【世界陸上】1980年代に大韓剣道会が発掘の剣法「朝鮮勢法」、大邱世界陸上の役員に披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
413名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:30:02.41 ID:UNyIRFh+0
韓国に元々日本刀の影響を与えたのは、秀吉の朝鮮出兵
その後、日本刀を真似て半島でも製造を始めたが
製法がわからなかったので強度の脆いイカモノしかできなかったでゴザルw
414名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:34:12.11 ID:UNyIRFh+0
Q:なんで韓国のなんちゃって剣道はグルグル振り回すの?
A:剣術をそもそも知らない坊主が作ったから見た目が派手に見えるように

Q:振り回して意味アルの?
A:ありません。剣を振り回すと味方や自分が余計な危険に晒されます。
日本の伝統武術は、周りを傷つけない為に、上段の構えをします。
また諸外国の古伝剣術も基本的に剣を上にします。
振り回すと手から剣が滑って抜けたりするため危険です。
バカのやることです。
415名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:34:38.69 ID:s5vTps880
日本刀欲しがっちゃったのは誰の目にも明らかだな
416名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:35:38.93 ID:sKCUGpp10
韓国人ってさ、やればやるほどに嘘が露呈していくのが解らないんだねWwww



まぁ、韓国人らしいがなWwww
417名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:41:21.55 ID:EzXvzHn/0
まあ、日本刀のような両手持ちの片刃剣って、世界的にみてもほとんど無いからな。
大人しく中国刀辺りでやめときゃいいのに、相手が特殊剣だからボロが出る出るw
418名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 11:52:27.85 ID:s5vTps880
イ・ミョンバクも嘘が世界に知れて失敗したら失脚だけじゃ済ましてもらえないだろうな。引くに引けないんだろ。
419名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 13:37:56.83 ID:n6kgak5U0
もし南北統一されて、北の人間が>>336みたらどう思うんだろうw

民主化ってこんなことも出来るのか。統一マンセーって狂喜するか
やっぱ南って自由主義に犯されてるって軽蔑するか
420名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 13:39:53.80 ID:fhn18Pfe0
また、日本文化の起源主張かよ
もう、反吐が出る
421名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 18:48:24.75 ID:Ba18JUVy0
実際には朝鮮人は日本刀に対して足を翼のようにして逃げたと
当時の宣教師が報告しています。

ルイス・フロイス「日本史」
朝鮮人は頭上に振りかざされる日本人の太刀の威力に対抗できず、ついに征服された。

日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、 太刀の威力をもって散々に襲撃したので、
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:35:47.76 ID:WGNW2pxC0
フジテレビ廊下に張られている韓国剣道のポスター

http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg012435.jpg
423名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:37:29.84 ID:HcYGWStl0
茂木は日本もやれば良いというが、日本がやろうとすれば
一部の極右が騒いでるだけと言われて終わるだけなんだよね
424名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 20:53:07.60 ID:Tn9d5HHcO
嘘つくなよ馬鹿チョン
現代人が興味をひくようなショープログラムを製作しただけだろw
425名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:04:01.91 ID:5TRV7qRy0
朝鮮新撰組
426名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:05:57.20 ID:3zA6rZMq0

<大邱世界陸上>モンゴルにも負けた開催国の韓国マラソン
http://japanese.joins.com/article/486/143486.html?servcode=600§code=600


427名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:16:05.28 ID:H88pSz3MO
>>346
お手軽に有名な日本人は実は韓国人だった説(笑)
428名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:17:12.67 ID:H88pSz3MO
>>421
誰かこれを絵にして(笑)
429名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:22:01.87 ID:k3ESpVPo0
つか、この刀ちゃんと見たいなあ
刀ってのはむかしは技術の粋を集めた最先端兵器だったんで
各国で物凄く特徴出るし、鋳造技術、鍛冶技術なんかも各国固有なんだけど
韓国の刀はどうなんだろう?
430名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 21:34:26.10 ID:PMSyn3MoO
こういうのって伝承してる事に意味があるんであって
発掘して再現とか意味ないんだよね
その辺をあいつらはわかってない
431名無しさん@恐縮です:2011/09/06(火) 22:11:49.20 ID:DqgxUBrN0
例えばチャングムは資料では「チャングムという腕のいい医者がいて女だてらに給与が良かった」
というようなことが3行書いてあるだけ
それを根拠に時代背景やストーリーから着てる物まで願望で作り上げ史実だと言い張るのがチョン

