【サッカー/Jリーグ】ファジアーノ岡山と岡山の街並み 「岡山はバイエルン級のサッカー景観を持つ街に成長していると実感できます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
「アリアンツ・アレーナみたいなことになっとるで」。
これはファジアーノ岡山のホーム・カンスタ近くのテレビ局、OHK岡山放送の本社屋上電波塔が、
ホームゲーム開催日にファジアーノカラーのエンジ色にライトアップされたのを見た方の感想だ。

アリアンツ・アレーナをよく知らなかった筆者に、このサポーターさんは、
「アリアンツ・アレーナいうのはドイツ・ミュンヘンのスタジアムでな、バイエルンの試合の時が赤色に、
1860(2部)の試合の時が青色にライトアップされるんじゃ。このOHKの放送塔のライトアップは、
アリアンツ・アレーナにダブって見える」。

このライトアップは、8月14日の東京V戦のナイトゲームから始まった。
ゲーム内容は厳しいものだったが、メインスタンドから見えるエンジ色に輝く放送塔と、その真横に
上った満月は、新しいカンスタの風景として脳裏に刻まれた。もちろん手前に見える1万490人の
観客とともに。

岡山がJ2に加入して3年目の秋を迎え、岡山の街並みに「ファジアーノ岡山」を見つける回数は
かなり増えてきた。まずJR岡山駅。駅の西口を出ると、NHK岡山放送局の壁面に掲げられた岡山
の巨大懸垂幕が目に入る。
そしてカンスタまでの「ファジロード」(岡山駅からスタジアムまでの国体筋)には試合当日、
無数の幟(のぼり)がはためく。また岡山市北区庭瀬の県道沿いには、ホームゲーム開催日と
対戦相手を記した大きな看板があり、毎月更新されている。

「ほかにも、企業、銀行、駅などの看板掲出や各店舗のポスター掲出など、多くのご協力をいただい
ております。地域主体ののぼり掲出活動と合わせ、試合当日のスタジアム周辺がますます盛り上がり、
ファジアーノ岡山があることによって、街に一体感を感じられるようになると素敵だと思っています」と、
株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ広報・前原智子さん。

先にお話してくれたサポーターさんのコメントを最後にもうひとつ。
「岡山は、バイエルン級のサッカー景観を持つ街に成長していると実感できます。ちょっと大げさかな」。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00124919.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:52:13.25 ID:7BnZfmND0
ぼっけぇ、きょうてぇ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:52:18.60 ID:9iby8csH0
2だ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:52:25.86 ID:aKqjUFHT0
以下大都会岡山禁止
5名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:53:02.07 ID:CsCpRglB0
まぁ2chで噂のあの都市規模ならむしろ謙虚といってもいいくらいだね。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:53:13.97 ID:v8Tlh6ds0
大都会がバイヤンに喧嘩売ってるよ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:53:14.37 ID:l3NiSmdT0
何か半島みたいだ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:53:18.53 ID:pVUAzpDo0
さすが大都会
9名無しさん@12倍満:2011/09/06(火) 14:53:24.39 ID:c/hS2FeE0

未来都市岡山だからな。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:53:46.94 ID:15suLtLo0
スレタイの省略の仕方に>>1のものすごい悪意を感じる
11名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:54:10.40 ID:R9HdJJN+0
>>1
12名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:54:22.38 ID:A007h5730
夢幻都市岡山
13名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:55:08.33 ID:bIyOVEIRO
岡山市だけで人口8000万人だからな
14名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:55:11.90 ID:fhK5ABd4O
これでハヤシバラシティ完成したら無敵だな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:56:27.43 ID:YmUi2Swq0
>>6
逆だろ
大都会に喧嘩売ってんだよ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:56:28.12 ID:oAOiRRg30
ミュンヘンみたいな田舎と大都会岡山を一緒にするな
17名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:56:36.68 ID:XrXD2B8wO
バイエルン在住の俺が通りますよ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:57:48.08 ID:9uc++RsG0
大都会すげえ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:58:01.02 ID:QQCeORek0
ファジアーノはチョンが牛耳ってる民間の会社です
20名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:58:34.14 ID:asXSOcJ70
さすが大都会
21名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:58:53.02 ID:6bGeROz20
>>1
岡山なんて、新潟以上に田舎だろw





22名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:59:05.24 ID:c/VatSWp0
さすが俺たちの大都会
で、どこ?
23名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:59:29.00 ID:H4RS3u2z0
ここは夢がでかいな
いつか実現するんだろうか
24名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:00:49.46 ID:c6BjGXrU0
林原シティー
25名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:01:33.35 ID:HcYGWStl0
バイエルン級のスタジアム立ててから言ってくださいね。
つーか日本も本物のサッカースタジアムと呼べるモノを造れよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:01:42.33 ID:9oQQC1pmI
大都会すげー
27名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:02:05.88 ID:sj+9nfZo0
これって岡山人の県民性なのか
28名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:02:13.50 ID:c6BjGXrU0
>25
鳥栖にある
29名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:02:59.43 ID:i5AMIvAD0
大都会の県民性って意外と天狗にな乗りやすいの・・・?
酒板とか見ると堅実な印象があったんだが。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:03:42.93 ID:z6XG3R7LO
ももたろランド以外の物件が思い出せない
31名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:04:48.49 ID:Y+PLfNvfO
ほとんどの日本人は地図で岡山県を指せない
32名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:05:42.39 ID:zPqqJo0F0
さすが我が岡山や
33名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:06:12.58 ID:G7JgsAbgO
大疎開都市岡山
34名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:06:19.79 ID:U0tgWPG5O
バイエルンとかどこの田舎だよ
嫉妬か?
35名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:06:31.57 ID:MHMmXMN70
大都会岡山ってネタで言ってるのかと思ってたけど本気みたいだな
36名無しさん@恐縮です :2011/09/06(火) 15:06:36.69 ID:r3tbPJdI0
すごいな
近いうちにJ1昇格あるか
37名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:06:56.23 ID:bN+WwF7F0
どっちつかずの岡山県は嫌いだ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:07:00.62 ID:41G8HTej0
山陽地方についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。

「この地域から来た人間を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あの地域に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「郷土」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、関西に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:07:12.17 ID:PvEd8xc1O
>>25
埼すたは本物でしょうがー
40名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:07:30.88 ID:daypLf/s0
>>17

バイエルン州ってなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:07:37.90 ID:YPUFTXm/O
>>30
きびだんごや
42名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:07:38.24 ID:zhBY638NO
…またか。他地域の皆様すみませんorz
43名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:08:02.84 ID:9yKG3+I1O
在日の街だろ?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:08:08.38 ID:QioswCL40
岡山といえばシーガルズ。シーガルズといえば美人バレーボーラー山口舞。そんな連想するのが
岡山県人。サッカーなんてあんまり浸透してない気が・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:08:17.90 ID:tA1/3kfd0
大都会と大自然が共生している県、岡山県
 人口の80%が県南に集中し特に岡山市中心部付近の人口密度が極端
 県北は残り20%の大半が農家や観光業 下手したら北海道より密度低いかも。

 男子サッカーは県南 女子サッカーは県北
 
 今年13年ぶりに台風上陸したが、なぜか死者0 けが人10人程度だった。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:08:27.48 ID:4jn80xn/O
大都会からみたら東京ですら田舎モン
47名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:08:37.76 ID:fN5Dl5wT0
ミュンヘンみたいな田舎と同列に扱わないでくれるかな・・・?
48名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:09:02.56 ID:TVd2iXNo0
ここの社長は多分この先10年くらいはこういう手法で客を言い包め続けると思う
49名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:09:04.63 ID:8tQcbatX0
これで観客動員も倍得るんとなればいいですけどね。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:09:27.96 ID:DAsWugy3O
>>25
豊スタもなかなかいいぞ
立地はひどいけどw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:09:39.15 ID:/Irq9xUh0
さすが大都会
52名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:11:30.56 ID:blOU9Ti30
岡山は韓国
広島は日本

53名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:11:52.59 ID:5lpK5FXF0
岡山市内は見るとこ無し、食いもん名物無し、素通りが基本。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:12:26.96 ID:G6gO1usvO
>>29
概ね間違ってないし、割りと自分らを卑下するけど
一度天狗になったら反動が大きい
地元を田舎じゃー田舎じゃーなんもないわーっていっつも言ってるけど
実は世界中の誰よりも地元大好きなのが岡山県民
55名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:12:43.37 ID:OVYOAb/l0
はよ〜しねぇ〜
56名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:14:44.29 ID:t65qo/Kx0
岡山とかどこの田舎だよ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:14:47.29 ID:yAFx4GXP0
がんばれ岡山
58名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:15:37.07 ID:wbotivq/0
まだ一度しか見に行ったことないな
しょっぱい試合して以降全く興味ない
たまに試合結果放送するが負けか引き分けだしね
59名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:16:49.12 ID:h0QFm2YI0
こんなカスみたいな県をよくもここまで愛せるもんだな
60名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:17:32.42 ID:CB3fNUM40
岡山誇らしい。さすが大都会
これで世界最高峰のビルでも建てば文句ない
61名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:19:28.80 ID:04UY3nrQ0
まあ地道にガンガレ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:19:39.45 ID:tA1/3kfd0
>>53
まさか、チラシ寿司の表面だけ見て論評してる人なのか?
    岡山のチラシ寿司は裏側からが基本ですよね〜笑。
    
    
63名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:22:04.33 ID:PAweYz9u0
ドルトムントでいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:22:55.38 ID:gcXUtlBt0
ファジアーノの練習場予定地ですが
百間川下流の人気の全く無い過疎地に
体育館とか無駄な箱物や設備いっぱいで
心霊スポットとか廃墟萌えしそうな場所で
夜中にここへドライブとかマヂ危ない
65名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:24:06.08 ID:XBdPlB7eO
岡山のサッカーというと作陽の延長Vゴール事件しか思い浮かばない
66名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:26:04.07 ID:+zqq5IsB0
いいね
67名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:26:06.91 ID:YLKdjL+P0
高松稲荷に行ったらエエもんよーけ売っとるでよー
68名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:27:36.87 ID:hfpfsdaC0
大都会岡山がネタとかどういうこと?
ほんまにぼっけー大都会なんじゃけど
69名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:28:11.96 ID:eG+BmDR30
>>52
それは逆
70:2011/09/06(火) 15:29:44.47 ID:Y+a7m6uW0
岡山って在日だらけなのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:29:50.13 ID:/Owj4LEB0
>>31
そんなわけないだろw
と友人がドヤ顔で広島を指さしてた
72名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:29:58.79 ID:o8NeIaaN0
大都会岡山の開発凄い
マンション建設異常
土地価格上がってます。
岡山駅の横にある林原の土地に商業施設が出来るみたいだ。
広島のほうが都会と思ってる人が多いが実は岡山のほうが上
神戸 大阪50分以内 四国は直ぐに
災害皆無 天気よし  水きれい 温泉 スキー 果物王国 静かに暮らすにはいいぞ 
73名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:31:29.10 ID:hfpfsdaC0
>>70
確かに朝鮮部落はある
普通の部落もたくさんある
74名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:33:44.97 ID:XrXD2B8wO
マスカットスタジアム?
75名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:35:11.79 ID:+nDJUCi6O
糞田舎じゃん
76名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:36:34.53 ID:MnznM2RB0
俺シャルケ在住だけど岡山はバイエルン級のサッカー景観を持ってると思うよ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:36:38.28 ID:oVOcb77P0
本当に岡山が大都会なような気がしてきた
姫路と同じくらいでしょ?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:37:58.81 ID:RzV5JKHF0
カープと阪神ファンのほうが多いな
79名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:40:26.43 ID:v45CpqdL0
岡山のホームスタジアムは駅からどうやっていけばいいの?
マスカットだか桃太郎だか名前が着いてたよな
80名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:43:37.32 ID:hfpfsdaC0
>>79
最新式の「歩く歩道」で10分じゃ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:44:18.22 ID:rOQHehLA0
OHKはフジテレビ系だな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:46:44.51 ID:lrRqgC0GO
そもそも岡山にJリーグあるんだ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:19.21 ID:Ba/v3OIi0
行った事ないけど岡山って未来都市なんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:47:46.80 ID:kfs4tEOP0
そろそろ大都会岡山の画像集が見たいんだが
85名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:48:20.22 ID:tTjK6xg50
とりあえずJ1にあがってから言って貰おうか
86名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:48:55.48 ID:Jp3KDNPW0
ファジアーノって名前が覚えやすくて良いね。
全国見ると、訳の分からん名前のチームあって覚えられん。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:26.85 ID:XX3JC6Cj0
早く専スタ立てろ
環境面でもアドバンテージ作らないと良い選手来ないぞ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:27.18 ID:KsQ5ShTQ0
ゴールドマンの元社員が社長だっけ?
今後が楽しみ
どれだけの手腕なのか
89名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:50:39.69 ID:QaSqwCKhO
こないだ岡山行ったけど戦後みたいだったよ。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:52:42.52 ID:hfpfsdaC0
>>89
まあね
岡山は第3次世界大戦を経験してるからね
91名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:08.31 ID:o8NeIaaN0
>>77
あほ

