEがカバーしてるからおk
531名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:59:31.49 ID:qQ+3x3mE0
S&Gの"The Boxer"歌ったら誰も知らなくて引かれた…
532名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:00:39.28 ID:sCSSt1qY0
行きます!カラオケ一曲目、聞いたことないからようつべで聞いてみたが、サビすら聞いたことない曲だった
533名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:01:18.96 ID:shb9FOXh0
相川七瀬の恋心
広瀬香美のロマンスの神様
トミーフェブラリーのBloomin
この3つは場が白けても絶対鉄板!
534名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:01:31.70 ID:G9ydfrxb0
俺はラブコネクション
535名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:03:26.40 ID:WNgBovQDO
>>522
締めはABAYO FLY BYEで
536名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:05:03.68 ID:WVviUVTB0
こういうところでほぼ必ず名前が出る
湘南の風の需要がさっぱり分からん
537名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:07:49.28 ID:z5uOyt2QO
ドラえもん
538名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:07:53.91 ID:XuTZxDEE0
夏と言えばTUBEみたいなもんじゃないの、湘南の風
539名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:08:07.17 ID:YGdI6Vmv0
マッハバロンのOP
540名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:09:32.96 ID:8deOEkr90
エンジン戦隊ゴーオンジャーのオープニング曲だろ!
541名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:10:23.98 ID:AqHtgeTR0
俺は布袋のスリル
542名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:11:23.28 ID:7MDyEpQM0
ロード一章から最終章まで13曲順番だろ!
543名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:11:38.18 ID:P2SP8dZo0
>>1
ゴールデンボンバーは絶対嘘だろ…
544名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:12:00.91 ID:qQ+3x3mE0
>>542
拷問に近いものがあるな。
545名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:12:15.63 ID:v731u357O
PUFFYの愛のしるし。
546名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:14:05.87 ID:IPCofh7CO
浪漫飛行
547名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:17:52.96 ID:Vk8xZCcGO
スリルかどぉなっちゃってんだよだな
548名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:18:10.95 ID:l6rL6EYy0
ポルノはアポロかミュージックアワーだよな

アゲハ蝶やサウダージやメリッサだと暗いだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:18:48.86 ID:Guu3VphR0
浜省 MONEY
550名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:19:25.26 ID:07DzpgWG0
よし、雨の御堂筋はまだないな。
551名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:20:53.48 ID:Idqw7P2y0
>>549
スナックで歌ってろ
552名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:21:19.21 ID:p9afr31p0
えだてるお〜い、い〜だゆ〜うじでむーろ
553名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:21:35.15 ID:nV+TSRuOO
マキシマム ザ ホルモンだいたい10曲くらい歌い続けます
ぶっちゃけこれってウザいんかな?
本人としては楽しくて仕方ないんですが
554名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:22:02.64 ID:GnUzkzdX0
少年隊の仮面舞踏会
555名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:22:43.46 ID:jGcfkM6f0
チャゲ&飛鳥のYAYAYAとか僕はこの瞳で嘘をつくとかどうかな
556名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:22:48.50 ID:7PyVyI7J0
北海道では、「雪の花」しかあり得ないだろ。老若男女「雪の花」
557名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:24:01.29 ID:KJ0FXB/5O
8位のラルクの曲だな
558名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:24:45.55 ID:p9afr31p0
ラストは北国の春
559名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:25:08.74 ID:Vk8xZCcGO
>>556
中島美嘉の?
560名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:25:39.10 ID:WjUuiJ7f0
ここまでシラミ騒動なしか・・・・・
561名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:25:49.92 ID:p9jDtvtu0
>>20
釣りか?
562名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:26:29.55 ID:i5AMIvAD0
呪い / 山崎ハコ
563名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:27:00.70 ID:QCQRICE10
2位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)

何これ
564名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:27:53.87 ID:1xryi0Tz0
>>561
ワロタw
スターウォーズの飛行機みたい
565名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:30:49.55 ID:x9jcsfhK0
テンション上げるならultra soulだろ?
566名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:34:00.95 ID:07DzpgWG0
ジュリーの勝手にしやがれは世代問わず絶対ウケる。
歌詞が若い人でも共感できるみたい。イントロもインパクトあるし。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:34:06.50 ID:OJLE9kSVO
森田童子 僕たちの失敗
568名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:34:07.68 ID:xvuJ0AQ50
私は忘れない
569名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:34:49.30 ID:w1dvg/NN0
>>565
俺なら Everybody goes 秩序のない現代にドロップキック だな

570名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:35:23.43 ID:nvJeyydk0
思い出いづこ
571名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:36:32.80 ID:ED/bpkdMO
メガロマン
572名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:36:37.02 ID:VALr24ng0
1曲目は時事ネタで決める
今なら紳助つながりで25年前に番組でアシをしてた森高かな
でもたぶん誰も気づかん
573名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:36:59.24 ID:jGcfkM6f0
歌いやすくて安心の天体観測とか
574名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:37:19.73 ID:Wyr6ULPy0
金爆がここまで人気あるとはついぞ知らなかったなぁ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:37:45.94 ID:OJLE9kSVO
上地のブンシャカだろjk
576 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/06(火) 21:43:21.07 ID:qD+t51itO
皆さん、楽しそうですね。
577名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:43:44.18 ID:YEPvJMrtO
ほぼ日Pとか組織票または母体の少なさを疑うレベル
578名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:44:38.55 ID:NwlytRum0
>>563
ほとんど知られてない曲をこうやって記事にしたお陰で
このボカロ曲が急にランキングで伸びて来た
こうやってヒット曲を作るのは韓流もボカロも一緒って事
おお薄汚い
579名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:45:35.40 ID:JZJ6et6g0
>>577
ヒント
Joy Sound
580名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:45:45.16 ID:xXpIfJzyO
残酷な天使のテーゼ

エウ゛ァが好きなわけじゃないけどこれを一番初めに歌って声慣らしをする
581名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:45:56.99 ID:z6XG3R7LO
年上と行くとき:尾崎紀世彦のまた逢う日まで
サビは知らない人はいないのでとりあえずハズレなし

年下と行くとき:B'zのウルトラソウル
三十路のオッサンが変に若いのに迎合してもそれはそれで痛いので無難な有名ところで
582名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:45:59.57 ID:H7KUKSUt0
若いとき雰囲気的に歌いたくても歌えなかった吉幾三の酒よとか雪国を気兼ねなく歌えるようになって嬉しい。
583名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:47:42.30 ID:07DzpgWG0
童謡・唱歌も世代幅のあるメンツだと結構いいかも。
上手いと感心される。
584名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:49:56.18 ID:fk5cokfUO
盛り上がってきたとこで俺が兄弟船を歌うとその後はなぜかみな演歌を歌い出す不思議
585名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:50:34.27 ID:/xorII4RP
これ一択
【初音ミク】 行きます! カラオケ一曲目 【オリジナル】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13178570
586名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:51:12.53 ID:oaK/EUkM0
ガッチャマン
587名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:51:58.07 ID:H7KUKSUt0
>>584
だろ?みんな本当は演歌を歌いたいんだけど、
雰囲気に合わんかな〜とかしょうもないこと考えて遠慮してるんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:53:30.59 ID:i5AMIvAD0
BUCK-TICKのJust One More Kissは比較的キーも低く歌いやすい。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:56:46.38 ID:paOGUB6IO
カラオケなんてもう何年も行ってないわ
学生の頃彼女がスピッツ好きだったから空も飛べるはず歌ったら、キモいって言われた。懐かしいな…
590名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:57:18.16 ID:72kABtWb0
>>584
それはあなたが先輩、上司という立場で
他の皆があなたに気を使って
演歌を歌っているだけなのでは・・・?
591名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:58:28.69 ID:R+zbzota0
どかーん
592名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:59:25.86 ID:mxuVDgF80
ODAさんのALL MY トレジャー
593名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:59:39.49 ID:IE2mMNTi0
シメは必ず「にんげんっていいな」だg
1発目は決めてない
594名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:00:48.15 ID:4b2OabyA0
>>122
あれって日本語なのか
虫の声だと思ってたよ!
ジージー言ってるやつだろ?
595名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:01:05.56 ID:07DzpgWG0
意外と20代でも演歌好きな奴多いよね。最近のじゃなくて
昔のスタンダードなのだけど。「日本の心」は案外根強いものがある。
596名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:01:18.51 ID:PYPnX5Jw0
51歳で堂々とヘビーローテーションを歌う会社の上司
そんな上司に私はなりたい
597名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:01:22.40 ID:jGcfkM6f0
真っ赤な顔して高木ブー伝説を熱唱してほしい
598名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:03:08.10 ID:i5AMIvAD0
気にせず歌いたい曲歌やいいんだよ
599名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:06:42.01 ID:l6rL6EYy0
>>572
時事だったらAll my treasuresだろ
でもサビ以外あまり記憶にない
ultra soulは全部わかるけどな
600名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:07:32.06 ID:1TLTUmU20
精霊ながし
601名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:07:32.14 ID:07DzpgWG0
「ワーズワースの冒険」のシャ・リオンは懐かしがられたな。
602名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:07:40.09 ID:uJ9A2Ii20
ダイナマイトが150屯、赤いトラクターかな
603名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:08:50.67 ID:zB2/jt8P0
>>595
持ちネタとして数曲あるけど特に好きなわけじゃないな
604名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:13:04.87 ID:1mF13ou+O
スナックならたかじんの東京
605名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:13:45.02 ID:SEVMe01O0
Someday(佐野元春)