テコンドーはまさにそのやり方で捏造してる
このニセ剣道もそんな感じだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:51:00.00 ID:GWKinvmH0
>>429

フロイス『日本史』
・(朝鮮人の)その他の武器には威力がなく、特に刀剣は短く、たいして役立たない。
433名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 07:56:58.66 ID:CbfDRiya0
>>1
この衣装…w
なんか韓国って、歴史ファンタジードラマから国の歴史を創作してるっぽいよな。
あんな歴史があったらいいな。こんな文化があったらいいな。が出発点だから
作りもん臭さと本当の歴史との乖離がハンパない。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:01:36.52 ID:VF/niNqsO
韓国版剣道?……(´_ゝ`)プッ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:04:26.55 ID:821K2ETpO
>>429
シュモン
436名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:05:37.81 ID:GWKinvmH0
朝鮮の宰相が報告する本当の朝鮮兵たち。朝鮮勢法とやらはどこにうかがえるのか?


柳成竜『懲録』(朴鐘鳴・訳 平凡社)

・日が暮れ、賊(日本側)は、(白)光彦らの緊張がやや緩んだのを見て、白刃をきらめかせて
大声をあげて突進して来た。光彦らは、あわてて馬を探して逃げようとしたが、間に合わず、
みな賊に殺されてしまった。諸軍はこれを聞いて恐れおののいた。

・翌日、賊はわが軍が怯えきっているのを察知し、数人が刃を揮って勇を誇示しながら
突進して来た。三道の軍はこれを見て総潰れになり、その声は山崩れのようであった。
打ち棄てられた無数の軍事資材や器械が路を塞いで、人が歩行できぬほどであった。

・まだ川に身を投じていなかった者には、賊が後ろから長刀を奮って切りかかったが、
みな這いつくばって刃を受け、敢えて抵抗する者もなかった。
 (金)命元と(韓)応寅とは、川の北から遥かにこれを眺め、気力を喪失してしまった。

・わが軍は、賊がまだ山の下にいると思っていたのに、突然一発の砲声が響き、
四方面から大声で呼ばわりながらとび出してくるのがみな賊兵であったので、
仰天して総崩れとなった。将士たちは、賊のいない処に向けて奔走したところ、
ことごとく泥沢の中に落ち込んでしまった。賊が追いついて、まるで草を刈るように
斬り倒し、死者は数しれなかった。
437名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:08:33.54 ID:821K2ETpO
間違えた
>>429
イサンってドラマの時代背景に
日本は内乱で銅(鉄?)が輸入できない
中国からはイジワルされて剣が買えない
困ったでござるって場面があった

製鉄と刀鍛冶ができなかったんだと
438名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:12:45.91 ID:pnBQph+h0
どうでもいいけど
なんで南朝鮮のことを韓国という美称で書いてるの?
439名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:13:19.69 ID:liGSiGA40
テコンドーみたいに脚に真剣括り付けて蹴り合うのがウリジナルケンドーニダ
440名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:11.77 ID:GWKinvmH0
>>439
足を翼のように使う点が独特なようですね。

ルイス・フロイス「日本史」
・日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、 太刀の威力をもって散々に襲撃したので、
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。
441名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:49.75 ID:H0XXwfaP0
ウリジナルをコリエイトかwww
もう、うんざりですよ
442名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:14:59.52 ID:rd6VTaAG0
去勢にーみえた
443名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:15:12.61 ID:/x0TBHGeO
世界的に評価の高い文明や文物や遺跡や文化がある日本が羨ましく仕方ないんだろうな(笑)
444名無し募集中。。。:2011/09/07(水) 08:15:45.54 ID:O7hX/IjxO
おかしいな中国の服を着たひとが日本刀持ってるんだが
445名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:18:54.00 ID:GWKinvmH0
>>444
ちなみにこの時代は宗主様の明ですら↓こんな状況だった。そういや中国がチョンの武器を
模倣したなんて話は聞いたことないな。