姫路なんかと一緒にするな。
ヤクザの町のくせに
このオタンコナス
92名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:14.26 ID:FRgpDMjl0
何気に岡山はスポーツ王国なんだよな
ファジアーノ岡山、湯郷ベル、岡山シーガルズ、天満屋女子陸上部・・・
インターハイ入賞数、国体中国予選突破率でも中国地区で断トツトップ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:15.06 ID:kfs4tEOP0
岡山駅東口からの風景
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/6/068c314f.jpg

岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/a/aa5d2e9f.jpg

岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/3/0/30abe86b.jpg
94名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:53.20 ID:QCHHLrAXO
アパレル王国だよな岡山
95名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:53:58.11 ID:kfs4tEOP0
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/b/5bf52b94.jpg

岡山駅を発車した新幹線500系
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/1/e/1e92205d.jpg

児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/1/d136a8af.jpg

児島・下津井 瀬戸大橋が見える
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/c/cc8168cc.jpg
96名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:54:52.00 ID:NDyc+8wP0
岡山の画像ください!
97名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:13.15 ID:JroLZcWh0
ミュンヘンが岡山と肩を並べるなんて笑かすなよ
岡山と同格なのはニューヨークだけだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:55:44.95 ID:mo95bN+d0
居住環境は岡山が優れているの歴史的にもいわれていること。
そのため、広島のように人口流失が多くないため、
変化が少ない。
いまの環境に満足してしまい保守的で団体行動が苦手だ。
ハングリーではない。
ファジにしてももっと批判され厳しい状況に
身をおき、プロとしと 極めないと上にはあがれない。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:56:50.27 ID:E6qvLUcl0
岡山はちょっと変わってるよね。
岡山県民は根暗で排他的だからね。
漏れは西日本は色んな県に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのが岡山。
町中不親切の嵐。
標準語語を話すと「こかー岡山じゃ!」、
食堂で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「でーもうめんでー(怒」。
極めつけは、ファジアーノの試合に行くときに、同じ試合に行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、試合会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、岡山県民。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 15:58:35.09 ID:AB3PCE4l0
101名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:05:11.50 ID:pg33DXXf0
大岡山
102名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:05:13.65 ID:iRwQPJMyO
さすが日本の中のチョウセン民旅w

恥じを知れ!
103名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:05:20.13 ID:GVnowu1b0
>65
あの試合で幻のゴール決めた選手が現広島の青山だって事は有名だけど
その試合のキャプテンがファジアーノのフロントに居ることは意外と知られてない
104名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:06.61 ID:J8S02kJR0
105名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:15.23 ID:KbzP/36LO
多分地元民も承知してるだろうけど、
地味だよな
106名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:27.27 ID:B36Qf+Ua0
>>100
いつの頃かすら分からんw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:28.27 ID:hfpfsdaC0
>>100
これどこの写真だよww
かえって興味あるわ
108名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:08:41.15 ID:o8NeIaaN0
>>100
岡山ではない。
うそつきはチョン シナ のはじまり。
アゴはってるよ
目が細いけど
チョンだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:10:52.52 ID:l40Okh1r0
>>100
これどこだ?長岡???なんか見たことあるな。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:10:58.27 ID:YmUi2Swq0
>>106
さすがに1000年前の写真持ってこられてもね
111名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:18:44.66 ID:hfpfsdaC0
>>100
右の方に関東鉄道のバスが止まってんな
茨城近辺だな
112名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:21:39.52 ID:Hm6G8UeJ0
113名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:22:41.96 ID:3PNKrEaEO


岡山の奴ってなんかウゼー奴多いよなぁ。


114名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:23:14.66 ID:yZS7yt9Z0
>>100
見に付く看板の大半が消費者金融って・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:24:33.28 ID:plqCIjbo0
神戸県の隣が岡山だっけ?
116名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:25:48.89 ID:eYLR4IbF0
岡山の人に
「桃太郎ランドってあるよね?」
って聞いたら速攻で
「ねーよハゲwwww」
って言われた


でも本当はあるんでしょ?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:26:42.32 ID:IPJw8DSNO
>>100
どこかと思ったて見たら地元だったw(高岡駅)
118名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:27:02.58 ID:mb68lVKGO
ドイツみたいなカスと岡山を比較すんな
清茸と俊さんぐらい差がある
119名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:29:08.66 ID:acb0Eisy0
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ  \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋     /
  ∧岡∧    ∧_∧    \:|___|_|::|‖\    .     /        岡山ッテ??
 <丶`∀´>   (´Д`;)     \__:::::|‖‖\    .  / 津山30人殺しダヨ
 (    つ (つ  つ      \|::|::|‖‖‖\  . /   ∧_∧  ∧_∧
   汚い言葉遣い .        ..\:|‖‖‖‖\./   ( ・∀・) (・∀・ )
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!          ∧∧∧∧     (   つ  (
  ∧岡∧  ∧岡∧             <大都会 >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
 <丶`Д´> <`Д´ >             <     > ∧_∧ ∧_∧ /
 (   ○ 凸    )             <    岡 >(.岡山;)(.    ;)
─────────────    <    山 >────────────
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる  < 予 県  >   .  ∧____∧
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽   <       >  .  /::::::::::::::::::..ヽ、  OHKのマスコット
  ..∧_∧  ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感    > ..  /、-''" ̄~"'''-、l   OH!くん
(ヽ(    )ノ)      .. ∧_∧     <    の >    |  ● , ● ..l
  ヽ ̄∧_∧/    (ヽ(    )ノ) ..< !!!!    > ... 'l   人    /      糸冬
  (ヽ(    )ノ)    ヽ ̄ l  ̄ ./  ...<       > .  \___ _/   製作著作 OHK
   ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .   |       ∨∨∨∨\
   ∧|_∧  |      ∪  ; 丿       / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧        / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ  ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./     / (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(:::: 
120名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:30:26.16 ID:TQ+Z/2I10
フットボールマネージャーやってると、岡山結構強い
121名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:32:04.06 ID:14uYKXvf0
>>118
岡山にもドイツの森があるじゃないか
あとブラジリアンパークも・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:32:30.14 ID:2s7leC/80
岡山がクアラルンプール並みになる頃にはバイエルン化も可能じゃね
レバークーゼンの方な
123名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:34:18.08 ID:2DLjsbTm0
(1)「札幌の二度泣き」と「岡山の二度泣き」

 「札幌の二度泣き」ということばがある。

札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲壮感で泣き、
数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者をも受け入れる温かい人情に包まれ、
快適な生活を送ることのできた札幌のまちへの離れ難い思いで泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが都市のイメージを高め、
北の都「札幌」の地位を不動のものとし、ほんの百数十年前には深い原生林であった地を、今や本邦有数の大都市へと発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものではないが、密かに「岡山の二度泣き」なることばが、巷間囁かれているとの説もある。
岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、
どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、
いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、
他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。
124名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:34:35.09 ID:hfpfsdaC0
>>116
マジレスすると
桃太郎温泉岡山健康ランドならある
125名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:34:47.81 ID:Hm6G8UeJ0
126名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:37:01.40 ID:rGycXfRd0
我らの大都会
127名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:40:05.08 ID:KqoleWLD0
我らの大都会
128名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:41:15.14 ID:fk5cokfUO
>>52
2ちゃんでの双方の罵り合いをみてから実際に両方の街へ遠征してみたが正しくその通りだと感じると同時に広島の人に同情したよwww
129名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:43:40.75 ID:EHC67DFS0
アリアンツアレナよりセントジェームズパークのほが好き
130名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:34.62 ID:Kfqy0eN10
岡大の近くのところ?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:45:42.35 ID:YmUi2Swq0
>>128
マジレスすると
広島はサヨクのメッカ
学校の話題だととかく常軌を逸してる
岡山は中途半端。色んな事で
132名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:50:42.32 ID:sj+9nfZo0
>>131
ウヨサヨの話じゃなくて気味みたいな粘着っぷりの話でしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:02:07.99 ID:yZS7yt9Z0
このスレ見てる限り岡山が一方的に粘着されて叩かれてるように見えるがw
134名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:03:48.94 ID:cWvJ+rsO0
倉敷と合併すれば
一寸は大都会に近づけると思う・・
135名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:03:54.15 ID:i3FqH5mQ0
>>100
あー、富山ちゃんトコなw
136名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:04:25.38 ID:VTn7qnxm0
>>4
無茶言うなww

さすが大都会
137名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:47.68 ID:Jm4hPlWA0
岡山ってほんとに韓国みたいな所なんですか?
138名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:05:47.91 ID:VTn7qnxm0
おwwかwwやwwまww
139名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:09:19.00 ID:FRgpDMjl0
広島は中国地方のリーダー気取りなんだろうけど、岡山はびっくりする
ぐらい広島に無関心だよね。買い物・遊び→神戸、大阪 
癒し・温泉→県北、鳥取 岡山は東南北しか見ていない

140名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:10:14.62 ID:MnznM2RB0
>>1
自画自賛かよ、さすが大都会やなwwwwwww
そういや韓国も自画自賛よーするわなwwwwwwwwwwwww
同じ大都会やし、仲いいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



































141名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:11:40.90 ID:uyh7ldtZ0
福山〜岡山〜姫路とかヤクザのメッカだろ?
142名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:13:10.43 ID:OoFVgGrq0
>>137
韓国に支配されてる為、もう一度鬼退治が必要です
うらじゃ踊りに参加した奴らの姿をご確認ください
日本的な美的感覚から外れた基地外だらけです
143名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:13:14.33 ID:hfpfsdaC0
>>139
だって広島つまらんもん
ろくな温泉ないし、カニがおいしいわけでないし
観光地は宮島くらいだけど、一度行ったら飽きる
144名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:18:03.49 ID:LlOsw4pR0
>>139

