【高校野球】プロで活躍したいなら“東都”!? 甲子園のヒーローはどこへ行く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://number.bunshun.jp/articles/-/156743/
http://number.bunshun.jp/articles/-/156743/?page=2
http://number.bunshun.jp/articles/-/156743/?page=3

2年前の話だ。

「プロ野球選手になりたいのなら、東都(大学野球リーグ)の方がいい」

ある甲子園常連校の監督は、プロ注目の選手だった教え子にそうアドバイスを送った。

だが、結局、その選手は東京六大学野球リーグへの憧れを捨て切れずに、六大学に所属する
名門チームを選んだ。

よく聞く話ではある。

人気の六大学、実力の東都――。

大学球界の双璧を成す六大学と東都には、一昔前までのセ・リーグとパ・リーグのような構図が
今も存在する。

親や本人からしてみれば、プロに進めなかった場合も考え、早大や慶大をはじめとした知名度の
高い大学が集まる六大学に惹かれるのは当然のことである。また、両リーグともに神宮球場を
使用しているのだが、土日を優先的に使える六大学の方がファンの数も圧倒的に多い。

それゆえに甲子園で活躍し名を売ったような選手は十中八九、六大学に名を連ねる大学を選ぶ。

横浜ベイスターズの村田修一のように、早大のセレクションに落ち日大に進んだというような
東京六大学の落選組も少なくない。
2THE FURYφ ★:2011/09/05(月) 18:20:48.15 ID:???0
【なぜ東都が六大学を上回る実績を残せるのか?】
昨年、春夏連覇を達成した興南高校のエース島袋洋奨のように、入ろうと思えばどこにでも入れる
立場にいながら、東都に所属する中央大に進むというのは異例中の異例である。

ただし、大学4年間における成長度合いは、東都の方が上だ。

その証拠に、春の大学選手権、秋の明治神宮大会と、年2回ある全国大会におけるリーグ別優勝回数は
いずれも東都がトップだ。

最近では、プロアマ交流戦で春の東都リーグの覇者、東洋大が千葉ロッテの二軍に連勝し話題を
呼んだように、東都のトップランクのチームであれば、レベル的にはプロのファームと比べても遜色はない。

東都が六大学を上回る実績を残している理由は簡単だ。

21チームで構成され、4部制をしいている東都には入れ替え戦がある。それに対し、その名の通り
6チームのみで運営している六大学には入れ替え戦がない。競争が激しくなればなるほどチームも
個人も磨かれる。それは自然の摂理だろう。


【入れ替え戦と優勝のために必死でプレーする東都リーグ。】
数年前、甲子園で優勝したチームのキャプテンを務め、東京六大学でプレーすることを希望していた
ある選手は、両リーグの試合を観戦し、最終的には東都の野球を選んだ。その理由をこう話す。

「六大学の試合をみたら、すごいダラダラしてるんです。攻守交代の時に選手がちんたら歩いていたり。
でも東都の選手は一塁までもヘッドスライディングをしていた。それを見て、東都の野球の方が今まで
やってきた野球に近いと思ったんです」

2部の上位チームも含め10チームほどが拮抗している東都では、優勝したチームが翌季、最下位に沈み
入れ替え戦に回るというようなケースも少なくない。どのチームもシーズン前半は、優勝を目指すというよりは、
まずは入れ替え戦を回避するために勝ち点2(2チームから勝ち越す)を獲得することに全力を注ぐ。そ
して、それをクリアすると、今度は優勝のために負けられない試合が続く。そのため、リーグ戦でありながら、
常にトーナメントのような必死さがあるのだ。
3THE FURYφ ★:2011/09/05(月) 18:20:55.68 ID:???0
また、昔のパ・リーグの選手がセ・リーグの選手に対して反骨心を抱いていたのと同じように、東都の選手も
「六大学のやつらにだけは負けたくない」と対抗心を剥き出しにする。そのハングリーさが、プロに入った後も
大きな武器になる。


【「東都だったら、斎藤をあんなに簡単には勝たせないのに」】
日本ハムの斎藤佑樹が早大でプレーしていた頃、もし斎藤が東都で戦っていたら、どんな選手になって
いたのだろうと夢想することがよくあった。

その頃、東都の関係者はよく言っていたものだ。

「東都だったら、斎藤をあんなに簡単には勝たせないのに」

異論はなかった。そして、そのぶん斎藤も、もっと成長できたのではないのかと思うのだ。

もちろん、向き不向きもある。六大学のように大らかなリーグの方が性格的に合う選手もいることだろう。
そういう選手は、東都に入ってしまうと逆に押しつぶされかねない。

斎藤も、実のところ、六大学のような自由な空気の中にいた方が伸びるタイプなのではないかとも思うのだ。


【今季は優勝校・日大三の選手たちがプロへ行かない!?】
だが冒頭の監督の気持ちも、よく理解できる。

プロで活躍しようと思ったら、東都のような厳しい野球の中で自分を磨き、そして、抜きん出るぐらい
の覚悟がなければダメだと思うのだ。

この夏、甲子園を制した日大三の選手たちは誰もプロへは進まない。エースの吉永健太朗は、すでに
早大への進学が決まっているようだ。

そんな影響もあるのだろう。今年は、金沢の釜田佳直や唐津商の北方悠誠らプロ注目の本格派右腕も、
まだプロ入りを明言しておらず、大学へ流れる選手が続出しそうな気配も漂っている。

彼らなら、一般受験しかない東大などはのぞき、希望さえすれば入れない大学はほとんどないだろう。

それでも、あえて、プロ入り後のことを考えて東都へ進むというような骨太な選手が出てこないものだろうか。
4名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:22:29.72 ID:gLZUHAPO0
いやいや、早稲田いっとけ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:23:17.65 ID:srjIjF7lO
横浜ベイスターズに来いよ。
すぐレギュラーだ。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:24:21.86 ID:xZRjQjGB0
早慶に行けるならいいけど、明治や法政に行くなら別に東都でいいだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:26:44.56 ID:+b4duntcO
東都でもピンキリだからな
亜大や駒大なんか血吐くレベルだし青学あたりならいいとは思うよ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:27:32.25 ID:hyGA+1+j0
>「東都だったら、斎藤をあんなに簡単には勝たせないのに」

>異論はなかった。そして、そのぶん斎藤も、もっと成長できたのではないのかと思うのだ。

>もちろん、向き不向きもある。六大学のように大らかなリーグの方が性格的に合う選手もいることだろう。
>そういう選手は、東都に入ってしまうと逆に押しつぶされかねない。

