【芸能】パセリが大嫌いなサラ・ジェシカ・パーカー、「パセリ抜きで」を6か国語で言える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
映画『セックス・アンド・ザ・シティ』のサラ・ジェシカ・パーカーは、
パセリがあまりにも嫌いなため、どこのレストランでも食事を注文する際にウェイターに言えるよう、
6か国語で「パセリは入れないで」というフレーズを覚えたという。

グラマー誌のツイッター・ウェブチャットの中で、「何か国語しゃべれるの?」との質問に対しサラは、
「フランス語を少ししゃべれるほか、『パセリは入れないで』を6か国語で言えるわ」と答えた。
チャットでは働くママの利点と欠点についても話し、
利点としては子どもたちをすばらしいところに連れて行ってあげられることだと述べ、
欠点は子どもたちと離れて過ごさなければならないことだと説明。

「人生で一番の功績は?」と聞かれると、「子どもたちが満足してくれることよ」と子供たちのことを第一に考えているのがうかがえる。
サラと夫マシュー・ブロデリックには、8歳の息子ジェイムズと2歳になる双子のマリオンとタビサがいる。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0035032
2名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:32:32.48 ID:/+3gYBoGO
パセリ嫌いの雌馬とな
3名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:32:47.89 ID:1ChLCMZC0
チョ朝鮮語は?
4名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:32:49.97 ID:p5mRp9P20
paseri nuki de
5名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:33:15.15 ID:jN0QxonxO
パセリぐらい食べれる
6名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:34:04.63 ID:7WEldoZZ0
「アンパン買ってこいよ」?
7名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:34:07.08 ID:b8mPPG3b0
あれ時々偽物だったりするんだよ・・・
食って見るとビニール製だったり・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:34:39.56 ID:zL2qmrPA0
paseri YAMETE!
9名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:35:27.70 ID:qJvbx0ok0
マシューブロデリックってあの?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:35:28.48 ID:Xx6Tbk1r0
だいたいパセリ好きな人なんていねーだろw
11名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:35:33.23 ID:Oyrxtj4J0
6ヶ国語覚えるよりも、無理して食べれば一瞬で済むのにw
12名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:36:40.86 ID:yIuH7AQH0
パセリって、ほんのちょっとのってるだけの料理が大半じゃないの?
どければ済むだけの気が・・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:36:43.13 ID:tbwIhs4J0
パセリは栄養豊富というが
使い回されてるらしいから
やめといたほうがいい。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:36:45.63 ID:5hKtkkhVO
むしろパセリ食べる人なんているの?
15名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:37:03.61 ID:ihv0BvTq0
「香菜抜きで」を覚えなければ。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:37:34.01 ID:BvpgJkvkO
PASERI NUKI DE
17名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:37:55.94 ID:gUX0yGbE0
パセリって食うモンじゃねーだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:38:01.03 ID:Y2FBiRewO
マイサイパクチー
19名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:39:39.61 ID:p5mRp9P20
パセリは揚げれば美味しいよ、塩少々。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:39:44.64 ID:XqjCdZ2kO
馬面のサラ・ジェシカ・パーカー、「私は馬じゃない」を6か国語で言える
21名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:39:53.51 ID:jk8uDbpW0
パセリはビタミンとミネラルの宝庫。これを食ってれば健康間違いなし。

多く食えない奴はジュースにすると良い。ただし普通のジューサーでは
ジュースにならないので、特殊なジューサーが必要だけど。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:40:07.32 ID:klOV4sMG0
No paseri! please!
23名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:40:58.80 ID:PtzEojoW0
Ohne Petersilie bitte.
24名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:41:17.49 ID:gZgR2cJGO
パセリの輪廻は俺が絶つ ムシャムシャ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:41:39.56 ID:BTcDP5nB0
「パセリは入れないで」じゃなくて「パセリは入れないで下さい」だろ馬鹿野郎。
おれはお前の召使いじゃねえんだ。マジックワードを付けない奴には飯は出さねえぞゴルァ。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:41:54.52 ID:ggxvfgBP0
パセリは色目。食うもんじゃない。







ていったら嫁に怒られた
27名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:43:45.14 ID:BeeMvs8d0
英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、中国語かな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:44:53.59 ID:4f1+xWNl0
パセリは美味い
29名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:45:56.57 ID:eX+9YObB0
以前入院した時食事にパセリの天麩羅が出てきたわ…
30名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:46:11.86 ID:QcydLzLV0
>>26

嫁は女中。抱くもんじゃない。

と言ってみそ。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:46:44.75 ID:3M0hXRgq0


