【テレビ】テレ東『やりすぎコージー』放送7年で幕、2年半ぶり『水曜ミステリー9』復活、『鑑定団』紳助さん後継は「未定」
1 :
三毛猫φ ★:
テレビ東京は29日、10月の新番組編成で『やりすぎコージー』(毎週水曜
後10:00)や月曜午後10時の連続ドラマ枠などの終了を発表した。『やりすぎ〜』は
前身の『やりにげコージー』や深夜枠を経て2008年に“月9枠”でゴールデン進出を
果たしたが、放送から7年でその幕を閉じる。また、島田紳助さんが司会を務めていた
『開運!なんでも鑑定団』は、後輩の今田耕司が9月13日放送分まで代役を務めているが、
それ以降は「現段階では未定。今田さんは候補の一人ではある」とした。
今田と東野幸治が司会を務め、「都市伝説」など人気企画を生み出したバラエティ番組が、
視聴率低迷を理由に9月いっぱいで終了。福田一平編成部長は「テレビ東京のバラエティを
代表した番組で若い人から支持を得たが、番組にも寿命がある。水曜22時の枠だったが、
数字(視聴率)を取らないといけない枠で、最近では下降傾向にあった」と説明。今田と東野とは、
今後新たなバラエティ制作の話を進めているという。
昨年10月に社会ドラマ枠として新設した連ドラ枠も現在放送中の『IS〜男でも女でもない
性〜』含む4作、ちょうど1年で打ち切りに。「作品の内容では結果が出せたが、こちらも
視聴率で負けた。我慢して柱にしていくようにしたかったが、今の経済環境では厳しかった」と
語った。映画化される『モテキ』などを生んでいる深夜ドラマ枠「ドラマ24」は継続し、
10月7日(金)から武田航平主演、佐藤江梨子が元伝説の女子プロレスラーに扮する
女難コメディー『ここが噂のエル・パラシオ』が放送される。
月10ドラマ枠の後継には、経済を“予測”する新情報番組『沸騰!ジパング経済塾
(仮)』がスタート。そのほか2年半ぶりの復活となる『水曜ミステリー9』(毎週水曜
後9:00)、同局5年ぶりのゴールデン・プライムタイムのレギュラー歌番組
『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(毎週木曜 後8:00)、女優・大地真央が
民放バラエティ初レギュラーを務めるペット番組『〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ!(仮)』
(毎週金曜 後7:00)などがスタートする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000303-oric-ent
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:26:55.27 ID:vkp9JnkX0
(´・∀・`)ヘー
ハロバイ関存亡の危機ww
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:27:26.51 ID:XPphsKSp0
そんなに大騒ぎすることか?
深夜でしか成立しない番組だろ
誰でもいいですよ〜
鑑定団は視聴者参加型番組ですから
鑑定士と石坂さえいればドウとでもなります♪(笑)ドンマイドンマイw
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:28:58.99 ID:LzzqtXj70
この前のたけし軍団おもしろかったな。いい逸材がいてびっくりした
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:29:11.14 ID:95frVGim0
都市伝説やりだして見なくなった。
もっとやるべき事はあったろうに。
やっと終わったか
土曜深夜の時はテンポがよくて良い番組だったけど、ゴールデンに移ってからグダグダになった
芸人格闘技大会を3週にも渡ってやりだしたときに見限った
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:29:44.63 ID:X6KUvnWV0
『やりすぎコージー』打ち切りなら、『鑑定団』の今田司会決定だろ
最近つまらなかったな
鑑定団のアシスタントの子を切ればいい。仕事してないし。
鈴木先生枠か
ギルガメッシュナイト復活マダ?
シブヤ系うらりんご復活
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:31:06.97 ID:8qTwLz4d0
動物バラエティってポチたま復活か。
やりすぎみたいにアッサリ終了するのが
番組のあるべき姿だからなwさすがテレビ東京正常運転w
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:31:15.61 ID:e+iWtcSs0
そんなのどうでもいいから「逃亡者おりん」のシーズン3やれよテレ東!
木曜洋画劇場も復活させろよ
早くアリケン復活してくれ
>同局5年ぶりのゴールデン・プライムタイムのレギュラー歌番組『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(毎週木曜 後8:00)
くもじいどこへゆく
天王洲猥談が出来なくなった時点でダメ
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:31:48.04 ID:ev4AsZ3cO
都市伝説だけになって見なくなった
いっそ、演歌の花道 復活を
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:31:51.54 ID:WIn88Qm70
ゴールデンに進出した番組としてはもったほうだろうが、
都市伝説に頼りすぎたな
やりすぎコージーは
ネイチャージモンとモンロー祭りがピーク
この番組をゴールデンにしたこと自体が間違いw
テレ東は最近24のシーズン5を放送してるけど、
独自の予告が面白すぎだな。
これからもテレビ東京を応援しよう〜♪
ころころ時間帯変えるからだろ!でも深夜の方がおもろかったのは確か
> 『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(毎週木曜 後8:00)
ということはくもじいはどうなるのか、最近ネタ切れ気味だし終わりか
ハローバイバイはまたボーリング球転がしてくれ
あれ本当に面白かったな
木曜洋画劇場復活させろや(´・ω・`)
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:33:24.48 ID:UPrakOyP0
やりすぎは深夜だからよかったんだよな
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:34:00.67 ID:PwwR06JA0
最近は何の脈絡もなくいきなりチョンタレを誉めだしたり
色々とおかしな所があったからな
やりにげ時代面白かった
東野がチンコの皮剥くのはマナーやって言ってた頃
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:34:08.32 ID:aGNQz+pu0
怨み屋復活まだ?
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:34:14.39 ID:xTRErK7kO
都市伝説でもいいんだけど、関のウザさは異常
つまんねーし
給与明細の復活はまだですか?
都市伝説だけにしたから終わったんだよ、バカ。
さすがテレビ東京!キー局唯一マトモだぜ!www
ここまで大橋アナについてのカキコなし
モンローやらなくなったり、マイナー芸人出さなくなったから、仕方ない
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:34:53.42 ID:/p1hHvwF0
夜9時のC級映画枠復活させてほしいなあ
水曜シアター9にしろよ
そのほか2年半ぶりの復活となる『水曜ミステリー9』(毎週水曜
後9:00)、
これは期待、裏が強そうだけど。
あとはテレビ大阪のきらきらアフロと
岡村のちょこっとも終わりにして欲しい。
もうだいぶ前に終わってた遅すぎたぐらい
番組スレも無かった時あったし
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:35:44.35 ID:60Vs/us60
ドラマは面白かったのにな。率が取れないとしゃあないわな
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:35:59.11 ID:TDjUxETC0
水曜移動してから全く見なかったな
月曜移動でもう終わってた番組だけどね
大橋さんはタイプだ
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:36:10.20 ID:v0j9sBTT0
深い時間のときはおもしろかったけどなぁ
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:36:24.01 ID:8/VdFbV3O
動物番組もやるのか
しかし、テレ東に限らず
深夜の良番組をゴールデン、プライムタイムに持ってって劣化させて潰す
慣行をいい加減やめれ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:36:44.41 ID:/p1hHvwF0
企業コンプライアンスを考えて吉本と絶縁しようぜ
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:36:44.84 ID:72M6XXJI0
野性爆弾はないよな
信濃のコロンボがまた見られるのか〜
うれしい
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:36:51.82 ID:j1i5SWxq0
洋画劇場復活させろよ
テレ東なんて洋画だけだろ
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:37:30.58 ID:980HbJgh0
まぁ、ゴールデンになってから、エロネタも無くなったしな。やりすぎギャル
だっけ、名称は忘れたけど、存在価値が無くなっていた。
都市伝説ばっかりになったしな。
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:37:34.54 ID:svDi1t6S0
いやいやここは喧嘩屋右近でしょ
>>57 こいつら出てからだな
つまらなさが加速したのは
やりすぎゴールデン移動が決まった時にレギュラー連中も
終わったと思ったんじゃないか
午後のロードショーはロッキー六回がはじまったな。
そういえばモヤモヤさまぁーずは見なくなった。
でも、視聴率いいんだっけかな。
もう3、4年前から終わるって言われてたよね
深夜時代終盤だったかな
今は野生爆弾押しまだ続いてるの?
あれが見なくなった一番の理由だ
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:38:24.58 ID:hP5xn5PQ0
>>33 それで月曜日にカンブリア宮殿でいいと思うんだ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:38:31.50 ID:a2CJaha70
時代劇アワーの復活まだ?
ということはスターレス高嶋の紫門一鬼も復活だよな?
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:38:54.92 ID:D0koqja60
くもじい枠移動だろ?できれば和風総本家も枠移送した方がいい
ケンミンと被ってる
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:39:31.39 ID:D0koqja60
だいたい今田東野で長寿番組ってのがそれこそ都市伝説だろ
どんどん番組潰すけど、テレビには出続けるってのが本来のスタイルだし
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:39:40.93 ID:vqOdvbPz0
ナイトライダーと特攻野郎を交互で
インチキ手相見なんかに都市伝説やらせるから一気に胡散臭くなったんだよ
ホントかウソか分からない危うさが良かったんじゃないか、わかってねーな。
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:40:00.85 ID:lA0392xu0
モヤモヤさま〜ずは深夜のほうが良かった。
やっぱこういう番組は深夜帯で好き勝手やるべきだよな。
大橋アナもおばちゃんになっちゃって魅力減ったし、
秋元アナあたりを後継にして仕切りなおせばいいよ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:40:28.28 ID:vF9DRZcf0
鈴木先生2やれよ
都市伝説の関はだいじょうぶなのか?
手相の島田とかはショーとして仕事としてやってる感じだか
関はガチでマヤ文明の予言とか信じてそうな気がするんだけど
今年の暮れだかになんも起きなかったらどうなるんだろう
きらきらアフロの東京収録になってからのクソ編集はなに?
ゴールデンいってから
全然面白くなかったもんな
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:41:23.88 ID:U3/3qAEp0
関の気持ち悪さがすごかった
心酔してるって感じで宗教じみてた
都市伝説だけはスペシャルで時々やって
ゴールデンに移ってから、ほとんど再放送じゃねーかって内容の
手抜き回がよくあった。視聴者なめすぎコージー 終わって当然。
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:41:52.52 ID:DeneEEgQ0
都市伝説が嫌いだった
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:41:57.47 ID:Rwc8EfZFO
ってことは鈴木先生の続編もなしか
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:42:11.05 ID:H4nzSW3H0
7年もやってたのかよ
2年ぐらいだと思ってた
やりすぎコージーは、正直、都市伝説しか興味なかった。
この番組でのジュニアはよかった。
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:42:47.88 ID:iRGxUhST0
司会が誰になっても鑑定団は見る。
サンテレビの今夜もハッスルを復活させて欲しい
2時間ドラマ枠は楽しみ
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:43:01.59 ID:rYc2Iqle0
都市伝説やる前は見てたけどなぁ
つまんねーこじつけ話延々やった挙句、「信じるか信じないかはあなた次第」
こんなもん見ても楽しくもなんともない
今田・東野がやんちゃしなくなると面白さがなくなるだけなのに
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:43:09.88 ID:NcHzwHOF0
「あなたの心には何が残りましたか?」と、
ワイン片手に女の解説者が言う奴だな。
またゴールデンが良深夜番組を糞に変えたかw
オカルトとか手品とか、こりゃあかんと思ったわ
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:43:47.56 ID:T4C6f6Mo0
深夜バラエティをゴールデンに持っていて潰すパターンか。
いい加減学習しろ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:44:00.09 ID:jL7KW2Qw0
やりすぎ、ゴールデン行ってからほぼ全く見てなかった。深夜のころの適当さがあったころが
一番面白かった。まあもともと誰が見てもゴールデンに向いてないってわかってて
それでも上げたんだろうし、その割には続いた方なんだろうけど。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:44:10.32 ID:kzViKdNL0
木曜洋画劇場を復活すればウジに勝てる!