>斎藤も、実のところ、六大学のような自由な空気の中にいた方が伸びるタイプなのではないかとも思うのだ。

原口か?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:28:34.40 ID:gJBnhhvP0
なんか東都って韓国と同じ臭いがするんだよなあ。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:28:53.74 ID:hyGA+1+j0
>>4
早稲田は墓場
11名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:29:59.84 ID:QzuQYI6+O
東都にいくなら明治、法政の方がいいだろがw
12名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:30:21.63 ID:x+PGjmK+0
どっちがプロでより活躍してるか比較してみたらこの記事じゃ東都の方がレベルが高いってだけだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:31:01.41 ID:L24ZHauj0
そういや完封記作った東浜も六大学行こうと思ったらいけたんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:31:33.73 ID:HFdgrate0
青学、中央なら東都でも
15名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:31:36.14 ID:Q561rQkh0
>>7
青学はもれなく投手がつぶれる
16名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:31:44.54 ID:4nhVZxvp0
入れ替え戦があるということは、入れ替え戦のために無理をする投手も多いってことだよ

2部から1部ヘ昇格の原動力となった投手がプロ入り後に大学時代の酷使がたたって
故障がちとか多いだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:32:16.58 ID:nvwgpZRnO
東大以外 野球オンリーで来てるだろ 六大も東都も
18名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:32:49.41 ID:t5mpLySx0
後々のことを考えるとさ
いつまでも野球やってられないからね
19名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:37:30.02 ID:bznVfK6SO
焼豚のJリーグはクラブ数が多すぎてレベルが下がってる理論崩壊w
20名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:38:12.12 ID:ipwe4ChRO
おれは
進学校で一年春甲子園ベスト4、二年夏甲子園初戦敗退、三年甲子園春夏連覇して慶應に進学
チームメイトも早稲田、法政、明治に散らばってライバルとして毎シーズン激戦
って妄想してるFラン中退フリーターです
21名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:38:27.11 ID:QzuQYI6+O
16さんの言う通りだね。昨年だと、立正からロッテにいった南とかもだしな。

投手は酷使されているし、東洋の藤岡の使われ方もひどい。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:39:01.17 ID:P9N4YohK0
>>17
慶應はそうでもない。
あっ、慶應OBじゃないよ。
全く無縁です。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:39:21.33 ID:QMA13pEq0
10年前なら大卒でもいいけど近年は大卒で活躍って毎年1〜2人いるかどうか
社会人か高校生がほとんどだから見る方からしたら六大学も東都もあんま変わらんね
24名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:40:10.30 ID:JFQpkz8C0
六大学も試合数減らして東都に参入すればいいのに
2チーム持ってもいいし
25名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:40:39.60 ID:exXHmUIE0
>>22
慶應の附属高校はスポーツ推薦で有力選手を集めてるぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:42:16.83 ID:tdZIzGJW0
6大学は付属上がりが多いからでしょ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:45:19.19 ID:R9wtirl60
巨人に行きたいなら中央へ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:48:11.40 ID:u45KcJzj0
>>20
西川のANNかよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:55:25.82 ID:7y/Ur2Jj0
東都でも一橋なら進学してやってもいいお
30名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:56:15.12 ID:0KQs5nHPO
東北福祉か八戸大でおk
31名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:58:19.24 ID:kB2QpglG0
俺、巨人に入りたいから中央大か首都の東海大へ行くわ。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:58:26.49 ID:cX1x3mhs0
結局日本中からイナカモンが関東に集まるんだな。
なんとかしてくれ。日本中に散ってくれ。関東で関西弁聞きたくないし治安がうんぬん
33名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:05:16.30 ID:XZ2MysHA0
島袋はともかく管野は何が悲しくて首都大なんかに入ったの?
34名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:06:20.74 ID:9ul62Q1u0
>>13 選抜優勝投手だしどこでも選べただろうね
35名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:12:33.32 ID:kB2QpglG0
>>33
お爺ちゃんが東海大のお偉いさんだからだろ。
36名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:13:18.27 ID:fj7Hy0W50
1部
東洋大
青山学院大
亜細亜大
中央大
駒澤大
日本大

2部
國學院大
東京農業大
国士舘大
立正大
拓殖大
専修大

3部
大正大
学習院大
順天堂大
上智大
成蹊大
芝浦工業大

4部
一橋大
東京都市大
東京工業大
37名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:16:30.74 ID:tZCsCCxcO
俺も中央入りたいから巨人に進んだ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:20:15.94 ID:7G2PKgY20
入れ替え戦があるからレベルが上がるなんて、馬鹿の戯言もいいところだ。
それなら、なんで東都よりも参加校が多い東京新大学リーグや愛知リーグが
一番レベルが高くなってるはずだがまったくそんな気配もない。

東都の3部や4部が入れ替え戦効果でレベルが高くなってるなんて話もない。
東都は1部・2部と3部・4部でレベル差が歴然としてて、メンバーが固定されてる状態。

首都で常勝の東海、仙台六大学で常勝での東北福祉なんていう
他チームの競り合うようなレベルのチームもほぼない状態で
全国レベルの強さをキープするチームもある。

結局、学校側がどれだけ本気でチームの強化をするか、って問題でしかない。
東都はリーグの歴史も古いし、伝統の下支えがあるから
一学年で10数名〜20名の選手を推薦で取るほど力を入れてる学校が多く
それがレベルを上げてるんであって
入れ替え戦の有無なんて、リーグのレベルを上げることには関係ない。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 19:24:58.32 ID:n/WhXwEV0
この記事書いたやつは池沼だな
近大が所属する関西学生も入替戦なし
九州産業大が所属する福岡六大学も入替戦はない

結局は選手に対する待遇がモノをいっているだけ
ベンチ外含め選手に奨学金と称してカネをばらまき、授業出席を部長権限でインチキできる学校が圧倒的に強い
ただそれだけ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:11:31.41 ID:v4svA+Hp0
>>32
×関東
○東京
41名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:24:56.49 ID:G0DLG37t0
>>39
近大なんて二岡とか大隣みたいな微妙な奴ばっかりじゃねーかw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:28:37.18 ID:hMsDYNGa0
どこいってもぬるま湯につかるだけだから、大卒はダメ。
大学から伸びた奴は別としてね。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:42:51.42 ID:ccGOQtlG0
記者どこの大学出身なの?
間違いなく六大学コンプだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:54:40.74 ID:bznVfK6SO
>>38
入れ替え戦があるから本気で強化するんだろ。2部や3部じゃ選手が集まらないんだから。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 20:54:53.37 ID:kNa7hYi/0
6大学って言っても東大と立教は弱すぎる
東都なら3部くらい
46名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:05:16.26 ID:+bQq06N60
菅野見て巨人ファンの選手は東海大進学増えそうだな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:08:43.26 ID:Bz5S1oF/0
>>45
立教は今はチーム状態いい方かな、早稲田が監督変わってかなりチーム力落ちた感じ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:18:59.13 ID:7G2PKgY20
>>44
東京新大学リーグは入れ替え戦があるのに
本気で強化しないのはなぜですか。
東都3部以下のレベルが一向にあがらないのはどうしてですか?
49名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:20:44.97 ID:1b8oC7E+0
過去10年で5人以上ドラフト指名があった大学
(東京六大学・東都大学リーグ)

