【野球】巨人・渡辺恒雄会長が横浜に“移転の勧め”「(利益を)みんなむしり取られている。今の球場は出た方がいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:27:24.37 ID:cFHmpR/F0
ライブドア排除して無理やり楽天の参入させたのも正解だったしな
953名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:27:25.45 ID:blwCqzcP0
>>935
しかし、放映権料の形で見返りもあったけどね
最近は、テレビ局も経営が苦しいから
その辺の構造は崩れてるけど

だから、球場に客を入れる
グッズを売るなどが重要になってきてる訳だ
それを考えたら、横浜が苦しいのも当然
あまりにも搾取されすぎ

>>934
別に球場の見物だけして
後は見に来ないって事も無いでしょ
Jリーグの新潟は、今その状態みたいだが
本拠地周辺の人口を考えれば、広島は善戦してるよ
954名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:27:40.77 ID:kNCsIR1I0
警察が稲川会の力を抑える

警察が横浜スタジアムとヤクザの癒着を正す

ここまでしないと
955名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:12.75 ID:h7rQ1sKo0
マジで1リーグ制を考えるべきかもなあ
956名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:27.63 ID:RD5RkOJ50
>>948
無料で配っても配った人数×大人の入場料の50%ぐらいで球場が利益を取っていきそうなイメージ
957名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:27.88 ID:l+ozWKzF0
お前が言うのかって感じだな
958名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:49.49 ID:K2NlyRwu0
ナベツネの口から地域密着てwwwww

どうしちゃったの(´・ω・`)
959名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:51.37 ID:7ztd2pE2O
独立リーグの新潟アルビレックスって新潟開催のときにどのくらい動員してるの?
動員数は独立リーグトップだから一つの目安になりそうだが。
サッカーだと20万都市の松本山雅の観客動員がJFLなのに平均5千人を超えてるね。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 12:28:57.19 ID:H67yO7u90
ナベツネの遺言か
961名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:58.69 ID:rPDiESST0
神奈川はやきうよりサッカーのほうが人気あるからしょうがないわな
962名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:29:30.42 ID:D4phyAqBO
ナベツネは死ぬほど嫌いだが正論
雑魚球団はさっさと解散!解散!さっさとやめろよ〜
963名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:29:44.81 ID:unXsP8aC0
ナベツネは巨人に関わること以外は常に正論
964名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:29:47.82 ID:YI+bQL5I0
>>937
実体はハマスタの社長の鶴岡の母体である商工会議所が主幹
新球場建設のさまざまな利権に食い込む気マンマン
965名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:29:48.76 ID:DLfaTlmmO
>>947
なんで西武が中地区なの
966名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:00.02 ID:cFHmpR/F0
>>951
でも、交流戦のオリとの試合は満員にならないよね
あれは、阪神と甲子園という2大ブランドを信仰する宗教みたいなもんじゃね
阪神教というか
967名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:07.34 ID:2shbaEd20
>>902
よく嫁

エアコン導入できなかったのは横浜
968名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:09.83 ID:s2OEPAo+O
地域密着型で川淵と大喧嘩したのにな
969名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:29.89 ID:8LKFLL0f0
もう大洋に戻せよww
970名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:52.39 ID:DKa8SfAr0
まだ生きていたのか? それとも化石がほざいたのか?
971名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:30:53.59 ID:kveaRJfn0
>>958
野球の人たちはチーム名に地域名入れるだけで地域密着したと思い込むから
972名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:31:53.67 ID:kNCsIR1I0
ベイスターズ加地社長=電通
973名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:32:00.35 ID:H6rLV2610
>ベイスターズという名前を捨てて、地域密着で考えてな。

横浜シウマイズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
974名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:32:06.42 ID:7ztd2pE2O
>>964
少なくとも今のような特定の使用者に不利な契約はできないけどね。
975名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:32:11.37 ID:IfKK0JPY0
日の丸に包んでかわいがりたいね
976名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:32:12.58 ID:blwCqzcP0
>>971
地元企業やマスメディアを押さえ込んでるでしょ
福岡しかり札幌しかり
今では、アビスパもコンサドーレも空気になってしまった
営業力の差か
977名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:33:02.48 ID:K+9kI2d60
結局



