【映画】『バイオハザード』5作目で降板が決定していたジル役、ファンの声援のおかげで続投に。「本当にありがとう!」と感謝。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
「バイオハザード」の第5弾となる最新作「Resident Evil:Retribution」に、一度は降板が決定したジル・
バレンタイン役のシエンナ・ギロリーが再起用されたようだ。

ギロリーは以前、自身のツイッターで新作への続投を宣言するもその後、降板が伝えられていた。しかし、
ファンからの続投を望む声が上がり再び出演交渉へ。ギロリーはその際にも「明日は大変な日よ!ポール・W・S・
アンダーソン監督、ジェレミー・ボルト(プロデューサー)、ロバート・クルツァー(プロデューサー)と会って、
これからのことを検討するの」とツイート。

その1時間後には、話し合いがうまくいったことを伺わせる「本当にありがとう!待ってて『Retribution』!」と
喜びのコメントを残している。「Resident Evil:Retribution」はロシア、カナダ、日本で撮影予定。
公開は2012年9月14日。

http://www.hollywood-ch.com/news/11083111.html?cut_page=1
2名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:57:04.28 ID:YFKyfRJZ0
ユアウェルカム
3名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:57:11.46 ID:H/l8o+QA0
要は、ギャラな
4名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:57:28.65 ID:8EUYgot80
マジかよ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:57:39.77 ID:Y1JTWbiAO
キタ━(゚∀゚)━!!
6名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:58:16.09 ID:ro4Ngdz70
映画版バイオってまだやってたのか
3作目でエスパー物になって終わったと思ったのに
7名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:59:09.39 ID:jt6UwmkW0
主役であるアリスを完全に人気の面で食ってたから降ろされたみたいに聞いたことあるんだけど、実際はどうなんだろう
8名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:59:13.41 ID:DIIO2H880
ジルのパンチラ待ってます
9名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:59:47.99 ID:tANu1hGk0
じゃあファンの声に応えればデビルメイクライ映画をエドワードゲイにするのはやめてくれんの?
監督同じなんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:59:48.73 ID:2onrwy1JO
これでなっちが字幕つけたら笑うけどな
11名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:00:07.94 ID:zJxb3MLK0
ジルって出てたの知らなかったわ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:00:49.79 ID:2iLXzbY4O
ジルがタバコ吸ってるシーン観てバイオ観るの止めた
13名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:01:03.82 ID:LXjPAS7DO
一番のハマリ役のギロリーを降板させようとするなんて、この監督大丈夫か?
14名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:01:18.90 ID:yCNuMIuh0
こりゃ嬉しい!
15名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:01:57.49 ID:qe7gOqHz0
ジルを主役にしろよ ミラいらね
16名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:02:10.36 ID:uWXG+oT10
ジュウシマツもびっくり!
17名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:02:33.24 ID:inSGzk7H0
画像は?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:02:37.44 ID:pt6qTpei0
マジかよwwwwwww

どこのファンだよwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:03:26.50 ID:Lpmd2MAKO
シエンナから降りたわけじゃないんだ
20名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:03:27.14 ID:/ouSt4vq0
>>7
主演のミラはゲームのファンでもあるので、撮影では「うはwwマジでジルwww」とか喜んでたそうだが。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:03:31.74 ID:8PWZMTO30
海外のファンもわかってるな
22名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:03:37.78 ID:se08gb+8O
きれいだよね
23名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:03:37.81 ID:tDPH/zGP0
良かった…ていうか監督アホだろ
ジルはこの人しかいない
24名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:05:23.80 ID:WP7EccSaO
>>10
情報を?
25名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:05:45.63 ID:s9RWIHbi0
おいおい枕かよ
ミラだけじゃなくギロリーもジョボズボビッチにしたのかよ
26名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:06:10.07 ID:mBt76EPH0
5まで続いてたとは知らなかった
ゲームではジルが出たり出なかったりだった記憶があるんだけど、映画のストーリーとは無関係なん?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:06:23.42 ID:WsYnDRasO
4で終わりじゃなかったのか?
28 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/31(水) 13:06:39.93 ID:NG3Qt3Pj0
そいつはよかった。割とはまってたし。
29名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:07:14.39 ID:2K3VAhyV0
もうバイオの原型を留めていないのでゲーム内のジルを具現化したような女優さんはいらんのだろうなw
30名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:07:16.85 ID:r/Njj+xV0
ジョボビッチが監督らスタッフと寝まくって我をとおすから作品めちゃくちゃなんだっけ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:08:42.26 ID:ZDlBT/cl0
俺たちも中島美嘉の続投を支援しよう
32名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:09:06.73 ID:+jLL3ycjO
こんなんバイオ違うし
バイオはゲーム初代で終わってたんや!
33名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:09:19.49 ID:LgkVlXZkO
鬼武者をやってくれ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:10:31.40 ID:Xm1ZF2j/0
この人本当にジルにそっくりだよね
生足ブーツやばかった
35名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:12:42.80 ID:aKyTHe+70
2まで観た 3からもうバイオじゃない
36名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:13:49.90 ID:5PBnc3Gh0
ゲームのバイオも4で完全にバイオじゃなくなった
37名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:23.71 ID:GvuCxKQ+0
ゲームと別物だと思えばいいんだよ
映画としては十分楽しめる
38名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:31.76 ID:+AdxsMjg0
”汁
39名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:14:44.42 ID:7QK0kx/+0
>>26
映画は知らんがジルやウェスカーはゲーム版バイオ5でも登場する
40名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:07.26 ID:4nKECN+I0
汁”だろw

41名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:12.87 ID:cVx/Zc8J0
こんなに続編の作られる人気作となるなんて誰が予想しただろうか
42名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:29.34 ID:t2EmWeey0
カラスがいっぱい出てきたのって3だっけ?
43名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:18:54.68 ID:aKyTHe+70
>>39
バイオ5、何時の間に出てたんだw
覚えてるのはGC版のバイオ4で止まってる
包丁振り回すババァで失神しそうになってやめたw
44 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/31(水) 13:22:18.91 ID:wxO+ZCXb0
このつまんない映画が延々と続いていることが不思議でならない
45名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:24:33.04 ID:yCNuMIuh0
>>44
お前にはつまらないのかもしれんが、連続で大ヒット記録中だぞ
しかも回数重ねる毎に興行収入増加してるという
アメ人に大人気の映画だ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:34.27 ID:F6XU6k/L0
前作はジルぐらいしか見所なかったもんなw
47名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:26:37.12 ID:8hMLx+0B0
サイレントヒルの映画の完成度からすればバイオは糞
48名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:32.34 ID:rz0QtKfcO
ヤッタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ボボビッチのヌードいらねーから、ジルのシーンもっと増やせよ(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:43.04 ID:DWQ9dJje0
jpgでください
50名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:28:12.75 ID:GPCNeMST0
「ゲームと違う」って文句言う奴いるけど
ゲームそのままだったら地味でつまんないと思うよ
ざっくりと割り切ってアクション路線にしたのは
”映画としては”正解だと思う
51名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:28:14.75 ID:dDTOzUCD0
この人日本人好みの白人顔だよな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:09.86 ID:t938B2n50
ジルはマジではまり役だった
53名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:29:22.22 ID:/fmWGJ870
レオンやるのはスーパーナチュラルの兄ちゃんだよ

