【音楽】老舗ギター・ブランド ギブソン社にFBIの捜査!木材の不法入手の疑い 環境保護問題の波でギター業界に危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 21:30:16.90 ID:zQOFZMfb0
>>217 よく材を枯らしてあると、音に加えて、歪みが出にくいのがありがた
いね。安心して永く使える。

しかし、ギブソン他の大手メーカ製だとシリアルから追跡調査が出来るが、
個人営業でやってるとこのオリジナル変態ギターなんかは、いったいどう
すればいいんだろう…
220名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 11:40:00.26 ID:M5OFSDJH0
>>215
需要が増えて研究が進めば安くなっていくだろうけどね。
アコギのオベーションとかみたいに。最近はヴァイオリンの弓でもカーボン樹脂製
の物がそれなりに売れているらしいし。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:39:48.07 ID:XIvWygv00
値段が上がるね♪
222名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:49:34.75 ID:l3RXo5z0O
腕は二の次。
素材が全て。
素材が良くないと、腕は上がらない。
わかるか?
ギターやったことある奴で上手い奴はわかるよな?
223名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:50:30.37 ID:AvWrNBf70
レア素材になった木材で色々いうようになって30年近いね。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 12:56:06.39 ID:2FEyIYMC0
ギターなんて打ち込みで出来る時代だしな
需要は減ってるよな
225名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 13:22:10.55 ID:DuwyM8Ga0
最近作ってるのなんて品質ボロボロじゃんね。
ロゴさえ入ってりゃ満足な人が、高い金出して買ってんだよ。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 14:39:55.81 ID:ipj43K9J0
ES−335とヤマハのSA2000とエピフォンのセミアコ持ってるが
断トツで音がよくて使いやすいのはヤマハ
SA2000も安くはないがギブソンと比べると値段は2分の1以下
まぁES−335が悪いと言うわけではないし俺の好みもあるんだが・・・
唯一渇いた感じの音はギブソンのほうがいい、材質なのか寝かせ方なのか?
エピフォンは音もキンキンしてるのとフレット数の関係でほとんど使えませんw
227名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 01:36:07.04 ID:kyih9Kqe0
>>226
それはアンタの好みであって音の善し悪しの問題じゃない。
日本製の楽器は工作精度は優秀で繊細で丁寧な作りの物が多いが
ギブソンの代替にはならない。ギブソンの音はギブソンじゃないと出ない。
CrewsのReunionみたいに細部まで拘って335コピー作っても何故か音は全く似ない。
335の音が欲しい奴にとってSAは代替にはならない。 比較すること自体が間違い。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 01:55:13.73 ID:IVj/diua0
メーカーや素材なんてどーでもいいだろーなんて思ってた十代でパンク少年で
ギター初心者の頃、友人に70年代製のフライングVを弾かしてもらった時
ホンモノってこんなイイ音するんだ!って感動したことある
229名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 01:57:00.07 ID:5CE4g26X0
エレキに材質ってそんなに影響するの?
230名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 03:39:11.14 ID:I/SXtfKJ0
>>229
弾き手が上手いと判断出来るレベル
ギターは組み込みの問題も大きい
ネックの精度やパーツの良し悪し
高い材使ったからって好みの音って訳でもないし
製造側は何とか付加価値を付けて高く売り付けたいところがあるんだよ
ハカランダってギターにとっては良い材だけど、それだけで10万以上も値段が違う
でもそこまで音が変わるわけでもない

231名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 04:04:34.78 ID:5InY+59l0
ギブソン社長は
民主党政権に攻撃されたと主張していて
これから日本時間8時にあるオバマの演説に
共和党議員の招待で出席
雇用問題についてディベートをするということ

ギブソン(共和党)と民主党政権との戦いみたいな図式
232名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 11:00:41.20 ID:TC7Bdg5Q0
>>222
素材ってどっちのよ?
木材か?人間か?
それによっては同意もする
233名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 11:06:13.38 ID:4frWHiy10
メイプルとマホガニー押さえられたら終わりだな。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 13:12:18.25 ID:dBmf0GEn0
ギブソンの音ねぇ〜w
235名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:41:32.56 ID:9qfu2tO30
高いものでは70〜80万するヒストリックコレクションのレスポールと
20〜30万くらいで売ってる2008スタンダードもしくはトラディッショナルモデルのレスポール

これってどれくらい音とか違うの?
値段の差ほどの違いはあるの?
236名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 16:47:11.99 ID:g7+ye2nm0
ヴァンデンバーグが今使ってるギターはなにで出来てるんだ
ギターの金型になんか流しこんでるのかな
237名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:29:07.80 ID:kVqDhw1E0
>>128
ジミー・ペイジはスタジオだと、フェンダー使う事が多かったみたいだからな。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 17:41:55.91 ID:uJJAY2kP0
カスタム使ってるやつはギブソンと同罪。
大人しくFBIに出頭しる!
239名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:03:08.01 ID:aXZuImp90
レスポスタジオライトの初期はエボニー指板

