【サッカー】ニューカッスル、インテルからDFサントンを獲得したことを発表 契約期間は5年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
 ニューカッスルは30日、インテルからDFダヴィデ・サントン(20)を獲得したことを発表した。
契約期間は5年となっている。

 クラブの公式サイトで、サントンが次のようにコメントを残した。

「ニューカッスルとサインできて、とてもうれしく思う。プレミアリーグで、それもセント・ジェームズ・パーク
(ニューカッスルのホーム)の5万人のファンの前でプレーすることは、大きなチャンスだ。野心を持ったクラブ
との契約で、僕はそれを手助けしたい」

 アラン・パーデュー監督は、以下のように話している。

「ニューカッスルにダヴィデを連れてくることができてうれしいね。彼は質の高い左サイドバックで、
国際的な選手だ。我々に柔軟性をもたらしてくれるだろう。ダヴィデは若く、我々にとって大きな新戦力だ。
すぐにプレミアリーグに適応できると確信しているよ」

 3番の背番号を渡されたサントンの移籍金は公表されていないが、500万ポンド程度ではないかとみられている。
ニューカッスルは今夏、左サイドバックを務めていたホセ・エンリケをリヴァプールに放出していた。

http://www.goal.com/jp/news/74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/2011/08/31/2643567/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%
81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A
http://u.goal.com/142300/142379hp2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:21:43.28 ID:9wCne1+A0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:21:52.48 ID:rb3DvhnR0
人生初の3!!
4名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:22:19.88 ID:UcxJOYaU0
長友のせいでサッカー人生変わった人か
5名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:22:38.74 ID:ynI2NZD6O
長友オワタorz
6名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:22:51.50 ID:TsltT8SMi
サントンwww長友認められてんだな新監督にも
7名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:22:54.48 ID:SGLeKd8fO
長友評価され過ぎで怖いわ
8名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:22:55.00 ID:r5oOo18w0
チェゼーナからいいとこ行けてよかったね
向こうでも頑張れ三トン
9名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:22.08 ID:/vnfr3Uy0
長友被害者の会
10名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:36.64 ID:phC0unFF0
長友\(^o^)/オワタ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:37.36 ID:Bvg0sPZ/0
チェゼーナの水も合わなかったか
12名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:50.07 ID:ybVhHYxo0
長友被害者の会で一番かわいそうな奴じゃん
13名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:24:10.36 ID:N+58z+wM0
長友は終わってないだろw
14名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:24:35.77 ID:tceBkGgq0
いつの間にかダンディー的な男前になっとるw

前まであんなに初々しい顔付きだったのに
15名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:24:36.94 ID:O96ppn9f0
完全?
何かサッカー人生狂ったな
モウ時代見た時はマルディーニの域までいくと思ったが、やはり俺の目は節穴だわ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:24:55.52 ID:XFbOjYaY0
長友かっけえええ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:25:26.29 ID:WhyD28ei0
ネクストマルディーニとまで言われたエリート様の末路がこれか…
18名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:25:27.43 ID:IK14xUGO0
>>14
こりゃあ女の味を知ったな

と素人童貞の俺が言ってみる
19名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:25:31.65 ID:TZ4X3gOX0
気の毒だから応援したい
20名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:25:43.12 ID:MQo3PIYV0
そのころ、ジャッケリーニはユベントスへと移籍していた
21名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:25:48.26 ID:oz2c+uYe0
夏にはインテルに帰るとか言ってなかったけ?
あきらめたのか?
22名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:04.86 ID:N+58z+wM0
あれフォルランの方が安くね?
23名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:06.16 ID:Z2/88d2j0
この前、長友が前いたチームに移ったんじゃなかったっけ??

何で今インテルにいるの?
24名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:17.15 ID:IK14xUGO0
>>17
出てきては消えていくマラ2世候補たちに比べたら全然マシだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:20.05 ID:y/QORQvj0
ピストーネ化したな
26名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:57.43 ID:FvYJnUcn0
戻ってきたのもつかの間、左遷どころか完全か・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:27:10.68 ID:8uzLhd/I0
でもブランデッリとかはキレてるんやろ
何でサントンを干すんだみたいな感じで
大事な代表のホープやし
28名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:27:40.72 ID:Wu5zFnSa0
都落ちか
29名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:27:50.84 ID:Us9zFyGs0
ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

ディフェンスはカテナチオのイタリア人が健在
30名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:27:52.99 ID:PIeBDK840
>>18
実際に怪我したり遊びを覚えたりしてパフォーマンスが落ちてたから、あながち間違いでもない
まあインテルにいるには若すぎたし、プレッシャーに耐えられなかったんだな
31名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:28:06.13 ID:Hap7vCtN0
よくわからんがチェゼーナからレンタルで戻ってきて
新S発表会やこの前のキエーボ戦でも使われたけど結局イラネってことなのかなあ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:28:24.71 ID:odyTtS4c0
これはww
33名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:28:52.54 ID:SbrqxIE30
こいつ普通にイタリア代表候補だろ。
そいつに勝つ長友すげえ。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:28:56.40 ID:SuoJZIcPi
映画のゴールは良い出来だったよな
ニューカッスルは良いチームだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:29:00.06 ID:p7e/5aVK0
長友すげーな
36名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:29:05.55 ID:Tjt4P5700
長友がインテルに来なければエリートコースだったのにな
37名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:29:22.32 ID:4aYVS9+A0
イングランドでウォルコットと仲良くな
38名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:29:51.92 ID:Fhz5AK790
>>27
ブランデッリvsザッケローニとか胸熱じゃんw
39名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:03.43 ID:Uevv5Isu0
長友の競争相手が次々と脱落していく
呪術でもつかってるのか
40名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:07.26 ID:UkhM2y6b0
長友はインテルで人気あるからな
41名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:11.27 ID:1D+NpU5+0
こんなイケメンだったのか
42名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:19.91 ID:xMu9xQm40
インテルで貰ったチャンス自ら雑なプレイで潰してたんだから仕方ない
43名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:20.68 ID:WhyD28ei0
そのうちミランに入って逆襲のサントンが見られることを期待してるわ
44名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:30:43.15 ID:hSvzCzxg0
サントンくん、ついに3大リーグの名門か
長友再逆転されたな
45名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:31:09.61 ID:CTsC3TdH0
>>33
イタリアSBのレベルの低さなめんな!w
46名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:31:32.03 ID:/IrUgxhe0
>>23
レンタルだったからな
47名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:31:47.48 ID:arukzjY70
「今、僕はフットボールをプレーするためにチェゼーナに行く。僕の目標は6月にインテルに復帰することだ」