ハァハァ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:02.14 ID:2pKhUrMK0
バイオシリーズの興行収入
バイオハザード  日本国内22.4億円 全世界1億0244万ドル
バイオハザードU 日本国内26.2億円 全世界1億2939万ドル
バイオハザードV 日本国内28.5億円 全世界1億4771万ドル
バイオハザードW 日本国内47億円 全世界3億ドル

右肩上がり過ぎワラタ
毎回アクションと最後の引きが凄いのはわかるけどさ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:45.96 ID:iZ0znecx0
バイオハザードは映画が駄作
この映画を面白いと言ってるやつは100%ゆとり
56名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:30:47.20 ID:rvJ7YMxO0
>>43
5は相当面白いぞ。
パートナーと一緒にロケットランチャーの玉を装填しながらウェスカーと戦ったり
見方がエレベーター修理が完了するまで、そいつを護衛しながら防衛したり
ほんと面白い工夫がいっぱいだ。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:31:34.28 ID:D9QhRI3IO
これはいいニュースだわ
ジルはこの人しかいないだろ
ゲームのイメージにピッタリすぎ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:34:42.61 ID:ujO52OMX0
むしろアリスがはじめからいらなかったわ
59 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/31(水) 13:35:02.45 ID:wxO+ZCXb0
わからんなぁ
俺はこの映画を面白いと言う奴は信用できない
人間的にとかではなく映画好きとして
60名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:35:39.99 ID:vBvX86CG0
3よりは大分ゲームに寄せてきてたじゃん4
あの程度のモチーフ使いで十分なんだよ
ストーリーそのままなぞってもつまんねぇ
61名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:03.81 ID:aKyTHe+70
>>56
今、調べて見たけど面白そうだね。
ちょっとソフト買いいってくる
サンクス!
62名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:54.36 ID:3IaMeGVy0
豆腐役は誰が演じるの?
63名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:36:55.70 ID:wOVn6KwYO
原作が好きな分、映画を見る気にならんわ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:37:57.47 ID:lZ6btUZwO
見たことないが面白いの。。?
ゲームは数回やったこっあるが
65名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:38:01.08 ID:t938B2n50
そもそも原作自体がストーリーなんてあってないようなもんだしな
66名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:38:57.95 ID:JLmIal8o0
これはすごいw
まあ、映画が映画だからいくらでも潰し効くからね
67名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:23.99 ID:n9wt7AdpO
4は映画館で見たけどもう出ないんじゃね?って思ってたジルが出てきて館内めっちゃざわついてたw
68名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:46.38 ID:IyppMwoK0
ゲームそのまんまの雰囲気を再現映画化してくれるだろうと期待してた時期もありました・・・

69名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:39:50.50 ID:UGOxsDng0
4てどこででてた?
70名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:20.46 ID:kiiNNOy/0
ふーむ‥

ゾンビ退治モノはもうみんな興味が無い気がする
71名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:23.99 ID:fhqTMUwd0
>>62
高橋名人でいいだろう
72名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:40:54.12 ID:mX+n9tn60
ジルとジョボジョボを逆にしろ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:41:59.51 ID:IT5SEMcz0
ゲームの方も5が駄作だったらしいし終わってるな
74名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:23.40 ID:n9wt7AdpO
>>69
最後にゲームの5バージョンの格好でちょっと出た
75名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:42:37.67 ID:7v3rLKDA0
ギロリーのジルはハマリ役だなww
しかしクレアは何であんなミスキャスティングにしたかね?
リンダが金髪でレベッカが見るからにビッチが演じてたらマジで抗議の電話を入れるわ。英語まったく喋れないけど
76名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:43:07.22 ID:JLmIal8o0
>>45
ホラーってよりアクションだね。
トゥームレイダー系
全然怖くない