「キムチは嫌いなのでいりません」と朝鮮語で言える俺w


32名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:47:01.51 ID:BTcDP5nB0
>>12
お前が行くファミレスでは、はじっこに一切れ添えてあるだけだろうが、ちゃんとしたレストランでは、
みじん切りがパスタに振りかけてあったり、サラダに入ってたりするんだよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:48:15.56 ID:mssSrRTZO
パイナップルは入れないでも覚えといて損はなさそうだ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:48:31.32 ID:3I5yflwP0
>>12
後からとっても匂いがもう他の物にもしっかり移っちゃってるからな
嫌いじゃ無い人は気にならないだろうが
35名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:48:35.56 ID:+wp3oNkJO
>>31
いいな
教えてください
36名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:49:39.61 ID:cxWaxVdr0
オレはマヨネーズ抜きでをマスターしないといけないな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:49:48.57 ID:QzdSLV2ZO
パセリは立派な毒消しだから
パセリはちゃんと食えよ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:52:00.62 ID:Fnla9qOc0
>>1
ワロタw
盲点だったわ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:53:16.50 ID:+fe6pevq0
ペペロンチーノにかかってるのは許せる
>>37
現実は店で他の客が残し続けた毒そのもの
40名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:54:17.75 ID:Vpw2hkfo0
いい年して偏食カコワルイ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:56:24.60 ID:XJcs/CVI0
「青のり抜きで」

日本語だけでいいかなw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:56:37.86 ID:gNbAV6vjI
なんでこの人なのか理解できない。
どっかの大事な人なんだろうけど、セックスを強調して性病でもばら撒きたいんだろうか?
エロ乗りで人の罪が消えたりするのはもう嫌だ。
こんなのを持ち上げるから対した事のないひとに家督を乗っ取られる奴が増える。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:56:41.55 ID:Tkqp3QRt0
そもそも、パセリが入ってる料理をあんまり見ない
panni hamu hasamunida!!
45名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 11:59:06.89 ID:Ei9DmfXI0
>>41
わろたw
46名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:00:29.88 ID:9VMVRO4P0
馬みたいな顔してるくせにパセリ食えないとか・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:00:56.18 ID:08/r5tF90
口があるなら何でも食えるだろ
ババアのかわいこブリっ子
48名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:01:31.68 ID:EG8O9kb10
いい大人が好き嫌いが激しい奴のは恥ずかしいことだよ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:01:38.67 ID:xST7/ee0P
パセリが共通語ならNoパセリだけでイイじゃんw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:03:54.26 ID:hTyQTlLq0
サウスパークでこの人の存在を覚えたw
51名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:04:16.94 ID:PbXoOXmC0
この人を美人扱いするのはババアだけ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:04:33.04 ID:ZkclPOx/0
>>27
だろうな
寿司、天ぷら、豆腐料理にみじん切りのパセリはふりかけてないだろうし
53名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:05:13.04 ID:2DohazWg0
酢豚用に「パイナップル抜きで」を中国語で教えてくれ。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:05:44.72 ID:p4ZPpotO0
パセリなんか、滅多に入ってないだろ。パセリの入ったラーメンやうどん見たことないぞ。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:06:25.61 ID:p0UUMCgO0
>>7
それどこ?
弁当ならなんとなく理解できなくはないけど、店舗型レストランであるのか
56名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:07:00.41 ID:QCeKq1830
この人、異常に毛嫌いする人いるよね。
やっぱりセックスアンドザシティのイメージが本人とごっちゃになる
裕木奈江現象が起きている人が結構いるんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:07:56.90 ID:tjYh3YzJ0
日本でのパセリの扱いはバランみたいなもんだからな
58名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:08:32.98 ID:eX+9YObB0
しかし子持ちの大人が好き嫌いすんなやとしか思えないんだが古い考えなんだろうか…
59名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:09:05.63 ID:p0UUMCgO0
>>31
俺にも教えてくれ

ついでに、「唾入れんなよチョン」
も教えてくれると助かる
60名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:10:22.81 ID:08/r5tF90
にんじん食ってろ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:10:51.75 ID:DL4Fv3kd0
>>53
不要鳳梨(ぶーやおふぉんりー)
口頭で言わずにメモで渡せ。
62名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:11:12.64 ID:p0UUMCgO0
>>32
パスタに振りかけるくらいはガストでもやってるぞ

忙しくてたまに振り忘れることあってホール担当に怒られたなぁ
633月1日はバカチョン記念日:2011/09/03(土) 12:11:35.73 ID:PICe6QX90
偏食バカと6ヶ国語では言えないな
64名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:12:10.39 ID:jPTuZY/y0
「ピクルス抜きで」を覚えたい
65名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:12:51.41 ID:7sHGSlFT0
これは解る
タイではノーパクチーノーを連呼しまくってたw
あれ人間の食べるもんじゃねえ!