復活第一段はプレジデントマンだ!!
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:44:15.28 ID:980HbJgh0
関がフリーメイソンの謎にせまりすぎたからか。
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:44:16.79 ID:4K2LxbsX0
関の都市伝説本が売れなくなったからなあ
PART3はホントにトンデモ本だったからな
と学会のネタにもなったから良かったんじゃないのか
まあ サヨナラだな
この時間に移ってからは都市伝説が面白かったね
テレ東さんゴッドタンだけは存続してくれよ
ついに極嬢ヂカラがゴールデンに昇格?
深夜→ゴールデンで失敗の法則発動か
また深夜に戻してほしい
都市伝説っていう言葉に異様にこだわってたよね
なんでもこじつけてX-ファイルのテーマで味付け
馬鹿すぎる
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:45:11.37 ID:vP8/L9tv0
来年早々にも、関メインで都市伝説番組が始まるんだろうな。
> 経済を“予測”する新情報番組『沸騰!ジパング経済塾(仮)』がスタート。
何かをゴリ推しする番組でありませんように
やりすぎは千原とその手下抜きで深夜に復活して欲しいね。
アフロ評判悪いのかぁ
自分は最近の最後に解説が出るのとか新しいし面白いと思ってたけどな
ただ鶴瓶が政治について語るとかはやめてほしい、結局にわかだし、聞き手はアホなんだし
テレ東がどんどん硬派になっていくなw
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:45:45.96 ID:GywJKXco0
視聴率にこだわりながら
月10ドラマ枠の後継には、経済を“予測”する新情報番組『沸騰!ジパング経済塾
(仮)』がスタート。そのほか2年半ぶりの復活となる『水曜ミステリー9』(毎週水曜
後9:00)、同局5年ぶりのゴールデン・プライムタイムのレギュラー歌番組
『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(毎週木曜 後8:00)、女優・大地真央が
民放バラエティ初レギュラーを務めるペット番組『〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ!(仮)』
(毎週金曜 後7:00)などがスタートする。
ですか?w
ほんとつまんなくなってたからな。
良いんじゃね
都市伝説とか今田東野いらないしな、今田東野のトークのほうがよっぽどおもしろい
テレ東はアニメだけ流してれば良いの
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:46:08.43 ID:FX8rzv1A0
テレ東も貧乏には勝てないか
都市伝説での勝俣の欽ちゃんネタとケンコバのエロネタが
全く面白くなかった
深夜帯に戻せ、やりすぎガールが見れなくなるだろ
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:47:36.00 ID:1N7vZmsB0
しかし、お前らテレビ大好きだな。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:47:40.72 ID:nwJBv4oq0
関が司会となり都市伝説だけはコンスタントに特番化されそうだな
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:47:57.22 ID:Z2oLnefd0
テレ東で水戸黄門やればいいのに
>>112 妙に鶴瓶も松嶋も大御所になりすぎて
ギャップがなぁ。
きらきらの枠は違うタレントに代えて大阪収録に戻して欲しい。
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:48:06.87 ID:2P7iPUrN0
つまらなくなったからか飽きたからか分からんけど、深夜の末期あたりから見なくなったな
同時間帯のうまなでの方に移行してしまった
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:48:07.27 ID:GQAeCraP0
いや、そこは映画やれよ
都市伝説つまらなかった。あれは酷い。
深夜でやってた頃のAV女優のトークはめちゃくちゃ面白かった
テレ東こそ、韓国番組捨ててくれ。
都市伝説以外の記憶がない
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:50:38.55 ID:xTRErK7kO
>>75 モヤさま、ゴールデン移ってからスタッフの笑い声がわざとらしくてウザい
最近のテレ東は深夜がマジでつまらん
ゴールデンは捨てて深夜に力を入れろよ
テレ東らしさを忘れるな
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:51:49.54 ID:8rkF8Mo2O
アフロ潰してゴッドタンを他の曜日同様の通常放送時間にするべき
アリケンも復活して欲しいわ
おねマスはまだまだ続けてくれ!
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:53:02.78 ID:uMSJAP490
ゴールデンからつまらなくなった
2ドラ枠復活はうれしいが水曜はきついんじゃないか?
空からは終わりぽいな
枠移動があれば書かれているし
3,4ヶ月に1度の特番でまた見たい。
今テレ東深夜で面白いのゴッドタンと勇者ヨシヒコだけだな
モヤさまゴールデンはたまに見るけどあれもパワーダウンしたよな
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:53:52.83 ID:yWgq79Y20
うんこみたいな番組だったな
ようやく水に流れた
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:54:07.01 ID:T33fBwRK0
都市伝説でフリーメーソンに消されるか・・・・・
友愛団体に消される日本の番組…
都市伝説だけは楽しみにしてたのに・・・・
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:54:37.92 ID:9oFsPvmDO
『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』(毎週木曜 後8:00)
今やってるやつ終わるの?
演歌なんか別に聞きたくないんだけど
佐藤江梨子が元伝説の女子プロレスラーに扮する女難コメディー『ここが噂のエル・パラシオ』が放送される。
これはキャプと録画が捗るな
まだやってたっけ
関は仕事あるのか?
テレ東も例にもれずゴールデン昇格で糞番組を作るようになったな
でぶやしかり・・・
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:56:02.41 ID:lDSODCBP0
深夜の時はおもしろかったなあ
トークとか、マンガの討論会みたいのも面白かったし
不景気で各局深夜色々終わって
テレ朝0時台がタモリ倶楽部以外全部終わった時はどうなるかと思ったけど
それなりにどの局も深夜バラエティやってるからよかった
あれは仕切り直して予算少なくするためだったのかな?
TBSの紳助プロデュースは岡村にあげるってさんまがラジオで言ってたな
>>114 ゴールデンはジジババしか見てないから懐メロ路線はそこそこ成功するかもよ
HEY×3も懐メロ路線で視聴率二桁安定したし 今はK-POPの割合多くなったけどねw
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:56:19.80 ID:CCDcRG2G0
大地真央のペット番組とは?
ぽちたま復活なら嬉しいが、大地真央じゃ見たくない
つか、ダイスケが行く!を終わらせてほしくないし
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:56:28.63 ID:7p91wiYG0
関おわったw
フリーメーソン()
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:56:36.53 ID:B94XPgm+0
さよなら清水キョウ一郎と天王洲猥談は酸欠になったw
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 16:56:41.98 ID:qjcYnXvb0
テレ東が視聴率No1を取る時代到来の予感。
テレ東は時代劇復活させろよ(´・ω・`)
湯けむりスナイパーと鈴木先生の続編まだー
関がやる都市伝説は好きなんだけど
もうネタ切れかな
フリーメイソンやピラミッドでやたら嬉しそうだった
ゴールデン降格で都市伝説ばかりやるようになって、
関を主力に据えた時点で終わった。深夜時代は今第一線で戦ってる中堅を
いっぱい発掘した素晴らしい番組だったよ。それも野爆で途切れたけど
他局もテレビ東京見習えよな!!
東京はテレビ東京だけあればいいよwwwww他倒産しろ
>>157 まあ関は芸人としては能力は低いからな あと野爆のゴリ推しは意味不明だった
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:00:28.82 ID:xpm4ZtQ80
鑑定団は関西芸人はもうやめてよ
さまぁ〜ZOO見てて感じたのは吉本芸人で固めてるのがウザいんじゃなくて
ひとつの事務所で固めるのがウザいんだってこと
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:02:42.99 ID:9duOXjE00
関ざまあ
今田が原因で法則発動来たか
つまらなくて見なくなってた。いつ見ても関が出ていて、都市伝説の事を語っていたイメージだ。
モヤさまは大丈夫なのか?録画してみてるから、リアルタイムで見た事ない。
鑑定団よりやりすぎの方がいいな
あとフリーメーソンの話題で真実に近づきすぎたからだな
ハロバイの関の都市伝説ほとんどネットのパクリだしな
風雲たけし城や炎のチャレンジャー的な番組を復活してほしい
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:05:01.72 ID:8gB17rFI0
9時になって無難な企画しかやらんようなってからほんと糞つまんなくなった
昔の喋りすぎコージーなんて腹抱えて笑ってたのに
都市伝説なんて関のヨタ話なにが面白いんじゃ
ノストラダムスの大予言級の胡散臭さ
あんなもんメインに据えとるようじゃそりゃ終わるわ
くもじい終わっちゃうの?(´・ω・`)
>>109 それ、春秋の改編期あたりに特番でやればいいのではないかと。
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:06:18.88 ID:LNvjtO9c0
鑑定団の女のアシスタントはある意味勝ち組
深夜で好評→ゴールデン昇格→視聴率低迷で終了
ってパターン多いと思うのだが
何度しくじったらわかるのかなぁ……
深夜だからこその面白さだろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:06:38.89 ID:xfVtJwAAO
ぽちたま復活か
>>9 ゴールデン移ったとたんに
異常におかしくなったんだよなー
スタッフ総入れ替えか?ってくらい別の印象になったわ
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:07:26.03 ID:Vc1+C1Vz0
千原じゅにあwとかでてる時点でみねえしどうでもいいわ。
テレ東は経済・映画・アニメやってればいいよ。
中途半端な吉本芸人とか使わないでほしい
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:07:28.86 ID:CCDcRG2G0
金7→ぽちたまからピラメキで大失敗
日7→田舎に泊まろうからモヤサマで大失敗
このへんトラベラーはパチスポンサーだけどすげえいいわ
ゴッドタンみたいにバラエティ界引っ張ってるとは全然思わないが
しょうもないボケ繰り返すとことかつい笑っちゃう
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:07:56.83 ID:LqgfpI340
ゴールデン初期の頃の芸人格闘技の決勝戦放送したの?
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:08:28.94 ID:5NsJDYee0
曜日と時間帯変えて失敗
いつもこればかり繰り返す編成はアホ
182 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/29(月) 17:08:37.82 ID:Wm3K9UNT0
「都市伝説・・」の同じビデオの使いまわしっぷりにはうんざり
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:08:40.70 ID:npDF8Pz10
月10ドラマ枠の後継には、経済を“予測”する新情報番組『沸騰!ジパング経済塾
(仮)』がスタート。
↓
さすが、”経済のテレ東”、こうでなくっちゃ!