(消費行動  広島・岡山)
表2 広域的購買行動での買物先地域(%)を見ると、
広島県民は県民の100人に1人(1%)しか岡山市へは買い物に行っていないようです。
逆に岡山県民の約4人に1人(23.1%)は広島市に買い物に出かけています。
http://www.energia.co.jp/eneso/tech/review/no6/p14-17.pdf

(岡山県民のコンサート・ライブ行き先)
岡山県女性のコンサート・ライブの行き先は、「広島」(34.2%)がトップとなっています。
年代別では、行く頻度の高い20代では、「広島」(42.7%)がトップとなっています。
http://www.vis-a-vis.co.jp/data/files/trendwatcher/0511eiga.pdf


岡山人がショッピング(観光では無い)で行く県外
1位 神戸
2位 大阪
3位 広島----------------------------------ここ
4位 東京

岡山人がコンサート/ライブを観に行く行き先は、
1位 広島----------------------------------ここ




145名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:18:09.75 ID:Nkuk1WTx0
思考が韓国人そっくり
146名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:21:56.45 ID:xV4WOXZrO
まーたオカヤマンが勘違いしちゃったか
147名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:23:13.49 ID:xP8e0IFy0
ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ボッケェガス
148名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:26:31.08 ID:QKSJ+c7fO
自画自賛か、さすが1001を生んだ岡山なだけはある
149名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:40.95 ID:h/yycUPb0
>>93
これのスタジアムバージョンが生まれる日が来るんだろうか
150名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:48.26 ID:zPqqJo0F0
さすが我が岡山
バンコすげえ

みんな意味わかるまいww
知りたい?
大都会に来てからじゃ♪ぽぽぽ
151名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:29:59.51 ID:JIi/EghYi
サッカー好きだしJ1ならいつも観てるがファジアーノについては、
ストヤノフしか知らない
胸スポやスタの名前、その他スポンサー各社の名前も一つも出てこない
近年の成績もまったく知らない
ユニのメーカーも知らない


152名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:30:10.55 ID:voUKQaJkO
岡山は川崎と同じぐらいフロントが頑張っているからな
153名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:31:18.96 ID:hfpfsdaC0
自画自賛?
当たり前じゃが
なんせ大都会岡山では鉄の車がエレキで走っとるけん
154名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:34:34.44 ID:KovgEqDzO
センスタじゃないよな。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:35:10.41 ID:cyK5qkZgO
いつもの大都会っぷりで安心した
156名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:37:39.51 ID:TkMe9xaSO
大都会だから当然だな
157名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:38:19.04 ID:fk5cokfUO
ところで岡山駅前のjeepっとまだ現れるの???
158名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:39:05.77 ID:7HS5cj5X0
ファジアーノとかより
桃太郎蹴球倶楽部とかオイスターズの方がわかりやすい。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:40:51.17 ID:cyK5qkZgO
>>93
大都会スレにはやっぱこれがないとな

てか、この画像の元ネタってなんなんだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:00:37.22 ID:nCAKtEvE0
俺はシャウエッセンの方が好きだなあ
161名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:42:29.32 ID:MnznM2RB0
>>100
糸魚川のほうがまだ都会だな
162名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:45:30.31 ID:gUlhth3w0
岡山駅から四方八方に延びる鉄道で市の外へ。 イー
瀬戸大橋、鷲羽山の遊園地、倉敷美観地区、吉備津、吉備高原、津山、蒜山・・・ ウー
岡山の豊かな自然も堪能できます。 エー
疲れたらOHKの「OH!体操」でOH!君と一緒に心身を癒しましょう 。 オー

伝統と歴史もあり、古式豊かな風俗も現在に息づいています。
風俗店の内容はイマイチで いろんな意味でハマリません


岡山に行った事のない人また、しばらく行っていない人
新たな岡山がそこにあります。
岡山に行こう!

163名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:48:26.94 ID:HG05b4xS0
バイエルンはドイツでも田舎だからな
164名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:53:04.20 ID:NRTbo3f80
大都会岡山に比べればミュンヘンなんぞ糞も同然よ
165名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:56:55.25 ID:YnmePBmcO
>>93
大都会岡山の写真は3枚目だけでいいよね
他はなんか伝わりづらいわw
166名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:59:38.33 ID:hY5aprYc0
プロ野球が移転を虎視眈々と狙ってると思う
Jリーグが耕したプロスポーツって土壌をかっさらうの彼らのやり方ですもんね
新潟よりも岡山の方が現実味がある
167名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:00:22.03 ID:QXGQpCmc0
ネオ岡山はやばい
世界の全てがあった
168名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:03:25.71 ID:4Yk4jZSR0
バイエルン岡山
まぁ語呂は悪くない
169名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:03:29.81 ID:rIsobCdA0
>>50
立地ひどいか?
170名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:10:30.00 ID:gxqxcaO00
>>161
それはない
171名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:13:03.09 ID:lU/wS0o60
でも街のど真ん中にスタジアムがあるのは本当に羨ましい。
スタジアムの規模は拡大できても、立地は変えられないからなぁ。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:13:29.89 ID:u8D+3ZxB0
ミュンヘンなんて東京以下の都市だろ

大都会岡山とは比べものにならない田舎東京より下な時点で話にならない
173名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:14:04.60 ID:AaGTD7fN0
>>131
広島が左翼のメッカって2chでしか知らんだろ
議会も県民も保守層が多いわ
174名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:24:13.34 ID:D/MKH++X0
>>166
岡山ってプロ野球に使えるような野球場あるの?
移転するとしても倉敷でしょ
175名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:25:18.09 ID:v/Jo4+1e0
オレが岡山にいた時にクラブができてりゃなあ
毎週でも見に行ってやったのに
176名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:28:01.90 ID:4t1xxOfL0
毎度毎度、岡山と聞いただけで広島のバカが集まってくるな
本当に広島は岡山が好きだな
岡山が気の毒でかわいそうだな
177名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:30:22.70 ID:kKxO8QH20
どっちかていうとザンクトバウリぽいと思う
ちなみにファジアーノて姫路・福山・尾道・香川のサポも多いけど
そこにJチーム出来れば観客減りそうな感じもある(香川から出来そうだけど)
178名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:30:54.35 ID:KImE6BaaO
岡山はホテルが安くていい
179名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:32:41.39 ID:olZzvNAj0
岡山ってまだ「相手が傷んでもプレー止めません」宣言続けてるの?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:33:17.00 ID:CPtTlsQO0
岡山は飯がコレといったものが無い。
まあ住みやすそうな気はするけど。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:34:35.20 ID:88slSM6B0
岡山は大都会
広島は巨大都会
大阪は超都会
東京は宇宙都会

そういう価値観に基づいているのだよ、岡山大都会論は。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:36:01.32 ID:v/Jo4+1e0
>>180
岡山で食い物といえば果物かな
桃とかぶどうの類はかなり美味いよ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:38:05.97 ID:kwMvIJhH0
>>92
以前は男子バレーの旭化成スパーキッズもあったんだよな

>>93
何で岡山に広島の中国新聞社本社があるの?w
184名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:38:50.63 ID:eky7gsCdO
俺はアウェーで行ったけど想像以上に都会でびっくりした、特に地下街
あと街に活気があり広島並に感じた、両方共駅前しか滞在してないが
スタから駅迄の帰りは勝てばサポは最高の散歩だろうな、と彼氏と歩いててて思った
185名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:41:43.88 ID:rFyYOFwo0
>>182
それは倉敷

岡山はママカリ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:43:29.83 ID:v/Jo4+1e0
>>185
そんなことないw
岡山でも作ってるところはたくさんあって美味いよ
知ったかすんなw
187名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:44:17.21 ID:1Q9Q1G3t0
岡山は何年かいるけど、予想していた以上に都会
そしてびっくりするほど災害が無い
香川もないけどあそこは水が無い
188名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:46:29.82 ID:BWq9mERyO
水商売やりたい子は福山まで出てるようだが、正直可愛い子多い印象。
ラウンジとかで可愛い子はたいがい岡山の子。
189名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:46:40.40 ID:XnkOzVOC0
岡山とミュンヘンってどっちが都会なのか?
190名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:48:24.29 ID:kKxO8QH20
>>180
ぶっかけうどんやデミカツ丼やホルモンうどん発祥だけど岡山て感じがあんまりないw
関係無いけどハナマルうどんや丸亀製麺は兵庫の会社てのを思い出した
あれも全国的に広がっちゃったなw
191名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:53:09.33 ID:ZBOOM4Ss0
第3の都市として考えたら岡山しかないと思う
原発がない、大きな地震が起こらない
新幹線ある、大阪から近い
192名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:59:21.83 ID:elMbCDNQO
>>191
伊方は大丈夫ですかい
193名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:59:51.62 ID:vhusS5aQ0
奥様が子供置いて東京に遊びに行っちゃう一柳は元気ですか?
194名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:03:14.82 ID:NmbaSVJn0
サッカーで町興しっていいよな
クラブチームが強くなれば世界にも町の知名度が轟くし
195名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:09:55.64 ID:ocWZCvK50
林原すげえ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:10:27.13 ID:Xlfr2b3L0
>>193
CBでレギュラーですよ。
どうも単身赴任みたいです。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:14:51.86 ID:s8GuZ80/0
サカつくのやりすぎです
5で地元が空港のある百万人都市になった時は吹いた
198名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:21:20.13 ID:f5eluWNP0
>>93
これが赤くライトアップされたら、確かにアリアンツだ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:23:02.04 ID:zSrdsFTF0
バイエルンで燻ぶってる日本人獲れよ
J2ぐらいなら活躍できるだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:23:50.34 ID:gHEyqf26O
>>179
最近はどこもそうなってきてるだろ、試合の流れは審判が止めるべきなんだから。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:25:41.54 ID:yVNP+J0N0
ファンロードだと?
202名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:26:45.07 ID:B5MEV8nz0
岡山人って
岡山は少なくとも広島や仙台以上
札幌や福岡にはやや劣るがそのうち抜く

と思ってるってホント?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:28:36.74 ID:88slSM6B0
こないだの台風も直撃したけど
かえって台風の目が通る形で全然雨風強く無かったんだよな

どんだけ八百万の神に祝福されてる土地なのよと唖然とした
204名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:29:39.40 ID:1jNoazll0

直近10試合(リーグのみ)
05札幌 △○○●○○○○●○22
06鳥栖 △●△○△●○○○○18
12横縞 ●○△●△○○○○△18
01瓦斯 ○△○○●○○●●△17
03徳島 ○○△○○●△○●●17
15岡山 ○△○●△○●●○○17  ←
07北九 △○●○○○●△△△16
02栃木 △△△○△○●○△△15
08東緑 ○○△●●△○●○△15
10大分 ●△△○○△●○○●15
16京都 ●△○●○△○●○△15
17富山 ●○△○●●●△○○14
04千葉 ○△●○△○●△●△13
09草津 ●●●○△○●○●○13
14湘南 ●△○●○△△●△△11
11愛媛 ●●●○●○△△△△10
13熊本 △△△●●●○●●△07
18水戸 ○●●●○●△●●●07
19鳥取 ●●○●●●●●○●06
20岐阜 ○●●●●●●○●●06
205名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:36:19.58 ID:J5agCCn90
>>202
うちの職場にいる岡山出身のオッサンが「岡山はこれからどんどん発展する」
ってよく言ってるんだけどあの地理条件を活かせずにここまで来てんだから
たぶん岡山人ならではのジョークだと思います。

