【ラグビー】ウイング、世界に羽ばたけず?ルーマニア代表のスター選手が飛行機恐怖症でW杯代表離脱…チームメイトは怒り心頭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
敗者復活戦を勝ち上がり、7大会連続でワールドカップ出場の切符を獲得したルーマニア代表だが、
バックラインの中心的存在だったWTB/CTBカタリン・フェルクが、ニュージーランドまでの約40時間の
長旅に耐えられないことを理由に、ワールドカップ・スコッドから外れたことが明らかになった。
2005年の代表デビュー以来、51試合で22トライを獲得してきた勇ましきスター選手だが、
飛行機恐怖症は克服できず。彼を除いたルーマニア代表団は、同国首都ブカレストを出発したあと、
ウィーン(オーストリア)とドバイ(UAE)を経由して、1日にクライストチャーチ入りしている。

大会直前になっての主力の離脱に、オークス(ルーマニア代表)の選手たちは困惑を隠せない様子。
副主将のLOクリスチアン・ぺトゥレはNZメディアのインタビューに答え、「チームの大半は彼に対して、
失望というより怒りを覚えている。チームが彼を必要としている大事なときに、彼はチームを見捨てた
と思われても仕方がない」と心境を告白した。

プールBに入ったルーマニアは9月10日に、スコットランドと初戦を戦う。

http://rugby-rp.com/news.asp?idx=101140

記者注釈:
Catalin Fercuはルーマニア代表のウイング・センターを務めるスター選手。大畑みたいなもんです。
今回、彼が欠場してしまったことを彼のポジションから皮肉り、ロイターは
Rugby-Romania fly in without wing as more teams arrive in NZ
http://uk.reuters.com/article/2011/09/01/rugby-world-arrivals-idUKL4E7K114120110901
と報道しています。

協会トップの数日に及ぶ説得にも答えはNo。ただ、皆これ最初から判ってた問題じゃねえの?
と思います。ところで、最終メンバー発表後に選手の入れ替わりが認められています。
まさか、飛行機恐怖症の診断書を提出して病気と認めてもらったのでしょうか。

ともかく、Flying RomanianはNon Flying Romanianだったようで。
2名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:37:30.70 ID:/laXH/GLO
2なら優勝
3名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:37:41.24 ID:kl5rHBHj0
なんというコング
4名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:37:47.87 ID:CbRT9lzQ0
↓ベルカンプが一言
5名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:38:31.88 ID:fOffwPRYO
麻酔してそのまま運搬
6名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:38:41.44 ID:vY2ksiBgO
はぁ?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:38:58.26 ID:s8gc8BHl0
>>3
チームメイトはAチームを見ておくべきだった
8名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:38:59.86 ID:VRcmrJ+2O
ラグビーの話よりベルカンプスレになるに2万ペリカ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:39:02.68 ID:EEgFHdUA0
ぶん殴って落として運んでけ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:39:22.99 ID:grWjE2PE0
ベルカンプ禁止
11名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:39:51.52 ID:a4IJHDpE0
生きてこそ!
12名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:40:45.94 ID:/i4rAZut0
のだめカンタービレにそんな奴いなかったっけ?まさかリアルで、恐怖症がいるなんて。
13名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:41:15.87 ID:4wYacykv0
今までどうやって遠征こなしてたんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:41:47.14 ID:xJuOriQL0
これは一種の病気だからしょうがない。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:41:56.84 ID:8ELLghab0
なすびが嫌い
16名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:42:05.74 ID:xfzkHtKO0
アンフライングルーマニアン
17名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:42:10.71 ID:kef5uGWXO
ラグビー界のベルカンプ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:42:31.31 ID:J40+G+rc0
舟で行けばいいじゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:43:01.52 ID:tSQdpid1O
でも飛行機だけは勘弁な!
20名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:43:38.90 ID:LfrbyvpIO
ベルカンプ症候群なんだからしゃあないよ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:43:46.06 ID:4Z8dSM3EO
ウイング「そんなの2秒で切り返して下さいよ」
22名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:43:48.50 ID:moI/0Y1O0
めっちゃ気持ちわかるわー
そんな才能これっぽっちもないけど
23名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:45:21.10 ID:azFc+p4b0
40時間っていう長さが問題なんじゃね?
24名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:45:28.35 ID:IYGXSzg30
俺も飛行機怖い
船で行けるなら船で行きたいよ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:45:41.81 ID:I0j9Ps7xO
オートバイは怖くないが、ジェットコースターは怖いみたいなもんか?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:45:49.44 ID:G7egQn/e0
ベルカンプはロシアくらいなら行ってたよな
27名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:46:17.12 ID:yoQLfSo+0
寝てる間にこっそり貨物室に運び込めよ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:46:28.12 ID:wkSoLQU5O
九州だけど、東京出張ですら命懸け
旅行で北海道行く時とか半泣き
離陸時が一番の恐怖。眼下に滑走路が見えてきたら物凄く安心するわ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:48:37.95 ID:42OXU8ya0
ベルカンプ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:49:42.41 ID:Q9eFXJUV0
オールブラックスに昔、宗教上の理由で日曜日はプレーできないと言って
決勝トーナメント欠場した選手いたよな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:49:47.38 ID:MJRKtP8b0
飛行機乗ると刺すような頭痛がする
あれはなんなんだろう
32名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:49:53.58 ID:mmWfJ60C0
一週間位あるし陸路でマレーシアまで行ってそこから船で地道に行けばまだ間に合うかもしれんぞ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:49:55.60 ID:IAwBCsUT0
あんな危険な競技やってるクセに
飛行機が怖いとかおかしい
34名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:51:05.49 ID:USFn4jXY0
次の日颯爽とヨットで一人海を行く彼の姿が
35名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:51:40.03 ID:0Sgnxt7r0
よく6年以上問題にならなかったな
36名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:52:10.28 ID:E7OH9KMP0
ベルカンプ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:52:24.23 ID:Ni6n5FCnO
寝てれば勝手に着いてるじゃん
38名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:52:52.63 ID:gF4XEX1j0
ヘスス・ナバス
39名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:52:57.55 ID:SqlmSoZy0
51試合22トライは凄い記録なのか
40名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:53:02.36 ID:KOW20HKeO
>>26
ポルシェかっ飛ばして陸路で行ってた
41名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:53:12.47 ID:M5ihOJxTO
>>31俺も俺も
慣れると大丈夫なのかな
42名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:53:50.40 ID:Ggls7wiy0
船で行けば良いじゃん
間に合わないの?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:54:12.91 ID:RvNyhNuo0
船で行けよ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:54:40.07 ID:unhRK1Ds0
パニック障害の症状。