(´;ω;`)
48名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:31:54.45 ID:FONWAyN5O
>>21
レンタルバックしてこないだインテルで試合にも出たけど
49名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:31:54.79 ID:r5XSD6Hw0
長友オワタ
50名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:27.42 ID:lA+hS4g70
ソントンのジャムならよく食べる
51名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:34.90 ID:vKUa5XTv0
美男子からワイルドな男前になったな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:53.49 ID:GNRFDY2e0
まだ20歳なんだよな
どうなるか
53名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:11.15 ID:WZlA1hs/0
いや、左サイドバックが必要なのはアーセナルなのに

ニューキャッスルより下扱いか
54名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:11.81 ID:QbiopxrU0
1コ2コサントーン!
55名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:12.75 ID:C5r39RRc0
二年前にはバロテッリに並ぶインテルのバンディエラ候補!って騒がれたのにな
大成するって難しい
56名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:22.54 ID:HSXApnCe0
完全か・・・
感慨深いな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:42.77 ID:SbrqxIE30
>>45
だとしても強豪国の代表クラスの選手からポジション奪う日本人って今まで想像できなかっただろ。
イングランドのお笑いGKそろいでも川島より上とかいう海外厨がいるくらいなんだぞ。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:33:48.04 ID:PBKsfLjY0
59名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:05.92 ID:0yfUEYVyi
>>48
試合はみてないけど、こないだ長友と交代してたな。
でキェーヴォに三失点してたのはそこからだった気がする。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:24.88 ID:0JV0W+ck0
あらら、完全移籍なのか
61名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:30.04 ID:q4IBc3BmO
サンダーランドってセリエだったらナポリローマくらいブンデスだったらレバークーゼンブレーメンくらい強いよね
62名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:37.39 ID:zg+Dg90e0
インテルに帰れるんじゃなかったのかよ
これでもユースのイタリア代表だからな
長友すげー
63名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:38.97 ID:b0WguNGI0
サントンもまさか日本人に追い出されるとは夢にも思ってなかっただろうな
64名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:39.86 ID:niW3RzX30
サントンで移籍金500万ポンドもとれるのかあ
さすがに高過ぎる気が
65名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:41.57 ID:Gig7nn6T0
ドッセーナ2世と呼ばれる日も近いな
66名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:51.50 ID:NVl5PWLH0
インテル復帰前にチェゼーナで対戦するかと思いきや怪我
キャンプでも微妙に怪我してたような、プレミア耐えられるのかね?
67名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:34:57.67 ID:aKyTHe+70
ファラオーニが良すぎたからな
68名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:05.51 ID:Aag+Vm0z0
長友に負けたか
まだ若いし試合に出れるクラブに行った方がいい
69名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:14.26 ID:Izy0z+XZ0
1人の日本人によって二度インテルを追われた男。

彼はもう一生長友の名前を忘れないだろう。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:19.71 ID:PIeBDK840
>>47
確かにその後インテルに復帰したが、可哀想に監督の構想外だった
343でサイドバックが無くなっちゃったからな

長友はスタミナがあって良かったな
71名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:38.15 ID:og6zMnuZO
セリエて何であんなガラガラなの…?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:54.94 ID:fN6EI/yE0
サントン今度はレンタルじゃなくて
マジで移籍したのかよ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:35:59.50 ID:hrXkGNOW0
「はい、みなさんご一緒に1コ2コサントーン!ニューカッスル・ユナイテッド所属背番号3のダヴィデ・サントンです!」
74名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:36:24.81 ID:GNRFDY2e0
>>57
代表といってもU22のだからな
75名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:36:36.34 ID:Utm4zpsz0
>>36
順番が逆だろ。こいつがエリートコースを外れたから長友が来れた
76名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:36:48.21 ID:3/T3psAm0
イタリアの若手有望株であるサントン、クリシートより評価されるナガトモ△

ttp://www.youtube.com/watch?v=eoZWmQ_WouE&feature=youtube_gdata_player
77名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:02.48 ID:KnPXY10B0
長門もオワタ
78名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:04.83 ID:x9OvH3xMO
イタリア強豪でイタリア人追い出すとかどんだけ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:09.52 ID:WqASiZ0n0
イタリア人ですら能力が無ければ容赦なく切るなんて、さすがにビッグクラブは違うな
80名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:32.35 ID:mXmfBtKT0
長友被害者の会
ウォルコット
サントン
エトー?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:32.60 ID:nvRfiZl00
>>13
チョンの遠吠えだよ
長友スレにはいつもあらわれる
おわたと書きこめば、負け犬チョンの自尊心が保てるんだろw
82名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:33.92 ID:YClNwdm9O
長友は逃げ遅れたか。
83名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:36.20 ID:Z2/88d2j0
>>46
なるほど・・・
短期間で呼び戻したって事はやっぱり優秀だったって事かな?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:37:42.67 ID:eKl4RHYO0
ナガはモラッティのお気に入りだからな
そう簡単には手放さないよ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:07.48 ID:NKEb0ysk0
>>61
アホだろこいつ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:18.84 ID:Vj89Tjku0
>>71八百長が今だ響いてる。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:24.44 ID:RrsMYEK+0
フォルランと大して移籍金変わらねえwwwww
まぁフォルランにしたらどんな額でもインテルに移籍したかっただろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:30.84 ID:NgP52fo/O
3tってそんなにダメ選手か(´・ω・`)?
89名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:38:38.16 ID:M5sE3Aq10
完全に流浪のフットボーラーだw
90名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:39:00.96 ID:CWTGUGsF0
>>70
尚且つスピードもある
アフリカのフィジカルオバケみたいな奴だな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:39:03.74 ID:kfEqSWp30
長友、罪な男よのう
92名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:39:03.68 ID:taC9UKij0
ごめん
93名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:40:06.03 ID:Vj89Tjku0
キヴ良かったな。
昨シーズンの戦犯にされかねんだろ。
94名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:40:09.78 ID:7CwOt73NO
マルディーニの後継者候補とまで言われたのにどうしてこうなった
95名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:40:13.43 ID:WhyD28ei0
集中力が無いんだよなー、もちろん素質は抜群なんだが
年齢的な問題が大きい気がするけど、もうインテルとはこれで切れちゃうしな
96名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:41:21.55 ID:PIeBDK840
>>80
長友を蹴って退場した挙げ句ラツィオをCLから落としてしまったマウリを忘れてるぞ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:41:29.57 ID:joE14//50
だって今のインテルにはサイドバックいらないもの
98名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:41:34.37 ID:Izy0z+XZ0
ジャッケまじか、おめでとう、いい選手だもんな長友同様チビだけど。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:41:54.90 ID:n96K6a2+0
サントンがごねて長友のインテル移籍がおじゃんになりそうだった時は殺意が沸いたが今では応援している
100名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:42:02.15 ID:iejCr/lA0
サントンwww
101名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:43:15.51 ID:nNSfP5GP0
日本人として見なくとも、
どの選手でも長友相手にレギュラー争いはキツイと思う。それだけ良い選手
102名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:44:14.66 ID:g4uHMNPu0
日本でこれだけ知名度上がってるなんて本人は知らないだろうね
103名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:44:27.81 ID:lm+Bvv+m0
モウリーニョが監督のままだったら今頃スタメン定着してたかもしれないのにな
104名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:44:48.97 ID:NsJIyzIf0
サントンやっす
まあしょうがないな
105名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:45:09.34 ID:fs4Gi0dr0
インテルからはランクダウンだけど、
ニューキャッスルなら言うほど悪く無いだろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:45:15.42 ID:Vj89Tjku0
昨日のBSのアナルの試合見えたら本当にSBって貴重なんだなと思った。
107名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:45:53.67 ID:fY9ZtkSxO
正義の息子か
どうしてこうなった
108名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:47:07.45 ID:Aag+Vm0z0
3バックの影響もあるんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:47:20.03 ID:T7snu9Ic0
サントンにしてみたら外国だし
よかったかもな
成長するだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:47:48.42 ID:WZlA1hs/0
>>105
どこがですか