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:08:42.49 ID:leK9GgwP0
吉本芸人は番組で二人までにしろ
うざすぎ
今田wwwケータイ大喜利より
ラクじゃんwww良かったねw
10時だか9時台に繰り上げてから2〜3回見ただけだわ
深夜に今田東野の悪ふざけトークとたまに下らない企画だけで
良かったのに
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:10:27.96 ID:9ihU+xzeO
やりすぎはほんとつまらん番組だった
都市伝説で調子のってたチビが消えるのがうれしいわ
震災があってから予言めいたインチキ番組やめると思ったら全然懲りずに関ばっかりだったからなあ
なんでも鑑定団て、企画がいいから地味な人で十分おもしろいんじゃないの。
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:11:50.45 ID:Pa/3ZQIy0
今更だが
深夜にやってた頃は面白かった。
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:11:56.53 ID:z4RJ4CW50
木曜洋画劇場と時代劇アワーさえ復活してくれたら何も言うことはない
テレ東は他局のように視聴率気にして作っちゃいかんよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:12:30.68 ID:jFfeOzHS0
最近はほとんど都市伝説だったしね
関だっけ?あいつの話が一番どうでもいい
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:13:01.42 ID:7JnRiU7hO
やりすぎは都市伝説とかやる前の馬鹿企画好きだったけどなあ
他局の番組対抗とか
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:13:02.53 ID:4usj+MiR0
『やりすぎコージー』打ち切り…今田失職
『なんでも鑑定団』紳助の後釜…今田救済
…なるほど
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:13:19.07 ID:3K/KfI9j0
個人的には深夜枠に戻るか、たまに特番で都市伝説を放送して欲しい
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:13:29.85 ID:PmuKc7YZ0
ミステリー9は面白いドラマあったけど激戦区だからな。
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:13:36.35 ID:QWdXNd940
結局フリーメーソンってなんだったの?w
今朝、紳助の後がまに今田の名前が上がってたと思うけど?
硬貨を全部足したら666に(5と1使ってんだから当たり前)
誰も突っ込まないんだよなあ。
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:14:08.84 ID:liVSnijM0
ゴットタンが終わらなければいいや
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:14:24.35 ID:G76U4/6m0
ツッコミ5、ツッコミ7は別の番組でもいいからまたやって欲しい
この枠伊藤Pがまたなんかやるのかなバラエティ
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:15:05.35 ID:8NFAu/3p0
名古屋を含む東海エリアではテレビ放送全体の広告収入が大幅に減少したため
一週間を7つの放送局で日替わりに担当することが決定しました
月曜日 NHK総合
火曜日 NHKEテレ
水曜日 東海テレビ
木曜日 中京テレビ
金曜日 CBCテレビ
土曜日 メーテレ
日曜日 テレビ愛知
ムーからネタをパクって得意げに語る関とかいう奴は消えてくれ
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:15:29.03 ID:xTRErK7kO
関のしゃべりがキモウザくてイライラする
都市伝説ばっかりになって完全に見なくなった
昔は録画してまでも見てたのになぁ
行き詰まり感はあったししょうがない
鑑定団は珍助じゃなくても十分に成り立つ番組だろ
そのまま今田で続行すりゃ良いよ
ゴッドタンが変な事にならなければいいや
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:17:36.40 ID:FCI3F96fO
夜中にコソコソやってるから楽しかったのにorz
島田がでるようになってから見なくなった
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:17:49.97 ID:SkseUMAq0
そこそこ楽しかったのに
放送時間を変えまくりで見失ってから興味なくした
通常はテレ東なんか見ないから、CMで放送時間を知る機会も少ないし
勿体無い
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:18:15.54 ID:8gB17rFI0
最近全然見てないから分からんけど
関って3.11の震災も『あらかじめ決められていたことなんです』
なんて言いそう
オレもゴッドタンだけそのままにしてくれたらOK
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:19:06.51 ID:r10Az47VO
J太郎を司会で再開
和風総本家すげー
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:19:16.93 ID:5NsJDYee0
やりすぎコージーより
やりにげコージーの方が面白かった
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:20:31.56 ID:jofGr0ZQ0
やり逃げからやりすぎになって吉本芸人大集合の番組になったから見なくなったやりすぎガールも必要ないし
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:20:39.19 ID:ckGgW5YN0
箱庭心理療法で東野の闇が暴露された回が面白かった
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:20:52.50 ID:1ZSr51Vu0
やはりこう言うのは深夜だから輝けるのだと思うのですよ
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:21:16.57 ID:69pUaqix0
>>186 そうそう。トークが面白かったのに。
深夜から夜に遷してつまらなくなって終了、のパターンが多すぎる。
都市伝説が原因で圧力かけられて急に辞めると怪しまれるから
同じのと誰でも知ってるの混ぜて
徐々にフェードアウトさせるってコピペ通りになったな
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:21:56.04 ID:81Xr5QpY0
2人のいかれっぷりがわかる箱庭心理療法とかメグミの疑似おっぱいで遊んでる頃はおもしろかった
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:22:08.41 ID:8cXvNI810
なら新説日本ミステリーを復活させろ!
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:22:30.23 ID:6VF+0dDTP
コージーはまあまあ好きだったけどな
出演タレント減らして深夜でやってほしいわ
鑑定団は紳助ウザーで観なくなってたけど
替わるならまた観ようかなー
関西系じゃないほうがいいんだけど
出張鑑定の住田とか伴内とかああいう感じの人がいい
これも都市伝説的に考えると陰謀だな
マヤとはなんだったのか
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:25:25.62 ID:ZaM+wk1/0
>>20 > 木曜洋画劇場も復活させろよ
いまや”テレビで映画”はDVDやBD、BSにCSで見る時代なのに、
地上波の映画を見る人なんて暇のできた人くらいでしょ・・・
ましてや木曜洋画なんて物好きの実況民くらいじゃん・・・、リアルタイムで見てるのなんて・・・。
録画じゃスポンサーには何の旨みもないし。早送りで飛ばされるからw
やりすぎみたいなのはフジとか日テレあたりがやればいい番組じゃないかな
ゴールデン・プライムは、テレ東得意の情報バラエティで勝負すればいいと思う
その代わり、深夜でちょっとキワドい番組をやれば問題なし
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:26:06.11 ID:8gB17rFI0
やりすぎガールしか仕事ない三流アイドルとか絶命だな
高木梓とかどうするんだろ 粘ってたけど全く芽がでなかったな
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:26:47.02 ID:Sd6EGq0Y0
俺のこばまりはどこいった?
時間帯的に、モンローできなくなったのに加え
野生爆弾押し始めたのが止めになったな
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:27:47.65 ID:bJgMjYUc0
◆視聴率情報提供専用スレ1146◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1314354757/203 08/26金
13.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
*6.9% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
12.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*9.9% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・美男ですね
10.2% 21:00-22:48 TX__ 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル世界達人2011!
13.2% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・三週連続・罪と女とミステリー森村誠一サスペンス 破婚の条件
そこんトコロが2桁健闘してるように、
編成つまり裏番組次第で当たる番組もあるんだが、
他局の強い枠で似たような番組ぶつけて玉砕してる印象。
月10で失敗したからって、水9なのかな…
浜田を後継者に推したい。
Oh!マイキーやればいいじゃん
都市伝説で一気につまらなくなった。
発明将軍は今田と東野で司会やって終わらせてたな
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:29:11.44 ID:hN6aApNh0
ドラマ枠終わってしまうのか
楽しみにしてたのに
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:29:13.37 ID:69pUaqix0
>>233 >高木梓
高校一年のときからふたりエッチを愛読している女か
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:29:28.65 ID:odv+ioDR0
オレ的には「医学め・・・!」あたりがピーク
深夜の時から、吉本芸人で固め出してつまらなくなってた
その事を出川が思わず言ってしまった時の空気が面白かった
テレ東こそゴールデンで韓国ドラマを放送すべき
で、浮いた予算で面白い番組作れば誰も文句は言わないと思う
テレビはオワコン
千原をのさばらせすぎた
初期のMEGUMIが来てた頃のWコージメインだけでよかった
テレビは深夜枠をなくせよ。
23時で終わりでいい。
夜は電波の無駄。
誰も言わないので言いました。
>>211 あいつ最高にキモかったし胡散臭かったな
>>1 ドラマ24継続と水曜ミステリー9の復活
湯けむりスナイパー2と信濃のコロンボ新作を早急に頼む
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:31:45.55 ID:ykI/LV830
何で昔みたいなゆるい企画をゴールデンでも続けなかったんだろ。
張り切りすぎてゴールデン来て面白さ半減したよね。
お金の有る無しの問題じゃないよね、このつまらなさは。
作り手が手を抜いてる、出演者が手を抜いているのがよーくわかる。
やりすぎに限ったことじゃないけど、
最近のバラエティが全て同じつくりで同じ面子でつまらないのは、
作り手と出る側の怠慢。そりゃ視聴者はなれるって。
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:31:46.20 ID:IInDIWg00
最近やらなすぎだった
モテキの映画なんて作らないで湯けむりスナイパー続編やれよ
大根もつまらない映画化なんて了承するなよ
深夜やってた頃はかなり爆笑したな
ここ10年で一番面白いバラエティ番組だったかも
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:32:26.28 ID:geR8VJQs0
木曜洋画劇場やれ
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:32:29.60 ID:gVZ6FYCaO
都市伝説の人、仕事なくなっちゃう><
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:33:01.74 ID:8gB17rFI0
パラ軍団最高だった
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:33:24.44 ID:Wx1GEQ9W0
2時間ドラマ復活は嬉しい
深夜に戻ればいいだけの話だろw
これは割と好きな番組だっただけに残念だ
ミステリーがいいいよな
都市伝説嫌いって言ってる奴ナニ?俺は好きだけど。
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:35:28.07 ID:Mri1FF590
ゴールデンに行った瞬間に超絶劣化したな
都市伝説、総集編、都市伝説、都市伝説、総集編みたいな感じ
ゴールデンに行って当たり企画の焼き直しばかりになるいつもの劣化パターン
ドラマ枠の消滅は残念
鈴木先生は面白かった
コンハブ事件あたりから吉本芸人の宣伝ばっかりになって見なくなった
ミステリーは歓迎。
これで火サスも復活に期待。
ミステリーは木曜にやるべきだろ
木曜は渡鬼が終わっておばちゃん視聴者獲得できるのに
裏が相棒、さんま、鶴瓶&中居じゃ厳しすぎる
フリーメイソンに頼りっきりだったからな。都市伝説の回は見なくなったし、問題ない。
おりんみたいなとんでも時代劇やってくれよ
ゴールデンに昇格してちょっとしてから観なくなった俺完全に勝ち組だな
月9の裏に回して同じようにバカやってりゃよかったのに
都市伝説に行ったのが最大の過ち
深夜番組で復活希望
浅草橋にKKKビルがあるぞ
これって都市伝説のネタにならないか?
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:38:20.86 ID:au4wz6cI0
格闘王とネイチャー以降覚えてないや
フリーメイソンばっかやってた印象
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:38:27.95 ID:8gB17rFI0
都市伝説でおもろいんは最後の空耳だけ
関がパタパタと手旗信号みたいに手を上げ下げしながら
フリーメイソン語るののなにが笑える?
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:38:41.62 ID:7JnRiU7hO
>>265 たまにならいいんだよ。でもほぼ毎週って感じがする。
まあ今の枠に移動してから見てない人間の印象だけど。
CM中にやりすぎ都市伝説とは言うけど、やりすぎコージーとは言わなくなってないか?