早稲田(東京六)19人
2001 江尻慎太郎 東辰弥
2002 和田毅
2003 鳥谷敬 比嘉寿光 青木宣親 由田慎太郎
2004 田中浩康
2005 武内晋一 越智大祐
2006 宮本賢 山本一徳
2007
2008 松本啓二朗 上本博紀 細山田武史
2009 松下建太
2010 大石達也 斎藤佑樹 福井優也

法政(東京六)14人
2001 浅井良
2002 土居龍太郎 河野友軌 後藤武敏
2003 新里賢 佐藤隆彦
2004 田中彰 普久原淳一
2005
2006 大引啓次 西川明
2007
2008 小松剛
2009 二神一人 武内久士
2010 加賀美希昇

青学(東都)14人
2001 石川雅規 志田宗大
2002
2003
2004 山岸穣 加藤領健
2005
2006 高市俊 円谷英俊 横川史学 大崎雄太朗
2007 小林賢司 小窪哲也
2008 井上雄介 高島毅
2009 山室公志郎
2010 小池翔大
50名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:21:28.60 ID:1b8oC7E+0
明治(東京六)12人
2001 前田新悟
2002
2003 牛田成樹 呉本成徳 岡本篤志 佐藤賢
2004 一場靖弘 西谷尚徳
2005
2006 今浪隆博
2007 久米勇紀 古川祐樹
2008 岩田慎司
2009
2010 荒木郁也

東洋(東都)9人
2001
2002
2003 岩館学
2004 大広翔治
2005
2006 永井怜 田中大輔
2007 大場翔太
2008 大野奨太 上野大樹
2009
2010 乾真大 林崎遼

亜細亜(東都)8人
2001
2002 木佐貫洋 永川勝浩
2003
2004 川本良平
2005 松田宣浩
2006 糸数敬作
2007
2008 岩本貴裕
2009 中田亮二 中原恵司
2010
51名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:22:14.84 ID:1b8oC7E+0
日本(東都)8人
2001
2002 村田修一 館山昌平 大野隆治 堤内健
2003
2004 那須野巧 桑原義行
2005
2006 長野久義
2007 篠田純平
2008
2009
2010

國學院(東都)5人
2001
2002 矢野謙次
2003
2004 梅津智弘
2005 佐藤亮太
2006 嶋基宏
2007 聖沢諒
2008
2009
2010

慶應(東京六)5人
2001 喜多隆志 三木仁
2002 長田秀一郎 湊川誠隆
2003
2004
2005
2006
2007 加藤幹典
2008
2009
2010
52名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:24:32.68 ID:UljQsegvO
【早稲田】
投手 吉永(日大三)、内田(早実)
捕手 道端(智弁和歌山)
内野 丸子(広陵)、石井(履正社)、茂木(桐蔭学園)、河原(大阪桐蔭)
外野 安田(早実)

【慶應】 
投手 三宮(慶應)
捕手
内野 横尾(日大三)
外野 谷田(慶應)

【明治】
投手 上原(広陵)、内海(桐蔭学園)、袴谷(新湊)
捕手 坂本(履正社)、高橋(前橋育英)
内野 川合(倉敷商)、大塚(花咲徳栄)、川本(中京大中京)、宮内(習志野)
外野 海部(履正社)、高山(日大三)、乙坂(横浜)、湯本(日本文理)、小倉(関西)、菅野(東海大相模)、増富(徳島商)

【法政】 
投手 堅田(関西)、青木(智弁和歌山)、浅野(中京大中京)、川名(安房)、金井(高崎商)、西口(天理)
捕手 堀井(中京大中京)、福居(倉敷商)
内野 細川(福井工大福井)、樋口(如水館)、若林(桐蔭学園)、大西(智弁学園)、板崎・佐藤(作新学院)、皆川(西武台千葉)
外野 畔上(日大三)、蔵桝(広陵)、山中(遊学館)、田中(愛工大名電)、山下(済美)

【立教】 
投手 柏原 (桐光)
捕手 鈴木(日大三)
内野 大城(興南)、寺田(神戸国際大付)
外野 渡辺(東海大相模)
53名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:24:39.54 ID:g9zpF5h00
六大、東都、首都の間にそんなに差があるのか?

昔、六大の花形だったどんでんは、日米で原の影に
隠れまくりだったじゃねぇか。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:26:15.50 ID:AqoL1lWh0
閣下の後輩である一橋大学出身の選手がプロで活躍する日も近いな。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:27:23.71 ID:UljQsegvO
東都大学野球リーグ
T部リーグ
【東洋大学】
 原(東洋大姫路)

【青山学院大学】
 佐藤(青森山田) 酒井(盛岡大付) 中野(大阪桐蔭)

【亜細亜大学】
 藤岡(岡山理大付) 細川(高知) 片桐(習志野) 遠藤(聖光学院) 菅沼(日大三) 
 板山(成立学園) 広畑(大阪桐蔭) 鳴橋(広陵) 山下(九州学院) 枡沢(八王子)

【中央大学】
 高階、小川(静岡) 保坂(能代商) 和田(常総学院) 藤岡(桐蔭学園)

【駒澤大学】
 後藤(下妻二)

【日本大学】
 岡(日大鶴ヶ丘) 清水(日大三) 丸山(鹿児島実) 飯野(作新学院) 山岸(二松学舎大付)


U部リーグ
【国学院大学】
 鳥海(修徳) 伊東(桐光学園)

【東京農業大学】

【国士舘大学】
 岡、川内(国士舘) 沼田(浦和学院) 大野(北照)

【立正大学】
 大西(履正社) 

【拓殖大学】
 関(日大三) 尾松(明徳義塾) 飯田(霞ヶ浦)