睡眠薬で眠らせている間に貨物輸送してしまうのが正しい方法。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:55:00.43 ID:irmroMdT0
酒でも飲ませて眠らせて運べばいいのにw
46名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:55:18.23 ID:PHvyC8wn0
でかい身体してる割りに気が小さいんだな
47名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:55:56.40 ID:Hu8lQ/vl0
しょうがないな怖いんだから
48名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:56:16.18 ID:/iTrkuCgO
殴って、失神させちまえばいいのに
49名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:57:00.91 ID:9lMmGUnH0
どこの金正日
50名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:57:19.51 ID:ZLvXSUNj0
飛行機だけは勘弁な
51名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:57:27.26 ID:dZMpNGq20
ベルカンプ2世か
52名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:57:28.38 ID:VXiFuxDQ0
ユーラシア横断してオージーから船でおk
53名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:58:10.27 ID:jlFOI13g0
飛行機全然平気だったけど、
去年帰省中に乗った飛行機が、激しく揺れてから何かダメになっちゃったな。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:58:38.40 ID:fO+te1rNO
エイリアンみたいに冷凍パックすれば良い
55名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:58:52.51 ID:IYGXSzg30
>>28
俺も離陸時が怖い

事故の起きる確率は着陸時の方が高いって言うけど、
着陸時はやっと解放されると思ってホッとする
56名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:58:53.07 ID:NUr9DtOy0
オーストラリア中心の世界地図みるとわかるけど、
あそこ完全に世界から孤立してるよな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:59:03.07 ID:vY2ksiBgO
なんか気持ちわかる。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 22:59:15.33 ID:AMvTKC8D0


  _ノ乙(、ン、)_催眠術        ('A`)9m お前はドラキュラなのだ!(だから、お空が飛べるよ
59名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:00:09.79 ID:EDwKBfA90
こういう人は気絶させて運ぶのがデフォだった頃が懐かしいわ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:01:07.28 ID:erLn0lY5O
飛行機乗ったことないけどそんなに怖いのか
61名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:01:31.64 ID:ro+MkScoO
ベルカンプまたは江川卓
62名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:01:51.07 ID:H+m76K0j0
ルーマニアではAチーム放送してなかったのか
63名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:01:52.44 ID:1jDJvzG40
糞ワロタw
64名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:02:41.60 ID:qv33BjH50
>>13
ヨーロッパ内ならば鉄路とか陸路で何とかなる
イギリスとかアメリカなら最悪でも船が有る
65名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:02:44.65 ID:4xKuc9JQ0
でもまぁ苦手なものはしょうがない
責めれんわ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:02:46.39 ID:abTv7tjO0
安心のベルカンプ率
67名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:04:17.73 ID:+HXmVFJr0
これからの一流スポーツ選手は飛行機が大丈夫か確認が必要だな
68名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:04:24.00 ID:ClzZ1fZC0
カタリン・フェルク「飛行機だけはかんべんな」
クリスチアン・ぺトゥレ「・・・・」 ドガッ
カタリン・フェルク「・・・」

こうすりゃいいのにな
とりあえずルーマニア代表が誰もAチームを見ていないことは分かった
69名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:04:30.45 ID:5o7Eibup0
野球界では江川と牛島な
両人はメジャーリーグの取材ができない