若い奴らが始めて聞いても比較的乗ってくれる。
606名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:15:27.22 ID:fk5cokfUO
>>590
いえ…基本的にカラオケ行くのは同世代とかあとコンパの二次会とかだからw
だから不思議www
607名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:15:52.35 ID:z0NUNLgy0
2位がわからん
608名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:16:55.81 ID:Kjv7RdK10
真心のどか〜ん一択だろ?
609名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:17:24.24 ID:OI8WPK1k0
1位 睡蓮花(湘南乃風)
1位 ヘビーローテーション(AKB48)

ドーンと引くわ
610名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:17:49.72 ID:rk+jXpvE0
加藤隼戦闘隊
意外にいけるぞ
勇猛果敢なかんじで、カラオケの先陣を切るにはいい
611名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:18:42.71 ID:pfYcU0gR0
>>588
ホトチンコスープ乙
612名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:19:50.50 ID:/xorII4RP
613名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:20:19.33 ID:s7QeFlTWO
40台オサーンだがB'zか織田裕二くらいしか歌えん

同年代だとチェッカーズとか
614名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:20:36.32 ID:w1dvg/NN0
>>598
そんな君には一発目から「SPY」がおすすめ
女連れなら間違いなく明日から怪しい人
615名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:22:29.97 ID:get76Nor0
この木なんの木
616名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:22:54.14 ID:lPZxV44H0
人生は上々だ歌ってエキサイトしすぎて血管切れて退場
617名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:23:22.60 ID:i5AMIvAD0
>>611
うるへー!!
618名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:23:51.54 ID:IhvVbr3q0
俺36歳だけど最初に歌うのはその時の新曲だけどな
619名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:23:59.60 ID:F9lIQYGa0
なんでグロリアが入ってないんだ!
620名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:24:41.38 ID:i5AMIvAD0
>>614
もともと怪しいからおk
621名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:25:53.35 ID:wu2DdtV80
勇者王誕生
622名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:26:24.33 ID:i5AMIvAD0
>>619
それよりDon't Stop Believingだろ!
623名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:36:00.16 ID:rND3FpGR0
踊るポンポコリンかマツケンサンバUだな
624名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:36:20.57 ID:NPlWT3mv0
GET WILDをよく歌う
日村効果で受けもいい
625名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:40:47.40 ID:fk5cokfUO
走れ正直者を歌ったらその後西城秀樹大会になったことがあるwww
626名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:41:27.14 ID:p9afr31p0
>>625
1番しかしらんw
627名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:44:53.33 ID:nuWTREcd0
>>1
年の差を感じるなぁ…
628名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:46:18.93 ID:i5AMIvAD0
>>627
♪流行りの歌も歌えなくて〜
629名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:48:32.31 ID:w1dvg/NN0
>>628
シングルベッドか
630名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:49:37.67 ID:jFyoeuAsO
カラオケ行くと石原裕次郎しか歌わない奴がいて困る
盛り上がったところで裕次郎
また盛り上がったところで裕次郎
若いのになぜなんだ
631名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:50:14.22 ID://h41txa0
椎名林檎の丸の内サディスティック
632名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:50:44.84 ID:Hhm1ThGf0
1位の歌だけ聞いたことないわ。本当に流行ってるの?
633名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:51:05.80 ID:+0wL4h3k0
ありったけのいか
くだらねえあめんぼ
しょんべんくせえ猫

最初は長渕だろ
634名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:52:39.93 ID:GwGbt5zi0
もう10年以上行ってないな・・・
635名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:52:45.07 ID:0prLmS5R0
8位の曲って小さいおじさんけっこう歌うまいから
あの歌い方真似して恥ずかしくならないかな
636名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:54:02.78 ID:07DzpgWG0
>>630
ファンではないけど、今あんな俳優はいないよ。裕次郎とか優作みたいなのは。
637名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:54:09.52 ID:QMJzTz3E0
最初は、オジー・オズボーンの I Don't Know に決まってるがな

続けて、レッド・ツエッペリンのブラックドッグ、ディープパープルのバーン
638名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:54:18.98 ID:FYBCOHao0
なにこの「カラオケ一曲目」った曲はじめて知った
こういう狙いすましたセンス嫌いじゃないわ
誰かYouTube貼ってくれ
639名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:54:59.37 ID:S/gJxkFlO
オッサン上司が「女の道」でいきなり93点出して天狗になってて、その後俺がブルハの「情熱の薔薇」で95点出したら、「こんなの歌じゃないわ」と訳わからん負け惜しみ言いやがったw
640名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:55:30.95 ID:xXpIfJzyO
ここのスレのみんなとカラオケ行きたいわ
641名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:55:45.63 ID:i5AMIvAD0
>>637
オジーなら’’ミラクルマン’’でおながい
642名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:57:01.05 ID:i5AMIvAD0
>>639
>「こんなの歌じゃないわ」と訳わからん負け惜しみ

ワロタww
643名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:57:17.03 ID:cNxnpNat0
>8位 READY STEADY GO(L'Arc〜en〜Ciel)

これサビでコーラスしてくれないと泣きたくなるんじゃね
644名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:57:47.77 ID:lMbaCD6h0
酒が呑める酒が呑めるだろjk
645名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:58:31.08 ID:RivpiBZ5O
イエモンのspark
646名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:58:35.25 ID:Nca5rf8U0
モンキーマジックで始まりガンダーラで終わる奴は40代
647名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:58:56.36 ID:fC3x3HES0
最後の締めは、「バスストップ」か「そっとおやすみ」だな。
648名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:59:06.77 ID:FYBCOHao0
俺は嫁と二人カラオケしか最近行かないが、
必ず嫁が最初にaiko歌って、俺がエルビス歌って、
嫁がジュディマリ歌って、俺が青葉城恋唄、
嫁がまたaiko歌って、俺がマリスミゼル歌って、
ってパターンだな。
649名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:59:20.66 ID:rasDOaG9O
1人カラオケに行ってみたいけど未だ勇気出ず。
650名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:59:34.74 ID:Bb3lLNyc0
セプテンバー歌いたいな、モーリスのパートだけど。
651名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:59:37.26 ID:0prLmS5R0
そうそうサビのコーラスも一人でやってると
恥ずかしくて穴掘りたくなるね
652名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:00:52.41 ID:nV+y5kUmO
一発目からコケかねないね
653名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:01:08.87 ID:WSulikAy0
おれは「ルパン三世 愛のテーマ」かな?
ここ10年くらいは
654名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:01:41.85 ID:kNAIvhadO
>>648
ん?いきなりどうした
655名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:02:02.41 ID:yMEwO9JlO
とりあえず新譜のページ見る