【専修大学】
 濱田(鹿児島実業) 中島、田中(専大玉名)
56名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:34:32.55 ID:72fzrQhX0
六大学は付属校の選手だらけで使いものになるのは外様入学の
選手ばっかだな。慶応の福谷なんて一般入学だし。
57名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:35:47.54 ID:+ctNQC0LO
東都リーグって20数チームあるだろ。

寧ろ、東京六大学の方が頑張ってるよ。(実質5チームだし)

昨年のパリーグMVPは早稲田の和田毅だし。
今年の監督だって、早稲田の岡田、明治の星野>駒澤の野村
58名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:37:10.90 ID:tPhnGkpB0
>>52
>【立教】
>内野 大城(興南)

今年の甲子園には春夏出場していないが、この学年最高の内野手だよ。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:37:26.15 ID:13zRCDUs0
プロで一流といえる活躍をしている選手を複数輩出してるのは
早稲田・日大くらいだな。ぶっちゃけリーグ関係ない
60名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:41:37.77 ID:bznVfK6SO
>>48
創価w流経w3部w
61名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:43:53.36 ID:7s2uddTU0
六大学は打者は甲子園レベルだからなぁ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:45:42.37 ID:7s2uddTU0
>>3
おいおい所沢体育大学と違ってSFC大学は一応フリーパスってわけじゃないぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:48:22.98 ID:IW0i5IVsO
野球の話をするな 吐き気がする
64名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:48:33.30 ID:TrmSaTBH0
>>57
早稲田蹴って他の私大行く選手いるか?早稲田ブランドが
あるんだから、選手集めたらそうなるよな。文系学部縮小
して人科をどんどん増やすべき。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:48:49.29 ID:I+NSZu9C0
東浜はなんでアジア大学選んだの
あそこ出身で活躍したのって阿波野くらいでしょ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:52:10.18 ID:NL67iVnuP
>>65
高津
67名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:52:34.38 ID:sGOkSAuLO
>>65
高津、小池
68名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:55:23.29 ID:13zRCDUs0
高津は活躍したけど小池は活躍したって言えるのか?w
まだNG川の方が活躍したと言える
69名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:55:36.26 ID:UwhMjDUC0
関西六大学は元々今の関西学生野球に近いメンバーだったが
新規加盟校を認めて増えていった結果、オリジナルメンバーの
下部落ちで人気が無くなってしまったらしい。
当然京大なんかは一部復帰なんて出来っこない。
で、結局再分裂して今の形になった。
だから新加盟を認めてこなかった東京六大学は正解だったと思うよ。
東都が入れ替えで盛り上がるのはそれなりのメンバーで構成されてるからだし。
70名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:59:41.96 ID:sTTwXuMIO
>>33
石原都政の犠牲になったな
71名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:02:01.02 ID:v6/wez+rP
>攻守交代の時に選手がちんたら歩いていたり

早稲田のことかーーー
72名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:03:52.99 ID:iDbSuUtz0
>>68
腐っても最多勝投手。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:08:28.99 ID:QzuQYI6+O
早稲田蹴って、農大に進学したやつはいるぞ。
オウタケが腐っていたからだけどな。これは事実。
74名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:10:51.20 ID:T40nweHO0
六大学は本当に終わったコンテンツ
10年前から質は劇落ちしてもブランド力だけそのままっていう
75名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:14:41.47 ID:TN6t41Q60
甲子園経験者など誰一人いない母校の野球部。
4部とはいえ、東都だからすごいのかと思ったら・・・

>21チームで構成され、4部制をしいている
76名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:15:14.56 ID:7OquMebQO
六大学は応援団に気合いが入ってないからダメだ。
もっとしっかり応援しろ。お前らがしっかりしてないからそれが選手に伝わって散漫なプレーにつながるんだ。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:15:22.52 ID:BvthFFvW0
六大ファンだけど、確かにプロに行くなら東都だよ。
早慶選手の就職先見たら、プロなんか行かなくても十分勝ち組になれるもん
78名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:20:22.01 ID:Jj30oLS+0
なんだかんだで行けるなら早稲田が一番無難な気がする。
プロ入り率高いし潰しも利くし。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:21:24.57 ID:hFSHEcwT0
東都が強いのは認める。
それも野球が今も盛んだからだね。
斜陽スポーツだったら、力ある選手が一握りしかいなく
六大学だけで完結しちゃうけど
野球の場合は千といるから、東都だけではなく今や地方にも逸材がいたりする。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:24:49.72 ID:9ul62Q1u0
原監督に憧れて東海大相模から東海大と渡った俺は結局ベイスターズの職員
81名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:25:46.16 ID:hFSHEcwT0
>>78
今や早稲田は高校時代中国で卓球に専念していた福原愛や
ドラフト後プロ入りが怖くなって1年浪人した福井優也まで
スポーツ推薦で取る何でも屋。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:33:43.93 ID:RfI8GKdR0
>>65
亜細亜は
東浜が一年生の時から沖縄で目をつけてて
囲ってたんだよ。
その後、沖縄尚学でセンバツ優勝しちゃったから
他が寄ってきただけ。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:33:47.47 ID:B55CsUe+0
>>57
駒沢って太田駒大監督以外、指導者としてはさっぱりなような気がする。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:36:18.69 ID:DATe6cvN0
>>58
>>【立教】
>>内野 大城(興南)

>今年の甲子園には春夏出場していないが、この学年最高の内野手だよ。


たしかに良い選手だが、この学年は東海大甲府の高橋周平が図抜けてる。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:38:36.73 ID:4AlgcsiZ0
従業員教育wwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:42:57.77 ID:hyGA+1+j0
>>73
誰?
87名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:47:05.60 ID:kXh6wR5gO
一橋
東工大
上智
中央法
青学国際

東都すごいやんw
88名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:47:23.84 ID:6lv9S15M0
>>65

井辺(ロッテ)
89名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:48:24.70 ID:4nhVZxvp0
>>19
JリーグもJ1は8球団ぐらいにしたらいいのにな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:49:38.89 ID:FBU/s2Eo0
∧〃∧
(・ω・)
数年活躍して名前うってレストランやるのが王道だな。
あれ指導者になるのか。ギャンブルするなら実力校だわ。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:52:28.29 ID:FBU/s2Eo0
∧〃∧
(・ω・)野球だけじゃなく
トークセンスも磨くべきだな。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:52:37.56 ID:ypFsGkOO0
岩瀬の出た愛知大学リーグ最強。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:54:04.91 ID:ypFsGkOO0
浅尾の出た愛知大学リーグ最強。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:54:28.40 ID:gLC8M3t60
>>3
慶応は無理だろw