いつも発展の要素として高松を巻き込もうとするんですけどいい迷惑ですw
206名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:39:17.01 ID:c161U4zV0
なんかチョンコロみたいな自画自賛だな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:39:56.69 ID:eSe20r3G0
誰がボケろと
208名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:40:05.00 ID:88slSM6B0
広島や仙台は抜くかな、とは真面目に思うな、

50年後くらいだが

超高齢化社会で、医療が充実してて
気候の良く、土地が平坦な岡山に余生を過ごす人が集まる
これはあながちネタ的な発想では無い筈だ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:47:35.27 ID:eajavVT4O
新幹線乗車時の岡山駅の乗継ぎ案内に萌える事だけは認めざるを得ない

路線数も多く、特急・快速・普通がある上、四国方面以外は自社線だからな。

大都市みたいに本数の多さ故に割愛される事もない
「在来線・○○(会社名)線は乗り換えです」で済まされる

但しそれがなかったら、車窓の街並みは東広島駅と勘違いしそうなレベル
210名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:51:29.33 ID:Dc0upGFO0
金沢の足もとにも及ばんがな。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:51:47.92 ID:kt/EDOml0
これまた凄いこと言いよるなあ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:05:40.38 ID:MJU7SY6b0
岡山ってJ2遠征で初めて行ったけど、意外と観光名所あるんだと思った
大都会とネタにされ、その田舎っぷりを暗喩されていたが、意外と駅前栄えてるじゃん
と思って電車で少し行くと田園風景が・・・

本当に客は多い、営業努力の賜物だろう
スタ飯も充実していた
他競技と競合していないのと、地元色をうまく引き出しているのが良いのかもな

桃太郎伝説の発祥の地のあたり巡ったんだけど、スゲーデカい鳥居があって神社があったり、
昔の小説に出てくる小さい祠がひっそりとあったり
ここに古代桃太郎らんどがあったのか、と思ったら胸が本当に熱くなったw

自転車が多かった、でも自転車貸してくれるとはw
213名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:10:29.67 ID:MJU7SY6b0
でもダメなところは、歓楽街がしょぼすぎるってこと
飲み屋もクラブも、踊る方のクラブも少なそうだった
ソープすらないらしかった、条例?でダメ?らしい
ポン引きの兄ちゃんと道端で一時間くらい話し込んだw
だから風俗はデリヘルか、近県に行っちゃうんだってさ

あとはJKJCの制服が意外と可愛かったw
214名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:38:02.44 ID:k7YDMp+/0
バイエルン地方って凄い田舎なイメージだが。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:40:32.23 ID:cBHj/Ici0
オハヨー乳業くらいしか思い浮かばない
216名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:42:16.77 ID:zWPxJBYW0
俺の住んでるとこに比べたら充分都会だよ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:42:55.14 ID:6QspSRt70
岡山と広島の言い合いはよく見るが
実際はお互い無関心
物理的に遠すぎる
218名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:43:13.84 ID:bDB6NidUO
岡山がJ1常連クラブになればJ1は絶対に盛り上がると思う!!
先は長そうだが…
219名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:44:47.39 ID:v8eAM/ZX0
最近は広島が廃れすぎてて岡山に越えられつつある
岡山の街って本当に綺麗だよね
220名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:46:03.17 ID:88slSM6B0
まあこれはマジで純粋に
同じカテゴリーで戦う時を夢見てますけどね、広島と。
その時はどんだけ快感汁出るんだろうと今からでも興奮しますよ

去年の天皇杯で実現しかけたんだがなぁ…

成績的にはまだまだ自慢でも糞も無いし、一歩一歩なクラブなんで。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:47:50.50 ID:JnJNItN00
これだけスレが伸びてるのが人気ある証拠なのかもしれない
222睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/09/06(火) 21:48:53.03 ID:nka3HPJn0
ミュンヘンが姉妹都市の札幌を差し置いて何を言う
223名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:49:41.87 ID:ZMBXfh3KO
スタの立地が良いよね
昇格争いとかにくい込んでくるようになればもっと盛り上がりそう
224名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:50:19.09 ID:QASd7DWL0
大都会県民は是非カンスタへだまされたと思って一回足を運んでもらいたい
チームは弱いけど、ホスピタリティや雰囲気はJでも屈指だと自負してる
225名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:53:19.14 ID:di3/7rby0
>>215
カバヤは?
226名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:53:30.96 ID:EtKmVRpi0
ファジアーノは念願の練習場ができるんだっけ?
227名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:56:10.90 ID:wMjMZLPv0
大都会キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
228名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:57:20.69 ID:gjx2SR9r0
さすが大都会だな。
229名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:03:20.74 ID:AOcw45oU0
岡山超すげえええええってなる画像くれ
230名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:20:31.60 ID:kKxO8QH20
>>217
実際「横浜〜宇都宮」ぐらいの物理的な距離があるからねえ
岡山市から福山市が宇都宮〜大宮みたいな距離感でさらにそっから広島市がもっと遠い
231名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:26:09.06 ID:D/MKH++X0
練習場もできるしあとは専スタだけだな
232名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:27:14.47 ID:AqHcUf4s0
>>229

大都会岡山駅前に立つ大岡山帝国初代皇帝ピーチ大帝陛下立像

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/henachocolate-object/imgs/9/4/944bcf72.JPG
233名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:27:50.38 ID:aae5PzQE0
中国地方って実は都市間距離がすげーあるからなあ。
東京〜前橋とかより遠いんだもんな。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:29:10.12 ID:PnCnRXy60
岡山にプロ野球は移転するべき
235名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:37:59.87 ID:64QOS7hk0
誇らしい
236名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:38:47.57 ID:93hkZrQi0
毎週平日(月〜金)の午後1時から50分間NHK-BS1で生放送される「BS列島ニュース」より、NHK岡山からのニュースがある場合。
オープニングは(鹿児島中央を起点に博多駅を経由し遠く東京までつながっている)岡山駅前の新幹線の線路が真下にあるので分かりやすい。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:42:20.92 ID:NmbaSVJn0
専スタ造れよ
岡山なら利益上げれるよ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:44:47.63 ID:93hkZrQi0
>>236追加
但しアメリカ大リーグ中継で、時間が経つのがNY・ワシントンDCなど東部より遅いLA・シアトルなど西部で中継がある場合。
この場合は時間の都合上、BS列島ニュースは中止になる事が普通だ。
239名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:45:43.34 ID:aae5PzQE0
>>237
操作場跡地しか適地は無いけどJ1に上がってからじゃな、それは。
県民を納得させるにはそれぐらいじゃないと。
240 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:46:46.98 ID:6gJeeHV90
だっさ〜い
241名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:49:29.91 ID:93hkZrQi0
>>237
先週と今週の土曜、BS日テレでJリーグ関連番組でファジアーノ岡山が特集。(今週は再放送)
そこでカンコースタジアム岡山の様子が見れた。
ロアッソ熊本戦の試合前だったが、立派な大型ビジョンがあった。現時点では必要ない気がする。
242名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:51:41.43 ID:iF8HbyQt0
正月の倉敷は良かったなぁ
豪華な門松みれたよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:53:54.05 ID:khKLUfXz0
>>224
J屈指www
244名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:54:37.74 ID:M2pDLg8Z0
岡山市は冬に雪が積もるのかな?
年中天気の悪い山陰から見たら暖かいイメージがある。
245名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:56:39.10 ID:KpNAZYfh0
スタジアムは大学近くの良い場所にあるな
246名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:11:04.59 ID:QZAJqw3f0
>>244
基本、積もらんねぇ
ほんとに極稀に積もることもあるけど一瞬で溶ける
たまにはガッツリ積もってみてほしい
247名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:12:57.49 ID:iF8HbyQt0
岡山から香川って橋一本じゃん
うどん食べに行ったりするのかな
そういえば焼けた島はどうなったんだ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:13:25.94 ID:LSxcCB/X0
大都会人って何で必要以上に自分達を大きく見せようとするの?
チョンみたいでキモいだけだぞ
249名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:16:11.59 ID:rZIsgGGMP
結果的にヴィッセルが、川崎製鉄が岡山を去ったのは良かったのだろうか。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:25:32.35 ID:doWUQzszO
わやばーゆーなーよんじゃ!
251名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:30:06.31 ID:AqHcUf4s0
>>248
まーチョンの場合はマジなんだけどな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:33:14.21 ID:70vLh0tPO
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:33:21.95 ID:mvDkEd/30
ていうか、同じ政令指定都市でも静岡とか浜松とか新潟とか
なんであんなに中心部さびれてんの?
一回岡山の地下街とか市役所通りとか桃太郎通り、表町見にくれば?
手前味噌で悪いけど、岡山は仙台クラスの都市規模あるしね
それに仙台には地下街無いじゃん
岡山には地下鉄無いけど、仙台には無い私鉄あるしね

254名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:42:29.70 ID:LSxcCB/X0
>>253
完全に手前味噌ですwww
岡山の街並みは宇都宮に毛が生えた程度
町田とどっこいだぞ
客観的に見れるようになろうね
255名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:45:32.36 ID:FMxlsgj40
大都会でも日独の首都クラブは雑魚ですよ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 23:51:42.06 ID:AqHcUf4s0
>>254
大都会岡山ネタに何マジになってんの?
2ちゃん初心者かよ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:06:15.48 ID:xsUzB8SL0
315 :スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 12:09:25
先日初めて行った美容室にて他の客の会話

美容師「ひさしぶりじゃなぁ〜」
客  「二か月ぐらい来てなかろぅ」
美容師「あれ?車かえたん?」
   「前のりょーたのと車が違うが」
客  「ランクルに変えたんよ」「イカチーじゃろー」
美容師「新車なん?」
客  「イヤ!中古で 一個前の型なんよぉ」
   「ウチの旦那のツレが中古車屋で働きょーるけぇその関係で
    程度のエエもんを探してもらって買ったんよ」
美容師「ホイルもピカピカじゃがぁ」
客  「アルミもメッキじゃけーなあ!あとマフラーも変えとんよ」
客  「ホントは運転席と助手席の両方の窓にフィルムはって
    フルコウにしたかったんじゃけど警察がウルセ―がぁ
    じゃからカーテンを付けたんよ」
美容師「旦那は何乗りょんで?」
客  「このランクルを兼用で乗りょんよぉ」