ジョボビッチはスラブ系なのにずっと綺麗だな。40超え?
77名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:43:46.39 ID:kGKW9Ncn0
>>69
エンディングの後か最中か忘れたけど、
次回のネタバレ的な感じでちょろっとだけ出てた。
78名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:44:01.09 ID:x+gHDyoK0
このジルはエロくて綺麗で可愛くて最高
何回オカズにしたことか
79名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:44:27.58 ID:IQXnS703O
もう全部なかったことにしてレオン主役で作り直せよ
80名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:13.05 ID:d9f/7RST0
なんで元々降板だったのか
そこから詳しく説明せんかい
81名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:47:33.87 ID:x+gHDyoK0
ギロリーは顔の骨格に丸みがあって、日本人の好みに合う柔らか美人
82名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:54:53.82 ID:mYIuDaRz0
こんな動ける主人公、バイオじゃない!
主人公の生い立ちがキモい事になってるし。ナンバリング増すごとに迷走、まんまエイリアンの迷走だわ
83名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:56:10.67 ID:SNMArFuQ0
バイオってゲームも映画もオワコンじゃん
84名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:58:38.60 ID:6IE6MFzx0
クリステル、西尾、愛菜・・・を主役に、バーニング、ジャニをゾンビ役で映画を作れば、ミラの映画より面白そうだ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:59:20.93 ID:8EUYgot80
この次の主役は、ジェシカ・ビールでお願いします
86名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:59:46.92 ID:MWvahSLx0
和風ゾンビって事で龍が如くを映画化したらいい
87名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:03:52.57 ID:f5AL59OO0
ミラはいらない
88名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:08:23.96 ID:tDEfJ0YRO
3作目に出てたもう一人の主役っぽい女の人は出るの?
名前知らんがヘリ運転してたエロかっこいい人
89名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:09:25.36 ID:B/fSyLDg0
で、ゲームの続編はまだ?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:09:52.35 ID:7WMSiR7Q0
そういえばUだったか、Vだったかで、ジルを始めとした
数人の仲間が居たけど、Wで出て来なかったな。
どうしたんだろう???
91名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:10:42.14 ID:bATFa6MC0
ミラボボビッチビチ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:37:05.84 ID:GNRFDY2e0
>>54
すげえな
確かにアクション映画として面白いと思うがこんなに人気あるのか
93名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:37:16.74 ID:ilmaMw3Z0
ジル役はいらない
94名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:38:00.91 ID:mYIuDaRz0
プリズンブレイクの人も出たんだよな。あの人のはみたいと思うが地上波まだだよな
95名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:50:17.05 ID:WhyD28ei0
映画をゲーム化しよう
96名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 14:54:27.21 ID:PZI8TIsH0
36歳か。わかいね。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:02:44.95 ID:d2Bg8NPN0
ミラは露出狂
98名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:08:36.41 ID:lWRC4pVN0
続編になるほど内容が糞になってるのに、興行収入は右肩上がりに増えてるんだよな
4なんてホント酷いから大コケすると思ったのに、過去最大のヒットとかアホか
99名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:11:56.08 ID:Jnk7kbL90
>>1
ま、妥当だろうな。
つか、金銭問題か。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:13:23.83 ID:wlSxhPnX0
ミラを解雇しろ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:13:56.31 ID:pjb9jGPnO
これは正しいツイッターの使い方だな
102名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:14:57.08 ID:Wp4CJ8A50
>>6
まだやってたのかっていう発言よく見かけるけど
作品見ていなくてもCMや駅の公告でデカデカと
宣伝していても気がつかないものなの?
103名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:16:33.79 ID:Fl9CR9H9O
たしかにジル役はこの人でピッタリ
初登場した黒髪のおかっぱ風?はサイコーだった
自作はやはり金髪なのかな…
104名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:20:37.30 ID:utpfG+TFO
ジルを主役でやればいいのに
105名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:23:12.11 ID:1y7Av+Lr0
麻呂がお怒りのようです
106名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:23:42.05 ID:9xD7G/HB0
>>103
4のエンドクレジット後の映像では金髪だったが
107名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:23:49.38 ID:7EcwmpGo0
4のアクションとCG(技術)はなんか凄い古臭かった
古いというかセンスが悪いというか。 監督同じだったら見たくないかも
108名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:24:22.28 ID:qDQJfVVci
じる汁を…
109名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:24:31.51 ID:b7Vck9Td0
>>30
監督夫人がスタッフと寝てるのか。乱れまくってるな。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:25:42.86 ID:GwOO5djM0
(´・ω・`)ヤフミちゃんねる
111名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:21.43 ID:RrOzoYLr0
ここまで画像なし
112名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:26:32.84 ID:qXDWPqMZ0
この人を中心にしろ
113名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:27:43.11 ID:RrOzoYLr0
執拗に粘着してるのは原作ゲームのファンかw
114名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:29:03.62 ID:LuBXK2TA0
>>107
3D前提だからカメラワークに制約があったのでは
115名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:30:02.37 ID:Q1P0naN10
主役はジルでええやん
116名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:31:33.99 ID:QxIQMBy/O
jpg m9(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:32:03.27 ID:tABLAwX10
4のラストでチラッと出てきたのはシエンナ本人?
本人なら降板とかおかしいだろw
意味深な終わりして続きではジル出てきませんとかそんなの通りませんよ、ええ、通りません。
118名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:33:18.97 ID:3mbFQUmq0
>>102
普段映画館に行かない層なんだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:38:00.78 ID:HSXApnCe0
キターーーー
4を借りてくるわ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:38:56.61 ID:a05RZvrtO
ゲームは3、映画は2までだわ
それ以降はバイオじゃない
121名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:40:36.18 ID:iXTFlXBjO
それより映画もゲームもはやくオチつけろや
いつまで続けるんだよ
バイオがゲームで出たの10年以上前だろ
122名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:41:59.68 ID:TuWbs9MHO
降格騒動があったこと事態しらなかったが続投でよかった
ジルすげーはまり役だったもんな
123名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:42:53.38 ID:EYl7isPi0
ビッチがジルの人にすげぇ嫉妬してるって聞いたが・・
124名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:45:00.55 ID:Ns2+o2thO
ジルが一番マッチしてたのに降板はないわ、しかしよく再起用してくれた
これが日本なら大手の事務所から学芸会俳優がねじこまれて終了するからな
125名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:45:00.73 ID:/T23OYx/0
中島美嘉はもう出ないの?
126名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:45:12.97 ID:bx5tX6y2O
夢で終わらせない
127名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:46:36.46 ID:XhGk5V1MO
ジルって


ボインの人か?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:46:48.88 ID:/Ct7h4NB0
バイオは1が糞だが2が神過ぎて大人気シリーズになったという珍しいパターンだよな
129名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:47:32.21 ID:TuWbs9MHO
>>98
3でどん底だったのを4で持ち直したとおもったんだが
まあラストのマトリックス丸パクは反応に困ったけどw
130名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:48:36.49 ID:7yozyNQ20
ヤターー
131名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:49:02.23 ID:YolQSQI60
ぶっちゃけ題名にバイオハザード付ける意味無くね?
132 【12.1m】 :2011/08/31(水) 15:49:25.95 ID:7cZDEG8W0
もうL4Dにしちゃえよ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:52:12.40 ID:A4IqyL+C0
しかし最近、特にシリーズもの多いな。
昔はせいぜい3ぐらいまでだったのに
今は5とか6とか
134名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:53:38.24 ID:eGW1l2v/0
>>54
バイオは日本でだけ人気とか書いてる奴いたが違うな
正直、超能力とか唐突すぎて意味分からないけど
135名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:54:50.53 ID:RvJTwQCk0
かわいいジルのカムバックはうれしいな
136名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:56:43.18 ID:omBRXGiC0
人類ほぼ壊滅状態なのに
真面目に仕事するアンブレラ社員萌え
137名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 15:58:08.69 ID:uig8ht5s0
3Pしたのか
138名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:02:33.06 ID:EHLJ5IfF0
>>54
Wは3Dじゃなかったら絶対見てない
139名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:08:03.32 ID:Xe0fDBBc0
主演作でというのもいいな
140名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:09:04.08 ID:l2ydRJkM0
こんなに映画作ってるの知らなかった・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:10:21.63 ID:pN6Ld1BR0
ゲーム原作で1番成功した映画だろ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:11:02.28 ID:mFjtPB9z0
画像なしかよ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:14:18.86 ID:+MvZxBWX0
4のエンディングで出てきたのに5で出ないとか、そりゃ無いわ。

まあ、見てたほとんどの人があれがジルだとは気づかなかったみたいだけど。
144名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:16:22.73 ID:WzNu41380
>>143
普通オッパイの形を観て
すぐに分かるだろw

