【祭り】秩父市・椋神社の龍勢祭で「あの花」龍勢打ち上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
10月9日に秩父市下吉田の椋神社の例大祭「龍勢祭」で秩父を舞台設定にしたアニメ
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(略称・あの花)の龍勢が打ち上げられることになった。
地元の龍勢会館は3日から、一緒に打ち上げる花の形をした「あの花カード」(縦横各10センチ)の募集を始める。

アニメの中に主人公6人の1人「めんま」の願いをかなえるため「超平和バスターズ」の仲間たちが
龍勢を打ち上げる場面があり、現地を訪れる“聖地巡礼”のファンが急増している。
このため秩父市、吉田龍勢保存会、「龍勢の町よしだ」が、龍勢1本を奉納することになった。

当日、点火は午後1時、6人の主人公に見立てた6基のグライダーと
募集した「あの花カード」をくくりつけた龍勢を打ち上げる予定。流派は「翼天飛流(よくてんひりゅう)」。

「あの花カード」の募集期間は3日から30日の午前9時から午後4時半。先着千枚、1人1枚。
なくなり次第終了。龍勢会館が用意した「あの花カード」に願い事を記入してもらう。火曜日休館。

龍勢は「農民ロケット」の異名を持つ。昇天する龍にその姿が似ていることから名付けられたという。
長さ10数メートルの矢柄(青竹)の根元に、松の丸太をくり抜いた火薬筒を結び付け、打ち上げる。
毎年、30発前後の龍勢が打ち上げられる。

問い合わせは龍勢会館(0494・77・0333)へ。


画像 白煙を引き青空に上昇する龍勢(昨年撮影)
http://www.saitama-np.co.jp/news09/03/12.jpg

http://www.saitama-np.co.jp/news09/03/12.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:12:03.17 ID:FLIE0CqV0
2なら働く
3名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:12:07.24 ID:li05Vbhw0
!ninja
4名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:13:33.53 ID:S5dyzWem0
>>2
おめでとう!
5名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:13:46.78 ID:1ZEhS1320
ヲタ人気狙わなくても、既に大人気のイベントなのに。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:24:00.91 ID:AQeoXUgZP
>>5

ヲタって言っても、結構女子中学生とかにもファンが多いからな。
そういう低年齢層に来て欲しいんじゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:43:41.83 ID:dn1Ax6h+P
きめえ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:45:28.45 ID:LvwSXqYn0
龍勢祭の期限は朝鮮ニダ
だからロケットの期限は朝鮮ニダ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:48:14.04 ID:bE1OJ8M30
あの花は11話意外それなりにおもろかったよ。
10名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:48:36.04 ID:3kLugNjGP
あなる
11名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:49:10.47 ID:zYwtGVAd0
>>9
8話がピークで落ちていった
12名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:50:57.69 ID:vbeaB7yL0
脚本家も贔屓にしてる人だったし
秩父もたまに遊びに行くから観たんだけど
それほど引き込まれなかった
13名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:14:18.16 ID:xNPtsOYI0
アニメは知らないが、この祭りはなかなか面白い
14名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:38:38.59 ID:1ZEhS1320
つーか、1000枚もカードつけたら、高確率で失敗するわな。
元から成功率低いんだし、龍勢打ち上げ。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/08(木) 00:30:04.32 ID:8O/WE84i0
a
16名無しさん@恐縮です
テレ玉で埼玉の四季という時間の穴埋め番組があって
そこで映るあの花火大会か

嫌いじゃないんだけど、あれすんごい微妙なんだよねw

盛り上がりそうでよかったじゃん