牛島は横浜の監督時代、長崎まで陸路で行ったくらいの飛行機嫌い
70名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:04:52.21 ID:PeTrso0RO
ベルカンプは飛行機は拒否ったが船で行ったりしたからな…
71名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:04:56.79 ID:vY2ksiBgO
ベルカンプ誰か説明して。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:05:13.72 ID:W1MZDZQw0
俺も飛行機事故だけは勘弁だわ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:05:13.74 ID:K64x0Ngu0
>>61
江川は飛行機恐怖症のくせに、奥さんは元CAという意味不明な人
74名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:05:43.66 ID:dv9W8cup0
どこのベルカンプだよ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:05:51.01 ID:9OVJCXxE0
ベルカンプ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:06:02.71 ID:5o7Eibup0
>>73
飛行機恐怖症で気分が悪くなった江川を介抱したのが後の奥さんなんだよ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:06:09.91 ID:PeTrso0RO
>>71
飛行機に乗ってたらハイジャックの真似事した馬鹿がいてそれ以降トラウマで飛行機恐怖症
78名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:06:25.94 ID:InsQjRar0
>>71
ググれカス
79名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:06:51.82 ID:yYb/4lvG0
>>31>>41
気圧の変化で血管内の圧力が変わって頭痛になる時があるみたいだよ
偏頭痛と一緒みたいな感じ?
飛行機は一応与圧してるけど完全に1気圧にするには機体強度が足りないから一番高い高度で0.7気圧ぐらいに調整してるみたい
それで高度が上がる時や下がる時なんかに圧力変化がおきて血管が神経を圧迫したりして頭痛になるみたい
80名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:07:01.25 ID:CSvNyfm70
なんで船出さなかった
81名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:08:03.30 ID:TvtLkZoFO
千秋乙
82名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:08:26.06 ID:sWa5moOr0
飛行機なんて、グレムリンが出たら終わりだもんな
83名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:09:08.04 ID:D5WsSFMf0
女子供含めてみんな乗れるのに自分だけ乗れないなんて恥ずかしいとは
思わんだろうかね。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:09:18.49 ID:7Gl6+pWz0
ターミネーターのテーマ掛けながらニュージーランドの砂浜に現れるんだろな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:09:56.23 ID:vY2ksiBgO
サッカー選手も遠征多いしこういう人間いるかも。
日本代表で苦手なやつはいないのか。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:10:45.44 ID:fVlydPhT0
催眠術かけて、北海道まで飛行機でカニを買いに行かせれば治ったのに
87名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:11:06.35 ID:6FGtU78L0
飛行機だけは勘弁な
88名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:12:22.17 ID:d9gwcTmIO
トワイライトゾーン
89名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:12:57.41 ID:vY2ksiBgO
海外いくとプロペラの小さいのも平気で飛ばしてるからな。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:13:14.48 ID:vhDLWNzg0
>>82
何十年前の映画やねんw
91名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:14:13.54 ID:ndfx+NQ5O
眠らせて運んじゃえよ
92名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:17:31.26 ID:TzPQQysX0
サッカー選手にそういう人いなかったっけ?
93名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:17:45.93 ID:vY2ksiBgO
トワイライトゾーンワロタ。あれみたら若干のりたないな。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:18:58.99 ID:M15dRxbr0
まさかの大先生スレ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:19:05.62 ID:io12R0QA0
>>91
一人でもAチーム見てればやってたんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:23:24.58 ID:tNttNA2+0
そう言えばオランダのベルカンプは94年の時に事前に出発してたな。
船で。
97名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:26:29.11 ID:kyvnTV4c0
豪華客船で半年ぐらいかけて行くしかないな。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:26:50.30 ID:wzYFIoFh0
あの頃のガナは凄かったな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:28:08.84 ID:kdJ/I3Wl0
離陸時と墜落時に気を失いそうになるな
100名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:28:49.33 ID:jhfeno3f0
ごめんベルカンプしかでてこないわ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:30:51.96 ID:H6MrN+E10
普段は新幹線だけど、明日の出張、同行者の要望で9年ぶりに飛行機に乗ることになってドキドキしてる。
102名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:31:32.17 ID:xifvSwgzO
>>1よぅうんこ(^∀^)ノ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:31:39.46 ID:FKa0nJTNP
騙して眠らせてその間に運べばいいのに
104名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:32:17.87 ID:jGh/6Ygs0
俺の女性恐怖症と交換してあげたい
105名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:32:34.23 ID:NrFSyqIv0
ベルナンプカーヨ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:32:51.47 ID:yVjNWVGQ0
スポーツ選手が乗った飛行機が墜落事故を起こす確率
って結構おおかったような気がする。