チャンピオンズリーグどころかヨーロッパリーグどころか残留争いに参加する事に
5年契約して下手したら2部落ち
111名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:48:07.96 ID:Hap7vCtN0
>>103
モウの2年目から使われてなかったじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:48:46.16 ID:nZ0I32us0
あー、未来のアズーリ左SBが・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:48:49.51 ID:Mr1GwD/0O
未来のバンディエラがああああああああ 長友がバンディエラになるのか
114名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:49:12.18 ID:udqUwgbZ0
ついに出されたかw
115名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:49:41.51 ID:e46qFHjF0
サントンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、サントンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
116名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:49:55.61 ID:Tw+8+9Ii0
今シーズンはエバートンとアストンヴィラとニューカッスルとサンダーランドとアーセナルの中でどこが一番強いの?
現在のプレミア勢力図はイギリス世論では

マンU マンC チェルシー ビッグ3
リバプール トットナム 4位ねらーい
エバートン アストンヴィラ ニューカッスル サンダーランド アーセナル ミドル5

となっているけど
117名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:51:06.09 ID:uqggUr0C0
>>115
糞つまらんコピペ久しぶりに見たわ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:51:33.70 ID:/Z5IZbeA0

10代にしてインテルでレギュラー

U22イタリア代表キャプテンに就任

変なゴリラがやってきた

かわりに田舎の弱小チームに送られる

その田舎の弱小チームでも今ひとつ

インテル復帰、今年は巻き返すぜ!!

ゴリラどころかなんか年下のやつのほうが重宝されてる・・・

ニューカッスルと5年契約のお知らせ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:52:18.21 ID:IRA9KAuA0
長友オワタ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:52:35.39 ID:WhyD28ei0
マクスウェルとのポジション争いには勝ってたから
実力が無かったわけではないのだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:53:18.51 ID:yVImCntB0
チェゼーナで成長してくるどころか試合出ることもまま成らなかったからな
122 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/31(水) 19:53:29.32 ID:xt4IUoyX0
新城のDFって相変わらずザルなの?
123名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:53:50.53 ID:EqffqTmz0
3d
124名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:54:13.36 ID:5Jqb1OvwP
トッテナムはアデバヨールを獲得したから、
クラウチの出番が少なくなる。クラウチもニューカッスルに移籍すれば出番はあるのに。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:54:14.23 ID:YUKe12SD0
>>120
そういえばこいつマクスウェル追い出したんだよなw
そのマクスウェルはバルサで栄光つかんで今ミランに移籍話もきてるというのに
126名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:54:17.63 ID:mf0B36Kt0
ダウン症の日本人なんていらんわな
127名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:54:22.89 ID:6CcmapDC0
ちょwwwwwwwwwwwwwww
ライバルwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:55:00.03 ID:ygzOUZCC0
3バックとか今すぐやめろよ
チームも弱くなって被害者ばっかじゃねえか
129名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:56:08.07 ID:XPpCGwVM0
>>126
悔しいねぇ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:56:41.75 ID:q58sa/In0
イタリアの将来を担う逸材じゃなかった?
131名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:57:19.84 ID:KWVxfFxB0
長友がチームに溶け込もうとしなかったら逆になってたよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:57:27.31 ID:udqUwgbZ0
>>126
サントンが放出された理由も分からんのか
馬鹿には生まれたくないもんだなあ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:57:50.55 ID:Io2TvJE40
チェゼーナからニューカッスルか
いつか長友みたいにインテルみたいなビッグクラブに行けたらいいね
134名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:57:55.98 ID:vp38OTf7O
完全移籍かよ
最初見た時はセルヒオラモスクラスのDFにはなると思ったのに。残念だな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:58:16.80 ID:praWV1CzO
ステップアップおめ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:58:31.38 ID:4bVrOmFX0
ジャケはユーベか。おめでとう!
チェゼーナすげーな。
パローロも出世しそうだし。
でもってチェゼーナも、カリアリの監督になったフィッカデンティもうまく行ってほしい。
勿論インテルと長友こそうまく行ってほしいが。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:59:11.98 ID:URiJad9y0
ドニゼッチ
138名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:59:13.91 ID:66J0Va+S0
長友終わったのか?!
139名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:59:47.22 ID:FUFzu3X/0
長友すげえな
完全に勝利じゃねーか
140名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:00:19.80 ID:4bVrOmFX0
>>102
キブの知名度もなw

サントン、新城でがんばれ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:00:39.63 ID:yej6TUzm0
EU内だったら過去2年間でA代表試合出場75%以上ってルールは適用されないの?
142名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:00:45.31 ID:ElxOZnUQ0
プレミアで活躍すればさらに先が開けるなやったじゃん
143名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:02:10.37 ID:F1087+4j0
長友来る前からヘッポコだったけどな
実質長友の被害者ってことにしておこう
144名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:02:36.62 ID:4bVrOmFX0
フィッカデンティもこれからキャリアを積みながら
いずれはビッグクラブの監督になったりしてw
ミランみたいに。
若手育てるのうまそうだから、アンダーの監督に向いてそうではある。
145名無しさん@ゴーゴーゴー!:2011/08/31(水) 20:02:57.14 ID:InbI+d/I0
ソントンのピーナッツが好き
146名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:03:32.04 ID:rZR8rPmiO
完全移籍か・・・がんがれ、サントン。
パスクアーレみたいになっちゃ、ダメだぞ
147名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:03:40.83 ID:bE4+bxif0
インテル儲かってる
148名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:03:54.71 ID:omhy66+o0
俺もニューカッスルに移籍したい
149名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:04:15.34 ID:ycN69Pf50
あーインテル、そしてイタリアの星を日本人が追い出すってすごい形だな
150名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:04:33.40 ID:hx+6NR7b0
サントンさん・・・
モウリーニョ時代には確かクリロナを完封してた気がするが
どうしてこうなった?
151名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:04:44.12 ID:tDWQRk9E0
ニューカッスルって弱い時も強い時も人気凄いよな
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 20:04:49.61 ID:8SEJ6sFI0
>>9懐かしい。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:05:25.50 ID:2kIWV31gO
トントンサーントーン!!