月九きてからクソつまんなくなって
今の時間帯では都市伝説ばっか
ゴミカス
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:39:15.03 ID:WB8rG0EH0
ここ数ヶ月 都市伝説っていいながら総集編ばっかりで
関の話も引き伸ばしが露骨すぎて
全然見てなかったからなぁ
この面子で視聴率取れないのか
今田東野千原じゃん
お昼の時代劇アワー復活してくれんかなぁ
贅沢は言わん。
長七郎江戸日記ばっかりでもいいから(´・ω・`)
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:39:58.09 ID:5qqxE8A40
都市伝説もフリーメイソンまでは面白かったが
その後のマヤとか宇宙とかこじつけすぎて萎えた
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:40:13.45 ID:25/46pm6I
飽きのきてるハロバイ関で、引っ張りすぎが致命傷
視聴者との温度差
深夜からずらしたのが駄目になって原因
あと馴れ合いが酷くなりすぎたし同じ企画やりすぎ
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:40:35.40 ID:6XapxtmX0
モヤさまは打ち切られる前に深夜に戻して欲しいね
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:40:38.58 ID:sCXI004y0
へーちゃんもクリビツ〜〜♪
やりすぎガールとはなんだったのか
はっきりとこの番組ダメだと見切ったのは
何回目かの芸能人格闘王。
決勝戦を来週放送する、と言い続ける詐欺はひどかった
ネタが尽きちゃった
深夜に戻してエロネタ全開にしろよ
でも虎ノ門で路程し、博士が本で書いただけで放置されてた
ネイチャージモンを掘り下げてくれたのは嬉しかった
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:43:25.40 ID:9xwJvMAy0
カンブリアを月曜日に戻してくれ
ゴールデン化するのはもはや罰ゲーム
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:46:31.16 ID:Wx1GEQ9W0
木曜8時の歌番組はすっかり置物になったあのアイドル集団からレギュラー起用されそうな予感
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:47:19.80 ID:8gB17rFI0
関の都市伝説ネタはどこへ流れるんでしょう
いまどきあんなもんにカネ出す局なんてテレ東以外ないんだが
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:47:21.27 ID:zyaUOOT/0
深夜時代は面白かったけど最近はつまらん内輪ネタで馴れ合ってただけだからな
あと野生爆弾がいらなかった
むしろ時間が早くなってから持った方じゃないか?www
土曜の夜中だからよかったのに
最後に猥談とモンローを10時からやって終わって欲しい
都市伝説って結局どこにもオチがない上に、プレゼン中にネット上でデマ発覚っていう
みっともないことこの上ない企画だったな
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:48:44.75 ID:m2Yes+zc0
千原がワンコーナーから出てきた頃からつまんなくなった
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:49:41.25 ID:Wx1GEQ9W0
紺野とかいうコネアナはいらね
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:50:29.22 ID:jofGr0ZQ0
この前せいじがチャドの実家に行ったのたまたま見たら面白かった
関の立場は?wwww
「秘密を暴きすぎて打ち切られた」とか都市伝説になるんかな?www
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:51:54.30 ID:8gB17rFI0
最終回モンロー祭り乳首全開
できるならテレ東一生応援するね
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:52:56.29 ID:nCdzMcol0
やりすぎはゴールデン行ってから見なくなったな
つまらなくなったのをゴールデン昇格のせいにしてるやつがいるが
深夜時代の終盤はすでにつまらなかった
テレ東には金曜スペシャルの復活を希望する!
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:55:22.87 ID:uw8yyaSQO
フリーメイソンだけは好き。
あれは完結させろよ。
7年もやってたことのほうが驚きだ
いわゆるスイーツ向け番組だったのになぜコケた
地デジ化されてテレ東見れなくなっg
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 17:58:39.72 ID:2PChGC520
アメトーークのADにやらせたらちょっとはマシな番組になってただろうな
また深夜にもどって天王洲猥談やってほしい
そしたら見る
野生爆弾が生理的に受け付けなかった。
ゴリ押しされてたけど売れなかったね。
>>1 あれ…水曜22時だったか?
月曜21時のようなイメージだったけど移動とかあったのかな?
まぁ7年は結構続いた方だよなぁ
よく知らないけど、今田の番組では最長とかじゃね?
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:01:53.01 ID:OKC8JTMJ0
関が鬱陶しくなってきてから見てねえな
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:01:55.56 ID:SNjlu6V00
深夜でやってればもっと長続きしたのにな
深夜で今田東野だけでやってくれ
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:02:35.72 ID:ZeLFZAYBO
千原ジュニアが出て関わる番組ってほとんど終了している件。
そして感染する。 今田がそう・・・・
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:02:45.25 ID:k+gnxHmb0
てす
>>317 またゴールデンへの降格被害な番組の一つかもな
吉本興業が徐々に終焉へと動きだしている
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:05:10.49 ID:guuxLifsO
フリーメイソンは面白いが 実はあまりにも確信に迫ってきて、これ以上はヤバイと見たフリーメイソン側から放送を中止しろ脅迫まがいがあった。と言う都市伝説!
これどう?
フリーメーソンだの、どっかで聞いたような話だの、昔っからあるようなつまらん都市伝説ばっかりだったな。
そもそも都市伝説なんて、ネットがなくて個人が情報発信することが難しかった時代の代物。
いまはネットで検索すれば怪しい話なんて掃いて捨てるほどある時代だ。
そんなんに力を入れだしたとこから終わったとは感じていた。
さっさと木曜洋画劇場を復活させろ
この際、予告部分だけでもいいから
今の紳助ゴシップなんか、深夜時代なら真っ先に取り上げてたはずなのにな
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:07:01.17 ID:UTn4OphX0
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:08:01.48 ID:1GzQS3jK0
「木曜洋画劇場」復活マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>323 小学生レベルであの企画のオチにはぴったりかもな
どの番組も10月の改編まで後輩がシンスケ尻ぬぐいタダ出演するだけの話しで。
これから吉本番組続々終了だろ。
番組名は聞くけど一回も見たことがない
都市伝説始まってから観なくなったけど終わるのか
鑑定団はさま〜ずがいいな。
空気のように違和感なく引き継いでくれそうだから。
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:14:39.94 ID:IU2A+ek00
今田東野で新しい番組の話が進んでいるのだけが救いだな
千原とか切れ
深夜の面白さが無くなったのに加えて
放送時間が変わって見なくなった
最近、吉本でカウスにべったりの芸人。
あれが来そうだな。マジで。
だとしたらカウスの黒さは相当だよ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:15:35.44 ID:x6QwSr2CO
ハム太郎に次いで二時間ドラマ、にっぽんの歌とテレ東はプチ復活コンテンツブームだな
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:15:43.96 ID:by3pNNyb0
こういう事を考えると内Pはある意味幸せな終わり方だったのかもしれないな
5年半という特別長くも無く短くも無く放送してゴールデン降格せずに
内容も全盛期には劣るもののそれなりに面白く良い思い出に残る感じで
終わったし
ぶっちゃけ末期はデスアクトとか結構酷い企画あったしヤバそうな感じあったから
あそこで終われたのは深夜番組としてよかったのかも
永六輔、遠藤泰子、石坂浩二のなんでも鑑定団
これならお年寄りにも安心。
せめて「シアター9」復活ならまだしも…なんか違うんだよなあ
きみまろのなんでも鑑定団
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:17:58.10 ID:Imkfx64a0
まさか
ゴットタンをGP帯に持ってく、なんてアホなことするんじゃ?
都市伝説って
今さらな話ばっかりだったし
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:19:12.68 ID:LfCSl3QM0
やりすぎは吉本の不良債権処理工場になってから見なくなった
>>1 関の都市伝説だけで良いじゃん
他は要らない子
やりにげの頃はマジで面白かったな
杉作ゲストとか、東野がアイドルに島耕作のセックスシーンを熱弁したりとか
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:19:45.88 ID:eM7AsA+GO
モヤさまさえあればいい。
テレ東、洋画枠復活させろよ。
それか、24をパートTから2話ずつパート[までやってくれ。
吉本の芸人使って、「新番組ヤクザでドン」っていうのやれば?
誰がどれだけヤクザと親密か当てるクイズ番組。
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:20:52.87 ID:7YLh0HnTO
ゴッドタンは深夜のまま続いていって欲しい
やりすぎは深夜の頃は面白かった
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:21:28.77 ID:VxD/0jb/O
モッコリバカ一代はやりにげだっけか
>>349 マジでいいね〜。見つかったらその場で引退。
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:23:54.92 ID:o26aZLru0
やりすぎがつまらなくなったのはこんなところじゃない?
・吉本芸人のゴリ押し企画が増加
・AV女優のモンロー祭りの終了
・深夜からゴールデンに移動
・今田東野のトークをカット
・関のヨタ話の尺だけ増えていく都市伝説
深夜に今田と東野が喫茶店でのうだ話だけする番組やればいいんだよ
きらきらアフロより面白くなるだろ
ゴールデンに移動して終わった番組
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:24:45.85 ID:VxD/0jb/O
>>353 「カウスチャンス」をクリアすれば引退しなくていいわけだな
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:26:10.17 ID:SBY0RBeo0
信じるか信じないかはあなた次第ですw
>>339 石坂「永さん、これは価値がありますねぇ」
永「ふがふが」
石坂「そうですよね。それくらいはあるでしょう」
永「ふが、ふがふが」
石坂「まさか!ご冗談を(笑)」
>水曜ミステリー9
だから相棒の裏でやるなってのw
曜日変えろ、視聴者層被ってんだから
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:28:20.67 ID:KTcsyEch0
内田裕也先生のカラオケ番組希望!
鑑定団は所ジョージか加藤浩次しかないだろ
つーか石坂下ろして所ジョージと加藤浩次でやれ
テレビを終わらせる世代の芸人が本格始動しだしたな。
アメリカのプロレスも、またテレ東でやってほしい
深夜のころはおもしろかったんだけとな
関くんがピラミッドで大はしゃぎするのを見て、ほっこりしたよw
テレ東さん!関君にたまにでいいので特番やらしてあげてくだしや
>>359 オープニングは「プオーーーゥプォプップッ」(尺八ヘルプ)
深夜だから面白かったのに
誰でもピカソみたいのまた見たい
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:38:26.35 ID:oWQ03M3P0
天王洲猥談だけを特化して深夜でやるべき
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:38:58.99 ID:nlrsl1oa0
また都市伝説かよ〜
関とかもういいよ〜つまんねえよ〜
と毎回言っていた気がする
深夜時代も末期は酷かったな
本当に最後の最後は一瞬輝きを取り戻したけど
最後は今田・東野のトークだけやってくれよ
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:40:58.44 ID:7dDeRwqf0
やりすぎ毎週楽しみしてたのに(´・ω・`)
でもアメトークがあればよい
アリケンもそろそろ終わりかな
ゴッドタンだけ続けばいいや
なんか劣化版の雨トークにたいになってたな最近。
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:43:51.53 ID:mpxbIUcn0
それより、昼の朝鮮ドラマ止めろよ。
毎日、CSIやれよ。
あと、木曜洋画劇場を復活させろよ。
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:43:54.13 ID:z4RJ4CW50
和風総本家ってたまにしか見てないけど、あんなタイアップ番組だったかな
こないだ見たらアド街やシルシルミシルみたいな内容で糞つまんなかったんだが
このままネタ切れ終了?
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:45:21.41 ID:ZBRv/7Cz0
あの都市伝説がダメだったな
せめて半年に1回くらいじゃないと
毎回毎回都市伝説とかたいがい飽きる
今田さんがはしゃぎすぎて東野さんにビンタされてしょんぼりするシーンも好き
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:46:31.04 ID:7Zu3jUC00
ゴールデンのやりすぎはトークがない分残念だった
行列の司会に今田東野が来てくれれば、むしろやりすぎより期待できる
チンコとかテロップに入れるほどの下衆さまで対応できる優秀なスタッフだし
ここ最近のテレ東の迷走ぶりはひどいな
他局に対抗しようとしてことごとく失敗してる感じ
382 :
アニ‐:2011/08/29(月) 18:48:54.13 ID:4WKhbKcx0
よしもと全滅するということは・・・・・
・・・・・・アルことでしたあ!!