なんか聞いたことあるかもって曲をとりあえず入れてみる

1番で挫折

CRAZEあたりからスタート
656名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:02:39.34 ID:9MmSzVQ+0
最近はあえてバラードを一曲目に歌う
657名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:04:19.11 ID:k6CwXAu8O
歌えないけど本人映像の歌を探してそれ見たりする
すごい迷惑w
アニメの映像も楽しい
658名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:04:30.37 ID:vvh9NO9J0
フレンズ(レベッカ→ハレ晴れユカイ(振り付き)→みかんのうた(マシンガンズ→環七フィーバー(ギターウルフ→適当に有名なアニソン
659名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:05:01.88 ID:0prLmS5R0
そうそうルパンと言えばカリオストロEDの
炎と燃え上がる私のこのあ〜い〜♪
ってとこで うっ とか感極まった人を見た事あるよ 恐ろしい曲だよね
660名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:07:40.39 ID:CPlPiofb0
〆には【そっとおやすみ】が大人気なようで…

通ってたスナックの閉店時に、姉ちゃんが必ず歌ってたな。

661名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:08:56.85 ID:ExvMdLJqO
さだの親父の一番長い日で大顰蹙
662名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:13:43.17 ID:9rbk1a1K0
俺のレパートリーは10年前から変わってない
U2 サンデーブラディーサンデー
オザケン ぼくらが旅にでる理由
吉幾三 雪国
モップス たどりつたらいつも土砂降り

663名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:15:18.01 ID:07DzpgWG0
ストーン・ローゼズ辺りは聴いたことあるけど知らないという感じで興味持たれる。
664名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:17:25.26 ID:ca4Olvd90
男闘呼組のTIME ZONEなオレは少数派か
665名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:20:07.63 ID:LJjLR9160
>>83
同意、当方アラサー
666名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:20:42.03 ID:kW7KLyqAO
糞みたいな歌しかなくてワロタ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:24:47.50 ID:ribZ1dYb0
もっとミクの音楽あるかと思ったらそうじゃなかった
JOYSOUNDとかニコ系なのに
668名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:27:19.53 ID:fC3x3HES0
最初は「喝采」だな
669名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:29:16.67 ID:w47tamhMO
さだまさし
道化師のボレロ

670名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:30:51.33 ID:KnMobMHYO
初めっていったら君が代だろ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:32:15.90 ID:i5AMIvAD0
カラオケ行ったら必ず歌う

ゴダイゴ「銀河鉄道999」
672名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:34:18.10 ID:reijvZhP0
Rusty Nailだろ
673名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:34:34.92 ID:WLs9kG0i0
まずは軽くタイムボカンシリーズの曲から入るのが常識じゃないのか
674名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:34:43.48 ID:q/36vGw3O
ペインキラー
675名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:36:35.17 ID:McCIMEccO
行く相手や年代で歌う歌はかえる
幅広い年代が分かるし夏は真夏の果実は必ず歌う
676名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:36:54.84 ID:07DzpgWG0
>>672
Xならsadisticdesireだろjk
熱唱したらめっちゃ(ヒキ)笑われたぞw
677名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:39:01.55 ID:WjUuiJ7f0
あずさ2号→かいじ101号のコンボ
678名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:39:17.74 ID:6Hz0xwyz0
尾崎豊のアイラブユー
679名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:40:20.29 ID:Qtjp8wP+O
>>667
いくらJOYとはいえ、普通入らないだろう
オタ限定でアンケート取れば入りそうだけど
680名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:43:03.37 ID:ZTEGPHT9O
ポルノならハネウマライダーがいい
681名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:43:13.32 ID:TDjPZXf00
ノリノリのリア充がいるときは
ハイボール飲ませてラジオ体操させるのが吉
682名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:46:18.36 ID:zWiZVpQl0
「夜霧よ今夜もありがとう」ですね私は
683名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:48:05.83 ID:bWGX9c0l0
>>680
俺もよく1曲目に歌う。CM曲だったからそこそこ知名度あるし、結構盛り上がるしな
684名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:48:28.86 ID:GVnowu1bP
YMCAだ
685名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:49:25.17 ID:PvbWuXG/0
「はじめてのチュウ」
「いただきマンボ」(イタダキマンop)
「月が笑ってらぁ」(藤田まこと)

このへんを使い分けてる
686名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:49:32.18 ID:CBwfkWL80
たいてい『疾風ザブングル』か柴田恭兵の『TRASH』
30〜40代に馬鹿ウケ
687名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:50:50.59 ID:VJC+bAUg0
688名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:50:58.67 ID:i5AMIvAD0
一曲目は森山良子の「今日の日はさようなら」でキマリ☆
689名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:52:17.54 ID:9L+r790R0
昔、シューベルトの野ばら(ドイツ語)を歌った先輩がいた
690名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:53:15.88 ID:1+9Qw4O1O
いつまでもいつまでも
691名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:54:03.12 ID:xQ8GNRYtO
哀・戦士
692名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:55:04.93 ID:w1dvg/NN0
そんな事よりお前ら知ってますか
カラオケは中国語だとからOKなんですよ KARA-OK

明日にでも使えるムダ知識 T~ri~via〜
693名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:57:36.98 ID:ne2dPlDkO
アイアイ、アイライク演歌♪
694名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:58:28.17 ID:UMeBBTZS0
金太の大冒険で思いっきり盛り上がるww
695名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:58:29.97 ID:p6W7WQIZO
syrup16gの明日を落としても

初っぱなから素敵な雰囲気になるのでおすすめ
696名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:59:05.87 ID:pFfyR1Ah0
ウチの店有線でJ-POPチャート流してるっぽいんだけど
男ボーカルのラブソングの多いこと多いこと
そんで「一緒に歩いて行こう」とか「君を選んで良かった」みたいな詞ばっかり
カラオケ需要狙い過ぎでキモい、日本の音楽ほんとにどうかしてるよ
697名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:00:07.66 ID:0cP+33Ta0
>>694
あれさぁ 盛り上がってるフリしてるけど心の中は冷めてんだぜ?
698名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:00:26.48 ID:nqJ2aqa60
バラード系しか聴かないからバラード系しか歌えないんだけど…

カラオケの最初の曲は元気な曲だなんて誰が決めたんだよ(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:04:30.34 ID:sqcLfj070
カラオケでトイレの神様歌った女に出くわした事あるか?
もちろん皆ドン引きだよなw
男でいう長渕のCaptain of the Ship歌うレベル
700名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:05:43.50 ID:Ixl36G5W0
踊るダメ人間だろJK
701名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:06:48.36 ID:ieA2bD8A0
カラオケで歌うのは定番演歌系か80〜90年代のヒット曲ばっかだなぁ
まだ20代だし、音楽好きな方なんで最近の曲もよく聞くんだが
なんかそれはあんまり歌おうって気にならない
702名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:07:14.06 ID:vMmnjVjr0
帰り際に蛍の光を入れて、
最大音量にして扉を開け放って帰るいたずらをいつもしてます
703名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:07:26.81 ID:alxpZ4trP
エヴァの安定感なんだよwww
704名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:09:19.24 ID:tkOTJDip0
行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)

歌詞調べてみたけどネタとしてもつまらないし空気悪くなるだけだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:10:10.71 ID:MAqkbXDJO
おいコラ!!!
残酷な天使のモーセが知らんけど、しょーもない歌を歌うな!カスどもが!

アニソンランキング一位が、いつまで経ってもこのウスラマヌケな曲じゃねーかよ!
どこのスカタンのタコ助が歌ってんだ?