というギャグが流行るに…1円50セント
154名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:05:27.36 ID:d3eaju0d0
結局また残れなかったのか、可哀想に
155名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:05:39.52 ID:OOSt8PUK0
サントンなんか可哀想だな
そんなに悪い奴でもなさそうだったのに
156名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:05:52.02 ID:Ja8e0veS0
>>141
労働許可自体は要るんじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:06:14.67 ID:BVl1JDNO0
弱肉強食の世界なのに可哀想とか言ってる奴はなんなの
158名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:06:46.49 ID:4bVrOmFX0
長友とキブは、微笑ましい関係に落ち着いたのにな。
しかもお互い刺激にもなっている。
159名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:06:57.64 ID:H9C44vVu0
両SBと両サイドMFをこなし、体力は無限で、守備の穴になることはなく、
調子がいいと別人みたいな好クロスを上げる・・それが長友。たしかに
よっぽどの奴じゃないとライバルにならん。
160名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:07:55.58 ID:KG5WknWc0
インテル
実は商売上手だわ
161名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:08:19.21 ID:5ScvifX20
>>116
サンダーランドが一つ抜けてると言われる事もあるけど
とにかく攻撃力不足過ぎる

エバートンはケガ人の多さと資金不足に泣かされるしスロースターターだし
ニューカッスルは守備が雑
ヴィラは昨シーズン降格しかけたけど、今年は監督が代わって(よりにもよってバーミンガムから呼んだ)一番安定してるかも

もう一つのチームには触れません
162名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:08:28.63 ID:Yrofiv2J0
長友というより3バックのせいだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:08:52.66 ID:EuxewY7e0
>>130最初だけだったな今はファラオーニやオビ以下だったしチェゼーナでもダメ
何でサントンを新城が獲得したのかわからんフロント何考えてんの?
164名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:09:24.48 ID:oltJ+al90
サントン出すならキヴ出せよ
あんな素行悪いヤツいらねーだろ
長友とポジションもろ被りだし
165名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:10:08.83 ID:qkShJhmD0
いくら調子落としてるっていっても「イタリアの未来」と言われるU代表主将だぞ
どんだけ長友評価されてんだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:10:48.66 ID:ycN69Pf50
まぁチェゼーナに完全移籍ってこともあったから
そっちよりはマシなのか
167名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:12:03.28 ID:jZsung7c0
>>155
いい奴とか悪いやつとか関係ないだろw
それに出場機会のことを考えるとサントンにとっても悪い話じゃないだろ
インテルで飼い殺しにされるより
168名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:12:51.84 ID:4HaOppBo0
正義の息子も追い出されたか
169名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:13:00.80 ID:dztpFZ2pO
>>164
キブの本職はCBだから被らんよ
それに素行が悪いんじゃなくて、手癖が悪いだけだw
170名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:13:31.26 ID:MrGjtFWV0
>>17
ネクストマルディーニと言われたフランチェスコ・ココ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:13:42.07 ID:18WZ8Dts0
>>163
エンリケ放出したから空いてんだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:13:46.82 ID:cI7NsJ1SO
>>116
アナル……

でもセスクとナスリ出して穴埋めの補強特になしってのは……
173名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:14:42.23 ID:GNRFDY2e0
>>164
素行は悪くないだろ
稀に心神喪失になるだけで
174名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:15:06.51 ID:KkhmGrUN0
長友を帰化させてイタリア代表にしろや、ナポリ人ですって
175名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:15:26.55 ID:teZQds100
あれ、サントンって実家継いで板前になるって
言ってなかったっけ?
176名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:15:57.57 ID:jZsung7c0
キヴはスピードで振り切られたときに手を出しちゃう癖がヤバい
ビルドアップとフィードはうまいから
もしかしてボランチがいいのかもな
177名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:16:01.77 ID:+yOPOsTfO
こうしてみても自国代表
サントンを追い出した 長友
ザコエフを控えにおいやる 本田
ゲッツェをサイドに廻す 香川

この3人は日本代表でも別格なのはわかる

内田はそこまでではないから
スタメン固定ではない
178名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:16:02.92 ID:EW/H9tBw0
サントンよかったな
そして長友のインテルでの立場が確認できて
嬉しいです!
179名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:16:11.22 ID:beMS/x400
>>156
いるわけねーだろ白痴
180名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:16:40.29 ID:qkShJhmD0
現金の額だけで言えば長友より多いな
181名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:17:09.01 ID:omhy66+o0
背番号が3なのが素晴らしい
182名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:17:10.21 ID:cI7NsJ1SO
>>125
マクスウェル栄転したよなー
183名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:17:14.11 ID:sclerwrH0
>>9
意味が違うw
184名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:17:31.45 ID:/vulqT0V0
完全移籍なのか
185名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:20:01.96 ID:D8vY3rbe0
チェナーゼよりはいいだろなw
186名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:20:07.30 ID:ctFaAE9z0
>>61
ちょっと違う
プレミアで例えるなら、エバートンの下の下ぐらい
187名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:21:00.45 ID:bsebeNq00
インテルからイタリア人追い出す長友wwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:21:14.63 ID:NTg3+rK8O
イケメンだからインテルは似合わない
189名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:21:58.85 ID:3lktpck5O
長友かっけぇ
190名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:22:12.01 ID:udqUwgbZ0
インテルにいれば禿げられたものを
191名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:22:24.02 ID:bE4+bxif0
>>177
ゲッツェ「1番動きやすいポジションはトップ下!」
ドイツ人記者「それは気の毒な話だ。トップ下はシンジ・カガワで決まりだからね。」
ゲッツェ「確かにそうだけど、シンジと一緒にプレーするのが大好きなんだ!」