その後 俺はシャンプー台へ       
258名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:06:21.17 ID:o8NeIaaN0
>>100
岡山ではない
いいかげにしなさい。
マジな話 中国地方で1番は岡山
ファジの社長 ゴールドマンで年収1億捨てて帰ってきたんだよ
理由 向こうで自分の町の話になって、
なにも無いなと思ったんだって、で俺が!
交通の便は最高。
岡山駅の林原の土地が開発されるから又 良くなるぞ
倉敷はどうしょうもない
チョンのチンピラが多くてコンビニ潰れるんです
259名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:12:17.86 ID:ykQ0NmRtO
>>248
チョンに支配されて思い通りに都市開発ができないのはお隣りさんですよ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 00:48:32.68 ID:rVz9h1Ay0
bzの 稲葉が毎年運動公園で野外コンサートしてくれたら
皆 潤うのにな。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:04:34.81 ID:y3x7VemT0
>>254
元宇都宮県民だけど宇都宮駅前て倉敷並みになんにもねえぞw
262名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:18:48.70 ID:Z61YHrFw0
岡山てソープランドないしすげーつまんない街だった・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:20:14.68 ID:otzYtFRz0
>>215
一応ベネッセも元はといえば岡山が本部らしいからね〜
(元福武書店)
あとはネーミングライツにもなっているカンコー学生服かな
264名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:20:36.55 ID:dEUcSIJeO
岡山の民度の低さは異常。

もう二度と住みたくない…
265名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:22:09.19 ID:8PWuSMbeO
ガンガレ
266名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:22:23.90 ID:2NdFqNle0
なんで岡山が大都会って呼ばれるの?
267名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:28:52.02 ID:5ovpGGYc0
ストヤノフがいるんだっけ
よく考えたら、大都会にストヤノフだぜw
歳食ってるとはいえ凄いな
他からのオファーあったらしいが、何で岡山に移籍したんだろう
268名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:36:40.59 ID:otzYtFRz0
>>267
広島の隣県だからじゃなかったっけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:39:43.28 ID:NGpLUmJL0
>>268
広島が好きで一番近い岡山にしたって話を聞いたぞ。
270名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:41:50.73 ID:eQVkPc250
ミュンヘン駅出た所より全然すげえじゃんwwwwwww



大都会かっけえええええええええええええ
271名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:45:58.58 ID:PbLmOD//0
行ってみたいからJ1に上がってきてくれ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 01:56:02.64 ID:EtEUUGGKO
確かにドイツでのミュンヘンて日本で言うところの岡山的存在だからな
273名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:03:43.09 ID:bQCaxXkR0
岡山は、民度が低すぎて台風もなかなか近寄らないという言葉を、おまえらは知らない。
この間北は受け付けん。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:27:45.54 ID:WwKl69YN0
>>241
それ見たけど、うらじゃってやつを踊らされてたストヤノフとチアゴが面白すぎて他の内容覚えてないw
275名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:31:48.14 ID:XYfa3ehZ0
日本最強の桃太郎ランドがある大都会
276名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:35:13.34 ID:yDxQDBYN0
>>257
こういう会話本当によく聞くわ。
馴染めないのよねー、岡山…
277名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:44:44.44 ID:rVz9h1Ay0
民度が低いって
あなたが低いから、そういう場所にいるんではないか。
私の行動範囲は標準語しか聞かないけど。
中国地方1になるのは時間の問題
広島は酷いよな 歩く暴走族?
278名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:47:35.40 ID:0HaX1bC0O
こらえてつかあさい
279名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:50:04.72 ID:PofmZvTnO
>>276
こんなDQNは関係切れば大丈夫
県外に出たことがある奴ならまずこんな話はしないから真性岡山土人だよ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:17:49.81 ID:4Pt7X3+F0
>>277
いがみ合わせるための煽りに乗るな
そういうやつは大抵日本人じゃないから

離間し分断するため、仲違いを誘発するため、争いを引き起こすためのクズだよ

てかお前も乗っかってるフリしてる自作自演の非日本人なのかもしれないが
281名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:28:18.27 ID:t28GDknQ0
>>279
そうか?
県外に出て帰ってきた負け組みのほうがたち悪かったりしない?
ずっと岡山に引きこもってる奴は劣等感があるから案外大丈夫。
中途半端に外知ってる奴が一番たちが悪い気がする。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:30:50.84 ID:ihf6AnjsO
女子サッカーの聖地美作市もあるしな
283名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:34:43.42 ID:3rMVqgY20
岡山にに住んでる人間=クズ

これだけは紛れもない事実
284名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:37:24.31 ID:5CupduJr0
285名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:38:17.78 ID:9EdPmXGNP
そういえばなんで群馬が「未開の地」とかネタにされるんだろ?
286名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:43:37.67 ID:3rMVqgY20
岡山県民
神経質で陰湿
気に入らない人間は執拗にねちねち攻撃し続ける
一般常識や社会マナーをわきまえていないし、そういうのはかったるいと思っている
287名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:50:44.95 ID:UiJIWI+8I
岡山とかダサいじゃん(笑)
行った事無いし、行く気もない
気色悪いサッカーチームもあるけどJ最弱
こんなカスみたいな街が都会なわけねーだろ?
馬鹿かテメーらわ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:52:29.80 ID:yi61fXWdO
確かそこそこ強い作陽だったか?あそこの選手をたくさん獲れば地元密着球団として成り立ちそうだよな

少し歴史を調べたらJFEを強奪されてるとか岡山は受難だな
289名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:06:16.21 ID:xwB7j1dg0
【日本代表関連twitterアカウント】

日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

290名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:06:21.69 ID:qPUDd50R0
実はFF10のザナルカンドは岡山をモデルにしていた。
岡山県民だけど、サッカーよりブリッツボールの方が人気だよ。

http://www.youtube.com/watch?v=bjoOzTbCLls
291名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:17:49.70 ID:b2TlUQK50
>>281
外(比較対象)を知らない奴が何にどういう劣等感を持つんだ?
支離滅裂なこと書くなよ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:23:30.36 ID:9eCFWh+F0
駅の地下街だけは都市相応以上のものはあるよ
ただ他にこれと言ってないな
あんなとこに単身で住んだら週末はゲーセンかバッティングセンターだろう
293名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:25:43.25 ID:4CMeva9N0
チームはレンタル中心を脱してきたみたいだしあとは環境つくりも力いれたいよな
トラック無しのスタジアムもだけどまだ専用練習場もないんじゃなかったっけ?


294名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 04:26:53.60 ID:t28GDknQ0
>>291
外を知らないから岡山ってだけで劣等感持つだろ?

ゆとりか?
295名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:05:42.37 ID:T1RrPzFR0
まー今年の高校野球もベスト4になったしな
かれこれ60年ぐらい夏の甲子園、岡山から連続で
出してるしな。嫉妬すんなよ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:48:55.48 ID:w7dSLCjvP
297名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:58:06.34 ID:ydYryAmt0
岡山ってミュンヘンより都会なの?
298名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 06:17:37.80 ID:KiqvK/BR0
岡山は田舎
あそこ昔も今も環境悪過ぎ

299名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 06:24:38.86 ID:GRE0RORs0




      ウイーンやマドリードになれる



      ハヤシバラシティ は




      もうできた?



      2011年完成だったよね?



300名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 06:26:10.02 ID:UCSjTI47O
>>267
しかも何が凄いって、通訳がいないんだぜw
301名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 06:40:38.92 ID:k3tqmu9s0
岡山で風俗がないのは
岡山はブスの産地だから

これ、豆知識な
302名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:18:30.61 ID:i4Zofelu0
大都会岡山はじまったな
303名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:18:44.93 ID:cav13w2VO
ミュンヘンはヨーロッパの中心的な都市だで
304名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:24:55.91 ID:UGw39aVpO
いいから勝てよ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:27:46.14 ID:2x3KWmuRO
某J2サポだがサポにDQNが多いイメージしかな。
試合前後にいつも暴れてる。そのうち問題おこしそう。
306名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:37:24.47 ID:275IaZPg0
>>267
そもそも全盛期に日本に来た事自体がおかしいよ、あの人。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:38:46.50 ID:RoPXCANX0
岡山はおっとりした人が多くていいところだよ
308名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:48:34.30 ID:njVmEuaz0
清楚な大都会金沢はまだか?
309名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:58:34.08 ID:DSjSGg9KO
プロ野球の球団無いのに無駄に立派なマスカットスタジアム勿体ない
310名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:16:32.85 ID:w+/TWP6jO
>>307 え?笑う所?www
人間糞過ぎ。 陰湿で自己中な人間ばかり。 もち岡山住みな俺
311名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:18:04.94 ID:KopCFmdpO
岡山って、わしが〜生誕の地じゃね?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:21:06.56 ID:83N8VGNDO
実は円光が多い
在日jkかもしれんが
313名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:21:16.24 ID:seYVQpVc0
なるほど、確かに>>310みたいなのが多いんなら納得だなw
314名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:32:58.69 ID:cMnSEH2R0
  _    ,,,,、            _    ,,,,、
 ,lllll′ .llll|__、 ,iliil   ,,,,,,   ,lllll′ .llll|__、 ,iliil   ,,,,,,
 lllll゜lllllllllllll!!!l  .lllll    ゙!llli,  .,llll「.lllllllllllll!!!!  lllll′  '!llli,、
 lllll、 __lllll   lllll ,,,,  '!llli,  llll|  _,lllll   lllll ,,,,  '!llli,
 llllllll,illl!!!llllliiiii、 .゙lllliiillll′ '!゙゙′llllllll,iill!!!lllllliiii、 .'!llliiilll!′ '!゙゙′
 '!!!!゙゙!!llllll!!゙゙゙゙`  '゙!!!゙°     .'!!!!゙゙!!llllll!!゙゙゙゙`  '゙!!!゙°
   _、                    ,,,,,      __                  ,,,,,
   illlll,、      liiiiiiiiiillllll.  ,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,、  .lllll,,         liiiiiiiiiillllll.  ,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,、
 'lllllllllllllllllllllii,,   .'゙゙゙,lilll!l゙,,,_  .゙゙゙゙゙llllllllll゙゙゙゙゙゙゙° lllllllllllllllllllllii,,   ゙゙゙,liill!ll,,,,、  .゙゙゙゙゙llllllllll゙゙゙゙゙゙゙′
  ,,illllll゙° .゙lllll、 ,,,iillll!!!!!!!!llli,   illll゙lllllli、    ,,illllll゙° .゙lllll、 ,,,iillll!!!!!!!!llli,   illll゙lllllli、
 l!l!lllll| .,,,,,,iilll!°.'l!!゙゙゜  .,,illl!′  .゙!lllllllll″   '!ll!lllll ,,,,,,illll!′.゙!!!゙°  ,,,illl!   ゙!!llllllll″
   lllll .'!!!!!゙゙゜    'liiiillll!!!゙゜    'llll!!゙      .lllll .'!!!!!゙゙゜    'liiiillll!!!゙゜    'llll!!゙
                     `                          `
315名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:34:13.01 ID:cgtkpgC/0
ももたろランドに行きたいんだけど
316名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:38:13.68 ID:cvrwr5fFO
ハヤシバラはどうした?
岡山は日本のミラノだとかテルアビブとかモガシディオとかになるんじゃなかったのか?
317名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:45:38.06 ID:oiNiEWWh0
エンブレムが酷いチームだよな
318名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:52:25.49 ID:b7LerzxH0
ちょっと前までオリンピックスタジアムで糞だったでしょ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:38:43.06 ID:eqrXX3mf0
しかし、岡山以下の動員や地域の盛り上がりのクラブが大杉だろ?

元J1で岡山以下のクラブとか何とかしろよ、ホント。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 10:24:09.85 ID:dUOdiduHO
ファジアーノ岡山って何ですか?
321名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:27:44.75 ID:a+TLUGP7i
岡山って何地方?