廉価版なのになぜ?
240名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:08:52.91 ID:T7U7SQF50
>>55
現実はそこまで科学が発達・普及してない
241名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:23:47.98 ID:WT/JtRXq0
>>236
まだやってんの?
画家に転身したのかと思ってた
242名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:29:05.27 ID:UnNVLZm00
偉そうにしてる奴もブラインドテストしたら木材の違いなんてわからんよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:38:03.30 ID:yDFsRh5G0
>>242
聴いてる奴にはわからない
弾いてる奴にはわかる
較べたらお前でも絶対「何か違う」と違いを感じるはず
244名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 20:46:24.35 ID:DWvgnDca0
バーズアイメイプルの1999製ミュージックマンスティングレイ持ってるけど
これってプレミアつくのかな?
245名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 21:00:23.25 ID:LdbHWs4+0
>>243
まあ木材の違いは分からんかもしれんが、弾いたら直感でいい音か悪い音かは分かるもんだよな。それがブラインドでも。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:39:44.05 ID:IOdaDv5/0
>>137
うわあああああああああああああああああああああああああああ
ご存命のうちに生で聴きたかった……orz
数年前NYに行った時は日程が合わなかったんだよなあ…
ロックの殿堂で追悼特別展示やってたのを見たときは泣いたよ…
247名無しさん@恐縮です:2011/09/09(金) 23:42:58.86 ID:gtLymS4Y0
クラシックの合奏で練習の時に急に顧問の先生が止めー!
一人一人アルペジオのパートを弾かされ、やがて俺の番になった。
先生「お前かー!」
俺(えっ?俺そんなに酷いミスしてたのか?)
先生「ギター見せてくれ。ふ〜ん、安物なのになぁ、奇麗な音出すもんだな、皆こいつに教えてもらえ。」

俺が分かってる事は、素材が良いに越したことはない。でも弾きこなせないなら意味が無い。
車でも同じだよね。ワイディングでヘタ糞がアルファロメオとか乗ってても普通に運転してるベテランプリウスに負けるとか。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:41:15.96 ID:l1lZTdPR0
>>229
しない

PAとアンプで95%は決まる
249名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:45:31.33 ID:JyJ5pBQQ0
まあ素材選びってのは、それ自体を楽しんでる人も多いからね。
腕前はまあ、置いといて。本人さえ満足なら良いのでは。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 00:55:25.95 ID:tCJBCsME0
>>247
演奏から来る「良い音」なのか?ギター本体から来る「良い音」なのか?
くらいは分かるだろ

もちろん優先順位的にはプレイヤーの腕前なのは当然
先に腕前ありき
251名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:22:06.62 ID:jZRgow3A0
>>247
正論だけど、モノ系趣味はウンチクも楽しみのウチなのでw
252名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:33:32.46 ID:hSDlKIDq0
材質でそんなに音が変わるもんなのか。

じゃあザックみたいに王冠打ち付けまくったらどうなるの?
あれ影響でないんか?
253名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 01:55:53.74 ID:IscxSEGb0
>>248
ホンマか..前に楽器屋のにいちゃんに
エレキの音の良し悪しはどこで決まるの?
って聞いたら「材質」といってたけどあれは大嘘か..
254名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 08:38:50.15 ID:F/F0Tx0b0
>>253
その辺は突き詰めると、その人の主観になるから、自分の感性で判断するしかない。
255名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 09:15:33.40 ID:gPsAstKTO
エボニーの指板って 指に吸付く?感じで凄く弾きやすい それほど弾ける身ではないのだが語ってみたかった
256名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:09:50.61 ID:B4OuHA3QO
木製じゃないギターって古くさいイメージあるな
流行ったの80年代じゃなかったっけ?
フェルナンデスもグラファイトネックとか作ってたな
257名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:22:51.42 ID:TeGDABTmO
ボディが木製じゃなくプラスティックボディのギターをライブで使っていたの誰だったっけ?
「ライブの演出の一部として試しで使ってみたけど音がダメだからもう使わない」って言っていた。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:24:35.32 ID:G8BAa6J70
そう・・・(無関心)
259名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:31:43.53 ID:a77zMx9pO
>>252
そりゃあ質量が増えるんだから変わるよ
260名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:32:40.71 ID:bzs10snR0
>244
スティングレイにプレミアなんかつく訳ないだろ
261名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:39:33.70 ID:HNIS6x050
エボニー材って黒檀のことだったっけか?
中国あたりにゴロゴロしてそうだが
262名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:41:31.04 ID:+GRSZPio0
なんで最近ラッカー塗装のギター少ないの? 
263名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:45:57.85 ID:oNvEWiSx0
今年のギブソン変態ギターってどんなだっけ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:55:16.84 ID:T9u4NMF/0
フライングV
265名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 10:57:02.42 ID:n1Atkk4H0
>>262
ネックがラッカー塗装のギター抱えたまま寝てしまったんだが、塗装が手の形に溶けたw
まあ、このように取り扱いが難しいからな・・・。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:07:07.54 ID:PNNdb5kZ0
エボニーの代替材なら日本だと
そこら辺に生えている柿の大径木を切って
それを指板にする。
クロガキの指板なら黒く塗らずに使用すれば高級感がある

http://www.geocities.jp/sashimonosuzuki/jushumihon_kurogaki.htm
267名無しさん@恐縮です:2011/09/10(土) 12:16:05.24 ID:tCJBCsME0
ボディーくらいならラワンで充分だろ
268名無しさん@恐縮です