検索かけるだけでも結構ひっかかるよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:34:16.10 ID:4DVRJ5uc0
生まれてこのかた40年、一度も飛行機に乗ったことのない俺の立場は・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:34:18.69 ID:C1wf8YqJ0
飛行機は問題ないけど40時間は嫌だなw
109名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:36:07.95 ID:35QHykeB0
サッカーのゲレーロは怪我で国に帰ったら急に飛行機が怖くなって出国できなくなってたな
110名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:36:57.35 ID:+D8L4ijp0
強い精神安定剤とか睡眠薬飲んで途中経由地で休みながら少しずつ辿り着くというのは無理なのかな
もしくは催眠療法とか
111名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:39:16.02 ID:E4EcJlbN0
>>76
吊り橋効果かw
112名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:53:11.00 ID:vY2ksiBgO
意外に怖い話だよ。代表全員のってて事故ったらナショナルチーム全部いなくなる。こわっ。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:54:25.50 ID:C1wf8YqJ0
>>112
代表じゃないけどマンUであったな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:59:19.94 ID:VrCiU8WF0
列車と船で移動しなさい
115名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 23:59:20.59 ID:tx4/zqhiO
ラグビー版ベルカンプ。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:04:18.19 ID:vY2ksiBgO
ボクシングの辰吉もそうだよな。いかつい顔して乗れのれねぇのかよ。ってガキの頃テレビみて思ったわ。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:06:14.01 ID:B9G2QMZK0
>>27
どこのAチームだよwww
118名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:07:25.03 ID:mSp5Jp9f0
早めに船で出発しろよ
119名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:08:37.26 ID:pEERjj0S0
>>110
コングだな
120名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:08:47.28 ID:Dd6OOqGbO
ベルカンプて最長どこまで行ったの?アメリカ?
121名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:10:12.80 ID:bFTepH240
トリノやマンUも飛行機事故で多数の選手死んでるし
怖くなる気持ちはわかる
この先もくだらない整備不良が原因でたくさんの選手が亡くなるだろう
122名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:11:24.49 ID:WN0nUIHIO
乱気流とか経験しちゃうとやばいんだろうな。
微妙に乗るのがやな感じの時があるな。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:11:26.63 ID:Yhui50Lg0
頼りにならないキャプテンだなw
124名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:12:44.07 ID:dWSDJG4uO
>>27
マジレスすると空調がないから凍死する
125名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:13:21.86 ID:WN0nUIHIO
こわっ。アフリカの僻地への試合の遠征とか嫌だろうなぁ。飛行機ちゃんと整備してるか怪しい。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:15:06.62 ID:A7hnYAkxO
いや、これは凄く理解出来る
平気な人には分からないんだろうけど
127名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:15:23.47 ID:TktpB8wI0
麻酔銃はこんなときのためにあるんだ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:17:06.95 ID:dhDifJat0
船じゃダメだったのか?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:18:08.08 ID:HZBGb00I0
ルーマニアから東南アジアまで陸路で行って
そこから船に乗るという手はないのかな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:18:55.70 ID:Aq/mmVAv0
ニュージーランドってことは陸路と船で行くなら
まずはインドネシア辺りまで行かないとダメだな
あまりにも遠すぎてコンディション崩すのが目に見えてる
131名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:21:22.13 ID:WN0nUIHIO
嫌だなぁ。意識するとだめなんだな。
スポーツ選手は平気な顔で世界中転戦して凄いわ。
132名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:24:00.40 ID:b6obwnwK0
>>21
おいあんた、ふざけたこと言ってんじゃ…
133名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:28:23.41 ID:vIJqkaDUO
駄目なものはしょうがねぇだろ。チームの主力の立場にある奴自身が一番悔しいことになぜ思い至らないんだ。やっぱり筋肉バカはカスばっかだな。プロテイン飲んで氏ね。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:30:44.47 ID:+qiCrmFI0
連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる
135名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:34:30.06 ID:CAVwq54r0
正直、気持ちはわかる
あんな鉄の塊が飛ぶなんて未だに信じられないもんな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:34:44.15 ID:HuAdFNVL0
ユーラシア大陸横断して船で南下しろよ
何時間かかるか知らないけど
137名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:34:50.92 ID:t7sxhbdE0
彼を起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる
138名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:35:10.50 ID:XLfXFWYN0
>>129-130
シベリア鉄道でウラジオストクまでいって、そこから船が現実的かな。
アジア斜めに縦断したらかえって時間かかる。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:35:39.92 ID:criJqehU0
ベルカンプ?
140名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:36:27.21 ID:wREXq0H10
今月から始まった秋のスポーツの祭典 日本が世界に挑戦する熱き戦いの記録


09/01 木 16:30 ○3-0 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsタイ 中国/済南
09/02 金 19:20 ○1-0 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 埼玉
09/03 土 20:00 ○2-1 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs韓国 中国/済南
----------------------------------------------------------------------------------------------------
09/05 月 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsオーストラリア 中国/済南
09/06 火 23:00 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsウズベキスタン タシケント
09/08 木 16:30 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs北朝鮮 中国/済南
09/10 土 15:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsフランス オークランド
09/11 日 20:00 【サッカー/なでしこ】 ロンドン五輪アジア最終予選 vs中国 中国/済南
09/16 金 17:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsニュージーランド ハミルトン
09/21 水 16:30 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsトンガ ファンガレイ
09/21 水 20:00 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsマレーシア ベアスタ
09/27 火 13:00 【ラグビー/日本代表】 ニュージーランドW杯 vsカナダ ネイピア

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ
10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 W杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー
11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立