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:49:00.34 ID:NIOyHrrM0
相棒の裏でミステリー放送とかテラワロスwwwwwwwwwwwwww
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:50:58.27 ID:JCsZG1fp0
結局ゴールデンなってから面白く無くなったからな
深夜のままだったら野性爆弾ブレイクするキッカケになったかもなのに
385 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:51:19.53 ID:nwJBv4oq0
元々最初から視聴率は悪かったし視聴率云々ではなくネタ切れ終了だろな
関はヘタレキャラだったのにいつの間にか方向転換
ネットの情報を何食わぬ顔で話し
売れ始めたら相方を切るような醜いやつ
女たらしでやりちん
387 :
*:2011/08/29(月) 18:53:05.86 ID:VhfjeUPA0
鑑定団は、軽妙で毒のある伸助MCが人気の理由だからなぁ
企画自体は悪くないから
今度は真面目なMCで地味に続けるのもいいんでないかね
視聴率は下がるだろうけど、気にしないことだよな
>>376 韓流がダメで、米流をもっとやれとは、なんというダブルスタンダード
水曜ミステリーって最初の頃はめちゃくちゃレベル高かったよな
まーた動物ものか
動物と旅番組と卓球と柔道しかやってねーじゃん
いいから「コマンドー」を放送してくれよ!
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:58:17.92 ID:7Zu3jUC00
やりすぎは水曜22時に移ってから3%近くは落としたよな
ゴールデンの企画が軟化してからはそれほど若い世代見てなかったんじゃないだろうか
M2,F2が22時になってその分脱落したっていう感じ?
だから22時ではトーク復活、攻めた企画をやってくれるかと思ったんだがな
終了は致し方ないな
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 18:59:14.73 ID:ao7lAvgc0
もう今田&東野コンビは止めてくれ
新鮮味がない
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:00:01.85 ID:+liWZMw1O
>>390 終了した火サススタッフが流れてきたからな
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:00:03.94 ID:YDgXPhkQP
やりにげ&やりすぎの何が良かったって今田の東野のオープニングでの喋りが好きだった
ラジオかって感じでグダグダ喋ったり、跳ねて収拾がつかなかったり
企画だのゲストだの正直どうでもいいんだよね
まあJ太郎やきんに君や三又みたいなゲストは面白かったが
397 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:00:46.15 ID:fs49UHIG0
最近、都市伝説ばっかりでつまらなかったもんな
まあ元々テレ東社長がやりすぎが嫌いで終わらせるためにゴールデンに上げたんだからな
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:05:44.11 ID:YDgXPhkQP
>>364 斎藤文彦と土居壮のWWFスーパープロレスみたいな感じで
今のアメプロ紹介するとWWE信者が発狂するな
子供のころあの番組が好きだった
まだ実家にビデオテープで残してあるw
400 :
*:2011/08/29(月) 19:07:32.38 ID:VhfjeUPA0
ダイヤモンドサッカー復活させろ
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:09:12.96 ID:HoICTOGB0
とにかくテレ東はUFAとの関係を切れ
一番終わって欲しいヘキサが終わらんとか
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:12:50.80 ID:tvWdqehJ0
大江戸捜査網を是非
フリーメイソンの陰謀だな
鑑定団さえ続けばいいや
うちの婆ちゃんの楽しみだから
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:16:03.58 ID:6Reyrh520
木曜洋画を復活させてくれよ、あの番宣CM大好きだったんだよw
ジャンジャンジャンジャンジャジャンジャン♪ ヴァンヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァンダム♪wwwww
あぁ、最近ほんとつまらなくなってたもんな、都市伝説ばっかで。
深夜時代はホント面白かった。ゴールデンだと好き勝手出来ないんだろうね。
おお、信濃のコロンボの新作クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409 :
【東電 73.8 %】 :2011/08/29(月) 19:21:02.64 ID:XlXjziBi0
ゴールデンに進出すると死亡する罠(古っ
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:21:15.98 ID:HoICTOGB0
2時間ドラマはねんじの鉄道警察隊のやつからスタートか
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:25:19.60 ID:+SfLT9rmO
大江戸捜査網はいいね。やっぱ、杉良太郎だな
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:26:53.87 ID:ugXphzp3O
やり過ぎ終わったか
あんな胸くそわりいつまらん番組七年もつづいとったか
どうでもいいニュース
不快極まりない千原兄弟ざまぁw
もうテレビ大阪にキー局を譲れよ。
もうテレビ東京はオタクも見ていないんだし倒産したほうがいいよ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:28:42.40 ID:B7qwEwP50
テレ東のゴールデンは
旅番組専門チャンネルでもいいくらいだ
テレ東倒産フラグキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やりすぎガールズのギャラってどれくらいだったんだろうな
ゴールデンになってから完全空気だったけど
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:31:05.62 ID:777u71vJ0
仕事がなくなったやりすぎガールズが大半がAV行き
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:31:28.61 ID:OjwpamEgO
誰か逮捕されるの?
おねマスをゴールデンに持ってこい!
今やオタクたちは日本テレビやテレビ朝日やTBSを見ているんだよな。
さすがにテレビ東京やフジテレビは見ていないけど。
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:32:59.35 ID:fnEuz78l0
やりすぎコージーは大橋未歩に対するセクハラがなくなって激つまらなくなってたもんな
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:33:38.58 ID:mauaJ8dn0
最近都市伝説ばっかりでつまらなくなったからなぁ
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:33:46.08 ID:kjJlllty0
ジュニア起用しながらよく7年ももったな
時間変わってから見てなかったけど
どうせ今田のカンコクガーばかりだったんでしょ?
426 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:36:00.64 ID:+liWZMw1O
時代劇アワー復活求む
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:36:05.77 ID:5kmilZBcO
うちの地域はネット終わったけどノブナガ好きだったんだよな
今田が仕掛けて周りがニヤニヤするあの感じ
ふつうにだらだら喋ってるだけでいいんだけどな
アッカリーン、テレビ東京はなぜ嫌われるの?
アッカリーン「面白い番組を作らない、捏造が多いからだよ。」
ゴールデン移動後5回くらいまでは見たけどそれ以降は見てなかったな
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:49:02.01 ID:GODx2ybC0
今田は番組を打ち切らせる天才
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:49:29.97 ID:DtEpTf/C0
なんでシアター9がのけもんやねん!!
『水曜ミステリー9』復活はうれしい!
まあ今田耕司なんかで笑ってる奴らはお笑い偏差値引くかったからな
この打ち切りは当然だろ
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:53:12.07 ID:HNHN9Em5O
お笑い偏差値だってさ(笑)
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:53:33.57 ID:LQFQzp3p0
おお!!
水曜ミステリー
北アルプス救助隊、期待するぞ!
436 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:53:38.26 ID:HoICTOGB0
今田は鑑定団司会やるだろうし
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:53:39.95 ID:nwJBv4oq0
関があまりにもフリメイに足を踏み入れ過ぎたせいで番組自体が消されたか
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:53:40.73 ID:7pw3b4GHO
あ
やりすぎは深夜に戻して復活してくれよ
テレ朝みたいな失敗してんじゃねーっての
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:54:31.93 ID:HoICTOGB0
>>435 あのシリーズって一色采子出てるやつだよな?
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:56:02.86 ID:TfCu2vls0
吉本と手を切るべきだな
ミステリー9も悪くないけどシアター9復活の方がよかったな
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:57:46.59 ID:oJAfwBg6O
ゴールデンのバラエティー番組はどの局も規制が多すぎて大人は見るに耐えない
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:59:43.53 ID:HoICTOGB0
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 19:59:43.89 ID:koVhEs86O
テーマソングがこわいやつ
だから猥談の比率を上げろと言ったのに
都市伝説は好きだけど関だけ要らない
一茂みたいに閉じない口から出るタメ口がムカツク
450 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:03:57.91 ID:lSuqWw9c0
深夜からゴールデンに移った番組はどうして糞化するのか
都市伝説の時に、関がやたらと上から目線で喋ってんのがむかつく
何様だとw
深夜から移した時点で終わりだと今田自身が言ってたもんな
今までよくもった方だよ
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:10:40.29 ID:UbFJcPBP0
やりにげ時代ってめちゃ面白くなかった!?
真鍋かをりがゲストでメンヘルなことばっか言ってたり
後ろに姉ちゃんたちもいなくてさ
思い出したかのようにたまに放送して
都市伝説ばっかりやってるもんなぁ
関とフリーメイソンネタとかつまんないしそりゃ終わるわ
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:12:51.86 ID:Pf5GoVFC0
デジタル化で首都圏のテレビ欄のならびがリモコンナンバー順になったけど
テレビ東京の印象はどれくらいかわった?
457 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:12:52.84 ID:V+ZE9n2P0
水曜ミステリー9は毎週新作ならいけるんじゃない?
ポチたま共々、続けとけばよかったのに。
あと和風は、物産展もやるようになったししぶとく残るでしょ。
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:13:11.94 ID:GeCmqyrO0
馬鹿タレントご自分たちだけで面白がってる番組だろ
見る気もしないね
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:15:03.71 ID:vhpqRwi70
やっと関とか言う奴が完全に消えてくれるな
>>9 格闘技大会の結果を放送しないままだった気がする
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:15:58.21 ID:Pf5GoVFC0
ゴールデンにはゴールデンにふさわしい番組を開発すべきだとおもうのだけどね。
>>460 ダイジェストっぽかったけど他の企画のついでに一応やった
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:19:31.10 ID:Pf5GoVFC0
毎日放送ですらこの10年間はバラエティにヒット番組がない(EXILE魂は実質TBSテレビ制作)
のをみるとテレビ大阪の和風総本家はなかなかのものだとおもうが。
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:20:40.34 ID:JCsZG1fp0
金玉さわって病気診断みたいなので視聴者の命一人救ってるんだよね
24時間テレビで救われる命があんのか知らないけど
やりすぎは確実に一人救ってる。
やりにげが始まるから関西ローカルでやってたナンバ壱番館が終わっちまったんだよな。
クイズ紳助くん打ち切りならまたやってくれねえかなナンバ壱番館。
水ミス復活で、また微妙に相棒の視聴率削りながら
惨敗を繰り返す道を選んだのか
467 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:29:18.53 ID:Qyi6m4Mm0
SALOMONのスキーNOWかFREEDAMを復活させて! お願い!
468 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:30:11.21 ID:uqUopySu0
やりにげの頃はメチャクチャ面白かったのにな
やりすぎになってジャニーズが出た時ぐらいから見なくなった
久しぶりに東野とJ太郎の絡みが見たいな
くもじい見たい@岐阜県民
近いうちに1か月間ずっと二けた取れなくなるよ、テレ東は
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:36:34.43 ID:6HKrWRpC0
都市伝説で芸能人がズラズラと並んでるだけで萎えた、無駄に出演者が
多いだろと思った。
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:37:10.52 ID:Pf5GoVFC0
近年のテレビ東京をみておもうのはユニークな企画をたてられるひとがへっているのではないかということ。
アニメにおいても無難な作品ばかりなのはそうではないかと。
やりすぎコージーって「視聴率は気にしなくていい」って言われて
深夜枠から移動したんじゃなかったっけ?