ドイツでの香川の評価って物凄いんだな
192名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:24:22.93 ID:yO0hJ3iX0
えっ?この前出てアシスト決めてたばかりじゃん そうか 確かな出場機会を求めたか… イタリア期待の若手だけどその方がいいかもな しかし、イタリアから出てしまうのか まあ怪我してるけどマイコンと怪我明けだけど長友いるしな…長友やっぱすげーーーー!
193名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:24:26.02 ID:Z8FeD+W2O
インテルはもったいない事したな。サントンなんて、4年前まで
「サントンが居れば10年はイタリア代表の左サイドバックは困らない」
とブッフォンみたいな評価を与えられた選手じゃないか
194名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:25:09.61 ID:nq45y9WtO
長友のかちー
195名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:25:41.21 ID:jZsung7c0
>>191
でも今のドルのトップ下は損な役回りなんだよね・・・
196名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:26:42.00 ID:gxfpN9C30
イットンニトンサントンデブ♪
197名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:27:44.30 ID:bsebeNq00
>>191
何それソースある?
198名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:28:16.34 ID:MvMe+dXcO
ニューカッスルって何か知らないけど常にイケメンがいるよね
199名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:28:56.57 ID:RLAty7P90
5年かぁ・・・長い契約期間だな。
まぁ移籍ビジネスで転売利益を得ようって腹積もりが有るから
当然っちゃ当然なんだろうけど。
サッカーって怪我の多いスポーツだし、年齢にも結構シビアで
比較的あっさりクビにするイメージが有るけど、そう言う場合
残り年数の契約年俸ってどうなるんだ?
移籍金をギリギリまで低くしたりしても纏まらず、戦力外で
クビにした場合は、やっぱり残りの年数分の年俸もきっちり
支払われる事になっているのか?
それとも最初から契約時に選手・クラブ共に双方それぞれの
事情による契約破棄の際の違約金などの額や諸条件も条項を
いれていたりするもんなの?
200名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:29:54.52 ID:GGFLMbXz0
長友オワタ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:34:31.14 ID:MvMe+dXcO
アランスミスは無類のイケメン好きだから
サントンみたいなイケメンならすぐ舎弟にしてもらえるよ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:35:44.29 ID:R9KyAopg0
ニューキャッスルは長い低迷をやっと抜け出しつつあるチーム
いいときに移ったな
203名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:36:18.76 ID:UlQdBPb0O
ここまでのスレ全部面白いwww
204名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:36:41.00 ID:nyEx7KcvP
長友だってインテルと5年契約だぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:37:24.61 ID:uVLcu8ZY0
ということは長友>>>>>サントンでもあるな
ベンゲルが長友安く買えたのになんで取らなかったんだろう
206名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:37:26.48 ID:VlqKV4WE0
長友の被害者としては、ウォルコットレベルの被害を受けたなw
207名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:54:03.33 ID:GA3c2g0O0
ニューカッスルにはギャングがいるよな確か・・
208名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:55:04.36 ID:WKTOnzSC0
>>205
去年ザルだったけど、一応クリシーいたし・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:59:03.15 ID:o61DtABj0
シアラー
210名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:59:24.33 ID:uVLcu8ZY0
インテルの練習試合でも左サイトに一人だけ異次元のスピードで
最後までスタミナ切れないヘンな東洋人がいるからな
211名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:02:47.69 ID:PfKjhe8O0
長友は守りとスタミナとスピードだけとればSBとしては世界トップクラスだな。
攻撃はまだまだだと思うんだが・・
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:03:08.50 ID:31UY3Ey30
サントンって名前からしてしょぼそう
顔はイケメンなのに
213名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:05:12.23 ID:mlRsfwZk0
にょきにょき
「ミシャラ〜イ」
214名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:07:04.15 ID:ajR7gdm80
>>205
この前のマンU戦に長友いれば
5-2くらいで済んだのに
ベンゲルアホやな〜
215名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:08:15.18 ID:1o+qjb6rP
なんか、長友以後苦労したせいか物凄く渋みを帯びているw
子供っぽかったのに
216名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:09:52.28 ID:m3PPSfkA0
俺の知り合いのイタリア人に「長友ってどうなの?」ってきこうとしたがあいつはもう居ないことに気付いて泣いた
217名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:09:54.32 ID:J9h1ASlB0
他の日本代表海外組の試合とか見てて改めて思うけど長友のスタミナは本当凄い
218名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:10:23.98 ID:7tWrg5260
うわー地雷だぞ
チェゼーナでも大量失点の起点になって
2試合ぐらい出ただけでベンチ外に干されてたんだぞwww

他にろくなサイドバックいなかったのに、。映像見てみろ

こいつが起点にチンチンにされてて失点しまくってる動画
219名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:12:00.04 ID:uVLcu8ZY0
>>214
チェゼーナよりちょっと金出せば激安で買えたのにな
韓国人FWに払った移籍金と比べても安いのにw
220名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:15:23.54 ID:uVLcu8ZY0
Annie
K-POOP (poop = うんこ)

これがAKPか
221名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:16:00.17 ID:tDIKEqKJ0
長友のせいでオワタ
222名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:16:47.69 ID:jcxTS10Z0
長友被害者の会名誉顧問にでもしてやれ
223名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:17:34.20 ID:NKEb0ysk0
>>219
おまえ・・・
アナルは払った移籍金より多く韓国企業から金をもらえて、
ましてやパクチソンのように国が給料払うんだからアナルは策士だよww
224名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:19:28.40 ID:jCE6YN5/O
>プレミアリーグで、それもセント・ジェームズ・パーク
(ニューカッスルのホーム)の5万人のファンの前でプレーすることは、大きなチャンスだ。

この辺、スゲー言わされてる感じ
イタリア人にここまでの思いがあるとは思えん
225名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:22:10.25 ID:uVLcu8ZY0
>>223
韓流ごり押しも韓国政府から金が出てるというし
どんだけ税金をそういうのに使ってんだよw
226名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:22:26.53 ID:w30RuhnM0
やっぱり、有望株がそのまま有望になるって、世界でも中々ないんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:25:19.02 ID:o3//JhHE0
イタリア人がイングランドのド田舎で上手くやっていけるわけない
ミラノから離れてチェゼーナ行くのにさえ落胆してたんだろ?
絶対に力発揮できないと思う
228名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:28:03.38 ID:t0BOZhb+0
日本代表だとしてもベンチな人か
229名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:28:59.61 ID:GwJHF+K90
>>225
それくらいしか心の拠り所がないんだろw
自尊心とやらを満たさないと不安で不安でレイプしちゃうから
230名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:31:04.34 ID:pcLzwg4W0
戻ってきたらまた追い出され・・・合掌w
231名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:31:17.71 ID:MvMe+dXcO
イタリア人がプレミアに集まって参りました

