【ランキング】ベルリンの壁をテーマにした映画ベスト10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★:2011/09/04(日) 12:31:41.33 ID:???0
米タイム誌が、今年建設50年を迎えたベルリンの壁を題材にした映画のベスト10を発表した。

ベルリンの壁の建設が始まったのは、1961年8月13日。以来、89年に壁が崩壊し、90年に再び東西ドイツが統一
されるまで、ドイツ分断の象徴だった。必然的に、ベルリンの壁を舞台、または題材にした映画にはスパイものや
悲劇が多いが、壁の崩壊後をテーマにした感動コメディ「グッバイ、レーニン!」なども製作されている。

ベスト10は以下の通り(順不同)
「寒い国から帰ったスパイ」(65/マーティン・リット監督)
「パーマーの危機脱出」(66/ガイ・ハミルトン監督)
「ワン、ツー、スリー/ラブハント作戦」(61/ビリー・ワイルダー監督)
「引き裂かれたカーテン」(66/アルフレッド・ヒッチコック監督)
「007/オクトパシー」(83/ジョン・グレン監督)
「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)
「リタについてのいくつかの伝説(英題:The Legend of Rita)」(00/フォルカー・シュレンドルフ監督)
「トンネル」(01/ローランド・ズゾ・リヒター監督)
「グッバイ、レーニン!」(03/ボルフガング・ベッカー監督)
「善き人のためのソナタ」(06/フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督)

http://eiga.com/news/20110904/3/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:32:30.67 ID:h6/ndKfr0
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1314513974/129

街BBSで犯罪自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
街BBSで犯罪自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
街BBSで犯罪自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:34:12.45 ID:exhAJBSN0
善き人の〜 しか見てないわ・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:35:15.22 ID:7fmshPYF0
10本もあるのか
5名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:35:48.18 ID:htBpoeMM0
なんでこんなニッチなランキングをする気になったのか
6名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:37:34.04 ID:D0TGiYSO0
戦場のピアニスト
7名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:37:43.59 ID:Kb38/pn+i
崩壊させた奴って死刑になったんだよな
8 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:38:37.70 ID:gCjKejYnO
曲ならデビッド・ボウイぐらいか
9名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:39:35.89 ID:H80V5WqZO
キン肉マンだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:39:36.81 ID:ZKwLQL/T0
ブロッケンマンvsラーメンマン
11名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:40:42.16 ID:OX+x2be+0
うどんをテーマにした映画ベスト10もやってくれよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:43:13.23 ID:Z0F/Ez8/0
Good Bye Lenin! 良かったよ

見たの最近だけどw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:46:56.63 ID:/UDn5Vcx0
> 「善き人のためのソナタ」(06/フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督)

これ面白いよ。お勧め。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:47:01.43 ID:Guq3q/AEP
グッバイローニン
15名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:50:21.25 ID:9XCmv/BE0
ベルリンの赤い雨
16名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 12:51:12.13 ID:6/V3JBGE0
井原正巳
17名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:05:42.41 ID:9F8tSDGH0
ただベルリンの壁が出てくるだけの映画も入ってるな
18名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:13:33.74 ID:0/WvO17i0
善き人とかあるのかよw
テレビドラマレベルだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:15:17.76 ID:ga0Mzmyj0
さらばベルリンの光
20名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:22:56.25 ID:xzWbGaiz0
第三の怒れる男
21名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:25:26.95 ID:H80V5WqZO
ドイツの軍服を着た人が
「ベルリンの赤い雨」
と叫びながらチョップで流血させ
そんな人が中国人にラーメンにされ食べられちゃう
そんな漫画があったんだぜ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:40:24.11 ID:O7oM7BP50
完成から崩壊まで30年もなかったのか
半世紀くらいあったのかと思ってた
23名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:49:19.45 ID:WzU7liOc0
>>3
オチが良かったな。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 13:50:58.17 ID:/jDhS4W10
マンガでは真っ二つにされただけなのに、アニメではラーメンにされたブロッケンマン
25名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:22:50.72 ID:DDx+sJ43O
●ピンク・フロイド/ザ・ウォール
●ザ・ソルジャー(Jグリッケンハウス監督
●ヘドウィグ&アングリーインチ

も入れんか
26名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:32:53.57 ID:LbQIMOVc0
邦画で「Berlin」(利重剛監督・永瀬正敏主演)に一票。
もう中谷美紀をかわいらしく撮るためだけの映画だが 
27名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 14:39:08.36 ID:cxGzip/10
スレタイ見て「グッバイ、レーニン」が最初に浮かんだけどやっぱ入ってたか
これピアにコメディーと紹介されてて見に行ったら、予想と違う内容だった
28名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:46:28.85 ID:LmwTIIRm0
ガッチャ!
とか
トップシークレット
とか
29名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:53:10.59 ID:GvfUEgpc0
半分しか観てない
30名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:57:03.17 ID:zOEt2G+s0
ファミコンのブロッケンJrは反則

31名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 16:59:06.36 ID:kB7OrXD40
ブラックブック
32名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 17:45:30.31 ID:g1uEGWKs0
>>1
>「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)

この表記、すごい違和感あるわーw
33名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 18:53:04.11 ID:b/c41sOY0
『トンネル』はすごくいいぞ、実話を基にしてるし。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 19:07:05.62 ID:/DGX3exO0
>>32
>「グッバイ、レーニン!」(03/ボルフガング・ベッカー監督)
これもなw
35名無しさん@恐縮です
>>34
どうも映画.COMはドイツ語のW(発音はV)をすべてBで表記してるみたいね

ためしに"ヴォルフガング・ベッカー"で映画.COMのサイト内検索してみたら、
「該当するコンテンツはみつかりませんでした」になるw
http://eiga.com/search/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/