いい加減にしろ!低脳!もっといいアニソンあるだろうがよ!
いいか!明日から『夢光年』を歌えよ雑魚ども!
706名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:11:29.67 ID:kFzxNjQk0
>>705
そこは「炎のさだめ」だろうが!
707名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:11:33.56 ID:MRR3bzU90
アニソンなら覚醒都市がエヴァの100倍いい。
708名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:11:53.84 ID:mxkVM50C0
>>705
夢光年は最後に歌う歌だろJK このボケが

ていうか夢光年EDなのに動画がOPでテンポが合ってないんだよ
コンチクショーめ
709名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:12:05.81 ID:9CntevuB0
輝く太陽カゲスターかなぁ
710名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:14:11.67 ID:VI5a4Z940
さくらんぼ強いな
711名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:15:59.09 ID:AMXUnb39O
ひとりだしだいたい歌い出しは中島美嘉
途中SMAP
終盤中島みゆき
だいたいそんなかんじで3時間
712名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:16:33.40 ID:JEh3bqAlO
ナナナナナナ〜
だけは聴きたくない。
713名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:17:23.64 ID:VF12DBcSi
トライセラトップスのラズベリーだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:18:55.16 ID:jgq9KyZZO
>>691
ウチらの集まりでは、シメとして一番最後にみんなで歌うな>哀戦士
715名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:19:47.02 ID:o3F7Jz4X0
一極目はそれじゃあバイバイだな
716名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:24:20.72 ID:qgws9JzKO
THE BOOMが全体的に歌いやすい
717名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:25:36.61 ID:bBXwbxZS0
Xの紅
718名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:26:58.25 ID:IUiDvhzi0
ゴメン、俺バンドやっててポリシー持ってるから
カラオケ歌わないんだ
719名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:27:31.78 ID:SdLBTPsg0
狂四郎のサンシャインラブ
720名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:28:12.18 ID:MRR3bzU90
>>718
地獄のミサワかよw
なぜ此処で言うw
721名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:28:44.38 ID:5yPOeSs+0
ママレードボーイだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:29:35.78 ID:wTPlkjOhO
意外にセレクト難しいんだよね
高音やアップテンポだと喉が付いていかないし
723名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:29:51.14 ID:mxkVM50C0
>>718
こういうこと言うやつは大体ヘタクソ
724名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:34:31.07 ID:UCSjTI47O
ここ最近はTMのHOTLIMITだったなぁ。夏だし、と思って
725 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:39:54.06 ID:qWLq5mxU0

( ^ω^)一曲目はfripSideでぶっ飛ばすお

726名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:41:20.29 ID:qgws9JzKO
フルテンションでPEACH PIE ON THE BEACHを歌って大体ドン引かれる
727名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:42:11.95 ID:mzwTOhe8O
井上陽水のリバーサイドホテル
B'zのバンパイヤウーマン
ジェイウォークのジャストビコーズ
のいずれかだな。
728名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:42:41.01 ID:agidQn+kO
>>721
ケンコバ乙
729名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:42:46.71 ID:W5OeewUg0
カラオケでアニソン歌うやつは空気読めてないバカばかり。
エバももちろんドラゴンボールや北斗の拳とかもアウトだから。
730名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:43:02.54 ID:I2nEdUrTO
1曲目はフルテンションでPOLYSICSだろjk
731名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:43:51.84 ID:1cibCrA00
ほぼ日Pって糸井関係?
732名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:44:30.41 ID:W5OeewUg0
意外とミスチル歌う奴は居ないんだな?
733名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:46:45.98 ID:GU4f5DFl0
空気なんか読まずに自分の好きな歌を歌おうぜ。カラオケ行ってまでストレスためてどうすんだ。
734名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:48:10.72 ID:R8MZM+gOO
オリジナルラブのプライマル歌ってほしいのに知ってる人がいない
735名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:49:48.95 ID:zOzLBoeN0
>>734
大沢たかおが障害持ちのドラマの主題歌だっけ?
736名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:49:50.00 ID:SdLBTPsg0
じゃぁ長尺だけど狂暴な街歌う
エアギターとエアシンセを交えて暴れる
737名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:50:49.44 ID:FjGtNiwy0
く・れ・な・い・だぁぁぁ!

で喉が潰れてその後ずっとフリードリンク飲んで終わる
738名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:53:13.55 ID:hfxmy7B30
>>20
OMEDETOU KIMINO SHIMEI WA OWATA
739名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:54:37.14 ID:Tef840HwO
僕は君が代から入りますね。
次はブルーハーツのラブレターですかね。
3曲目辺りにゲゲゲの鬼太郎を歌って飛ばしに飛ばしますね。
740名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:54:39.65 ID:e5R4+eypO
筋少がないとかお前ら恥ずかしくないのか
741名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:59:04.93 ID:z7vx0F+B0
〆は 孫 だけどな。
742名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:00:12.65 ID:R8MZM+gOO
>>735
うん
君にいつまでもみとれたい♪
743名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:07:29.19 ID:mclsDSU60
>>18
お前、随分とお姉ちゃんのいる店に閉店時間まで通ったな。
間奏の間に店長の「本日は北は北海道から南は九州沖縄まで、数ある
お店の中から、当店を選んでいただき有難うございます・・。」
って挨拶、聞いてたくちだな。
744名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:07:43.60 ID:dEUcSIJeO
すかんちの恋のマジックポーション一択だろ???
745名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:09:23.07 ID:dEUcSIJeO
>>742
何も言わないよ〜♪
746名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:10:21.89 ID:HwCPkUyxO
黒夢の意思薄弱
747名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:19:13.91 ID:b95fAXdW0
平野綾のスーパードライバー
748名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:21:09.61 ID:0IZJsl+y0
ネトウヨの俺は君が代。
749名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:22:45.56 ID:NaR4giyB0
一曲目は、内心Thank You。締めは、ワンダフル・モーメント
750名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:23:35.20 ID:24+Rhjxy0
釜山港へ帰れ
751名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:24:48.55 ID:mOzryCGd0
俺はエアロスミスのイートザリッチくらいがよい
752名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:28:31.56 ID:vxwi/HHGO
サザン「希望の轍」
or
つボイノリオ「極めつけ!お万の方」
その場のメンツで選択
753名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:31:44.47 ID:vEwSsIKK0
ラブストーリーは突然に
754名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:31:46.32 ID:RKnfoG500
アゲハ蝶はなんかわかるわ、発声練習になりそうだもん。
755名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:32:40.04 ID:24+Rhjxy0
海のトリトンとか
756名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:33:17.63 ID:iUdQRjQc0
いまでも大迷惑だな
757名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:33:29.15 ID:/Kmmaqvy0
>>744
すかんちなら恋の1,000,000$マンだな
758名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:35:00.26 ID:MZcjyaR30
>>1
確かに男子から「歌って」って言われるのは、
だいたいAKBか大塚愛
まあいいけどね
でもKポップとか誰一人として「歌って」って言われたことないし、
まわりの友達も言われたことない


759名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:35:26.35 ID:kRsBYAOo0
>>1
夢芝居は?
760名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:35:33.50 ID:YF0wO+qyO
三位おかしくね
761名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:36:19.71 ID:3S/eDtbg0
ブルーハーツじゃないのか?
762名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:37:02.37 ID:1yx/O9px0
やべえ、ちょっと変化球のつもりで始まりの合図歌ってたのに、普通に定番だったとかwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:39:05.17 ID:GI5t4q4d0
アニオタきもすぎるな

Kポップなんて歌われたら即帰る
764名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:41:01.24 ID:tNMVFK4P0
>>758
女の子なら石野真子を歌いなさい




765名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:41:48.45 ID:sARGv2MVO
>>763
アニメオタクもキモいけど、頭が2ちゃんねるに毒されてるおまえもキモい。
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 01:42:00.20 ID:LZgxHk1O0
いきなり残酷な天使のテーゼなんて歌うのは引く。ウケるのはヲタだけ。
READY STEADY GOを一曲目だと掛け合いが返ってくるか博打杉。
767名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:42:02.14 ID:5LBEMtbrO
1曲目は、月月火水木金金
2曲目は、ラバウル小唄
768名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:43:24.01 ID:Lvkvxnox0
ネラーがカラオケとか行くはずない
ソースは俺
769名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:47:08.78 ID:94RUKwUH0
>>750

すべての在日に捧げたい
770名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:49:00.62 ID:cnAGssRq0