あれさえなければタイは良い国
66名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:13:34.99 ID:0fwiYU860
木をミニチュア化した感じでかわいいのに
67名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:14:10.65 ID:/4HnGLiz0
パセリなんて食わなくても問題ないから別にいいだろw
68名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:14:21.91 ID:r+je9Tus0
パセリなんて飾り、残す物だって認識してるがw
あれ、客が残したの再利用してる店あるって聞いたことあるし
少なくとも外で食うことはないな
69 【東電 80.5 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/03(土) 12:15:05.73 ID:gpUmzELO0

喫茶店のパセリは使い回し
70名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:18:37.81 ID:p4ZPpotO0
パクチーはコリアンダーだから、全部のカレーに入っているぞ。カレー食えないのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:18:39.16 ID:1JOZMRE50
このパセリ何回目?と6ヶ国語で聞けるようになりたい
72名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:18:54.23 ID:EURGnglR0
エビの尻尾もそうだけど、むしゃむしゃ食われると引くな
73名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:19:49.33 ID:+dCTzn8C0
おれはセロリが嫌いだな
74名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:20:17.43 ID:MORN0zAo0
かわいいな
75名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:20:30.72 ID:awUIkmvsO
ノー パセリ オーケ?
これ通じない国あるんか?
76名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:20:49.20 ID:/4HnGLiz0
パセリだけ抜きにしてもらうとしたらむしろ偏食ではないほうだろう。
残すんだったらパセリ抜きでって言う必要ないし、
まあはじめから混ざってるのもあるけど、
それなら他のものもいちいち抜きでといわないと食べれないし。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:21:56.22 ID:y4ecAvKI0
ピザトーストとかでもパセリを少し振り掛けるだけで、もっといい感じになるのに
78名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:24:10.81 ID:wSQmGQ9q0
清々しいほど徹底してるな
お前らも何かをここまで嫌いになってみろよw
79名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:24:22.43 ID:xk0GNocAP
>>67
>>68
日本以外の国では食うのが常識。
パセリは異様に栄養価高いから。
80名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:25:09.42 ID:ME9yninh0
>>35
キ・ム・チ・

ってはっきり大きい声でいって鼻つまめばいいんだよ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:26:56.35 ID:mWvpW8Vq0
パセリを前の客が残したのを再利用とか言ってるやついるが
バイトでいろんな飲食店で働いたが
そんな店は大手チェーン、個人レストラン含め一軒もなかった。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:26:58.55 ID:/4HnGLiz0
パセリを食わない日本食の方が長寿という皮肉ですね。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:27:31.27 ID:2Ih471sd0
>>70
コリアンダーは、種だ。
生の葉っぱとはぜんぜん香りが違う
84名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:28:08.99 ID:aqgZ4ddDO
SATCシーズン6でキャリーがパセリアレルギーだから入れないでって言うシーンあったなwww
85名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:30:20.06 ID:hKbWdIBB0
細かく刻んでパスタとかにかけるとウマー
86名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:33:16.47 ID:bwuQ6MBr0
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬ ∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
87名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:36:39.98 ID:ah6G7nzR0
俺イカ、タコ、海老、練り物が食えなくてさ
リンガーハットで抜いてくださいって言ったらスゲー困った顔されたよ
88名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:38:44.89 ID:9stWoCQc0
マイサイパクチーだけ覚える日本人も多いもんな
パクチー美味いのに
89名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:38:58.08 ID:c5s+GSWB0
パセリの栄養価は異常
額の大人ニキビに長年悩まされてたけどパセリ、リンゴ、キュウイをミキサーでジュースにしたやつを毎朝飲むようにしたら速攻で治った。
90名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:39:51.80 ID:wSQmGQ9q0
>>85
おいしいよな
日本のパセリは地位低すぎ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:43:02.58 ID:BObLQjpeO
うちのモルモットの好物なので、
飼い主も自然と食べてる(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:45:18.09 ID:mWvpW8Vq0
>>87
仮にイカタコエビ抜いたちゃんぽんだされても
そのスープにたくさんダシが出てるから意味がないと思うな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:45:57.23 ID:vnGh1Usf0
>>31
すき家でキムチ牛丼のキムチ抜きを注目したお
94名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:47:19.35 ID:Ow7uVfDL0
馬が喋った!?
95名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:47:20.52 ID:yQcGfWGe0
>>1
パセリ農家の俺に謝れ!
96名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:49:15.56 ID:phpyTW9Z0
>>87
結局お店は頑張ってくれたんだろうか?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:51:19.67 ID:URCm/Xm+O
>>27
英語フランス語スペイン語は鉄板だろうが案外日本語も入ってるかもしれん。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:53:24.18 ID:uFdyU7ZJO
>>92
87じゃないけど俺も貝タコイカ練り物が苦手