山陰あたり?
322名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:30:04.41 ID:8VLPYMPV0
岡山って確か、お土産がきび団子のとこだよね
美味しかった記憶がある
323名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:32:39.33 ID:5F9vJD7w0
うぇーは東京人じゃけど岡山にゃーこねーだ
はじめていったんじゃけど、でーれー都会でおうじょうしたで。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:32:57.80 ID:IUnQj+P7O
「アリアンツ・アレーナみたいなことになっとるで」ワラタ
325名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:50:02.05 ID:VK6mrJok0
この大都会ネタが心地いいんだけど、他県の初対面の人と接した時、出身地を告げた後の沈黙が、ドMな俺にはたまらん。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:36:13.50 ID:gIyA8OoaO
普通に厚かましい

井の中の蛙の典型
327名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:39:21.91 ID:sFO2Gqay0
今年、岡山市だけで人口1億人超えたってマジ?
328名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:43:28.35 ID:PLcA4lwY0
フェリシアーノ・・
329名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:50:44.58 ID:FYRQFYlU0
>>21
新潟と岡山の両方に行ったことあるが、それは絶対に無い。明らかに「岡山>>新潟」だったぞ。
新潟が岡山に勝ってる点なんて、サッカーと、合併で無理矢理増やした人口くらいしかないと思う。

新潟市は、古町の周辺は寂れまくってるし、万代もなぜかラブラに人が集まって来てるだけの街だった。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:50:57.41 ID:KKpncA1R0
>>309
マスカットスタジアムは岡山市の施設じゃないからw
331名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:57:20.73 ID:DaYLHG2p0
専スタはあるのか・・?専スタは、、、
332名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:58:18.97 ID:131iOJjt0
借金なら大都市級
333名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 12:59:05.85 ID:CUBJmVDF0
岡山て名前がかっこわるい県庁所在地を倉敷に移して
倉敷県にしたら良いのに。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:08:48.68 ID:qjd5/S1V0
ま、岡山も
西大寺市やら
御津町やら建部町やら瀬戸町やら灘崎町やら
合併しまくったけどなwww
335名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:18:00.06 ID:FYRQFYlU0
>>334
新潟人?
西大寺市と岡山市の合併とか、何十年前の話だよ?w

新潟市が、政令指定都市に移行する目的で、最近になって急に合併しまくって、
約30万人も人口を水増ししたのと比べると、岡山市の合併は全然マシに思うがなあ…?
336名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:24:51.07 ID:ZmPGEBOw0
桃太郎を私物化する岡山を許せない田舎者がご乱心するスレ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:28:57.79 ID:JCGMle5t0
市の面積は

新潟市のほうが小さいんだけどねwww

市の人口密度は

新潟市のほうが多いんだけどねwww


岡山ってどんだけ〜www
338名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:20:06.68 ID:9GlOoRoa0
可住地面積が政令市の中で最大の新潟市が何だって?
339名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:24:04.11 ID:Z7k+kJFX0
はじまったな
340名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:27:44.91 ID:COPionBK0
政令市の下水道普及率が
だんとつのワースト1である
うん○まみれ都市の岡山ですが
何か?
341名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:27:59.20 ID:9eCFWh+F0
新潟岡山だと都心部の盛り上がりでは岡山だよ
まあ似てるわな
長岡倉敷も似てる
342名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:30:36.50 ID:hTZRCfb40
宇佐美は岡山に行った様なもんか・・・すげ−ぜ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:30:39.13 ID:03BEM/uw0
理想が高くていいけどそれはJ1の中位〜下位くらいになってから言ったほうが・・・w
J2下位じゃ話にならんw
344名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:32:39.94 ID:eaf15xlC0
雑魚クラブが何言ってっんだ?
345名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:59:04.20 ID:qjUmIX180
また広島人が岡山に嫉妬してるのか?
346名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:01:58.88 ID:dVtj8mCR0
倉敷に在日がたくさんいる。だから犯罪も倉敷に多い
岡山市と倉敷市ではまるで人種が違う
347名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:03:15.16 ID:rVz9h1Ay0
おい

ばかやろ

このやろう
mr 岡山です

岡山は田舎なのは前提での話してんだよ

静かに住むにはいいとこだよ。
中国地方1になるのは時間の問題
岡山駅横の大きい空き地に施設が出来る
又 倉敷は離されるな チボリも潰れたし。
広島より案外 岡山のほうがいいんだよ
交通の便がいいしな。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:16:30.53 ID:/P1cLI4W0
>345
これが岡山が韓国って言われる元です。
ほんと広島の皆さんゴメンナサイ・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:30:13.98 ID:jQei3TlT0
何?岡山と広島って仲悪いの?
栃木と群馬みたいなもの?
350名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:47:32.39 ID:EXPZMAeS0
何?栃木と群馬って仲悪いの?
福井と石川みたいなもの?
351名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:24:16.17 ID:OYvd6ziBO
岡山→桃太郎
広島→犬
島根→猿
鳥取→雉
大阪→鬼

こんな感じじゃ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:37:37.51 ID:23KlncAj0
岡山はなんでも桃太郎
353名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:49:06.12 ID:cJ8/jiJEO
岡山のヤツってブサイクなヤツが異常に多い。そして県民性がキムチ臭いww
354名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:52:26.74 ID:EpUNiZr60
広島は町を寸断するように流れる川が氾濫したり
周囲を取り囲む山々が崩落したら一巻の終わりの街。

岡山の周囲には大きな山もなく平地がどこまでも広がり
川もよく整備され緩やかな流れの大河なのでまず氾濫しない
海岸線には街を守るように山肌が迫っており
万が一億が一地震で津波が襲ってきても心配は要らない
(玉野あたりはどうなるかは知らん。)

広島はあくまで周辺地域の中心地としての役割しか果たせていないのに対して
岡山は山陰、四国方面への国策上も大変重要な交通の結節点になっている

人口云々ではなくどちらの街の方が都市政策上優れているかと言えば言う間でも無い
355名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 18:07:12.31 ID:ihu9N0h/0
吉備真備、宇垣一成、橋本龍太郎、星野仙一。

岡山の人って天下を取りかけるとこまでは順調なのに、何時だってその後がgdgdになるよね…(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:08:32.29 ID:qjUmIX180
>>351
岡山→桃太郎

大阪→おじいさん
兵庫→おばあさん

香川→犬
島根→猿
鳥取→雉

広島→鬼

こうですよ?
357名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:48:04.60 ID:rVz9h1Ay0
>>346
そうそう、倉敷と岡山では全然違う
倉敷は朝鮮人のチンピラが多くて治安が悪い
たぶん熊本組という潰れかけの組
広島から浅野組という小さい、どこからも
杯をもらうチンピラが迷惑ばかりかけてます
岡山市のほうが893さんも上のクラス
358名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:04:11.03 ID:HPC6KzvXO
>>354
もっと橋増やせよ。
どこも渋滞でかなわない。交通マナーも岡山人最悪!人情も無いしろくな遊び場無いし住みにくい。
広島の方が住みやすかった。
転勤族の独り言スマン
359名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:07:25.16 ID:nL+AvmrlO
岡山って政令市で一番しょぼいだろ
繁華街が死んでるしまともな百貨店が一つもない
360名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:17:30.49 ID:Ww4bKJF+0
岡山しょぼすぎwwwww
四国の高松と松山の方が栄えてたわwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:19:00.28 ID:2j3TwkidO
魔都・岡山租界

鬼無ソープランド
362名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:21:27.90 ID:VFaTD3xZ0
倉敷って観光地でしょ?
治安悪いとかマジかいな
363名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:26:19.55 ID:23KlncAj0
岡山ってジープに乗った人さらいがいるんだよね?

岡山駅とか倉敷駅とかに。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:40:07.41 ID:rVz9h1Ay0
>>360
四国と岡山一緒にする人
初めてです。
四国自体行く必要ないですよね。
ジープは朝鮮人です。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:41:50.94 ID:KsSM1ZH0O
自意識過剰なところが韓国みたいだな。
気持ちワル
366名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:54:13.20 ID:6xYA1DwSO
>>357
山陰旅行に行った時に倉敷に泊まったんだけど、恐らく一番の繁華街と思われる駅前(しかも駅から300mくらい)のメインストリートに堂々とポン引きやってる女が数人いてちょっくらビックリした
でもアーケードの中やその外側も歩き回ったけど、治安が悪いって雰囲気はなかったなぁ。とにかく23時以降に閉まってる飲食店ばかりで困った
367名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 20:59:59.82 ID:OTv7kGMvO
みんな岡山に嫉妬しすぎ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:13:56.02 ID:u7oFX86SO
>>366
岡山も倉敷もだけど、基本8時には暗くなるからなw
369名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:21:18.10 ID:ZjQ4XuE00
>>367
倉敷は工業都市だから自然と低学歴の単純労働者とか外国人労働者が集まるからね
370うほ:2011/09/07(水) 21:37:19.36 ID:nzofEj5I0
ジープ見かけたらウンコ投げ入れてやろうぜ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:40:50.39 ID:ewuofBSB0
都会だろうが田舎だろうが俺らには関係ないけど、もっとサッカー頑張ろうぜw
372名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:07:32.41 ID:ljDnlTyL0
>>17
宇佐美乙
373名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:09:57.81 ID:08Q/UyqaO
バイエルンはゴミクズマンクラブ(爆笑)
374名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:21:29.25 ID:yCYwDXJc0
>>366
倉敷の繁華街は
イオン倉敷です
375名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:34:59.56 ID:UJoLoZCL0
>>260
とりあえず岡山市内には、郊外にアリーナライブ実施出来る体育館はある。
ただ福岡国際センターと同じ頃に出来たため、老朽化は否定出来ない。
それで以前、隙間からヘビが入り込んだらしいのだ。
結局、(>>144より)中国地方では西隣の広島県広島市にある広島グリーンアリーナでのコンサートに集中しているのが現状だ。
またNHK岡山放送局近くの岡山駅から新幹線で、アリーナがある神戸(又は大阪)へ行ける便利さがあるのも理由だろう。
(神戸の場合は神戸ワールド記念ホールの事。大阪の場合は大阪城ホールの事を指す。)
376名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:41:09.18 ID:MUHIHM1AO
ファビオ岡って選手がいたと思うが
あれはいったいなんだったの?
なんであんなの拾ったの?
377名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 23:18:32.19 ID:WnOTUzFJ0
>>374
× 倉敷の繁華街は
○ 岡山県最大の繁華街は

イオン倉敷です
378名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 23:32:07.34 ID:NUm3ARBjO
だんだんお国自慢スレになってきたな。
新潟も出てきたし、静岡も参戦していいか?
379名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:31:24.06 ID:uL1OMSwo0
>>368
誰も突っ込まないのでマナーとして一応

全国どこも一緒じゃい!

話し変えて
表町が酷い 爺さん婆さんが居座るから開発できない
あの辺りに何か作ったら天満屋と繋げてですね〜
チボリ岡山につくるべきだったな
駅〜岡山城〜天満屋〜この辺りに。
bzの稲葉は岡山でコンサートしてくれなたらいいのに、
なぜ、しない!
380名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:35:53.86 ID:tAj+sk0PO
>>379
>bzの稲葉は岡山でコンサートしてく>れなたらいいのに、
>なぜ、しない!