地域密着は


広島・阪神・中日がJリーグ以前から成立していたからな・・・・・・・




978名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:33:19.98 ID:kJ86kRhdO
>>951
内外野天然芝のいい球場なのに年間を通して
ホームで使うチームがいないとか勿体無いよな。
979名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:33:30.77 ID:avPHQtmb0
TBSは移転しない
親会社が変われば移転するかもしれないが、その引き受ける親会社が出現するかどうか?
凄く疑問
980名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:34:02.53 ID:BpIFl08V0
そもそもなんで今まであんな奴隷契約を続けてたんだ?
自分の意思で契約更新してたんだろ?
981名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:34:45.05 ID:K+9kI2d60
川渕の

狭すぎる
市のみとの地域密着はwwwww


「首切り身の丈経営しかできないし」
982名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:00.55 ID:Q0lPN2co0
2000年に川崎で横浜vsロッテのサヨナラ試合があって川崎市長が
983名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:13.12 ID:dpm2izxy0
45年も拘束されるのはきついな。
社会情勢だって、大きく変わるのに。
984名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:43.60 ID:Q0lPN2co0
新球場を作るといったのだが、作っておけばよかったな w
あの頃には川崎の西口駅前も鹿島田周辺にもでかい土地があったんだが
985名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:44.81 ID:pwawg51CO
こんなことしか話題がない野球w対して今月もサッカー月間継続中。子供もなんとなく気づいてるよね?被災地でもサッカーやってる子が大半。親父が無理矢理野球場連れてってもDSやってる子が目に浮かぶよ
986名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:46.36 ID:unXsP8aC0
>>976
地元の税金に依存しないと地域密着とはいえないんだろう
987名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:49.18 ID:VBtqAouA0
昔みたいに鉄道会社がリアルシムシティやってた頃なら
新球場なんてあっさり決まるんだろうがな
988名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:55.93 ID:6Qj4zfUk0
広島も新球場見物の客が一巡したんで、今シーズンは明らかに観客激減。
広島県/市以上の経済力を持った都市じゃないと、プロ野球経営は厳しいぞ。
989名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:35:59.06 ID:cFHmpR/F0
去年名乗り出たINAXが会社の規模といい一番良かったのにな
モバゲーとか・・・「あーまた白星盗られちゃった!」
990名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:36:05.33 ID:GO0Ek8/l0
損するのはTBSだから別にいいです。
991名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:36:35.52 ID:ZvMNbdW+0
>>980
10年契約は前年度で終了=再契約してない・・1年の経過期間で契約無効になる(今年度)=ハマスタの拒否権終了

992名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:37:12.76 ID:blwCqzcP0
結局、ハマスタのぼったくり契約が全てなんだよ
リクシルもそれで難色を示した
あの立地 後背人口を考えれば、ロッテや西武よりも魅力的
993名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:37:12.16 ID:K+9kI2d60
>>971
毎日試合があれば

試合結果を報道するのがマスコミの使命だからな・・・・・

週1しあいではどうにもならない
994名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:37:17.03 ID:ZhKNwK160
これはいい白ツネ。
995名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:37:27.04 ID:RD5RkOJ50
球場関係者に楯突くとドラム缶に生きたまま入れられて生コンクリートを詰められて
そのまま横浜港にダイブさせられるからだろ

だから誰も横浜から移転するなんて口に出せない
996名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:38:10.52 ID:K6H6pxwh0
いいだろう
997名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:38:38.97 ID:NKySTPnu0
こいつはいつまで生きるつもりなんだよ
998名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:38:42.57 ID:sgH87s410
まだ生きているのか。早く天国に移民して中川昭一氏に謝ってこいよ。
999名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:38:51.54 ID:i293zv6A0
鹿児島が狙い目かな
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:38:56.00 ID:ija7e8460
1000ならベイスターズ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。