グリゲラ、ユーヴェと契約解消でフラムへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000013-goal-socc
>グリゲラは先日、「おそらく、今はプレミアリーグが最も人気だし、
>自分がその一員になることに魅力を感じる。(ユヴェントスを)去ることに決めた。
>フラムは最高のオプションだね」
232名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:32:09.96 ID:/oWvoy3z0
>>228
いや、まず選ばれないだろう
233名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:36:27.37 ID:6xYtFnmL0
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=964

メルカート:サントンはニューカッスルへ完全移籍
2011年08月31日 (水) 13:29:59

[ミラノ] ネラッズーリの下部組織で育って成功した後、トップチームで公式戦53試合に出場して
7つのタイトル獲得を体験したダヴィデ・サントンは、インテルに別れを告げることになった。
サイドバックもサイドハーフもこなせる1991年生まれのサントンは、インテルの下部組織から
セリエAへとステップアップし、ユース各代表からA代表まで、アッズーリにも招集され続けてきた選手。
昨シーズン後半はチェゼーナにレンタルされ、今年の6月にインテルに復帰していた。
完全移籍の形でニューカッスル・ユナイテッドFCに行くサントンにとって、プレミアリーグでプレーすることは
さらなる成長を得るためのチャンスになるに違いない。
今朝、レーガ・セリエAに移籍関連書類が登録され、移籍手続きが完了となった。

インテル一同は、ダヴィデに愛情を込めたエールを送る。
我々は、ネラッズーリの一員としてスタートした君が大きく飛躍することを願っている。

広報部 


234名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:36:42.48 ID:8y14QVpi0
ソフトンさん
235名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:39:11.53 ID:iwlq7ZPXO
ジョー・コール
リールてマジか
236名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:39:41.57 ID:2zhEJswH0
のちのアナキンである
237名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:45:12.39 ID:Dhqp+0+X0
>>231
グリゲラはチェコだろ
238名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:46:16.80 ID:bgar9XP00
>>236
ワロス
239名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:46:43.75 ID:y6VvVcmN0
この前試合出てたけど出されたか
240名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:48:34.84 ID:t4eoWhma0
こいつはU22とかでキャプテンなんだろ
そんな逸材がこんなことになるんだなw
241名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:48:41.80 ID:nrNNUs67O
長友が手術に踏み切ってたら残留だったのか
242名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:52:17.32 ID:5ScvifX20
>>231
ロンドンと、ほとんどスコットランド国境のイングランド北東部じゃ全然違うだろうしなあ
東部ロンドン(チェルシー・フルハム・QPR)は裕福層の多い地域でわりと治安もいいみたいだし
243名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:54:45.05 ID:9pDflKfT0
正直、ニューカッスルのレギュラーでプレミアで揉まれるのもありだよ

今は線細いけど、フィジカルつけていろいろ経験して帰ってきてほしいね

チェルシー、シティ、ユナイテッド、リヴァプール、トッテナムと戦うのはついてるとおもっとけばいいさ
244名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:01:57.79 ID:PbZ3hia20
まぁサントン放出の直接的な原因は長友じゃないんだけどね
245名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:04:17.26 ID:pxM+KFMqO
長友より足元上手いから343に合うかと思ったが
わからんモンだな、アホみたいに中に切れ込む癖が治らなかったのか?
それとも成長の跡が見られなかったのか…
246名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:04:40.58 ID:dztpFZ2pO
長友、今はマイコンがいないから右サイドだからな
ポジション取ろうと思えば取れた
247 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 22:07:51.89 ID:TaYGDpHiO
こいつって長友にポジション取られて涙目敗走したやつだな
248名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:10:25.81 ID:rCnzSLp9i
>>197
こないだのWSDのインタビューで言ってた
249名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:10:48.81 ID:7wPOSFIu0
あーあ、やっぱり追い出された
250名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:11:25.93 ID:DGw2+EzJ0
500万ポンドって6億円以上じゃん
長友関係なく出すわ
251名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:13:17.16 ID:5ScvifX20
>>243
あれ?おかしいなあ・・・
確かイングランドにはもう一つ、リーグ無敗優勝決めた強豪がいたよね?
252名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:14:11.84 ID:xz61sqzF0
>>251
8失点の弱小チームのことかな?
253名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:34:36.58 ID:/Bapk4FT0
インテル所属者、各代表国

アルゼンチン:4名

ブラジル、イタリア:各3名

オランダ、日本
ナイジェリア、セルビア、ガーナ:各1名
254名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:40:24.91 ID:5ScvifX20
問題はニューカッスルのオーナーが色んな意味でクソと言う事
正直6億も払ってまだまだ未知数の若い選手を取るなんてビックリだ
金になると判明したらスパーズに売ると思う
255名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:44:10.28 ID:bxy1TMn30
頑張ってくださいや
256名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:00:15.63 ID:GvelMj6M0
>>176
代表ではボランチやってなかったっけ?
プレースキックも上手いよね
257名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:18:20.85 ID:JdaK0ZLWO
まあ倭猿をとるような老人クラブの珍テルよりプレミア行って揉まれた方がいいよな
258名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:28:04.03 ID:Rn9hc7cF0
>>233
イタ製安田か
259名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:54:49.37 ID:yEY8XbJs0
まだ20だし経験さえ積めばなんとかものになると思う
身体能力は悪くないし
260名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:57:38.44 ID:ueBja3py0
長友の壁が予想外に高いんだなw
丈夫で走り回るってのがこれほど重宝されるとは
261名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:03:44.12 ID:leLUzwZ4O
イットン、ニトン、サントンでーす
262名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:12:48.03 ID:0FjB5HrJ0
バートンさん居なくなってよかったな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:27:33.59 ID:k09NWBmV0
あれ、インテル大好きっ子じゃなかったっけか。
完全移籍なんて良く納得したな。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:28:08.49 ID:fftIx8wa0
ロシア行った人も可哀想
でも代表に選ばれてるだけマシか〜
265名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:36:12.35 ID:k09NWBmV0
>>259
縦の上下運動は基本プレミアの方がセリエよりも激しいしね。
かえってサントンにとっては良いかも知れない。