だっと岡山嫌いなんだもんw
381名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:37:12.20 ID:uL1OMSwo0
>>380
本人が言ったの?
うそつけ
382名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:39:04.50 ID:KLH4TDReO
>>379
一度引き受けたのを岡山市が投げたんじゃん>チボリ
尻拭いを倉敷市にさせといて何言ってるんだ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:40:46.15 ID:D6ScIzO20
にちゃんで岡山と名のつくスレが建つと必ず広島の人が大量に書き込みしてくる。
なぜなのだろうか。
384名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:41:07.09 ID:vjGLXD9u0
岡山の広島に対する粘着は
韓国の日本に対するそれといっしょ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:43:22.61 ID:sUC2R3Yi0
昇格はギラギラパンツに先越されそうだな
386名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:43:59.42 ID:0Cry6a5l0
>>384
>>383と矛盾するけどそれだったら
岡山スレに大量に湧く広島の方が粘着だろ。
387名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:47:57.35 ID:5tJ04u7L0
きび団子ならぬ、きび田楽がまじで美味い
388名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:48:10.27 ID:lE2HmfDA0
>>384
全面的に同意
広島は全然相手にしてないのに勝手に粘着してくるもんな
サッカーの話でもサンフレッチェ>>>>>>>>ファジアーノだし、
高校サッカーでも作陽は広島勢のカモ
とりあえずガイナーレ鳥取に負けないように頑張りんさい
389名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:49:34.36 ID:C85tjjR90
なんでも広島のせいニダ
390名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:53:51.08 ID:D6ScIzO20
広島人はなんで岡山関連のスレを探しだしては大量書き込みをすんだろう。
原爆の後遺症か。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:57:31.45 ID:0Cry6a5l0
>>390
同意。
>>388も自分が岡山スレに粘着してるってのにわらけるわ。
広島スレに岡山がどうこうなんか殆どねーよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 01:16:54.42 ID:tAj+sk0PO
広島に謝罪と賠償を求めるニダ
393名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 01:17:48.37 ID:/QnNmqnL0
大都会岡山(・∀・)オ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 01:20:42.32 ID:91eqzSqq0
広島のおこぼれ拾って何とかもってるクラブだっけ
395名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 01:22:49.99 ID:K7gM8vNm0
>>93
ジオフロントがないぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 01:58:02.99 ID:uL1OMSwo0
>>394
まあ、みとけ。
社長はゴールドマンの年収1億捨てて帰ってきた人だ。
やるよ、あいつは。

それから広島球場いいかげんにしなさい
小さすぎ。
岡山に嫉妬するなよ
まず、広島交通の便悪いよね。
397名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 02:05:43.39 ID:lsJdyfyD0
岡山は行ったことないなあ。すぐ隣の広島県福山市には競馬しにいったことあるけどw
398名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:12:57.15 ID:uFeeNKkS0
よくわからんので、さすが大都会とだけ言っとく
399名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:24:35.37 ID:DRLVJswz0
>>396
広島球場なんて球場はないよw
400名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:37:16.11 ID:uL1OMSwo0
>>399
そうなんだ。
あまりにも小さくて学生用みたいだ。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:39:12.17 ID:OU6cPvJv0
デニムと桃太郎以外になんもないっしょ
402名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 04:45:51.08 ID:iO5fewoc0
>>401
学生服もあるけーな

あとMEGUMI
403名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 07:05:52.10 ID:jOlqWP95i
岡山にプロ野球チームってあったっけ?
404名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 08:40:43.65 ID:oaz1wXp50
この前、山形に行ったんだ

歩いてる若い女性が、色白でスタイルが良くて美人ばっか
大都会岡山の女性レベル低すぎ
405名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:02:31.47 ID:enNEZJvRO
>>401
あとマスカット、後楽園
東側いけば備前焼きとか…
長船の刀とか
406名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 09:57:21.85 ID:jOlqWP95i
岡山にJリーグチームなんてあるの?
407名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:47:51.96 ID:VcKs3DWL0
このスレまだあったんだ
408名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:04:29.74 ID:tAj+sk0PO
MEGUMIは典型的な岡山美人顔!

我が岡山ではアレが美人なんですwww
409名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:29:10.17 ID:qMLWkpAq0
00年代以降倉敷が一番伸びてる
岡山は長い停滞期
410名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:32:12.71 ID:GRSJyiwz0
田嶋先生も
典型的な岡山美人
411名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:35:44.47 ID:du6EPoOS0
>>400
おそらく「広島市民球場」を言いたいんだと思うが…
今の「広島市民球場」は日本最大級の広さを誇るマツダスタジアムの事だよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:59:22.60 ID:jOlqWP95i
>>411
岡山にはプロ野球中継が映らないから分からないよね。
413名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 14:57:17.91 ID:3xMebbwQ0
都合が悪い事はネタ扱いでごまかす
自意識過剰な大都会人
414名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 15:17:51.90 ID:sQMJJnMj0
>>1
岡山なんて、新潟未満の田舎町だろwww
岡山が政令指定都市とか笑えるwww


415名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 18:48:38.69 ID:jpG2JbgT0





         さすが


      大都会岡山



             大人気だなwww



416名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 20:57:01.29 ID:0Cry6a5l0
なんで岡山と名付くスレには広島人が大量発生するの
417名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 21:02:35.71 ID:y8ipr5/t0
Bzは売れ始めた頃津山でライブやろうとしたら
「不良が集まる」とか言ってどこも会場を貸さなかった
それ以来地元が大嫌い
418名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:11:52.14 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる


259 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 13:47:24.61
>>232
【市内総生産】※GDP
広島市・・・・・・・・5兆0112億1500万円
岡山市・・・・・・・・2兆2658億3704万円

【製造品出荷額】※工業
広島市・・・・・・・・2兆5340億9500万円
岡山市・・・・・・・・   8111億8200万円

【年間商品販売額】※商業
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
岡山市・・・・・・・・ 2兆8394億1775万円

【一般会計歳入額】※予算
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
岡山市・・・・・・・・2316億6429万円

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000200.html



419名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:12:41.65 ID:Dr1D2snX0
増長すんなよ弩田舎
420名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:12:45.39 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる


【中心部および商業地域の規模】

      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人

岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I
http://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto
421名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:15:04.11 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる


268 名前:[] 投稿日:2011/08/17(水) 13:49:00.74
【各4都市の歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
★すすきの(札幌市)→4463軒http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
★中洲(福岡市)→→3500軒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
★流川(広島市)→→3400軒http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
★国分町(仙台市)→3000軒http://www.sendaitown.co.jp/tg/(国分町TOWN情報HP)
★田町(岡山市)→→200軒?

【各4都市の歓楽街の範囲】
★すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
★中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
★流川(広島市)→→(流川・薬研堀・三川町・新天地・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
★国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)
★田町(岡山市)→→(田町・中央町の一部)

【各4都市の夜のネオン街】
★すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=hZkD9k-kyc0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
★中洲http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
★流川http://www.youtube.com/watch?v=LkT0hlPCOO0(仁義無き戦いなどで有名な中四国最大の歓楽街「流川」)
★国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
★田町:岡山には風俗や高級クラブやキャバクラが集積する場所なんてございません
422名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:19:49.25 ID:ahbgRRPxO
神戸にも電車一本でいけるし以外と近いよ
東日本の人はあまり知らないと思うけど
423名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:24:30.95 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる



448 [sage] 投稿日:2011/08/17(水) 15:02:08.04
【各都市の都心が在る区の人口密度】

福岡市 中央区  人口密度11660人/q2
東京都 中央区  人口密度11640人/km2
大阪市 中央区  人口密度 8810人/km2
広島市   中区  人口密度 8480人/km2
名古屋市 中区  人口密度 8100人/km2
札幌市 中央区  人口密度 4560人/km2
仙台市 青葉区  人口密度 946人/km2



岡山市   北区  人口密度 640人/km2←←←←←う〜ん

424名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:27:16.59 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる



★中心部にある大型複合商業施設★※売り場の総面積


福岡市:キャナルシティ(店舗面積増床で51,542m2)
北九州市:リバーウォーク(店舗面積33,000m2)
広島市:基町クレド(店舗面積49,000m2)
川崎市:ラゾーナ川崎(店舗面積:79,294m2)

参考
三井ららぽーと広島アルパーク(店舗面積:9万0200m2)
イオンモール広島府中ソレイユ(店舗面積:8万1000m2更に増床予定)→モスド1号店など
イオンモール広島祇園(店舗面積:5万7000m2)




で、岡山の「中心部」にはどれくらい大きな店舗面積の「巨大複合商業施設」があるの?

425名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:30:58.26 ID:/t3uOHv90
フェラチアーノ岡山
426名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:33:07.33 ID:8PQbCVxEO
広島の人間もおかしいのが多いけどね
西日本はガラ悪すぎDQN多すぎでいろいろ怖い
427名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:44:52.54 ID:W1iOgqQ1P
岩本ナオのお母さんはネイティブ岡山人
428名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:49:16.18 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる



78 名前:[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:29:03.24
>>1
広島「繁華街」編

アリスガーデン付近から、中央通り→相生通り→鯉城通り→平和大通り→並木通り→もどる
この動画は中心部を取り巻く大通りを周回しているだけだが、
中心部の一区画をほんの少し切り取っただけの小さい範囲だけでも、
広島の繁華街の広さがよく分かる動画である
広島市には、百貨店協会加盟のデパートが8店あり、パルコは2棟、東急ハンズもあったりと、
地味だが実は結構いろいろある町である
http://www.youtube.com/watch?v=PZ5J95CqoGk&feature=related

平和公園側から本通りをまっすぐ歩いていく動画だが、
最初のほうではヲタク店がちらほらし平日というのに歩くごとに人通りが増えていく
http://www.youtube.com/watch?v=ZTxFf9_KTMA&feature=related

広島という街には、原爆ドームや宮島への観光客(アメリカ人やイギリス人、ロシア人、ドイツ人など)だけで無く、
岩国の米軍が終末に遊びに来るのが定番の上(岩国では遊ぶ所が無い)、
ブラジル人などの労働者も沢山いるのである
http://www.youtube.com/watch?v=WXRB5gm2G5g&feature=related(ブラジル人が本通りを撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=6jg3hgQIw70&feature=related(ブラジル人が本通りを撮影)

広島は60年代(吉田拓郎の時代から)からストリートミュージシャンが多くいることで有名(オーストラリア人が撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=pne20gW35tA&feature=related

429名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 22:55:27.29 ID:95cHc5zr0
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる



77 名前:[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:27:09.71
>>1
広島「歓楽街」編

高級クラブ街である「仏壇通り」を通り抜け、風俗街の「薬研掘」に向かう途中、
893が広島弁にて大声で冗談を言っている(恐い・・・)
約10分ある動画だが、まだまだネオンは続くようで広さがよく分かる
http://www.youtube.com/watch?v=LkT0hlPCOO0

風俗街である「薬研掘」の光輝くランダム広告を目にした変な奴
http://www.youtube.com/watch?v=eJmbvOrhnlw&feature=related

観光で訪れたオーストラリア人が、広島の歓楽街を撮影
http://www.youtube.com/watch?v=87FHSnGJDds&feature=related