↑精鋭たる日本の代表よ、日の丸を背負って頑張れ!!
141名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:39:06.06 ID:ysnOkBg4O
オランダのだな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:39:21.05 ID:rg4wr1ka0
こいつひょっとしてメカの天才?
143名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:40:11.84 ID:k9+3yC1g0
特攻野郎Aチームにもいたよな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:40:44.79 ID:qmdMZ2mm0
ベルカンプみたいに陸路でいけよww
145名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:42:01.45 ID:v/O/skKv0
そういう体質なんだから仕方ない。許してやれよ
クモが怖い、ピエロが怖い、狭いところが怖い対人恐怖症と
理解できない人にはまったく理解できないが本人にとてみれば本気
で怖いんだから
146名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:43:54.68 ID:AvYEip2NO
ベルカンプかよw
147名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:44:24.91 ID:XLfXFWYN0
ある日目が覚めたら、ベッドごとヘリに吊り下げられてて空中を移動中だった
というショック療法すれば治るんじゃないか
148名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:44:54.99 ID:6T6DkXl60
日ごろからぶち当たってるラグビー選手なら墜落の衝撃なんて屁でもないのに阿呆やで
149名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:47:35.72 ID:NA/fWhDL0
OZ、NZに遠征等で行ったことなかったのかよwラグビー大国だろう
150名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:47:58.24 ID:pYn2/2hrO
キブがでりゃいい、ヘッドつけてるし
151名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:48:26.06 ID:kAoKDABwO
陸路を移動するベルカンプ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:48:37.69 ID:CbNDzTNQ0
俺は何回乗っても子供のようにはしゃいでしまう。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:49:04.34 ID:jiboukpE0
俺の姉ちゃんの旦那さんも飛行機恐怖症でまだ一度も夫婦で海外旅行
行けてないよ。
そのせいで何故か俺まで飛行機乗るとき無駄に意識してしまってちょっと恐怖感
覚えるようになってしまったしw
154名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:50:14.68 ID:u7qj8qtt0
去年のCL決勝で火山が噴火して飛行機が欠航になって
リベリア半島からイタリア半島までバスで移動したバルサを見習え!
155名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:53:53.02 ID:WcpTNMaP0
>>62
Aチームやってた頃ってチャウシェスクの頃だっけ?
156名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:54:07.00 ID:rjtaElN/O
飛行機は墜落したら全員死亡がほぼ確実なんだから怖いのはわかる
157名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:55:29.07 ID:6DI/6gvX0
直前になって行かない、って言い出したんなら恐怖症が周知の事実であっても怒るかもなぁ。
フライト時間なんて前もってわかるんだからさっさと辞退しちゃえば良かったのにね。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:58:50.20 ID:WcpTNMaP0
>>154
距離が全然違うだろw
スペインからイタリアじゃ精々青森から岡山まで位の距離しか無いよ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:58:58.25 ID:WN0nUIHIO
とりあえず海外いくやつは旅行傷害保険に必ず入っとけ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:59:01.61 ID:VL368NCb0
>>79
軽い高山病だなw
161名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 00:59:03.67 ID:sQoV1L65O
>>154
ニワカ死ね
162名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:00:18.13 ID:bAU4MX2m0
飛行機がダメなら自分で飛べばいいじゃない
163名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:11:34.24 ID:zZ5tb2nNO
>>162
アイ・キャン・フラーイ!!!
164名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:31:36.39 ID:u7qj8qtt0
>>161
ハイハイ準決勝ね
165名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:47:40.42 ID:QZKz4FQh0
無理に乗るとパニック障害なルト思う
166名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:48:21.91 ID:bznVfK6SO
小型機はマジで怖い。エレベーターに延々乗ってる感じ。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:05:02.48 ID:CcWXcnww0
ベルカンプ転職してたのか
168名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:07:59.72 ID:/czGToOwO
ベルカンプのような奴いるんだな
169名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:16:50.17 ID:2yOwnZ110
きっと新聞で「カタリンがいれば勝てたのに」と書かれるんだろう。
ある意味良かったのかも。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:17:41.00 ID:NHrePSoW0
シベリア鉄道で東に終点までいって、そこからなんとか中国かロシアの港までたどり着き、
NZまでの貨物船に便乗させてもらえれば、初戦まで間に合うのに・・・・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:17:59.50 ID:USs6yTlb0
>>145
ガキの頃南原清隆のカニ恐怖症にドン引きしたことあるわ。
単なるカニを目の前にしての極度の狼狽ぶり・取り乱しぶりは尋常じゃなかった。
世の中の不条理を垣間見た出来事だったな。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:19:15.08 ID:zkhMg/mh0
>>171
ドッペルゲンガーと出会うことを無意識的に恐れているんだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:20:54.14 ID:vFQNLDzvO
搭乗して、睡眠薬を大量に飲めばいい。

て問題ではないよね
174名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:23:02.99 ID:HLQ+bC9wI
やめろ!>>132っちゃん!!
175名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:23:48.08 ID:5QCLTNgL0
前もって船で行くなり電車で行くなりしとけよ
中心的存在だったんだから選ばれるのは分かりきってたことだし
176名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:30:56.67 ID:IKLCG/jqO
特攻野郎Aチームのコングみたいに眠らせて輸送すればいいんだよ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:37:02.24 ID:3FuVA4M00
因みにおれ対人恐怖症

人と関わりたくない
178名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:43:12.79 ID:9kl7JV1X0