145名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:16:54.11 ID:louMamyx0
ゲームの続きはマダー?
146名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:17:17.34 ID:ZU1JkcK6O
ジルって誰だよ
何役だよ
147名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:17:53.02 ID:Pw3eFjIr0
もはやバイオハザードである理由が全くない
148名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:20:11.09 ID:IyppMwoK0
ゲーム版の1の恐怖感とか閉塞感とか最高だったな
149名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:21:05.71 ID:HgIeq+xz0
まぁゲームも既にバイオ?って感じだし
150名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:22:26.19 ID:mFjtPB9z0
子供の頃、ジルが男でクリスが女だと想ってた マジで
151名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:26:25.06 ID:2cbyQYQi0
バイオも大概だが
主役の声が変わったり魔法が出て来たりする最近のサイレントヒルよりはマシ
152名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 16:47:12.87 ID:JYKHDZVc0
>>45 アメ人に大人気の映画だ
いや、アメリカでの成績は大人気ってほどではないようだ。
4で3Dにしたがアメリカではあまり成績が伸びなかった。アメリカ人はすでに3Dには飽きてたようだ。
シリーズすべてで成績が伸びてるのは日本で、特に3Dの4で大幅に伸びた。ドル換算すると
もうすこしでアメリカの成績に追いつきそうな勢い。

バイオハザードの興行収益
   日本   アメリカ
1 23.0億円  4010万ドル
2 27.0億円  5120万ドル
3 28.5億円  5060万ドル
4 47.0億円  6010万ドル
153名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:15:30.88 ID:h6YH/upzP
おおおおおおおおおおお
154名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:22:34.24 ID:ibnsw+B7O
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:24:41.65 ID:a18Ygr3t0
ジルキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ミラジョボのがっかりおっぱいはもうええわ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:26:39.58 ID:j91HY35A0
こちらこそ、ありがとう
157名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:31:30.62 ID:20pyFYeR0
5のコスで出てきてもうれしくないわけだが
158名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:34:37.97 ID:Ok22SNPO0
残ってる人類って船の中の実験体以外いないんだろ?
どう転んでももう面白くないだろ・・・

ネタバレ:4で活躍してた黒人は中盤で死ぬ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:40:49.41 ID:jeEEi5Ea0
ジルがそっくりで何回も抜いたなあ
5は襲われそうになるシーンないの?
160名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:41:30.67 ID:74u5Np5Q0

役の仕事取るの


外人も必死だなw
161名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:45:56.40 ID:625fxHAsO
ゲームのバイオっぽくないって言うけど
そういうゾンビ系の映画はもともとアメリカにはたくさんあるし
そんな中で監督のオナニーが多かったゾンビ映画から
ゲーム原作故にエンターテイメントとしてはっちゃけられたのが成功の秘訣じゃない
ゲームよりゲームらしいしそこらへんは輸入と逆輸入繰り返してるうち
アメリカにはなかったものが抽出されたのかも
162名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:47:06.21 ID:ilmaMw3Z0
>>128 映画スレのアスペがこんな所にまでw
163名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:55:58.05 ID:HM98HOPSO
>>160
その仕事だけで数千万入るんだぞ?
お前みたいなやつよりはマシだろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:57:12.44 ID:dX6lQSCgP
テレビ放映された際のジルの吹き替えが
おばさん声だった事にガッカリしたのは自分だけじゃ無いはず。
もっと若い声で吹き替えて欲しかった。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 18:58:51.34 ID:a18Ygr3t0
>>164
もともと吹き替えに期待してない
166名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:01:52.61 ID:QuWjTetl0
4がしょぼすぎてがっかりだった
低予算安物CGっぽく見えた
167名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:05:42.57 ID:GvuLTJ1a0
ジルとかクレア、もっと若い方がいい
168名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:18:50.89 ID:4bF1wcx80
ジルが出るのなら見る
ホントにカッコよかった
169名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:19.26 ID:arjiNjbbO
化物主役はジル主役のホラーテイストにしてくれ
絶対そっちのが面白いから
170名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:23:49.19 ID:DEuIBMjHO
トロイの裸で歩き回るシーンはボディダブル?
171名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:26:17.41 ID:y8YAQzVqO
あんなクソ映画でよろこんでくれるなんて(;_;)
172名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:28:34.49 ID:/a2lMCyX0
バイオハザードはアシュリーという悪女が人気と聞いたことがある
173名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 19:32:29.91 ID:ATsmQJfD0
この人ジルのイメージほぼそのままで良かったよね(タバコは?だったけど)

続投うれしい
しかしゲームの5でキャラのほうがイメージからかけ離れてしまったが
174名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 20:36:15.33 ID:RPFw1fGz0
だよな

わかるぜ絶対
175名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:01:11.10 ID:JBbzyWnK0
一作目はまぁ楽しめたけど二作目の着ぐるみがしょぼすぎてそれ以降みてないや
176名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:01:53.96 ID:7hu2D9dE0
それぞれ1回しか見てないしゲームも興味ねえし
どんなキャラだっけ?だよ実際。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:30:50.34 ID:NhDPexFnO
>>70
ゾンビ物大好きな俺にあやまれ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:35:47.71 ID:TORehikH0
>>20
ミラかわいいなw
179名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:49:49.89 ID:zxhF+wpe0
原作が好きなのに映画やドラマを観るやつはドM
180名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 21:58:55.55 ID:zJvY3a1l0
取って付けた様な日本のシーンはいらないよ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:04:31.36 ID:V23xPtufi
バイオ5やったがゾンビに羽が生えて中からなんか飛び出た瞬間に辞めた。
182名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 22:29:28.60 ID:a05RZvrtO
バイオ2が最高
表裏に特殊舞台に豆腐だぜ
「なにすんねん」「もうあかん」笑うわ

映画はオワットル
183名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:23:06.28 ID:rq8MHxg20
ルックスは似てるが演出のせいでジルのキャラが崩壊してるのが残念
184名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:27:07.73 ID:z220NgU00
ゲームで言えば、ポリスノーツが映画化されてれもいい様な題材なんだけど
向こうではゲーム発売されて無いんだよね・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:32:01.80 ID:Ayszt7pQ0
一番役にハマってたから、いなくなると寂しいしね
186 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:32:35.70 ID:UW/ZWEGOO
マン汁か我慢汁は既出?
187名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:32:56.98 ID:zYtsi5mk0
この映画バイオハザードなのかぁ?
188名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:37:40.27 ID:UgrpeC6v0
>>173
ビジュアルは、というかボディが完璧で
顔はゲーム版の生真面目さから外れて、ちょっとやさぐれた感じではあるがなw
だがそれがいい
189名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:38:46.74 ID:BVuKoZh40
>>187
それ、禁句。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:40:30.61 ID:ULJAd5SF0
ジルが出るなら見る