エヴァ つええええええええええええええ

wwwwwwwwwwwww   ワロタ
771名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:49:23.05 ID:JJgXZnqKO
>>766
たかがカラオケなのに歌の順番で引くとかの方が引くしオタだろ
普通の人間は他人が何を何番目に歌おうが気にしねーわww
772名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:49:37.74 ID:GI5t4q4d0
>>765
携帯アニオタきもい
773名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:49:57.27 ID:zfHOYe6g0
一曲目はPLASTIC BOMB
〆はBrotherhood

たま〜に行っても
決まった曲しか歌わなくなったなw
774名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:06:22.78 ID:osPnHV480
一緒に行くメンツに寄って変えるのが普通じゃないの?
775名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:07:49.61 ID:0fU7hRep0
1曲目がAKBとか内輪でしか行かないんだろうな
776名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:10:36.82 ID:Td8W/AACO
いきなりさだまっさん歌い出す男子とかかっこ良いよね
まあ顔によるかもしれないけど…
777名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:12:25.63 ID:qN1AOSei0
>>98
スタンドアリーナカモーン!
778名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:12:27.87 ID:1PTE1p400
>>774
普通はそうだよね
そんで流れや空気を読んで選曲する

幼馴染とかじゃなければアニソンとか絶対無理だわw
779名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:21:50.40 ID:7ZtQLg/B0
780名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:34:47.11 ID:FkIAhJ5B0
洋楽歌って雰囲気悪くしては来るんじゃなかったとブルーになる
781名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:43:21.03 ID:IUiDvhzi0
ここは東京だゼ?
782名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:43:36.84 ID:6imibyg90
Art of Life
783名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:45:00.18 ID:7Wjh00C30
ミスチルは低いんだな
784名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:49:52.98 ID:nTUecdvk0
イージードゥダンス
785名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:00:24.40 ID:Dc2yGJTj0
>>782
なげえよw
786名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:26:52.19 ID:iK3tJGkY0
友達カップルの前でオハコだったKinkiの雨のメロディーを歌ってたら
あまりの歌詞のえげつなさに演奏中止にした憶えがある
787名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:31:24.98 ID:RDg7+4RM0
>ほぼ日P

だ、誰?マジでわかんない・・・
788名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:13:12.42 ID:kjeYVMwjP
やっぱ加山雄三の夜空の星だろ。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:17:37.64 ID:z3ajryde0
TスクウェアのTRUTHだな
790名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:30:35.31 ID:wTDlvqBX0
>残酷な天使のテーゼ

この曲何十年ランキング上位に居るんだよ、どうなってんだまじで
791名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:33:27.64 ID:AsAdN3pq0
>>790
それは何故かアニヲタじゃない普通の子も歌ってるんだよなぁ
歌いやすいのかな
792名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:35:13.17 ID:wTDlvqBX0
曲自体平凡だとは思うんだけど
平凡だからこそ残ってるのかなぁ。。

パチとか映画の影響も大きいだろうけどそれにしても息が長すぎる
793名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:36:19.38 ID:iq9AdUk70
最初はARCHENEMY の、NEMESIS 。
〆はDir en grey のマゴッツ。
794名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:38:09.73 ID:HH66MvGf0
ほぼ日Pて誰だよ
795名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:41:42.72 ID:wTDlvqBX0
>>470
俺も相撲協会批判の曲は聴いたことあるわ
ああいうさくっと音楽作るスタイル好きだな
796名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:43:49.04 ID:FiDdHxyBO
男で浜崎あゆみ歌う奴がいてどんびきした
797名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:44:51.49 ID:/qJNr7Mg0
>>1
ぷげらすぎるラインナップだな
てかエヴァ強すぎw
798名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:44:54.50 ID:BkdoZKsAO
ジョイサウンドってオタク向けなのか?
799名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:45:30.40 ID:rY5+c/GaO
白い雲のようにだな
みんな曲は知ってるだろうし歌いやすい
800名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:46:53.35 ID:wTDlvqBX0
モンパチとか久しぶりに名前見たがまだ人気あるんかな
801名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:48:09.33 ID:h41ZwtAt0
ほぼ日Pを知らん雑魚が音楽を語るなよ
802名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:48:46.15 ID:tGCAd/YZ0
一曲目でテンションあげな曲と言えばグレートマジンガーだろ!
803名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:49:19.98 ID:pgkTmQEE0
最初から喉を酷使しそうなのは控えるだろ。
ウォーミングアップできるような曲がベスト。

>>1の曲ほとんど知らねw
今更残酷とか聞きたくもないだろ
804名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:49:46.95 ID:BZxpSgKl0
1曲目:CHICKS / すいみん不足(キテレツ大百科OP)
最後:井上陽水奥田民生 / ありがとう
※最後は同じ部屋の人たちに握手して回りながら歌う。
805名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:50:41.21 ID:nkXRiwqsO
>>792
平凡ではないよ、
806名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:51:01.34 ID:z3ajryde0
ブランキーの
ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車
を歌ったら
みんなおかしくなってた
807名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:52:20.36 ID:pgkTmQEE0
アニソンでも、ダフトパンクって洋楽のならいいだろ
808名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:52:44.31 ID:MBwmSOEOO
ロクセット歌うよ
809名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:56:26.58 ID:+hCG/x7PO
ほぼ日Pなら、「J-POPにおける何かの探され率は異常」だろw
湘南乃風も入ってるし、ちょうどいいw
810名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:56:55.86 ID:CXoYOZ7pO
ジャニーズ歌って嫌がられることはない
811名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:58:54.99 ID:ibPp2tCWO
中森明菜 デザイアー
812名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:02:03.40 ID:AsAdN3pq0
「Cから始まるABC」を最近よく歌う
オナニーんとこの歌詞がちょっとはずいw
813名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:02:05.31 ID:xNxZRbs3O
俺もニコ厨だが「いきます!カラオケ一曲目」は明らかに組織票だと思う
814名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:05:26.12 ID:pgkTmQEE0
>>496
初期ユニコーンなんてアラフォー世代のだよ 60歳とか信じられない
マイナー気味の曲だし
大迷惑ならヒットしたけど
815名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:07:14.85 ID:tGCAd/YZ0
ユニコーン自体が45,6歳くらいだから支持者は30代後半くらいじゃねーの
816名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:08:46.30 ID:pgkTmQEE0
>>772
そいつはk-popの方で切れたんだろw
817名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:27:46.28 ID:9uFVsNJq0
818名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:32:08.89 ID:OGPGo4oV0
バスト占いの歌挙げる猛者はいないのかっ!
819名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:35:26.55 ID:9i6xaL3L0
三郎の祭だべ。
820名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:40:09.71 ID:IBsOh5bU0
>>1
男女とも3位が残酷な天使のテーゼって…
そんなに息の長いカラオケ定番曲だったなんて
今このスレで初めて知った。
821名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:46:22.60 ID:ejzKJJIVO
サライ
822名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:49:13.93 ID:E3WZLwgSP
君は人のために死ねるか
823名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:28:32.68 ID:ADXDnT1t0
宇宙刑事ギャバン
824名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:21.53 ID:9wcj6X83O
>>791難しくなくて歌いやすい
声慣らしにちょうどいい高低
知らない人はほとんどいない