慶応は、付属の高校にしろ、大学にしろ、学業も重視されるからな。

阪神の久保も、甲子園で準優勝したのに、あっさり落とされたし。

だから、>>49みたいに、過去10年で、ドラフトが早稲田19人なのに、慶応は5人。
しかも、早稲田は和田、青木、鳥谷、越智、斎藤とかチームの主力なのに対して、
慶応は、一軍にすら入れてないという。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:54:56.29 ID:WTMU9hpXO
確か興南の島袋も東都いってたよな
どこいったんだっけ?
96名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:55:18.59 ID:0pk91DEd0
国士舘の体育学部はいいよ
マジおすすめ。
キャンパス内にグランドあるし。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:59:34.56 ID:A9XB6l8lO
中京大中京の人って法政行く人多くない?
98名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:00:29.62 ID:u2R/+nqy0
ロッテに入団したくないなら、亜細亜大学に入ればOK!
99名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:03:31.94 ID:kXh6wR5gO
この記者は何が言いたいんだよw

東都リーグがそこまで飛び抜けてレベル高いということはないし、早稲田など六大学リーグの誘いを蹴った島袋が別に珍しい訳でもない
大学入試と違うんだから、監督や先輩との繋がり、野球環境で六大学リーグの誘いを蹴って東都や東海、東北福祉、関関同立に進んだ選手なんか少なくないぞ
単に情弱なのか捏造なのか何だろう

両リーグを無理矢理持ち上げて記事を書くから何が言いたいのかわからない中途半端な記事になる
100名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:03:34.87 ID:GSiJboQq0
>>96国士舘って二部じゃんw
101名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:05:19.65 ID:9Pz3ZgdcP
>>41
宇宙観おるで?
102名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:05:21.39 ID:DSJROfot0
古い話だが江川もたしか慶応落ちたんだよな
当時のっていうか高校時代は史上最高の投手でもダメか
103名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:06:27.22 ID:4nhVZxvp0
>>102
法政だって受かったのは2部だけどね
104名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:08:16.31 ID:9Pz3ZgdcP
>>94
koは最近、AOやり始めて選手集めてる
105名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:11:31.18 ID:5TnDJhHL0
法政と明治は甲子園球児が育たないイメージがある
早稲田は斎藤が卒業してどんどん落ち目に
106名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:12:00.41 ID:kXh6wR5gO
>>102
確かに15年位前まで慶応はかなりハードル高かったよ
巨人高橋の桐蔭学園など特定校の指定校とかしかなかったからね

でも慶応SFCを作り、AO入試を導入し、成績基準を撤廃し、高校にもスポーツ推薦導入してからなし崩し的にハードルが下がっていった

江川の頃の慶応とは完全に別物だよ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:12:54.96 ID:iK4ACPtN0
東浜がつぶされないといいんだけど・・・・

彼にはホークスで次世代のエースを担ってもらう
108名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:13:09.12 ID:zS7A1wz00
セの東大ことベイスターズ
109名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:16:19.65 ID:XLiQyD6/0
少なくとも中央は巨人のファームだからな
これは魅力的。

明治は俺が育てたのコネクション、今となっては微妙。

六大学は持ち回りのように強くなっている感じはあるから、弱い時期のその学校に入ったら微妙

そもそもプロ意識が高い奴は大学自体は手段であって、入試レベルは関係ないからね

そりゃ、ダル、まーくんレベルが大学進学したら馬鹿の極みだ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:17:16.73 ID:zQpfU5ZR0
六大学はやめとけというより早稲田はやめとけって感じだな
早稲田は投手育てられないのは当たり前の話だが、野手でさえも育ってないからな
その点、慶應は元プロ監督になってから強くなった
111名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:23:23.85 ID:IEY5pjWDO
>>99
島袋の場合は「推薦・トクトク枠」で早稲田に行けたはずだからな。
この条件を蹴ったのは非常めずらしい例だよ。
トクトク枠はドラフト上位候補者の数名しか受けつけてない。
その推薦を蹴って東都に行くのがめずらしいという意味だろう。
すべての球児に当てはまるわけではない。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:24:57.94 ID:gLC8M3t60
>>104,>>106

いや、だからその慶応SFCのAOで、甲子園準優勝投手の久保も落とし、
甲子園優勝投手の西日本短大の森尾も落とすほどハードルが高いから、

早稲田がプロの主力として活躍しているのに、慶応出は一軍にすら入れないという現状。

学業を重視するのも考え物だろ。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:26:21.96 ID:l023lmV60
慶應は江藤監督になって
中京大中京枠が出来たな。
114名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:27:32.56 ID:sYgRt1VM0
東都は授業料無料でしかも生活費も持ってくれそうなイメージ

トウロクは
慶応は中学高校段階で選手を獲ってそれがエスカレートってのや
付属あがりで野球やりたいやつが5割以上、
そして大学から入っても授業料も生活費も負担ってイメージ。
スターティングメンバーもめっちゃ慶応ばっかり。
早稲田も付属からが5割近くで、特特とか推薦枠がかなり減ってるイメージ
立教も少数精鋭で獲得してる感じ。付属の投手とか健闘してるような。
明治と法政はぼちぼち獲ってる感じだが
ここの2つはDQNが多そうなイメージ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:27:54.73 ID:8pbXC5ww0
六大学は利権
116名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:28:04.02 ID:VXWyYaon0
>>107
簡単に並ばれた元西武右腕「死ぬまで破られないと思ってたけど」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000067-spnannex-base
117名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:30:33.46 ID:1e2gYLOCO
六大学は実際は五大学だからな
東大なんてないようなもんだし
118名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:33:05.67 ID:crZnILE10
>>52 立教はTDNも入れてやれよ「あの事件」がなかったらドラ1確実だったんだから
119名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:33:34.56 ID:VXWyYaon0
>>112
大学なんだから学業重視は普通だろ。いやならさっさとプロに行けって話だ。
久保なら地元に残って附属の大学でもよかったんじゃないだろうか…。
(でも久保はプロで成功したんだし、とやかく言うのは野暮かもな。)
120名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:33:53.57 ID:xxA7pA7K0
ちなみに東京六大学の悪い部分
(入れ替えなし・伝統校オンリー・旧帝を箔付けで入れる)
だけを真似て作られたのが
関西学生野球リーグだったりする