あの体たまらん
191名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:49:48.97 ID:O8hirx5tO
バイオ…?って感じだけど面白いよ
ただ壮大すぎてどう収集つけるのか…w
もはや人類ほとんどいないだろあれw
192名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:55:07.08 ID:BuN/L5zw0
>>56
その二つが面白い工夫なのか…
193名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:57:42.85 ID:JobjWN0l0
とりあえず3〜4を無かったことにして続編作ってくれ。
世界中滅んだのに未だに会社として金儲けしたいってどんだけだよw

文明社会にゾンビが来るから面白いのであって、荒廃した世界じゃつまらん。

194名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 00:58:08.01 ID:FPAwD/Kai
>>187
違うよ
Resident Evilって映画を勝手に日本の配給会社がバイオハザードに変えた
195名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:03:03.43 ID:JobjWN0l0
>>194
バイオハザードってゲーム自体が外国ではResident Evilって名前で売られているわけだが。
バイオ2はRE2。

勝手に変えたかは知らんがバイオハザードという名のゲームをResident Evilという名前で海外展開することを決めたのはカプコン。
むしろバイオハザードってタイトルの映画を海外展開したらそれこそ配給会社によるゲーム無視した横暴だろ。
196名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:04:03.55 ID:FPAwD/Kai
なんか変なのがからんできたwwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:05:00.21 ID:N5sloZAa0
てか4作目の最後にでてきてるのに5になったらでてこないとか不自然すぎる
198名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:05:50.15 ID:l1nZ1rrA0
また続編もので日本産かーすげえな
199名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:06:06.51 ID:HgKlUV7m0
>>194
CAPCOMのバイオハザードという国内向けゲームを海外に出すときにResident Evilにしたのだから、
その流れで日本国内ではバイオハザードとするのは当然だと思うけどな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:06:36.25 ID:Sr5QHiaE0
画像マダー?
201名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:07:51.65 ID:FPAwD/Kai
つーか4のラストで思いっきり金髪のロングヘアになってて
あれでジルって言われてもピンとこないなあ…
シエンナ本人の画像見ると元々あんな感じなんだけど
202名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:08:26.93 ID:A16fhLbQQ
もうちょっとアリスだけじゃなく他の奴らにもアクションの見せ場作ってあげてほしい
クリスとか
203名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:09:37.03 ID:saI5lQXg0
(´・ω・`)ジル主役でやれよ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:10:57.57 ID:zUUG4kF00
ギロリ━(゚∀゚)━!!
205名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:12:04.56 ID:FPAwD/Kai
>>203
4のラストシーンのアンブレラによる攻撃でアリス死んだことにして
ジルとクリス主役にして欲しいわ
アリスはゾンビ化してラスボス的な感じで
206名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:12:45.84 ID:A16fhLbQQ
>>201
ラスト出たっけ?
前作のラストてヘリコプターに敵?の女みたいのが出てきたが
207名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:14:27.30 ID:4bsEU7LOO
マイケル・スコフィールドの人を主役にしてよ(*‘ω‘*)
208名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:15:19.17 ID:FPAwD/Kai
>>206
あの金髪姐さんがシエンナ・ギロリーだよ
2では黒髪のショートだったからわかりづらいけど
209名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:17:14.88 ID:Zye2wVDv0
>>98
> 4なんてホント酷いから大コケすると思ったのに、過去最大のヒットとかアホか

おまえも観に行ってんじゃねーかw
210名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:18:39.66 ID:OB2GZmox0
アリスは漢
ジルはヒロイン
211名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:20:38.67 ID:hv9UiC2Y0
ゲームと一緒で続けても何の緊張感もない
主人公はX-MENに出た方がいいだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:20:56.46 ID:UgrpeC6v0
>>90
3であぼん
213名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:25:04.99 ID:NsfGDy9y0
>>201
ゲームのバイオ5買え
214名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:26:28.07 ID:JobjWN0l0
クリスはマイケル・スコフィールドにしか見えないあたり、役のイメージが定着しすぎるのが嫌だと言っている俳優が間違っては以内ことが分かった。

>>196
ようどや顔低脳。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:28:25.44 ID:ahrA8YlL0
216名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:30:07.11 ID:9cJcu2PB0
>>215
おい最後違う人貼ってるぞ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:31:54.04 ID:Ihen6lTqO
>>215
ジルの時と、普段の時と全く別人みたいだなw
よく見つけてきたよなあ。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:32:17.21 ID:2zKzSZDj0
>>194のあまりの無知さに脱帽w
219名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:33:11.19 ID:JXKguhOI0
2と4に出てたのか
同じ役が登場するなら同じ俳優が演じるべきだ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:34:40.84 ID:CfFJno3p0
Heroesの女の人?
スコーフィールドは出るのかな? T-bagやリンクも出してあげて
221名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:36:03.84 ID:2zKzSZDj0
カプコンのバイオハザードを映画化したってことを知らない奴が居たことに驚愕
ID:FPAwD/Kai
222名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:36:59.51 ID:FPAwD/Kai
>>220
それはクレア役の人
223名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:40:19.34 ID:ahrA8YlL0
>>216
http://www.hollywoodpix.net/pictures/sienna-guillory/1
ここで貼られてる違うの?

>>217
ggrさんは優秀ですはい
224名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:41:04.49 ID:7H0m7rNzO
そんなことよりサイコロ隊長の続投は無いのかよ?
隊長の細胞を組み上げて、クリーチャーとして再登場させて欲しい
225名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:49:03.08 ID:trTXe5Z70
ミラジョビッチの全裸が映ったという記憶しかない
226名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 01:58:27.87 ID:C3VhauZN0
周りの連中がギャラ引き上げて
じゃあイラネーよってなってたんだっけかw
227名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:31:08.55 ID:hnBTOyOs0
ゾンビ映画てか普通のアクションムービーだな
エイリアン VS アリスとかでいいんじゃね
228名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:33:09.27 ID:hnBTOyOs0
ゾンビから生まれたゾンビエイリアンを超能力で薙ぎ倒していくミラ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:54:41.30 ID:RZpfPGhW0
ID:FPAwD/Kai
こいつが顔真っ赤にして無知を晒してるのにはワロタw
230名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:54:56.51 ID:nP41nIRg0
おほー
231名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 02:57:12.16 ID:khNiA1oSO
来年秋はエヴァにバイオか…楽しみだ…
エヴァ序はバイオ3と同時期だったよな
232名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:02:06.07 ID:zYtsi5mk0
センキュー!ベリーベリーセンキューw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:14:16.58 ID:GYclN3/a0
酷い映画なのになんでヒットするんだろう?
234名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:25:04.97 ID:m/mZ3bYP0
>>233
チープで頭の悪いアクション映画って結構需要あると思う
気軽に観れて仲間内で話のネタにしやすいし