自分はこの三つだけどたぶんみんなそんな感じの理由と思う
825名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:38:58.32 ID:NqguJ0vP0
マルモリが無いのが悲すぃ
826名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:39:23.50 ID:QAANgBND0
偏った音楽の聴き方してきたんで会社のつきあいで行くときは歌う曲なくて困ったな。
827名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:42:14.38 ID:ZDus3p8hO
1曲目はメガストッパーの「SKY」だぜ
828名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:47:40.35 ID:kI/eSvY/0
おまえらDJオズマは?
829名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:49:04.36 ID:oAcKuOpJO
安全地帯のじれったいが入ってない(>_<)
830名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:56:56.06 ID:PB64pT8EO
だ、け、ど、きにーなる だな
アラサーには受ける
あとはペニシリンのロマンスを全力で歌うのもよかったな
831名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:58:37.14 ID:MKHZS3D3O
一曲目に何歌うなんてアンケートしなくてもデータ取れるだろ、大体男子が残酷な…なんて歌うかよ
832名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:01:18.13 ID:eSMQx8Cr0
ヘウユウブルース
833名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:01:41.69 ID:FgbGwm5DO
演歌だろ
834名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:02:50.63 ID:R4DLRO+40
俺も男子で残酷テーゼは無いと思うわ
んなもんアニオタぐらいのもんだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:04:45.41 ID:D6AxgepMO
そもそも何でイチイチ空気読んで歌う曲や順番まで
決めないとあかんのかね
疲れないか日本人
836名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:05:51.47 ID:n9EHhBIFO
YATTA!はとりあえず場を暖めるには鉄板
837名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:06:56.43 ID:sxv+nAB9O
サザンのLove affair〜秘密のデートを歌った後に
エグザイルのTi amoを歌うと微妙な雰囲気になる。
838名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:08:56.77 ID:aUT6GmSpO
俺の一曲目は福山のheavenだなぁ
839名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:10:57.13 ID:EDaXbr8S0
俺は泳げタイヤキ君
840名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:11:56.38 ID:RT3fGQD30
音痴だから、歌えない…
841名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:26.03 ID:j/C+DtN3O
当方女

お前を蝋人形にしてやろうかー!
842名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:15:04.10 ID:6X0C8vShO
ペインキラーに決まってるだろ。
843名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:15:16.44 ID:kx7Etdf8O
まずささきいさおの『風の会話』で己自身を興奮状態にします。
844名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:17:25.88 ID:LkN/H84eO
>>1
女性10位の整形時代のってどこ歌うの?
じぃーぃーぃーぃーぃーとか効果音しかないじゃんw
周りもどうしていいか、ドン引きしてるよw
845名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:20:17.60 ID:R5ix9ZtE0
シーソーゲーム
846名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:21:50.79 ID:vz2ahn6p0
少なくとも湘南乃風は無いな。頭悪そうだ。
847名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:22:26.26 ID:criolpnoO
村田英雄の王将
848名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:27:47.17 ID:7kFFtGGsO
ここまで鍵穴無しかよ(棒
849名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:29:52.52 ID:rmJIoMfhO
さらば愛しき女よ
850名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:29:57.23 ID:KJFYbp6GO
GET WILD89'
851名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:32:05.68 ID:es1tB+HS0
最初は青のり、〆はペチャパイ
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 08:32:39.59 ID:g7agln9oO
>>846 湘南のかぜ嫌いだけど睡蓮花だけはガチで盛り上がるけど?
頭悪いとかいっちゃうあたり846もDQN臭がする^^^
853?ninja:2011/09/07(水) 08:33:10.58 ID:5whq9ib60
マグロかエロトピアかメランコリック
もしくはカレンダー見て変えるな

まあメンバーにもよるけど
854名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:35:21.04 ID:KymBvg8wO
最初はボンジョヴィ鬼奴バージョンだな
855名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:35:58.74 ID:GXezT433O
>>20
ちょー亀レスだがそれはファミコンのゲーム名だ
856名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:36:02.65 ID:t9jAaI/M0
エヴァ、ポルノ、ラルク、モン8、大塚愛以外
まったく1フレーズも知らない曲ばかり
857名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:43:56.11 ID:0ZARTCmx0
知らないならおぼえろよ。
湘南乃風は定番中の定番だろ。
858名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:53:45.51 ID:mQ1xK//80
カラオケなんてわけわからん娯楽があるから日本の音楽はレベルが低い(キリッ!)
859名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:54:17.03 ID:tPBIHCqs0
会いたかったを入れてともちんの顔の変化を見てもらう
860名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:00:12.07 ID:KYu8L3WK0
>>857
五月蝿いしバカっぽいから嫌い
861名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:29:36.50 ID:8C2lzGGy0
>>5
だよな
862名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:31:17.13 ID:8C2lzGGy0
豊満乃風も盛り上がるぜ!
863 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/07(水) 09:33:52.67 ID:TTKf0/hlO
残酷な〜とヘビーローテーション 男が歌うんだ
微妙だな
ヘビーローテーションは一緒になって歌ってんのは見たことあるが
864名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:35:53.13 ID:qFQJZWHNO
普通に星雲仮面マシンマンだろ
865名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:41:44.53 ID:ZhAxh6K50
バッ、バッ、哀愁でいっ
866名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:52:32.15 ID:9prTT7JrO
俺の定番は
尾崎んちのババア
867名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:53:22.00 ID:rPSWURjH0
>>857
なんつうかDQN界の定番つうか
868名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:15:19.60 ID:DjUUSm9v0
なぜギンギラギンにさりげなくが出てこない???
869名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:33:40.59 ID:e7vHuLSI0
ジューダス・プリーストのペインキラーだろJK
870名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:39:44.83 ID:h1ZT5qVBO
AKBの歌詞は男性視点 マメチ
871名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:42:29.36 ID:h1ZT5qVBO
>>820
中学校あたりの合唱コンクールじゃド定番だよ
872名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:43:09.68 ID:r1AwIB4d0
今は「僕クエスト」だな
873名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:52:10.92 ID:pMMFYBWe0
ハエ男

強制的に歌わされるからなぁ
874名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:57:54.68 ID:UfBgioj00
湘南乃風の純恋歌のラップ部分が
「0655」でやってる「おれ、ねこ」に聞こえる。
875名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:03:07.48 ID:lrl7wS680
スナックじゃ演歌以外入れると激昂する店主や客が居るから選曲には要注意
876名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:03:45.36 ID:2RBQajXW0
絶唱カラオケマンの歌 じゃないのか
877名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:05:49.60 ID:NAUYv5XK0
ミスチル好きなんだけどカラオケで歌うと盛り下がる曲ばっか
878名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:06:03.04 ID:Dz7b9OTl0
>>875
そういう店は飲んでても楽しくないから行かない
879名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:08:09.46 ID:ST8JxFZt0
>849
裕也乙
880名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:13:11.24 ID:6B644g1e0
オレはたいてい
尾崎豊の「核」って曲をしょっぱなに歌う

評判いいよ
881名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:15:41.04 ID:N4gDRQNX0
それにしても、誰に聞いたんだこれ
882名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:21:17.31 ID:5fjsaHka0
>>849
マヂレスするとカラオケにないんだろ? ぺろんなろんりがーん。
883名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:35:18.43 ID:Ds3KucKK0
湘南とかラップが入る曲は恥ずかしくて歌えない
884名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:40:38.62 ID:MRR3bzU90
ショーケン風に振り付けアリで「愚か者」だな。
885名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:43:04.76 ID:IdY+aqL60
湘南乃風はないわ
886名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:50:00.15 ID:uHGEmKOV0
>>57
お前気持ち悪いな
887名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:53:20.69 ID:iK3tJGkY0
大親友
彼女のツレ
おいしいパスタ
作ったお前

うーん・・
888名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:58:57.29 ID:m1tgg9LZ0
>>1
途中で店員がドリンク持ってきたら恥ずかしい曲ばかりだな
889名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:06:25.98 ID:hjO0Qt/VO
スレイヤーのエンジェルオブデス
890名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:08:15.99 ID:dEUcSIJeO
命くれない
891名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:09:13.44 ID:uEuvWqiEO
糞すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれ
892名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:10:29.57 ID:5L2pFOfa0
オタくさいランキングだなぁ
893名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:11:16.58 ID:RthWQ1gh0
お前らカラオケ行かないからわかんないか

K-POPはいつも履歴にあるよ

まっおれ嫌韓とかどうでもいいし
894名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:13:38.07 ID:BuZO3gOe0
>>893
ないないwアホ
895名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:15:17.04 ID:IGPYGB01O
お掃除おばちゃん
896名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:16:00.71 ID:aow2cVN6O
これ見るともうリア充はカラオケから離れてきてるな
オタの溜まり場
897名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:16:44.97 ID:uEuvWqiEO
>>894
いやあるから