でもネクストマルディーニは無理だなw
考えられる最高の成長を果たしたとしても及ばないと思うw
266名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:41:34.06 ID:STdgxSQP0
サントンはプレミアでは上がったらもう戻れないと思う
ポジショニング的な意味で
267名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:42:29.45 ID:7Ya6Xvt8I
イタリア人て海外リーグで活躍してる人少ないよな
268名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:44:36.11 ID:3svvD+Gn0
>>267
4大リーグの国はどこもそうでしょ
自国に高レベルなリーグがあるんだから
269名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:46:11.10 ID:ryk76/JJ0
>>267
ノイアーの移籍の時に、自分の国のリーグで十分って言ってたじゃん
相当な好条件じゃない限り、自国で十分でしょ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:48:49.24 ID:L7ORM6eM0
インテルとニューカッスルが戦ったらガチで互角な試合すると思うよww
271名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:51:32.83 ID:+uyyoyAyO
>>264
クリシーもある種長友被害者なのか?w
確か移籍金で折り合いがつかないから二番手の長友になったんだっけ
長友がいなきゃ多少高額でも買ってもらえたかもな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:51:48.71 ID:2jzlq3Rz0
セントジェームズパークは神だと思う
273名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:53:47.25 ID:syMW4/cEO
長友より柏の橋本
274名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:53:55.99 ID:7kSFZ1+00
>>267
自国に安定して上位でCLでるクラブがあれば、代表での連携とか考えても(そこに選手があつまるだろうから)
そこがベストだからね
ドイツはバイヤンしかないから、今後若干流出すると思う(他リーグが破綻等しなければ)
275名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:56:13.04 ID:dgH+cTTt0
3,000,000g
276名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:58:58.84 ID:JABfekkK0
>>271
クリシーはアーセナルからマンCに移籍で長友関係ないが
277名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:07:52.28 ID:5KakKES+0
>>271
それはクリシート
長友がチェゼーナ行ってから、裏でインテルとチェゼーナが夏移籍を決めてて
前倒しして冬移籍なった、だからその一番手がクリシートだったとかは
クリシート側のデマだと思う、代理人もオファーなかったとか言ってたらしいし
278名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:08:56.47 ID:JDqX9NVJ0
クリシートはロシア行きで
サントンはプレミア下位って

自国のNo1&若手ホープの左SBが国外カスチームに移籍

これさすがにイタリア人キレるんじゃないのか?
279名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:18:44.84 ID:XqkbAvF70
>>278
サントンは下部組織上がりの19歳にポジション奪われて移籍するんだよ
インテル的に期待の若手No.1ではなくなったってだけ

それなら国内のライバルに売るより国外のクラブに売るさ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:20:30.14 ID:cgz6Cl2u0
スピードやスタミナ勝負の選手は年取って身体能力下がったら一気に過去の人になるってパターンが多そうだけど、長友は35ぐらいまで走り回ってそうで怖い。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:20:57.85 ID:v/jIktIE0
この前のプレシーズンマッチでアシストきめてたけど
前半の長友のほうが動き良かったのかな。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:24:22.68 ID:8ximcbDs0
3t
283名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:32:25.52 ID:9UWenyJM0
>>278
ゼニトは今うなぎ登りなロシアリーグの実質ナンバー1クラブ。給料もかなりいい。
本拠地STペテルブルグは“東欧の真珠”と言われるほどの美しい街。

ニューカッスルは低迷期だが
英国有数の巨大スタジアムとプレミア随一の熱狂的サポーターを擁するクラブで
なぜか「ニューカッスルっていいよな」と一流選手にも人気がある“北の名門”。

両チームともお前なんかが考えてるよりはるかにリスペクトされてるクラブだよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:37:19.30 ID:dgVyQjifO
こっからユナイテッドまで成り上がるよ
285名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:37:51.83 ID:egtk8hmT0
それにしても男前だなー
しかしどこか悲しい目をしている
286名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:39:22.46 ID:8Ae+uNCh0
>>280
サネッティって言う前例があるからなw
287名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:44:50.24 ID:g/Zp+P+jO
きっと長友を恨んでるだろな
288名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:45:27.05 ID:rnhdAtFPO
サントンて名前珍しくね?
普通サントーノとかサントネッリとかサンティニとかじゃね?
このひと生粋イタリア人?
289名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:45:26.61 ID:VhqeOmE90
>>220 才能はあっても遊び人で遅刻は当たり前。2,3つ試合を失うポカをやって信用失墜。サブメンバーは長友でも充分だと判断されて
お払い箱。甘くないよ。記者の座談会でも交換要員だと言われてたし。暖かく様子をみてもらえるクラブじゃないよインテルは。
290名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:46:41.48 ID:BTBxPyux0
うわお
291名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:47:17.92 ID:Np1K7XE90
チェゼーナはレンタルだから、絶対にインテルに戻すからと言われてたのに、結局売り飛ばされるのか
292名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:58:57.70 ID:t/H+boM/0
さすがに3-4-3じゃ、サントン余らせちゃうよな。
これからのイタリアを担っていく選手として、移籍は良いかも。
20歳でしょ、まだ。500万も付いたなら十分だよ。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:08:20.32 ID:r1bbyQQg0
まじで被害者だなw
294名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:13:13.17 ID:WdHGYhmn0
長友移籍直前のパレルモ戦がカスすぎた
あれで放出決めたんじゃねーの
295名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:16:37.09 ID:4XpXvj7nO
マイコンは年だしここで結果だしてインテルに戻ってほしいな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:27:47.75 ID:Jto1izWM0
キブもそろそろ追い出される
297名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:29:15.07 ID:Wd7GE/Ly0
一トン、二トン、サントンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
298名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:29:40.29 ID:UkKvbtAA0
長友は5年契約だからだいぶ安泰だな
299名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:31:57.03 ID:xpYyKEWR0
インテルってサントンの下にファウタリオって有望株いなかったっけ
300名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:33:30.82 ID:1Sm2j8j+0
サカつく7やってようやく長友の凄さがわかった
能力が世界屈しだらけの奴らばかり
301名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:37:48.71 ID:4eJEj1tU0
>>300
世界選抜みたいなチームだからなぁ
ルシオ、マイコン、サネッティ、カンビアッソだけでブラジル代表とアルゼンチン代表の要がいるし
302名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:39:06.45 ID:f0HL4Cxz0
>>301
サネッティさんって、いつ劣化するんだろう・・・
303名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:41:31.75 ID:6XQY0AtC0
フォルランが加入した今季のインテルが楽しみすぐる
304名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:48:12.20 ID:FigXYfYk0
良かったな
チェゼーナでも腐らなかったんだな
305名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:52:32.50 ID:gd+a54Qe0
新城が似合いすぎてワロタ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:56:39.08 ID:IxC0OQrA0
これでコロッチーニと組んで
新城のCBは大久保と長友にチンチンにされたコンビ
になるわけか。胸熱だな。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:01:11.76 ID:wUBtwjir0
サントン、バートンでトントンコンビ結成だな。
超一流のトラッシュトークと刑務所での有意義な過ごし方をレクチャーして貰って一皮向けてくるといい
308名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:02:31.09 ID:G9Y4VEXZ0
>>274
バイエルン一強の時代はとっくの昔に終わってるだろ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:02:36.66 ID:ryk76/JJ0
>>307
QPRバートン「(ω・ )ゝ なんだって?」
310名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:03:33.77 ID:wUBtwjir0
と思ったらバートン移籍したのかよ、ガナ戦は元気に喧嘩吹っかけてたのに。
すれ違いで実に残念だ。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:04:51.37 ID:wUBtwjir0
>>309
バートン兄貴サースン、ロンドン行きオメw
312名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:05:26.51 ID:P2bf4qjV0
ま〜たチョンが現実逃避してるw
313名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:24:17.38 ID:nrxvbLZK0
俺の中ではソントンはピーナッツクリームのメーカーでしかない
314名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 05:49:05.70 ID:g6RZBPRJ0
まだだ、このストーリーは終わってはいない・・・
ニューカッスルで生まれ変わったサントンが、ブラジルワールドカップで長友と対峙する・・・