この選手が飛行機恐怖症だったのは最初からわかっていただろうに・・・
この選手抜きでワールドカップの切符を手にできたのかね。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:46:29.70 ID:VSUaRCk20
ラグビー界のベルカンプか。


って、真っ先に思ったけど同じ奴大杉でワロタw
180名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:46:43.58 ID:Qaeu1hUWI
今までの遠征は問題なかった=全て欧州遠征で2、3時間なら乗れるのかな?
40時間だから無理なのか、それとも若い時は平気だったけど年々駄目になってきた?
181名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:50:57.14 ID:EQG55IBl0
これはしゃーない
182名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 02:55:47.32 ID:B3g8YEch0
キーワード:ベルカンプ

抽出レス数:26
183名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:00:36.02 ID:uqCp6bHO0
高所恐怖症って何となく理解できるものがあるんだけど、
飛行機恐怖症ってどんな感じなの?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:04:25.34 ID:bwNE6tbTO
パニック障害なら精神病だろ
メルヘンなんて使えないだろ
ルーマニアでナマポになれよ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:05:46.71 ID:GmmmhQE00
ベルカンプみたいに2日前くらいから車で移動すればいいじゃん
186名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:08:31.86 ID:uW8GnMae0
ベルカンプってアメリカW杯でてなかったっけ?
187名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:13:08.18 ID:L8iSS+GoO
地球は丸いんだから飛行機の飛ぶ向きを逆回りにすれば40時間も掛からないと思う。
188名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:13:59.38 ID:lQdjF+FaO
予想通りのベルカンプスレ
189名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:20:05.41 ID:HzoSTBlK0
飛行機に乗って何かある確率と。
ラグビーやってて何かある確率だと。
ラグビーやってての方が遥かに確率は高いと思う。

飛行機は乗り物の中ではかなり事故が少ない乗り物。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:20:14.68 ID:rf/HoEsn0
>>183
翼が折れたらどうしようとか、空中で他の飛行機とぶつかったらどうしようとか、、、
自動車事故より確率がずっと低いのはわかってるんだが余計なこと考えるんだよね
中国まで普通なら3時間くらいで行けるんだけど怖いから船で3日かけて行ったよ
191名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:22:26.71 ID:32anPk8sO
以前は少しでも揺れると怖くて機内で眠れなかったから、
ヨーロッパ出張は地獄だった。
今は国内線だと離陸前に寝てランディングで目が覚めたり
する。
192うんこなうρ ★:2011/09/05(月) 03:23:48.68 ID:???0
ベルカンプスレになるのは覚悟していたし、Aチームへの言及は歓迎だ。
しかしだ。なぜ、コマンドーへの言及がないのですか!
193名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 03:47:38.84 ID:ZynJhH3w0
これは精神病の一種だからチームメイトも理解してやれ。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 04:14:36.25 ID:j7UzZoNQ0
前以って船旅にしておけば。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 04:35:57.35 ID:NDIj0aI80
エルゲラも飛行機恐怖症だったな
「こんな鉄の塊が飛ぶのはおかしい!!」って機長の許可を得て操縦を監視していたという
196名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 05:57:31.51 ID:D6+bRhUh0
でもパイロットによって上手い下手があるからな
初めての飛行機で下手なパイロットに当たるとそのまま恐怖症になるかもな
着陸の時にすげー気持ち悪い降りかたする奴いるよね
197名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:34:14.83 ID:WN0nUIHIO
プロペラ機の離陸がエンジントラブルで遅れたとき、飛行中にプロペラがまわらなくなる想像ばかりしてあぶら汗。
ジェットしかのりたくない。
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 08:36:09.16 ID:OaGZLLt60
予想通りのコングスレ
199名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:38:27.79 ID:JqYut6d50
一式陸攻みたいなプロペラ機では心許ない
200名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:43:42.59 ID:bm33YcS/O
実際イングランドチームが墜落事故で全員犬死にしてるからな
201名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:43:47.49 ID:cTSjvH/j0
どこぐらいまである程度安全に陸路でいけるんだろうか?
マレーシアぐらいまで行けないだろうか?
202名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:49:16.39 ID:sJYaAMZP0
恐怖症のフリとはいえミッドナイトランが出てねえ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:49:52.66 ID:y6qj15DP0
新幹線世界開通してくれたらスペインに行きたい
204名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:53:06.13 ID:822D7t3cO
>>197
エンジン止まった場合はプロペラ機の方が安全って話を聞いたことがある
プロペラ機はグライダーみたいに風に乗れるからって理屈だったが、ホントかどうかはわからん
205名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:53:55.46 ID:xkBip1Bn0
千明先輩
206名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:56:25.36 ID:JdRifNyk0
時間はかかるだろうけど事前に申し出て一人陸路+船で行けばよかったんじゃね?
これは色々言われてもしゃあないわ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 08:58:00.23 ID:Xdc04DlH0
可哀想だなあ
閉所恐怖症もあるんじゃないか
208名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:05:16.67 ID:/lLttmPL0
大先生スレか
209名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:06:54.04 ID:49tsgwcTP
よく分かるわ
色んな想像しちゃうんだよなー
飛行機の微妙な振動に対して反応してしまい、「あれ、高度落ちてね?」とか思ってしまう
魔の八分間は心臓バクバク
210名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:08:14.97 ID:JqYut6d50
離陸の時が一番危ないらしいな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:12:12.84 ID:i5+ODCiy0
先に船便で送っておけばよかったのに
212名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:14:29.64 ID:WN0nUIHIO
今の時代、一流のスポーツ選手で飛行機苦手だと務まらんな。
競技にも集中できねえだろうな。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 09:28:54.14 ID:wZ96wsH30
>>1
>「チームの大半は彼に対して、
>失望というより怒りを覚えている。チームが彼を必要としている大事なときに、彼はチームを見捨てた
>と思われても仕方がない」