観光で訪れたスイス人が、広島の歓楽街を撮影
http://www.youtube.com/watch?v=YnQF6X5No1Q&feature=related



※繁華街も歓楽街も、いくら岡山が「岡山は広島より遥かに上!」とウソを言ってもすぐバレるわけでね
 岡山の規模は、せいぜい熊本レベル(いや、熊本は歓楽街がデカいからな、それも違うか)、
 それに新潟よりは遥かに格下だよね、岡山ってさ
 だって新潟バイパスのバカデカさは、そこらへんの都市高速より立派だよ
 繁華街や歓楽街にしたって、新潟静岡熊本の足元にも及ばない事実をさ、早く岡山人は知るべし

430名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 23:03:36.09 ID:o1F2iV570
岡山だって探せばAKBみたいな子もいるぞ?
まあ多分なw
431名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 23:17:36.75 ID:D6ScIzO20
原爆投下を自ら自慢して宣伝してる上に、原爆で飯食ってるから原爆っていわれるんだろ、原爆よ。
何も間違っちゃいねえ。
原爆と言われて感謝しろ、この原爆野郎めが。
432名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 23:17:57.64 ID:YoaZknNW0
さすが大都会
433428:2011/09/08(木) 23:25:45.97 ID:95cHc5zr0
>>428>>429
広島スレを5年以上前から24時間365日、
大量の原爆コピペや中傷コピペを休みなく貼り続けてるから、
岡山人は朝鮮人だって言われるんだよ
しかも表向きには広島には興味無いとか言いながらの大量コピペ貼りや
「岡山は広島より上」とか言ってるから、現実を目の当たりにされていつも泣き寝入りする
そして案の定、火病を発病して原爆コピペや中傷コピペとかをまた繰り返す
それが岡山人
だから、ほれ、このように正論で仕返しされる



79 名前:[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 01:24:10.86
>>1
広島「繁華街」編2
広島ってやっぱり外国人が多い。

広島のクラブで踊るアメリカ人を撮影
http://www.youtube.com/watch?v=qOdDhY9qPa4&feature=related
広島の本通りを歩くラリってるカナダ人
http://www.youtube.com/watch?v=X-OXPDPOzz0&feature=related
平和公園をレポートするアメリカ人
http://www.youtube.com/watch?v=mk-M7JflcC0&feature=related
動画はじめにさりげなく映ってる休日のアメリカ兵
http://www.youtube.com/watch?v=_eOULTvAAlk&feature=related
広島のストリートミュージシャンを撮影するタイ人
http://www.youtube.com/watch?v=jiJ0uKOxvCg&feature=related
広島に住むアメリカ人が広島の女を選り好みして撮影してる
http://www.youtube.com/watch?v=3tGBykZaJW0&feature=related



※以上、広島の中心部のほんの一部だが、
 これだけでも岡山市北区にある全ての中心部より遥かにデカい規模だよな
 実際、広島市には、これから駅前再開発があるし、都市高速が建設中だし
 横川・祇園・段原・宝町・十日市・舟入・観音・井口・商工センター・五日市・宇品海岸・緑井・八木・西原・可部・高陽・府中とか
 まだまだ規模が広がってる
 岡山は市役所通りも一番街もペスカも桃太郎通りも表町も田町も終わってるが、
 ほんと中心部ってそこだけ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 23:30:34.54 ID:i7jKrLWg0
>>425
いやん♪
435名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 23:47:10.58 ID:t1+54a7CO
ケロイドage
436名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 05:34:59.98 ID:s5tEfIoTP
437名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:21:20.06 ID:QeMLtWhCO
この粘着広島人が面白いからage
438名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:23:47.48 ID:iSsrfDMc0
県民性は意地悪くて住み難い岡山
439名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:27:11.57 ID:tJvXhZZT0
大都会さんさすがっす
440名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:49:42.91 ID:7TR5MvKl0
来週のZIP
ZIPPEIスマイルキャラバンは大都会だよ
一週間大都会を満喫できるぞwww
441名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:00:35.84 ID:UVqON8640
プロ野球球団もくるかもしれないし広島と岡山の逆転あるでえ
442名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:02:33.29 ID:3/Q6idPjO
大都会らしい不細工な鉄塔っすね
443名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:06:55.03 ID:OB+wt1PM0
岡山と言ったら仙さんのお膝元だったのになぁ
444名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:06.52 ID:0rxy+eck0
さすが大都会の岡山や!
445名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:10:28.34 ID:bROV4Tvf0
>>173
教育界でキチ外多過ぎて反動で保守になってる気がする
446名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:15:12.00 ID:0rxy+eck0
修学旅行で新幹線で博多まで行ったときに岡山駅に停まり、
進行方向の左手(南)に岡山の街並みを拝見したが
想像していた岡山のイメージより大きい街だなと思ったよ
昭和の話だけどねーw
447名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:27:30.52 ID:MSTiLInQ0
日本が誇るビッグシティ
448名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:36:17.15 ID:n79BXNMe0
岡山広島の争いとか醜いからもうやめて

とりあえず岡山は地理的に天災が極めて少なく土地も肥沃で
なにより四国・山陰・関西・広島以西をつなぐ交通の要所にもかかわらず
それ相応の発展を遂げていないところに何らかの理由を感じる

まあ土地が豊かすぎて狭い世界での自分の陣地争いに明け暮れて
外界へと版図を広げられなかった歴史が浮きだしてきそうなことは
想像に難くない
449名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:49:02.27 ID:b+NoDfqE0
よく分からん理由で変な民主党員に票入れて片山虎之助落としたり
孫のソーラーパネル詐欺に真っ先に喰いついたり
相変わらず体を張ったギャグが得意なようだ
450名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:54:43.95 ID:1VGMwntuO
世界最強リーグ岡山リーグを作るべき
451名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:57:23.87 ID:n79BXNMe0
>>449
そう言えば割と擁する政治家は良かった岡山なのに
今は確か姫井とか津村とか柚木なんだよな
最悪の部類と化している
452名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:59:50.41 ID:oXs4VRDu0
>>446
どうでもいいけど岡山駅にあるのは西口と東口な。
メインストリートに開けてるのは東口。

駅に到着する寸前で線路がめちゃ曲がってるんでw
453名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:23:37.32 ID:Wal8dgclO
>>448
EZニュースEXで、
テレ朝のベトナム人みたいな顔の岡山出身男アナと、
カメみたいな顔の広島出身オバサンアナがちょっとしたお国自慢してて、
ベトナムの方がカメに広島は岡山を小馬鹿にして納得いかないような事を言ってたわw
カメが広島県人は東京、大阪、名古屋、福岡に負けてるのは自覚してるけど、
岡山なんか眼中に無いってw
454名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:25:37.21 ID:GOceCIr+0
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、 ロンドン ニューヨークにはなれずとも「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「 シンガポール」「マドリッド」 「チューリッヒ」にはなれると思います。
455名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:34:36.41 ID:nIlL3R2c0
>>452
初めて岡山に来た人は桃太郎大通りを南に進む(実は東に進んでいる)と勘違いする人おるらしい。
456名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:37:02.60 ID:dX2ai8zWO
交通の要所JR岡山駅はローカルJR広島駅に圧勝だろ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:50:17.81 ID:Q30yyeat0
岡山が誇るキャバクラ忍者屋敷
458名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 18:57:53.36 ID:GF+Cl19b0
街並みかよ
459名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:19:51.49 ID:7HlYIZ+K0
日本=広島、韓国=岡山、のようなものですね。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 19:29:22.15 ID:ui/1Q6Ee0
こないだの台風12号で水没を免れたあの中洲には萌えたな
あんな所に人が住んでるなんて

>>459
広島(県)は実際日本の縮図とか言われてたような気がする
461名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:27:01.18 ID:ojWtvihI0
>>452
西口って潰したなかったっけ?
462名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:38:22.49 ID:oXs4VRDu0
>>461
今は超立派な立体バスターミナルができてますよ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:15:47.13 ID:m1ODzzbJO
>>445
広島市を中心とした県西部は元々が軍都だから基本的に右寄り。

基地外サヨは岡山県寄りの東部地区に多いっ聞いたことがある。

確かに俺の知る広島県人は右寄りな気がする。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:21:10.53 ID:s5tEfIoTP
NHK広島は普通の日本人には耐えられないくらい自虐的な歴史特集をすることがある
465名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:26:33.97 ID:G3VcMtPV0
jリーグチップス発売ー
466名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:39:34.34 ID:MyaQlU/X0
でもぶっちゃけ岡山って大した街じゃないよな。
中心部は建物とか立派でもどこか活気が無いし、夜は人影もまばら。
食い物もうまいものないしな。
ままかりとかただの小魚だし、えびメシはC級グルメ。デミカツ丼にいたっては人間の食い物じゃねえぞw
そんなことだから倉敷にすら馬鹿にされるw
467名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 07:15:56.45 ID:0oYdLlXw0
なんじゃゆうてもイオン倉敷じゃ。

イオンに行ってみられ。

ようけぇ人がおらぁ。

468名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:04:25.15 ID:MOMm2o15i
せーじゃて。

岡山やこうにゃイオンはあるまぁ。

わいらの繁華街じゃて。
469名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:51:39.27 ID:MOMm2o15i
岡山にゃジープに乗ったあんごうがおるんじゃて。
歩道やこう車が走ったらおえんが!
470名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 14:25:22.72 ID:myN7Af5NP
471名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 14:33:12.41 ID:fLy2drJF0
岡山はスタの立地が全てだな。
県庁所在地のターミナル駅徒歩圏で国立大学前。
なかなかこんな恵まれた立地はない。
472名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 15:02:44.81 ID:Eo88sQo6O
東京ー▲品川ー▲新横浜ー名古屋ー●京都ー新大阪ー●新神戸ー広島ー博多

▲・●はそれぞれどちらか一方に停車
こんな最速列車が欲しい

フリーゲージトレインが実用化されたら新大阪ー四国・山陰方面も乗り継ぎ不要になるから、「のぞみ」が岡山に停まる必要が無くなるのだが…
473名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 19:39:15.84 ID:+0uRUDMS0
プロ野球が岡山に来ることを広島は恐れてる
474名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 19:46:27.82 ID:tCJBCsME0
東海大地震とか起これば中国地方への首都移転も現実考えられるかもな
広島が首都になって岡山は茨城や栃木的な扱いを受けるんだろうな
475名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 19:52:35.04 ID:MOMm2o15i
岡山にはプロ野球なんて来ないよ。



移転するなら松山



ヤクルトあたりが。
476名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 19:59:15.22 ID:ly77VTUx0
>>473
マーケット的に競合するとしたら福山あたりぐらいのものだろ ほとんど影響ないはず
オリックスか西武あたりマスカットに移転すればいいのにと本気で思う
477名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 20:49:02.55 ID:MOMm2o15i
岡山がよく自慢する林原グループが球団を一から立ち上げるんじゃない?


478名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 22:21:27.09 ID:dK4wGby10
>>476
どっちも自前の球場持ってるとこじゃんw
479名無しさん@恐縮です
>>475
松山単独は無い。
(主要都市からの直通空路・航路が確保されてるから移動は不便ではないけど)

規約上、主催72試合の過半数、つまり37試合以上本拠地でやればいい

倉敷本拠地で
倉敷40試合
松山20試合
高松 6試合
他  6試合
こんなところ

秋季キャンプを松山、春期キャンプを高知でやればOK

広島にしか力を入れなかったカープと瀬戸内一円に勢力を張る瀬戸内ヤクルト
カープも地方云々言い訳にできなくなるからいい薬になると思う