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:38:50.88 ID:Pf5GoVFC0
>>69 > ケンミンと被ってる
和風総本家はTBSテレビが渡る世間は鬼ばかりがおわったあとになにを放送してくるかにもよるとおもう。
475 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:40:15.37 ID:D1nV3hOBO
深夜でなくなった時点でおhる
深夜の時はよく見ていた
あなたの心には何が残りましたか?
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:42:09.65 ID:SukQ5BaG0
ゴッドたん、モヤさまがありゃ良いや
あと最近のテレ東はドラマも良いね、ヨシヒコとか鈴木先生とかモテ期とか
アニメはゆるゆり最強だし
どんどん吉本を追い出せ
深夜から降りてきて成功した
番組てあるか
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:48:49.19 ID:2B10x2k7O
ババアばかりの雛壇グラドルは深夜で切るべきだったな
深夜カルト教のキチガイがうるさい。
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:49:39.39 ID:2WFmu+LtQ
肉肉弾弾肉弾弾!!
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:49:56.44 ID:Ji+2LfZJ0
深夜に戻せばいいのにな
空いた時間はSFやホラー系の映画を流す枠にすれば問題ない
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:51:25.11 ID:EdbyfRlaO
24を全シリーズ放送しちゃえよ。テレ東だって予告にノリノリで遊んでたじゃねーか
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:52:51.93 ID:Pf5GoVFC0
テレビ東京は7ch時代にいかにして視聴習慣をつけさせるかにかかっている。
ゴールデン降格というのがピッタリの番組だったね
ゴールデン行ってからホントつまらなくなったし見なくなったねえ
とりあえず7年間お疲れ様でした
うん、まあ、深夜だわw
元々内容が深夜向けだから受けてたのに、
わざわざゴールデンに移動して番組潰すとか、本当に馬鹿なことしたな
天王洲猥談とかネイチャージモンとかモンロー企画とか良かったのによ・・・
都市伝説なんてちょくちょくやればいいのに、もうほぼ毎週都市伝説状態だったし
潰れて当然だろ
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 20:58:50.93 ID:xCnNb8uE0
漏れも水曜ミステリー9復活が嬉しかった。
それも稔侍の清村公三郎からなのが衝撃だった。
あれが一番好きだったしTBSの窓際に飽きていた矢先だったし。
ただやりすぎの終了の件でモヤさまの今後が心配になった。
大江麻理子主演、キンキン含めた2時間ドラマ系アド街常連出演者
を脇に固めてミステリー9でドラマやって欲しいw
もやさまゴールデン降格=日曜のバラエティ激戦区
木曜洋画劇場→水曜シアター9=日本で一番安定してるテレ朝刑事ドラマ枠の裏
大人の事情があるのかもしれないけど、もう少し編成とか考えろよ
伊藤Pなんか言え!
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:06:10.47 ID:aeaLearW0
マジかよ・・
寂しいなあ
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:06:53.27 ID:FuFmX7q00
深夜時代はやりすぎ毎日見てたが
ゴールデンになってまったく見なくなったな
もやもやは今でも普通に見れる
芸人番組なんか潰れてしまえ
やりすぎガールからAV行った子でいっぱい抜きました
やりすぎこーじはともかくドラマ枠なくすなよ
鈴木先生面白かったのに
スマスマとかしゃべくりとかつまんね
いやマジでしゃべくりはツマランな
あいつらってあんなに喋りがダメだったんだな
ケータイ大喜利からやりすぎコージーと
土曜日は一時期WコージとJrの天下だったな
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:11:35.50 ID:CGoC3OLJ0
深夜は見る習慣がついたのに
ゴールデンは家にいても忘れてること多かった
もっと早く終わると思ったけど、粘ったね
この番組見てる人からしたら都市伝説が評判悪いみたいだな
俺は都市伝説回しか見なかったな
深夜でイカリングの面積復活して欲しい
この間のムツゴロウさんが最後の花火だな
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:16:35.27 ID:AWlW8QvlO
都市伝説は結構面白かったが
関とかいうやつが胡散臭すぎで鼻につく
>>459 そういや他の番組では全然見かけないなアイツ
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:18:00.04 ID:+dwP3jXp0
>>502 関が回を追うごとに勘違いして偉そうになっていったんでムカついて見なくなった
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:18:50.17 ID:t795u8SR0
ノブナガがあればいい
まあ放送圏外だからたまに上がってる動画でしか見れないけど
>>502 関が変な風に「ね?わかる?」って話しかけてくるから
彼女になったみたいで気分悪くなる
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:20:34.04 ID:YZqc2hoG0
>>474 「渡鬼」終了後は、若い人向けのドラマにTBSの木21が代わる。
ちなみに、新生木曜ドラマの第一弾は、市原隼人さん主演「ランナウェイ」・・。
だから、これまで「渡鬼」を見ていた人の一部が「和風」へ移って来ると思う。
初期の都市伝説は結構面白かったな、笑いとマジのバランスも良くて
なんで普通に深夜に戻してくれないのか
24の二時間スペシャル毎週やればいいのに
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:22:47.63 ID:7dDeRwqf0
都市伝説で山田五郎の南光坊天海=明智光秀疑惑は今でも記憶に残ってる
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:23:20.85 ID:eG8wqJ8u0
>>505 >>507 関がウザイのは同感なんだけど、
あれは関を推してるスタッフの問題でしょ。
関は言われた通りにやってるだけで。
そういう俺もフリーメイソン featuring 関があまりにもしつこくて
観なくなったけど。
>>99 規制するためにゴールデンに持ってきたんだろう。
テレ東規制の犠牲になったんだよ、この番組は。
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:25:00.28 ID:brTXN+Qb0
営業芸人とか昔の相方特集は面白かったけど、そういうのは数字が取れない。
都市伝説は多少上がるけど、続けるとマンネリになって落ちる。
結果、番組自体の質が落ちる。
必然の流れ。
フリーメーソン東京支部?はテレ東の近所だよな。
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:25:29.60 ID:BmQqF/PgP
確かに関の喋りはキモかったなw
個人的には歴代のやりすぎガールでは柚月美穂が一番可愛いと思う。
二番目はさや姉。
>>502 俺も何度か見たけど
面白い都市伝説、陰謀論は大好き
でも、この番組のは、何十年も前から言われてる
ユダヤ、フリーメーソン、イルミナティの焼き直しでつまらなかった
今時、こんなの出して面白がれってのが無理
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:27:32.86 ID:u2oX2trU0
映画枠を復活させろ
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:29:01.51 ID:+4pyH3KB0
ホントやりすぎ深夜に戻して欲しいな
企画チープになっていいから
打ち切りじゃなく深夜に戻せよ。
猥談とかあんな時間じゃ無理じゃん。
どこが「やりすぎ」だったんだよ
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:29:18.27 ID:vEc5X5jL0
ゴールデン降格はいい加減にしてくれ
どんだけ番組つぶすんだ
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:30:57.57 ID:UOVNum49O
深夜時代しかみてないけど
面白かったのに、寿命なのかなー
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:35:02.57 ID:KcC6i1+gO
フリーメイソン、イルミナティの情報がテレビから
完全に無くなるな(´・ω・`)
311人工地震、地震兵器ハープ、福島原発テロ、震源地に核3発
地震が起こる1ヶ月前から、東日本ハウスの株価が上昇
福島原発のセキュリティシステムは、イスラエルのマグナBPS
(地震発生の1週間前に帰国)
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:35:15.76 ID:o26aZLru0
関はきっとフリーメイソンの圧力で番組が打ち切られたとか言いそうだな
>>529 すでに予言されていたって言って
お札で折り紙はじめそうだよな
視聴率の低下=大橋未歩の劣化
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:40:47.65 ID:BmQqF/PgP
テレ東はどんなジャンルもクオリティが高い
アニメ・・・ゆるゆり
ドラマ・・・ヨシヒコ
バラエティ・・・ゴッドタン
旅・・・モヤさま
ニュース・・・WBS
映画・・・午後ロー
なんでネットの自称情強って
日経垂れ流し企業宣伝しまくりのWBSなんかを
飽きもせずに崇めてるんだろうな
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:47:11.84 ID:OAX84xxL0
鈴木先生2をやらない、やれないならテレ東はいらない
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:49:20.37 ID:ZEm2VxgpO
もやさまが続くならほかはいい
ミステリーよりシアターをだな…
そうだよ
2時間ドラマやってよ
自分2時間サスペンスが一番好き
でも最近減ってたからつまんなかった
松尾嘉代の「テニススクール華麗なる女の斗い」がおもしろかった
なんか生徒の十勝花子が親睦旅行で突然「浪花節だよ人生は」歌ってるしww
ええーーー!ドラマ新枠もあっさり打ち切りかよ・・・
鈴木先生良かったのに・・・
540 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:55:09.54 ID:9FrgphWqO
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:57:01.88 ID:4ni/I/4g0
ゴールデンいってからつまんなくなったけど都市伝説やってからは更に酷くなったな
とにかく関がキモかった
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:58:23.63 ID:+EJMbNiZ0
これはショック…。
再放映のアニメには、大抵滝口さんがいました。
オズの魔法使の吹き替えでは、どう聴いてもドクロベエで笑ってしまいました。
メリーポピンズの吹き替えでは、歌まで歌っていました。
たくさんの思い出をありがとうございました。
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:00:28.82 ID:+EJMbNiZ0
543 誤爆スマソ。オシオキされてきます。
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:03:15.77 ID:4ni/I/4g0
番組終わっても
どこかで吉本枠は残るから問題ねーじゃん
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:05:07.70 ID:cjrnz62LO
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:05:25.19 ID:StTUrxwsO
風俗の店長がキャバクラの店長になって上手く逝く訳ないだろ
そんな子使って大丈夫なの?
風俗の店長特有の感覚はキャバクラでは役に立たない
549 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/29(月) 22:06:27.53 ID:xRAaK0XGO
やりすぎw
そうか・・終わるか。まあ当然かもな。
ゴールデンに移ってからは迷走に迷走を重ねたけど、落ち着いたのがなんと都市伝説という
深夜時代の視聴者からしたら激しくつまらない企画だったのが、個人的には縁の切れ目だった。
アマゾンのレビューまで書いて番組愛を表明したのが黒歴史になっちまった
モンロー抜きになってから全く見る気なくなった
鈴木先生、今BSで見てるけど、面白いっすね
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:11:14.10 ID:ZaM+wk1/0
>>541 それだったら、嫌がおうにでもリアルタイムで食いつかざるを得ないようにする対策が必要なんでないの?
たとえば、2ちゃんの実況民向けにフィギュアやDVDやオタクグッズだけのテレビショッピングをCM代わりに放送するとか。
しかも受付時間は映画番組の放送前後30分以内とかw
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:11:33.53 ID:StTUrxwsO
Wコウジは一流の風俗の店長であってキャバクラではボーイですら出来ない
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:12:20.70 ID:O83hM5D50
深夜時代はよかったなあ
大橋アナに今田東野が延々説教するフリートークとか
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:13:37.10 ID:7xqXJAzu0
>>1 エルパラシオドラマ化ってマジカ
ゲッサンなんてマイナー誌の漫画をよく引っ張ってきたな
最近はつまんなかったしな〜ってシアター9じゃないのかよ
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:15:48.62 ID:WWYfIAs10
やりすぎコージーみたいなのは
関西ローカルでやらないと存在価値を感じない。
水曜ミステリー復活するのか!