食感がダメなんだ
味自体は好きだよ

でもちゃんぽん確かに食べられる具が少なくなるな
大概一緒に行った奴に食ってもらう
99名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:02:00.67 ID:dXrhsdCiO
>>10

あたし
100名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:03:13.04 ID:zE1CVlo30
>>1
パセリなんか料理に混じっていてもちっとも存在感ないからいいじゃん
キュウリ嫌いが「キュウリ」入れないで」と頼んでも、
出てくる料理は一度キュウリ入れた後で取り除いたらしくキュウリ臭いのばかりでたまらんわ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:04:09.63 ID:VcvkeH7b0
NO MORE PARSLEY!!
102名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:05:08.36 ID:mWvpW8Vq0
>>100
めんどくせえやつだな
103名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:05:52.50 ID:43GXAley0
パセリはセリ科
104名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:20:05.05 ID:SFW3typy0
マヨネーズ抜きで

って日本以外でも必要なのかな
105名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:20:17.31 ID:3ZWJLomf0
>>15
マイサイパクチー
106名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:22:48.69 ID:2Ih471sd0
>>105
中国で「シャンツァイ入れないで」ってのはどう言えばいいんだ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:23:17.57 ID:p4ZPpotO0
パセリが嫌いでも困ることは無いだろ。人参が嫌いだと困るぞ。小学校の給食なんか
拷問のようだった。あらゆる野菜で食えないのは人参だけなのに、毎日の様にはいって
いた。1個しか嫌いな物が無いのに好き嫌いの多い子供にされたんだ。不合理すぎる。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:23:53.42 ID:2Ih471sd0
>>107
カレー食えないのか?
109名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:25:59.15 ID:eCzu2AhK0
>>81
そんなん一々してたら手間がかかって大変だよなwww
暇なお店ならまた別かもしれないが
残したモンは全部残飯用のゴミ箱にバーっと捨ててるよ
パセリなんて大した値段じゃないんだから
110名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:27:13.40 ID:vA35gI/70
どー見ても、スピルバーグ版「宇宙戦争」のエイリアン
111名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:28:22.87 ID:g8GIYLH60
パセリなんて添え物なんだから、端に除けとけばいいじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:33:54.74 ID:OP7T4b4m0
嫌いじゃなくても何代前の客から載ってるかわからないから食べないほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:38:35.29 ID:29bQyGiR0
「犬肉は勘弁してくれ」も覚えたほうがいいかもな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:40:45.40 ID:VarZ4Gpi0
パセリは添え物とかいってるやつは物知らなすぎだろw
西洋料理では香味野菜としてよく使う
パセリ=添え物と思ってるのは日本人くらいだぞ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:41:42.80 ID:eYpJLrB20
今の時代スマートフォンで検索すればパセリ辞めてくらい百ヶ国語で調べられる。
覚えるのは無駄。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 13:56:23.24 ID:K/rKU3a00
嫌いな食べ物をドヤ顔で公言する奴って何なの?
育ち悪いアピールうぜぇよ
117名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:14:34.50 ID:kyvMWp+2O
アレルギーじゃない限り
大抵の食材はミキサーにかければ
子供にバレない
118名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:19:43.63 ID:qJW31wKe0
パセリをベランダ栽培した。キアゲハの幼虫が繁殖。パセリが足りなくなったので
スーパーのパセリを買って来てあげたら幼虫が全滅した。それ以来おれはスーパーのパセリ
やファミレスのパセリを一切食わなくなって バジル 青紫蘇 パセリは自分の育てた物
以外食わなくなった。
119名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:23:06.60 ID:QQVQOW5j0
パセリは細かく刻んで使う薬味として食べる
茎と葉っぱがそのままのものは飾りで食べない
120名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:23:38.73 ID:blCw7UJ80
「パセリ抜いてじゃん」
「パセリ抜いてくれでっせまんねん」
「パセリ抜いておくれやす」
「パセリ抜いてけれ」
「パセリ抜くでごわす」
121名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:29:11.73 ID:RNSjrnXE0
パセリうめーのに。
パセリ、パクチー、茗荷
俺はどれも好きなんだがw
122名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:54:05.84 ID:2eS3vq/v0
確かに タイに行くとき マイサイパクチーは覚えていった。
嫌いなものを避ける言語ってすぐに覚える。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:06:56.27 ID:D+8S98uE0
>>1 こういうバカはさっさと死ね
124名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:09:06.00 ID:/7eBQ8TGO
>>112
好きだけど、これが気になって外では食べない。
125名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:16:48.55 ID:boHR60Nm0
>>112
あっそれあるな。
大衆食堂で前の客が残したタクワン、そのまま次の客に出してるからな
あぶないあぶない
126名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:32:30.08 ID:drfEKMBw0
>>116
おまえの育ちの悪さが知れましたねw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:38:54.50 ID:arskGpTt0
フランス、スペイン、イタリア、ポルトガル、とか、
北欧の数カ国語とか、
東欧の数カ国語とかで「○○カ国語話せる」ってのいい加減にしろ
128名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:48:11.27 ID:ivtU0hEAP
paseri muri (warai)
129名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 15:54:01.32 ID:RuIqkcPm0
パセリは添えるだけ
130名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:17:05.32 ID:nlA5gpwr0
>>127
何が言いたいの?
131名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:25:00.12 ID:cVOpRMw70
イタリア抜きで
132名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:46:54.72 ID:oH2DDDXK0
うちの店はパセリ専門店
料理もデザートも飲み物も全てパセリ
おつりもパセリ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 16:56:16.41 ID:tuB3s/g60
パセリはみじん切りにしてポタージュとかに入れると美味しいけどね
134名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:30:56.69 ID:ExiiYKV30
>>130
よく似た言語だからカウントすんなってことだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:04:36.33 ID:htECjcFA0
総菜パンにかかってる乾燥パセリが臭くて嫌いだから
馬の気持ちもちょっとだけわかる
136名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:47:21.69 ID:p4ZPpotO0
イタリアンパセリは香りが弱いけど、パセリはキツイから嫌いな人は嫌いだな。
どっちも無くてもいい草だと思う。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:54:09.54 ID:gzZtWuPFO
どうでもよすぎてホッとするニュースだな。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:56:26.36 ID:IRfA/cMu0
>>18
タイに行く時のために忘れないようにしている。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:56:36.61 ID:r/jXFDt50
ttp://www.geocities.jp/hp_nishi/food/paseri.html
パセリ定食を食わせたい
140名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:58:10.25 ID:47N73mQxO
>>131