大学野球でろくな実績がない京都大を入れてる時点で・・
121名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:35:20.62 ID:XJiWia/5P
早稲田卒選手は成功しないなあ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:41:53.01 ID:4nhVZxvp0
上武大とか、立正大とか 拓殖大 東京農業大とかじゃ客は呼べないってことだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:42:34.64 ID:bgOXVG8AO
>>112以前と比べて大分甘くはなった(それでも国立以外とは比べものにならない位厳しい)

でも過去の実績(野球の)的にすぐにプロ目指す球児なら慶応は敢えて目指さないんじゃないかな。
目指す人(現役なら江尻とか)も勿論いるけど
124名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:44:48.19 ID:exXHmUIE0
慶應高校のスポーツ推薦も 野球できりゃ学力不問 てわけでもないしな
125名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:46:23.65 ID:sYgRt1VM0
2011大学選手権決勝スタメン

慶応
1辰巳 郡山
2金田 土佐
3宮本 慶応
4伊藤 中京大中京
5伊場 慶応
6山崎 慶応
7あがた 慶応
8鈴木 慶応
9福富 慶応
東洋
1小田 九州学院
2上原 帝京
3鈴木 桐蔭学園
4戸田 前橋工業
5藤本 PL
6緒方 PL
7立島 北海
8山口 PL
9岡 日大三

慶応は甲子園に活躍してから入るっていうより
慶応に入って甲子園で活躍するっていう考えじゃないと入れないような
126名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:49:13.81 ID:VXWyYaon0
>>125
附属上がりのあんちゃんばかりだねw
まぁそれでもいいんじゃないか。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:49:15.04 ID:F/cUfJtX0
法政の野球部も弱くなったもんだ、完全に左翼大学ってなラベリングが定着してるもんな
昔は関根潤三と根本陸夫のバッテリーが法政ジャンパー羽織って神楽坂を歩くとヤクザが道をあける・・って時代があったんだがなあw
128名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:51:28.66 ID:6lv9S15M0
大学に軟式野球部ってないの?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:55:06.12 ID:fqKzqnpF0
吉永を筆頭に、今期の甲子園組で5年以内にプロで活躍できるタマはいないだろ。
ハンカチとマー君は言うに及ばず、今村や菊池雄星も今年の連中とは最初から
モノが違う印象だったよ。東都と言わず、プロへ進むなどと考えん方が賢明。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:57:15.33 ID:5TnDJhHL0
>>129
さりげなく今村を入れてるが、あんなの小物だろ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:58:04.30 ID:+ctNQC0LO
>>128
あるよ。
準硬式野球部というのもある。

132名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:59:27.57 ID:+ctNQC0LO
>>121
早稲田が一番成功してるだろww
133名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:59:45.41 ID:fqKzqnpF0
>>125
これに力道山の孫や多田野が加わるわけか。
慶応は慶応高に入るくらいの気概がないと入れないかもな・・・
134名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:00:52.06 ID:bgOXVG8AO
>>128ポートリーグってのがある。

たまにプロもでる

135名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:03:12.20 ID:fqKzqnpF0
>>130
ハンカチ世代以降で、今村より大物なんかいねーよ
強いて言えば菊池雄星くらい。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:03:47.18 ID:0tj0XAYT0
>>5
プロになりたいって希望を無視するなよ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:04:05.76 ID:u2R/+nqy0
大学では、軟式より準硬式(ボールの外側が軟式と同じゴム製で、中身の芯が硬式と同じコルク製)の方が有名。

確か、準硬式出身のプロ選手もいるハズ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:04:19.30 ID:4qY+fQP1O
だから慶応弱いのか
139名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:04:32.30 ID:7G2PKgY20
>>128
あるけどどこも大学の体連強化指定部じゃないから
学校側の協力はほとんどない。
俺がやってたときは学校の施設使わせてもらえなくて
外野フェンス代わりに植え込みが植えてあるような市営グラウンドで練習してた。
140名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:05:29.38 ID:C2GwTQxG0
>>20
一年の春にどうやって甲子園出るんだよ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:07:53.44 ID:Z40IjK+OO
>>135
田中、ダル、雄星は先発だからわかるとして、
今村みたいな中継ぎ投手をいつから大物扱いするようになったん?
あ、広島ヲタか
142名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:08:45.43 ID:9yKG3+I1O
143名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:11:04.26 ID:YzJdcBNb0
>>141
いや、どっちかっていうとベイヲタ・・・
お前セ・リーグの試合は見てない?150キロ超の速球とスライダーで
打者に手も足も出させてないぜ、今村は。
正直、うちの田中(菊川)やアトリ(帝京)やショウマ(文星)とはモノが違う。
144名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:12:37.15 ID:O6tsSiz+0
>>21
立正大学なんか入れ替えの常連なのに偶にプロ出すよな
145名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:13:41.24 ID:SiyFlkwpO
歴代、プロ選手を一番輩出しているのは法政大学。

二位は早稲田大学。

三位は明治大学。
四位は駒澤大学。
五位は忘れたが、東洋大学だったかな?
146名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:15:24.54 ID:Q4qzlPTy0
大学選手権で出場した選手の、慶応・慶応志木高以外の高校と偏差値
郡山(奈良なら)66
土佐66
中京大中京64
鎌倉学園66
岐阜69
盛岡一70
横須賀(福谷投手・愛知)65

慶応野球部に入るなら甲子園に出るより勉強したほうが効率がいい?
なんか東大と同じ感じだ。
てか六大はそういう傾向なのか昔からそうなのか
法政も大学自体の偏差値上がってるみたいだし。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:16:35.47 ID:xLzaBcVa0
元西武〜巨人の小関も慶応AO入試に落ちて西武に指名された。ソースは万里のオヤジ。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:17:23.21 ID:UICrABp20
東浜は大学行って何か得したのかね
ああいうやつこそプロだろって気する
監督の指導無視して、全部自分の意思で調整するなら大学行った意味ねーじゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:17:37.35 ID:Q4qzlPTy0
>>146は決勝出場者ね
150名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:17:55.84 ID:YzJdcBNb0
>>146
バカで危険な高校のイメージの中京大中京と、
今も昔も進学校の鎌倉学園の間には、偏差値2の違いしかないなんてショック・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:20:11.05 ID:Z40IjK+OO
>>143
150kmうんぬんの前に今村は防御率酷すぎだろ、何とかしろ。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:24:00.17 ID:YzJdcBNb0
>>151
今村も雄星も、来年以降の投手だ。大目に見ろ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:30:32.40 ID:3mNPBzfu0
今村よりは今年の吉永がマシに感じる。
早稲田に行くのはオススメしないが。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 00:46:45.53 ID:nm9+P4AJ0
>>150
おれも中京大中京ってバカなイメージあったわw
Fラン大の付属は頭がいい法則か
155名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:04:40.91 ID:xP8e0IFy0
>>150
桑田佳祐「え?昔も頭良かったってことになってるの?」
156名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:08:43.92 ID:cPvprOjz0
青学(東都)14人
2001 石川雅規 志田宗大
2002
2003
2004 山岸穣 加藤領健
2005
2006 高市俊 円谷英俊 横川史学 大崎雄太朗
2007 小林賢司 小窪哲也
2008 井上雄介 高島毅
2009 山室公志郎
2010 小池翔大