ttp://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/ronbun1/1shou.htm  
  >嘉靖年間、倭寇の被害が激しさをきわめ、戚継光、兪大猷らの提唱推薦で、日本式の長刀、腰刀が中国軍の主要装備の一つになった。  
  このような大量の使用に日本からの輸入だけで足りるはずがなく、主体は中国自身の製造に頼らねばならない。兵器史家の周緯は、  
  中国兵器史上、明代の武器は日本刀の使用と模造で一大特色をなすと述べている(23)この論断は歴史的事実と確かに一致している。  
446名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:19:17.85 ID:5BXDKQJqO
韓国の時代劇でたまに忍者出てくんだよな
447名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:20:21.71 ID:auFFOLOY0
屑。
448名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:23:21.58 ID:QAANgBND0
パクーリか
449名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:25:47.23 ID:uYxwxEt10
そうそう、日本はむかしは超資源国で粘土や金銀銅鉄(鉄だけは鉄鉱石ではなく砂鉄の類いで質は良くなかった、
代わりに精錬、鋳造技術でカバー)は豊富だった
当然それらを使った名産や伝統技術が日本各地で育成されて現在でも伝承されてる
朝鮮にはそういった物がなんにも無いんだよねえ
青磁器も今じゃ製造されてないし
こういうのから考えるとやっぱり、今の緒戦半島住民は移住してきたエヴェンキ族で
流浪と定住が民族の根源にあるからなんじゃ?と思ってしまう
騎馬民族でないエヴェンキ族は圧倒的攻撃力を持たなかったので
ジワジワと浸透していつの間にかその領土を乗っ取るって戦術を本能的に取ってるんじゃないだろうか?
同時に乗っ取り後はその流浪性があだになって根付く育てるって意識が低いので衰退していく
衰退後は次の土地に移るの繰り返し
米国のコリアタウンなんかこの典型
450名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:30:52.54 ID:qu7qYE0uO
騙される海外の人々にもううんざり。
ちょっと調べたらわかるだろう?
あいつら本当に同じ人類?
ネットが普及してないの?
本読めないの?
451名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:40:20.20 ID:uYxwxEt10
>>450
その辺は日本にも問題があって
分かる人だけわかればいいとか本家はウチ!みたいな意識が働いてしまうみたい
積極的な対抗ピーアールってのはしたがらない
ういろうだって元々は小田原名産なんだけど、今じゃ名古屋名物になってるし
452名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:46:28.95 ID:GWKinvmH0
確かに調べればわかることなんだけど大半の人は調べないからね。
まして史料が翻訳されてない国ならばなおさらでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:52:24.73 ID:wF+8zpgm0
肉じゃが発祥地は
454名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:53:53.30 ID:RB9/p/Xk0
‥‥
455名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:58:00.57 ID:hqdFUZOX0
>>1
1621年なんて刀自体が中国式なんじゃないの?
なんで太刀風なの?なんで反りが?袴じゃなくていいの?剣術自体が随分変わってくるじゃん。
アホなの?
456名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 08:58:58.96 ID:8Mb5KQ+o0

■朝鮮学校卒が知らない韓国の歴史的実情(笑)

世界各国の教科書に見る朝鮮半島

●ポーランドの教科書
  「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」
●ドイツの教科書
  「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」
●オーストラリアの教科書
  「朝鮮は近代に到るまで、その国内での抵抗に関わらず、中国と日本の属国だった」
●フィリピンの教科書
  「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」
●インドネシアの教科書
  朝鮮を中国の属国として記した。
  「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
  「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
  「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」
●タイの教科書
  「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」
●アメリカの教科書
  「朝鮮は中国の従属国」
●カナダの教科書
  「朝鮮は、数百年間中国の属国」
  「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の機会を拡大させようと努力した」
●インドの教科書
  「朝鮮は永らく中国の属国だった」
●イギリスの教科書
  「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」

457名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:05:02.26 ID:1UTlonWn0
アホなんだよ
458名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:08:10.50 ID:E9O5ZQ24O
>>451
名古屋人が朝鮮人みたいな扱い、やめてくれる?
そりゃ天むすは実は岐阜県発祥の食べ物なのに、いかにも名古屋発祥を
装ってるからって失礼だよ!
459名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:19:22.44 ID:1UTlonWn0
テコンドーは歴史が2000年とか壁画にあったとか言っちゃって、発足時の存命中の元老の意見を黙殺してる国だ。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 09:26:28.13 ID:ZWLPTR8c0
天むすは三重じゃね
461名無しさん@恐縮です:2011/09/07(水) 11:32:15.46 ID:LQHACkn20
>韓国で最も古い剣法とされる朝鮮勢法
もう世界最古の〜とか世界のすべての剣術の起源となった〜とか言っとけよw
462名無しさん@恐縮です