たけし乙
141名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:58:10.80 ID:dmzoIF/50
日本人がパセリだけのこすのは謎らしいな
外国人からしたら。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 18:59:35.08 ID:wzIgNOTI0
なんか大昔の野球ゲームを思い出した
パセリーグとセロリーグ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:01:48.94 ID:+IsLFML90
パセリ生食い大好きだぜ
144名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:04:31.45 ID:AH8IaOMD0
セックス・アンド・ザ・シティか。

オッサンみたいな顔の4人の女性が男漁りしているイメージしかない。
まともに見た事ないけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:13:53.63 ID:/kLdGKys0
かわいい
146名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:15:13.98 ID:37sfxgvG0
パセリは食えるけどセロリだけは駄目。
それまで食ってた美味が台無しになる。
147名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:17:40.75 ID:B0sBFbUB0
>>31
市井ではいえても
メディア上では言えないフンイキ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:34:01.74 ID:nVaoXXpMO
塚越パセリ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:36:23.99 ID:2Ih471sd0
自分は日本における「柚子」の取り扱いに疑問が。

なんかお吸い物に浮かべるだの、あえ物にのせるだの
ゆずぽんだの 柚子こしょうだの言ってるけど

あいつをちょっとでも乗せた途端、ぜんぶ柚子味になるじゃないか!
繊細な日本料理には、あんな主張の強いもの合わないんだよ!

ふろふき大根も白菜の浅漬けも冷奴もぜーんぶ柚子味!
刻むな!乗せるな!!   ムキーヽ(`Д´#)ノ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:46:12.04 ID:o2C5KME30
ボクは韓国語でパセリ抜きでって言えます。
「キムチヌキスムニダ」
151名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:03:28.26 ID:h2ZRx9kx0
Are you going to Scarborough Fair
Parsley, sage, rosemary and thyme
152名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 00:39:35.65 ID:lmmqwfMEP
我が儘だなあ。個人的にもパセリなんか載せるないれるな
な人なので大変好ましく可愛く思えました(笑)
153名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:13:20.67 ID:kEDHIPtG0
この食い物とうがらしの味しかしねえな
154名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 01:43:59.15 ID:I058iynd0
この人のドラマ見て、憧れたり安心したりして独身を通す人がいる反面、
本人はきっちり良い母親になっているんだな
155名無しさん@恐縮です
皮肉なもんだなw