病人に対して言う言葉かよ…
214名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 10:02:51.85 ID:IBTSwn2J0
>>30
マイケル・ジョーンズか
ナツカシス
215名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 10:50:37.12 ID:Qaeu1hUWI
車より事故が少ないというけど、飛行機の場合堕ちたら死ぬだろうし
車ほど沢山飛んでない割には、事故多いイメージが恐怖症者にはついてまわるかも
216名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:00:48.25 ID:zDbfiDBH0
ベルカンプってアメリカW杯の時はどうしたの?船?
217名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:07:12.52 ID:JVjw0Mpg0
高度変えるとき変な圧がかかるからね。
後耳が痛くなるのが嫌だ
218名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:07:39.96 ID:pa4dtuEyO
>>216
一人で船。スタッフも付かず。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:11:02.27 ID:zDbfiDBH0
>>218
なるほど、徹底してるな
220名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:14:18.21 ID:/p1iQJIU0
ベルカンプが代表引退したのって、さすがに日本(韓国)には行けないから、って理由じゃなかったっけw
221名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:15:04.70 ID:crujMDcC0
>>5
そして乗る予定のひとつ前の便が滑走路で事故って空港閉鎖ですね
222名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:16:11.24 ID:9E2iPb8t0
>>220
結構真面目に検討したらしいな、シベリア鉄道とか
223名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:19:36.60 ID:WN0nUIHIO
トラウマの威力凄い。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:38:29.65 ID:PAwIXcVx0
よし、じゃあ日航機墜落事故の写真を見せてみよう
225名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:44:32.33 ID:dvq2vWV10
516 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 00:01:14 ID:duY7rSKT
合宿のとき、持ち物の中にサランラップがあった。
何に使うんだ?と思いながら合宿へ。

練習が終わると先輩に呼ばれた。そして「しゃぶれ」と。
どうやら、後輩は先輩のチンコをしゃぶらされるらしい。強制ではないが。
しゃぶるときにサランラップを使うみたい。性病を防ぐためか?

このスレを読んでると、生でしゃぶらされた人もいるみたいだな。
それを考えると、サランラップがあっただけマシか・・・
226名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:48:19.00 ID:+qEa3Wq30
ベルカンプは船でアメリカ行ったんだっけか?
227名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:50:07.14 ID:ARwK5h5XO
>30>214
マイケル・ジョーンズは素晴らしい選手だった。
1991大会では主催国(イングランドなど)が彼を封じるためにオールブラックスのほとんどの試合が日曜日になるように仕組んだとさえ言われたね
228名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 11:59:42.73 ID:ARwK5h5XO
アンデスの聖餐は、ウルグアイの学生ラグビーチームの話だよな。
日本がウルグアイに遠征した時のウルグアイ協会会長かそれに近いポジションの人が生き残りの一人だった
229名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:07:42.55 ID:Alhyts5DO
このスレでベルカンプで検索したら納得いく数字が出た
230名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:17:53.12 ID:vYlCZ+SY0
なんで数あるラグビースレでこれが一番伸びてんだよ?
231名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:26:58.60 ID:l9gNEn+jO
一週間ぐらいかけて、船で行かしたら?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:28:36.12 ID:uM5IaM+a0
べるかんぷ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:29:34.95 ID:OO0qoTRq0
飛行機だけは勘弁な!
234名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 12:46:16.97 ID:WN0nUIHIO
日本のアスリートで飛行機怖いなんて言ったら、ちょー叩かれそう。
235名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 13:14:57.76 ID:9bdg7RMx0
>>230
そもそも2chだとラグビー詳しく語れる人より
Aチームのコング知ってる奴のが多いんじゃないかな
ベルカンプの逸話と絡められるのもあるし
236名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 15:24:01.57 ID:u7qj8qtt0
>>202
「トワイライトゾーン」の飛行機の翼の上の魔物のエピソードも出てきてない
ジョン・リスゴーのやつ
絶望した
237名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:31:07.67 ID:0A5SrdmS0
このスレのまとめ