裏のテレ朝と迷うじゃないか(´・ω・`)
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:17:36.62 ID:fnEuz78l0
この番組の一番のウリは大橋未歩に対するセクハラだったのに
つーかアナウンサーにセクハラできる局ってテレ東しかないな
>>8 俺もそうだわ
でも板東英二伝説は最高に面白かった
映画復活しろよ
宣伝班がウズウズしてるだろうに
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:20:16.17 ID:e1gll8z60
東野は紳助の一の子分やくざと同席してるかも
知れない東野をTV局もよく使える。
関オワタ
>>493 犯人は薬丸に見せかけておきながら実は山田五郎
今田の番組だったのかorz
おれはまたコージー冨田の番組かと思って、うぜえよ、絶対見ねえよwと勘違いしてた
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:23:53.99 ID:PTUwjbqE0
なんでいつもつまんない企画なのか不思議だった
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:27:00.70 ID:StTUrxwsO
Wコウジはなれないキャバクラ店長をよくやった
この2人の風俗の店長感覚は一級品だ
今田は鑑定団と言う高級クラブに行くみたいだが頑張ってくれ
東野はエスパー伊東やモンブランなどの糞みたいな子を使って
新たな性癖に導いてくれ
モリのアサガオ再放送希望
またあの映画本編よりも楽しい宣伝が見られるのか。
この間流れていた24の2時間SP番宣は肩慣らしだったんですね?
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:30:47.95 ID:PAQBF7eO0
フリーメイソンとかやるようになってから一切見なくなった
何が面白いのあれ
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:31:04.17 ID:8whhMqCDO
>>1 一時間枠でしょ?
テレ東でしょ?
ダメおやじ
と
ドンチャック物語
アニメ二本で
ゴールデンで駄目になった典型
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:33:24.63 ID:oJAfwBg6O
テレ東は昔 金曜スペシャルといって金曜9時から あそこのボカシだけいれて 外国とかの男女の性行為をそのまま放送してたのになぁ〜
あの頃はよかったなぁ
ありゃー結構好きだったのになあ。というか今田を鑑定団に
まわしたらギャラあげられそうだから先に切ったか?まあ
あれはSPでやってくれるならそれで
おもちゃのおっぱい付けてふざけてた頃は良かった
千原の舎弟を番組に出した頃からおかしくなったな
大橋アナ、アリケンに続き降板か
>>563 映画班は、ある程度の人数が既に日テレとかに移籍してる気がする
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:46:07.48 ID:ZaM+wk1/0
>>571 マジレスすると2時間ドラマの宣伝はいたってマトモ
邦画も同じ感じだったような
何が面白いか全くわからなかった
>>563 本当だよなぁ
やりすぎはゴールデン昇格で
深夜みたいにバカできなくなったからなー
やりすぎガールなんてセットの一部だしw
動物と都市伝説しかネタが無いんじゃあねー
寧ろゴールデン降格してから持ったほうだよ
くりぃむナントカはあっという間に終わったし
お前らはテレビ東京にデモをやろうと思わないのか?
あれだけフジテレビではデモをしたのに。
俺ならテレビ東京で簡単にデモができるのに。
ざまあwwwww
テレビ東京もフジテレビにデモをやれ!
あとテレビ大阪やテレビ愛知にもデモを起こせ!
モヤさまがテレ東が特番やりたくなったら安易に潰す枠なので勘弁してほしい
都市伝説は特番か?
どーでもいいひな壇タレあんなに並べてたら金かかるわw
人数絞れば深夜で復活できるだろ。
あんな大災害実際に起こったから陰謀論なんて霞んじまったな。
モヤさまは元々正月の昼にやってた番組
やりすぎは最初から深夜番組
このあたりが差を分けたな
やりすぎは最近中国ネタとチョンタレネタばっかだったから見てない
都市伝説だけは見てた
>>12 あれ以上のアシスタントはない。
無二の存在。
木曜洋画劇場は本編は放送しなくてもいいから
予告だけ復活して欲しい
昔のテレ東は、弱小であることを逆手にとって他局がやらないような番組を
多くやってたけど、ここ最近は単なるダメ弱小局になりつつあるな
数年前にも昼ドラに手を出したかと思ったらすぐ止めて、時代劇も復活かと思えば終わったし
他の民放の番組がつまらなくなっても、離れた視聴者がテレ東には向かわなかったのが誤算か
>>594 アニメばかりやってた気がする。。
いや、北海道じゃどうせ見れなかったんだけどね、15年くらい前まで。
>>594 最近のテレビ欄では地デジ対応によるものか、今までよりひとつ左側の枠に来てるしな・・・
そのためか知らんが、何か自分たちの立場を勘違いしてる節は感じられる
ま、代わりにフジが一番右端に追いやられてるんだが、韓流に走ったのはそのためかもなw
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:14:08.66 ID:yB/FAgctP
__
/;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;/\;ヽ
|;;/-. .- ;|
[ _|_ ]
._ \ 皿 /__
|∩ ◆ \|
| ◎\●/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
________________/\____
| ,, |
さんま. | しんすけ ゆうたら やくさ や。 |
| ,, |
| とつきかえされるで。 |
| |
|______________________|
アメトーークが化けるまで凄い調子良かったけどなぁ
600 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:23:42.43 ID:Cgd9awDzO
まあ最近つまらなかったしどうでもいいや
関は特にブレイクせずに終わったかな
深夜じゃなくなってからくそつまんなくなった
602 :
多重人格者:2011/08/30(火) 01:28:59.63 ID:i4Qvh1JR0
やりすぎが打ち切りかよ
DVDとか結構売れてるんでないの
都市伝説で食っていくはずの関オワタ。
こいつ本読んだ知識をTVで話すだけだったな。
こいつが出てくるとチャンネル変えてた。
宮迫の飲み会放送して、テレ東の社長がブチ切れ
内容がかなりソフトになる
この時点で番組としては完全に終わったよな
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 01:36:19.92 ID:AhtYNTe6O
たまにやる都市伝説が面白かったのに毎週やられると流石に飽きたわ。
必死に仕込んできたネタっぽくて、だから何?って感想しか残らなかった
>>604 たこしげコンハブ事件か
小杉も被害者だったな
やりすぎが終ったらやりすぎガールからAV転向して
「今田さん、ごめんなさい…」の道が絶たれるじゃないか
ケンコバがはなしたスティーヴィーワンダーのチェンジは面白かった。
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 02:52:52.66 ID:d34sa1FL0
くりぃむナントカよしはマシだったな
鈴木先生の続編は期待できないってことか
やりすぎはフリーメーソンを今頃ネタにしてつまんないからちょっと見なくなってたわ
金持ちの慈善団体で秘密主義なだけだろあれ
紳助が他局でやってた終わる番組の企画パクったらいいんじゃない?
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:36:29.47 ID:YNYUd0fd0
やりにげ時代のオマイら的ベスト企画おせーて(^^;
2サスファンの俺としては水曜ミステリー9復活は嬉しい限り
だが24はどうなるんだ?
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:39:16.01 ID:JIDXtBHH0
天王洲猥談が無くなる…
藤原会長…
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:41:24.55 ID:YFyTjORYO
個人的には鑑定団は上田が良いんだけどなぁ
616 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:43:47.13 ID:6xQIoFe2O
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 03:45:48.85 ID:85z+60VN0
サンテレビかテレ玉で。
Wコージーで喋ってるだけの深夜枠でよかったのに
都市伝説ばかりになって観なくなったわ
午後のロードショーイブニングでよろしく
24ファイナルはどうなるんだ?
フリーメーソンの話は?
ヨーロッパに行くんじゃなかったの?
テレビ東京は、面白かった歴史の番組も改悪して終わらせてしまったからなあ
聖徳太子はいなかったとか
ヒミコの話とか
タブーに触れてしまったからなあ
都市伝説はやりすぎと関係なく2時間特番として独立だろう
今のBSポチたまが、くだんねえタレント無しの、だいすけの珍道中だけで
濃密かつスッキリして見やすいのに、またグダグダなスタジオとか要らないんだけどな
BSポチたまだけ存続しますように、おながいします
鑑定団に突っ込み必要?
出演者が殆ど喋れない事が多い、シンスケのトークは邪魔だったくらい。
石坂に体力があるなら石坂と、鑑定役たちが交代で二人体制で
商品紹介トークに立てばいい。アシスタントの女性もいるわけだし。
もともとボケと突っ込みの番組でもないんだから。松尾引っ張ってムードメーカーやらせればいいじゃん
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 10:32:23.22 ID:Q+6/zS3v0
テレ東は失敗続き。
社長以外が詰め腹を切らされる。
時代劇 → 終了
昼ドラマ → 終了
映画枠 → 消滅
2時間ドラマ → 終了
ドラマ10 → 終了
社長もバカだろ。
都市伝説とかつまらんかったからな
打ち切りは当然
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 11:00:16.38 ID:VFzwHIxr0
深夜の頃はかぶりつきで見てました
でも、ゴールデンだと更に制約があってつまらなくなり見限った奴多いだろう
深夜に戻って続けて欲しいなー…
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 11:08:20.72 ID:Mi+3Ci410
やったー水曜ミステリー復活か
ならぜひ「信濃のコロンボ事件ファイル」復活希望!
あれはなぜか毎回みてたし密かな楽しみだった
唯一の見所大橋未歩の隣にグロ顔四天王が居るので見る気失せたな
二時間ドラマの復活はうれしいね
映画枠も深夜でいいから復活してくれないかしらん
深夜に戻ればいい。そんでAV嬢呼べ
雑学王みたいな出戻りパターンてレアだもんなー
>>625 テレ東はさっさと倒産すべし!
それから系列局もテレ北以外倒産な!
テレビ東京の社屋なんかBLEACHの死神によって破壊されればいいのに!
基本的に2ちゃんねらーやアニメオタクは日本テレビやTBSをよく見ているよ!
今年の日テレの24時間テレビは最高だった!!
テレビ東京の番組なんか見ていられない!!
636 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:11:16.37 ID:ASvVwBojO
ペット番組新設て、ポチタマ終わらんよね?
今日、鑑定団放送あるけど司会まだ未定なのかよw
それとも石坂1人とか
>>637 あれ?
今田がやるという話じゃなかったか?