そろそろ認めたら?
100%あるから
898名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:17:32.22 ID:iK3tJGkY0
ほんと店員のドリンク割り込みはどうにかならないものか
ドアポスト形式か食堂の食器返却口みたいなのは無理か
899名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:18:11.62 ID:IGPYGB01O
>>897
履歴500曲の中にはあるかもな
900名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:22:00.07 ID:6GbLcMMO0
合コンで一曲目にラップ歌ったらドン引きされたお
901名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:23:26.32 ID:tqcspL6/0
ペニシリンのロマンス
902 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.0 %】 !tohokuden 株価【E】 !bill:2011/09/07(水) 12:24:15.20 ID:RVudfWkNI
カカカタ☆カタオモイ-C

てかどう足掻いても護衛歌にしか聞こえないのに
誰がKPOOPなんて聞いてるんだ?
903名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:25:39.75 ID:63N4/pg/0
ユニコーン 大迷惑
これしかあるまい
904名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:26:12.69 ID:GuwvvXoS0
最後に歌う曲   いざゆけ若鷹軍団
905名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:26:33.94 ID:g0Yl8ylRO
すっごい男がいたもんだぁーだな。
906名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:26:44.58 ID:MRR3bzU90
上司がいないところなら大迷惑は鉄板だな。
907名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:30:57.00 ID:YFpOCTUhO
俺カラオケよくいくけどKPOOP普通に中高生のガキが歌ってるぞ
洗脳は進んでる
908名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:31:06.50 ID:k8Hi6ws80
>>305
俺の母親55歳が好きな歌手

松田聖子
ZARD
中島美嘉
サザンオールスターズ
マイケル・ジャクソン
909名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:32:14.42 ID:F2/GkTwn0
まだギリで20代だけど
会社の忘年会で初っ端
自動車ショー歌歌ったらウケたよ


おっさんに
910名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:33:01.31 ID:VerduJTx0
>>824
>声慣らしにちょうどいい高低
マジか
俺の嫁はよく歌うが、いつも高音域が苦しそうだ
2番のサビあたりでオクターブ下げるほど
911名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:33:02.55 ID:m5XAqRc40
>>893
月に3回は男女でカラオケ行くが、
見たことねーよバーカ
お前、新大久保のカラオケ行ってんだろ
912名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:35:27.20 ID:m5XAqRc40
まあ、在日もカラオケに無断で行ってるんだろうから
俺が確認出来てないだけで、ツチノコ発見するくらい稀に履歴あったりするかもしれんが、
普通に履歴見て、チョン曲なんて見ねーわ


913名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:37:32.76 ID:JLCe1Yh60
TSUNAMI歌う男で上手い人に会ったことない
914名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:37:50.08 ID:D78D5mlJ0
特撮のアベルカイン
最初は皆引くけど最後は「猫猫猫猫!犬犬犬犬!」の大合唱
915名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:41:38.69 ID:VerduJTx0
>>913
最後のサビの「好きと言って♪」の「て♪」の音がめったに出ない
サザン『冷たい夏』の「恋のは〜〜〜な〜♪」の「な♪」も同様
916名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:42:53.40 ID:m5XAqRc40
>>758

まあ、こういうのが普通だろうな


917名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:43:27.76 ID:QhU0tYAu0
黒猫道かな
それか、くちばしにチェリー
918名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:47:13.19 ID:d/JGvUxt0
ラスト3曲はRunner、負けないで、サライ
異論は大いに認める
919名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:47:36.36 ID:MRR3bzU90
てか、ハングルでグループとか曲名書いてくれないとチョンコだということ自体に気づかない。
案外浸透してるのかも知れないが興味ないし勝手にすればいいよ。
920名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:49:42.80 ID:L+njhJrs0
globe「Feel Like dance」(1995年)
を一人で3人分のパート全部歌えたらカッコイイだろうな
とは思う
921名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:51:16.63 ID:YDv30eYE0
最初と最後はGee(少女時代)だな
これが一番盛り上がる、振り付けも受けるし
922名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:52:50.73 ID:tzA5qxwX0
Dragon AshのFantasista

知らない奴は殆どいない。オッサン連中もW杯の影響で聞いたことあるわって奴多い
923名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:53:07.78 ID:L+njhJrs0
>>496
上司や老人ウケを狙うなら
「メイビーブルー」か、サザンの「ミスブランニューデイ」を唄え
924名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:53:38.25 ID:a0+0oNbHO
シルエットロマンス
925名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:04:29.61 ID:phtp6YTz0
初めてカラオケに行く相手がいて、相手の傾向がわからない時の
とりあえずビール的無難路線曲は、ゆずの夏色
926名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:10:11.24 ID:KWfgpwFgO
モンパチだな
927名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:11:47.27 ID:FpIVVCMI0
>>809
J-POPの集大成だなwwwwwwwww

J-POPにおける何かの探され率は異常
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11334087
928名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:12:39.03 ID:DzqDejR7O
>>917
あー
そういう痛い女いるいる
929名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:13:10.40 ID:jNapFcEBP
K-POOP歌うアホはおらんな
930名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:13:45.11 ID:NofiGZ3MO
長渕のグッパイ青春が無難だろ
931名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:14:28.02 ID:CZ2lNArF0
工作資金まわせないから工作はしないつもりだったが
1曲もはいってないと相当まずいから
急遽金出して10位にねじこんだ感じだな。
932名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:14:32.28 ID:3aLqvQlXO
>>925
夏色をキー下げて歌っても意味ナッシング
933名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:18:48.67 ID:mQ1xK//80
>>906
おれこないだカラオケした時、なぜか翌朝起きた途端に気付いたんだが、
同業の大先輩横にいる状態で『愛のために』熱唱しちゃったわ
しかも実際記憶では、お店のねーちゃんに散々絡んで人生語ってたわ
934名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:19:22.80 ID:6eZcwrA10
中卒ご愛用の湘南乃風(笑)
935名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:21:48.01 ID:eWb6k1HfO
B'z、福山雅治、SMAPが簡単な曲多くて歌いやすいな
936名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:22:52.54 ID:iuPzFmT80
単にヘベレケ状態で盛り上がりたいだけならDJオズマやウルフルズで騒げばいいんじゃね
937名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:23:48.30 ID:XWLVm57d0
季節関係なく一曲目はサマーヌード歌う
938名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:25:12.13 ID:ulNcUNQAO
ニューロマンサーかな
939名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:26:34.57 ID:oTZgBwaz0
だんご三兄弟だろ
940名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:27:41.74 ID:9wcj6X83O
>>910ごめん、自分はキーをひとつ下げてちょうどいい高低だった
941名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:33:24.66 ID:D/x/RDPEO
>>935
B'zはきついだろ
942名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:34:00.26 ID:uEuvWqiEO
>>911
わざわざ男女とか言うところがうけるwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:38:03.64 ID:x/OZYce7O
あと10分と表示が出たらアニキのタイムリミットを歌わずにはいられない
944名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:40:39.51 ID:uEuvWqiEO
カラオケは性格出るよね
945名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:47:11.09 ID:AVdOqta8O
>>935
B'zと福山てお前音域広いな
946名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:54:07.71 ID:plm8yeKY0
声だしを兼ねてイエモンだなあ。
947名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:54:11.25 ID:kjeYVMwjP
ぺろんなろんりがーん♪
948名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:56:41.05 ID:mQ1xK//80
夜空ノムコウ♪はまともに歌えば歌うほど盛り下がる

ピンク・スパイダー♪はまともに唄えているはずでも、なぜかちっともかっこよく聴こえない
949名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:57:42.35 ID:iK3tJGkY0
B'zスピッツは難敵だよなぁ
身長あるから高音は無理ゲー
950名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:58:34.65 ID:MySPZrad0
イエモン太陽が燃えている
声出しにいい
951名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:59:16.35 ID:w3SBoZhv0
>>893
どこらへんに住んでるの?
近寄らないようにするから教えて
952名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:00:53.69 ID:0WFfQkvPO
真心ブラザーズのどかーん
953名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:01:33.02 ID:Qo4K4hbxP
とりあえず、中島みゆきだろ。
暗ければ、暗いほどいい。