明治(東京六)12人
2001 前田新悟
2002
2003 牛田成樹 呉本成徳 岡本篤志 佐藤賢
2004 一場靖弘 西谷尚徳
2005
2006 今浪隆博
2007 久米勇紀 古川祐樹
2008 岩田慎司
2009
2010 荒木郁也

東洋(東都)9人
2001
2002
2003 岩館学
2004 大広翔治
2005
2006 永井怜 田中大輔
2007 大場翔太
2008 大野奨太 上野大樹
2009
2010 乾真大 林崎遼
157名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:10:00.52 ID:SySDTgCw0
東都っていっても凄いのは1部だけだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:25:01.91 ID:l8KAqeh50
>>39
その理屈なら、早稲田が一番強いはずじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:26:57.13 ID:VP2qoVgq0
>>154 いまや中京大はFというほど頭悪くないんだよ
160名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 01:55:26.51 ID:0NWLDkMs0
帝京の附属にも、東大何人か現役で合格できる学校あるしな。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:01:36.20 ID:qw4HU5Oy0
>>159
流行の馬鹿を賢く見せる
生き残り作戦
162名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:10:45.90 ID:7x4oWKID0
そういえば帝京→青学の垣ヶ原はドラフト引っ掛かりそうなの?
163名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:14:32.05 ID:EyBelMorO
>>157
東都だと、二部のチームでも他のリーグに行けば一部クラス
164名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:19:27.36 ID:EPN5+8lB0
「入れ替え戦がいやだ」と新リーグを作ろうとしたが失敗した愛知は・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:28:21.42 ID:nm9+P4AJ0
東都の四部は東工大、一橋と違う意味でハイレベルだな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 08:55:59.11 ID:onq3jtIv0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) ) 小泉・竹中様のお墨付きでワイドショー
      |/ ∴ ノ  3 ノ  スレッドをここに立てたぞ!
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ ←在日珍英米韓国エベンキ人記者THE FURY
      / ヽ| |  在  | '、/\ / /
     / `./| |  日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
167名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:12:20.18 ID:BAqjcQuy0
そうか、大学の軟式野球部は冷遇なんて生やさしいものじゃないのか。
準硬式っていわゆるB球って奴?
168名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:33:13.19 ID:7UEwAVSk0
>>121
早稲田が一番成功してるじゃないかよw
2ちゃんねるはアンチ早稲田が多いからな・・・

早大OBの現役選手

ソフトバンク:和田毅
日ハム:斎藤佑、宮本
オリックス:由田
楽天:鎌田
西武:大石、松下
ロッテ:大谷、山本一徳

ヤクルト:青木、田中、武内
巨人:越智、藤井
阪神:鳥谷、上本
広島:福井、川口             ※川口は準硬式野球部出身
横浜:江尻、須田、細山田、松本
169名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 14:35:08.52 ID:E3LllJMW0
中央法行けばいいじゃん
170名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 16:20:41.61 ID:NWarzBVf0
法政出身の投手は江川以降一人も活躍していない。
これは優勝回数1位から考えて異常なこと。

171名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:01:07.90 ID:moBId7zh0
法政は野手はいいんだけど投手は本当に上で通じないよね
172名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:25:39.35 ID:3mNPBzfu0
今日のオープン戦

法政 2ー13 中央
(中央大の先発は島袋)

やっぱり東都…だな…
173名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:32:30.87 ID:rRVb2nA2O
>>19
Jリーグと大学野球を同列で語るサカ豚www
174名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:36:15.79 ID:rRVb2nA2O
>>167
B球は軟式
175名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:41:40.09 ID:rRVb2nA2O
>>170
川端(広島)
池田(阪神)
石井(西武)
葛西(阪神)
西川(南海)

etc.
176名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:52:05.54 ID:OBPP297Q0
プロ入りなら上位指名確実だった社の大前って早稲田入って全然駄目だったね。
177名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 17:59:02.56 ID:70vLh0tPO
とはいえ六大学、とりわけ立教なら
野球のプロになれなくても世界に通用するペイントのプロやホモ男優のプロになれるからつぶしが利くしな。
六大学選びたくもなるわ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:12:22.99 ID:rkbNmGiK0
そりゃプロ行き失敗したらタダの人になるよりは、6大学卒業しといた方が道はあるだろうよ
リスクを犯して自己研鑽 そりゃそういう人は尊敬するが、自分ならとてもできんわ
179名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:13:46.41 ID:HSjjx1ng0
>>9
その匂いはお前から出てる匂いだ
180名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:15:13.70 ID:Zls4oDtT0
慶応はコーチやマネージャーでもいいとこ就職してるなぁ
181名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:17:24.25 ID:2eveo2cf0
「敢えて厳しい環境を選びたい」という事なら、甲子園のスタークラスだと直でプロだろう
敢えて東都というのは結局ハンパだなー
182名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:22:59.91 ID:RZP0+kMrO
法政のスタメンは甲子園オールスターって感じだね。
投手はだめだけどさ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:15:54.28 ID:gpObMN300
古いけど、山沖って専修大学だったと思う。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:37:14.35 ID:sqcLfj070
東大ってたまにプロに入るのがいるけど、
京大や阪大は聞かない。