639 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:34:34.33 ID:dXv5r7H90
つまり司会が変わり、鑑定団が今度は鑑定される側になったわけだね。(と、最近上手い事しか言わない俺・・・すごいw)
640 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:44:30.91 ID:Q+6/zS3v0
今日は今田。27日に収録済。
3回分はやるそうだが、そのあとは未定。
ぶっちゃげ今田のスケジュールも10月以降ほぼきまってる芸人。
吉本的にはどうせ損失補填で当分ノーギャラだからしゃべれる芸人を押しこみたいぐらいだろう。
641 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:46:14.38 ID:b7Pt8bIy0
テレビ東京の2時間ドラマが2時間サスペンスドラマ中で
一番面白い、と思う。
> 都市伝説
これが一番つまらない、まぁしょうがねーな
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:51:56.77 ID:af4Le5YRO
関にとっては人生を変えた番組だったな
都市伝説本がバカ売れで印税ガッポリ&お笑いなんかやってられなくなりコンビ解散
稲川淳二キャラで地方とか地味に回りそうだな
645 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 12:56:36.46 ID:zBghc8KH0
木曜洋画劇場でコマンドーが見たい
>>644 先代の社長は定例記者会見での派手な言動が目立ったけど
一方でポケモンやモー娘による版権ビジネスで増収を実現させたり
隙間番組路線の徹底でテレ朝やTBSを追い詰めたのに
今の社長になってからテレ東らしさが消え失せてるんだよな
都市伝説しか見なかった
日テレ社員が暴れてるな
649 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 13:30:31.34 ID:6WJuf/QF0
ゴールデンに移ってから、ものすごく糞な編集になった。
辞めるためにわざとやってんのか?と思うくらい。
逆にあの枠で今まで良く続いたよ。
>>584 「もっとセガール拳を見せろ〜!」「見せろ〜!」
「サムラァイサムラァイ!」「ブシド〜!」
くらいしか言いたい事がない
やりにげの頃はそんなに吉本色強くなかったのにな、杉作J太郎とか面白かった
紅白マニア&デパートマニアの放送作家某の回も笑ったわ。
653 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:12:19.07 ID:+URWF43J0
ミステリーの方がいいわ
鑑定団は石坂さんと出張鑑定団の二人で十分。
655 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:19:32.89 ID:+/2dMSyA0
月10ドラマ枠の後継には、経済を“予測”する新情報番組『沸騰!ジパング経済塾
(仮)』がスタート。
大橋未歩アナの登用はあるか?
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:26:53.87 ID:PWbqYACQO
>>650 あとは ヴァンダムを地上波で見られるのはテレ東しかないんだー!
とか?
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:31:44.80 ID:pugQw8flO
都市伝説は排除でいいから深夜に戻ってほしい
ミステリー枠増えるのはいい選択
吉本も韓流もイラネ
AKBでもいいから小菊舞妓シリーズでも作ってくれw
うちの地方だと遅れて深夜にやってたけど
都市伝説ばっかりで、しかも何度も同じネタを流して、新しいネタをそこに少し入れるって言う
糞編集ばっかりだったんだけど、テレ東の放送でもそうだったの?
660 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:42:37.58 ID:tEBrF5fx0
清水共一郎特集は面白かった。
ゲストもシンクタンクとかメッセンジャーとか最初から数学取る気ないメンツ。
ゴールデンに移ると置きに行くからつまらなくなる。
やりすぎ、ここ一年糞つまらなかったもんなぁ
都市伝説か、吉本芸人のバーターたくさん出して内輪で盛り上がる的な感じばっかりだった
Wコージと千原兄弟のトークが面白かったのに、それは無くなったし
ことごとく企画が駄目駄目だった
662 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:44:42.37 ID:7GkffLV60
関についていったら打ち切りだったでゴワス
663 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:56:08.83 ID:y0CnY1K00
テレ東なら「すばらしい味の世界」を復活してくれ
664 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:57:18.78 ID:YoHZAg05O
都市伝説だけやってくれ
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 14:57:47.11 ID:+UE005iJ0
最後に天王洲猥談見たかった
番組は終わるけど、特番で年4、5回は見られるだろう
667 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 15:01:00.42 ID:PwIyg7JbO
水曜ミステリーは相棒と被るから、火曜日にしてくれないかなあ
チームバチスタも終わった事だし
むしろよく続いたなぁ
都市伝説がフリーメイソン連発するようになってから
見なくなった
669 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 15:03:59.07 ID:WIa9yV/I0
やりすぎコージーなんか今田東野千原兄弟だけでグダグダしゃべってるのが一番面白いのに
この前見たら、司会者席に数名、ゲスト席にタレント数名、後ろに女の子ずらり、
更にその日の企画に関するトークをする芸人がひな壇にずらり
TV業界が不況で経費削減されてるって言う割に、画面に映る芸能人は増えるばかり、
契約なのか芸能事務所との繋がりなのかわかんないけど、そこは絶対削れないのな
670 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 15:15:15.08 ID:B3qDm6V7O
くもじいくもみは…終わりなのか…?(´;ω;`)
今田、東野はゴールデンに行きたくない
テレ朝のくりぃむナントカみたいに
番組の良さが消え終るからだと言ってたのにな
千原兄弟は嫌いだけど
やりすぎだけは今田と東野の存在がいい感じで
程好い出しゃばりだったから良かった。
来年春ぐらいに土日深夜枠で今田と東野でまたやって欲しい。
月曜22時枠のドラマ面白いのに、終わっちゃうのか
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 16:15:40.07 ID:d34sa1FL0
猫の専門番組を作るべき
視聴率悪かったのになんで野性爆弾とか出したの?
そのぶん制作費増すだけじゃん
>>671 放送日時変更する前に、もう余りに低俗な発言はもうできないからって、最後っ屁のごとく伏せられるようなバカ発言してゴールデンに移っていったもんなw
>>672 やりすぎが時間変更になったとき、局側は視聴率が落ちてきたら、再度時間変更するという約束だったから、一度21時から22時になった。
それでも下げ止まらなかったから、ダブルコージーと局の間で、新バラエティを始める話をしてる。
677 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 17:09:54.95 ID:ApuRxKFJ0
>>675 吉本芸人の小笠原まさや(女子高生への猥褻行為で逮捕)が
占いで野性爆弾が売れるとか言いはじめて起用されたんじゃなかったな
随分前にジュニアや東野が、この番組のギャラはめっちゃ安いと文句言ってたから
恐らく野性爆弾のギャラなんて制作費の足しにもならないと思うけどね
678 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 17:18:27.92 ID:Ao6JbZm20
Wコージが見れるのはのぶながだけになったな
月曜日21時の頃までは、よく見てた。TBSが時間帯をいじって大失敗したのに何故気付かないのだろ〜
やっと最近、テレ東が見られるようになったらこれか…
噂に聞いたギルガメッシュナイトを中学校の修学旅行で初めて見たが
その回に限ってエロなしだったし…
681 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 19:47:45.53 ID:1SuQ2Wit0
>>669 >TV業界が不況で経費削減されてるって言う割に、画面に映る芸能人は増えるばかり、
>契約なのか芸能事務所との繋がりなのかわかんないけど、そこは絶対削れないのな
これはもう単純な話で、画面に映る賑やかしが多いほどチャンネルを変えられにくい=視聴率が
落ちないからってだけ。
画面が「スカスカ」な感じだとチャンネルを変えられちゃうのが現実だよ。
あとそれこそ不況でタレントの単価自体は下がってる筈だし、何処の事務所も「ウチのタレントを
取り敢えず画面に出してくれ」だから賑やかしタレントは幾らでも調達できる。
別に契約だのゴリ押しだのは何も無いよ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 20:31:07.83 ID:7zQdpZD30
基本的にギャラは個別じゃなくて会社に払うからなぁ。
一山いくらの世界。
まぁ明日の都市伝説のは見るわ
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/30(火) 22:42:34.26 ID:ZWY9aHHjO
水ミス復活おめでとう!
ありがとうテレ東。。。嬉しいぜ
古くはマジカル頭脳パワー、Qさまもそうだけど、途中から全く違う企画に特化した番組になると
従来の視聴者をないがしろにしているようで見たくなくなる。
流行を作って本とかDVDを売りたいのかね。
687 :
多重人格者:2011/08/30(火) 22:48:26.39 ID:i4Qvh1JR0
確かにフリーメイソンがしつこかったなw
身がないのに深く掘りすぎた
>>687 いまだに「ユダヤ人は世界を征服しようとしてる」とか妄想にかられてる奴が多いからな
特に自分に自身がない人に。
まぁネタ切れもいいとこだったからな
深夜ですらネタ切れ気味だったのにゴールデン進出とか
わけわからない展開のありえへん世界もさっさと打ち切ってくれ
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:02:16.12 ID:KfdhnC5J0
要するに深夜のバラエティ・ドラマ班にゴールデンでやらせてみたけど
失敗したから、以前の年寄り路線に戻すって事だな。
エロしかなかった深夜で、初めてそれ抜きで上手くいって
他局凌ぐ所まで行ったけど、早い時間にそいつらを引き上げて
他局バラエティと同じ事やらせても同じ様になるわけがない。
691 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:04:40.31 ID:A1Ky5Ejo0
関係ないんだけど
NHKのITホワイトボックスっていう番組の
アシスタントの女が馬鹿すぎて見るのがツラい
番組のコンセプト自体はNHKらしくて好きなんだけど
女が馬鹿インタビューするのがマジでイラ壁
あれタレントでしょ
森下千里とかいう
抜けた質問する人がいないと難しく感じて見ない人もいるんじゃない?
693 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:38:20.67 ID:KfdhnC5J0
それより無理矢理な企業名隠しがイラつくだろ
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:41:50.43 ID:30n4CoTf0
何かと言うと都市伝説で、スタジオには
無駄に芸人ばかりが並んでいるのに辟易、最近ではアニメ枠まで
芸人が浸食。
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:41:56.45 ID:Hi9cFaJq0
>>686 ひとつの企画に固定したほうが楽だし、安定してるからな
特にQさまなんかはクイズだから安定した需要を見込めるし
696 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 02:56:01.14 ID:V50M/WKw0
>>686 赤っ恥青っ恥が途中からどんどん変わって全く面白くなくなったからな
>>692 森下より司会の歌舞伎顔でカマ臭いアナがきつい
テレ東の池谷さんもそうだが
キー局は1局1カマみたいな協定でもあるかよ
森下千里ってテレ東の釣り番組によく出てたけどな
グラビア出せなくなって迷走状態か・・・
「美の巨人」と「ミューズ」は無くすな
むしろ「極める」復活させろ
やりすぎなくなるとアンタッチャブル柴田を見る機会なくなるな
他の動物関連の番組には出てたりすんのかな
701 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:40:50.99 ID:vqq1/oao0
とてつもなく低レベルな都市伝説ばかりだった。
あれだと最近めっきり見なくなった稲川淳二の怪談のほうがまし。
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:42:51.70 ID:LAh+31Vp0
今田とか中途半端位置にいるからKPOPとか褒め始めたんだろうな
中堅が一番仕事なくなるらしいし
703 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 12:46:57.56 ID:O1PkKYSy0
テレ東はおねマスの時間をもっと早くしろ
704 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:01:08.41 ID:q/xIV4rw0
ネイチャージモンがもう見れないのか
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 13:27:13.25 ID:4qk0+9bz0
『沸騰!ジパング経済塾 (仮)』
楽しみ・・。わくわく・・。
特番とか、年末、大晦日に見れたらいいなー
ところでテレビは見る?観る?それとも視る?
深夜から昇格してクソつまらん都市伝説路線に切り替えて打ち切り
テレ朝病としかいいようがないな
>>700 こないだMXの「TOKYO BOY」に柴田が出てたよ。
上野界隈を案内してた
709 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:21:20.66 ID:28XMu/cI0
昨日少し見てたらもはや都市伝説ではなく
単なる豆知識・トリビアになっていた。
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 10:24:50.90 ID:/5ygRlaP0
相棒の裏で水曜ミステリー9を復活させても無理だろ
深夜じゃなくなった時点でだいぶアレだったけど
都市伝説だパワースポットだに力入れだしたころから全く見なくなった
やった、パートタイム裁判官が見れる!
でももう藤岡さんはいないんだよなぁ…
713 :
名無しさん@恐縮です:
勇者ヨシヒコはすごい