・特攻野郎Aチーム
・ベルカンプ
・のだめカンタービレ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:32:16.87 ID:m6LjgwPz0
ログ見ないで書くが(多分ガイシュツ)
こんなことはとっくにわかっていたことだろう
239名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:36:40.89 ID:NGhDafY8O
>>27
なぜ貨物w
眠らせて座席でいいじゃん
240名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:40:02.81 ID:MyowQA4C0
アパチャイですらハンバーグ三週間分で克服したのに・・・
241名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:46:54.61 ID:gvJzQPC70
睡眠薬しこんどいて飛行機に乗せちゃえばよかったのに
ドーピングにひっかかるんか?
242名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 17:53:20.09 ID:h0tT3oQ40
こういう脇にそれ得る話題でなければ決して伸びていかないラグスレw
243名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 18:35:04.54 ID:69Czwd7K0
自動車よりも遥かに安全なのになぁ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:29:35.42 ID:QiScsuJN0
同じく飛行機恐怖症の俺がやってる対処法。
「パイロットとスチュアーデス(注:CAなぞと言い換える
余裕無し)は毎日乗ってんだから俺も大丈夫!」
と3回心の中で繰り返す。
あとは全力で寝る。以上です。
245名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:34:06.13 ID:m78nurry0
ムトゥとキヴって、まだ現役代表かね?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:35:36.88 ID:BxTIIeDzP
年間50回ぐらい乗る機会があったおかげで、
今じゃ離陸前に寝て、気がついたら着陸してる。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:39:14.91 ID:QiScsuJN0
>>245
キブは知らんがムトゥは素行不良が祟って代表追放だったような。
因みに俺が言ってんのサッカーの選手な。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:43:04.18 ID:rmEJw6oLO
>>244
パニック障害持ってるとそれじゃあ済まなくなる。
与圧キャビンの雰囲気は面堂並みの仕出かしをするに足るのかも
知れん。

俺は飛行機乗った事ないから分からんけど。
249名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:46:54.87 ID:QiScsuJN0
>>248
>俺は飛行機乗った事ないから分からんけど。






フザけんじゃねえーーーw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:53:33.24 ID:WN0nUIHIO
気にしないのがいちばん。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 21:59:42.82 ID:ELZMYx500
ホントは地震が怖いんじゃないの?
252名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:01:34.09 ID:rvTjQ9Gk0
日本のメディアや極左なら完全擁護してくれるだろうに・・・
個人の自由、全体主義は気持ち悪いとか言う理由で・・・・
253名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:01:45.29 ID:hSKDZ1nk0
潜水艦で移動すればいいじゃない?
254名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:20:10.84 ID:nZXiWlMo0
やっぱりベルカンプだよな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:24:43.13 ID:ujbJ4ssw0
>>244
寝れる時点で恐怖症じゃ無いだろ。
256名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:29:10.85 ID:ncA5KrWQO
結構多いよな
大橋巨泉も未だに飛行機は怖いと言ってる。
石原慎太郎もあんな鉄の塊が空を飛ぶのは
何かの間違いの気がすると怖がってた。
作家の小谷野敦は飛行機が怖いからいつも電車を使ってる
257名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:29:22.64 ID:YLwKppdD0
北の将軍様のスレかと思ったら
ベルカンプスレだったでござるの巻
258名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:40:05.76 ID:Fzpkyk3G0
飛行機なんてそう簡単には堕ちないのにな。
コックピットから「メーデー!!メーデー!!」って聞こえてこなければ大丈夫。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:44:37.68 ID:QiScsuJN0
>>255
でも恐いんだよ。
用語上の線引きはわかんないけど。
260名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 22:50:07.42 ID:rmEJw6oLO
>>249
済まんのうw
ただ、閉所恐怖症っぽい所もあるので何となく想像はつくんだよ。
東京ドームですら違和感覚えるし。
261名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:10:40.06 ID:YmJ6ahUk0
>>62
だな。Aチームを見ていれば、
どうやって飛行機嫌いを運ぶか
すぐわかったのにな。
262名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:20:08.11 ID:dWSDJG4u0
そういや昔のった飛行機の映画がタービュランスだったな。
263名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:20:17.46 ID:WN0nUIHIO
特攻野郎。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:22:49.11 ID:wMG5n5Pd0
まぁ、飛行機は、怖いからな。だけど、船旅があるじゃないか。飛行機が
無かったころも、ジュール・ベルヌの小説では、80日間で、地球一周して
たし、間かんぺいも、地球一周走ったんだし、方法はある。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:34:41.58 ID:R3OYAdAqP
オランダが日韓大会に出ていたら
ベルカンプはシベリア鉄道で日本に来たかな?

因みにモスクワからウラジオまで7泊8日だ。
オランダからモスクワまでは何日だ?
266名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 23:34:55.95 ID:+FIU2/8i0
>264
飛行機事故は悲惨だけど客船の事故も悲惨だよなっ
267うんこなうρ ★:2011/09/06(火) 00:05:13.67 ID:???0
>>237
コマンダーのことも思い出してあげようぜ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 02:39:37.71 ID:Ccz92T570
マジレスすると

UFOがいちばん安心
269名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 03:59:33.68 ID:Gr8sQfDZ0
情けないヤツだな。
その昔、風船で太平洋横断を目指したオッサンの度胸を少しは見習うべき。
270名無しさん@恐縮です
>>265日間開催が決定して以降収集応じてない。
ヨーロッパ予選も出てないからハナから来るつもりない