と言いつつ2までしか観てないが
235名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:29:07.14 ID:UuOQmKW+0
アリスは脇役にするべきだった
236名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:32:02.65 ID:pIFX+C+20
>>233 原作信者以外楽しんでるから
237名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 03:36:35.52 ID:hnBTOyOs0
>>234
そうかなぁ?
チープではあるけど
コマンドーのようなバカバカしさがないぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:16:33.11 ID:RZpfPGhW0
お前は見てないだろ
知ったかするなよ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 04:34:12.55 ID:jZLpMoY+0
ギロリーのジルコスならイケる

ジョボにはピクリともしねえ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 07:24:40.89 ID:2QMbU7Uz0
アリスいらない、ジルが主役でいい
241名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 07:36:40.42 ID:lxmC1Put0
バイオなんでこんなに続くんだ?
242名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 07:51:53.44 ID:AGn7cN1l0
バイオ10までやります
243名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 07:55:35.97 ID:JobjWN0l0
>>241
別に失敗してからやめても良いレベルの興行成績だから。
           興行収入     制作費
ブレイド    1億3118万ドル    4500万ドル
ブレイド2    1億5501万ドル    5400万ドル
ブレイド3    1億2890万ドル    6500万ドル
28日後...      8271万ドル     80万ドル
28週後...      6423万ドル     1500万ドル
トゥームレイダー 2億7470万ドル  1億1500万ドル
トゥームレイダー2 1億5650万ドル  9500万ドル
サイレントヒル   5000万ドル    5000万ドル
トランスポーター  4392万ドル    2100万ドル
トランスポーター2 8516万ドル    3200万ドル
トランスポーター3 1億0897万ドル 4000万ドル
エイリアン     1億0493万ドル   1100万ドル
エイリアン2     1億3106万ドル  1800万ドル
エイリアン3     1億5977万ドル   5000万ドル
エイリアン4     1億6129万ドル  7500万ドル
バイオハザード  1億0244万ドル    3300万ドル
バイオハザードII 1億2939万ドル   4500万ドル
バイオハザードIII 1億4771万ドル   4500万ドル
バイオハザードIV2億9622万ドル   6000万ドル
244名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 07:57:32.52 ID:a+XdEy1IO
>>237
ゾンビ自体がバカバカしいからw
245名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:06:46.43 ID:JjoqBuMi0
>>200
aho
246名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 08:19:03.49 ID:ihCxu2y+0
ジョボビッチが1番いらねー
247名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:27:39.40 ID:mW6AB//Y0
>>194は釣りだろww
248 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 09:36:56.07 ID:FCWK+HWr0
どうみても天然

つーかマジでこのシリーズの面白さがわからん
ゾンビ映画としてもつまらんしアクションも酷い
原作の人気でもってるのかね
249名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:48:01.91 ID:RZpfPGhW0
>>248
人それぞれ価値観は違うからな
お前が面白くなくても興行収入倍増してる時点で面白いと思う人は数多く増えてるんだよ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:49:47.30 ID:FtvGyqY20
ジルは似てるのにクリスとクレアは似せる気すらないよな
251名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:50:36.56 ID:s+dJPP5UO
ジル復活おめ
252メスカリンドライぶ:2011/09/01(木) 09:51:27.43 ID:V8KN6JkS0
これは嬉しい。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:53:18.97 ID:JEyOQpWg0
主役を完全に食っちゃったから外されてたの?
二作目なんて完全に「ミラはいらん。シエンナ映せ」状態だったから
CGキャラを実在の俳優が超えちゃった
254名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:54:22.10 ID:zu1yCnt/0
ミラの嫉妬で降板させたのにファンの応援で復帰とかwwwwwwwww
現場がますます修羅場になるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 09:56:03.91 ID:FCWK+HWr0
>>249
知ってる
256名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 09:57:02.23 ID:SyZwlwXF0
>>54
こんだけ儲かってるのに
ギャラけちってキャスト変更してファンがっかりさせたらアホだよね。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:22:31.44 ID:RZpfPGhW0
>>255
原作の人気で持ってるのかと疑問を呈しながら、映画自体を面白く感じる人がいるのも知ってるというわけだろ
発言が矛盾してないか?
258名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:27:12.97 ID:LpVpYkAF0
この映画はホラーモノ というより、ジャッキーチェンの映画のような
アクションモノとして楽しむと面白い

3DでWを見たらめちゃくちゃ面白かった。Vまでは原作のゲームのような
恐怖映画にするかアクションものにするか迷いがあったが、Wで完全に
方向性が決まったね。ハイビートなアクションものでとても良い判断だと思うよ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:29:43.67 ID:VqaI2+100
>>258
セガールの映画を見るような暖かい気持ちで見るといいよな
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 10:31:00.53 ID:FCWK+HWr0
>>257
悪かったよ
そんなに熱くなるなよ
261名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:39:27.38 ID:sINUXosv0
プリズンブレイクのサリンズ役の人は続投ですか?
262名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:43:43.38 ID:hiG62mrZO
ジル?んなのいらねーよ。つうかチェンソーばばぁを主人公にしろよ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:49:19.31 ID:hVsOg8Zl0
ギロリーのジルを主役にした作品にすればいいのにね
264名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:11:10.61 ID:1i8GP3cS0
スピンオフでジル主役の作品が見たい
265名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:12:08.39 ID:CIdtApDR0
見た目はそっくりなのに
キャラが全然違うよなジル
266名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:12:36.71 ID:tEm7hOZO0
むしろ一体この人降板させて誰にしようとしてたのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:13:01.95 ID:IkssW77Z0
これって最後サイレントヒルみたいなコスで宇宙物になるのかな
268名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:15:12.30 ID:9J6YMgeR0
マネキンみたいな体系の人だよね
完璧なスタイル
269名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:15:38.41 ID:uhosz6aE0
そろそろ終わりにしようぜ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:17:27.32 ID:5KpLTp9SO
頼むから黒髪に戻して下さいw
271名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:17:53.56 ID:svWXR0Xf0
>>268
そーでもない。脚は別に長くないし
272名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 11:53:18.80 ID:epBLusgMi
素人が作ったみたいなゾンビごっこ丸出しの1に吹いたな。
2が良過ぎて大ヒット人気シリーズになったが2が無かったらこのシリーズ終わってたな。
273 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 11:55:33.81 ID:FCWK+HWr0
2の何処が良かったのか教えてほしい
274名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:15:27.00 ID:ABrEc1WI0
タイラントと殴り合いするギャグ映画だな
275名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:18:00.35 ID:IHSk44v00
1なんて列車破壊するリッカーを素手で抑え付けるギャグ漫画だもんな
276名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:23:09.44 ID:XOKvdPvE0
2のジルは良かったけど4で鶏ガラになってて残念だ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:24:40.88 ID:ABrEc1WI0
まだゾンビ映画なだけマシだな
2以降はスーパーマン化でゾンビだす理由がない
278名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:30:00.78 ID:ABrEc1WI0
スーパーマンではなくアメコミヒーロー映画だな