・・・そして、長友にチンチンにされるw
315名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:00:00.86 ID:tYNHMR+/0
長友がインテルのチャント歌ってた時に1人顔が笑ってなかったサントンさんか
316名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:38:08.37 ID:i8u8gRsc0
>>315
アレ、監督もバカウケだったからな
あれじゃ、長友使うしかないわ
317名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:39:27.64 ID:DRnJ2g/U0
11-12インテル

                 パッツィーニ
                (イタリア代表)

          フォルラン        アルバレス
        (ウルグアイ代表)   (アルゼンチン代表)
    

   長友     スナイデル      スタンコビッチ     マイコン
 (日本代表) (オランダ代表)    (セルビア代表)  (ブラジル代表)


        キブ        サムエル        ルシオ
    (ルーマニア代表) (アルゼンチン代表) (ブラジル代表)

  
                   セザール
                 (ブラジル代表)


控え
ミリート(アルゼンチン代表)
コウチーニョ(ブラジル代表)
アルバレス
モッタ(イタリア代表)
カンビアッソ(アルゼンチン代表)
サネッティ(アルゼンチン代表)
ムンタリ(ガーナ代表)
オビ
ジョナタン(ブラジル代表)
ラノッキア(イタリア代表)
コルドバ(コロンビア代表)
ファラオーニ
カルディローラ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:45:34.31 ID:XqkbAvF70
>>317
パッツィーニじゃなくてミリート

スタンコビッチじゃなくてカンビアッソ

キブじゃなくてラノッキア

あとアルバレスはアルゼンチン代表で
オビはナイジェリア代表で
ファラオーニとカルディローラはU-21イタリア代表
319名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:36:01.33 ID:eY5ftRb80
2年後くらいにフランス2部とかに移籍してひっそりと引退してそうだな
320名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:02:27.25 ID:f0HL4Cxz0
>>318
今のミリートとパッツィなら、パッツィ使うだろ
スタンコはスナイデルが移籍しないならカンビアッソと組ませるだろうね
キブはサイドじゃなく使うならCBで使ってほしい。絶対そっちの方が向いてるし、適性がある
長友を1列上げるって、監督は正気なんだろうか・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:06:13.23 ID:XqkbAvF70
>>320
プレシーズンマッチではミリートが先発で
パッツィーニは途中から

カンビアッソとスタンコビッチの優先順位なら
カンビアッソのが上

キブはCBで使われると思うが
ラノッキアはジェノア時代からの秘蔵っ子なので
キブよりも優先順位は上
322名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:09:44.09 ID:f0HL4Cxz0
>>321
あ、スタンコのところは、書き方が悪かったね
スナイデルが出て行かないなら、スタンコじゃなくカンビアッソとスナイデルを組ませるだろう って書きたかったのよ
てか、何でミリート使ったんだかわからん。その前から明らかに調子崩してたと思うんだけどな
ガスペリーニ大丈夫なのかよ
323名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:12:42.83 ID:XqkbAvF70
>>322
ミリートは昨季のミリートではない
完全ではないがかなり復調してる

パッツィーニは監督の好きなタイプのFWではない
レシーバーとしての能力が低く
動きの質が低いからだと思われる

点であわせることが得意なので
後半からのジョーカー的な役割になるだろう
324名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:27:18.31 ID:rpurHAyB0
>>207
DQN一掃してつまら・・おとなしいチームに変わった
325名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:28:12.13 ID:ElZt59WA0
>>323
ミリートは凄いプレーヤーなんだけど、年齢が32歳なんだよな。
若いころに比べると疲労の回復や一瞬のスピードが少し衰えてくる頃なんだよな。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:48:20.74 ID:xW6hxZ1p0
WCCF
327名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:49:45.36 ID:PBxuQATh0
長友サンに追い出された有望核じゃん
328名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:51:02.09 ID:5SdZPfcI0
インテルブランドってすげえや。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:53:00.85 ID:K96NTQve0
どんな核だよ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:55:20.14 ID:9UzAf04+0
インテルからイタリア代表を追い出した太鼓の達人
331名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:58:11.08 ID:leF76pqe0
>>322
ガスペリーニの3トップはアタッカーが色んな仕事しないといけないから
フィニッシュワークだけに特化してるようなパッツィーニはあまり合わない
その関係でミリートもしくはフォルランが優先順位的に上がってくる
あと、スナイデルとミリートの抜群の相性の良さもある
332名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:02:29.56 ID:a0Hr5/hU0
>>325
まあ今シーズンは真のミリートを見せてくれるらしいから期待しよう
333名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:05:39.73 ID:PBxuQATh0
CLでファイナルまでいって欲しい 
いつまでも韓国人にでかいつらさせときたくないね
334名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:27:11.39 ID:4/mBRn850
ニューカッス(37)
335名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:35:36.71 ID:bTf8zErE0
アーセナルに行くべきだったと思うけどな
プレミアイタリア人でいうとマッカローネコースの活躍に終わりそうな予感
ニューカッスルっていまどういうサッカー?
まだ特攻サッカー?
336名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:39:02.41 ID:oo4NI2Ki0
つってもこいつまだ二十歳だからなぁ。
ニューカッスルで経験積めばまだまだ化ける。恵まれた体躯だし。
337名無しさん@恐縮です
>>335
特攻の毛色は残ってるな。かつてほどではないが。