史上、初めての東大卒の選手が入団したチームは、中日である。
トゥルーorダウト???
185名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 19:38:11.23 ID:A77ASA5F0
みんな"栄養費”もらってるんだろうね
監督やら部長やらへの接待もすごいし
186名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:54:03.29 ID:XUjpvE8m0
>>184
阪大は25年位前に神宮の大会に出てた
187名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:37:58.20 ID:D0STy9ThO
六大学はレベル低いから東都に吸収されるべき
188名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 02:44:36.80 ID:VuO57GU70
島袋は東都で成長できそう?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 03:21:39.50 ID:+hROXOdl0
東都>六大はちょっと前の話で今は六大も逸材揃い
というか六大の方が揃ってるんじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:00:57.73 ID:Vtc+ld4+0
>>19
ヘディング脳症患者数に比べて性リーグ団は多すぎるけどなw薄利多売www
191名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:08:03.80 ID:/TKYSigtO
>>189
六大は有名どころは採ってくるが伸び悩む印象があるんじゃない?
192名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 05:17:02.65 ID:Vtc+ld4+0
>>111
もう巨人に忠誠誓ったとしか思えんなw
193名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:46:06.07 ID:llnFk4w00
>>146
中京はいつからそんな偏差値になった?
脳筋バカか不良しかいなかったのに
194名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:09:15.42 ID:UKippOrK0
>>191
全員というわけにはいかないが早稲田や法政はきちっと育ててる
何人プロ輩出してると思ってるんだよ
伸ばせてないのは明治だけ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:24:19.30 ID:Vtc+ld4+0
>>193
中京大という冠つけてから
196名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:32:10.18 ID:oVljcO7G0
東都は二部以上のFラン率の高さが異常すぎる
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php
197名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:37:35.24 ID:kAMp7g+G0
野球ってつまんなくね?
198名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:48:17.08 ID:3HsYpuEi0
島袋が中央を選んだのは学費一切免除だからだよ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 13:50:39.06 ID:lGgYAUPi0
>>198
ガセ乙
200名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:11:34.27 ID:kNNgk8GyO
島袋が東都を選んだのは同郷の東浜が先に東都に入って活躍してたからだろう。
理由なんて俺らが思ってるよりずっと単純な気がする。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:12:51.23 ID:UKippOrK0
授業料全免除かどうかはしらんが、何かしらの優遇はあるのだろう
経済的事情で六大希望だったのに中央になった事は
月刊ドラゴンズの記事になってた
202名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:27:29.43 ID:+hOEY61n0
>>201
>月刊ドラゴンズの記事
それ阿知波の記事だろ。
読んだけど2ちゃんの噂話を集めただけのような酷い記事だったぞ。
203名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:30:42.13 ID:UKippOrK0
>>202
他にも高校野球や大学野球事情に詳しい某僧侶のブログにも
同様の記事があったし、そういう事なんだろ
別に裏金じゃないんだしそう必死に否定する事でも無い
204名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:36:42.76 ID:XOvxm38N0
どうしてもこの手の話には裏は何もないことにしたがってる奴がいるなw
205名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:41:51.79 ID:wfDRPiE00
島袋スレでは去年の春センバツ前から亜大か中大に行くんじゃないかって書き込みがあったよ。
興南と中大には元々ルートがあるんからね。
センバツ優勝後に大学のオファーが増えたってだけで、どっちみち東都に行く予定だったんじゃないかな。

ま、本当のところはよくわかんないけどな。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:44:24.08 ID:UKippOrK0
>>205
あともうひとつ。北海道在住の東洋OBのブログにも
7月の時点で島袋が北海道に来た際に、本人から某六大進学希望と聞いた旨の記事があったな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:48:06.49 ID:wfDRPiE00
>>206
ん?なんで俺にそんなレスを?
間違いか?
208名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 14:55:58.78 ID:pOJjNb130
島袋が正式に進学先を発表するまで中大進学を特定できなかった中日スポーツ
夏の甲子園大会終了後すぐに中大進学が有力と報じたスポーツ報知

この違いだな。
中スポの記者は島袋の件に関して何にも知らなかったんだろうな。
だから正式発表があってから慌ててネットを漁ってドラゴンズの記事を仕立てたと容易に想像がつく。
209名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:07:38.43 ID:kNNgk8GyO
島袋の進路に関しては情報が二転三転してるよ。
島袋も気がコロコロ変わったんじゃないかね。
島袋には膨大な数の大学から誘いが来てたらしいから、どこに行こうか本当に迷ってたんだろ。
実際には島袋は即プロに行きを考えていたらしいしな。
(我喜屋監督に大学行けと言われたそうだ)
210名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:12:51.68 ID:q0O8h2cd0
あんなトルネード投法じゃいきなりプロは博打だろうな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:19:06.62 ID:+hOEY61n0
>>205
島袋が雑誌のインタビューで
去年の春頃中大にいる先輩を介して澤村と電話で話したとか言っていたな。
澤村から中大に来いよと言われたとか。
何の雑誌だったかは忘れたけど。
少なくとも去年の春あたりには中大を進学先の候補にしていたようだな。
212名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:19:18.87 ID:yZzOSlyh0
>>184
京大のホーナーっていたな。指名されなかったけど。

シャレで指名された小林至や遠藤良平と違って
松家は未だに生き残ってるな。競争の激しい右投手でありながら。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:21:51.60 ID:TnerHAmU0
六大も選べるなら普通六大いくわな。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:42:49.10 ID:25tt9M920
プロ入りせず就職する場合

六大学
早大慶大野球部→大手マスコミ商社

東都
中大野球部→大手一般メーカーが相場
亜大野球部→大手土建ゼネコンがいいとこ
215名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:54:02.07 ID:nYSTjwonO
早稲田ってまだあのキチガイが監督してるのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 15:57:40.17 ID:EFx3SeGT0
意外と卒業できないやつが多い。そういうやつはプロの誘いがなければ中退扱いでノンプロで硬式続けるしかない。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 16:23:45.47 ID:/uAVQHZJ0
東大、慶應に行けるなら六大学でもいいけどな。
早稲田、立教に行くと頭もスポーツも中途半端だから嫌だw
明治、法政だと新入生の補強は学生野球の2トップだし入ってからの競争が激しい

俺はあくまで六大学は社会人野球でプレーするための中継地点としか考えてないな
218名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 19:41:06.58 ID:wLPok9h40
純粋に各チームの選手になる難易度のランキングを作れば

SSS プロ野球選手
SS
S 東大野球部員
AAA
AA 慶応大野球部員
A 早稲田大野球部員
BBB 立教大野球部員
BB 明治大野球部員 中央大野球部員 青学大野球部員
B 法政大野球部員

ぐらいじゃね
東都の野球部は入学自体の難易度は低いから
高校までちゃんと野球やってりゃ入るだけならできる?
高校と大学のつながりもあるが
甲子園である程度活躍した選手でも
こういうランキングを除外して考えられないとか
219名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 22:05:29.59 ID:VGdKgUkJ0
プロ目指してるやつが大事なのは学歴じゃなくて監督とか環境面だろ
220名無しさん@恐縮です
>>218
部員になることと選手になることの間には
距離があるやに感じられるのだけれども