それはそれでいいんだが
ミラの女のヒョロイ体じゃブレイドのようなカッコよさがない
279名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:32:05.80 ID:eWK0pximO
>>272
1が一番良かったけどなぁ。雰囲気的に。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:33:02.41 ID:L3Z13g6H0
年齢の問題じゃなかったんか
281名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:42:54.41 ID:KDoZ7q4h0
2はエロかっこよかった
282名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:49:20.00 ID:x6ALFriH0
4は駄作。もう作るなよ
283名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 12:57:11.28 ID:g/nRi84Q0
>>215
綺麗な女優さんだのー
サイコー!
284名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:24:44.82 ID:ay9y/xcJi
1は糞で2は神と思ってたが思った通り2のおかげで興行的には大ヒットしたが内容は3〜4と1みたいな糞映画になったよな
285名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:30:53.08 ID:O8hirx5tO
2を初めて見た時の本物のジルだー!感は異常
286名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:35:35.26 ID:6dpC1WX70
アリスが強くなりすぎちゃっておかしなことになってたけど
もう普通の人間になったんだっけ?
287名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:55:04.02 ID:Hj3e+4fy0
>>247
IDの末尾が“i”の奴は日本人じゃないからな
288名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 13:58:02.06 ID:CbVsoCeHP
見ら所簿ビッチはもう歳だしジル主役にしろ
もちろん監督も変えろ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:06:52.69 ID:AiHzvGGT0
>>275
2以降はTウィルスで化け物になったから分かるが1は生身の人間なのに怪物リッカーを素手で押さえつけちゃうんだからなw1はほんと糞だわw2は良かったな
290名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:11:35.20 ID:n/XrN1pt0
1のクソさは異常。2は神。
291名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:12:14.77 ID:H5nUE8Ek0
むしろジルをみたいだけの映画じゃんw
まぁ2までしか見てないけどw
292名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:18:10.56 ID:AiHzvGGT0
1でゾンビの群れにアリスとカプランが落ちた時に二人とも何もされなかったのは腹抱えて笑ったw
293名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:18:42.54 ID:JEyOQpWg0
294名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:22:01.83 ID:Zi/JctrPO
むしろジルを主役でバイオ1をもう1回撮影しろ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:23:38.14 ID:ay9y/xcJi
ジル変更したんだから監督も2の監督に変更しろよ。
糞1作った糞ポールが作るとまた4みたいな糞映画になるぞ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:25:26.54 ID:SV5DOXe50
1ホラー映画 2アクション映画 3ファンタジー映画 あと知らん
297名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:26:21.52 ID:FP8V1OQP0
ジルでスピンオフ作れよ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:26:54.25 ID:mX78W2ih0
>>294
俺もそう思うわ
299名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:28:28.32 ID:F8TA6j4M0
アリスと、刑務所から脱走させる弟がやってたクリスだけ覚えてるな
300名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:32:32.69 ID:AiHzvGGT0
>>296
1がホラーw1はコントだな
301名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:34:36.30 ID:/GUbZ44o0
映画全作見てるんだけど、ジルが思い出せないので検索してきた。
4の最後に出てきた女がジルなのか!今知ったわ・・・。
302名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:39:44.07 ID:liAgn3zw0
最初から2の監督が全シリーズ作れば神シリーズになったのにポールが作るから1みたいな糞シリーズになったな
303名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:48:49.41 ID:QjIfup1p0
1の見せ場は隊長、2の見せ場はニコライ、3と4は知らん
304名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:49:24.05 ID:JCeipNGC0
305名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:50:56.88 ID:iYE/AWYv0
アリスいらない、ゲームに忠実に作って欲しい
306名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:55:58.51 ID:yll9QuS2O
んなもんみねぇよ
307名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 14:59:27.84 ID:CIdtApDR0
ゲームどおり大玉が転がってきたら多分笑っちゃう
308名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:13:01.00 ID:ahrA8YlL0
シエンナギロリー、ケイトブランシェット、クレアデインズはガチ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:27:27.30 ID:7/uQQ89b0
できたら黒髪に戻してくれんかな
2のジルは神がかってたからな
310名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:33:23.47 ID:J29kX5EU0
>>304
もっとください
311名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:44:07.45 ID:shHuzc4L0
>>305
あまりにそういう意見が多いのか
ミラジョボが「原作ファンはタヒねばいいのに」みたいに言い出したなw
312名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:47:57.63 ID:hu9+w3Dp0
ジルってあの女警官?
313名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:01:31.33 ID:ay9y/xcJi
神キャラも糞1監督の糞ポールが作ると糞キャラになるよな
314名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:23:37.01 ID:RZpfPGhW0
30代後半なんだなこの人
白人にしては若々しいし日本人に好まれる顔立ちだよな
315名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:24:34.21 ID:3CLgiG6Y0
よかったねw
316名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:58:08.20 ID:GYclN3/a0
>>243
バイオハザード  1億0244万ドル    3300万ドル
バイオハザードII 1億2939万ドル   4500万ドル
バイオハザードIII 1億4771万ドル   4500万ドル
バイオハザードIV2億9622万ドル   6000万ドル

こんな糞映画で240億円? 信じられない
カプコン大馬鹿だな
317名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:21:46.78 ID:1tLclmxE0
2が一番よかった
318名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:04:56.94 ID:PkS+O81P0
中島美嘉は?
319名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:27:53.18 ID:OYjBdAcF0
いらん
320名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:28:50.29 ID:dqcPfIFu0
初めて見た時は、マジでジルの生き写しだと思ったが
あらためてみたらそうでもなかった。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:37:19.08 ID:eAUvq383O
タイラント役は誰?