わかれうた、とかいいね。
954名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:10:00.79 ID:KWfgpwFgO
ミスチルはダメかな?
955名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:10:06.37 ID:o6Y/RqrM0
>>953
「あたいの夏休み」をおすすめする
956名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:15:47.54 ID:5m6efD670
マンP
957名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:21:07.95 ID:x/OZYce7O
>>955
「命の別名」もオススメしたい
958名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:23:31.22 ID:WoWqZ8yDO
だいたいマッチ派ととしちゃん派に別れるよな
959名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:25:35.35 ID:Gnrr19Ai0
THE GOOD-BYEも時々思い出してやってください
960名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:26:53.46 ID:NofiGZ3MO
B'zでも昔の曲なら原キーより下げて設定してくれてるからまだ歌いやすい
最近の曲は原キー0設定にされてるから無理ゲー
下げるの恥ずかしいから最初から下げて設定しとけや
最近の曲はほとんど歌えない
961名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:33:55.44 ID:LMJZdG+Y0
いつも真っ赤なスカーフだったが、場がしっとりしてしまうので
きょうもどこかでデビルマンに替えた
962名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:37:04.50 ID:LMJZdG+Y0
>>100
ボカロかアイマス
963名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:38:18.59 ID:o6Y/RqrM0
>>961
ヤマトのオープニングのが盛り上がりそうだね
964名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:41:08.64 ID:x/OZYce7O
>>963
よしTOKIOで盛り上がろう!
965名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:46:49.75 ID:HTTdfe1g0
「Friends Will Be Friends」→「We Will Rock You」
→「We Are the Champions」→「手を取り合って」
966名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:46:54.83 ID:1N5ITT6/0
1位 睡蓮花(ハードDQN)
2位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P)
3位 残酷な天使のテーゼ(おばさん)
4位 ヘビーローテーション(アイドル)
5位 アゲハ蝶(地方の歌手)
6位 Happiness(少年系アイドル)
7位 小さな恋のうた(DQN)
8位 READY STEADY GO(ビジュアル系)
9位 女々しくて(ホスト系)
10位 はじまりの合図(DQN)
967僕は85年〜95年までのアニソンが好きです:2011/09/07(水) 14:51:01.14 ID:1N5ITT6/0
♪Z・時を越えて♪星空のBelieve♪水の星に愛をこめて♪サイレント・ヴォイス
♪時代が泣いている♪一千万年銀河♪STILL LOVE HER
♪ETERNAL WIND ほほえみは光る風の中
♪もう一度TENDERNESS♪DREAMS♪JUST COMMUNICASION♪煌く瞬間に捕われて
♪そのままの君でいて パトレイバーOP史上最高神曲
♪見知らぬ国のトリッパー♪ラブリードリーム
♪夢冒険♪ブレッジハート(誓約)♪太陽のハレーション
♪リトル☆デイト♪そばにいるね
♪STEP
♪愛よ消えないで  ♪ゴーゴーヘブン ♪ANGEL NIGHT 天使のいる場所 ♪SARA
♪この空にちかって
♪笑顔のゲンキ♪ブラブラさせて! ♪はじめての夏♪君は君だよ
♪恋をするたびに傷つきやすく♪りりかSOS♪笑顔を忘れない
♪未来型アイドル♪勇気の引力
♪Wedding wars 愛は炎♪ヴァージンラブ
♪あの頃のように
♪約束はいらない
♪瞳のなかの未来 ♪負けないで勇気
♪UNCHAINED HEART
♪眠れない夜は…
♪いやよ!
♪Cry
968名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:57:14.11 ID:o6Y/RqrM0
>>964
「栄冠は君に輝く」でもいいよ。おじさんが歌ってた昔の奴。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:00:30.91 ID:1N5ITT6/0
1位 ヘビーローテーション(AKB48) △ 健全な奴
2位 会いたかった(AKB48) △ 真面目か
3位 残酷な天使のテーゼ(高橋洋子) リア充が内容知らないで歌ってんじゃねーよバカしね
4位 Everyday、カチューシャ(AKB48) ☆
5位 行きます!カラオケ一曲目(ほぼ日P) ????
6位 さくらんぼ(大塚愛) うぜーバカ死ね カラオケ界の肉じゃがか
7位 女々しくて(ゴールデンボンバー)ホスト曲
8位 Happiness(嵐) ×
9位 Everybody Go(Kis-My-Ft2)×
10位 Gee(少女時代) ☆
970名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:01:11.27 ID:kUwQ3ZSfO
>>826
me too.
971名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:03:08.20 ID:2UIOMbLi0
ブレッジハート(誓約)
太陽のハレーション

この二曲はどの機種にも入ってないんだよね

CDが発売されてないから
972名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:06:08.23 ID:Z6KNSaNS0
いきなり「残酷な天使のテーゼ」は引かれるだろw
973名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:06:10.73 ID:XOFZYcNOO
ボヘミアンラプソディは知らないひとだとなんだこの曲は!みたいに驚いてくれるから楽しい
で歌い終わると必ず、この曲長いねえ〜だよw
974名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:09:44.98 ID:1N5ITT6/0
オープニングはオープニングを歌うものでしょ

STEPかな

君の!涙!さいごーにするーわーけは
975名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:12:56.81 ID:/P1cLI4W0
とりあえず最初と最後は「それ行けカープ」の大熱唱で決まってる。
976名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:15:21.32 ID:x/OZYce7O
>>975
宮島さんの神主が〜
977名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:17:22.75 ID:1N5ITT6/0
セットリストを作成してから行かないと、時間がもったいない

1時間なら 15曲は歌えますよ 
978名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:05:33.62 ID:IRktjSAv0
>>966
ラルクはV系じゃないぞ
979名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:19:55.59 ID:1PTE1p400
>>977
カラオケ如きでどんだけ必死なんだよw
980名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:20:58.39 ID:F2/GkTwn0
彼女といったときはなに歌えばいいの?
981名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:24:19.11 ID:rfmA4Q+YO
FLOWのCOLORSとかどうだ?
982名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:26:18.75 ID:/NSmUNdo0
駆けろ!スパイダーマンだろ
983名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:31:33.49 ID:2+3wmryI0
行きます!カラオケ一曲目
なんて曲があるのか・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:35:03.40 ID:F2/GkTwn0
>>981
しりません ><
985名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:36:28.24 ID:1N5ITT6/0
センスわりーな みんな 日本人の9割は嫌いだ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:46:21.39 ID:LHpyXVlD0
ラルクは予習不足の爆悶にV系呼ばわりされて逆上したんだよな
メリーゴーランドくるくるのプロモのころは
誰がどう見てもやっぱりビジュアルショックだが
987名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 17:51:52.99 ID:7iTG+mNZ0
どんなに、場がシラケようとも、イエモンをやめない!!
988名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:04:43.88 ID:1N5ITT6/0
ラルクはビジュアルで売っているビジュアル系だろーが
989名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:14:02.13 ID:xEGWQAnl0
ナウロマンティック
990名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:16:14.92 ID:UfBgioj00
>>894
>>897
それが結構あるんだよマジな話。
まあだいたい湘南乃風邪とか加藤ムリヤとか
青山テルルとかKGBとかと一緒に履歴に残ってる。
991名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:17:11.25 ID:Td1cN54O0
フジテレビが激怒しそうなチャートだな

992名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:18:23.21 ID:UfBgioj00
>>987
おれもおれもw
993名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:21:28.74 ID:Rb7JMJ6mO
じょいふるやっときゃ安心だろ
994名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:27:53.34 ID:IGs1e3FGO
>>987 992
同じく
995名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:29:13.91 ID:px0PGiZlO
最近は、安室のnaked、wildあたり。
996名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:33:47.60 ID:/Kmmaqvy0
>>973
でも実際はそれほど長い曲でもないんだよな
壮大すぎて長く感じる
997名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:37:32.19 ID:UIrDkwV00
さだまさし 償い だろ
998名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:38:16.60 ID:nW7FdRo4O
皆にある程度歌わせた後でーの、俺の一曲目

田原俊彦「どうする?」

イチコロさ
999名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:41:06.03 ID:zMRk39Zd0
サライだろ
1000 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:43:36.29 ID:jmBbDXj10
Test
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。