322名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:06:41.43 ID:40tHcKmR0
2ってまじでクソ過ぎた 映画になってない
323名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:26:54.10 ID:MhtTF+Tm0
やっぱ2が1番だよな。1が糞だったから全く期待してなかったけど面白かった
324名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:28:29.56 ID:TuTmcyZg0
でも、なんで本人もやる気なのにファンの反対押し切って降板させたんでしょう
325名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:28:45.44 ID:Gyvq/8XP0
>>201
てか、ゲームやれよ。
話しはそれからだ。
326名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:30:19.85 ID:h2ureiVtO
ジルは確かにハマってた
327名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:31.42 ID:omLpXDt30
>>322-323
1はゾンビ映画
2はバイオハザード映画
3はただの糞映画
4はマトリックス

異論あるか?
328名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:03:00.89 ID:p2iLklXG0
どれも、バイオの名を借りたアクション映画だろ。
1作目からガッカリなシリーズ。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:04:43.02 ID:MOVlEuLp0
>>324
やっぱり枕拒否したからとかそういう理由なのかねぇ…
330名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:53.42 ID:rtemcKFE0
主役のネエちゃん劣化しすぎだろ
もっとピチピチの子にチェンジ希望!
331名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:17:00.49 ID:40tHcKmR0
>>327
3の方がゾンビ映画っぽかったな 1はSFの要素が濃い
332名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:24:47.44 ID:uxR4SkWe0
>>327
ゾンビ映画=新旧ドーンオブザデッド
ゾンビごっこ=バイオ1
でしょ
333名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:25:06.12 ID:devRPoINO
この人すごく綺麗で好きー
原作のゲーム知らないけど、なんかCGっぽい肌の質感
334名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:31:23.24 ID:GyX30aAa0
映画バイオ2=原作ゲームバイオ3→カジュアルジル

映画バイオ4=原作ゲームバイオ5→金髪ジル(自我無し)

映画しか知らない人へ豆知識な。
さらに言うならゲームでは金髪になったのは長時間胸の蜘蛛装置つけてたから。
335名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:53:17.96 ID:0/xWv1U60
>>329
現場でもジルはスタッフ受けが良かった。
似てるから。
それに危機感を感じたミラ側がジルを拒否。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:08:28.26 ID:Y4vDwWOZ0
もしガンダムがハリウッドリメイク
されたらシャア役はアゴ・・・・
・・続投・・・
337名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:42:26.08 ID:pYZh2aj30
>>335
それ本当だったらかなり面白い話だから食いつきたい所だけど
単に「エラゴン」のヒロイン役の方がおいしい仕事だったから優先したんだと思う
あっちが大コケしてなかったら戻ってたかどうかw
338名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:01:54.13 ID:CBsvHoUT0
2ちゃんでは評価低いな。まぁ2ちゃんねらの感情とか感性が乏しいからだろうが。
339 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/02(金) 11:26:21.37 ID:JcBlwsnw0
こんな糞映画どこでも低評価だろ
340名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:00:47.49 ID:X7LsN+UZ0
糞は1と4だな。2は神で3は監督はまあまあだが脚本が糞
341名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:04:44.20 ID:aUDbyqzI0
HEROESのお姉さんのほうが好き
342名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:06:39.11 ID:GoouODIG0
マジ美人だよな
つーか黒髪がすごい似合う
343名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:08:00.40 ID:D4OfeBu8O
スレタイどういう意味?4のラストに出したくせに、5では別の人にさし変える予定だったってこと?
344名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:01:52.63 ID:ovML41BYO
バイオ4をそのまま実写でやってくれ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:05:15.25 ID:sy3yLUmc0
>>343 正式にキャスト決まってなかっただけだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:05:42.15 ID:+cHo2cNO0
シエンナにSTARSの制服着せて欲しいな、原作ファン歓喜だからw
347名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:00:07.01 ID:Mw00trkn0
また糞1作った糞ポールが監督をやるのか。神2の監督が作れば神作確実なのに。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:05:03.72 ID:HUjnQk6I0
自称UCLAさん、一生懸命ミラの悪口ばらまいたからねえw


UCLAに通ったこともないのに
UCLA体験談を語る自称UCLA坊や
349名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:12:38.91 ID:sy3yLUmc0
>>347 映画スレのアスペか・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:25:28.19 ID:Mw00trkn0
>>349
はあああ?何だこいつ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:26:28.77 ID:2zaCE/LN0
シエンナ・ギロリーを主役にしろよ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:43:34.96 ID:1Wlx0rG0O
>>351
禿げ上がるほど同意
353名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:51:54.59 ID:x+Ix/p2g0
この人、最初CGかと思った

なんか顔が作りモノっぽい
綺麗な顔していると思うけども
無機質っぽいとでも言えば良いのか...
354名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:56:01.63 ID:JNZO65qzP
>>353
メイクや画像処理の問題でしょ
Sienna Guilloryでググってみ
355名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:28:26.39 ID:eSWYzkVE0
しかし1のセガール糞アリスを折角2でかっこいいイケメン神アリスに修正したのにまた4で糞アリスになっちまったよな。ポールはほんと糞だわ
356名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:46:44.37 ID:wrYqV85l0
>>353
CGで加工しまくった顔がどんなものかは
「ウルトラバイオレット」のミラ姐さんで嫌というほど堪能できます
357名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:52:51.75 ID:CAsaypVU0
ゲームを忠実に再現して内容も同じにしたとしてホントに楽しいと思う?
5まで見たいと思う?
ゲームはゲームで楽しいけど映画はこんなかんじのオリジナルでいいと思うけどな俺は。
358名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 19:14:12.98 ID:Mw00trkn0
>>355
イケメンアリスww糞ワロタww
359名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:25:07.45 ID:G834myYy0
全部CGのやつは見たことある
360名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:28:35.75 ID:xNTsPERy0
ハリウッドの資金力とか俳優さんとか技術力を借りて
日本人が企画指揮して映画撮らせてくれないもんかね
361名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 02:00:49.41 ID:sUHbIe2s0
ゾンビが人を襲っても物陰に引っ張るだけで食べない4
感染もしない4

もうゾンビものでもなんでもない
362名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 07:47:18.03 ID:GPG7Ojnk0
ゲームのジルは最近アイドル顔っぽくなってきてるけど
(キャメロン・ディアスとか24のキムみたいなタヌキ顔?)
個人的にはゲーム3の時やシエンナの様な格好いい女性のほうが好みだ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:23:06.19 ID:X8Rmwhnj0
>>304
これはけしからん
もっと出番を増やすべきだ
364名無しさん@恐縮です